[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/17 00:30 / Filesize : 170 KB / Number-of Response : 865
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【スイパラ】SWEETS PARADISE 【4min!】



1 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/02/09(日) 23:54:46.63 ID:???]
90分(混雑状況により70分や80分)1480円でケーキ・パスタ・ドリンクが食べ放題・飲み放題のお店です。
東京・大阪を始めとした各地域にチェーン展開しています。
色々語りましょう!!

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

◆公式HP
www.sweets-paradise.com/

◆スイパラ公式ブログ
sweets-paradise.weblogs.jp/


過去スレ
「SWEETS PARADISE 90min!」を語ろう
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1165396873/

【スイパラ】SWEETS PARADISE 【2min!】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1245306011/

【スイパラ】SWEETS PARADISE 【3min!】
ikura.2ch.net/test/read.cgi/candy/1269176323/

【スイパラ】SWEETS PARADISE 【4min!】
ikura.2ch.net/test/read.cgi/candy/1333022744/

400 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/08(日) 19:36:37.06 ID:???]
そんなの普通の話だろ。

401 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/08(日) 21:27:31.58 ID:???]
ポップコーン、違う味だしたら人気出そうだけど

402 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/08(日) 21:38:50.71 ID:???]
> 若い女子多いからな
これをストーキングするためにry
だからキモイって言われるだけ

403 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/09(月) 02:51:59.20 ID:???]
398はMBSラジオだった
自分は不二家でケーキ6〜7個+ご飯もの一点な感じだから
凄いな〜と思って
当たり前って事はここの人達はみんなもっと凄いのか…

404 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/09(月) 14:06:46.17 ID:???]
>>403
普通に不二家6個の方が量多くね
まあ自分で任意の量を取るスイパラのケーキを@個と表現する時点で相当にオツムが気の毒な人なんだろう

405 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/09(月) 20:20:50.85 ID:???]
何個食ったかの量自慢は荒れるからやめれ

406 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/09(月) 20:33:35.65 ID:???]
>>404
だよね。
スイパラならちょっとずつ15種類食べられるけど、不二家6コは無理。

407 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/09(月) 21:21:49.47 ID:???]
単純に少しずつ色んな種類食べられるから楽しめてヘルスな良いお店ね!
って言ってるのを
勝手に質量に置き換えてスゲーって言ってるオデブさんなんだろ

408 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/09(月) 23:43:36.67 ID:???]
つまり言い換えると>>403はスイパラでも、不二家のケーキくらいの量を一種類につき取ってるわけだ
確かに自分もふわふわとベリーだけはそれくらいのサイズで取ってるけどw



409 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/10(火) 00:12:54.64 ID:???]
>>401
すでにチョコはかけてるか

410 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/12(木) 04:50:42.82 ID:???]
今度デビュー予定です!
いっぱい食べたいから極意教えてチャン
男と行くんだけど、食べ過ぎたら引く?

411 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/12(木) 18:35:37.79 ID:???]
>>410
いっぱいって何キロくらい?
とりあえず、空腹で行く、パスタ食べない。
アンタ自身は女?食べすぎたら、多分引くんじゃない?

412 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/12(木) 18:58:24.59 ID:???]
>>410

>>148以降の流れを読むと参考になると思う

413 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/12(木) 19:38:41.97 ID:???]
>>411
あざっす!女です
パスタ了解です
甘い物でまみれます

>>412
あざっす!読みました
一口づつ取れるんですねぇ
全種類制覇すべく頑張ります!
しょっぱいもの、ソフトクリームもちょいちょい挟みます!

さっきLINEで超いっぱい食べる宣言したら喜んでたけど 限度があるよねぇ〜
友達とご飯行っても自分が一番食べるから 普通が良くわからない…
っていうか女の子って少食だよね!不思議!

414 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/13(金) 12:25:33.97 ID:???]
ミルクレープ細かく切りすぎワロタw取れねーよ馬鹿
町田店な

415 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/13(金) 17:18:33.50 ID:???]
>>413
私もよく食べるから気持ちわかるよ
食べ過ぎる女は引かれると思うけど、リアルでもそのキャラなら何かありな気がするw

416 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/13(金) 18:07:22.21 ID:???]
>>415
わかってくれてあざっす!
一緒に行くのは実は好きな人となんですが、前回のランチもステーキ330g二人で完食してきました。
なんで結構分かってくれてると思いますが、ステーキ500gは食えたなーと思ってました(笑
スイパラ興奮しすぎてリミッター外れそうでヤバいです。
相手の顔色見つつ食べまくりたいと思います!
あ〜〜楽しみ〜〜〜

417 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/13(金) 18:31:10.17 ID:???]
>>414
たまに、そういう細切れカットのとこあるね。
私は3ピースくらいまとめて取ってくるけど。

418 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/14(土) 01:46:52.25 ID:???]
>>416
彼氏の倍も食べなきゃ問題ないw
男はそういうのに無頓着だったりするから、むしろ小食の方が
「なんで食べられないんだ(俺は食べられるのに)」という思考回路



419 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/14(土) 03:12:46.46 ID:???]
>>416
ケーキって食事系ビュッフェとはまた具合が違うから、彼の顔色見つつ自分の様子を見ることも忘れずにw
楽しく美味しく食べてりゃ引きもしないさ、初スイパラ楽しんできてねー

420 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/14(土) 07:51:30.23 ID:???]
>>418
>>419
ありがとー!
楽しんで食べてきます!

421 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/14(土) 09:41:41.97 ID:???]
>>420
ほんと日本の女性って小食だよね。
私も大食いだから外食なら2人前くらい食べなきゃ食べた気にならないのに(体型は普通)
1人前でも「多い〜」とかって残したり、そんな雀の涙ほどで足りるの?って思ってしまう。
海外でレストランに入ると、外国人カップルの女性の方が男性よりもモリモリ食べてる光景に出くわすことがあるけど、
男性が彼女のそういうとこすらも愛しそうな目で見ていたりするので羨ましい。
そういうカップルになれるといいね。

422 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/14(土) 21:35:18.31 ID:???]
むしろ食べ放題であんまり食べない女の方が幻滅するけどな
どことなく経済観念のないイメージがするし
やる時はちゃんとやれと思う

423 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/15(日) 23:11:52.03 ID:???]
30分延長、平日午後だけか

424 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/16(月) 14:31:48.41 ID:???]
でもあんまり美味しくないんだもん
そんなに食べれないよ

425 名前:420 mailto:sage [2014/06/16(月) 16:49:30.41 ID:???]
デビューしてきました!
もー目移りして大変だったけど、アドバイス通り一口サイズずつ全種類制覇
途中スープやカレーも挟みつつ大満足出来ました
ホットケーキロール甘くて美味しかった〜
チョコレートファウンテンはめっちゃ甘かった

一緒に行った男も大量に食べる私に引く事もなく お互い食べさせ会ったりして甘い時間を過ごすことができました///
皆様どうもありがとうございました!

426 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/16(月) 22:10:23.69 ID:???]
店舗によって点数に違いがあるからわからないけど
新宿位の品数で口内一杯の量だと凄い大食だな
一口がカット済みサイズ位なら大抵の女子が全種類食べられる量だけど

427 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/17(火) 03:37:03.69 ID:???]
少量ずつ全種類ならカロリー的には3千弱かと
不二家のケーキで9〜10個分くらいに相当する

428 名前:420 mailto:sage [2014/06/17(火) 04:35:12.25 ID:???]
ヒエッ…
3000とかマジすか…
大皿いっぱいを二杯ちょいのケーキだからそれくらいですかね
夕飯も朝飯も食べてなくて体重は減ってたけど、胃内容物とカロリーは違うからな



429 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/17(火) 07:10:59.15 ID:???]
くっ…
スイパラでよく見るケーキより甘い空気出してるカップルじゃないか
羨ましいなこんちくしょう。私なんていつも1人だ

430 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/17(火) 09:08:54.42 ID:???]
不二家10個は即死しそう
イタリアンショート4個プラスその他5種類位食べてた人見たことあるけど
こっちが気持ち悪くなった
私はスイパラだとケーキ2皿パスタ一口ずつ数種類ピザ2〜3切れ
カレーor林掛けサラダ少々とソフトクリームって感じだけど
不二家はイタリアン込みなら5個
イタリアン抜きなら6個&プリン一個しか入らない
不二家は何故か腹八分目にもならないウチに打ち止めが来る

431 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/17(火) 10:11:16.63 ID:???]
>>425 乙でした
良かったねぇ

日テレの水トアナ
大食いで可愛い

432 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/17(火) 11:43:34.86 ID:???]
>>425
うらやましー。そういう彼氏欲しい。
お幸せに!

433 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/17(火) 13:52:30.69 ID:???]
>>428
短期的な体重の変動は塩分摂取量に比例するからデザートバイキングは割りと増えない
もっとも2日も経てば摂取カロリー同じなら結局同じ結果になるけど
まあ行った限りはカロリー度外視して食べないとねw

>>430
不二家は日替りランチとセットで食べるのがセオリーと思うよ
ブログとか見てるとなぜかケーキオンリーが多いんだよねぇ却って食えないのに

434 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/17(火) 20:02:40.73 ID:???]
最近、パンナコッタに遭遇しない。
あれ、おいしいよね。

435 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/17(火) 20:23:19.30 ID:???]
抹茶ティラミスと変わったんだろ
パンナコッタは要らん子だったからありがたいわ

436 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/17(火) 21:21:04.79 ID:???]
存在忘れてたけどパンナコッタ好きだったなあ
とはいえココは抹茶系も結構イケてるよね
そういえば黄色い方のモンブランに遭遇した事がない
新宿西口構内の売店で買った事は有るけど

>>433
サラダだけでも良いけど値引き対象のじゃないと損した気分になるので大抵何か頼んでる
でも私はご飯関係なくケーキ打ち止め量は変わらないみたい

やはりトータル的にスイパラの軽食は有り難い

437 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/17(火) 22:36:55.43 ID:???]
自分もパンナコッタ好き
カラメルソース?を後で自分で好きなだけかけられるのがいい

438 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/17(火) 22:47:46.22 ID:???]
パンプキンプディングじゃなくて?



439 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/17(火) 23:05:30.31 ID:???]
沢山食べれても全然いい事無いよ。
不二家で20個美味しく食べれちゃう貧乏舌な大食いだけど
体重戻すのが大変なだけ・・・。
逆に4、5個で満足できる方が断然羨ましい。
それ位の量なら毎週でも行けるのに・・・。

>>433
ブログやってる人何人か知ってるし、私もそうだけど、
一定以上食べれちゃう人は軽食とかの方がお腹にたまっちゃうから
ケーキオンリーの記事になっちゃうんだと思う。
普通の人だと後半は味がわからなくなっちゃうから
ブログとかやらないんだろうね。

440 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/18(水) 02:15:04.75 ID:???]
>>439
違う違う
その系統のブログではなくて、不二家でケーキバイキング初挑戦も3個しか食べれず元が取れませんでしたみたいな内容のブログがやたら多い
不二家が店売り食べ放題としては唯一の、誰でも知ってるベタな存在の店だからなんだろうけど

441 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/18(水) 21:39:13.27 ID:???]
>>436
モンブランの黄色のと、渋皮は期間で交互に出てる気がする。
昔は同時に出てるの見たことあったけど。

イチゴのモンブランがあるなら、ほかのフルーツ味のも出したらいいのにな。

442 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/19(木) 01:19:01.39 ID:???]
イチゴのモンブランほどイチゴの味がしないイチゴはない

443 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/19(木) 13:43:19.00 ID:???]
ひとりスイパラ行ってきた
評判の良いホットケーキロールとプリンロール、甘すぎた。。。
スイパラシューとふわふわショートが美味しいね
すっきりゼリーが期待していたより良かった

ぼっちメシが珍しくない昨今なのに、結構ジロジロ見られて
心が折れそうだった。。。
早く鋼の心を手に入れたいw

444 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/19(木) 15:54:16.55 ID:???]
誰も見てねーから

そもそも仮に本当に見られてたとして、何で見られてる事に気づくんだ?
自分がキョロキョロして他人をジロジロ見てる側だからだろ

昔からヤンキーの喧嘩での睨んできたみたいな話も、そうだったとして何でその事に気づいたんだといつも思う
睨んでたのはお前の方だろと

445 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/19(木) 16:46:42.01 ID:???]
そうだね。
私は一心不乱に食べてるから見られてるか分からないやw
聞こえよがしに何か言われれば分かるけど。
ていうか誰もそんなにジロジロ見ないよ。地方の田舎?

446 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/19(木) 17:34:13.98 ID:???]
私中学生のダブルデートとか喪女4人組とかめっちゃ観察しちゃうはw
だってキャワいいんだもん♡
まー自分と連れはBMI18.5の180♂&170♀っていう特異なカポーだから相当見られるけどねー

447 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/19(木) 17:42:07.97 ID:???]
人よりケーキをガン見してる
他人見てる場合じゃない

448 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/19(木) 19:24:49.29 ID:???]
30分延長、けっこうゆっくりできてうれしかった



449 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/19(木) 19:32:53.04 ID:???]
延長って何ね

450 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/19(木) 19:35:27.20 ID:???]
>>446
お前が他人をいちいち観察するキモい人間だから、他人も同様と勘違いしてるだけだろ
お前が特殊な人間なだけ、たいていの人間は赤の他人など何の興味もない

451 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/20(金) 01:34:12.78 ID:???]
>>449
店舗毎に設定してるんだろうけど比較的席にゆとりがある時間帯にやってるサービス
私は今月頭に19時過ぎ頃入った時は通常の70分だったのに
食事終わって外に出たら延長実施中だかの札がかかってて損した気分になった
まあ長居したところで食べ損なったパスタをチェックしたり
他のお客さんウォッチする位になりそうだから別に良いんだけど

452 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/20(金) 17:30:25.26 ID:???]
>>451
14〜17時が30分延長なんだねサイト見たら

で、さっそくその時間に行ってみたら、恐ろしく流行ってねぇ〜
この時間に行くの初めてだが、明らかに人件費の方が高そうな状態でびびった

453 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/22(日) 00:36:29.91 ID:???]
やっとホットケーキロール食べた
不味くはないがくどい‥パン売り場のスイスロールを彷彿させる感じ

やはり苺練乳ロールは偉大すぎた
レギュラー化を待ってるぞw

454 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/22(日) 10:46:13.79 ID:???]
まあ少しなら食べてみたいっていうものも含めて色々楽しめるのがここの良いとこでは?
某キャラグッズ先行店だと半分だけって訳に行かないから断念する品も出てしまう
口に合わないのにあたった時には半分残して別のを一個食べたい!って思うけど望まない後味残してハイ試合終了
勿論最後に好きなものを選ぶよう段取りすれば良いとは言えるけど
やっぱり後先考えず気軽に楽しめるスイパラは利用し易いと思う

455 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/22(日) 21:28:12.00 ID:???]
>>454
日本語苦手なら長文は控えて下さい

456 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/24(火) 06:49:40.31 ID:???]
そろそろマンスリー食べ納めを考えないと

457 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/24(火) 22:41:25.56 ID:???]
むしろ早く変わって欲しいんだが

458 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/25(水) 04:30:11.03 ID:???]
来月は西瓜タルトかな?



459 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/26(木) 01:17:26.83 ID:???]
7月マンスリーは多分今日発表だな

460 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/26(木) 03:02:07.34 ID:???]
スイパラのタルトにうまいもんなし

461 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/26(木) 09:49:12.82 ID:???]
タルトについて改善してほしい点は味じゃなくて崩壊しない台の開発
それかヘラのサイズをタルトに合わせる

462 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/26(木) 20:37:52.52 ID:???]
タルトみたいな当たり外れの大きい食べ物はスイパラには向かないんだよな
果物やカスタードクリームがふんだんに使われてるわけではない酸っぱい系タルト‥は100%地雷
で、過去のタルトを調べてきたら2月〜7月期に酸っぱい系が集中してるな

463 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/26(木) 21:38:43.17 ID:???]
妊婦さまには嬉しい酸味

464 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/27(金) 23:56:39.69 ID:???]
そういえば、テーブルから紙ナプキン消えたよな

465 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/28(土) 05:05:14.90 ID:???]
消えたな。全店舗なの?町田は消えてた

466 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/28(土) 06:39:56.65 ID:???]
長〜い夏風邪風のカビが大発生してるみたいだから食中毒対策かな?

467 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/28(土) 06:45:56.46 ID:???]
と思ったけど唾 汗 ヨダ□ ゲ□ 対策かも?
まああのスタンド自体が任務完了して邪魔になったのかも知れないけど

468 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/28(土) 09:12:06.35 ID:???]
昨日夜行った時そんなにガラガラって訳でも無いにもかかわらず
ソロ客にまで空いてるテーブルを寄せて、ゆったり使っておくんなまし状態で店員さん過剰サービス気味に動き回ってたから
テーブルを付けたり分けたりし易いようにスッキリさせたのかもね?
昨日は客入れるのを打ち切りたいのかなあ?とか疑問に感じてたんだけどね(笑)



469 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/28(土) 22:20:14.73 ID:???]
それはフォークの置き場に困るな

470 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/28(土) 23:50:06.19 ID:???]
紙ナプキンは皿置いてあるとことか、ビュッフェ台に移動した模様。


スイカのタルトって、見た目がスイカで味は違うんだっけ。

471 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/29(日) 03:20:41.11 ID:???]
しかし軽食がショボすぎるわ
ランチバイキングで地雷と呼ばれるものばかり
何が悲しくて千五百円も払って精進料理食わなきゃいけないんだと思ってしまう

ハンバーグと唐揚げとウインナーくらいその気になれば置けるだろ

472 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/29(日) 04:09:33.82 ID:???]
今はピザの種類が豊富になったのでツナギ80%ハンバーグとか衣まみれの唐揚なら
結局炭水化物増やすだけだから無くても良いや

473 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/29(日) 14:16:52.74 ID:???]
>>471
ケーキバイキング…

474 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/29(日) 14:23:37.32 ID:???]
>>473
まさにそういう事だよ
名目は軽食ありのデザートバイキングも、事実上は食ったら損なものしかないケーキだけのバイキングって事
今の構成なら千円くらいが妥当だろ

475 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/29(日) 15:23:02.81 ID:???]
損してると思うなら行かなきゃいいじゃん
美味いケーキ買って家で食べる方が効率いいよ

476 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/29(日) 17:25:21.76 ID:???]
実際そうしてるヤツが多いから最近ガラガラなんだろう

477 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/29(日) 18:12:52.57 ID:???]
>>472>>474
関係者うざいな
本当に客の意見聞かずにイチャモン扱いするよなこの会社
それでは長くないよこの先

478 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/29(日) 18:43:33.83 ID:???]
>>477
お前がいちゃもん



479 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/29(日) 20:17:25.32 ID:???]
ウザイ客来るなってことだろw

480 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/29(日) 20:47:47.34 ID:???]
>>477
店も客選べるんだよ

481 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/29(日) 21:15:16.15 ID:???]
>>471
自分は客だけど、別にあの内容で不満はないよ
あのパスタとあのケーキで値段相応と思って満足してる
ちゃんとした軽食も食べたいときは別の店を選択すればいいんだし
無理して食わなきゃいけないもんでもないでしょ

482 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/29(日) 21:24:51.40 ID:???]
これがモンクレか

483 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/29(日) 22:32:23.11 ID:???]
もんさんくれーる?

484 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/30(月) 01:27:54.61 ID:???]
1000円が妥当とか、、
まさに来なくていい客、だわな。

485 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/30(月) 03:28:07.19 ID:???]
2ちゃんでステマを繰り返し客を罵るドキュン企業

486 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/06/30(月) 10:22:49.23 ID:???]
vs見えない敵と戦う自宅警備員

487 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/01(火) 01:57:14.88 ID:???]
ついに特製杏仁が食べられるんだなあ
でも七夕限定狙いで少し我慢すべきか迷う

488 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/02(水) 10:43:23.27 ID:???]
メガDEATH?



489 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/02(水) 23:11:49.01 ID:???]
ナナユウ?シチュー?何?
あかりをつくましょぽんぽんにーとかのかな

490 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/04(金) 19:01:51.71 ID:???]
昨年スイパラの日行った人います?
来週行けそうだから朝一で考えてるんだけど予約必要かな〜
あと、今の時期って学生さん多いのかな(試験休み)?

491 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/04(金) 23:55:07.63 ID:???]
マンスリー食ってきた。
杏仁豆腐ってそんなに好きじゃないんだけど、濃厚でうまかった。

スイカのタルトは去年と同じ?味はスイカではない

492 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/05(土) 01:27:53.77 ID:???]
予約とか受け付けん方が宣伝効果高いと思うんだがな

あとどうせなら半額にした方が宣伝効果高い

493 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/05(土) 20:30:23.15 ID:???]
杏仁豆腐の評価が高くて楽しみ
パンナコッタとフルーチェがあったら食べまくりたい

494 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/05(土) 23:21:36.38 ID:???]
フルーチェってw
じゃあハウスプリンとシャービックもあった方がいいだろ

495 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/06(日) 01:05:09.48 ID:???]
>>493
パンナコッタあるよ。

ドーナツ系がほしいなあ。
チュロスとか。

496 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/06(日) 02:58:56.28 ID:???]
これ以上スポンジ系増やしてどうする・・・。
パウンド系でも食っとけ。

497 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/06(日) 05:51:12.94 ID:???]
>>495
パン屋でもいっとけ

498 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/06(日) 20:02:04.60 ID:???]
1000円か〜久しぶりに行くかな
予約するか迷うわ〜



499 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/06(日) 20:16:30.91 ID:???]
予約出来ないんじゃね?

500 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/06(日) 22:56:25.07 ID:???]
えっ情報系サイトに電話予約おすすめ。でも予約数にも限りが
ございますって書いてあったぞ

501 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/07(月) 01:46:02.57 ID:???]
情弱の殿堂ミクシィニュースにも載ってたから今年は情弱が殺到するぞ

502 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/07(月) 23:30:05.77 ID:???]
七夕限定のケーキ、うまかったなー。

期間限定ものは当たりが多い。

503 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/08(火) 05:24:21.11 ID:???]
確かに淑女ケーキ良かった
期待してたのは笹に囲まれてるとか短冊が刺さってるとかだったので七夕感がなくて拍子抜け。
クリームが天の川だったのかな?
まあ、ふわショーのキラキラ版程度なんだろうねと思って食べてみたら台もクリームも違っててそこで初めて有り難みを実感。
では一体どのケーキのクリームに近いのだろうか?
と少しずつ比較してみようかと思った時にはお腹いっぱいで分別が利かなかった。
ケーキによってクリームも結構違うんだね
七夕はさっぱり系、ふわショーはミルキー系寄りなのかな?
七夕のは市販の一般的なショートケーキのクリームに近かったかも。
ちょっとクリームを甘くみてたみたい

504 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/08(火) 07:10:36.29 ID:???]
違いを確かめようとして食べ過ぎるなんて幼稚園児だな
俺は好きなものを適当に盛り合わせたら混ぜ混ぜしてオリジナルブレンドで食っちゃうよ

505 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/08(火) 17:59:11.01 ID:???]
ameblo.jp/appxapp/entry-11888806240.html

かなりの頻度でスイパラ行ってるらしい人のブログ。

506 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/08(火) 18:58:14.50 ID:???]
カショオて何の事かと思ったら、アレの事かw

507 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/08(火) 23:01:20.72 ID:???]
>>506
自分もスイパラ好きだけど、こんな頻繁にはちょっと…w
ホットケーキロールが最高。

508 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/09(水) 00:09:20.99 ID:???]
ベリーのケーキに乗ってる丸い赤い実、あれ何?



509 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/09(水) 00:27:47.04 ID:???]
ホットケーキロールはヤマザキスイスロール系で自分としては地雷だが
苺練乳ロールが至高だっただけに落差が激しい

この枠の商品って苺練乳以前(2月以前)はどんなんだったんだろう

510 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/09(水) 00:39:27.65 ID:???]
スイパラの日は台風で中止かな
いや個人的にだけどさ

511 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/09(水) 06:08:46.52 ID:???]
キノコ雲がウナギの顔なら中日親善なのに

512 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/09(水) 07:17:30.43 ID:???]
そういえば中日ドラゴンズって団体も有ったなあ

513 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/10(木) 03:04:59.70 ID:???]
秋頃のロールは思い出せないけどサツマイモ辺りが有ったのかな?
あとアンコのが有った事も有ったけど余りに評判悪くて危機感覚えた為か急遽バナナのが出て来て
今なお定番化してる

514 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/10(木) 03:49:39.59 ID:???]
記憶では
ホットケーキ→苺練乳→もこもこチーズ→さつまいも

だったと思う
さつまいもの時は行ってないが今年はやめて欲しいなあw

515 名前:無銘菓さん [2014/07/10(木) 11:37:04.80 ID:bWzjgTVN]
なんか味噌味のロングシューなかった?
あれもやめてほしいw

516 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/10(木) 13:51:16.26 ID:???]
マンスリーの杏仁豆腐うまー!!!

ぺペロンチーノにパプリカが入るようになったけどあれはナシだな。
和風きのこに玉ねぎが入るようになったけどあれはアリだな。

東京の店舗、明日の「スイパラの日」は台風の影響で穴場かもね。

517 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/10(木) 21:28:08.16 ID:???]
関東は明日朝には気象安定しそう
地震は分からないけど

518 名前:昨年 mailto:sage [2014/07/10(木) 22:09:19.74 ID:???]
327 名前: 無銘菓さん [sage] 投稿日: 2013/07/12(金) 18:21:56.05 ID:???
今日行ってきたよ!予約でスムーズに入れた。ホットケーキロール、ギブ寸前に食べたのに
美味しかった。1000円情報ありがとう。リフレッシュできました!

328 名前: 無銘菓さん [sage] 投稿日: 2013/07/12(金) 18:35:53.68 ID:???
横浜店に11時に行ったら、ビブレの開店と同時に大行列
一応予約しておいたけど、とりあえず並んで待つ。が、ちっとも列が進まない
どうやら「後から来た」予約者が、並ばずに先頭に行っているらしい
で、店員もその人たちを優先して、店内に入れる

それならそれで、並んでる人たちにも「この中に予約している方はいませんか」
とか声をかけろよ、と。10分くらい何一つ声をかけられることなく、
ただただ待ってる、というね。なんだかなあ

329 名前: 無銘菓さん [sage] 投稿日: 2013/07/12(金) 19:56:20.74 ID:???
すごい混んでた。
2時間待ちだと言われて断念した

330 名前: 無銘菓さん [sage] 投稿日: 2013/07/12(金) 23:13:45.38 ID:???
吉祥寺にふらっと予約なしで行ったら
結局ちょうど3時間待って18時30分に入れた
予約なしの客は18時に締め切り、その時点で軽く30組以上待ち(記入用紙1枚以上)

ケーキの補充は出してすぐ無くなって追いつかない感じだった
19時過ぎると品切れになるものが出てきますと案内してたし諦めた
まぁ祭に参加するようなつもりで行ったからな…くたびれたぜ



519 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/11(金) 06:29:52.39 ID:???]
好きなものを自分のペースで食べられないんじゃ楽しくないし
割引は学生のみで半額割引にすれば良いと思う
たまたま今日休みな社会人や主婦も今日はやめた方が良いかと
私も今日は若い子に譲る

520 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/11(金) 07:29:52.77 ID:???]
夏目?

521 名前:無銘菓さん [2014/07/11(金) 07:37:40.88 ID:HBQXZxvN]
自粛を呼びかけてライバルを減らす作戦ですか?w

522 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/11(金) 13:24:26.81 ID:???]
スイパラ普通に入れた
てか、この店舗がそろそろヤバい気がw

523 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/11(金) 15:44:56.26 ID:???]
>>522
店名ゲロっちゃえー

さーて町田はどうかな
今から行ってきまーす

524 名前:無銘菓さん [2014/07/11(金) 16:55:07.76 ID:+Wz+Yg1f]
今日のお昼行ったけど席半分位しか埋まってなかった@梅田
スイパラ通常で1250円とか40分1000円とかにしてほしい
>>508
あの丸い赤い実ってカシス(レッドカラント)じゃないかな?

525 名前:523 mailto:sage [2014/07/11(金) 17:29:01.23 ID:???]
町田ガラガラだったー
オーダーメニューやっぱりやってなかったから
それ目的の人は注意ね

526 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/11(金) 23:10:51.17 ID:???]
>>524
レッドカラント、ググってみた。
似てる。レッドカラントかも。

でも、先っぽに黒い点みたいなポツっとしたのがないよね。
あの実、単独で噛むと歯ごたえがある。すっぱいんだけど、ケーキに合う。

527 名前:無銘菓さん [2014/07/12(土) 06:36:54.32 ID:oQ3Iv1Mg]
>>525
誰も聞いてねえよ
オナニー報告死ね
二度と書き込むな

528 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/12(土) 06:51:09.74 ID:???]
>>527
オマエが死ね。店名書いてるんだからそれは情報。
店名無ければゴミカキコだが。



529 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/12(土) 07:16:05.49 ID:???]
>>524-525
どうやらヤバいのは店舗ではなくスイパラ自体のようだな
普段は本当にガラガラ、スイパラの日でも半分埋まってるかどうかだし
通り道にあって非常に便利だから潰れないで欲しいなあ
ちなみに不二家なんて往復3時間半、交通費820円の店が最寄りだし

530 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/13(日) 01:13:43.84 ID:???]
レポ遅くなってすまん
スイパラの日は立川店に行ったよ
お昼時で約15分待ちだった
テラス席なら即入れますと一応言われたが台風一過で糞暑いのにテラス勧められてもなw
待ってる間に予約の人がスイスイ入っていってた

焼きたてマルゲリータピザ旨かったけどバジルの葉が小指の爪より小さい1枚だけだったw
グレープフルーツとヨーグルトのミルフィーユはさっぱりして物凄く好みの味
かぼちゃプリンはかぼちゃと卵黄を少し増やしたほうがいいと思う

531 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/13(日) 04:20:11.36 ID:???]
>>529さんとは好み真逆のようだが一応寸評

スイカ→普通。最初からタルトには期待してない。
ミルフィーユ→最悪。ミルフィーユは余計な事せず常に定番1種で良い
ホットケーキ→懐かしのバタークリーム味?まあまあ旨いが胸焼け必至。前任の苺練乳は神だった。
シュークリーム→まずまず。皮がちょっとウザイ。前任の抹茶よりは劣る。
チーズクリーム→クリーム少なっっ。地雷。再登場があるならクリーム増やして改良すべし。
モカナッツ→粉モノは取るんじゃなかった。
抹茶ティラミス→旨い。甘い。よくやった。大当たり。
かぼちゃプリン→あまりかぼちゃの味しないが、かぼちゃ嫌いだから個人的には良かった。
カラメルカスタード→旨い。甘い。よくやった。大当たり。

532 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/13(日) 06:25:09.64 ID:???]
>>531
おまえは監修者かw

533 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/13(日) 09:37:50.13 ID:???]
>>531
今週行く予定のスイパラビギナーには参考になるよ
ありがて〜

534 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/13(日) 18:38:22.75 ID:???]
感想がゴミ過ぎてなんの参考にもならんだろ。

535 名前:無銘菓さん [2014/07/13(日) 21:24:52.27 ID:QC1DsHCx]
>>533
自分はベリーのケーキがオススメ!
りんごヨーグルトのソフトもおいしいよ

というかズコット見たことある人いる?
「幻のミルクレープ」より幻な気が…

536 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/13(日) 21:56:10.67 ID:???]
前に予約したときに店員さんに聞いたら
ズコットは関西にはないって言ってた
ミルクレープは出ますか?って聞いたら
当日用意しときますって言ってくれた

537 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/13(日) 22:48:13.82 ID:???]
スイカのタルト、去年好評だったのかな。
あんまり好きじゃないから、来年の7月は違うのにしてほしい。

普通にスイカ味じゃダメなんだろうか。

538 名前:533 mailto:sage [2014/07/13(日) 23:54:25.24 ID:???]
人の感想ってどうあれ参考になるなる
人によって感じ方が違うのもおもしろい

>>535
自分、クリーム系が好みだしベリーとふわショーいっぱい食べてみるわ
苦しくなってきたらソフトで口休めしてw
前回、限定狙いですぐにギブってしまったので
今回はレギュラーメニューも攻める作戦で



539 名前:無銘菓さん [2014/07/14(月) 00:41:06.21 ID:ucl3azek]
>>536
そうだったのか!
どうりで関西では見たことないわけだ…
知らなかったありがとう!

540 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/14(月) 12:27:05.84 ID:???]
>>535
五連のソフトマシーンはまだ希少では?

541 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/14(月) 23:26:52.79 ID:???]
今日4年ぶりくらいに行って来た。

グレープフルーツとヨーグルトのミルフィーユとクリームチーズのケーキが美味しかった。

542 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/14(月) 23:52:04.18 ID:???]
定番のノーマルなミルフィーユ食べたい。
それか、数年前に限定だったブルーベリークリームのミルフィーユ。

543 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/17(木) 02:49:41.79 ID:???]
新宿店て平日混んでる?近くまで行く予定あるから帰りに寄ろうかと考えてる。

544 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/17(木) 20:56:20.90 ID:???]
>>543
いつも学生で混んでる
昼はなぜかキャップルが多い
渋谷の方が気持ち空いてるかな?

545 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/18(金) 02:44:48.56 ID:???]
>>544
レスサンクス!そっか、それなら帰り道にある町田を考えるわ。

546 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/18(金) 20:29:15.75 ID:???]
ウチの最寄りは常にガラガラでそろそろヤバそう

中高生が入るには高過ぎ、大人が入るにはショボ過ぎといった店の特徴が、今後は難題になりそう

547 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/18(金) 20:42:21.97 ID:???]
スイパラ食べたことないけど見た感じ1000円が妥当な感じだよね
そういえばスイパラと一時期競ってたデザート王国?って最近は見かけないね

548 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/18(金) 20:58:59.20 ID:???]
>>547
大阪にはスイパラと至近距離にあるけど、今日たまたまスイパラ前とデザ王前通ったよ
で、不二家いったw



549 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/18(金) 23:17:29.68 ID:???]
不二家のケーキなら、ふわふわショート、ベリーのケーキの圧勝

550 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/19(土) 00:00:42.50 ID:???]
いやイタリアンショートはもっとうまい
三角ショートならふわふわの方がうまいけど
ミルクレープなんかはスイパラの圧勝と思う

あとかねがね思ってるのは、なぜスイパラはチョコケーキとチーズケーキがあんなに不味いのか

551 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/19(土) 00:07:08.47 ID:???]
不二家は店売りサイズだと何種類も食べられないのが…。
自分が高校生だった、15年くらい前は店売りのとは種類もクオリティも違う
小さいサイズのケーキバイキングがあったな…。店によってクオリティに差が
あったけどw

552 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/19(土) 00:48:51.20 ID:???]
かねがね?

553 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/19(土) 01:56:09.59 ID:???]
>>547
食べた事ないヤツがなぜスレに?w

実は一般的な評判や印象よりはかなり美味いから食べたら驚くはず
ショート類やロール類やティラミスプリン類は究極のB級ケーキといって良い

ただし軽食類は糞中の糞、刑務所や病院食でももっちょっとマシだろというレベル

554 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/19(土) 12:41:31.57 ID:???]
そう?
新宿店のパスタとピザおいしかったよ
カレーは微妙だったけど

555 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/19(土) 18:51:37.25 ID:???]
最近のパスタは悪くないよ。ケーキ類も最初よりは進化してる気がするけど
気のせいかな。

556 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/19(土) 19:12:24.34 ID:???]
パスタは二郎ラーメンみたいなもんだろ
重くてすぐに腹が脹れる系

好みは人それぞれだがバイキングにおいては典型的な地雷の品

557 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/19(土) 20:33:24.03 ID:???]
お、おう…

558 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/19(土) 22:15:07.35 ID:???]
あのペラペラしょぼいサンドイッチが好きな私は少数派



559 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/20(日) 01:50:04.34 ID:???]
どっちにしても精進料理はアウトだわ

560 名前:無銘菓さん [2014/07/20(日) 14:44:30.87 ID:fONYqzS8]
そう言えばこの前ランニングしてたらスイパラの工場見つけた
小さい工房みたいなとこの前にsweets paradiseって書いてあるプラスチックの箱?(ケーキ工場に重ねてあるあれ)置いてあったよ

561 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/20(日) 17:15:52.96 ID:???]
レアチーズの土台がビスケットだったらなぁ。

562 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/20(日) 20:25:43.28 ID:???]
連休の中日の夕方にノーゲストで貸切状態ってヤバくね

563 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/20(日) 20:41:20.45 ID:???]
明日お昼に行こうかな。
杏仁豆腐きになるし。

564 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/20(日) 21:00:11.46 ID:???]
麻婆豆腐も置いて欲しいな

565 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/20(日) 21:23:56.59 ID:???]
>>564
それならラーメン置いてほしいわw
ていうか、もうちょい肉系あっても良いよね。

566 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/21(月) 05:06:56.11 ID:???]
>>565
ハヤシいらねーしスープも3種類もいらねーから、そこに麻婆丼と中華丼の具を置いたらどうかと思う

567 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/21(月) 05:15:25.63 ID:???]
>>566の続きだが、もうちょっと贅沢言うなら牛丼の具と生卵置いて欲しいわ

あと、うどんとサンドもいらねーから、フライドチキンとハンバーガーで

これでB級ファストフード網羅だろw

568 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/21(月) 13:54:15.95 ID:???]
明太マヨパスタ今日はあたり!



569 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/21(月) 18:15:56.68 ID:???]
今日行ってきたけど、夏休みだからか混んでたわ。
杏仁豆腐おいしかった!スイカタルトは駄菓子っぽい味でまあまあ。
幻?のズコットはクリームが甘さ控えめで良かった。

570 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/21(月) 21:44:36.50 ID:???]
肉なら、現行のからあげと、ミートボールとか、ハンバーグとかどうだろな。
ハンバーグはもうあるんだっけ?聞いたような記憶がある。

からあげ、イカのからあげもあるよね、池袋店で見た。

571 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/21(月) 23:18:43.22 ID:???]
ぶっちゃけケーキの種類は無駄に多いが、味の種類は決して多くない
それでいて軽食は(わざと腹の膨れる嫌がらせ的な悪意を感じる程)無駄にショボい

これでは話のタネに1〜2回来る客はいても、リピーターなどは殆ど存在しなくなる
もうちょっと軽食充実させるか、ケーキの種類減らして値段下げるかしないと、今後厳しいと思うよ

個人的にはケーキだけでも十分元取れるくらい食うから別にいいんだが、たぶん自分みたいなのは少数派だろうから
本当に普段は常にほぼ無人、千円の日でも3割くらいの入りだったから心配になってくるw

572 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/21(月) 23:35:46.81 ID:???]
>>570
唐揚げって本当にあるん?
都市伝説と思ってるんだが

573 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/22(火) 00:14:42.55 ID:???]
今後厳しいとかほざく奴って大体自分視点しかない低脳ばっかりだよね。
学生タイムだとパスタの方が減りが早いとか、席埋まってる事とかも知らんようだし。
夏冬春休みは100円クーポン引っ込めて混雑抑えようとしてるくらいなのに。

574 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/22(火) 00:23:23.50 ID:???]
大の甘党の私は、軽食の内容は今の感じでもオケー
それより時間をもっと延長、価格を¥1200ぐらいに見直してくれたら
もっと通うな(今は多くて月1)

575 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/22(火) 00:41:06.55 ID:???]
いや、最寄りの店舗は怖いくらい常にガラガラなんだが
ガラガラと確認してるって事は、自分はこれでもいいから行ってるって話
他人の4倍くらい食べる自分はこれでもいいが、他人はこれでは良くないからガラガラなんだろw

576 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/22(火) 01:01:34.28 ID:???]
自分の行く時間帯が全てだと思ってんの?
それとも全時間帯押さえてるほど暇なの?

577 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/22(火) 01:17:55.96 ID:???]
暇かどうかは知らんが空き時間がランダムだから全時間帯行ってるよ
まあそれだけ偉そうなとこ見るとその店舗だけが不採算店舗なだけなんだろうけど

しかし自分の内容がアンチに見えるようでは、相当にオツムのヤバい連中が経営してるのだと実感する
立地上つぶれないで欲しいからアイデア出して応援してるだけなんだが

578 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/22(火) 02:23:49.89 ID:???]
>>577
その店舗がヤバイだけ。全店舗全時間帯網羅してからまたおいで。



579 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/22(火) 02:24:59.13 ID:???]
アイデア(笑)お前の要望だろ?wwww
こんなとこに書いてないでお客様窓口に伝えろよ無能。

580 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/22(火) 02:39:19.01 ID:???]
さすが井上商事なんて企業名だけの事はある暴力団企業だなw

581 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/22(火) 02:43:39.98 ID:???]
元を取るとか言ってる時点でお察し

582 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/22(火) 02:51:40.70 ID:???]
2ちゃんで情報操作乙
百円ケーキのメイプリーズという怪しさ全開だな
こんな安物に1500円とかあつかましい

583 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/22(火) 02:56:19.26 ID:???]
やだ怖いこの人

584 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/22(火) 02:57:02.48 ID:???]
>>577
このスレは経営陣が真剣に書き込みをしてます
毎日24時間、常駐です
経営陣の仕事はこれだけですが

585 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/22(火) 02:59:41.70 ID:???]
それより店内の異常な臭さをどうにかすべきだろ
退店後も鼻に残って仕方ない

586 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/22(火) 03:13:58.04 ID:???]
>>584
凄い経営陣だなw
明らかに逆効果と思うんだが
風俗やキャバクラ経営の感覚なんだろう

587 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/22(火) 03:17:23.87 ID:???]
ちなみに>>555>>563>>569は客を装った関係者のステマ
なぜそれがバレないと考えるのだろうか

588 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/22(火) 03:30:41.48 ID:???]
やばいこいつ病気だ



589 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/22(火) 19:29:58.50 ID:???]
自分のレスも含まれてるけど、なんでちょっとほめる内容だとステマなんだろ。
そんなに気に入らないならアンチスレでも立ててそっちでやってほしいわ。

590 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/22(火) 21:14:42.14 ID:???]
ステマって言葉を覚えたばかりの猿だよ。とにかく使いたいんだよ。

591 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/22(火) 23:43:01.83 ID:???]
>>572
池袋にはあった
食べなかったけど

592 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/22(火) 23:43:50.60 ID:???]
初めて食ってみたけど、できたてのガーリックトーストうまいな

593 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/23(水) 00:25:35.26 ID:???]
>>587
こおゆうのは、全て当たってないとダメなんだよねー
一つでもハズレが混ざると逆効果

594 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/23(水) 01:16:43.60 ID:???]
ハズレてねーし
>>589の客のフリが成功したと思ってるのか
客を騙す事しか考えてない経営陣なのがよくわかるわ

595 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/23(水) 01:31:18.44 ID:???]
経営陣をNG指定すればいいのか

596 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/23(水) 01:33:42.50 ID:???]
それよりあの腐ったような臭いは何の臭いなんだ

597 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/23(水) 04:26:36.45 ID:???]
in your mirror

598 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/23(水) 04:44:40.18 ID:???]
いつもガラガラとか臭いとか何店だよ



599 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/23(水) 15:42:10.71 ID:???]
アンチスレどころかスイパラスレ自体が必要ないと思うのだが

600 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/23(水) 20:29:13.74 ID:???]
>>599
オマエが見なければいいだけ。

601 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/24(木) 01:51:54.21 ID:???]
宣伝スレはいらん

602 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/24(木) 02:05:39.70 ID:???]
えっ

603 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/24(木) 02:59:36.50 ID:???]
広告屋さんが来てるならとっくにガチャピン絶賛してる筈

604 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/27(日) 12:05:30.33 ID:???]
あすあたり八月のマンスリはっぴょーかな

605 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/27(日) 19:40:38.06 ID:???]
宣伝乙

606 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/28(月) 00:05:08.63 ID:???]
>>604
見てきた。・・・去年と同じような

去年の8月ってクッピーラムネゼリーとぺろぺろキャンディータルトだっけ?

607 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/28(月) 08:14:49.02 ID:???]
昨日、カフェタイムに渋谷点行ったが回転が悪いのかクリームが乾いてひび割れ、スポンジ生地はパサパサ
パスタはソースや麺が固まりかけと悲惨な状態でびびってしまった
ムース地やティラミスみたいな水分量多めなケーキは大丈夫だったが

608 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/28(月) 08:17:13.02 ID:???]
飲み物で流さないとケーキが飲み込み辛くて30分位でリタイアしてしまた



609 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/28(月) 16:56:58.57 ID:???]
不二家からの嫌がらせ投稿か

610 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/28(月) 23:37:54.39 ID:???]
スイパラ関係者が不二家アンチ工作をやってる事だけはわかった

611 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/30(水) 00:52:30.61 ID:???]
どっちもいい!


どっちもいいんですよ〜o(左うちわ▽´)o
楽しく美味しく食べられたらそれでいいんですよ〜(麼ω)
\(^熨す^)/って気持ち
甘いものいっぱい食べられて幸せ〜それが大事p(´⌒`ばーがんでぃ)

612 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/30(水) 02:30:57.49 ID:???]
週末行こうかと思ったけど、夏休み中の学生で混んでそうだなあ

613 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/30(水) 11:37:08.33 ID:???]
スイパラが混んでるとかいつの時代だよ

614 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/30(水) 19:13:23.39 ID:???]
行列付いてるのも見たことないけど
ガラガラなのも見たことないな
適度に混んでる

615 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/31(木) 00:31:20.49 ID:???]
と関係者が客のフリして書いております

616 名前:無銘菓さん [2014/07/31(木) 10:07:11.95 ID:DmiS2amk]
一昨年の夏休みに1度だけ並んでるの見た
まあ自分が行く店はだいたいいつでも4割しか席埋まってないし客減ってきてる印象
あと300円安くすればいいよw

617 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/31(木) 12:29:32.53 ID:???]
>>614
優良店じゃん

618 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/31(木) 17:26:42.42 ID:???]
>>616
品質の割りに値段高いよねw
賃料の高そうな場所ばかり出店してるからその分価格が上乗せされてるんだろうね
典型的な情弱を対象とした店



619 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/07/31(木) 19:38:03.64 ID:???]
情強さんはこんなとこ行かないでしょ
もちろん618も

620 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/01(金) 03:26:10.74 ID:???]
ついに新座市志木駅の丸井ファミリー店が
chicken食べ放題に!との事@丸井ファミリー前

日本中の店で品質管理の怪しい鶏肉のせいでチキン不足の中
安全な岩手製造の国産鶏肉だから安心して食べまくろう!

621 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/01(金) 13:05:24.03 ID:???]
宣伝はいらんて

622 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/01(金) 15:26:40.02 ID:???]
家族で立川のスイパラに行きましたー。
入口の男性スタッフがとても丁寧な接客と利用者の年齢に合わせて受け答えの言葉遣いや立ち振舞いを代えて対応してたのがケーキ取りながら見てて感じました。
同じ接客業として見習いたいと思いました。

みんなが同じ様に出来ればスイパラはもっとお客さん入ると思います。

623 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/01(金) 16:56:37.50 ID:???]
接客で客増えるわけないやろ

624 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/01(金) 22:14:33.98 ID:???]
マンスリーのタルト、すっぱくなくてなかなかうまかった。

625 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/02(土) 00:16:03.01 ID:???]
客のフリはいらんて
誰も騙せてないから

626 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/02(土) 00:32:16.76 ID:???]
空調のせいなのか、サラダもケーキもぬるくなってた

627 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/02(土) 11:09:57.51 ID:???]
お台場のって店じゃないんだね
がっかり…よく調べてなかったのが悪いんだけどさ

628 名前:無銘菓さん [2014/08/02(土) 23:26:05.88 ID:1IrBOoQB]
前に女の長い髪と、リズリ○みたいな袖のフリルが長い服がケーキについているのを見た時に悲しくなった
あとケーキの前でくしゃみ咳
学生が行く店ってわかっててもなぁ



629 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/03(日) 00:08:33.96 ID:???]
若い子多い店とか、低価格帯の店だと
そういうのは割り切るしかないと思う。

630 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/03(日) 00:52:35.92 ID:???]
学生とか関係ないだろ
バイキングは全て不衛生なのが前提で、その代わり大量に食べられるならメチャクチャ安いシステム

631 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/03(日) 03:11:51.34 ID:???]
ちょっとずつみんなのウィルスをシェアリングしてワクチン効果テキメン

632 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/03(日) 11:53:23.79 ID:???]
JCJKのエキスや毛をシェアするシステムです

633 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/03(日) 18:56:53.92 ID:???]
ここの品質ならシェーキーズくらいの値段が妥当だろう
ぼったくり価格すぎる

634 名前:無銘菓さん [2014/08/04(月) 00:27:20.86 ID:PwqJ7Opi]
小林裕貴(城西川越高校、群馬大学)はキモいしウザいよな。こいつは脳に障害を負った気違いだから近づかないほうが良い。

635 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/08(金) 16:13:14.98 ID:???]
忘れてたがメルマガで
「スイーツパラダイス志木店では
夏休みの期間ロティサリーチキンの
食べ放題を実施しております♪」
だそうだ。行った人居る?
頼んだら一羽分でも出してくれる
かな

636 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/09(土) 17:31:34.83 ID:???]
臓器も丸ごと食べ尽くせるならOKでは?

637 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/09(土) 18:14:52.58 ID:???]
さすがに腸とか心臓とか肝臓なんかが出てきたら気持ち悪くなって3か月くらい何も食べれなくなりそうだな
佐世保の子は食事出来てるのかな?

638 名前:無銘菓さん [2014/08/09(土) 21:10:02.04 ID:ZWKX16nE]
今コンビニとか外食の鶏肉敬遠ムードだからいいんじゃない?



639 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/10(日) 02:05:08.33 ID:???]
鶏も牛も危険なのは米系のとこだけだから
普通の中国産選ぶのが賢い消費者

640 名前:無銘菓さん [2014/08/13(水) 13:31:20.52 ID:Kb6p3L5c]
新宿店って混んでる?
渋谷店と迷ってるんですが…

641 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/13(水) 15:46:33.46 ID:???]
1000円なら行くわ

642 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/13(水) 22:45:16.64 ID:???]
渋谷はパルコとマルイ、2店舗ある。

混雑は新宿>=パルコ>>マルイな気がする。

643 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/14(木) 01:16:04.74 ID:???]
さすが関係者は詳しいな

644 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/14(木) 12:32:03.88 ID:???]
さっき志木の店見てきたら半分くらいしか客入ってなかった。
休日はいつも混んでたのに一年で飽きられたかな。

ちょっと中を覗いたら相変わらずスイーツ少ない。チキン食べ放題でもあれじゃなー。スイパラ好きな人は行かないね。

645 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/14(木) 16:43:38.52 ID:???]
スイパラ好きなんて存在するのか
もう完全に飽きられてるんだと思うが
大して味の変わらないケーキが無駄に種類だけ多くて、最初はそれが珍しいと感じても、いずれそんなに種類はいらないと気づく
ケーキ減らしてチキン提供するのは全うな選択で、旧来のメニュー構成ならとっくに潰れてる立地の店なんだろ

646 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/14(木) 17:10:18.38 ID:???]
>>645
ケーキは最初から少ないんだよ。スペースの関係で。
普通のスイパラの半分くらいしか置けないから。

あの場所は今までもコロコロ店が変わってるからスイパラもそろそろ危ないのは確か。

647 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/14(木) 18:42:05.77 ID:???]
志木店は元々不二家犯罪工場膝元で不二家店舗が多かったエリアで
事件後は不二家が撤退し洋菓子不毛地帯で
かつ当該沿線にスイパラがなかったことから広報目的で始めた
実験も兼ねた臨時店舗
チラシをみて池袋 新宿 渋谷にある人気店だと知り
それらの常連客に誘導する作戦は成果を上げている

648 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/14(木) 18:53:11.91 ID:???]
自称人気店かよw
本当に人気あれば良かったのにな残念でした

しかしこんな掲示板で関係者が他店の批判してるとか引くわ〜



649 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/14(木) 23:53:09.62 ID:???]
渋谷丸井店、チョコファウンテンどうした?
ずっと無いような。

650 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/16(土) 01:18:59.43 ID:???]
なんかのコラボでイチジクが出てた。
あれって皮も食えるんだろうか。

食っちゃったけど。

651 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/16(土) 01:41:12.71 ID:???]
関係者なんだから食えるかお前が一番よく知ってるだろ

652 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/18(月) 15:04:37.60 ID:???]
>650
イチジクあるね。
フレッシュフルーツは嬉しいよな。
毎月、何かしらのフレッシュフルーツがあればいいのに。

ソフトクリームって変わった?
滑らかさがなくなったような気がする。

653 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/18(月) 22:33:24.18 ID:???]
たしかにソフトクリーム、なんか違うと思った。
前のほうが良いと思う。

654 名前:無銘菓さん [2014/08/19(火) 18:04:31.83 ID:FgDj7Chn]
>>649
渋谷丸井はコストカットが激しいなと感じる
コーヒー紅茶はドリンクバーになった

655 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/19(火) 23:56:11.62 ID:???]
関係者以外は書き込むな

656 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/20(水) 00:40:15.89 ID:???]
>>654
クロワッサン焼いてまわるのも無くなった?

657 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/20(水) 07:06:18.10 ID:???]
>>656
多分なくなった
丸井に関してはチョコの泉は去年から見かけないな

個人的に面倒かもしれないがスポンジ生地の皿に蓋つけてくれないかなぁ
売れ残りの数切れで放置されてるの乾いてパサついていることある

658 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/22(金) 00:58:33.06 ID:???]
ケーキは廃棄までの時間って無いんだろうか

残り少なくなって下げても、つぎはぎになって再登場してる



659 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/22(金) 15:32:59.84 ID:???]
一旦下げてファブリーズかけてるのかな?

660 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/23(土) 00:22:19.29 ID:???]
まあ消毒してるなら安心だね

661 名前:無銘菓さん [2014/08/23(土) 07:57:00.70 ID:8APONoFa]
>>658
あるあるw

ところでほろ苦カラメルカスタードのケーキってどこの店でもある?

662 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/23(土) 23:17:51.36 ID:???]
>>661
今日数ヶ月ぶりに新宿店行ってきたけど有ったよ

しかしスイパラも味が落ちたというか材料ケチってる感じだな
前はケーキのスポンジしっとりしてたのに今はパサパサ
カレーも前は具がゴロゴロ入ってたのに今はほぼ無し
ホットケーキロールは美味しかったけど他は微妙だったなぁ
また数ヶ月後に行ってどうなってるか確認しよう
ちなみに19時頃行って店の中はガラガラだった

663 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/23(土) 23:46:18.33 ID:???]
ガラガラ=パサパサなだけじゃね

664 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/25(月) 02:52:28.42 ID:???]
しかし最近のガラガラさは異常

665 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/25(月) 03:20:27.22 ID:???]
蛇が沸きそう

666 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/25(月) 08:11:56.65 ID:???]
異常でもなんでもない
別に安くもないし、すぐ飽きる店

667 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/25(月) 12:42:10.85 ID:???]
似たような味、値段のビタスイは行列できてるから、
単純に流行り廃りの問題じゃないかと

668 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/25(月) 19:57:32.35 ID:???]
ビタスイは料理あるんじゃね?
軽食は事実上無価値のB級ケーキだけの食べ放題はアウトって事で
飲食界のルービックキューブのような存在だった



669 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/25(月) 20:30:40.33 ID:???]
料理はバカ高い別料金かつバイキングとしてはデカすぎるパサパサケーキな不二家への
身を持った問題提起だったんだ

670 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/25(月) 20:50:25.26 ID:???]
スイパラのケーキが不二家と同列なわけないだろ
スイパラが何枚も下、300円で買う客など誰もいない

ランチバイキングのデザートコーナー(甘味における最底辺)だけを取り出して拡大化したのがスイパラ

671 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/25(月) 22:54:34.43 ID:???]
渋谷パルコに限定ケーキ食べに行ってきたけど、100円ケーキみたいなやつだった。
限定ケーキはいつも美味しいから、期待してたけど、ふわふわショートのほうが全然おいしかった。

追加150円でハーゲンダッツ食べ放題をやっていた。いつから始まったんだろ。バニラ、チョコ、イチゴ、抹茶、白桃、塩キャラメルみたいなやつ。
他店もやってるんだろか?

672 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/26(火) 04:05:27.82 ID:???]
店舗限定タイアップ商品は明日が最終日で、しかもランチタイム辺りだけの提供みたいだね
コースター貰えたり禿げ脱有ったりなんてスゴいじゃん

673 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/26(火) 08:16:40.33 ID:???]
どこの誤爆だよ?

674 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/26(火) 09:49:41.08 ID:???]
ビタスイ行くと軽食たくさん食べちゃうんだよなw
肉料理あるしセルフハンバーガーやカレーもあるし。
平日ランチならスイパラ行くよりいいよ、値段ちょっとしか変わらないし。

675 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/26(火) 12:11:50.95 ID:???]
自身をミンチって…
ミートホーブか?

676 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/26(火) 19:43:45.33 ID:???]
ビタスイ、自分が言った店だけかもしれないけどケーキはおいしいのに
軽食がダメ。パスタは油っぽいし、夜のステーキがパサパサだった。

677 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/26(火) 20:23:44.95 ID:???]
ビタスイがどうであれスイパラがオワコンな事だけは確か

678 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/27(水) 00:06:06.07 ID:???]
>>671
禿げ、新宿店にもあった



679 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/27(水) 21:39:49.76 ID:???]
暑い日だったら、ハーゲンダッツの食べ放題いいな。

680 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/27(水) 22:08:44.85 ID:???]
宣伝乙だが…



いかへんて

681 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/28(木) 07:56:21.64 ID:???]
秋スイーツの告知まだかな。

682 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/28(木) 10:40:26.02 ID:???]
お前が一番よく知ってるだろ
誰も興味ねーから

683 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/28(木) 22:55:56.45 ID:???]
秋スイーツ、ミルフィーユが何になるかな。

グレープフルーツのは苦すっぱくて。来年はもうやめてほしい。

684 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/28(木) 23:03:32.15 ID:???]
まあ入れ替えで意味があるのはロールケーキ枠だけだろ
あとはどうでもいい存在だし

685 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/29(金) 02:07:10.86 ID:???]
まあ今日発表だろうね

686 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/29(金) 02:41:19.95 ID:???]
秋刀魚の形をした梨味タルト
栗形ケーキの柿風味クリーム入り
パンプキンロール
マロンプリン
薩摩芋ムース
林檎のアイス(店舗によっては定番のヨーグルトタイプとは違うもの)
お萩風味どら焼

希望

687 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/29(金) 02:52:57.56 ID:???]
苺練乳ロール以外は論外

つか、ここの内容で1530円は高い罠
マクド食べ放題1530円といい勝負と思うw

688 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/29(金) 03:10:19.08 ID:???]
まあ苺練乳はうまい
何かの拍子で突発的に誕生したとしか思えないくらいうまいw

あととりあえず食えるのはミルクレープとふわふわショートとシュークリームくらいか

とめどなくまずいのはシフォン系全て、ゼリー系全て、ムース系全て、チョコレートケーキ、レアチーズケーキ



689 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/29(金) 19:46:29.04 ID:???]
ホットケーキロールがなくなるのは寂しい。
あんこと柿は食べられないから、控えめにして欲しいわ。
栗とかかぼちゃ、さつまいもウェルカム!

690 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/29(金) 22:21:59.68 ID:???]
関係者の自演はいらんて

691 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/29(金) 23:05:49.96 ID:???]
去年、ホットケーキロールのあと、秋は何だったっけ?

ホットケーキロール無くなってがっかりしたけど、秋のロールケーキも美味くて、うれしかった記憶がある。

692 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/30(土) 00:46:45.20 ID:???]
何だっけって、お前が一番知ってるだろ

693 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/31(日) 21:31:52.18 ID:???]
ツイッターにマンスリーの告知来た!
スイートポテトのタルトがおいしそうだ。

694 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/31(日) 23:40:15.89 ID:???]
マンスリー、さっそく芋か。楽しみ。

どうでもいいけど、「8月の」になってるな。

695 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/01(月) 01:39:25.00 ID:???]
勝手に関係者だけで楽しんでろ

696 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/01(月) 03:16:01.66 ID:???]
はい

697 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/01(月) 12:39:48.61 ID:???]
ロールケーキ枠が(´Д` )

698 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/01(月) 13:12:10.78 ID:???]
ロールケーキないんだ。ミルクティーシュー食べてみたい。



699 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/01(月) 21:07:36.83 ID:???]
しかしパスタとサンドの不味さは異常
たぶん世の中で最不味な気がする
食える最低ラインの限界を逸脱している

700 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/01(月) 22:18:15.98 ID:???]
スイートポテトのタルト、けっこう具が多かった。
ミルクティーシュー、クリームたくさん入ってる。

まだホットケーキロールとか夏スイーツがほとんど出てた。
ロールケーキ枠消えたのか。なんでだろ。
ホットケーキロール、生き残ってほしいけど、在庫限りだろうなあ

701 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/02(火) 01:06:24.90 ID:???]
生き残りはいいが、そのスペースのためにミルクレープや抹茶ティラミスがカットされてたら死ねる

702 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/03(水) 01:08:43.54 ID:???]
ホットロードケーキは来そう

703 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/03(水) 03:29:29.91 ID:???]
ロールケーキ枠に相当するのはどれなんだろう
シブーストかな

てか、ぶっちゃけ苺練乳ロールをレギュラーにすれば良いだけなんだが

704 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/04(木) 00:07:02.76 ID:???]
小豆アンコ入薩摩芋ロールは人気者だった
神戸屋のコーヒ風味ロールでも良い

705 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/04(木) 00:13:47.38 ID:???]
ハーゲン食ってきたけど、冷え過ぎでカチカチ。
硬くて、全力で掬ってたら、爪がヒビ入った。
でも、美味かった。

706 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/04(木) 03:37:12.90 ID:???]
パスタもカレーも救いようのない不味さだが、パスタにカレーを掛ければなぜかまあまあ食える

707 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/04(木) 13:51:45.96 ID:???]
>706
その発想なかったわ。
今度やってみよっと。

ケーキを乗せた皿にカレーを盛ってる猛者(女子)を見かけたことはある。

708 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/04(木) 15:59:20.76 ID:???]
ナン替わりのケーキは有りかも



709 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/04(木) 20:53:24.25 ID:???]
無しだろwww

710 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/05(金) 09:56:01.80 ID:???]
行きたいけど渋谷新宿はじめ
直で渋谷と結ばれてる路線は天狗出血熱が怖いから
吉祥寺 池袋 上野 大宮辺りも避けるべきかな?
暫く電車は短区間で折り返し運転して欲しい

711 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/05(金) 23:55:40.46 ID:???]
現在、ハーゲンダッツ置いてるのって
パルコと新宿だけ?

712 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/06(土) 01:16:50.90 ID:???]
乳脂が規定値入った本来のアイスクリームが有るなら行ってみたい気はするけど
追加料金に見合う量は食べられないだろうなあ

713 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/06(土) 02:28:20.63 ID:???]
食べまくりにはラクトアイスのほうが食べ易くて体にも良いよ

714 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/07(日) 14:19:34.07 ID:???]
ダッツに小豆ときな粉かけてみたい

715 名前:無銘菓さん [2014/09/07(日) 16:39:09.72 ID:SYApY/q3]
昨日の昼時都心のスイパラ行ったけどがら空きだったわ
ブームが過ぎたのかね

716 名前:無銘菓さん [2014/09/07(日) 17:54:09.53 ID:Gvk4W4Yk]
>>713
ラクトアイスは2種類あるけどね

717 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/07(日) 21:36:08.11 ID:???]
なるほど、まっずい外れケーキにはカレーをかけろと。

718 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/08(月) 15:28:56.82 ID:???]
秋メニュー食べに行ってきたった
ミルフィーユ、ピーナッツの風味濃くてうまし
ミルクティーシューのクリームもうまし
スイートポテトタルト、これまた濃くてなかなか良し
さつまいもムース・・・味がしない・・・・・・

関東方面は何店舗もあるのでガラガラかもしれないけど
うちの地域は午前〜昼、繁盛しとるで



719 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/08(月) 23:34:31.74 ID:???]
ピーナツのミルフィーユ、うまい。
夏のは苦手だったからうれしい。

池袋店も行くとだいたい混んでるな。客の大半が埼玉県民だろうけど。

720 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/09(火) 00:46:04.05 ID:???]
池袋ユーザーとしてはもう少し空いて欲しい
空いてるのってどのあたりの店舗なんだ?羨ましい

721 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/09(火) 01:08:33.16 ID:???]
新宿、渋谷2店、町田、本厚木はいっつもガラガラ。
他は守備範囲外なので知らん。

722 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/09(火) 01:35:15.47 ID:???]
>>720
原宿店

723 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/09(火) 04:28:13.82 ID:???]
関西はどこもガラガラすぎる
ガラガラさではココイチと双璧

724 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/09(火) 11:35:38.28 ID:???]
>>720
池袋、平日夜ならすいてたよ。

725 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/09(火) 12:14:04.09 ID:???]
平日夜ならだいたいどこも空いてるのでは?

秋メニュー良さそうなので今週末行ってくるか

726 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/14(日) 15:09:12.06 ID:???]
制服ミニスカで脚組んで座らないで欲しい(´・ω・`)

727 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/14(日) 15:34:28.27 ID:???]
横浜市内のスイパラ平日はこんでますかね・・

728 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/14(日) 23:11:54.32 ID:???]
>>726
なぜでしょうか?



729 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/14(日) 23:54:04.68 ID:???]
スイパラの日まだぁ(猫なで声)

730 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/15(月) 00:29:30.63 ID:???]
制服といえば、店員さんのシャツの色、変わった?

夏服と冬服かなあ

731 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/15(月) 21:20:50.89 ID:???]
>>728
JKの素晴らしい太股を見てなんとも思わんのか。失礼な奴だな。

732 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/17(水) 03:55:27.51 ID:???]
スイパラの日はよ〜(猫なで声)

733 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/17(水) 12:38:18.95 ID:???]
名古屋パルコ平日昼間はすいてるかな?
というか一人で行っても浮かないだろうか…

734 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/17(水) 14:48:27.44 ID:???]
浮いたっていいじゃん
食べたいものを食べに行きなされ

735 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/17(水) 21:08:55.74 ID:???]
よしスイパラにJS観察に行こう

736 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/17(水) 23:44:46.93 ID:???]
浮いちゃったら食欲なくなってせっかくのケーキが台無しだよ…

737 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/18(木) 00:17:28.13 ID:???]
いつの時代の話だよ
昔は混んでて浮きやすい店だったが、今はガラガラで最も入りやすい店

738 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/18(木) 01:20:11.09 ID:???]
浮くとか考えるの、最初のうちだけだよな



739 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/18(木) 03:37:31.58 ID:???]
潰れない程度に空いてるのは客の側からすれば理想的な状態だが、今のスイパラはちょっとデッドラインを越えてる気がする
この先、悪循環の無限ループに陥らなければ良いのだが
旨いとも安いとも思わんが、立地上便利な店だけに何とか踏張って貰いたい

740 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/18(木) 07:46:06.87 ID:???]
>>738
だな。
今じゃ食べ始めたら周囲は目に入らないしw

741 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/18(木) 22:11:08.26 ID:???]
というか一人で行って何するの?
食べながら文庫本でも読むのか?

742 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/18(木) 22:22:45.98 ID:???]
バイキングにもマニアの世界があるんだよ
有名ブロガーはみんなお一人様上等なやつばっかだよ
もっともマニアはスイパラなんて行かないけどな

743 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/18(木) 23:08:06.19 ID:???]
>>741
そんなひまないです。

744 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/19(金) 00:44:22.68 ID:???]
店頭で売ってるポップコーン、美味い?

745 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/19(金) 03:37:05.62 ID:???]
>>741
食べながら他の事してどうする
注文して皿出しまで時間を要する店が(全般ではこっちが大多数)1人には向かない店であり…
自分で食べ物を取り待ち時間0、かつ制限時間が存在し喋っていては時間とカネをドブに捨ててるに等しいバイキングは複数人には向かない店
時間制限のあるバイキングに複数人で来るヤツは池沼で養分

746 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/19(金) 06:40:57.48 ID:???]
スイパラに行くこと自体立派な養分だろ…

747 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/19(金) 21:36:56.54 ID:???]
>>744
店頭で買ったことはないけど、ケーキや甘味の間に食べると美味い
カレーやパスタより腹にたまらないんで重宝してる

748 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/19(金) 22:43:21.42 ID:???]
違います!
糖分です!



749 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/20(土) 00:50:52.78 ID:???]
ポップコーン、上野でキャラメル味を見た

店頭で売ってるのは何味だ?買ったことない

750 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/20(土) 02:54:36.57 ID:???]
見たな〜

751 名前:無銘菓さん [2014/09/22(月) 12:37:33.01 ID:qElr8Qdl]
おっさんひとりで広島のキキララ行った
どの道腹一杯食べるからスペシャルメニューで高くなるのはあまり有り難くなかった

752 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/23(火) 00:50:01.34 ID:???]
ミルフィーユに全然遭遇しない

753 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/24(水) 07:45:42.27 ID:???]
>>745
90分丸ごとフードファイトできる体力気力胃力があるならいいが、自分は一人でいったら30分で喰い飽きるか胃限界がくるよ

754 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/24(水) 07:47:22.24 ID:???]
>>739
ここ数年、質やサービスの低下が目に見えているからなぁ

755 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/24(水) 11:43:31.19 ID:???]
>>753
じゃあ帰ればよくね
待ち時間は0な店なんだし時間を持て余す事はなく1人向きである事に変わりはない

756 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/24(水) 12:32:28.20 ID:???]
来月のバケツプリンって、まさかバケツそのまま提供されたのを
みんなでほじくり返して食べる?
いつも以上に汚くなりそう

757 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/24(水) 22:24:01.49 ID:???]
毎年、この時期に出てるやつだろ

758 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/24(水) 23:51:50.84 ID:???]
そろそろディスカウント路線に切り換えた方がいいだろ
マクドすき家スイパラが底辺トリオなんだし
この強気の価格設定はココイチ路線なのか?



759 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/25(木) 00:38:14.27 ID:???]
大宮はいつも混んでる
時間も70分だし
さすがは埼玉県民w

760 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/25(木) 01:17:11.29 ID:???]
>>758
価格は適正だと思う。
中高生には高いのかもしれないけど。

ここのメインターゲットって何歳くらいなんだろう。

761 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/25(木) 07:26:01.98 ID:???]
>>758
数年前までは、店舗によってはドリンクオーダーやワゴンサービスして、最底辺じゃあない努力はしていたがなぁ
中身が一緒でも自分でいれるか、店員にサーブしてもらえるかでメンタル的に随分ちがうんだよね

762 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/25(木) 11:18:57.52 ID:???]
>>760
主に中高〜30位までの女子(カップル含)じゃないかね?
25以上で収入得てる女子は3k位払ってホテル等のケーキバイキングにグレードアップしてる感じ

763 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/25(木) 12:37:11.75 ID:???]
>>761
皿の後片づけも含めて「その分安い」という要因を作らないと今後はキツい

>>762
昨日も1600円のホテルデザートバイキングいったぞ
先週いったデパートのバイキングは1800円
本当にホテルがどこも3千円するならスイパラにも妙味はあるだろうが、実際には3千円もするのは一部高級ホテルだけで大半はスイパラと価格帯被ってるからなあ

764 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/25(木) 13:34:46.48 ID:???]
1000〜2000円前半のホテル系って一番微妙じゃないか?
高級志向の奥様方には安っぽすぎるし、だからといって
女子高生が連れ立って行く雰囲気でもないし、曜日限定や不定期も多いし

まだスイパラのが需要ありそうだけど

765 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/25(木) 13:57:56.47 ID:???]
いや、良かったよ
店売りケーキも置いてあったし(業務用もあったが)、肉汁たっぷりのハンバーグも美味しかったし、クレープも焼いてたし
客多すぎてハンバーグの列が長かったりで、そのあたりガラガラのスイパラの方が快適な面はあるが

スイパラが対抗するには、値段だけははっきりとスイパラの方が安いと思わせる価格設定にするしかないと思った
誤差の範囲程度の価格差では、両方知ってる人間がわざわざスイパラ選ぶ事はない

766 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/25(木) 18:28:09.28 ID:???]
>>765
土台さえストックすりゃデコレーションで種類つくれるとはいえ、菓子類は原価が高いし質を落とすとハッキリわかるのが辛いよね

多分1200位が落としどころじゃないかなぁ
最近のスイパラは満腹というより二周前に飽きる

767 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/25(木) 18:50:25.93 ID:???]
じゃあ30分1200円にします

768 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/25(木) 19:23:15.99 ID:???]
質の低さ、軽食のショボさ、時間の短さ、そして超セルフサービスと、ネガティブな面をフル装備な店なんだし、値段を売りにするしかないと思うんだが
わかりやすくいえばラーメン二郎のデザート版にするんだよ
ここの関係者と思われる書き込みを見てると、あるいはネガティブ要素の自覚がないのかと思う
ケーキが人気のつもり、パスタが人気のつもり、値段も安いつもりみたいな



769 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/25(木) 19:30:39.42 ID:???]
>>767
こんだけガラガラだとむしろ時間制限いらんだろw

770 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/25(木) 22:27:34.25 ID:???]
>>764
ホテルのデザートバイキングは女子高生グループだらけなんだが

771 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/26(金) 00:24:27.60 ID:???]
池袋店にもアイスクリームがあった。

でも、ここのは禿ではないみたい。

772 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/26(金) 00:56:32.39 ID:???]
といちいち宣伝する関係者がうざい

773 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/26(金) 03:36:31.31 ID:???]
>>769
じゃあ、最初30分1200円
以後30分経過ごとに1200円

774 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/26(金) 07:36:39.88 ID:???]
>>773
ガガッとケーキだけ喰いまくってそそくさと去る一人客(主に男)もいることだし
30分 1200円
60分 1500円

位にわけてもいいかもね

775 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/26(金) 09:38:21.70 ID:???]
>>773
どうせガラガラなんだから1日フリーパスでいいだろ

まあ自分は1日フリーパスでも1530円なら行かないが
あの内容で1530円取れて、それで普通に客が来ると発想する神経がわからない

776 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/26(金) 10:34:56.11 ID:???]
>>775
わかったからこのスレから消えろ。

777 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/26(金) 10:41:57.50 ID:???]
>>773
案外ネカフェ方式がベターなんじゃない?
いくつかの基本コースを作って、延長15分で100円とか

778 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/26(金) 10:51:34.83 ID:???]
>>768
実際に味だけでも
ケーキはコンビニやスーパーに劣り
軽食も1000円バイキングに劣り
ドリンクバーはファミレスとどっこい

お値段据え置きで質を上げるか、値段落としてジャンク路線にいくかだと思うんだよね
昔はクロワッサンやスイートポテト、クレープのワゴンサービスがあったりと一応の体裁はとれてた



779 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/26(金) 12:14:34.00 ID:???]
>>778
軽食は千円バイキングどころではないw
昨日食べた1320円のランチバイキングは豪華絢爛だったし
軽食に関しては外出で存在する世の中の食べ物の中で最も不味く、軽食だけなら百円の価値もないと思う

ただケーキに関しては、個人的にはそれなりには評価している
値段がもっと安ければ「安い割りに旨いケーキ」といえる商品だが、残念ながら安くないから特に取り柄も感じない

というか、どこかファミレスがスイパラぶっ潰すつもりで、デザートガストとか出店しないものか
そうすればスイパラもコスパ悪い強気の商売やめるだろ

780 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/26(金) 14:38:00.84 ID:???]
>>779
確かにパスタに関してはスーパーの198パスタよりひどい
冷めて伸びた生パスタの弾力性が悪い方向に作用している

最近は空腹時にカレー軽く食べるだけだな

781 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/26(金) 15:16:02.08 ID:???]
>>780
カレーもなあ
具なしパスタ、具なしカレー、具なしサンドは3凶というか、ぶっちゃけ刑務所の食事でももうちょっとマシだろと思う

ちなみに自分はサラダのブロッコリーのみとスープしか食べない
それだから割高感もハンパないわけだが

782 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/26(金) 21:13:04.74 ID:???]
渋谷マルイ、閉店してたんだ
知らなかった

783 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/26(金) 21:45:02.66 ID:???]
具なしサンドはサンドと言えるのかw

まあ会社帰りにふらっと立ち寄って糖分補給するには便利だよ
個人的には値段そのままで90分にして欲しいけど、小数派かな

784 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/26(金) 22:44:00.79 ID:???]
>>782
え、マジか。残念。

785 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/26(金) 23:18:13.70 ID:???]
今日、マルイ店行こうと思って、公式サイト見て知った。

制限時間90分でのんびりできて良かったんだけどな。あと、クロワッサン。

786 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/27(土) 00:46:24.08 ID:???]
休日はそれなりに賑やかなのに、平日寄ったらガラッガラでワラッタ
これヤバいなって感じた
なんかパスタがうどんみたいだしw
前からヒドかったけどさらにヒドくなった?
まあ軽食類はおまけだよね
大学高校生の男女グループが騒いでると初々しくて微笑ましくなる
こういうお店って彼らが異性を誘うには必要だと思ったw

787 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/27(土) 01:09:49.21 ID:???]
最近はその休日もガラガラだからさらにびびる

見てるだろうから言うけど本当に頑張れ
元は百円ケーキでコツコツやってきたんだろ
濡れ手に粟の一攫千金にいつまでも固執せず原点に返れ

788 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/27(土) 08:32:15.49 ID:???]
実際に閉店店舗が出始めるとビビってくるなぁ。
これで不二家も食べ放題やめたりしたら
1000円台中盤で土日・夜までやってる所がほぼ無くなってしまう。
何とか盛り返して欲しい。



789 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/28(日) 01:47:50.38 ID:???]
都内で一番ケーキの種類多いのってどこでしょうか

790 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/28(日) 01:59:52.93 ID:???]
と関係者が質問し、関係者が回答する

自演乙

791 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/28(日) 23:09:48.51 ID:???]
いつも全然減らないケーキをリストラしてほしい

792 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/29(月) 12:19:02.76 ID:???]
>>791
種類は三分の二でいいから回転上げるか品質あげてほしいね

793 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/29(月) 12:23:18.43 ID:???]
>>785
渋谷丸井はガチで昨年はガラガラだった
末期は若者が大量にフロアに居ても近付く気配も薄かったね
高級観を売りにしていた店舗だけにサービスの質を落としてただのバイキングにすと覿面に客足鈍るいい例だったよ

794 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/29(月) 13:24:26.28 ID:???]
>>785
渋谷界隈だと、さくら会館裏でやっていた頃が一番活気あったよね
新しい品が出るたび店員がハンドベル降ってアナウンスしてくれるのが好きだった

795 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/29(月) 20:34:49.36 ID:???]
川崎店のワッフルって普通に美味しいかな?

796 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/30(火) 01:02:52.11 ID:???]
>>793
末期の末期(ここ最近)は行くと、いつもまあまあ人がいたよ。
盛り返してきたのかと思ってたんだけど。

公式サイト見たら、なんか違う形態の店になってるのか?

797 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/30(火) 07:41:42.29 ID:???]
>>793
スイパラとしては上位グレードのサービス上乗せ→採算採れない/人員削減のため通常グレードに復旧 なのかも知れないが、客にとっては純粋に質低下なんだよね

798 名前:無銘菓さん [2014/09/30(火) 13:49:42.00 ID:1wKmLbdE]
ズコット食べてみたいのに
イクスピアリもららぽーともいつ行ってもない…



799 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/01(水) 01:11:33.56 ID:???]
>>798
新宿と池袋ではよく見かけるぞ

ズコットって、関西には無いんだっけ?
千葉も無いのか?
ほかの都市ではどうなんだろう

800 名前:無銘菓さん [2014/10/01(水) 12:11:07.41 ID:nfTON09C]
>>799
都内にはあるんですね…
何故千葉にはないんだ
運が悪いだけなのか。
今度都内に行ってみます

801 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/01(水) 21:13:42.62 ID:???]
チバラギ土人には提供しないとよ

802 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/03(金) 05:20:23.95 ID:???]
4時くらいに外から覗いたら比喩ではなく無人だったんだが

803 名前:無銘菓さん [2014/10/03(金) 21:00:59.15 ID:tcCeaR64]
クロワッサンがあるスイパラってどこにありますか?

804 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/03(金) 23:13:54.88 ID:???]
梅田にはないな〜

805 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/03(金) 23:19:27.25 ID:???]
バケツプリン、薄い色の部分がうまい。
去年はカラメルソースか何かなかったっけ?

>>803
都内だと、渋谷マルイにあったけど、閉店したからなあ。

806 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/05(日) 01:11:03.76 ID:???]
錦糸町店にボウルに入ったホイップクリームがあった。
シフォンケーキ用みたいだったけど。
他の店舗にも出てる?

807 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/05(日) 01:40:08.50 ID:???]
まじか!池袋では見たことないなあ
是非他の店舗でも用意して欲しい

808 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/05(日) 20:06:15.26 ID:???]
ひとりで行く場合、ケーキのお代わりを取りに行くときは
かばん持って行くのか席に置きっぱかどっちが正解ですか?



809 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/05(日) 21:33:27.19 ID:???]
>>808
襷がけタイプのカバンにして、席を離れるときは持ち歩いてる

810 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/05(日) 21:43:30.88 ID:???]
いちいちカバン持って移動するヤツ何なん
路上じゃあるまいし誰も盗らねーから
死体でも入ってるんじゃないかと思ってしまう

811 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/05(日) 21:52:07.26 ID:???]
バイキングに行くときは荷物を最低限にして
>>809のような手が空いて邪魔にならないカバンにするのが一番良いと思う
見ず知らずの他人でどんな人がいるか分からないし、もし盗られても泣き寝入りでしょ。そりゃ持ち歩くわ

812 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/05(日) 22:21:29.22 ID:???]
私もいつも置きっぱなしだわ。
最初は持ち歩いてても夢中になると忘れるしw

813 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/05(日) 22:21:59.49 ID:???]
盗られた事もなければ、いまだ窃盗現場を見た事もないんだが
防犯カメラもあれば店員もいて客もいる場所で、盗るヤツなんているわけない

死体は冗談だが、一種の被害妄想と思ってるよ
何かとそういう性格で関わりたく人物だと判断できる便利な指標でもある

814 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/05(日) 23:06:18.92 ID:???]
>>810
こういう風に思われるのが嫌なんだよ…

815 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/05(日) 23:18:48.18 ID:???]
だったら駅のコインロッカーにでも荷物詰め込んでから行けよ。

816 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/06(月) 00:03:41.62 ID:???]
椅子の下にカゴがあるだろ

バッグの口しめて、そこに入れとけばまず大丈夫じゃないの?

817 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/06(月) 00:37:27.92 ID:???]
スイパラさんクレジットカードか電子マネーを導入してください

818 名前:無銘菓さん [2014/10/06(月) 06:25:08.88 ID:wYlwlfNb]
今時クレカ使えない店ってあるんだw



819 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/07(火) 01:38:13.34 ID:???]
スマホだけ持ち歩いてる
気になる人は貴重品だけ入れられる肩掛けポーチかなんか用意すればいいと思う

820 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/07(火) 22:02:27.69 ID:???]
パンナコッタが復活してた。うれしい。

>>806
パルコにはホイップクリーム無かった

821 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/10(金) 00:27:55.39 ID:???]
女性一人でいく予定ですが、錦糸町って雰囲気どうですか?
のんびり食べられそうな店舗探してます。渋谷や新宿は中高生が多いイメージ…。

822 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/10(金) 00:59:55.53 ID:???]
どの店舗でも中高生より、だいたい専門、大学生くらいの学生が多いような。

錦糸町は90分だから、ゆっくりできるかも。
お一人様が多いのは新宿な気がするけど。

823 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/10(金) 22:20:40.37 ID:???]
>>821
ゆったりしていて、わりと一人客がいるよ
自分も一人で入ったことあるし
土日は子供多いけど、他よりは多くないかな

824 名前:無銘菓さん [2014/10/10(金) 23:47:38.86 ID:hAFammPN]
平日のイクスピアリは一人客いますか?
自転車で行ける距離だから
行こうかと思うけど小心者で行けずにいる

825 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/11(土) 00:17:35.80 ID:???]
パルコにホットスイーツあった
デザコレにあったフォンダンショコラみたいなやつ

スフレとかシフォンケーキ、あまり出てない気がするから、
一種類くらいにリストラして、なんか違うの出してくれ

スクランブルエッグとかポテトサラダでも良いな

826 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/11(土) 00:32:22.40 ID:???]
ポテサラは既にあるだろ

タマゴとかのたんぱく質系は置かない方針なんだろ
基本的にそういった糖質づくしは年寄りの好みで、それを若者向けの店でやってるから客飛んだんだろう

年寄りは好き好んで炭水化物ばかり食べるが、若者が炭水化物ばかり食べる根拠は金銭をケチって腹を膨らせるのが目的
結構な値段の食べ放題でわざわざ炭水化物ばかり食おうと思う若者などはいない

827 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/12(日) 01:03:49.85 ID:???]
ポテトサラダあった?サンドイッチにはさまってるのしか知らない
カボチャサラダとかマヨネーズ系のデリサラダ欲しい

828 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/12(日) 01:19:59.52 ID:???]
かぼちゃとかポテトとか全然いらんわw
軽食にまでハミ出してくんなって感じ



829 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/12(日) 08:51:21.57 ID:???]
ポップコーンとかいらんからポテチ出してほしい!

830 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/12(日) 09:17:07.17 ID:???]
うんうん
できれば揚げたてのポテチほしい
チョコがけして食べたい

831 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/12(日) 13:56:43.07 ID:???]
ポップコーン嫌いじゃないけど、ポテチはいいね

832 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/12(日) 19:15:15.05 ID:???]
本当にかぼちゃサラダで満足してくれる客ばかりなら、さぞかし店の経営もラクなんだろうけどな

833 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/12(日) 19:20:46.39 ID:???]
かぼちゃサラダ自体は好きだけどスイパラにはいらねぇ

834 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/12(日) 20:46:46.20 ID:???]
あのポップコーンって持ち帰り用の袋を売ってるから別料金かと思ってた
自由に食べていいんだ?

835 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/12(日) 21:33:32.98 ID:???]
>>830
揚げたてのポテチにチョコがけ、なかなかいいなあ

>>834
持ち帰りなら別料金発生するけど、その場で食べるならケーキと同じ扱い
塩味は甘味の間にほっとするよ

836 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/12(日) 22:03:08.30 ID:???]
>>835
ポップコーン食べてよかったのか!ありがとう、今度行ったら食べてみる!
口直しにカレーは重かったんだw

837 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/12(日) 23:07:30.38 ID:???]
すげー自演臭w
ポップコーンを食べてはいけないと思う客なんて存在しないと思うんだが
2ちゃんで宣伝なんて効果ないといい加減気づかないものか

838 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/12(日) 23:31:28.87 ID:???]
口直しにはからあげ&ポテトおすすめ

ところでここでは話題になってないけど
八王子店の値下げうらやましい…
平日1000円ならマンスリーのために月イチで行くのに



839 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/12(日) 23:43:29.71 ID:???]
税抜きだから1080円だろ
しかしドリンク別料金とは珍しいな
ドリンクなしだと水も飲めないのだろうか

840 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/13(月) 01:04:20.80 ID:???]
水はタダで飲めるけど八王子は軽食がマズすぎる
一昔前のスイパラを思い出すくらい酷い
スープが無いので軽食でマシなものはサラダだけ
どうしても軽食が必要なら立川や吉祥寺にしたほうがいい
チェーン店なのに何でここまで違うかというくらい軽食には大きな差がある

別料金のハーゲンダッツが他のスイパラより高値設定になってるし
いろいろと総合的に考えると微妙だなと思う

841 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/13(月) 01:15:21.72 ID:???]
>>837
見えない何かと戦いすぎだよ

842 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/13(月) 01:24:32.11 ID:???]
唐揚げもポテトもみたことない
ガーリックトーストとかはあったな
かぼちゃサラダとかうらやましい

843 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/13(月) 01:52:08.34 ID:???]
スープがないのは絶望的だな、唯一のマトモな口直しなのに
あと別料金のハーゲンダッツとか、ソフトクリームあるのにわざわざ注文するバカいるんだろうか

844 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/13(月) 06:23:36.28 ID:???]
新宿とパルコ行ったら毎回ハゲ追加してる。混んでるときはわりとオーダーしてる人いるぞ。ソフトクリームも好きだけど、また全然違う。150円でたくさん食えるし。
ハゲは三種類あるけど、超絶に凍ってて、なかなか掬えない。これが気になる点。
ハゲじゃないアイスクリームも三種類あってそっちは比較的柔らかいんだけど、取りたくない

845 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/14(火) 01:55:47.33 ID:???]
別料金でいいから肉料理置いて欲しいんだが、置くためのスキル持ってないのかも知れんな
ほか弁から出前でも取れれば良いのだが

846 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/14(火) 16:38:12.99 ID:???]
今から一人で突撃するわ!!!
デブスだから客や店員にpgrされて心折れそうだけど。

847 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/14(火) 17:16:25.08 ID:???]
>>846
報告待ってますノシ

848 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/14(火) 17:21:46.89 ID:???]
>>846
いってら



849 名前:無銘菓さん [2014/10/14(火) 18:36:51.83 ID:V2qr+za5]
>>846
頑張って!
私もなかなか踏み出せないでいる

850 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/14(火) 23:13:03.26 ID:???]
846だけど、用事の二時間くらい前に行こうとギリギリに出たら
行ったこと無いから道に迷ってたどり着けず時間的に無理だった…なんかすみませんorz
次の用事は31日なんだけど、さすがにハロウィンに一人は厳しそうだからやめときます また実践したら報告しやす!

851 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/14(火) 23:53:34.22 ID:???]
ハロウィンに一人の何が厳しいのかさっぱりわからんのだが

852 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/15(水) 00:52:31.75 ID:???]
一人で行きづらいのはクリスマスイブくらいだな。

853 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/15(水) 00:58:28.65 ID:???]
>>846
そんな時間帯なら、そもそも他に客がいるか微妙な状態だから余裕でイケるよ

恐らく昔は1人で入りづらい店だったんだろうが、今はガラガラで最も1人で入りやすい食べ放題店となっている
ただ、入りやすさ=潰れやすさだから、その点だけが心配だw

854 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/15(水) 06:20:30.48 ID:???]
しかし人が少なすぎるとケーキの回転率が悪くて
パサパサになっちゃうんだよね…

855 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/15(水) 07:36:05.78 ID:???]
>>854
本来ならピークタイム以外は蓋被せるのがいいんだろうがね

856 名前:無銘菓さん [2014/10/15(水) 08:40:57.35 ID:CgojgwqX]
みんなどのくらいケーキ食べれる?
私は間にちょろっとサラダ挟むくらいで、
あとはケーキてんこ盛りを3皿くらい

857 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/15(水) 09:12:55.65 ID:???]
軽食2皿、ケーキ3皿くらいかな、普通盛りで。

858 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/15(水) 17:13:14.45 ID:???]
1皿にケーキ4,5種類×3
あとはソフトクリームが大好きなんで4皿ぐらい食べるw
軽食はほとんど食べない
塩気はスープで補充
自称大食いなんだけど思ってるほど食べられない
でも家ではホールケーキ(18cm)一気食いできる



859 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/15(水) 20:35:50.50 ID:???]
>>851
ハロウィン限定でかぼちゃの被り物したキャラが席をまわるらしい
友達連れならはしゃぐんだろうけど、一人だと無反応で厳しい…
>>858
すごい!甘党なんですね〜ホール食い憧れる

860 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/15(水) 20:48:57.18 ID:???]
>>858
何か勘違いしてるようだが6号ホールなんてそんなに量ないんだが
俺はバイキングだと6号ホール2,5個分くらいは食べるし、お前も俺と同じくらいの量食べてると思うぞ

861 名前:858 mailto:sage [2014/10/15(水) 21:55:04.61 ID:???]
>>859
そう、すっごい甘党
病気かも?
>>860
あ、そだね
量は6号以上食べてるか
自作のデコレーションケーキだと生クリーム300〜400ml使うから
見た目の迫力で圧倒されるんだよね
スイパラのケーキ15個ぐらい並べるとホールになるもんね

862 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/15(水) 22:00:31.76 ID:???]
クリスマスにひとりで食べたけどトナカイ来なくてほっとしたわw
全席きっちり回るわけではないようだったけどな

863 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/15(水) 22:24:32.08 ID:???]
カボチャの着ぐるみ、見たけど、あまりかわいくなかったな。

864 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/16(木) 00:33:29.55 ID:???]
>>859
友達連れでもはしゃぐわけないだろ
着てるヤツが気の毒だからそれなりのリアクション取ってるだけで、1人客だろうが何人客だろうが同じように内心うざいと思ってるから何ら変わりはない






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<170KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef