[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/10 20:05 / Filesize : 32 KB / Number-of Response : 186
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【バケペン】ペンタックス6x7、67、67Uを語る12



1 名前:名無しさん脚 [2019/09/15(日) 20:47:35.99 ID:20Z+Yygh.net]
名機 ペンタックス6x7、67、67Uを語りましょう!

※前スレ
【バケペン】ペンタックス6x7、67、67Uを語る11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1407914920/

136 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2021/01/13(水) 11:10:02.89 ID:O1QBhT3+.net]
あれだけのもんがパコーンと跳ねてるんだからな

137 名前:名無しさん脚 [2021/01/14(木) 23:35:11.16 ID:rpl3N9Bv.net]
実はミラーじゃなくシャッターショック

138 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2021/01/15(金) 08:24:39.62 ID:6OkdgnNr.net]
ミラーのショックなら上下のブレだけになるのに
そこら辺を言及したのが無いと言う時点で
単に力入れすぎかホールド悪いだけじゃね?って思う。

139 名前:名無しさん脚 [2021/01/15(金) 09:22:20.22 ID:pqKcbT/m.net]
そんなこと、言及しつくされてるよ。
昔から使ってる人はみんな知ってる。

140 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2021/01/15(金) 10:20:22.79 ID:8Mf+aO0/.net]
シャッターショックに一票
分解したときの経験

141 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2021/01/20(水) 11:34:52.34 ID:xnhBfFVs.net]
重いカメラはぶれにくい シャッターボタンの押し方さえ乱暴にしなければ

142 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2021/01/20(水) 15:45:20.02 ID:T56bG02U.net]
だな。
今、ジャンクで買ったトイカメを試してるんだが
シャッターのバネが割と固くてうっかり押し込むとガクンと5mmくらい動く気がする。
1/150s固定とあるが、さて…。

143 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2021/01/20(水) 16:04:53.53 ID:lP4LJI8T.net]
ソフトレリーズボタン付けてるけど効いてるような効いてないような...

144 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2021/01/20(水) 16:25:13.27 ID:fPabWoxf.net]
ハッセルやローライみたいに己の方向に押し込むシャッターボタンならばブレは少なくなるらしい。
レリーズの方向でブレが減るぐらいなら、とっくにそんなオプションパーツがあっても良いと思うが無いね。



145 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2021/01/20(水) 17:41:43.26 ID:/fTcBqo+.net]
結局ミラーやシャッターなんだろ

146 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2021/01/22(金) 17:09:56.74 ID:x8vKmbmD.net]
右手グリップが立ってる姿勢って手首が屈曲して苦しいわな
ビデオカメラ系は拳を突き上げただけの姿勢で握るのが自然でいい
そんなグリップが実現できれば
そのまま親指で押し込む方向は光軸と一致できるからブレになりにくいかな

147 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2021/01/22(金) 18:55:11.53 ID:YF+NtNQm.net]
>>146
SAMURAIがどうした?

mamiya645の初代と1000sは右上にシャッターボタンがあるので
プリズムファインダー付けるとそんな持ち方になるけど
右のグリップが無いので左手だけで支える形になる。

ペンタ645みたいなしっかりとしたグリップにシャッターボタンがある方が良い。

148 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2021/01/25(月) 10:13:56.58 ID:ZY4Y4wvf.net]
レリーズで繋ぐ奴なかったかな
社外品かもしれんが

149 名前:名無しさん脚 [2021/01/31(日) 21:06:46.35 ID:OpE0fXr4.net]
Takumar55of3.5購入記念上げ

150 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2021/01/31(日) 21:19:55.40 ID:l2ZnKNy7.net]
>>149
今日撮ってきたな。6X7の方だけれど。

151 名前:名無しさん脚 [2021/02/03(水) 15:09:31.64 ID:lGHhNJjg.net]
そろそろ、急騰するよ。大切に持っとこ

152 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2021/02/03(水) 20:41:14.49 ID:7j80KKNo.net]
149です
フロントキャップがないんですよ、100mmなんてそう出てこない。

153 名前:名無しさん脚 [2021/02/15(月) 11:31:29.32 ID:jPcUR3oo.net]
皮キャップ

154 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2021/02/15(月) 20:23:23.58 ID:oHYxjLJ8.net]
先日67を買って使ってるんですが
1/60あたりより遅いssで撮ると時々ミラーが途中で止まるんですが(電池を抜き差しすると復帰する)、今日フィルムを入れて撮った時に初めてこれが起きました
この1枚はちゃんと撮れてないでしょうか?



155 名前:名無しさん脚 [2021/02/15(月) 22:28:31.27 ID:ekn7N5Bg.net]
>154
ちゃんと上までミラーアップしてて、戻る時に引っ掛かってるだけなら大丈夫。

156 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2021/02/15(月) 22:30:34.04 ID:oHYxjLJ8.net]
>>155
音的にたぶんそれのような気がします
ありがとうございます!

157 名前:名無しさん脚 [2021/03/02(火) 12:46:39.31 ID:d3UtGH18.net]
67Uスレのほうが人気ないんだね…

158 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2021/03/02(火) 15:01:55.63 ID:3WV2ki7a.net]
67IIは高いからってのもあると思う。
6X7、67は安価になったので買った人も結構いるんじゃないかな。

159 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2021/03/02(火) 19:57:17.35 ID:VaefnzJq.net]
67Uってどうして高いんだ?

160 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2021/03/02(火) 21:12:36.03 ID:EpRaSfPK.net]
人気があるから!

161 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2021/03/02(火) 21:38:15.61 ID:VaefnzJq.net]
マジか高く売れるうちに売ろうかなぁ

162 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2021/03/02(火) 23:16:20.71 ID:98xXpcFj.net]
機能的には分割測光とTTLフラッシュ、絞り優先が使えるくらい?
あとファインダーが明るい。
機械的に新しいのはいいよね。

163 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2021/03/03(水) 10:28:32.75 ID:gb+WgGa6.net]
6×7も67も古いからなぁ

164 名前:名無しさん脚 [2021/03/03(水) 12:15:12.29 ID:ECOGFeP6.net]
67Uが出たとき、あまりの変わら無さに非難轟々だったよな



165 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2021/03/03(水) 19:07:44.77 ID:IkupiQLO.net]
今、中判はかなり高くなってきているからな。
マキナ67とかmamiya 7とかも同じくらいの価格帯じゃない。

スレチだが、今、マキナ67とミラーレス一眼が金額的に近くて迷っているんだけれど、うーん。

166 名前:名無しさん脚 [2021/03/03(水) 23:47:02.86 ID:ECOGFeP6.net]
いつでも買えるもの
今しか買えないもの

どっちを選ぶかだね。

167 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2021/03/16(火) 17:07:46.60 ID:vjjNy1Tu.net]
近所の映画館で浅田家上映してくれたから今日やっと観てきたよ。
バケペンのシャッター音がちゃんとバケペンの音してて、しかも日本一音が良い映画館なのでシャッター音が綺麗に響いて、思わず吹き出してしまったw
良い映画だった(*´-`)

168 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2021/07/09(金) 15:28:42.97 ID:Y7HQ+gCf.net]
67II+90mmをK-3markIII+40mmに
実用的だし不満は一気に解消されるな
衝動が・・・

169 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2021/11/08(月) 23:01:52.55 ID:OFkni07a.net]
両方持てばいいのよ

170 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2021/11/09(火) 09:31:13.66 ID:O0e9W+xH.net]
中判の中古値上がりし過ぎて誰も買う人いなくなっているみたいだね。
印刷したりしなければ、なんだっていいもんな。

67も持ち歩く頻度が下がってきたなあ。今は135だけになってきた。

171 名前:名無しさん脚 [2021/11/09(火) 13:04:05.20 ID:HcCqJZDb.net]
俺も持て余してる。
年に一度ぐらいは使わないと...

172 名前:名無しさん脚 [2021/12/02(木) 05:23:14.09 ID:+6nMaNA6.net]
教えて下さい。
67Uですがフィルムのカウンターが表示されなくなりました。
ISOは表示されます。
修理可能でしょうか??

173 名前:名無しさん脚 [2021/12/02(木) 14:15:31.26 ID:/uwA/Col.net]
5人の大統領が数ヶ月のあいだに死去
(ブルンジ、スワジランド、タンザニア、コートジボワール、ハイチ)
その共通点は "自分の国ではワクチンは絶対に許可しない" と言っていた大統領たち
://twitter.com/amanomotoyasu/status/1419117284845441032?s=20
https://o.5ch.net/1unm2.png
(deleted an unsolicited ad)

174 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2022/01/11(火) 16:16:27.12 ID:3t+VihMf.net]
>>172
フィルム入れてないとカウンター回らないのは知ってるよね
少なくとも裏紙だけでも入れないと
小窓から数字が見える方が壊れなくていいな



175 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2022/01/17(月) 00:37:00.60 ID:UKUOCTZm.net]
75/2.8高すぎ笑えない
5年前に買っておけば良かったんだが金がなかった。それでも買っておけばと後悔してる。

176 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2022/01/17(月) 08:38:11.42 ID:VE1437i8.net]
>>1
【全スレ注意連絡】  ※ カクサン希望 コピー自由

在日コリアン説のある写真家の長谷川唯の正体は、情報操作をやってる工作員

↓ご尊顔  写真 7枚  
imgur.com/a/RCkNcK9

長谷川は、↓にアクセスする人のアカウント情報など探ってくるので注意してください
pbs.twimg.com/profile_images/1455733006933831680/v8_SVpgy_400x400.jpg
Twitter @yuihash mobile.twitter.com/yuihash
facebook 長谷川 唯(ゆいぽよ) ja-jp.facebook.com/yuihash
Instagram @yuihash www.instagram.com/yuihash/

・正体は闇探偵の集団ストーカーネット工作員か創.価.集団ストーカーネット工作員のどちらかと考えられている
・在日コリアンに共感するツイートをしたり、スマホに韓国国旗のシールを貼ってたりすることから在日韓国人説がある  ソースhttps://imgur.com/a/s5iJCTj
・神奈川県川崎市中原区宮内出身 の左翼活動家

【ネットで告発される悪事を隠蔽工作する闇仕事に従事】
悪事告発や真実を投稿する人に妨害行為
・スレをコピペで荒らしまくり、悪事告発の内容がよくわからないようにする
・告発する人にセクハラ投稿や嫌がらせ投稿をやってスレから追っ払おうとする
・告発する人の嘘の悪い噂を投稿し、告発する方が悪いと思わせるような印象操作をやる
・告発する人に訴訟などをチラつかせ、脅して言論弾圧
・告発する人のIPや端末情報を探り、ハッキング、特定した後、集団ストーカー犯罪で潰す
・ブラックな実態があるのに、それがないというような誤情報のテンプレを何度も投稿して隠蔽
詳細は↓
🚨長谷川唯【SEALDs】【左翼】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/minor/1634017226/l50 grurir
「 長谷川唯  写真家 SEALDs 」にて検索
(deleted an unsolicited ad)

177 名前:名無しさん脚 [2022/02/22(火) 16:56:31.29 ID:L8SR1hM2.net]
時々は、出してやらないとな。
風に当てないとかびちゃうよ

178 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2022/03/13(日) 17:34:31.63 ID:zL2tuSdm.net]
一眼レフミーティングでシャッター音選手権やってたけど、バケペンの音はやっぱりすぐに分かるなw

179 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2022/03/31(木) 14:52:38.69 ID:Nx4Dm3wv.net]
>>178
マミヤRZ67も特徴的 ボフッ

180 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2022/06/21(火) 20:41:49.11 ID:QWjlSaOe.net]
6x7をそこそこ安い値段で買ったんですが、105mmF2.4は高すぎて手が出ない。
標準域で人を撮りたいので、とりあえず安い120mmF3.5SOFTを買って、あとはタダ
同然だった200mmF4を確保したのですが、100mmや135mmのF4マクロって
比較的安いようですが人を撮るのにはどうなんでしょうか。

181 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2022/06/24(金) 19:37:23.81 ID:NgauFaw/.net]
135mmはなかなかいいレンズだと思う。
準標準的な使い方もできるし、もちろん、マクロとしても使える。
個人的にはお薦めのレンズ。

僕が好きなのは67の90mm、120mmだけれど、75mmとかでも十分撮れる。

182 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2022/06/24(金) 19:39:02.92 ID:NgauFaw/.net]
ああ、欠点はでかくて重いことだが、まあ、現代のレンズと比較したら、っていうか
6X7の重さを考えたら誤差のうちだと思う。

183 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2022/06/25(土) 17:34:17.26 ID:Lkcyf6nG.net]
>>181-182
どうもありがとう。参考にさせてもらいます。

184 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2022/11/29(火) 23:51:29.36 ID:V0GTtssZ.net]
イコンタじゃあかんの?



185 名前:名無しさん脚 [2022/12/04(日) 02:27:28.85 ID:aPNlD1Zo.net]
眼鏡市場のCMにバケペン出現






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<32KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef