[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/10 20:05 / Filesize : 32 KB / Number-of Response : 186
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【バケペン】ペンタックス6x7、67、67Uを語る12



1 名前:名無しさん脚 [2019/09/15(日) 20:47:35.99 ID:20Z+Yygh.net]
名機 ペンタックス6x7、67、67Uを語りましょう!

※前スレ
【バケペン】ペンタックス6x7、67、67Uを語る11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1407914920/

2 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2019/09/15(日) 20:48:36.86 ID:20Z+Yygh.net]
保守

3 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2019/09/15(日) 20:50:11.86 ID:20Z+Yygh.net]
捕手

4 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2019/09/15(日) 20:52:13.83 ID:20Z+Yygh.net]
保守

5 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2019/09/15(日) 21:08:29.45 ID:W+3GEl2F.net]
そいそい

6 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2019/09/15(日) 21:32:05.35 ID:UMrlbLTQ.net]
ありがとう

7 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2019/09/15(日) 21:41:58.55 ID:mRQ2I0Fq.net]
保守

8 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2019/09/15(日) 21:44:47.40 ID:xbfl90cf.net]


9 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2019/09/15(日) 21:45:04.72 ID:xbfl90cf.net]
67

10 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2019/09/15(日) 21:46:17.85 ID:xbfl90cf.net]
45



11 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2019/09/15(日) 21:46:36.73 ID:xbfl90cf.net]
55

12 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2019/09/15(日) 21:46:50.29 ID:xbfl90cf.net]
75

13 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2019/09/15(日) 21:47:00.26 ID:xbfl90cf.net]
90

14 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2019/09/15(日) 21:47:08.34 ID:xbfl90cf.net]
105

15 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2019/09/15(日) 21:47:21.63 ID:xbfl90cf.net]
165

16 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2019/09/15(日) 21:47:29.92 ID:xbfl90cf.net]
200

17 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2019/09/15(日) 21:47:38.07 ID:xbfl90cf.net]
300

18 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2019/09/15(日) 21:47:47.09 ID:xbfl90cf.net]
400

19 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2019/09/15(日) 21:47:55.11 ID:xbfl90cf.net]
500

20 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2019/09/15(日) 21:48:12.46 ID:xbfl90cf.net]
67レンズ最高



21 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2019/09/15(日) 21:50:36.04 ID:W+3GEl2F.net]
やっぱり75mm

22 名前:名無しさん脚 [2019/09/15(日) 22:41:55.46 ID:YfZzfr/k.net]
おつ

やっぱり45

23 名前:名無しさん脚 [2019/09/16(月) 02:31:47.94 ID:QGVZ9hhl.net]
えーーマクロタクマーだろーーー

24 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2019/09/16(月) 03:48:27.75 ID:ZcVkySnN.net]
35フィッシュアイ
100マクロ
120ソフト
135マクロ
150
600
800
1000レフレックス
が抜けてると見た

25 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2019/09/16(月) 11:08:44.22 ID:eGyHQgxg.net]
TTLファインダーって測光精度はどんなもんなんでしょう?

ずっと勘露出でやってきたんですが、外す時は盛大に外してしまって、これ使えば少しマシになるかなぁと

26 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2019/09/16(月) 11:29:05.13 ID:GjHIsyEY.net]
平均測光みたいだからあくまで目安じゃないかなぁ…テジみたいにドンピシャとはいかんよ。
古いものだから個体差も大きいだろうし。
てか勘露出できるならそのほうがいい気もする。

27 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2019/09/16(月) 12:27:50.83 ID:TK5zck1S.net]
外付け露出計使った方が絶対いい。
せめてスマホの露出計。

もちろん、勘露出で外さない人だったら使う必要はないけれど。

28 名前:名無しさん脚 [2019/09/16(月) 12:59:57.28 ID:6H7rlLfD.net]
フィルムの種類も聞かずにああだこうだ言う人間を信じちゃダメ

29 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2019/09/16(月) 14:30:42.73 ID:eGyHQgxg.net]
大体はカラーネガ、たまにポジとモノクロネガという感じです

なお知人からは「グリップにペンタックスQ取り付けて露出計代わりにしろ」と言われました

30 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2019/09/16(月) 15:18:50.35 ID:VLOVc2La.net]
コシナのVCメーターが楽で良さそう.



31 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2019/09/16(月) 16:18:17.35 ID:QMu/gKxX.net]
VCメーターよさそうですね
ペンタQよりも小さい(当たり前か)ですし

安く売ってるショップ探してみます!

32 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2019/09/16(月) 18:53:27.86 ID:TK5zck1S.net]
VCメーターIIの方が良いと思う。
ただ、結構中古でもお高いんだよねえ。

33 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2019/09/22(日) 11:12:53.94 ID:Z6b1T6EW.net]
35mm換算で100mm辺りのレンズを買おうと色々情報を漁ってるんですが200mmって
何でこんなに安いんでしょうか?

ネットでサーチすると状態のいいのが1万以下でゾロゾロと出てきて何か根本的な欠陥でも
あるのかこのレンズ?と勘ぐってしまいます

34 名前:名無しさん脚 [2019/09/22(日) 16:40:23.90 ID:N8vF407y.net]
被爆、かな?

35 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2019/09/22(日) 19:52:35.86 ID:XR4fbnkH.net]
>>33
フィルムカメラ全般に言えるけど
望遠は数が多くて安く、広角は数が少なく高い。

36 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2019/09/22(日) 21:15:14.41 ID:dC4R779s.net]
>>33
評価の高い165mmがあるから、焦点距離が近い性能イマイチで暗い200mmは人気がない。

37 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2019/09/24(火) 01:13:15.27 ID:AoYgo4Sz.net]
その165mmが1〜2万で手に入るからなぁ
俺のは一万切ってたし
200も言うほど悪いレンズではないから、置いとく場所があるなら1本確保しておくのも良いかもしれないね

38 名前:名無しさん脚 [2019/09/24(火) 11:47:20.66 ID:1pvMM315.net]
文句言ったって選択肢はないでしょ?

39 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2019/09/24(火) 22:09:27.20 ID:NKX3TBr/.net]
EF58塗装モデル持ってる人居るの?

40 名前:名無しさん脚 [2019/10/02(水) 16:17:22.63 ID:zCu7n55P.net]
うちらくらいになると
紅葉も桜も、飽きたな

しかしおっぱいは飽きんなぁ…



41 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2019/10/02(水) 20:56:14.76 ID:4tDZ1I9W.net]
>>40
まだおっぱいなの? 童貞乙

42 名前:名無しさん脚 [2019/10/02(水) 22:18:13.78 ID:zCu7n55P.net]
>>41
なんでわかったんや!?

43 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2019/10/06(日) 03:40:34.00 ID:r3yL+Np/.net]
>>42
ごめん

44 名前:名無しさん脚 [2019/10/09(水) 12:31:47.08 ID:cUJdBWUB.net]
いまでも三脚に載せてこれ使ってる人、おるんやろか??

45 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2019/10/09(水) 13:23:19.48 ID:/s5717IK.net]
>>44
ワイかな?
と思ったらこれ2016年とかマジかよ…。
https://i.imgur.com/uCjQDcl.jpg

46 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2019/10/09(水) 17:47:27.98 ID:cpHYpJKl.net]
>>44
ときどきだけど撮り鉄で使ってるよ
おじ様方からよく声を掛けられるw

47 名前:名無しさん脚 [2019/10/15(Tue) 17:08:02 ID:1M59GOQt.net]
今どきの人の三脚、ヤワヤワだよな…

48 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2019/10/15(火) 19:27:42.29 ID:tOlP/JTb.net]
>>47
当人だけど、無風でミラーアップなら問題ないよ
普段は三脚使わないからこれが一番ゴツいって事情もあるんだけど

49 名前:名無しさん脚 [2019/10/15(Tue) 23:17:05 ID:1M59GOQt.net]
別に>>45のことではなく、街で見る今どきの人のこと。

しかし見直してみると>>45も軟そうだなw

50 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2019/10/16(水) 06:24:58.18 ID:Pk8VPTEy.net]
バケペンは300mm付けて手持ちがデフォやろ?



51 名前:名無しさん脚 [2019/10/16(水) 19:59:36.67 ID:WFuGuTO7.net]
私は白レンズよ

52 名前:名無しさん脚 [2019/10/17(木) 12:35:56.88 ID:CWsxo4cU.net]
20年前くらいに6×7+400/4ED 67+150/2.8 NikonF5+300/2.8を
ジッツオ5型の全高3m位になるのにマルチアームに載せお召撮影したなw
結構重量級な物だったが三脚自体も5型5段の超重量級だったから2m半くらいまで
伸ばしても安定していたわw

今はこの三脚も余り持ち出さずED400/4自体も持ち出すことも少なくなって防湿庫の
住人になってしまってる・・・

53 名前:名無しさん脚 [2019/10/17(木) 12:41:30.49 ID:CWsxo4cU.net]
ED400/4をマウントアダプター介してD3Xで撮影した時もあったが
上りをモニターで見てもレンズ中心部を使ってるだけあって
30年以上前のレンズとは思えないほどの解像度があったのには
驚いた思い出。

4000万画素級のカメラにつけたらどうなるかあれだがこれくらいになると
色々な粗が見えてくるのかな?

あと中に結構埃もたまってしまってるのでどこか分解清掃してくれる
腕のいい修理屋いないかな・・・・

54 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2019/10/17(木) 13:59:13.96 ID:pE/+sRfC.net]
公共交通機関で出掛けるときはスリックのPRO340しか持っていかないけど、あまり足を伸ばさないで使えば基本ブレない。風があるときついけど

55 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2019/10/21(月) 20:08:21 ID:QOUDxKYt.net]
ペンタックス6×7
どっかで安くOHしてくれるとこないかな?

56 名前:名無しさん脚 [2019/10/27(日) 01:08:16 ID:IO0ag8q0.net]
使わないこと。
これが一番安上がり

57 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2019/10/27(日) 12:43:26.71 ID:u+7/F5/b.net]
所有しなければ更に安上がりに!

58 名前:名無しさん脚 [2019/10/27(日) 13:49:45.31 ID:KR4yY+yP.net]
鬼才あらわるっ!

59 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2019/10/27(日) 14:22:36.96 ID:g16/ixAA.net]
電池切れでミラーが途中で止まるとか、ビックリしたわ。

60 名前:名無しさん脚 [2019/11/02(土) 00:05:52.80 ID:aLcHAjb7.net]
あれは驚いた
そのうち慣れるんだけどね



61 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2019/11/14(木) 19:41:47.75 ID:NVL+7TK3.net]
https://i.imgur.com/tE1ebbW.jpg

62 名前:名無しさん脚 [2019/11/21(木) 08:02:56.08 ID:1CL63tHT.net]
お金が入ったら、久々に使いたい…

63 名前:名無しさん脚 [2019/12/14(土) 19:16:06 ID:AsLENgfC.net]
死んだオヤジが買って最初に電池入れるときにテーブルに敷いた新聞紙の上に逆さまにしてドン!と置いた
その場にいて思わずアッーって声が出てしまった 裏門を突かれた時の驚きの声ってこんななのかって
よーくみないとわからないがペンタカバーが歪んでる

64 名前:名無しさん脚 [2019/12/18(水) 16:18:41.54 ID:Ddw0XTXF.net]
昭和からの鉄ヲタだが現地でフイルム交換してると中高生位の連中が物凄く不思議そうに見てくるな〜
同年代の連中も懐かしいまなざしで。
自分が持ってるのは2型ではなく67M・UPだが鹿児島の修理工房で数年前メンテしてもらったから
不安なく使ってますわ。

Kodakもポジ再販してきてくれたからこの勢いで発売期間が短かった
コダクロのPKR復活してくれば現像代高くなっても使ってやる!

65 名前:名無しさん脚 [2019/12/19(木) 09:04:40.88 ID:VTeWFfxY.net]
67もいまや防湿庫のオブジェになってるな。

66 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2019/12/19(木) 12:41:35 ID:5T3KriYj.net]
鹿児島はもうないんだよな( ´・ω・)

67 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2019/12/19(木) 18:24:42.79 ID:rQj0PYf/.net]
工房52が有るやないか

68 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2020/01/04(土) 01:33:56.16 ID:9ixarK8a.net]
年収予想サイト(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
2ch-vip.net/nensyu

ブラック企業判別(2019年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
2ch-vip.net/black

69 名前:名無しさん脚 [2020/01/24(金) 20:51:34 ID:lOJO4dm5.net]
FilmCamera vol.6 出たよ!

70 名前:名無しさん脚 [2020/02/23(日) 22:19:38.28 ID:8Fy4NbsO.net]
最近はデジのバカ連写ばかりしていてそろそろリハビリにと
6×7ボディとED400を引っ張り出したが20年前のように
走行車輛をぴったしの位置で切れなくなっちまったな〜

あの頃はほぼ1発切りで狙ったとこで切れたのに
今回やって見たら早切りカットが10カット中
6カットも orz



71 名前:名無しさん脚 [2020/02/23(日) 22:39:31.40 ID:uZMW4Wgl.net]
おまけに現像代もかかった…

72 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2020/02/25(火) 10:44:28 ID:lieU8aA4.net]
Pro400h五本パック買ってきた。高いなぁ。
さぁ撮るぞ

73 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2020/02/25(火) 15:18:49 ID:KkTIRxEV.net]
俺はバケペンだと160NSの方が好きだな
あんまり絞りたくないし

74 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2020/03/01(日) 20:23:01 ID:3eGaHFpQ.net]
人物はポートラ160
スナップはエクター100
気分によりリバーサル通す

75 名前:名無しさん脚 [2020/03/05(木) 18:19:33 ID:YBSmUqDa.net]
また水どうケツァール始まった バケペン600ミリ大活躍

76 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2020/03/09(月) 17:57:53 ID:mL2gpHT7.net]
欲しくなったが、作例観ていたら、ビシッとし過ぎていてデジカメでいいかもって気になってきた。
使っている方々の感想、評価はどうですかね。

77 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2020/03/09(月) 18:44:41 ID:+oUzOGAd.net]
写真撮る喜びはデジカメの比ではない

78 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2020/03/09(月) 18:48:27 ID:kNT5XQyz.net]
67?以外はファインダー視野すげえ狭いから買う時は注意しろよ

79 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2020/03/09(月) 21:33:20 ID:OwCCGw07.net]
>>76
そらビシッと撮るためのカメラですから…。
フィルム写真がゆるふわなんてのは当時を知らん若者向けのコマーシャルだろ。

80 名前:名無しさん脚 [2020/03/09(月) 21:49:21 ID:HRmOKSKH.net]
>>78
どれも視野率は90%だろ?



81 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2020/03/10(火) 00:39:42 ID:dBmEsjcT.net]
>>80
アイレベルやTTLじゃない(ウェストレベルとかファインダー無し)だと
もう少し視野率が上がらなかったっけ?

82 名前:名無しさん脚 [2020/03/10(火) 15:41:40.40 ID:VAaaRho6.net]
1も2もファイダー周りは一緒でしょ?
TTLファインダーの互換性がないだけで。

83 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2020/03/10(火) 21:15:54.40 ID:4c6nqnwH.net]
たぶんそう。

84 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2020/03/10(火) 21:39:27.08 ID:fHdNt3ld.net]
>>76
デジカメみたいな鮮明な世界をリバーサルで何十年先へと遺すそれが中判のエモみだぞ

85 名前:名無しさん脚 [2020/03/11(水) 12:58:52.31 ID:HmwpPOIP.net]
ファインダー外しピントはピークルーペ8倍をスクリーン上に直置きし
構図はボール紙で簡易ウェストレベル作って撮ったな。
上からの光線かぶりをしないよう上にも穴をあけた蓋つくってと

貧乏くさくあれだが大体これで用が足りていたのもw

86 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2020/03/11(水) 14:25:58.84 ID:kYZeHv9S.net]
そこまでやるならシノゴ使う方が早くねえか?

87 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2020/03/11(水) 14:47:28.48 ID:BBZnZf8m.net]
4×5のピントグラス眺めてるのも楽しいな

88 名前:名無しさん脚 [2020/03/12(木) 22:42:10.47 ID:e/N7FYzA.net]
AVが映るピングラ、あるといいな

89 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2020/04/02(木) 22:04:01 ID:lYBrOUDk.net]
6x7をオークションで落としたんだけれど。
電池を入れてボタンを押すと赤く発光する。
空シャッターせずにうっかりフィルムを詰めてしまって、カウンターが1を越えたけれどシャッターがふにゃっとしたままで切れない。

なんか他にやることがあるのか、壊れているのか。ご教示いただければ嬉しく思います。

90 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2020/04/02(木) 22:10:22 ID:xOdupQcA.net]
壊れてる可能性大
工房52に修理を依頼しましょう



91 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:15:30 ID:jGOR9PeS.net]
まずは出品者に確認じゃないの
どうせNCNRとか言ってんだろうけど評価の前の確認くらい良いでしょ

つか、フィルム装填はちゃんと出来てる?
カウンター0までは軽いけど、その次の1枚目の時は結構手応えあるよ?

92 名前:89 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:20:50 ID:e6yt9kcK.net]
お騒がせしました。
シャッター、切れました。
フィルムがずれているのかカウンターがずれているのか1では切れなかったようです。
ケチなので1枚もったいなことした orz

93 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2020/04/28(火) 17:16:05 ID:Aop4V+or.net]
オークションで67を入手したのですが、ミラーアップレバーがありません。
6X7の前期モデルがないモデルだと思っていたのですが、67にもミラーアップレバーがないモデルがあるのでしょうか?

6X7、67を2台使ったことがある程度ですが初めて見ました。ご教示下さい。

94 名前:名無しさん脚 [2020/04/29(水) 17:33:35 ID:aYHc1+xC.net]
ファインダーだけ67のをのっけた6x7だったというオチ?

95 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2020/04/29(水) 20:39:53.37 ID:8cRetv/i.net]
>>94
いえ、ボディのロゴが67なのでそれはないと思います。

67と6X7の初期モデルをニコイチで合体させたモデル? なんてことも考えましたが、
現在の市販価格を考えるとそんな面倒なことをするとも思えませんし。

96 名前:名無しさん脚 [2020/04/30(木) 01:51:55 ID:b4+G3629.net]
>>95
>>94
たぶん6x7ミラーアップ無しのボディが正解で、
修理て67表記の金属パーツを付けたと思う。
つまりミラーアップ無しの最初期型。

97 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2020/04/30(木) 11:54:37 ID:PEnu4ml3.net]
>>96
そんな感じですかねえ。僕もそんな気がしてきました。
程度がいいし、実用上、問題がないので使っていきましょう。

98 名前:名無しさん脚 [2020/05/11(月) 10:45:53 ID:A0P4IwDF.net]
マミヤ7が高値で売れたのに、小一途きたら……

99 名前:名無しさん脚 [2020/05/13(水) 18:59:04.07 ID:xn0yTn+v.net]
最近綺麗な個体を入手しましたが、
目立つ所に小さな剥げが一箇所あります。
神経質な性格なので気になって仕方がないです。
自分で補修しようと調べたら、
99工房のタッチアップペンやキズペンが良さそうですがどなたかもっといい方法を知ってたらご教授下さい。宜しくお願いします。

100 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2020/05/14(木) 06:24:30.52 ID:F1U0qIro.net]
全塗








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<32KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef