[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/16 06:10 / Filesize : 209 KB / Number-of Response : 969
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

昭和の】32年4月2日〜33年4月1日Part5【真ん中



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/07/17(日) 18:16:58.35 ID:6TPoqNpt.net]
新スレ立てたよ〜〜〜
過去スレはまかせる!!

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/12(木) 10:22:37.18 ID:ygB4z4m8.net]
台湾は今でも、中華民国000年です。良く知らんけど。

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 11:02:25.13 ID:yK/1D85i.net]
雅子妃が皇后になると一悶着ありそうだな。浩宮がどこまで庇えるか。

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 14:02:14.75 ID:0W0Zlyb/.net]
>>502
弟夫婦がなったほうがいいんじゃね?
とは普通に思うな。

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 15:02:04.36 ID:4kTYP6AG.net]
弟夫婦?
やめてよー不要!
雅子も愛子連れてどこかに引っ込めよ
やる気ないなら

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/12(木) 15:04:51.59 ID:4kTYP6AG.net]
浩宮は結果として嫁選び失敗したな
自分を尊敬しない嫁なんかもらってさ
「皇太子を幸せにしてあげる」とかなんとか
上から目線のコメント言って、なんだかなーと思ってたら案の定

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/12(木) 17:42:08.35 ID:HAbTCFQU.net]
ハーバード出の才媛で皇室外交にも一役買いそうという事で国民からも期待されたんだが、嫁を選ぶ時は母親をよくチェックしろとは良く言ったもので宮内庁もそれさえやっていればこんな悲惨な結果にはならなかっただろうに。

ただ、雅子妃にもまだまだ挽回のチャンスはあるので温かく身守ってあげよう。

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/12(木) 19:16:12.59 ID:sPC37Krk.net]
>>505
まじめに訊くが
きみは嫁さんに尊敬されてるのか?

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/12(木) 20:00:03.67 ID:V7Vf6b5F.net]
>>506
宮内庁はちゃんとお妃候補を一人キープしておりました
それを本人がジャガイモ顔は嫌だと断ったのでこうなりました

父親のコネでハーバード、東大大学院、外務省
無理だったと思うよ
ユルユルの海外生活ばかりしていてお妃は

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 20:59:16.61 ID:0W0Zlyb/.net]
>>508
ハーバードは卒業したんだろ?
日本の大学みたいに、簡単に卒業できないぜ。



510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 21:28:37.17 ID:4kTYP6AG.net]
>>507
旦那ならいるが
嫁はおらんなーw

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/12(木) 22:11:05.15 ID:GnkU88GH.net]
浩宮は中学高校時代上室様

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/13(金) 00:32:35.81 ID:qGIpmtoP.net]
天皇皇后揃っての公務が多いのに
雅子妃ができるのかい
あと2年後だよ

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/13(金) 10:12:54.21 ID:PKFIk4ss.net]
>>509
勉強は人並み以上に出来たんだが、外務省に入れたのは親のお陰。これは公然の秘密なんだが、外務省ほど二世が入り易い省はないそうだ。

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/13(金) 11:14:21.59 ID:YaboqxXA.net]
>>513
外務省の無能っぷりは割と有明でしょ。
日本の外交はこれから益々重要なポジションになるっていうのに、ヤレヤレだよ。
右翼はなんで外務省の無能っぷりを突かないんだ?
日本国の損失たるや、甚大だと思うのだが。

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/13(金) 15:20:15.20 ID:MPU4AzEW.net]
雅子みたいな、学歴を鼻にかけて
お高く止まった嫁がきたらやだなー

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/13(金) 15:58:07.07 ID:0UMP2rNd.net]
外務省だけじゃないが、ノンキャリア組のやる気のなさは半端ないし、キャリア組にしても入省同期のほぼ全員が50代後半までにどこかの大使になれるようになっている仕組みを改めないと。

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/16(月) 12:20:32.20 ID:IcXxzplN.net]
私たちの年代は共通一次試験もなかったし
問題もそんなに難しくなかった気がするんだけど
今の子は結構大変だよね
センター試験なんて半分も取れないしw

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 14:43:56.61 ID:MTKqq9DQ.net]
しかしなんでまたこの一番寒い時期にやるのかね。

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 19:43:02.26 ID:oMHqbdSv.net]
4月入学のために、お役人が逆算して試験のスケジュールを決めるのでござる。



520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/16(月) 20:29:13.69 ID:1UDrToYc.net]
>>517
国立一期校、2期校時代のほうが2期校は断然難しかったんですよ
東大、東工大etc落ちたものが2期校に来るんですから
家庭の事情で私立は無理、浪人は無理で

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/16(月) 23:41:14.80 ID:WdmuyAGt.net]
>>520
具体的には群馬大とか静岡大 茨城大?

522 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

523 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

524 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/17(火) 10:31:33.57 ID:bmibulFv.net]
>>520
この例は
埼玉大学でした
1期2期やめたとたんレベルダウンしました

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/17(火) 11:11:45.45 ID:wNFyCWyi.net]
そう言えば、埼玉大卒のノーベル賞受賞者がいましたな。

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/17(火) 11:32:24.15 ID:bmibulFv.net]
滑り止めとしての一流大学の受け皿と
初めからその大学を目指す者の能力差は歴然
ということだね

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 19:59:37.56 ID:tYAyZadf.net]
そういえば、定年過ぎてから大学へ勉強しに行くひとっているよね。
あれって、誰でも行けるものではないよね。

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/17(火) 20:47:04.72 ID:Ip7XXpfM.net]
おれの知り合いは定年してから大学院いってるよ



530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/18(水) 11:49:53.46 ID:f31p9rk5.net]
いい歳して、ナンパ目的で大学院かよ

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/18(水) 21:09:13.91 ID:bV+qYO61.net]
役人というのはおもしろいよな
都立高校の学校群制度もそうだけど
わざわざ学校のレベルを下げるようなことをやる
私立ではありえんのだけど

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/19(木) 01:44:32.23 ID:cyj+TLPP.net]
都立高校の学校群制度を提唱した
バカって誰なんだろうな
国立一期2期廃止したヤツもだけど

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/19(木) 13:33:37.26 ID:b3tsDaaM.net]
俺も大学は要りなおそうかな
なんか青春もう一度したいなぁ。
まずは下宿だなw

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/19(木) 17:22:58.77 ID:7sevNYri.net]
>>533
頑張れば博士号まで行けるだろ。

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/19(木) 23:23:57.64 ID:5lFYbAx7.net]
>>533
賄いつき?
四畳半?
風呂は銭湯、便所は共同

実際に自分らの大学時代にこんなとこに住んでるやつは
ほぼ皆無だったなw

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/19(木) 23:28:10.09 ID:30aBVsDi.net]
おれの学生時代は同棲時代

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/20(金) 06:23:54.06 ID:WH3FhjMv.net]
四条河原町近くの町屋の蔵の中
京間8畳
風呂は銭湯、
便所は共同
懐かしい。

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/20(金) 14:39:52.16 ID:PL2A+pWE.net]
京都で学生生活憧れてた
でも東京の大学に行っちゃったw

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/21(土) 00:32:07.97 ID:WqjjwfYx.net]
夜ウォーキングしてたら
住宅街でアライグマとすれ違った
時代の変化についていけないw



540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/24(火) 11:21:17.71 ID:57wUu3BT.net]
松方弘樹。。。。。。
大瀧詠一以来だな
えっ?
と思ったのは

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/24(火) 19:34:13.37 ID:57wUu3BT.net]
何やきみたちまさか
あの「二十歳の原点」にあこがれて京を目指したわけではあるまいに

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/24(火) 23:02:31.29 ID:gzWwNfJk.net]
>>541
懐かしい、シアンクレールにも行ってみたな。

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/25(水) 11:32:08.88 ID:cT/34elo.net]
あの店まだあるらしいね
彼女が良く座っていた席も残っているみたいだ

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/26(木) 00:50:46.52 ID:fqUboXyO.net]
24日午後1時5分ごろ、西伊豆町仁科の浮島海岸の駐車場で松崎町松崎、薬剤師の女性(43)の乗用車が木製の柵を突き破って、
約3メートル下の海岸に転落した。
海岸にいた神奈川県大和市、無職の男性(59)にぶつかり、男性は搬送先の病院で死亡が確認された。


みな還暦か〜〜〜言うてるけど
それを迎えるにはハードルが用意されているみたいだ

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 09:12:20.90 ID:5OyvCmpI.net]
>>544
3m 上の崖から車が落ちてきて死ぬのかよ。災難にしても、ほどがあるな。

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 10:00:53.46 ID:sAUWXk1w.net]
「飛んだ災難」とはこの事だな。

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/27(金) 21:28:23.04 ID:SSC2unWz.net]
「百恵さんの最近の口癖は『いったいいつになったら、あの子たちは可愛い孫を見せてくれるのかしら』。2人の息子さんも百恵さんが結婚した年齢よりずっと上になっていますし、『そろそろお嫁さんをもらって、孫を抱かせてほしい』と思っているのでしょう」(前出・知人)

たしかに、長男の祐太朗(32)も次男の貴大(31)もいまだ独身。百恵さんの気持ちは痛いほど分かる。



山口百恵は元気なようだ
一学年下だけど

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/30(月) 01:16:46.80 ID:QUUA4yT7.net]
嫌な姑になっちゃったんだね・・・

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/30(月) 17:22:22.50 ID:e/B5B9VB.net]
還暦を目前にして、クレカを申し込んだ。定年になってからゴールドカードは取りにくいだろうと思って。



550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/31(火) 00:14:00.73 ID:Udo0E/GQ.net]
>>548
息子二人が独身なのに
姑もくそもないわけで

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/31(火) 00:15:28.66 ID:Udo0E/GQ.net]
>>548
我も早く孫の顔見たい言うてたけど
なら早く娘と嫁がせいや
アクション起こさずに幸福は来ないのだから

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/01(水) 00:16:30.31 ID:8PWMlgt/.net]
ゲイならしょうがない

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/01(水) 09:21:37.98 ID:6TTyEdKO.net]
>>549
どのクレカ申し込んだ?

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/01(水) 09:36:32.58 ID:6TTyEdKO.net]
ゴールドならSMBC信託銀行のプレスティアVISAがお勧め。年間30万のショッピングで10,800円の年会費がタダになる。

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/01(水) 17:28:58.23 ID:nQUwojOu.net]
SMBC信託に口座を持っていないと申し込めないのか。面倒だな。

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/01(水) 20:26:34.37 ID:kUYPJyDn.net]
なんでゴールドにこだわる?
今更見え張っても仕方あるまいに

557 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/01(水) 23:23:36.88 ID:lXlxe9/X.net]
>>556
海外で置引に遭って、ゴールドカードの一般カードに対する優位性を身を以て知ってからはゴールドカードだけ。

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/02(木) 06:33:49.76 ID:Rgt2limv.net]
>>556
ゴールドで見栄を張るって、ゴールドなんか25かそこらのガキでも持っている時代に何言ってんだ?



560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/02(木) 18:31:28.69 ID:/gPed4MJ.net]
昔と違って今はゴールドで普通だからな。大学院まで行かせた娘がゴールドで俺ら夫婦はダイナース。

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/02(木) 19:15:56.44 ID:H7ii/k2s.net]
今日はゴールドじゃなくコールドじゃ
外は吹雪じゃ

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/02(木) 19:58:46.86 ID:Rgt2limv.net]
>>561
お寒い駄洒落だなw

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/03(金) 01:00:36.85 ID:KBRCzxV/.net]
Hのさなかにギックリ腰になって、今なさけない思いを噛みしめてる

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/03(金) 12:45:14.90 ID:PrUOI8lC.net]
腹上死が理想かもな。
それにそなえて、きっちり身辺整理をしておく。

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/03(金) 14:49:09.56 ID:kbEtnoGx.net]
え、この歳になってもまだやってんの?

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/04(土) 00:38:16.13 ID:03u3DTW7.net]
生まれて初めて恵方巻というのを食べたが
結構うまかったぞ^^

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/04(土) 09:46:24.91 ID:f4lUhMrq.net]
ただの巻き寿司やん…

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/04(土) 15:29:25.96 ID:GKCLY6BI.net]
うまかった、海苔巻きだよなアレ。

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/04(土) 20:22:00.47 ID:ZbzEJ8v+.net]
>>568
全部食べられない
途中でむせそう



570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/05(日) 16:25:57.06 ID:3T8SCBti.net]
餅みたいに寿司を喉に詰めて死んだなんて、シャレにならんよ。
というわけで立春も過ぎた。
これから寒暖の差が激しいから気をつけよう。

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/05(日) 18:17:20.74 ID:vBChHGb9.net]
60過ぎたら肺炎に気をつけろって
西田さんも言ってるしなー

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/05(日) 18:35:52.32 ID:t6no7zU0.net]
外国人は日本人は命をかけて餅を食べてると驚いていた。

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/05(日) 19:42:10.23 ID:arD38vQz.net]
>>569
>>570
ばかなの?
誰も恵方巻一気に一本食いしろなどと言ってないでしょうが
>>572
若い者に迷惑かけないようにと正月にせっせと餅食べている
老人の心意気を外国人がわかるわけもなく

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/07(火) 04:51:50.70 ID:nZAf5uWB.net]
餅はうまい!ケーキはモサモサ

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/07(火) 11:04:00.56 ID:ohshg8+2.net]
今の良く出来たバタークリームケーキは旨い
以前食べたバタークリームにチョココーティングされたケーキがめちゃめちゃ旨かった
昔のまずかったヤツとは段違いだ

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/07(火) 12:04:33.24 ID:EKjL07Nb.net]
ショートニングは凶悪な食物だから、絶対に体に入れない。

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/07(火) 12:19:53.75 ID:i0Op5Bmt.net]
いまさらw
子供の頃から体に悪いものばかり摂ってきた年代じゃないか

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/07(火) 12:22:20.81 ID:t0twHyKZ.net]
>>576
あなたのような人がいるから
高齢化に歯止めがかからなくなるんです!!

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/07(火) 12:39:44.18 ID:EKjL07Nb.net]
>>578
まあね、喰いたいもん食って、どんどん死んでいくのが、自然ってもんだけどね。



580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/07(火) 22:08:39.58 ID:vo+CYKLo.net]
チクロ入り喰ってたもんなあ

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/07(火) 22:19:05.94 ID:uGRMgYmE.net]
チクロは猿の長期投与で結局発がん作用はなかったらしい。風評被害で清涼飲料会社倒産したらしいけど。チクロが今のゼロコーラとか?
毎日飲んでる。下戸なんで。

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/08(水) 01:05:45.27 ID:JFSU9LYS.net]
>>580
あれ砂糖業界の陰謀
タバコだってメリットあるはず
なんせ世界の民族がみな吸っているのだから

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/08(水) 23:19:22.29 ID:88xIMFGO.net]
ところですべての飲食店で禁煙になったら
シガーバーはどうなるんだろ?

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/09(木) 00:38:44.27 ID:Eflx9QpM.net]
>>583
非喫煙者入店禁止バーができるはず
もしくは合言葉を言えば入れてくれる
アメリカの禁酒法時代のように
絞めるだけしめるとその反動で
タバコ全面解禁の時代に戻るはず

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/09(木) 10:53:11.51 ID:hIvxrfsH.net]
父もかなりのヘビースモーカーだったけど
末期のガンで入院する直前まで吸ってたよ
レントゲンでも肺、食道にはなにもなかった

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/10(金) 01:52:33.99 ID:BJul2bmo.net]
高額の新薬惜しみなく使えるガン保険てある?

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/10(金) 11:44:42.93 ID:gSqCZ9Vq.net]
車の排気ガスのほうが地球環境的に絶対問題ですよね?
すぐ死ねるんですから

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/11(土) 01:09:45.36 ID:3EFKdSSp.net]
>>586
惜しみなく使っても治るとは限らんよ

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/11(土) 01:16:25.86 ID:gywA00gD.net]
平成3年5月に発足した国民年金基金の利回り(B型)は5・5%、5%、4・7%、4%、3%、2%、1・75%、1・5%と下がっていったが、4%で加入した人なら73歳が損益分岐点となり、65歳から年金を受け取り始めて約8年で元が取れる。
利回りが4%のときに40歳で国民年金基金に加入した人の場合、73歳以降に受け取る年金はすべて利益となり、65歳から年金を受け取り始めて仮に90歳まで生きると仮定すると5830万円ほどの利益になる。
ただし、所得税、住民税、健康保険料、介護保険料が年金から控除されるので手取りは5000万円弱。
自分は利回り4%のときに39歳でB型(16口)に加入し、掛け金の月額限度額6万8000円近くを65歳まで払い続ける予定だが、65歳から年金を受け取り始めて90歳まで生きると仮定すると、上に書いたような利益が得られる。
国民年金基金は発足当初、利回り6・5%のC型もあったが、28歳でC型に加入して月額6万8000円の掛け金を60歳まで払い続ければ65歳から月額68万円の年金が受け取れる。
このケースだと68歳頃には元が取れ、仮に90歳まで生きると仮定すると1億8000万円近くの利益が得られることになる。
国民年金基金の加入者は国民年金にも加入しているので、28歳で利回り6・5%のC型に加入し、月額6万8000円の掛け金を60歳まで払い続けると65歳から月額74万5000円もの年金を終身受け取れる。
仮に90歳まで生きると仮定すると、国民年金基金と国民年金を合わせると総額2億円近い利益となる。



590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/11(土) 19:52:48.12 ID:8uxJrN0g.net]
寒いからラブホに籠りきり

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/11(土) 22:35:58.80 ID:UKbPOODi.net]
去年就活中だった娘が予約してある新宿のホテルの場所が分からなく日も暮れ
タクシーに乗り◯◯ホテルまでお願いしますと言ったらしい。運転手は 君
何処の田舎から来たか知らないが◯◯ホテルは新宿に三軒ある。住所言って
くれないと困るとキレ気味で凄く怖かったらしいが都会のタクシーってそれが普通?

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/11(土) 23:15:53.83 ID:SC1ZCYd2.net]
>>591
キレ気味、っていうのは普通でない。
ところで娘さん、スマホは使わないの?
Google Map にマークするだけのことなのでは?

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/12(日) 07:09:58.13 ID:f1/9XOIP.net]
初めての新宿で日が暮れたらパニックになったと。アイフォン6持ってるけど見る余裕なかったらしい。

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/12(日) 09:18:57.74 ID:55/SAMNr.net]
>>593
後から笑えるエピソードになればいいね。
新宿はたしか世界で一番人の出入りの多い場所だし、いろんな人がいるよね。

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/12(日) 10:54:18.01 ID:izAwsiHs.net]
昔会社の同僚は
出張で大阪いったときタクで
「帝国ホテル」までと言ったら
帝国ホテルという名前のラブホで降ろされたと言ってたな
帝国ホテルが大阪に進出する前から
その名前のラブホがあったので名称変更認められなかったらしい

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/12(日) 11:00:55.58 ID:izAwsiHs.net]
都内のタクシーは
タクシー近代化センターができて
乗客からクレームがあると本人に事情聴取
それでこれは運転手のほうが悪いというのが2回あるとOUT
もう都内ではタクシーの運転手はできない
そういうのが埼玉、千葉、神奈川などに流れる
都内のタクシーの運転手は元サラリーマンも増え
それほど質は悪くはないよ

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/12(日) 11:16:14.87 ID:7zi2X237.net]
>>595
わろた( ^∀^)
昔ソープをトルコと言っていたころトルコ大使館と言うソープがあり色々と面白いエピソードあったらしい。それ思い出した。

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/12(日) 11:53:05.88 ID:CNb6gVFL.net]
そう言えばタクシー運転手を後ろから蹴飛ばした
元アナウンサーもいたな
因果な商売ですなあ

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/12(日) 13:07:32.83 ID:1Ffy4Czr.net]
アメリカの某都市で○○ホテルまでタクシーで行ったが、部屋が予約されてなくてあせった。
フロントで調べてもらったらその街に○○ホテルは三つあって、空港から一番遠い○○ホテルに
来ていた。
ちなみに予約していた○○ホテルは空港直近でターミナルからも見えていたw



600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/12(日) 13:56:54.70 ID:f1/9XOIP.net]
>>596
ありがとう安心しました。でもタクの運ちゃん熟練になると勘でクレーム書かない客分かるのかも知れないね。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<209KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef