[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/23 20:01 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ローコスト住宅30



1 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/21(水) 08:39:37.26 ID:???.net]
給料が右肩上がり、なんて時代はとっくに終わってる。
しかし今の収入、手持ち資金でなんとか家を建てたい
そんな人たちが情報を共有しながら、夢を実現する場です。

それではどうぞ

前スレ
ローコスト住宅22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1613113125/

ローコスト住宅23
mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1614206118/

ローコスト住宅24
mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1615350138/

ローコスト住宅25
mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1616114763/

ローコスト住宅26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1616547604/

ローコスト住宅27
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1617087966/

ローコスト住宅28
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1618028825/

ローコスト住宅29
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1618444087/

7 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/21(水) 12:06:20.40 ID:???.net]
>>4
無理ですな

8 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/21(水) 12:10:39.56 ID:???.net]
>>6
>>7
やっぱそうなのか、サンクス
建てようと思ってる所が袋入りでしかやってなくて、オプションで高性能グラスウールにしようと思ったけど意味なさそうだな

9 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/21(水) 12:36:16.38 ID:???.net]
アクアフォームよりはマシ

10 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/21(水) 12:40:51.78 ID:???.net]
いや高性能グラスウールにはするべき
今どきノーマルはない

11 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/21(水) 12:44:20.58 ID:???.net]
ノーマルw
イニシャルDに出てくるみえっぱりの走り屋みたいw

12 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/21(水) 12:44:34.77 ID:???.net]
そこまでグラスウールを信用してないのに吹き付けやってるところを選ばないのが笑えるw

13 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/21(水) 12:45:55.84 ID:???.net]
>>10
まじ?
隙間空くの覚悟でも高性能にするべき?

14 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/21(水) 12:47:52.48 ID:???.net]
>>11-12
キモい

15 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/21(水) 12:53:36.54 ID:???.net]
>>13
あなたの住んでる地域はどこなの?
温暖地なら意味ないよ



16 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/21(水) 12:55:20.76 ID:???.net]
意味無いの意味がわからない

17 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/21(水) 12:58:13.28 ID:???.net]
>>16
高性能にする意味

18 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/21(水) 13:03:16.25 ID:???.net]
>>17
それなら意味がないじゃなくて費用対効果が低いと言うべきでしょ
効果がゼロな訳がない

19 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/21(水) 13:07:33.35 ID:???.net]
温暖地というのがどこから指してるのか分からんが九州でも1〜2月は氷点下の日は多いしな
夏場も空調必須だから効果はあるだろ

20 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/21(水) 13:09:05.36 ID:???.net]
わざわざしょうもない事を書き込むのが一番意味無い
電気も通信費も時間も無駄

21 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/21(水) 13:09:45.79 ID:???.net]
>>14
女子小学生並みのセリフがやっととか可哀想なやつ

22 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/21(水) 13:25:36.87 ID:???.net]
高性能グラスウールでもダイライトかハイベストウッドなら壁内結露心配ほとんどないからコスパいいよ

吹き付けは劣化するし

23 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/21(水) 13:26:54.47 ID:???.net]
アクリアウールとか別張りでも安いよ
アクリアネクストでもそんなに悪くないが

天井はアクリアマットで310mm にしたらめちゃくちゃいいよ

24 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/21(水) 13:31:41.42 ID:???.net]
magが良いらしいがローコストはアクリアが多いイメージだな。

アクリアネクストアルファ105mmとアクアフォーム80mmだとアクリアの方が安いし断熱性は高い。気密はアクアフォームの方が上だから、どちらを取るかだね。

25 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/21(水) 13:47:37.48 ID:???.net]
>>19
普通に考えたら6地域とか5地域からが温暖でしょ



26 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/21(水) 13:49:54.97 ID:???.net]
>>21
めちゃくちゃ効いてて草

27 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/21(水) 14:00:04.61 ID:???.net]
>>22
劣化の根拠資料はよ

28 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/21(水) 14:43:09.96 ID:???.net]
また軒なしガルバのクソガキが暴れてんのか

29 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/21(水) 15:02:30.63 ID:???.net]
グラスウールについて質問した者です
地域は6です
うちは高性能にしたら確かmagになるはず
とりあえず断熱材は高性能にしておきます

断熱といい気密といい奥が深いですね

30 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/21(水) 15:22:29.48 ID:???.net]
magのシート別張りなら悪くないよ。
壁105mm屋根200以上なら割と快適に過ごせる。

31 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/21(水) 17:23:50.28 ID:???.net]
今日は休みやから早風呂でカキコしてるが、
窓あったほうがいいわ光がきれいで癒される
ビールもやりたくなるが(笑)

32 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/21(水) 18:10:16.22 ID:???.net]
高温多湿の日本で欧米流気密断熱住宅とかアホか。カビだらけにするつもりか?
30〜40年前に欧米の住宅企業が日本市場に進出してカビに負けた歴史をきれいさっぱり忘れてるらしい

33 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/21(水) 18:16:18.40 ID:???.net]
5地域でも内陸部だと最低気温マイナス10℃いったりするから一概に参考にできんわ
海沿いなら比較的気温安定してて読みやすいが

34 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/21(水) 18:24:31.39 ID:???.net]
2年目だがサッシの上の庇の下に足長蜂が小さい巣をつくっていた。
手が届くから殺虫剤で退治したが、これからいろいろあるかな

35 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/21(水) 18:36:42.04 ID:???.net]
>>34
なぜか毎年同じ場所にめっちゃくるから気をつけて見ておいたほうが良いぞ
職場の窓のサッシに巣を作るんだけど、毎回殺虫剤で殺してるのに3回同じ所に作り出した



36 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/21(水) 18:39:41.50 ID:???.net]
>>35
ありがとう 注意するわ

37 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2021/04/21(水) 18:51:50.37 ID:hrFlgydJ.net]
ベランダは後から別体
窓は最小限
総二階
玄関屋根も後付けベランダ
換気は換気扇
天井高は2.1
屋根裏部屋

38 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/21(水) 18:52:02.64 ID:???.net]
見落としても2階なら窓開けなければ被害ないからほっとけ。どうせ冬にはいなくなる
むしろ庭の害虫を食べてくれるぞ

39 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/21(水) 19:29:07.82 ID:???.net]
>>37
しょぼ

40 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/21(水) 21:23:04.89 ID:???.net]
まだ建設途中なんだが気密が高すぎるのか音が響く
テレビ見たら反響しそうなんだがどうなの?

41 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/21(水) 21:26:53.52 ID:???.net]
家具とか物を置いてないからだよ

42 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/21(水) 21:33:54.42 ID:???.net]
カーペットとかカーテンとかでだいぶ変わるよ

43 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/21(水) 21:50:26.84 ID:???.net]
壁に吸音材でも貼っとけ

44 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/21(水) 22:05:42.41 ID:???.net]
これからのローコスト住宅の断熱の基準は面材耐力及び壁気流止めの信頼度と気密シート有に集約されてきたね

吹き付け系は気密シート
繊維系は気流止めと気密シート
ツーバイは気密シート

ところでグラウールマイスターは信頼できるんか?

45 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/21(水) 22:06:12.84 ID:???.net]
光セラとか親水セラとかは擦れに弱い感じ
本体の材質が柔らかいからすぐに剥げる
つや消し黒は最悪、所々プライマーが跳ねたみたいに艶がある部分がある



46 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/21(水) 22:49:42.44 ID:???.net]
建設中の大工に差し入れるのって茶が無難かな
いきなり暑い日が続いてるから栄養ドリンクとかいいと思うんだが

47 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/21(水) 22:51:26.83 ID:???.net]
まとめて箱で渡しときなよ

48 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/21(水) 22:54:11.05 ID:???.net]
あー、箱か
毎回買ってくの大変だったからそうしようかな

49 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/21(水) 22:56:20.66 ID:???.net]
イシカワってハウスメーカーは安くて良さそうだな

50 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/21(水) 23:16:09.70 ID:???.net]
コーヒー、お茶、デカビタみたいなのうちどれか二箱くらいみたいな感じで大丈夫

51 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/21(水) 23:56:45.04 ID:???.net]
うちは2週間に1回ぐらいで終わるギリギリ狙って行ってたわ
ちょうど片付けしてて入って話しやすかったしお菓子とペットボトル差し入れしたかな

52 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/22(木) 00:39:50.47 ID:???.net]
3月に新築の契約したけど材木不足で着工日未定ってふざけんな
契約不履行でキャンセルすんぞ

53 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/22(木) 00:52:16.73 ID:???.net]
>>52
これから沢山出てくるだろうな。
ツーバイフォー?

54 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/22(木) 01:15:51.01 ID:???.net]
3月契約か

55 名前:[
直撃だなぁ。まぁゆっくりプラン練り直せると思えばありかもな
[]
[ここ壊れてます]



56 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/22(木) 01:57:57.08 ID:???.net]
3月契約して追加オプションの見積もりに時間がかかるって言われてるんだけど、実はこの影響?

57 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2021/04/22(木) 05:47:35.95 ID:bJxh8yvJ.net]
>>52
工務店「助かる、ぜしキャンセルして」

58 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2021/04/22(木) 05:56:37.35 ID:bJxh8yvJ.net]
軒あると害虫害鳥ロプロスがガンガン来るぞ
殺人バチやコロナ菌もったコウモリも来る

59 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/22(木) 06:38:53.71 ID:???.net]
>>56
何で売上が下がるのに助かるんですかねぇ...

60 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/22(木) 06:51:08.20 ID:???.net]
これからの人は大変だなあ
去年1年で決めてよかったギリギリだった

61 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/22(木) 07:04:55.49 ID:???.net]
ウッドショックで着工が半年以上延びた場合、今住んでるところが賃貸だったら悲惨だな

62 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/22(木) 07:17:03.70 ID:???.net]
実家暮らしのワイ、勝ち組
とりあえずこの流れが落ち着くまではゆっくり静観するわ

63 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/22(木) 07:19:56.56 ID:???.net]
>>61
これから待てば待つほど値上げしかないぞ

64 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/22(木) 07:20:20.45 ID:???.net]
売り土地も少なくなってるのは何故?

65 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2021/04/22(木) 07:22:57.01 ID:xT9utR/L.net]
木材が無いのであれば、ローコストRCでいくしかない
砂利とセメントと水は国内に無限にある



66 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/22(木) 07:28:56.68 ID:???.net]
>>62
さすがにそれはない今が天井だよ
チャートみなさい

67 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/22(木) 07:33:50.44 ID:???.net]
>>65
何のチャート?
木材価格のチャートなら上がってるが

68 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/22(木) 07:35:14.00 ID:???.net]
>>62
木材が値上げして住宅価格の上昇が続くなら比例して需要も落ちるから結局はいいとこの価格で落ち着くと予想

69 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sge [2021/04/22(木) 07:35:16.87 ID:???.net]
そもそもどの業界もそうだけど、値上げは早いけど値下げは遅い

70 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/22(木) 07:43:14.48 ID:???.net]
そもそもここ何年も坪単価自体が上がり続けてて全く下がってないからな
そのうち落ち着くとか言ってるやつは何年後を想定してるんだろうな

71 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/22(木) 07:44:36.60 ID:???.net]
https://www.jawic.or.jp/kakaku_jyukyu/
ここ見ると厳しいな

値上げ云々以前に、木材が手に入らないわけで

72 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/22(木) 07:51:00.24 ID:???.net]
>>66
アメリカです

73 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/22(木) 07:52:44.31 ID:???.net]
倒産しようかなみたいなツイートしてる工務店いた

74 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/22(木) 07:56:15.56 ID:???.net]
地元の木材使用を売り文句にしてる工務店は製材所からは優先的に卸してくれるみたいだから、まだマシかもしれないね
安いからと言って今まで海外の木材を多用してきたHMなんかは死にそう

75 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/22(木) 08:01:43.65 ID:???.net]
基礎だけ着工して、お金支払って、建材が手に入らず保留中に工務店倒産なんてなったら最悪



76 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sge [2021/04/22(木) 08:04:45.12 ID:???.net]
去年秋に契約してらつい最近引き渡し受けたからほんと良かったわ
住宅ポイント貰えない期間だったけど、家たたないよりマシだ(笑)

77 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/22(木) 08:05:29.75 ID:???.net]
>>58
そらもっと単価上げて契約しないと工務店の利益が出ないからでしょ

78 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/22(木) 08:05:48.61 ID:???.net]
住宅ポイントやZEH待ちで損してる人多そうやねぇ

79 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/22(木) 08:06:37.52 ID:???.net]
追加払うなら工事、無理なら契約破棄

80 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/22(木) 08:07:45.56 ID:???.net]
これから上がるとか下がるとか言ってる奴いるがそれが分かるなら投資して儲けて大手で建てればいいじゃないか
なんでローコストスレにいるんだ

81 名前: []
[ここ壊れてます]

82 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/22(木) 08:11:12.68 ID:???.net]
値上げだけならまだマシ
問題は木材の入手ができないこと
小規模のローコストメーカーはマジ潰れるかもな

83 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/22(木) 08:13:46.62 ID:???.net]
去年までのザタマが最適解か
国産杉桧、フュージェ、瓦、一種換気であの値段は神

84 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/22(木) 08:16:59.88 ID:???.net]
>>65
はあ?
木材以外に建材も軒並み値上げだ
なにより人件費高くなってる
少子高齢化でもはや語ることすらない

85 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/22(木) 08:19:17.16 ID:???.net]
タマホームや秀光ビルドは国産材だから影響ないだろ



86 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/22(木) 08:20:13.21 ID:???.net]
契約日変更して住宅ポイント貰えるようになった
書類出すのに5万かかるけどハウスメーカーも儲かり施主も儲かり最高だな

87 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/22(木) 08:21:21.37 ID:???.net]
>>74
工務店が保険に入ってるだろ

88 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sge [2021/04/22(木) 08:21:21.89 ID:???.net]
LIXILも結構値上げしたしな

89 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/22(木) 08:22:06.39 ID:???.net]
>>79
上がるのは間違いないだろ。
先物相場上がってて、工務店や住宅メーカーは未反映の状況なんだから。

90 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sge [2021/04/22(木) 08:22:53.34 ID:???.net]
>>83
輸入ができないなら国産材の需要上がって値段高騰するだろ

91 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/22(木) 08:28:38.17 ID:???.net]
こういうときはやっぱり大手のハウスメーカーが良いなって思う。

92 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/22(木) 08:29:21.58 ID:???.net]
>>87
間違いないなら限界まで借金して先物買えば?

93 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/22(木) 08:30:55.75 ID:???.net]
値段上がるよね〜って話をしてるだけなのに投資の話してる奴って文盲なんか?

94 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/22(木) 08:33:52.81 ID:???.net]
>>91
これからもっと上がるとかここが天井とか言う議論をこのスレでしてるから皮肉を言っただけだよ

95 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/22(木) 08:35:23.23 ID:???.net]
>>85
どこでも入れないから厄介なんだよ
黒字の工務店しか無理
契約の際に確認しとかなきゃだめだよ



96 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/22(木) 08:42:33.64 ID:???.net]
自分で皮肉を説明しちゃう

97 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/22(木) 08:57:19.49 ID:???.net]
ホームセンターで木材買って商売してる大工さんたくさんいるしなぁ
去年のトイレ欠品とはレベルが違う
国が動かないと解決厳しいかもな

98 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/22(木) 09:06:38.49 ID:???.net]
>>94
ギャグを説明するのと同じくらい悲しい気分だよ
でも色んな人が見る匿名掲示板で上手く意図を伝えれなかった俺が悪い

99 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/22(木) 09:09:02.28 ID:???.net]
センスがない

100 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/22(木) 09:13:24.96 ID:???.net]
値上がりするってのは先物じゃなくて現物のことを言ってるんじゃねえの。
現物は先物に追従して上がっていくわけだから、
現物がこれから徐々に値上がりしていくのは当然だろ。

101 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/22(木) 09:19:14.56 ID:???.net]
>>60
それめっちゃ心配
保留地なんで第一希望の銀行は利息のみのローン支払いはできないみたい
第二希望の銀行は利息のみでいけるらしいのでそっち中心で考えないとあかんな‥

102 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/22(木) 09:27:21.43 ID:???.net]
文盲w

103 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/22(木) 09:50:24.30 ID:???.net]
今から契約する人は本当に注意必要だよ
基礎のあと資材納入出来ず保留、そのまま工務店倒産でトンズラとか

104 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/22(木) 09:53:55.67 ID:???.net]
先日建築条件で土地契約したところなのになぁ
請負契約までに考えないといけないことが多そうだ

105 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/22(木) 09:55:21.76 ID:???.net]
ウチもちょっと前に契約して確認申請してるとこだけど工事が本格的に動き出す前に先の事を考えんとな



106 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/22(木) 09:59:09.57 ID:???.net]
コスパと企業の安心感でタマ鉄板か

107 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/22(木) 10:06:05.46 ID:???.net]
タマ高いよ〜






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef