[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/23 20:01 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ローコスト住宅30



1 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/21(水) 08:39:37.26 ID:???.net]
給料が右肩上がり、なんて時代はとっくに終わってる。
しかし今の収入、手持ち資金でなんとか家を建てたい
そんな人たちが情報を共有しながら、夢を実現する場です。

それではどうぞ

前スレ
ローコスト住宅22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1613113125/

ローコスト住宅23
mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1614206118/

ローコスト住宅24
mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1615350138/

ローコスト住宅25
mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1616114763/

ローコスト住宅26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1616547604/

ローコスト住宅27
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1617087966/

ローコスト住宅28
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1618028825/

ローコスト住宅29
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1618444087/

227 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 08:11:36.16 ID:???.net]
ん、少なくとも後ろ2つは10月契約でも変わらんだろ?

228 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 08:20:19.01 ID:???.net]
住宅ローン減税は13年だけど、2020年9月1日から12月14日は次世代住宅ポイントもグリーン住宅ポイントも適用されない空白期間なのさ

自分が悪いから文句は言わないけどね
ポイントで家電貰えるとか、ただただ羨ましいぜ

229 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 08:24:00.42 ID:???.net]
おお、いつの間にか対象の期間が出てたのか
びびって契約書確認したらうちは12/21だった
危ねえ

230 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 08:26:57.53 ID:???.net]
>>225
バッチリだな
そのあたり契約も木材の心配無いだろうし勝ち組すなぁ

231 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 09:45:22.33 ID:???.net]
これから契約の俺からすれば去年までに契約してるやつはみんな勝ち組に見える
西野カナ並に震えるわ

232 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 09:59:56.59 ID:???.net]
>>224
これ可哀想すぎるから期間ズラせよと思うわ
土地探しと資金計画で12月下旬に契約したけど、対象期間じゃなかったら発狂してたわ

233 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 10:10:56.82 ID:???.net]
なんで狭間の期間を作るんだろうな

234 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 10:29:37.18 ID:???.net]
政府の言い分としては「このポイントがあるから家建てよう!」と思った人を呼び込むのが目的だから、このポイント制度が世間に示された閣議決定までの人は対象外なんだと

実際にポイントが無い期間なのを承知した上で契約したのは紛れも無い自分(俺)だから仕方無いさ

もうちょっと勉強してりゃ予算案の閣議決定まで待つという考えが浮かんだんだろうが、無知すぎた

勉強しなきゃいけない事多すぎるわ

235 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 11:47:26.79 ID:???.net]
>>227
俺も
一緒に震えようぜ



236 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 11:51:03.56 ID:???.net]
今年中の契約目指してる僕、震えまくる

237 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 12:00:09.99 ID:???.net]
なんだかんだ3月までに契約してる人は、よっぽど小さな工務店とかではない限り大丈夫そうだな。
手付金も払ってるだろうし。

238 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 12:07:32.96 ID:???.net]
>>222
契約日変更してもらえばいいだけ

239 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 12:09:36.05 ID:???.net]
住宅ポイントの契約日なんてすぐ変え

240 名前:黷驍オ営業に聞いたのか?
ハウスメーカーは書類手続きで儲かるし最高だろが
契約日変更は無料で住宅ポイントの書類計算で5万だから25万は得したな
[]
[ここ壊れてます]

241 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 12:11:40.61 ID:???.net]
来年度はさらにローン減税改悪されるんだろ?
今年がたてどきだな

242 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 12:32:58.97 ID:???.net]
こんな事書くと完膚なきまでに叩かれそうだけど、真っ当に生きたいから契約日を変えるとかそういう事はやりたくない
親が60歳になってもそういうタイプで辟易してるから子供に胸を張れる生き方をしたい

税とかみたいに工夫するとお得な手法とは少し違うと思うんだよね

20代までは色々やったし、不真面目だったからローコストしか買えない稼ぎなのは突っ込まないでくれ

243 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 12:39:39.82 ID:???.net]
>>237
あほ?
それなら住宅ローン減税もすまい給付金も申請するなよ

契約日を変えたらなぜダメなんだ?
人の自由だろうが

244 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 12:41:43.27 ID:???.net]
>>237
契約日を変えるのが違法ならハウスメーカーもしないだろが
ハウスメーカーが大丈夫というからしてるんだよ
お前はアホか

なんら悪い事などしてない
正当な法的に問題ない行為

それをあたかも悪い事してるようにいうお前は人間の屑だ
人を悪者扱いしてそれがどれほどの悪行かわからんのか?

245 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 12:43:27.00 ID:???.net]
>>237
こういう頭の悪いバカが損してくれるのは嬉しいことだ
すまい給付金も住宅ローン減税も全ての補助金を使うなよ

お前のような低収入では所得税や他の税も安いだろう
非国民なんだよお前



246 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 12:44:00.24 ID:???.net]
改行くん何をそんなにキレてるの

247 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 12:45:53.82 ID:???.net]
怒りの連レスわろた

248 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 12:47:42.97 ID:???.net]
図らずもどちらの心が貧しいかが露呈してしまったな

249 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 12:49:01.90 ID:???.net]
契約日を改竄しないなら住宅ローン減税もすまい給付金も申請するなの意味がわからない

250 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 12:50:59.49 ID:???.net]
ここまであからさまな連レス見るとふふってなるな

251 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 12:51:01.42 ID:???.net]
小癪な手を使うとこういう人になるんだなと勉強になりました

252 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 12:59:12.14 ID:???.net]
グリーン化補助金の俺高みの見物

253 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 13:15:07.83 ID:???.net]
ウドショでローン返済始まってもまだ賃貸に住むやつ出るだろ
月々20万くらい支払うのか?

254 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 13:15:46.29 ID:???.net]
>>237
契約日を変えるのが悪い事ってどいう発想なんだ?
既契約をお互いの合意をもって破棄して契約し直すという正式な手順を踏むだけだぞ
もしかして契約書の日付を書き直すと思ってるのか?

255 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 13:16:22.08 ID:???.net]
建つまではつなぎ融資じゃない?
一月1〜2万くらい利息が増えちゃいそうだな



256 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 13:19:03.72 ID:???.net]
悪いなんて誰も言ってないじゃん
単に正直にやりたいってだけだろ
多分契約日変えてでもポイントが欲しいって発想の人間とは絶対に相容れない感性だから理解不能だと思うよ

257 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 13:21:25.31 ID:???.net]
>>251
子供に胸を張れる生き方をしたいから契約日を変えるとかしたくないって言ってるぞ

258 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 13:21:55.66 ID:???.net]
>>249
建前はそうでも、本質は国の施策を享受するためだけの行為だからね
悪いとも言えないけど良いとも言えない行動
好みで良いじゃん

259 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sge [2021/04/23(金) 13:22:38.65 ID:???.net]
契約日を後にずらすなら何の問題もないでしょ
着工してるならともかく

260 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 13:23:53.54 ID:???.net]
自分の責任においてやりたくないと言ってる人に>>240みたいなレスしちゃう品性の方が問題

261 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 13:24:49.57 ID:???.net]
>>248
ありえる
つなぎ融資使えないらしいから、めっちゃ悩む

262 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 13:26:04.73 ID:???.net]
つなぎ無いとかあるの知らなかった
最初に総

263 名前:額を借りて、建築中に返済開始になるのか?
辛いな
[]
[ここ壊れてます]

264 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 13:28:39.13 ID:???.net]
ごめん書き方悪かった
上の方でも書いたんだが、保留地なんで土地決済からローン全額支払いが発生するということらしい
利息のみの支払いは第一希望の銀行ではできないとのこと

265 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 13:33:04.23 ID:???.net]
>>253
国の施策を享受できるように動くのが良いとも言い切れない行為なのか
たぶん自然体で行動して施策を受けるのはいいが受けるために動くのはダメって感覚なんだろうけど、それなら減税のために長期優良を取ることも保険料減額のために耐震認定を取ることも良い行動とは言えなくなるが
普通に家建てるだけならそんな認定必要無いもんな



266 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 13:35:31.63 ID:???.net]
やっぱ怒られてたか
悪い事じゃないのは分かってるよ
契約日変更した人が悪いみたいな書き方で悪かったな

267 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 13:41:59.05 ID:???.net]
>>259
いや全然話が違う
すまい補助金や住宅ローン減税を受けるための行動と、もともと対象外だったのを正当な理由もなく対象に入り込むやり方の話だから

>>230に書いたとおり制度はコロナで減った着工数を増やす為にやってるわけで、政策が無くても契約してたのに、わざわざ契約日を正当な理由もなく元々受ける権利の無い政策を受けるためだけに変更するのが自分はやりたくないだけ

268 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 13:42:33.74 ID:???.net]
違いが理解できてなくて草
>>230に書いてあるように契約日を変えてポイントを貰うのは制度の目的とは主旨が違うだろw
ポイントがなくても家を建てるはずだったんだから
なんで長期優良やらと同じだと思ってんだよ

269 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 13:46:01.80 ID:???.net]
合法なら何やっても良いと思う人っているよね

270 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 13:53:26.37 ID:???.net]
荒れるようなレスしちまったなスマン
すまい給付金受け取るなとまで言われるとは思わんかったが、俺の言い分も理解し辛い話だとは思う
賢い人はそういう方法もあるんだなって事で勉強になりました

これで一旦落とし所としてくれるとありがたい

271 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 13:59:21.26 ID:???.net]
>>263
契約は書面でなくて成立してるから、真っ当な考え。自分も親が確定申告で色々やってるの見てきてるから、気持ちわかる
でもなかなか欲が出てスパッとできないだよね
確かに、こんなゴタゴタ気にするより、前向きに生産的に生きたいよね

272 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 14:34:42.36 ID:???.net]
>>222
金利は変動なら恩恵受ける期間はしれてるんじゃない?

273 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 14:39:23.74 ID:???.net]
>>116
素直にやめとけ

274 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 14:42:30.68 ID:???.net]
>>111
10月末に契約予定だったけど
ポンコツ営業のお陰で色々あり12月末に契約した
ポンコツ営業には本当に感謝してる

275 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 14:48:23.69 ID:???.net]
最近のお気に入りは木の家建築展
登録も視聴も少ないけどレベル高い工務店が集まって家のこと話してるの面白い



276 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 15:01:43.21 ID:???.net]
受け渡しズラすと住まいの給付金に影響あるだろ
ウッドショックめ

277 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 15:05:58.42 ID:???.net]
固定なら今しかないな

278 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 15:20:46.88 ID:???.net]
契約日変えたくても営業に強く言えないヘタレなんだろ
カモだよ

279 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 15:21:32.14 ID:???.net]
>>251
したくても出来ないヘタレが嫉妬でレスしてる

280 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 15:22:03.72 ID:???.net]
>>260
お前もやれよ
営業が怖いのか?負け犬弱虫

281 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 15:22:23.17 ID:???.net]
去年国産杉桧で建てた家が最強だな
今年は坪5万くらいは上がるな

282 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 15:22:39.03 ID:???.net]
>>264
弱肉強食
弱いものは損するだけ

283 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 15:27:56.56 ID:???.net]
ローコストスレで弱肉強食語り出すのほんと草

284 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 15:35:21.20 ID:???.net]
カッコいい事言ってるけどやってるのは乞食さながらの行為

285 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 15:38:24.12 ID:???.net]
お一人様一つ限りと書いてある卵



286 名前:に家族総出で3週くらい並んでそうだなw []
[ここ壊れてます]

287 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 15:48:00.39 ID:???.net]
日本人はこういう人に気を使ってばかりのお人好しばかりだから世界で勝てないんだよな
結局損するだけ

288 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 15:48:30.35 ID:???.net]
>>275
国産材ってローコストならではの安物

289 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 15:49:00.62 ID:???.net]
損と捉える時点で器が小さいのよ
発狂するあたり自覚があるんだろうけど

290 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 15:50:07.47 ID:???.net]
ローコストで外壁側にある透湿防水シート(?)って指定しないと一番安物になるの?
一番安物でも大丈夫なもん?

291 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 15:50:18.44 ID:???.net]
延床21坪だけど坪70万になってしまった

292 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 16:09:03.73 ID:???.net]
>>281
きみより安く建ててしまってすまないな

293 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 16:14:23.36 ID:???.net]
皆、何坪でいくらの家建てた?or建ててる?

294 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 16:14:44.16 ID:???.net]
そういうしょうもないマウント取るから荒れる
そもそも桧ならまだ分かるが杉は微妙だろ

295 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 16:33:25.35 ID:???.net]
35坪で坪90位になりそう
外構は500万位かかりそうで草
一条と変わんねえなもう



296 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 16:36:05.08 ID:???.net]
>>288
なんでそんな高くなったの?

297 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 16:41:55.56 ID:???.net]
外構500って何したらそんないくんだ?

298 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 16:54:05.71 ID:???.net]
豪邸ですよ

299 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 17:12:13.52 ID:???.net]
>>290
造成とか擁壁とか入ってるんじゃない?

300 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 17:38:03.50 ID:???.net]
>>288
なにしたらそんなことになるんだよw
5mくらいの擁壁あるとか?
坪90て、ほんとになにしたらそんなことになるの?

301 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 17:51:10.31 ID:???.net]
2回聞いてるの草

302 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 18:23:44.47 ID:???.net]
坪90は一条がええなあ

303 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 18:26:19.15 ID:???.net]
ローコストなら35坪で本体価格2000万で土地以外で総額2400万くらいまでかな。

304 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 18:29:51.45 ID:???.net]
ウチは土地60坪850万で延床35.9坪で総額3050万だ。
4LDK+書斎+WIC
フュージェプレミアムに瓦

305 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 18:30:58.28 ID:???.net]
>>289
>>293
公園隣接の土地が130坪ほどあってカーポートやら目隠しフェンスやら何やらもりもりやったらこの見積もりが来た
建物は平屋で太陽光と蓄電池と床暖房入れ、オプションもりもりにしたらエグい価格に

なおほぼ全部嫁の希望な模様



306 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 18:32:15.88 ID:???.net]
それでいける>>298の稼ぎが一番偉い

307 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 18:34:40.08 ID:???.net]
あともとが畑なんで土捨てるのに100万以上かかったよ

308 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 18:35:17.30 ID:???.net]
>>297
ザタマだね

309 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 18:35:55.29 ID:???.net]
ザタマすげえな

310 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 18:41:11.48 ID:???.net]
>>298
どこのHM?

311 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 18:43:16.75 ID:???.net]
>>300
うちも畑に建てる予定だけどそんなにかかる?

312 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 19:03:21.34 ID:???.net]
>>297
土地安くてええなぁ

313 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2021/04/23(金) 19:43:17.11 ID:P5ta63xb.net]
ハイコストマンは来るなと何度言ったら

314 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 19:44:44.31 ID:???.net]
そういう自治が一番いらねー
一気につまらなくなる

315 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 19:54:23.25 ID:???.net]
>>305
俺は100坪450万



316 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 19:56:31.04 ID:???.net]
>>213
バカだから素材選ぶの?プロならオールマイティーで

317 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 20:36:17.14 ID:???.net]
ローコストなんだからスズキハウスやトレーラーハウスや秀光飯田だけにしてくれないか?
ミドルコストスレ作れよ

318 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 20:49:54.38 ID:???.net]
杉の国産材は安くても使いたくないパキパキ音のする安い材木

319 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 20:52:21.84 ID:???.net]
>>310
工務店もいれてーな

320 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 21:00:12.00 ID:???.net]
スズキハウスはツーバイで建売も販売してる

321 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 21:03:42.57 ID:???.net]
>>312

322 名前:
建売をやってる工務店ならOK
[]
[ここ壊れてます]

323 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 21:15:54.16 ID:???.net]
30坪以下
500〜1500万くらいでどうだ

324 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 21:37:19.13 ID:???.net]
ローコストじゃなくてもはや貧困ハウス

325 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 21:43:12.78 ID:???.net]
ローコストだろう



326 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 21:59:59.38 ID:???.net]
小泉は46%これから考えるって
永久に緊急事態宣言ならコロナも温暖化もOKだな

327 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/04/23(金) 22:06:29.33 ID:???.net]
6地域の新築に太陽パネル必須にしたら火力発電減らせるし多少の効果は見込めるんじゃないの
EVの普及も視野に入れるなら再エネの発電設備増強しなきゃCO2減らないしな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef