[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/07 08:13 / Filesize : 291 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

剣道総合スレッド 10本目



1 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2005/04/11(月) 20:05:47 ID:sj/YgLzC]
おりゃー  コテ! メーン! ドー! ツキィ! タレ! 


剣道総合part1
sports.2ch.net/budou/kako/994/994831008.html
剣道総合スレ2
sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1005714880/
剣道総合part3
sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1041138896/
剣道総合part4
sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1056674986/
剣道総合part伍
sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1061370556/
剣道総合其之六(part六)
sports6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1069075332/
剣道総合其之七(part七)
sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1082397252/
剣道総合スッドレ 8スレ目
sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1097654727/
剣道総合スレット 9スレ目
sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1103528429/


535 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2005/06/08(水) 17:39:44 ID:MFIxvUCX]
>>533
相打ちでも小手を打たれてしまうのは危険すぎませんか?
相手が早かったり自分の小手が不十分だと審判が判断すれば一本になってしまうのでは?
実際他の打突部位で相打ちを狙う事で相手の技を無効にする技って有りませんよね。

536 名前:名無しさん@一本勝ち [2005/06/08(水) 19:30:11 ID:Lh8cc1uj]
>>535
相小手面も二段打ちの例にもれず、あくまで決めるのは面だぞ。小手じゃない。
小手が相打ちになって一本取れなかったから、相手より先に面を
取りにいくというのがこの技の本来の意味だったはず。

それと相面忘れてるだろ絶対。あれは真っ直ぐな面に自信があったら下手な返し技より頼りになる。

537 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2005/06/08(水) 20:18:57 ID:WskoRXrt]
>533
>534
そのようにしてみます。
ありがとうございます。

538 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2005/06/09(木) 02:46:36 ID:wUsAvkwl]
>>536
なるほど、小手の相打ちは最初から相手の小手打ちを無効にする事を狙って打つのではなく
小手で一本取るつもりで打って結果として相打ちになるということですね。
それなら理解できます。
ありがとうございました。

539 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2005/06/09(木) 06:30:28 ID:nMEUHLEg]
小手じゃなくて面でしょ

540 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2005/06/09(木) 23:43:29 ID:CpNm/Wqk]
www.e-bogu.jp ってすごい剣道用品が安いんだけど、アメリカ在住者なんだね…
まさかデザインまで日本らしくないアメリカンなんじゃ

541 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2005/06/10(金) 00:07:52 ID:HKOSCvQc]
アメリカンな防具ってどんなだ。
ホットドッグの匂いがするとか?

542 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2005/06/10(金) 00:09:10 ID:HKOSCvQc]
アメリカンな防具ってどんなだ。
ホットドッグの匂いがするとか?

543 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2005/06/10(金) 01:34:38 ID:Y/IgXDMk]
>>540
eboguは韓国製らしい



544 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2005/06/10(金) 08:58:26 ID:ojYXc+L2]
20年ぶりに剣道再開しますた。
昔のクセかもしれませんが、左の腰が入ってないみたいで
これって直るかなぁ・・・
体育館の床がめちゃくちゃ固かったみたいで右足が痛いです。

545 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2005/06/10(金) 12:40:09 ID:R2Rfh2e2]
直そうと意識して、そのためにはどこをどうすればいいかを考えて稽古を
たとえすぐに結果が出なくても信じて続けていけばいつかきっと直ると信じましょう。
というかそうでないと自分自身困るのでー。

ブランクがあると体の動きとか大変でしょうけど頑張って下さい。

546 名前:名無しさん@一本勝ち [2005/06/11(土) 12:54:28 ID:gkwfL0IA]
厨房の頃、ノーパンだったという女子の話は一度だけ聞いたことがありますが
工房では聞いたことがありません。
でも、ノーブラは普通にいるような気がします。

547 名前:名無しさん@一本勝ち [2005/06/11(土) 20:27:30 ID:77dzAvJo]
応じ技の反応が遅いんですけど、どぅしたらいいですか?
特に出小手とか、相手の手元が上がりきってからになっちゃいます。。

548 名前:名無しさん@一本勝ち [2005/06/11(土) 20:32:36 ID:P0jf+NJU]
>>547
出小手は出小手onlyの練習の時だと打たせる側も少し手加減してしまうから、
試合練習の時、弱いやつとあたったら練習してみ。

549 名前:名無しさん@一本勝ち [2005/06/11(土) 20:34:07 ID:P0jf+NJU]
今度剣道の昇段審査が行われるのですが、学科問題がわからなくて困ってます。。。
「剣道修業上の留意点を述べなさい。」
みなさんはどのようなことを思い浮かばれますか??

550 名前:名無しさん@一本勝ち [2005/06/11(土) 20:37:17 ID:IklXWbQs]
剣先を押さえつつ中心を攻めて、相手がたまらず出てきた所を打てばいいですよ。打ってきたのを打つのではなく、相手を誘って打ちに来させるみたいな感じで。

551 名前:名無しさん@一本勝ち [2005/06/11(土) 20:41:32 ID:IklXWbQs]
549
正しい姿勢で打つ
一本一本を大切に、全て有効打突にするつもりで打つ礼儀作法に気をつける
などでいいんじゃないでしょうか

552 名前:名無しさん@一本勝ち [2005/06/11(土) 20:42:56 ID:P0jf+NJU]
>>551
thx

553 名前:ゆうき [2005/06/12(日) 15:13:36 ID:JBE7n+I7]
障害者で剣道の練習をしている団体を探しています。実在しているのかさえわからない状態です。情報をお持ちの方よろしければ教えていただけませんか?お願いします。



554 名前:ゆうき [2005/06/12(日) 15:16:42 ID:JBE7n+I7]
障害者で剣道を練習している団体を探しています。実在しているのかもわからない状態です。情報をお持ちの方よかったら教えていただけませんか?お願いします。

555 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2005/06/12(日) 21:03:33 ID:Dwf239MM]
>553
日本障害者スポーツ協会 とか 各県の剣道連盟に問いあわせて
みたらどうでしょうか?あるいは いちに会 とか 剣道人口ふやしたい とか
いった専門のHPで聞いてみた方がよいかと。
2CHの情報はちょっと(ry

556 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2005/06/13(月) 09:59:11 ID:8XcS72Yk]
>>553
障害者だけでやってる団体は知らんが
普通の道場で剣道やってる障害者はいくらでもいる。

557 名前:名無しさん@一本勝ち [2005/06/13(月) 21:30:30 ID:dn+XBqBd]
最近、クラブを引退して一度、防具をきれいに洗おうと思うのですが、
家でできるお勧め洗濯法とかありますか?

558 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2005/06/14(火) 17:28:55 ID:McPZ8i/x]
>>549
以下のサイトを参考に、ご自分の言葉に置き換えられてはどうでしょうか。
www.page.sannet.ne.jp/n-onihei/mametisiki/gakkafr.htm

>>557
こちらへメールで相談すればいいかも。
www1.odn.ne.jp/~cay29270/index.html

559 名前:名無しさん@一本勝ち [2005/06/14(火) 20:31:49 ID:vjgy1jjf]
彼氏が剣道をやっているので初めて興味持ちました。

560 名前:544 mailto:sage [2005/06/14(火) 21:49:01 ID:VNpeeZvb]
新品の防具がこんなにしんどいとは思わなかった。
腕が上がらない、竹刀は正しく握れない、脇の下はアザがつくし。
チビだから仕方がなかったかしら。

久しぶりの切り返しも息が続かなくてヘロヘロに。
つくづく体力が落ちたな、年取ったなと思い知らされますた。

561 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2005/06/14(火) 23:03:05 ID:KBHuzsYC]
リバ剣乙!がんがれ!!

562 名前:ニト mailto:sage [2005/06/15(水) 02:04:54 ID:ThYGwHxu]
>>560
昔の感覚で稽古すると、アキレス腱を切ったりする人が多いです。
最初の1〜2ヶ月くらいはリハビリ程度にして、すこしでも違和感を
感じたら、無理せずに中断するようにした方が良いと思いますよ。

563 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2005/06/15(水) 09:15:06 ID:gGzrNC8h]
>>560
20年ぶりで新品防具じゃキツいわな。
小手が馴染むまでは素振り中心の方が良いかも。
頑張れ!



564 名前:544 mailto:sage [2005/06/15(水) 23:21:05 ID:dTIDbop3]
みなさまどうもありがとうございます。
日頃運動不足なので、準備体操もして慎重にやらせていただきます。
素振りも、素手じゃなくて籠手つけてやってみます。
かかとサポーターなるものをつけたので右足は回復しています。
左足にマメが出来るかもって思ってたら、先に左手にマメが。

竹刀も、中学時代は37が重くて振れずに36使ってましたし。
このたび39を握ってますけど、握りも太いしとっても重い。
計ってみたら550グラムもあって。
長さが代わって間合いが遠く感じたけど、なんとか届きました。

大変恥ずかしいのですが、中学の時初段落としたので、
体力がついたら今年の秋にでも再挑戦の予定です。

565 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2005/06/16(木) 20:45:13 ID:W0glpsJV]
ちなみに防具のグレード・・・ぶっちゃけお値段はいくら?


566 名前:名無しさん@一本勝ち [2005/06/16(木) 22:42:20 ID:2/o5lCxP]
返し胴ってどうやって打つんですか??どうか教えてくださいm(__)m

567 名前:名無しさん@一本勝ち [2005/06/16(木) 23:06:08 ID:ml64OUiM]
↑パパンと(笑)!

愛知の方なら僕でよければ教えて差し上げたいけどねー(笑)

そこそこちゃんと教えれると思うよ!

568 名前:名無しさん@一本勝ち [2005/06/17(金) 00:03:51 ID:f32/hlqc]
返し胴はちゃんと攻めてないと面をのられます。
普通の抜き胴よりかは簡単ですよ

569 名前:名無しさん@一本勝ち [2005/06/17(金) 00:15:38 ID:A3eseFuq]
レスありがとうございます
>567是非教えていただきたかったのですが自分は宮城県人なので残念です。自分もパパンと打ちたいです!

570 名前:名無しさん@一本勝ち [2005/06/17(金) 00:19:11 ID:A3eseFuq]
レスありがとうございます
>568自分は攻めて相手を引き出して打とうとするとどうしても間がつまって打てません。返し胴を打つ瞬間のすり足ってどれくらい前に出しますか??自分は間がつまってしまうのは足を前に出しすぎているからのような気がするんですが…

571 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2005/06/17(金) 09:57:44 ID:pHvcJal3]
>>569
竹刀を回し過ぎると遅くなるのでなるべく最短距離で打つのがコツ。
返し胴は手首の強さがキモ。
返しが早ければ多少間合いが詰まってても抜ける。
あと、相手を引き出すには大きく前に出る必要はない。
攻める=前に出る
と言う事ではないよ(特に応じ技の場合は)。
相手が反応してでてきてくれれば良いのだから
巧くやれば相手の中心をつつきながら右足を数センチ前に出すだけでも充分。

572 名前:名無しさん@一本勝ち [2005/06/17(金) 14:22:11 ID:A3eseFuq]
571
ありがとうございます。さっそく今日の稽古で実践してみたいと思います!

573 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2005/06/17(金) 18:57:54 ID:urqkaDqF]
文字で見るとなるほどその通り!って思うけど。
それがなかなか…稽古あるのみですね。



574 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2005/06/17(金) 22:00:18 ID:YPw2js9g]
胴は経験とか反射とかが関わってくる気がしますね。
相手の動きを読む、絶妙のタイミングでかわす、返してうまく胴に当てる。

苦手orz

575 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2005/06/18(土) 00:29:51 ID:/vROc2MV]
おれは抜き胴より返し胴がむずかしい
抜き胴は出小手のタイミングで打てば当たるが返しは受ける位置や
間合い、手首の返し、目線などなど当てるまでの条件が多い
何スレ目か忘れたが638@さんの解説があったと思う
あれが一番わかりやすかったな

576 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2005/06/18(土) 00:51:13 ID:SOrEjACc]
てかここで指導できる人を尊敬する。
自分はうまく伝えられない。
実際稽古の時『だからこれがここにきたときにこうしてこうする』みたいな事しか言えてないw

577 名前:566 [2005/06/18(土) 01:34:30 ID:IPmGQCfV]
今日の部活での試合練習でさっそく実践してみました。手首の返しとあまり前に出すぎずに相手を引き出すことを意識して使ってみたらわりといいカンジで打てました。これからさらに精進していきたいと思います!いろんなアドバイスありがとうございました!

578 名前:名無しさん@一本勝ち [2005/06/18(土) 02:11:23 ID:B6Yq56Oh]
白胴着紺袴防具姿にハァハァしてる吹奏楽部の高1♂がきましたよ。

579 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2005/06/18(土) 07:25:46 ID:7o36vM1b]
>>578
詳しく

580 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2005/06/18(土) 13:10:07 ID:poUvNanY]
この時期防具(特に小手)が乾かなくて…
触ると藍が手につくくらいベタベタに…
乾燥機にかけたらまずいかなぁ

581 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2005/06/18(土) 13:55:32 ID:6f5nteMU]
何か調べ物しようと思ってPC立ち上げたのに
起動したころには何を調べたかったか忘れてる・・・

諦めて稽古逝って来る。

582 名前:名無しさん@一本勝ち [2005/06/18(土) 15:01:50 ID:hdKiF9Oh]
初心者ですが、筋トレはあまりしない方がいいんでしょうか?
スピードが落ちると聞いたんですか。


583 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2005/06/18(土) 16:59:18 ID:YRx4rysa]
最低限必要な筋力はついてないとスムーズに動けん
あと持久力ないと上手の人とはまともに稽古できん



584 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2005/06/18(土) 23:08:43 ID:j8I1vUQ3]
>>582
中級者とかが強くなるために筋トレしてもあんまり意味無いよって話だと思う
あまり筋力のない初心者なら腕立てとかでも普通に振りは速くなりそうだし。マッチョなら別だが

585 名前:名無しさん@一本勝ち [2005/06/18(土) 23:53:59 ID:dX2WbksS]
>>582
初心者ならひたすら基礎稽古を繰り返した方が「剣道の筋肉」が付くよ。
素振りとか摺り足とかね。習ったとおりに正しく、そしてひたすら繰り返す。これが大事。

586 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2005/06/19(日) 14:22:16 ID:VM2Ozxur]
>>582
腕立て20回と腹筋背筋が30回くらい出来れば剣道できる。
そしてこのくらいは誰でも出来るので特に必要ない。

昔、自分の先生に「筋トレは必要ないんですか?」と聞いたとき、こう返って来た。
今、大人の初心者の指導をしているが、確かに他のスポーツやってて・・・
て言う人はかなり無駄な筋肉が多くて無駄な動きが多い。

剣道は、筋トレよりも素振りと脚捌きだ。

587 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2005/06/19(日) 23:45:45 ID:Z1ZeRcwD]
技オタクです(笑)。いろんな技を身につけたいです。
なんかオモロイ技知りませんか〜?
ちょっと前の試合でコテ抜き片手半面が決まりました!

588 名前:名無しさん@一本勝ち [2005/06/20(月) 00:21:29 ID:p3jHJPPf]
中学一年で剣道始めて中三までは普通に弱い奴だったけど
高校の意識の高い目標と稽古で剣道で一番になりたくなってた大学生だけど
レギュラーにもなれてない・・(;;)監督にどうやってみなさんはアピールしましたか?

589 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2005/06/20(月) 00:51:58 ID:c4n2OdTp]
部内試合とか無いの?

590 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2005/06/20(月) 01:08:11 ID:QAD2tl3W]
うちも試合で決めてるなぁ

591 名前:名無しさん@一本勝ち [2005/06/20(月) 02:18:06 ID:uLOXJ2Yu]
>>587
いいねー。オレもそーゆー技好き。
剣日で連載されてる乳井流の技はどう?当然読んでるか。

592 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2005/06/20(月) 06:06:51 ID:jVuZjHE+]
遅レスっていうか、上の方でブラの話題が出てましたけど、
スポブラはしないんですか?

593 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2005/06/20(月) 07:54:48 ID:9FwzjjQS]
凄いアフォな質問で恐縮なのですが
鹿児島で剣道やってる方って昔からの技術の継承ってあるんでしょうか?
具体的には今でも独特の奇声あげてるのかなぁと気になったのデス…



594 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2005/06/20(月) 11:37:15 ID:wglj/vEN]
>>587
大学時代に延々と面抜き逆胴と面返し逆胴を練習し続けた俺が来ましたよ

595 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2005/06/20(月) 14:03:39 ID:JYIv9zR4]
>>592
着替える時面倒くさいからそのままブラつけてる
練習が終わったらさっさとシャワー浴びればいいし・・・・

これは少数派か。

596 名前:名無しさん@一本勝ち [2005/06/20(月) 22:05:02 ID:Xg71IJRL]
>>591
乳井義博の映像見たけど、すごい3段打ちしてました。
マネしてるんですが、なかなか決まりませんね。

>>594
面返し逆胴はあまり使いませんが、面抜き逆胴はよく使います。
初めて剣を合わす人に面抜き左右胴を打つと、たいていの人はびっくり
されます。

・・・どこかで稽古できたらいいですね。

597 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2005/06/21(火) 00:34:00 ID:IAdGCxgp]
>>569
>初めて剣を合わす人に面抜き左右胴を打つと、たいていの人はびっくりされます
びっくりというよりカチンときてるような気がするが・・・

598 名前:名無しさん@一本勝ち [2005/06/21(火) 00:36:40 ID:1a7xvaDI]
乳井先生、剣日で紹介されて俺知ったんですけど、伝記や平川先生の話が
毎回かなり面白くて楽しいです。
小牛田農林って宮城の普通の強豪っていうイメージしか無かったけど、少し見方が変わりました。
>>596
映像なんてあるんですか!なんかその剣風については色々な噂がありますよね。

599 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2005/06/21(火) 01:36:25 ID:S5zkGEvo]
>>586
そうなんだ・・・
昔剣道っ子だったから再開しようと思ってたんですが、
今別の格闘技やってるからやめた方が良さそうですね・・・。
凄い無駄な筋肉付いてると思いますし。残念・・・。

600 名前:名無しさん@一本勝ち [2005/06/21(火) 02:31:42 ID:KCTicShA]
>>599
二刀から復活したら?
その筋肉を活かせるかも知れませんよ。
(ホントは二刀でも筋力は必要ないんだけど・・・それは置いといて!)

601 名前:名無しさん@一本勝ち [2005/06/21(火) 08:18:06 ID:7rzknZt6]
>>596>>598
乳井先生の映像見たい!どこにあるんだろ。

>>599
別に諦めなくてもいいと思いますよ。
どんな競技にもそれに特化した筋肉のつき方というのがある、ということでしょう。
剣道を再開すればまたそれに合った筋肉がついてきますよ。

602 名前:2ch慣れてないから返答できません [2005/06/21(火) 08:20:33 ID:Qy0rMxNs]
でも、剣道って剣術とは、百八十度違うからな。
剣術は、討たれるような動き自体をしない。
剣道は、あくまで打たれないように気をつけるだけ

603 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2005/06/21(火) 09:10:51 ID:IK2lkojh]
>>599
諦める必要はないでしょ。
別に筋肉がある事が不利なわけではなくて
不必要に力んでしまうのが良くないってだけ。
まずはやってみれば?そっちの格闘技の足しにもなるかもよ。



604 名前:名無しさん@一本勝ち [2005/06/21(火) 10:42:55 ID:fNaFyYzx]
格闘技やってると剣道やる時、ある意味気持ちに余裕が出来たり、強い気持ちで望めそうな気がするけど。

605 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2005/06/21(火) 11:26:40 ID:pHuazMCc]
乳井先生の門下生と稽古したことあるけど偉い荒々しい&
左右の体捌きやら突き技が多用されていたな。
千葉仁先生も門下生だよね。

606 名前:599 mailto:sage [2005/06/21(火) 11:40:43 ID:At1dXCNg]
>>600
二刀・・・ググってみましたが難しそうですね!
剣道のいろはも忘れている自分には無理そうです・・
すみません

>>601
確かに腕周りの筋肉は着きかた変わりそうですね。
鍔迫り合いでは勝てそうですがw
あまり悲観的にならない事にします。

>>603
脚捌きは大丈夫だと思います。
むしろ格闘技の経験が剣道で活きるかな、なんて思ってたんですが。
力まないというのは普段でも実践してますので、竹刀でも意識して
やれるかもしれませんね。

>>604
それはあるかもしれないですね。
普段は肉弾戦なので気持ち的には少しだけ大丈夫かも・・。

弱気なレスにアドバイスありがとうございます。
恐縮しきりです。
道場を探してみましたが中々少ないですね。
昔はもっと件数あったような・・・。
とっても魅力的な武道だと思うのでいろいろ探してみることにします。
有難うございました!


607 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2005/06/21(火) 12:36:28 ID:y7DtNJyd]
>>605
直接の先生は高橋先生だから正確に言うと孫弟子だね

608 名前:名無しさん@一本勝ち [2005/06/24(金) 02:53:41 ID:asihfx1g]
>>601
昭和の剣豪

609 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2005/06/24(金) 13:12:57 ID:BwUouN80]
自分、高校の頃
相手の面打ちをギリギリ後ろに下がってスカして
相手の空振りのスキに面を打つのが得意だったのですが
(剣先ギリギリで打ってきてくれる人には結構決まりましたが
深めに踏み込んでくる人には、間合いを離しきれず面を決められてましたが)

こういう打ち方をする人ってどれくらいいるのですかね?
高校の時は弱小剣道部であまり練習試合や公式戦が
できなく他の部とそれほど多く接する事がなかったので
気になっていたので
どなたか教えて

610 名前:544 mailto:sage [2005/06/24(金) 13:27:30 ID:2HydoNTF]
一般の方(たぶん年下)と練習させてもらいました。
自分が相手で、練習になるか申し訳なくて・・・
でも、昔決めてた技が当たって嬉しかったです。
気分は15歳で攻めてる自分が居ました orz

竹刀、かなり削る事になったのですが、10gしか
軽くならなかったんですよね。
ごそっと削るのが怖いし、最初から店の人にきちんと
希望を伝えれば良かったな。

611 名前:名無しさん@一本勝ち [2005/06/24(金) 18:59:44 ID:uhxh8g9z]
面紐っていくらくらいするんですかあ?

612 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2005/06/24(金) 19:11:02 ID:lFJWhpL2]
自分で調べろ馬鹿

613 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2005/06/24(金) 19:26:41 ID:OfNrN3Jt]
>>609
その技は、若くて練習量の多いとこの奴には通用しない。
なぜならそういうとこは後ろに下がったところを更に追いかけて打つ練習をつんでいるから。

>>610
今の年齢にもよるけど、変にドッシリしちゃうよりはそっちの方が良いのでは?



614 名前:名無しさん@一本勝ち [2005/06/24(金) 19:50:47 ID:asihfx1g0]
>>611
紐の質によります。
白紐なら600円くらいから。
紺紐はそれより少し高い。
正藍染堅打だと2000円くらいから。
僕のは4000円ですが、値段の違いによる差はあまり感じられません。


615 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2005/06/24(金) 20:44:07 ID:4u78nX7B0]
よ、四千円の面紐Σ(´Д`;)


武道関係の道具はやっぱピンキリだなあ

616 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2005/06/24(金) 23:16:38 ID:oqB9v6+q0]
>>609
面抜き面だね。うちの学校にもそれ得意な奴が一人いる

617 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2005/06/25(土) 16:26:13 ID:Z++pnvzb0]
相面で負けないためには何に気をつければいいですか?
背が高ければ実力差があっても相面で勝てるらしいですが自分はあまり身長に恵まれていないので...
ちなみに160ちょっとです

618 名前:名無しさん@一本勝ち [2005/06/25(土) 18:53:52 ID:pxS1EUq5O]
身長でそんなに負けてると思うなら、相面を狙うつもりでいるよりは、
出端を打ち抜こうとするつもりで打っていけばいいんじゃないか
まぁ男子の160ちょっとは確かに低い方かもしれんが、それで強い選手はザラだし、それくらい身長だったら負ける理由にはならないだろうけどな
がんがっておくれよ、若いの

619 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2005/06/25(土) 20:45:37 ID:PJczqSe90]
>>616
面余し面、の方が言い方として合ってると思う。

620 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2005/06/25(土) 21:44:31 ID:99ir1PC40]
>>617
打つ前も打ってる途中の竹刀が上空にいるときも絶対に中心を相手に渡さないようにして、
あとは出来るだけ相手より速く打つように心掛ければ自ずと速くなる…と思う。

621 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2005/06/25(土) 22:53:51 ID:tiKpeV5j0]
>>617
竹刀で相手の手元を抑えるように入るといいかも

でも相面はタイミング。
面を誘って相手が出てきたところとか狙い目。脚捌きと手元が重要。
頑張れ。

622 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2005/06/26(日) 10:17:55 ID:L6L7O5SMO]
剣道は小柄な方が有利だと思うのは私だけでしょうか?


623 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2005/06/26(日) 11:59:56 ID:uMnen24t0]
>>622
めずらしい意見ですね。
何故そう思うのか知りたいです。

大柄であればリーチがあるし、面も体を軽くさばけばよけられるし、小手でも同じだと思う。
打つにしても上から振りかぶって打つ特性上から、大柄のほうが上にのれると思うのですが。



624 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2005/06/26(日) 14:07:05 ID:PoSqpECv0]
昔行ってた道場に170センチ弱位の先生がいたけど
物凄く攻めが強くて表裏表と下から攻められて腰を浮かされて居ついたところを面打たれるか
我慢できずに飛び出したところを応じられるかで手も足も出なかった。
結局剣道は攻めだなとしみじみ思った。

625 名前:名無しさん@一本勝ち [2005/06/26(日) 14:42:54 ID:+O53EvXL0]
全国大会で優勝するほどの実力者でも8年もブランクがあれば中学生にも負けてしまう。
韓国に負けないように頑張ってください。
もし日本が韓国に負ければ、ただでさえ剣道を国技化しようとする奴等の動きが活発化すると思われ。

626 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2005/06/26(日) 18:47:45 ID:u24KmVlb0]
大柄の剣士が小柄な剣士を相手にした時有利なのは、
ワンテンポ遅れても相打ちにできてしまうことと、
ワンテンポ遅れても何とかなることを利用して応じ技を楽に使える事。
だから小柄な人は間合いを詰めたり、盗んだり、竹刀を払ったり叩いたり
とにかく攻め方というか踏み込み方というか、よく研究してるし、実際上手。
話を聞くと結構ためになることも多いよ。

627 名前:名無しさん@一本勝ち [2005/06/27(月) 00:28:05 ID:BPMzo+f30]
男が白道着に白袴、白防具つけるのってどうなの?
強ければオッケー?

628 名前:617 mailto:sage [2005/06/27(月) 01:35:08 ID:aGhMw3r50]
>>618-621
遅くなりましたが助言ありがとうございます
今まで試合で負けた時はほとんど相面か出小手なので...
火曜の部内戦がんがってきます

629 名前:名無しさん@一本勝ち [2005/06/27(月) 12:53:53 ID:/Yc44m9S0]
>>628
出小手を受けるの理由(私論)
1・体の正中線で竹刀が出ていない
2・モーションが肘からでは無く、肩から始動している
3・手首の連動性が無い
出小手得意の相手には思い切って、担ぎ面で対抗するのが吉
一定の打ち込みのタイミングでは相面・出小手の餌食になりますよ^^

相面での対応(私論)
身長差がある場合で、相面で負けるのは下から竹刀が出ていないと思います。
イメージは「竹刀の先をすくい上げる」感覚
動き出しが、手首→肘→肩の順に動かすと下から十分打ち込めます
「突き」に近いモーションです。
最後に手首を絞るのを忘れずにね♪

630 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2005/06/27(月) 14:44:32 ID:wo/lnB1m0]
出端面と出端小手を打たれるって言うことは完全に起こりを読まれてるって事だろ。
起こりを見せないような足捌きと体の出し方を研究すればいいと思うよ。

631 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2005/06/27(月) 20:28:46 ID:ovsMSBFS0]
>622ある意味正解かもしれないと思う。
攻めを意識して覚えるのは背の小さい人のほうが
早いと思う。

632 名前:名無しさん@一本勝ち [2005/06/27(月) 20:48:43 ID:z4sL2vAr0]
私は今では180cmですが、中学生時は150cm台
背が小さい剣士は「攻め」が正解だと思ってます。
鍔迫り合いでも、下方からの「かち上げ」に妙ありですし
前捌きが上手い剣士が、休まずに動き回られると苦労します。
やはり剣道は攻め姿勢が良策ですね。
ただ、大きい剣士に正面から攻めるのは怖かったですね^^;

633 名前:名無しさん@一本勝ち [2005/06/27(月) 21:58:44 ID:nuMW2EImO]
俺の入った学校 剣道場凄く悪くて滑りまくりなんだけど足袋はいたららくになりますかねぇ……



634 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2005/06/27(月) 23:03:03 ID:wo/lnB1m0]
去年全日本取った鈴木なんて攻めが強くて間合に明るい小兵の典型だったな
原田も小さいし剣道は体格じゃないでしょ。

>>633
あまりに滑らないとアキレス腱に負担が掛かるから
多少滑った方がいいって言うのも聞くけどね。

左足で蹴り出そうとすると滑るから
左脚全体を軸にして左腰で押し出す感じ、
右足は高く上げずに床すれすれに出す感じを意識すればそれぼど滑らないと思うよ。

635 名前:名無しさん@一本勝ち [2005/06/28(火) 00:19:44 ID:pm6hShwj0]
東京引っ越してきて友人がいないので交友の輪を広げようと思ってるんだけど、剣道以外にできるスポーツがない。
剣友会のHPとか見てるんだけど、どこ見ても自分と同じくらい(二十台中半)
の剣士がいない。ガキと大人ばかり。
青年はどこでやっているんだ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<291KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef