[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/26 09:25 / Filesize : 277 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【キックボクシングの小部屋】【R49】



1 名前:名無しさん@一本勝ち(タナボタW 4b09-T8Vf) [2017/07/07(金) 08:22:40.75 ID:wquLBBz300707.net]
けっこー激しい競技やってんのに、スレは何んでかマッタリ進行中〜♪

と思いきや突然のレススパーがはじまるのはご愛嬌

「キック初心者の質問」や「今さら人に聞けない疑問」
「テクニックや練習方法」「各ジムの情報交換」
「趣味でやってる人からプロまで」ゆっくりしていってね!!!・・・45ラウンド目

970を踏んだ人が宣言して次スレをたてること

前スレ
【キックボクシングの小部屋】【R48】
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1490932456/
【キックボクシングの小部屋】 【R41】
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1462346405/
【キックボクシングの小部屋】 【R42】
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1467852090/
【キックボクシングの小部屋】 【R43】
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1472038241/
【キックボクシングの小部屋】 【R44】 [無断転載禁止]©2ch.net
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1474094584/
【キックボクシングの小部屋】 【R45】 [無断転載禁止]©2ch
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1476787132/l50
【キックボクシングの小部屋】【R46】
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1478941356/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

886 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/29(火) 15:12:37.55 ID:wU6iMts4aNIKU.net]
>>861
なるほど。そういう顔面パンチの恐怖心とる訓練いいね。

887 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/29(火) 15:15:46.77 ID:KMY1SJZp0NIKU.net]
具体的に細かいこと書くと、お互いにブロッキングしながら狭い距離で強打の受け返しをして、
次にその距離でスパーさせ、3R目から普通に離れてスパーさせる。
その次に蹴りありで蹴りはライトでやらせる。

そうすると下手な人でも結構よけたりさばいたりできるもんで、最初ジムに移ってきたときは
感心したもんだ。

前のジムはそれとは違うやり方でスパーやらせるときは会長が見ていて、声をかける。
もうすこし強くやってみようか!だいじょうぶできるできると。
で、慣れてくると「じゃあここから止めというまで手抜きなしでやろうか」と。
ガチとは言わないというw 
人によっていろんな指導の仕方があるもんだと思ったよ。

888 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/29(火) 15:21:59.47 ID:wU6iMts4aNIKU.net]
>>863
参考になりました。ありがとうです!

889 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/29(火) 15:27:28.54 ID:KMY1SJZp0NIKU.net]
いやいや、でもうやっぱり試合ではテンぱってそんなうまくできるもんじゃないもんね。

で、>>620は自分が書いたわけじゃなくて、とてもよくわかる話というか。
日頃の工夫したスパーの中でもやっぱりそんなうまくいくわけじゃなくて、それでも
そういう練習の中で一つ技を使うための仕掛けを意識してやってかないと
そういうドスコイからはなかなか抜けられないよというアドバイスは本当によくわかってる人だなぁ
と思ったという。

890 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/29(火) 15:35:29.30 ID:wU6iMts4aNIKU.net]
>>865
そうです、使わないと自分のものにならんですからね
スパーも目的持ってやると上達早いすからね。
スパーが楽しくなるというか
大事な事だと思います。

891 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/29(火) 20:52:16.28 ID:CihoDMON0NIKU.net]
俺も今度Cクラス出るけど1分半の2ラウンドだな。
(・∀・)習いたてのおっさんです。

892 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/29(火) 22:36:56.86 ID:iJ1pooHYpNIKU.net]
まあジムによるかもしれないけどCクラスって普通習いたての人が出るもんだしな
Bでも習って一年程度の実力なんだが

893 名前:修行者 [2017/08/30(水) 03:02:22.11 ID:29XeKbXBM.net]
https://youtu.be/CLTMnYO9eW8
これbクラスだけど負けた方はフリースタイル空手の優勝者で総合の試合も何回か出てる選手なんだな。
これくらい実績があればいきなりbクラスだと思うよ。
ネクストレベルの場合はね。
ノーヘッドギアだからね。基準が厳しいんだと思うよ。

894 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/30(水) 07:53:36.68 ID:8tyBBNom0.net]
>>869
君はもうここに書き込むなよ。
荒らしてるだけだから本当に迷惑だ。



895 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/30(水) 08:40:43.57 ID:iLrgXoF/a.net]
>>869
フリースタイル空手って顔なしフルコンなの?
勝った方は歩法やパンチのフォームみるに精神力と身体能力まかせに見えるが
その突進を空手の人は捌けてない。
迫られて腰砕けになってパンチ出してるしナックルで当てられてないから効かせられてない。
OFGとか8オンスとかなら結果は違ったろうけど。
はっきり言ってこないだの大谷とかの試合のがちゃんとしてると思うな。

896 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/30(水) 10:19:01.33 ID:Qqh1jCSeM.net]
減量失敗でライトフライまで落としちまった俺を笑ってくれ。

897 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/30(水) 10:35:14.95 ID:Nb4F1tkAa.net]
>>872
落としすぎた?

898 名前:修行者 [2017/08/30(水) 10:41:28.04 ID:lSUy6QkzM.net]
>>871
そりゃあ、あの大谷氏の試合はaリーグの決勝でセミプロですからね。
フリースタイル空手というのは顔面パンチなしだけど、タックルありなんですよ。

899 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/30(水) 10:57:27.96 ID:Nb4F1tkAa.net]
>>871
まあ公でも無いアマの人を言うのも
何だけど
勝った方は顔面パンチ徹底していて
フルコンの方は顔面パンチ狙われてるのにガード下がる。

フルコンさんが顔面パンチ慣れて無い上にゲームプラン無かったように見える
勝った方はシンプルだけど顔面パンチ勝負てういうゲームプランハッキリしてた。

フルコンさんの方は手は顔面パンチの防御に使って蹴り勝負
イン入られたら膝蹴りか組む。
というような明確に作戦準備してくれば良かったんかも。

900 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/30(水) 11:13:47.53 ID:Nb4F1tkAa.net]
そして悔しさから短期間で顔面パンチに慣れようと思いボクシングジムに行くというコースにならな

901 名前:ければ良いんだが。 []
[ここ壊れてます]

902 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/30(水) 11:18:56.21 ID:RQM8d7vF0.net]
フルコンさん相当強いと思うよ
総合もでてるなら一通りの防御もできるでしょ
ハイキック、左フック上手いし、体重あるなら決まってたかもね
ただ、首相撲が下手だった、なので接近戦でおされる

903 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/30(水) 11:22:33.41 ID:7EECeUv/M.net]
フルコンのがテクもあるし、最初の挙動からして打撃の試合も慣れてるんかんじだな。ただテクはないけど突進力と組のアドバンテージてリバーサルが勝った。
体格が小さい修行者はこの戦法で行きたいんだろ。
実際アマではよくある光景だよな。

904 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/30(水) 11:25:39.64 ID:RQM8d7vF0.net]
相手も打たれても怯まず圧力かけてたのが上手かった
実際、怯まない突進って強い戦い方だし
技術差が相当ないと捌けないよ



905 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/30(水) 11:28:18.73 ID:Nb4F1tkAa.net]
まあフルコンさんはフィジカル差で崩されたって処かな
ただ相手は顔面パンチ狙いがハッキリしてた。

906 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/30(水) 11:30:14.54 ID:RQM8d7vF0.net]
突進からの圧力、組みも技術の一つなんだけど
何故か、技術がないからそれをやっていると思われる不思議

勝負は前に出るほうが勝つ、びびったほうが負ける

907 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/30(水) 11:38:42.65 ID:RQM8d7vF0.net]
フルコンさん、後半バテバテだったけど
突進の圧力での緊張と、慣れない組みで体力奪われまくったからだよ

908 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/30(水) 11:43:26.43 ID:Nb4F1tkAa.net]
フルコンさん組みの技術あんまり上手く無かったけど
増田さんの所はフルコン+レスリングの融合の筈なんだが・・・

909 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/30(水) 11:48:04.18 ID:7EECeUv/M.net]
>>882
ガードの下がり方が顕著だよな。
実戦でもガード上げ続けられるのが中級者の印だと思う。
修行者も普段からガード上げるのは意識した方がいいよ。

910 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/30(水) 11:54:58.63 ID:Nb4F1tkAa.net]
顔面パンチに慣れて無いのも大きい
スタンディングダウン取られた時のパンチのもらい方がまさにそう。

ダウンするようなパンチじゃないのに
顔横向けて殴られていたんでは
思わすレフリーも止めますよ。

911 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/30(水) 12:00:52.36 ID:7EECeUv/M.net]
>>883
住み分けできてんでしょ
色々習えるジムでも一つの競技しかやらない人は多い。打撃系のひとは特に顕著。レスリングもグレコならともかくフリーの技術はキックにはそんなに活かせないしな。

912 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/30(水) 12:02:42.89 ID:Nb4F1tkAa.net]
>>886
なるほど足タックルは総合ならともかくキックじゃ使えないな

913 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/30(水) 12:08:58.30 ID:87C9mQ2a0.net]
>>873
落としすぎた。
ガリヒョロになっちまった(笑)
バンタムの予定やったのに(笑)

914 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/30(水) 12:16:51.19 ID:Nb4F1tkAa.net]
>>888
やると決めたらトコトンやる集中力の持ち主なんかも



915 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/30(水) 12:23:54.41 ID:seQFkH8da.net]
ラウェイ王者とスパーしたり、練習見学したい人いないっすか?

itest.2ch.net/mao/test/read.cgi/budou/1504019442

mixiアカウントにメッセージ送ってちょー

916 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/30(水) 18:23:05.91 ID:BGg/OxAJa.net]
キックボクシングの話な
誰も聞いてない修行者のバカな妄想ではなく

917 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/30(水) 18:52:14.30 ID:D8lu6a5F0.net]
修行者にすらミケイケンシャ認定きたー(笑)

918 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/30(水) 20:10:31.30 ID:UBeQ/amO0.net]
>>892
認定って言っておけば誤魔化せるつもりかよw

919 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/30(水) 21:05:09.91 ID:0hjjZ2kN0.net]
修行者は少林寺オタだったはずだが。いつの間にかフルコンやってたとか日拳やってた設定になってる。
アマキックに出るというのも三年ぐらい前から書き込んでいるんじゃねえの?w
一時期、方言まんまで書き込みしていたのに突然それ

920 名前:辞めらのはなんでだろうね。どうでもいいけど、いい加減に多度津音頭スレに戻れチビ []
[ここ壊れてます]

921 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/30(水) 23:01:31.13 ID:5miktJQyK.net]
www.youtube.com/watch?v=mA3QQxp-nv8

922 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/31(木) 01:18:15.92 ID:DaHSWj+zd.net]
ミット持つと、左肘の関節がやたら、痛む。
衝撃を和らげる方法はない?
一応エルボーサポーターつけてはいる。
持ち方は悪くないみたい。

923 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/31(木) 07:46:06.58 ID:8ZbLl9wp0.net]
キックミット?
持ち方悪くないんだったらそりゃもうしょうがないでしょう。やっぱ痛めるもん。
なるべく衝撃の小さいの選ぶか、相手に説明して撃ち抜けと言って合わせないとか。

924 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/31(木) 08:20:29.30 ID:yaN+7iGa0.net]
体重差ない相手選ぶかミットが当たるときぶつけるように押し出して持つとかかな
小さく持つと痛めやすいイメージある



925 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/31(木) 10:04:48.54 ID:vnjAk9b/0.net]
腕を体に密着させて力を抜く

まあどうしても痛いなら、素直に言ってもたないほうがいい、怪我してるかもしれんし

926 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/31(木) 10:09:33.50 ID:JfExs/Pza.net]
んー怪我してる可能性有るね
我慢するより言った方が良いと思う。

927 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/31(木) 10:24:30.41 ID:JfExs/Pza.net]
もしかしたらミドルのミット持ちで痛めたんじゃなくフックで痛めたんかもね
どっちにしろ筋の怪我は癖になるから
言った方が良いのは間違いない。

928 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/31(木) 10:32:45.72 ID:d2FUzCOdp.net]
外人みたいなめちゃくちゃ力あるやつのミット持つとパンチでも痛めることあるよ

929 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/31(木) 10:52:08.49 ID:JfExs/Pza.net]
そうなんだよね
ミドルは両手でしっかり受ける準備出来てるけど
コンビネーション練習で
革製の重いキックミットでパンチ受け不安定な感じで弾かれると関節に
ダメージ蓄積するからね。
慢性化して軟骨出たりしたら困るので
痛い時は仲間だしお互い様。

930 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/31(木) 10:57:02.54 ID:mZ8mZw3G0.net]
それなりの体格ならデカい湾曲のパンチングミットで蹴りも全然問題なく受けられるよ。
パンチ中心で蹴りも混ぜてスピード重視でやる場合にお勧め。
キックミットだと手首の可動域が制限されるがこれだと可動域が広いから実は痛めにくい。
特にフックと膝蹴り。
キックミットだとデカくて重くて体に固定されやすいから衝撃が抜けたり肩や肘なんかの
筋を痛めやすい。

ただしパンチングミットで蹴りも受ける難点は蹴る方も蹴り心地が今一つなのと、
下手な人だと的が小さくて怖がって蹴りにくい点。

931 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/31(木) 16:00:43.64 ID:y+zf5b5Fa.net]
>>904
キック式の蹴り方から始めた人は
上達した人なら良いけど
小さい的にコントロールしにくいのは有るね

932 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/31(木) 16:03:25.18 ID:d2FUzCOdp.net]
キックの蹴りは威力乗るけどどこに当たるか分からないこと多いよね

933 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/31(木) 16:08:51.34 ID:y+zf5b5Fa.net]
>>906
まあ鞭のように放り放つを是としてるので蹴る方も点じゃなくて面で当てる感じだしな。
ただ>>904さんのいうように
パンチ中心のコンビネーション練習で有れば走らせる蹴りになるし
上達した人なら良いと思う。

934 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/31(木) 16:26:43.59 ID:Nyk0k7GS0.net]
>>907
何となく蹴る本人もガード崩せれば良いくらいの認識で蹴ってる気がする



935 名前:策士・諸葛亮テコン [2017/08/31(木) 20:30:26.76 ID:nhOlsBwB0.net]
ラウェイ王者と一緒に練習したり、反撃してこないラウェイ王者にパンチしてみたい人いませんか?
さいたま市内で練習やってまーす!

itest.2ch.net/mao/test/read.cgi/budou/1504019442

936 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/09/01(金) 06:30:25.72 ID:Fd2esg540.net]
古典MMOの名作 リネージュ1 今年15周年を迎えました
公式ショップで、英雄パッケージ 紋章   期間限定販売中

PK好きなら唯一のノーマルPKサーバー、Unity 
NON-PKならRMT価格激安で人口2番目のアークトゥルス鯖か、人工最多のデポロジュー鯖 
ケンラウヘル鯖は色んな意味で地雷なので避けましょう

初期クエストのクラウディア中は人には会えませんが、卒業するか下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
最初はエルフとかWIZは大変過ぎるので、まずは戦士(←現在の超お勧めクラス)かドラゴンナイトかナイトでやってみましょう

公式HP
ttp://www.ncsoft.jp/lineage/
攻略HP
リネージュ 図書室
www34.atwiki.jp/line1library/
リネージュ したらば掲示板もお勧めです

手早く各種アイテムや装備を調達したい人は、RMTでギラン市場へGO 検索ワード

マツブシ
RMT ジャックポット
RMT KING
RMT ゲームマネー
エクスロー

937 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/09/05(火) 10:26:40.97 ID:dhw/l6SYM.net]
日曜試合だったのに流れちまった。
この3週間のトレーニングと減量苦をどうしてくれるんだと思う今日この頃。
\(^o^)/

938 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/09/05(火) 15:19:54.70 ID:v+xer/8B0.net]
ピラオ・サンタナのミットはとても基本に忠実だな。
https://youtu.be/JTQ4NBKMhH8?t=173
マナート会長の教え方上手だわ。

939 名前:修行者 [2017/09/07(木) 00:19:23.04 ID:A4RBDSIu0.net]
>>911
お気持ちお察しします。

940 名前:修行者 [2017/09/07(木) 00:20:43.28 ID:A4RBDSIu0.net]
10月1日の試合申し込むぞ。
体重65〜67で

941 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/09/07(木) 02:42:11.75 ID:CfyQGcyDd.net]
打たれ弱くて困ってるのですが、
皆さんは叩きあいやもも打ちをやったりしますか?
どんな感じでやってます?
20kg軽い人のパンチや蹴りでも3連発くらいでギブアップします 。
ガードをしっかりすれば問題ないでしょうが、いざ食らったときにある程度は耐えれるようになりたい。

942 名前:修行者 [2017/09/07(木) 02:44:46.67 ID:A4RBDSIu0.net]
>>915
ボディーを一分叩いてもらったりはした方が良いのではないでしょうか?

943 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/09/07(木) 03:45:43.20 ID:3s4D6VEK0.net]
ボディにパンチ浴びる練習をしろ

944 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/09/07(木) 18:05:48.29 ID:NjXimZZm0.net]
どんな感じでやってますかって普通にジムでやってる通りにやればいいでしょ
ここで手法だけ聞いて素人同士でやろう何て目論見なら怪我するだけだからやめておいた方がいいですよ



945 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/09/07(木) 23:08:40.19 ID:sFLa60tb0.net]
>>912
強かったな。まさか津橋を1RでKOするとは思わなかったよ。
やはり基本がしっかりしてる選手は強いね。

946 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/09/08(金) 20:16:20.50 ID:CJS0VLEM0.net]
つおい

947 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/09/09(土) 01:56:11.50 ID:7OR6tS1lK.net]
ex14.vip2ch.com/test/mread.cgi/part4vip/1502181315/906

948 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/09/10(日) 17:33:15.56 ID:Pw59O7F6d.net]
>>915
遅レスだけど
ボディブローと言ってもみぞおちなら腹筋を締めればある程度誰でも耐えられるかもしれないけど
肝臓とかだったらある程度耐性に差がでるかもね

949 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/09/10(日) 22:50:08.22 ID:7BlHOGCp0.net]
修行僧かってに動画だすなよ フルコンの彼は対戦相手が怪我して4キロ重たい相手とやることになったんだよ しかも2試合やって延長戦もやったから2試合目は、バテてたね

950 名前:修行者 [2017/09/10(日) 23:12:47.94 ID:n6CjIQtl0.net]
>>923
確認したら確かにそうなってましたな。
しかも2試合連続。
すごい!さすがトップ選手の根性は違う。

951 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/09/13(水) 00:49:10.49 ID:KVLt2LCR0.net]
>>910
こんなスレで誰がリネージュすんだよ

952 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/09/13(水) 17:22:25.79 ID:5y/+Y5fKd.net]
所vs池田
www.youtube.com/watch?v=99j7l4ePAdU

953 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/09/13(水) 21:58:50.52 ID:salpfeUHd.net]
奥脚ローに全く反応できん。
後ろ重心だと無理だよな

954 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/09/14(木) 07:19:22.86 ID:twXpm5jO0.net]
>>927
左に廻れば良い。



955 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/09/14(木) 14:58:59.47 ID:Q7TnCghj0.net]
月会費7,000円で週1回水曜19:00〜21:00 のゴールドジムのキックボクシングのスクール
通おうか悩んでるんですが、週1回でも多少は強くなれるものでしょうか?

学生の頃ラグビーやっていて今も筋トレだけは続けてるので183cm90kgあるのですが
格闘技やったことはないのでまずはこういう週1回とかの所から通いたいとは思ってるのですが…。

956 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/09/14(木) 15:16:43.99 ID:jg+vT43Bd.net]
>>929
最初は週一くらいでちょうどいいんじゃない?
それでハマったらフリーにして体重70まで落として試合にでたらいいと思う

957 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/09/14(木) 15:17:54.93 ID:SaQWjREzd.net]
>>929
練習した分だけその競技で強くなれるよ

958 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/09/14(木) 16:28:28.13 ID:Q7TnCghj0.net]
>>930、931
素早い回答ありがとうございます!

筋トレは自宅にパワーラック置いて継続しているのですが、仕事しながらジム行くとなると
まず通えるかどうかなので週1回のキックボクシングから格闘技始めてみようと思います!

くだらない質問したにもかかわらずありがとうございます!

959 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/09/14(木) 18:37:57.19 ID:yP95a2Dz0.net]
最初からがっつり練習するつもりでいくと
続かなくなる
週1から2くらいがちょうどいいよ
面白くなってきたら増やせばいい

960 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/09/14(木) 18:56:38.32 ID:kvRb0nqFp.net]
アメフトしてた人がうちのジムに来てるけど体の使い方が違うからかめちゃくちゃ辛そうだな

961 名前:所さん mailto:age [2017/09/14(木) 22:08:08.52 ID:U7ngxW8td.net]
>>926
日本少林寺拳法連盟関係者による書き込みです。この半日左翼組織は糾弾されるべき。

962 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/09/14(木) 22:45:37.27 ID:Jg6NkxpDa.net]
>>932
楽しんでやってくださいね

963 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/09/15(金) 12:34:59.30 ID:9pLP0tHXa.net]
>>933
そう思う、ちょっと物足りないくらいが丁度良い。
根詰めてやったら続かないよ。
エンジョイキックボクシング

964 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/09/15(金) 16:25:29.88 ID:Yc7EaLWma.net]
初めの二カ月は週1で通ってたな。
ハマり出して今では週4〜5で通ってる



965 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/09/15(金) 19:09:00.63 ID:AgqRN9O0d.net]
試合明けはダメージ無くとも1ヶ月休むとかアマなら普通だしな

966 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/09/17(日) 22:22:29.56 ID:7IFiyeE+0.net]
腰痛持ちだけどまたキックやりたい
あかんかな?

967 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/09/17(日) 22:28:37.99 ID:Le6X8m58d.net]
>>940
俺の持論だけど
股関節を柔軟にすれば腰痛が和らぐと俺は考えてるから
無理のない範囲でやってみれば?

968 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/09/17(日) 22:30:35.94 ID:tMspiZuRd.net]
>>940
ここで訊いても仕方ない。
主治医に意見訊いて、その後どうするかは自己責任。

969 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/09/18(月) 06:36:27.95 ID:sVPXXqNLM.net]
格闘技未経験者が↓このレベルの蹴りを出せるようになるには最低でも何年くらいかかりますか?
youtu.be/vynjGycpta8

970 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/09/18(月) 07:09:42.97 ID:m1FGSH2w0.net]
>>943
週6で蹴りの練習、毎日、股関節の柔軟
バーベルスクワット140kgを目標に筋力トレーニング
これで3年

当然キック単体で当てるのは至難の業、パンチからのコンビネーションも練習する必要がある

971 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/09/19(火) 10:44:44.44 ID:pcJEnvTqM.net]
フライ級からフェザー級に階級あげようとウエイトトレーニングして食いまくってるんだが体が重たくてしんどい。蹴りも上手く蹴れない。
そのうち慣れるもんなんでしょうか?
(^^)

972 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/09/20(水) 02:24:24.58 ID:QZwF9U8Vd.net]
ウエイトやってる人はどんなもんあがる?
173cm70kgでベンチ110kg、フルスクワット150kgなんだが、ジムではウエイトやってる奴がいないからか怪力扱いされてる。

973 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/09/20(水) 03:11:56.08 ID:z2F7KE050.net]
>>945
どの種類のウェイトをしてるのか
スクワットやベンチやデッドリフトとか色々あるけど
格闘技には全然必要のない種目もある
>>946
確かにウェイトしてない奴からすると怪力だ
空手家にはスクワットは300kg上げるようなのもいる、やっぱりスクワット強い格闘家はキックも強い

974 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/09/20(水) 17:14:04.48 ID:a+64xxqIa.net]
>>946
70kgでベンチ110kgなら充分怪力だね
スクワットやクリーンも良いけど
キックはアジリティ&クイックネストレーニングもした方が良いな
まあミットがそういう効果有るけどね。

>>947
空手というか極真系は
ウエイトトレーニー+空手のような世界だしな



975 名前:946 [2017/09/20(水) 20:36:46.67 ID:QZwF9U8Vd.net]
でもウエイトトレーニングのジムの中では中堅くらいなんだよな。
最近は自重トレーニングの重要性も認識して、バービー、ももあげ、腕立て、反復横飛びのサーキットトレーニングをやったり、一定のポーズを数分保つ体幹トレーニングもやってる。
こっちのが重要かもな。

976 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/09/21(木) 06:47:08.89 ID:Z4GxnA2Y0.net]
ウェイトはあくまで補助だ
ビルダーやパワーリフティングの選手みたいな重い重量扱う自慢じゃないからな
いくらスクワットで重い重量持ち上げてもキックの練習してなきゃその筋力も活かせない

977 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/09/21(木) 08:00:19.17 ID:LVRbETHn0.net]
キックボクシングってパンチとキックどっちが大事?

978 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/09/21(木) 12:48:53.75 ID:fnnHOl8Ka.net]
>>951
両方だよ

979 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/09/21(木) 12:51:29.27 ID:fnnHOl8Ka.net]
>>950
そういう事。
スクワットガンガン上げるウエイトトレーニーがジム入会して
キックミットさせたら筋肉痛となる。

つまりスクワットで使って無い筋肉が動いてる証拠。

980 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/09/21(木) 15:20:33.75 ID:l0Q6jh+v0.net]
つけるのは筋力ではなく体力

981 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/09/21(木) 19:29:03.94 ID:wOevXaAz0.net]
「ウエイトトレーニー」なんてキモい言葉を使うバカはアイ

982 名前:cしかいねえわなww
どんだけ暇なんだよ剛力ジジイww
[]
[ここ壊れてます]

983 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/09/21(木) 19:47:34.39 ID:ZDOuOvb80.net]
>>955
英語の勉強しよか

training トレーニング
trainee トレーニングする人

kickboxing キックボクシング
kickboxer キックボクシングする人

984 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/09/21(木) 20:25:55.65 ID:OMjfBYRXd.net]
キックはやはり全力でいかに長く動けるかの能力が大事だよな。
一番きつい状態をどれだけ長く維持できるか。
スタミナと忍耐。



985 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/09/22(金) 05:28:30.76 ID:DykBEg990.net]
ウェイトは補助
スパーやシャドー、サンドバッグ打ちをちゃんとやらないとダメよ

986 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/09/22(金) 10:57:58.22 ID:VYzMnEG2a.net]
>>955
人違いして喧嘩売らないようにな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<277KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef