[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/26 09:25 / Filesize : 277 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【キックボクシングの小部屋】【R49】



1 名前:名無しさん@一本勝ち(タナボタW 4b09-T8Vf) [2017/07/07(金) 08:22:40.75 ID:wquLBBz300707.net]
けっこー激しい競技やってんのに、スレは何んでかマッタリ進行中〜♪

と思いきや突然のレススパーがはじまるのはご愛嬌

「キック初心者の質問」や「今さら人に聞けない疑問」
「テクニックや練習方法」「各ジムの情報交換」
「趣味でやってる人からプロまで」ゆっくりしていってね!!!・・・45ラウンド目

970を踏んだ人が宣言して次スレをたてること

前スレ
【キックボクシングの小部屋】【R48】
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1490932456/
【キックボクシングの小部屋】 【R41】
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1462346405/
【キックボクシングの小部屋】 【R42】
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1467852090/
【キックボクシングの小部屋】 【R43】
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1472038241/
【キックボクシングの小部屋】 【R44】 [無断転載禁止]©2ch.net
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1474094584/
【キックボクシングの小部屋】 【R45】 [無断転載禁止]©2ch
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1476787132/l50
【キックボクシングの小部屋】【R46】
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1478941356/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

353 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/20(日) 20:46:29.58 ID:7nH/fg6lp.net]
>>340
言ったから戦績と階級教えて

354 名前:修行者 [2017/08/20(日) 20:47:19.14 ID:KVhkyuPAM.net]
>>343
すごいですね。
身長は180センチくらいで

355 名前:すか? []
[ここ壊れてます]

356 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/20(日) 20:47:42.99 ID:7nH/fg6lp.net]
>>340
あと場所は都内だけど来れる?
来るなら相手したげるけど

357 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/20(日) 20:47:58.05 ID:7nH/fg6lp.net]
>>345
181センチ

358 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/20(日) 20:48:21.92 ID:sh6HErPW0.net]
>>337
お前の適性に合わせてローを蹴るなというトレーナーとか言われたらトイカツジムの
トレーナーfが気の毒だわ。
お前、かなり頭悪いな

359 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/20(日) 20:48:54.46 ID:7nH/fg6lp.net]
>>345
早くスペックと年齢教えて

360 名前:修行者 [2017/08/20(日) 20:49:06.23 ID:KVhkyuPAM.net]
>>344
キックの試合経験なし
体重は69キロ
今年試合にでるために
あと3キロ落とせといわれている。

361 名前:修行者 [2017/08/20(日) 20:50:07.83 ID:KVhkyuPAM.net]
>>349
年齢は32歳



362 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/20(日) 20:50:50.80 ID:7nH/fg6lp.net]
>>350
身長は?
多分174くらいだろ?

363 名前:修行者 [2017/08/20(日) 20:51:49.38 ID:KVhkyuPAM.net]
>>348
逆にミドルは蹴らずにローだけ蹴る人もいるよ。

364 名前:修行者 [2017/08/20(日) 20:52:10.19 ID:KVhkyuPAM.net]
>>352
164センチ

365 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/20(日) 21:05:37.99 ID:F30Tl3CN0.net]
>>354
あーそうー

なんか色々言ってすまなかったわ。
それならその戦いは納得。
自分がトレーナーだったらそうすすめるわ。

366 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/20(日) 21:07:16.07 ID:sh6HErPW0.net]
>>353
ん?アンタはトレーナーにローはうつなと言われてるという話だったが。
その書き方だと本人の意思でやってるようなアレだね。

なんか、ワケがわからないなぁ。かなり天然だというのは分かったが、所属ジムを自分で晒してるんだから
ちょっと控えないとアンタ以外のジムの人達が嫌な思いをするんじゃねのかな。そんな配慮も無いって何を修行してる設定なんだか。

修行がぜんぜん足りねえぞバカ

306 名前:修行者 (ワッチョイWW 9300-QkEI)[] 投稿日:2017/08/20(日) 09:51:54.72 ID:6LjFsO8d0 [3/6]
>>301
むしろローキックは打つな。といわれる。

367 名前:修行者 [2017/08/20(日) 21:11:00.61 ID:Yrjd/MHNM.net]
>>356
身体が固くて蹴りが上がらない人もいるからそういう人にはそういう指示になる。

368 名前:修行者 [2017/08/20(日) 21:11:46.43 ID:Yrjd/MHNM.net]
>>355
いえいえ

369 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/20(日) 21:28:27.97 ID:sh6HErPW0.net]
>>357
頭が悪くて技術を覚えられない人にはローを蹴るなと言うんだろうね、納得しました。

これからもどんどんトイカツ道場の皆さんに恥かかせて下さい、期待してます。

370 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/20(日) 21:39:23.80 ID:7nH/fg6lp.net]
いやブレイズじゃない?
あそこ初心者向けだし
blaze.gouketu.com

371 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/20(日) 21:40:08.86 ID:7nH/fg6lp.net]
ロー蹴るなってのは総合のジムでたまに聞くけどキックボクシングでは聞いたことない



372 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/20(日) 21:56:21.13 ID:F30Tl3CN0.net]
>>361
減量してウエルター級の164センチだと仕方ないのでは?
へたすりゃバンタム級で177センチとかいる格闘技だからね。

373 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/20(日) 22:10:04.25 ID:sh6HErPW0.net]
>>362
試合出てないんだから減量なんか必要ねえだろ。

それと、ウェルターで164pだったらロー蹴れなくてもしょうがないって何だその珍説。
短足チビこそローしかねえだろが。

374 名前:修行者 [2017/08/20(日) 22:17:41.08 ID:6LjFsO8d0.net]
>>360
あなたは四国の人ですか?

375 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/20(日) 22:18:56.65 ID:F30Tl3CN0.net]
>>363
ロー合戦でやられまくるでしょw

376 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/20(日) 22:20:09.06 ID:wItM+/aO0.net]
いや脚短い人ほどローキックの鬼になるはずなんだけどね普通は

377 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/20(日) 22:20:52.59 ID:7nH/fg6lp.net]
>>364
昔武勇会館にいたけど何か

378 名前:修行者 [2017/08/20(日) 22:21:07.75 ID:6LjFsO8d0.net]
>>363
別にローを否定してるわけではないんだがなあ。
ローを蹴らないやり方もあるってことで

379 名前:修行者 [2017/08/20(日) 22:23:51.44 ID:6LjFsO8d0.net]
>>366
想定してるのがアマキックだからなあ。
短い試合時間でレッグガードつけてローで倒すのは難しいからでないかな。

380 名前:修行者 [2017/08/20(日) 22:24:40.77 ID:6LjFsO8d0.net]
>>367
武勇会は首相撲はきっちりやるんですか?

381 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/20(日) 22:31:48.44 ID:F30Tl3CN0.net]
>>366
足だけでなくタッパも短すぎw
ミドルかスーパーウエルターだと180センチ 対 164センチだわさw



382 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/20(日) 22:32:39.00 ID:7nH/fg6lp.net]
>>370
するから来たら?
Yトレーナーに頼めば教えてくれるよ

383 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/20(日) 22:39:13.01 ID:4Bwc6h6Ca.net]
>>369
多分言っても無駄だろうけど
ローキック有ると修行者さんの狙いで有るインファイトに入る味方になるよ。
それと修行者さんの身長だと顔面膝蹴り相手はインファイトで狙うと思うが
インローがそれを助ける事にもなると思う。

384 名前:修行者 [2017/08/20(日) 22:42:40.21 ID:6LjFsO8d0.net]
>>372
出稽古オッケーなんですか。

385 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/20(日) 22:45:42.34 ID:4Bwc6h6Ca.net]
まあ164pで180cmの相手してるなら
ミドルの間合いが嫌なのは分かるよ
ミドルもハイキックも危ない。
上段前蹴りも危ない。

俺がトレーナーでもミドルの間合い消せと言うよ。
あと言っちゃ失礼だが器用じゃないんだろうね
だからローキック禁止令が。
ローキックやろうとすると大きな隙が生まれてるんだと思う。

今はそれで良いけど
ローキックは練習した方が良いよ。

386 名前:修行者 [2017/08/20(日) 22:47:10.29 ID:6LjFsO8d0.net]
>>373
そんなやり方もあるのか

387 名前:修行者 [2017/08/20(日) 22:49:45.80 ID:6LjFsO8d0.net]
>>375
実際私は不器用ですな。
器用な人はもっと色々やってます。
ローはインローの方は練習してみます。そっちならミドルと同じ身体操作のイメージがある。

388 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/20(日) 22:50:49.75 ID:wItM+/aO0.net]
ローキックの時手下げていかにも蹴りますみたいなフォームしてんだろ
まずガード上げてローキックの練習からだな

389 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/20(日) 22:55:59.02 ID:68bxl6qs0.net]
>>377
身体操作とか知った口聞かずに
ちゃんと練習すれば?

いい大人だろ

390 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/20(日) 22:59:33.91 ID:4Bwc6h6Ca.net]
>>378
そうだね体幹ぶらさずに蹴れるようにならんと。
まあでも勇気は認めるがな
俺でいえば200cmの相手とやり合うようなもんだよ。
まだやったことないけど。

391 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/20(日) 23:03:23.93 ID:7nH/fg6lp.net]
>>374
そこはお前自分で聞けよ…
何歳なんだよお前



392 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/20(日) 23:05:12.36 ID:wItM+/aO0.net]
>>380
いやもう多分今からおでローキックしますみたいな糞フォームで蹴ろうとしてるからローキック禁止令出てるんでしょうな
じゃないとローキック禁止令は普通でない

393 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/20(日) 23:07:43.66 ID:4Bwc6h6Ca.net]
>>377
身体操作
ミドルもローキックも基本的は変わらない。
違うと思ってるということは
やっぱり未だ身に付いてないというか
練習が足りないんだよ。

鏡の前でシャドーでゆっくりやって
形作ってからどんどんスピード上げてから
最高速で蹴る順番でちゃんとやれば
誰でも出切るし一番近道だな。

シャドー 、バッグ、ミット、スパーの前に個人でそれ、やんなきゃ上手くならん。

394 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/20(日) 23:12:25.82 ID:T5zzzqhUd.net]
背の低い人ほど、ロー使用だと思っていた。
俺は背が高い奴にはローとボディがうちやすいな。
背が低い奴にはローよりミドルのが蹴りやすいし、パンチは専ら顔ばかりになる。

395 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/20(日) 23:16:09.36 ID:T5zzzqhUd.net]
あくまで相対的な話ね。
俺が腰高だからかもしれんが。

396 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/20(日) 23:19:47.34 ID:4Bwc6h6Ca.net]
>>385
いやそう思う。
インロー蹴ると金的入りやすいし
ローキックもカットが合う感じは受ける。
あまり蹴り抜かないヘッド走らす蹴りかたなら良いけど。

397 名前:修行者 [2017/08/20(日) 23:23:21.83 ID:6LjFsO8d0.net]
>>381
勇健塾は出稽古を受け入れてるかどうか聞いてんですけど。
>>383
ローはミドルと違って沈むようにして蹴ると思うんだけど。

398 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/20(日) 23:24:41.44 ID:wItM+/aO0.net]
何となくだけど動きのとろいフィットネス会員みたいな動きしてるんだろうな
長年やっても下手な人は動き見たら分かるわ

399 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/20(日) 23:27:01.28 ID:4Bwc6h6Ca.net]
>>387
沈ませるのは狙う箇所に行く結果であって
最初から沈ませるのでは無い。

ローキック禁止令出る筈だよ
まだ出来てない。
それを試合に出

400 名前:キのもどうかと思うが
まあトレーナーからしたら他に見所有るんかもね。
[]
[ここ壊れてます]

401 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/20(日) 23:30:16.20 ID:4Bwc6h6Ca.net]
>>387
左ボディフックも
体が左に傾くのは結果であって
最初から傾けて打つんじゃないでしょ



402 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/20(日) 23:44:04.00 ID:7nH/fg6lp.net]
>>387
だからそこはお前自分で聞けよ
金かかるかどうかは知らんよ
あとジム同士仲悪いと受け入れないだろうし

403 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/20(日) 23:44:25.18 ID:7nH/fg6lp.net]
そういうことも分からないとかアスペルガーなのこの人?

404 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/20(日) 23:51:47.57 ID:4Bwc6h6Ca.net]
基本が身に付いてない可能性高いね。
結果、形だけを真似て沈ませる、傾けるもんだと最初からやってると
いつまで経っても上達しないよ。
体軸ブレブレになってそうだ。

405 名前:修行者 [2017/08/21(月) 00:33:50.87 ID:oPjCQQU70.net]
>>391
所属してたのにわからないの?
まあ数ヶ月だけとかだったらわからないかもね。
何年もいてわからないんだったらどんだけ周りに興味ないんだって話だね。

406 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/21(月) 00:39:43.33 ID:/CaJ2uF80.net]
>>394
マジで何様だよ

407 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/21(月) 00:41:10.90 ID:/CaJ2uF80.net]
>>394
自分で聞けないのを棚に上げ、、
人を見下す発言をして

いい大人だろ?常識持とうや

408 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/21(月) 00:49:49.16 ID:/1VSVQzcp.net]
>>394
オタクの所属が分からんと何とも言えんし
そこは自分で聞けよ流石にさあ

409 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/21(月) 07:45:42.30 ID:5A1d2k9y0.net]
>>387
それはフルコン流のデカいダメージ狙ったローだろう。

410 名前:修行者 [2017/08/21(月) 09:08:18.69 ID:oPjCQQU70.net]
>>398
う〜ん。ミットで蹴るとミドルみたいに沈ませずに蹴るといまいち威力がない感じがする。
沈ませると威力がでたと思う。

411 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/21(月) 10:37:59.92 ID:hHQjjKqPa.net]
>>399
だから沈むというのは狙う高さに行った結果なんだって。

基本
軸足(体軸)の回転の遠心力を利用して蹴り足を放り放つ。だよね?
これだけ考えれば良い。

ハイキックなら軸足の膝が伸びる
高さによっては爪先が地面から浮く
これは結果。
ローキックなら軸足の膝が曲がり沈んでる形でなるのも結果。

結果を最初から意識してやるから
蹴り方が違うのかと誤解しているだけだよ。

トレーナーが基本を教えるのが上手く無いのか、修行者さんがわからず屋なのかしらんけど。

最後に現れる形は物理現象の結果。



412 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/21(月) 10:44:16.64 ID:hHQjjKqPa.net]
パンチ得意という事で左ボディフックの傾きで解ってくれたと思ったんだがな。

左ボディフックも体が左に傾くのは
これも狙う箇所に行く結果。
相手のパンチを外す、あるいは相手の肘ガードを越えて拳が行くから
結果として体が左に傾くだけで
これも最初から傾けて打ったら
パワー逃げちゃうよ。

413 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/21(月) 10:52:08.45 ID:hHQjjKqPa.net]
基本
軸足(体軸)の回転の遠心力を利用して蹴り足を放り放つ。だよね?
これだけ考えれば良い。

↑を鞭のように蹴れ!と表現するでしょ?
鞭を使う事なんて変わった性癖でも無い限り無いと思うがw

高い箇所狙ったら結果として背筋伸びるし
低い所狙ったら結果として体沈むだけ。

もしあれならタオルで誰かと叩き合いしたら分かる
足狙ったら結果として体沈んでる。

414 名前:修行者 [2017/08/21(月) 11:25:53.60 ID:oPjCQQU70.net]
>>400
どうも、うちのキック教室では普通のキックボクシングジムみたいに振り切って身体を回転するミドルを最初にやらず、
フォームをコンパクトにしたミドルを最初にやるから、
そのせいかもしれない。
基本的な振り切るミドルを基準にすればたしかにそういうことになるかも。

415 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/21(月) 11:34:11.21 ID:hHQjjKqPa.net]
>>403
指導者がフルコン出身なのかな?
もしそうならキックを謙虚に学ばず空手ボクシングで良いと思ってる弊害。

指導者のいうことは素直にきくべき
しかし知識のひとつだと思って
自分で考える事が力になるよ。

なんか偉そうで悪いけどw

416 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/21(月) 11:46:49.68 ID:hHQjjKqPa.net]
いい加減ウザイ言われそうなのでこの辺で止めとくが
実はフルコンの回し蹴りも高さでフォームは変わらないんだよ。

膝を抱え込んで、膝頭をリードにしてターゲットに向かって、最後に抱え込んだ膝をスナップで蹴る。

ターゲットが下段なのか中段なのか上段なのか違いが有るだけで。
下段だから身体操作はこうだとか
意識して変えなくても良い。

ただフルコンはローキックでも上下というか前後の重心移動で蹴るとか
キックに無いテクニックも有る。

417 名前:修行者 [2017/08/21(月) 12:14:42.06 ID:oPjCQQU70.net]
>>404 https://youtu.be/WDiNzhvcUPM
いや、振り切らないミドルっていうのはランバーみたいに動きを小さくにして蹴り上げのようなミドルのことだよ。

418 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/21(月) 12:47:14.12 ID:hHQjjKqPa.net]
>>406
ヘッド走らせた蹴り方
これも基本出来ていて
その応用なだけだぞ

419 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/21(月) 12:56:08.47 ID:q7VSkXlra.net]
>>406
それ普通にミドルの軌道じゃん。

たぶん、きみんとこのジムの指導者はキックボクシングのプロとかでやった経験なくて
他流が我流でキック教えてるんじゃないのかな。

420 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/21(月) 13:02:19.22 ID:XmN0ROD3a.net]
多分、修行者さん解って無いと思うから言うけど
ヘッド走らせた蹴り方って
基本の軸の回転遠心力で足を放り放つが有って

でもフルスイングしてばかりいられないよね?
だからハーフスイングというと変かな?
軸の回転止めてヘッドだけ走らせるんだよ。

421 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/21(月) 13:04:16.68 ID:XmN0ROD3a.net]
軸の回転止めるけど
蹴りだしは軸の回転というか
重心の回転で蹴るんだが

基本出来て無いと分からんだろうな



422 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/21(月) 13:16:01.44 ID:XmN0ROD3a.net]
蹴り出し軸の回転→軸とめる→慣性の法則でヘッド走る

修行者さん、慣性の法則って分かる?

423 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/21(月) 13:46:56.20 ID:XmN0ROD3a.net]
>>409
想像だけど修行者さんの蹴り方は
腹筋下部と大腿四頭筋の力だけで蹴ってると思う。
威力出ないしスタミナもキツイな。

指導者も理屈解って無い可能有るかも分からんが
あーコイツは試合で蹴らない方が良いな位は分かるだろう。

ジム変えるか変えれないなら
自分で考えるしかないな。

424 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/21(月) 13:54:49.47 ID:q7VSkXlra.net]
>>412
それってつまり、どこのジムにもいる習いたての会員ってことだよな。レベル的に。

425 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/21(月) 14:06:10.55 ID:6RdtVIHoa.net]
>>412
あっだからミドル出来るけどロー出来ないっていうか
体を沈ませてとか不思議なお悩みをしてたんだな笑
いっそうのこと猪木のアリキックくらい沈めば良いんじゃね?笑

426 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/21(月) 14:08:00.19 ID:XmN0ROD3a.net]
>>413
まあ平たく言えば・・・・w

>>414
あーなるほどw

427 名前:修行者 [2017/08/21(月) 15:05:20.93 ID:oPjCQQU70.net]
>>407
ヘッド走らせるって何?
>>409
ヘッド走らせるとかそんな指導はないな。
ただ蹴り上げるようにコンパクトに蹴れということだった。
>>411
オーソドックスな蹴り方ものちに練習したからそれは分かるよ。
>>412
まあ蹴りのミットの切れはキックボクシングジムのほうが圧倒的にすごいよね。
試合会場でみると分かるよ。
でもアマキックの試合では切れのあるミドルっていうのはなかなか活かせない。

428 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/21(月) 15:14:54.68 ID:XmN0ROD3a.net]
>>416
俺の言い方トゲな面有るのに
そうやって聞いてくるのが良いね。

ヘッド走らせた蹴り方のヘッドって「足」の事、脚じゃなくて足

バットでもゴルフでもスイングする棒の先端をヘッドと言うでしょ。

429 名前:修行者 [2017/08/21(月) 15:17:05.55 ID:oPjCQQU70.net]
>>408
そうだよ。

ミドルキックはキックボクシングの基本だから、基本を省略して応用をやろうとするのはとんでもない邪道に思えるかもしれないが、
基本的な蹴りを試合で使いこなすなんてプロの上位の選手くらいでない?

430 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/21(月) 15:50:55.24 ID:XmN0ROD3a.net]
>>418
その考えが未だ解って無いな・・・

さっき基本をフルスイング
ヘッド走らせた蹴り方をハーフスイングって言い換えたけど。

試合でフルスイングよりハーフスイングが多いのは
相手も動きカットし攻撃してくるから
どうしてもそうなるって事。

431 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/21(月) 15:54:48.56 ID:XmN0ROD3a.net]
野球でも基本のフルスイング出来るからハーフスイングも出来る
最初から素振りをハーフスイングから覚える野球の練習って有るか?
>>418

だから基本練習が足りてないと言うこと。



432 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/21(月) 15:56:31.32 ID:EQ+hMAF7p.net]
いい加減ジムで聞けば?

433 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/21(月) 16:18:02.76 ID:XmN0ROD3a.net]
>>421
すまん俺が書くから悪いんだ。

あと一個だけ文字だと誤解生むから
ハーフスイングというのは野球のバット止めるあの意味じゃなく
軸をフルかハーフて意味。
軸をハーフで止めたら慣性の法則でヘッドは走るって事。
>>418

後はジムで仲間と話合ってみたら。

434 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/21(月) 16:28:49.98 ID:EQ+hMAF7p.net]
どのみちオフ出れないし人の話聞かなそうだしでいくらここで書いても意味ないと思うよ
フィットネスレベルの癖にマウント取ろうとしてくるのも
いちいちうざいし構う必要ないと思うわ

435 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/21(月) 16:38:37.46 ID:R0ZHFs7Za.net]
まぁ、もう一つの目安としては軸ね。
一歩前にでてシャドーする時に軸足に身体がしっかり乗って回転して元の形に戻れるか。

436 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/21(月) 16:40:56.71 ID:XmN0ROD3a.net]
>>423
しばし独占してすまん
また基本ロムに戻る。

437 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/21(月) 16:46:41.61 ID:6RdtVIHoa.net]
>>424>>425
これもその通りだな基本を改めて考えられたのでまっ良かった。アイツはわかっとらんやろうが。

438 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/21(月) 17:05:11.90 ID:ztQoY3/o0.net]
威力を出すなら姿勢が大事なんだけど
打ち合いなら、頭を傾けてよけながら打撃したほうが安全ではある
ローも体を傾けながら蹴ると避けやすい

439 名前:修行者 [2017/08/21(月) 17:15:31.39 ID:RoXgf1vnM.net]
>>422
いや、別に基本的な蹴り方を否定してるわけではないんだが、

440 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/21(月) 17:17:43.64 ID:EtA0ichVa.net]
>>427
わかるわかる。
でもそういう人は基本ができてるから傾きつつもバランス崩して蹴ってるわけでないからな。

あんまそういう応用編さきに出すと修行者あたりは基本すっとばしてこれで
いいんだぁと思うかもしんないからなw

441 名前:修行者 [2017/08/21(月) 17:22:36.75 ID:RoXgf1vnM.net]
>>422
いや、話し合うも何もそういう基本的な蹴り方も練習はするよ。



442 名前:修行者 [2017/08/21(月) 17:22:56.76 ID:RoXgf1vnM.net]
>>423


443 名前:修行者 [2017/08/21(月) 17:23:30.66 ID:RoXgf1vnM.net]
>>423
あなたはオフは出てるんですか?

444 名前:修行者 [2017/08/21(月) 17:25:50.00 ID:RoXgf1vnM.net]
>>422
軸足の返しの問題で、蹴ったら
結果的に腰を閉じるというとでしょ。
そういう風におそわったんだけど。

445 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/21(月) 17:39:14.88 ID:eW9yOgDq0.net]
>>433
おめーはフルと走らせる蹴りじゃ別もんとゆう認識なんだろが笑 いいからジムで練習してこい

446 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/21(月) 17:56:41.79 ID:NKxVJ0zs0.net]
軸足の返しの問題というが、軸足を返すのではなく一連の動作の流れで結果的に
軸足が返ってしまうというのが正確なところ。
軸足を返すのが目的になるような蹴りは・・・

447 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/21(月) 18:22:25.76 ID:5xAtb1R/0.net]
また同じような話繰り返してんのかよくそうけるな、このすれ。
もう立てんなよ

448 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/21(月) 18:24:59.41 ID:Pg/YRtOD0.net]
>>406
これ、かーるいマスじゃん。これを見て振り切らないミドルとか決めつけられたらもうド素人としか言いようがないなぁ。

449 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/21(月) 18:28:13.51 ID:Pg/YRtOD0.net]
>>433
新宿スポセン行ってショウリンジャさんによーく教えてもらえ。お前はキック、総合向いてねえよ

450 名前:修行者 [2017/08/21(月) 21:12:50.62 ID:akqNmG6jM.net]
>>437
スレの流れ読んでからレスしなよ。

451 名前:修行者 [2017/08/21(月) 21:13:30.32 ID:akqNmG6jM.net]
>>438
そういう名無しさんは何が得意なんですか?



452 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/21(月) 22:05:03.20 ID:Yo3656bNd.net]
おちんちん

453 名前:修行者 [2017/08/21(月) 23:45:35.91 ID:t6z6rC5wM.net]
>>417
なるほど、ありがとう。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<277KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef