[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/26 09:25 / Filesize : 277 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【キックボクシングの小部屋】【R49】



1 名前:名無しさん@一本勝ち(タナボタW 4b09-T8Vf) [2017/07/07(金) 08:22:40.75 ID:wquLBBz300707.net]
けっこー激しい競技やってんのに、スレは何んでかマッタリ進行中〜♪

と思いきや突然のレススパーがはじまるのはご愛嬌

「キック初心者の質問」や「今さら人に聞けない疑問」
「テクニックや練習方法」「各ジムの情報交換」
「趣味でやってる人からプロまで」ゆっくりしていってね!!!・・・45ラウンド目

970を踏んだ人が宣言して次スレをたてること

前スレ
【キックボクシングの小部屋】【R48】
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1490932456/
【キックボクシングの小部屋】 【R41】
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1462346405/
【キックボクシングの小部屋】 【R42】
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1467852090/
【キックボクシングの小部屋】 【R43】
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1472038241/
【キックボクシングの小部屋】 【R44】 [無断転載禁止]©2ch.net
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1474094584/
【キックボクシングの小部屋】 【R45】 [無断転載禁止]©2ch
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1476787132/l50
【キックボクシングの小部屋】【R46】
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1478941356/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

144 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/09(水) 19:44:30.21 ID:gIzBWpw20.net]
>>137
おまえどうなんだよ笑
まともに練習してる人はジムにいる時間だぞバーカ

145 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/09(水) 19:50:28.59 ID:TXzpSoz+a.net]
>>138
えーと、頭大丈夫?
あっ、自分の発言の不自然さが分からないのか
相手する価値なしかw

146 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/09(水) 19:51:49.40 ID:gIzBWpw20.net]
>>139
え、日本語わからないの?
やばいなパンドラかこわいなーキックボクシングは。

147 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/09(水) 20:50:16.42 ID:mEsr6kqA0.net]
しかし、フォームが違うから蹴らない、というのはよくわからん。
前蹴りもフォームが違うから、蹴らんのか?
ストレートとフォームが違うから、フックはあまり打たない、とか。
そんなことにはならんだろ。

148 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/09(水) 21:20:27.68 ID:R1SxhFWjd.net]
ミドルとハイは伸び上がるように蹴ると強く蹴れる
ローは少し沈むように蹴ると強く蹴れるな
前蹴りは難しいな。キックを三年やってんのにいまだに下手

149 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/09(水) 21:20:41.48 ID:yFqX25ICp.net]
>>138
え?仕事してないの?

150 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/09(水) 21:37:52.21 ID:mjzZHrv90.net]
空手やってた人は前蹴り上手いな

151 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/09(水) 22:00:31.83 ID:OohnQ6utd.net]
>>144
前蹴りよりも身体を半身にして横蹴りの方が間合いが伸びる分当てやすいよ

152 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/09(水) 22:21:04.49 ID:mjzZHrv90.net]
>>145
動画見ると、昔有った全米プロ空手はそういう構えから横蹴り多用してたね。
あとバック蹴りや後ろ回しも出やすいんだがローハイのコンビに弱いという。



153 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/09(水) 22:57:40.51 ID:gIzBWpw20.net]
>>143
八時前位はジムのプライムタイムだろ?
揚げ足ばっか取ってんなよハゲ

154 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/09(水) 22:57:52.73 ID:OohnQ6utd.net]
>>146
後ろ回し蹴りなんかは完全に流れ次第でしか出せないよね
飛び後ろ回し蹴りならある程度強引に展開作って出せるだろうけどあれは捨て身だよね

155 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/09(水) 23:01:44.54 ID:O+3fcFAS0.net]
>>147
うちのジムは20時以降がプライムタイムですねえ
それより前は初心者クラスしかない
それかプロ連は昼間とかかな

156 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/09(水) 23:08:55.47 ID:gIzBWpw20.net]
>>149
揚げ足ばっかとってんなっつてんだろ?
お前んとこだけだろれ?
なんで自分語り始めたの?ダサいよ

157 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/09(水) 23:19:24.12 ID:O+3fcFAS0.net]
>>150
ジムのプライムタイム云々とか言い出したのはそちらの方では?

158 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/09(水) 23:20:59.49 ID:WEZRZbrpM.net]
>>150
え?
どこに君のジムににプライムタイムを尋ねる一文があったわけ??

159 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/09(水) 23:23:18.76 ID:WEZRZbrpM.net]
>>151
ああ、ごめん
君が>>143じゃなかったらスルーしてくれ

160 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/09(水) 23:26:06.59 ID:mjzZHrv90.net]
>>146
捨て身というか胴回し回転蹴りていう空手技なら
外れてもスリップだし安全というw
まあ、外れるけど。

後ろ回しは狙い過ぎると読まれて
中に入られるから
確かにやるなら流れの中で自然に出す感じしか無いね
まだバッグ蹴りの方がセーフティだと思う
もちろん踵でレバー鳩尾捉えたら一発KOもあり得る

161 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/09(水) 23:26:39.70 ID:O+3fcFAS0.net]
日本語大丈夫っすか?

162 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/09(水) 23:34:09.66 ID:WEZRZbrpM.net]
>>155
勝手に絡んできてなにいってやがる。
アンカーもつけられないチキンなら話す価値なしだわ。



163 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/09(水) 23:40:57.60 ID:O+3fcFAS0.net]
>>156
興奮してフリック入力間違えたのかな?
おじさんはちゃんとパソコンでタイピングした方がいいよ

164 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/09(水) 23:41:05.81 ID:mjzZHrv90.net]
アンカーみすった
154は>>148氏あて

言われた横蹴りも含めて
流れの中で使いこなせるに越した事無いと思う。

165 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/09(水) 23:44:12.55 ID:gIzBWpw20.net]
>>157
え?何?
フリック入力??
言ってる意味が全然わからない。
急に自分のジムのプライムタイムガー、ープロレンガーとか意味不明な自分語り始めるし…。
脳細胞を壊すリスクのあるキックボクシングってほんと怖い競技だわ。
アンカーもつけられず、母国語すら通じない廃人がここにも一人…。

166 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/10(木) 00:07:04.98 ID:mvb8f9wf0.net]
>>159
おじちゃん興奮すると夜寝れなくなるよ

167 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/10(木) 01:02:18.00 ID:CEV7Bzukd.net]
前蹴りはちょっと距離狂うと打てなくなるよな。
そのまま膝蹴りに変えたりできる器用さがあればいいが。
ミドルとかは多少距離狂ってもそのまま軸足を回せば、それなりの威力はでるからなぁ。

168 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/10(木) 16:09:32.97 ID:SvB6n+P/p.net]
>>159
こいつ何かあると倉庫に連れて行きそうだなw

169 名前:修行者 [2017/08/11(金) 01:57:05.72 ID:Rt9swAQZ0.net]
>>141
アマキックでは試合時間も短いしローで倒すなんてのも不可能だから。
ローよりミドル、ハイにいったほ方が良いと思ってるのもある。

170 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/11(金) 09:23:31.27 ID:PEur5sJU0.net]
ローは相手の踏み込みを潰せる目的もある

171 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/11(金) 11:47:05.76 ID:bj4RjUUm0.net]
>>163
ローは相手の踏み込み潰せるし
上下に散らすと相手は嫌だよ
ロー蹴ってこないって相手からしたら楽だと思う。
特に前重心パンチャーは。

172 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/11(金) 12:24:57.13 ID:lNL0hVYAp.net]
まあ前蹴り上手くても潰せるからスタイルの違いな気も
ローは我慢して踏み込んだらパンチ当てれるし



173 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/11(金) 16:07:18.01 ID:jsl1j2w/0.net]
三日月蹴りと聞いてああ、元ショウリンジャーの選手なんだろうなあ……と思っていたら横三枚蹴りだったという……。

空手だと三日月蹴りて言うと後から知った。もう慣れましたが。

174 名前:修行者 [2017/08/11(金) 18:10:33.74 ID:Rt9swAQZ0.net]
https://youtu.be/1Wdd0NZJQzA
フルコンのローキックはすげえなあ。
一般でダウンとってるぞい。

175 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/11(金) 22:14:16.26 ID:1cnWYL1U0.net]
ボクシングやキックボクシングは好きだけど視力悪くてプロ諦めた人ってここにはいる?
俺はメガネ当日に作れないレベルで悪いから無理だったけどそれでもやってる人っているの?
日本人の3割くらいは視力でまず引っかかると思う

176 名前:修行者 [2017/08/11(金) 22:21:23.69 ID:Rt9swAQZ0.net]
芦原空手とキックの選手がスパをやる場合
自分の経験だとキックの選手のミドルキックは
慣れると捌きやすい

と言う人がいるんだけどどうだろ? 空手経験者にミドルさばかれた人いる?

177 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/11(金) 22:40:15.03 ID:ck9z9DaL0.net]
>>170
お前の聞きかじりマジいらね

178 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/11(金) 22:54:37.44 ID:1cnWYL1U0.net]
>>170
顔面パンチなしなんだから捌きやすいだろうな
キックルールならミドル捌けても顔面にパンチ貰ったら意味ない

179 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/11(金) 22:58:13.86 ID:1cnWYL1U0.net]
空手悪くいいたくないけど格闘技において顔面パンチなしって致命的欠点だと思う
打撃になれるためとか通過点としてならやる意味あると思うけど
最終的にやる競技ではない

180 名前:修行者 [2017/08/11(金) 23:17:08.96 ID:Rt9swAQZ0.net]
>>172
そうだなあ、前にアマキックで前蹴り多用する相手にそれをサバこうとしてノーガードになってしまった人をみたことがある。
試合は勝ったけど、確かにノーガード良くない。

181 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/11(金) 23:20:08.85 ID:L/IWli+L0.net]
顔面パンチは適性あるなしでだいぶ変わるからな
ない奴は例え違う競技でトップクラスだとしてもボコボコにされると思う

182 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/11(金) 23:33:38.81 ID:bj4RjUUm0.net]
>>173
ジュニアには良いルールだと思う。



183 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/11(金) 23:41:58.84 ID:bj4RjUUm0.net]
だがそういうこと言うとボクシングも
蹴り無し前提の技術体系だよな
フルコンがロー思いっきり蹴れる間合いに留まって狙う
ボクシングも蹴り飛んでこない間合いからステップインや
ボディーワークからパンチ返したりな

格闘技としてはって実戦性の事だろうけど
言い出したら切り無いし
キックの試合見てタックル入るよって言われてもハァ?だし
そういうスポーツルールだと思って尊重すれば良いんじゃ無い?

184 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/11(金) 23:45:39.92 ID:L/IWli+L0.net]
キックボクシングの回し蹴りも金的入るよって言ってるな

185 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/11(金) 23:47:28.96 ID:bj4RjUUm0.net]
もっとヒデーのになるとキックの試合見てピストルで撃てば良いと言ってた奴いたなマジで。

186 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/11(金) 23:49:28.31 ID:bj4RjUUm0.net]
>>178
インロー外れたのがタイミングよく回し蹴りのカウンターになることなら有るけど
蹴り出来ない奴じゃムリw

187 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/11(金) 23:49:51.50 ID:1cnWYL1U0.net]
>>177
その通りだな
総合格闘技も実戦で一番有効な目つきや金的とかないわけだしきりない
本当に実戦で一番有効なルール作ったらスパーリングでもすぐに体が壊れる

188 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/11(金) 23:51:04.37 ID:bj4RjUUm0.net]
>>181
そうそう俺らはキックに価値観を感じてるそれで良いよね

189 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/11(金) 23:53:15.28 ID:1cnWYL1U0.net]
危なくなったら無意識にローブローしてしまう癖があってよく怒られた
でも本当にわざとじゃないんだよな
ただ20kg以上体重差があっても簡単に倒れるんだと少し驚いた

190 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/12(土) 06:30:57.30 ID:5kvVGtCXd.net]
>>177
極端に言えば
安全を求めてルールを作る競技と自分の身を守る為に相手を最低限の手数で倒す為の武術や護身術とは真逆の価値観
昔は空手をやってて今キックをしてるけどグローブを着けて思うのは素手で殴りあうのは野蛮だなとつくづく感じるよw

191 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/12(土) 06:43:19.69 ID:5kvVGtCXd.net]
>>170
キックの蹴りはムチの要領で蹴るから若干振り幅が大きいとは感じるよ
蹴り慣れるとラクで蹴りやすいんだけど

192 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/12(土) 07:26:11.60 ID:5kvVGtCXd.net]
185
訂正
振り幅じゃなくて初動と言ったほうがいいかな



193 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/12(土) 07:43:16.13 ID:2/y3Qgsb0.net]
キックボクシングと空手は違うけどキックボクシングの蹴りの方が痛い気がする
空手は直線的だけどキックボクシングは全身使って蹴ってるから痛いと言うかバネみたいなのがあるよね

194 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/12(土) 07:43:24.96 ID:0mjapdvX0.net]
>>170
お互いの技量差によるとしか言いようがない。

あと芦原は知らんが極真とかで見るとフルコンは蹴りだけの技術特化なんで
蹴りだけ攻防は上手いのは確かだと思う。
ただそこに顔面パンチと首相撲が入るとむこうはヘナヘナってなるよな。
まぁフルコン出身でキックに慣れて強いキックボクサーになった人はいっぱいいるが。

195 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/12(土) 07:44:00.95 ID:2/y3Qgsb0.net]
野球で言うと変化球みたいな蹴りが多いと思う
来ると思った数秒後に来たりとか間をずらされると非常に受けにくい

196 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/12(土) 07:44:55.06 ID:2/y3Qgsb0.net]
極真は蹴りの間合いだと早いね
知らない間にハイキックとか貰ったりする
あと前足での蹴りは極真の方がうまい気

197 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/12(土) 09:04:43.85 ID:UVHF3pWba.net]
個人差は有るがバッグボーン極真系とボクシングだったらどっちがキックに対応力有ると思う?
自分は最初はボクサーだが後から力付いて極真が抜くに一票

198 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/12(土) 09:09:43.21 ID:0mjapdvX0.net]
自分はボクシングに一票だな。
フルコン出身者は何年たっても傍の開いた押すパンチしか撃てない人が多いと思う。
あくまで個人的な印象だけど。

199 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/12(土) 09:19:17.30 ID:2/y3Qgsb0.net]
防具空手みたいにメンホーつけてるかどうかでだいぶ違う気はするけどな

200 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/12(土) 09:33:00.37 ID:5kvVGtCXd.net]
>>190
フルコン系の蹴りは上体を倒さないから速い蹴りだと対応しにくいのはあると思う
キックの場合は顔のディフェンスも考慮して上体を後方に倒しちゃうからな

201 名前:修行者 [2017/08/12(土) 10:53:04.14 ID:tFEq6SJ2M.net]
>>191
ボクサーといっても色々タイプいるからなんともいえないけど。
俺はアマチュアボクシング出身が一番対応力があると思う。

202 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/12(土) 11:14:58.12 ID:+N8/a3RO0.net]
>>195
アマチュアは当てるパンチが多いから微妙



203 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/12(土) 11:37:44.44 ID:0mjapdvX0.net]
アマボクが合うって言うのは基本でアップライトで足を使うから姿勢と間合いで
キックに適合性あるってことでしょ。

204 名前:修行者 [2017/08/12(土) 11:41:52.00 ID:qkbcOYAsM.net]
>>197
うん。実際、アマボク経験者がうちのジムにいるけど、頭を振る動きはせず、アウトボクシングのフェイントがうまいからかなり強いんだ。
逆にプロとかだと頭を接近戦で振る癖がついててちょっと適合するのに苦労すると思う。

205 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/12(土) 15:25:03.07 ID:grnYjrkVd.net]
前蹴りがどうしても上手くならん。
膝をあげて、前に押し出すべきなのに、下に踏みつけるようになってしまう。
上に蹴ろうとすると、空手の蹴上?みたいになってしまう。
コツはあります?

206 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/12(土) 16:03:09.51 ID:UVHF3pWba.net]
>>199
俺はだけど
自分の膝をターゲット狙うリードにして距離に応じて前蹴りかテンカオ使いわける。
膝蹴を基本にすればどうかな?
まあ空手時代に覚えたのやってるんだが

207 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/12(土) 16:04:57.40 ID:UVHF3pWba.net]
>>198
なるほど。
アマボクとプロボク系は分けて考えるべきだね

208 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/12(土) 16:21:14.48 ID:bP1j1ho5d.net]
i.imgur.com/BcSgtMs.jpg

209 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/12(土) 20:58:02.17 ID:9Kj4qEwxd.net]
>>200
ありがとうございます。
私はそれ以前のレベルですね

210 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/12(土) 23:32:42.13 ID:BBZfQZkIa.net]
多分そもそも膝が上がってない。
膝の位置に問題ないなら蹴りあげの練習不足。と言いたいがなんかコントロール?の問題ぽいんで

ひたすら真っ直ぐミット打ちかサンドに向かって交互練習するとか……

211 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/13(日) 08:58:35.00 ID:9kxEnORS0.net]
うちは蹴り足の膝を胸につけるように上がると習うな。実際には胸につけないけど。

212 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/13(日) 23:10:18.85 ID:21jomCssa.net]
極真とキックの蹴りはやり方が違うからね。
前蹴りじゃなくて回し蹴りだが
極真は前蹴り回し蹴り膝のリードで蹴る考え方。

極真 緑健児さんの回し蹴り
https://youtu.be/uj2cQhxy6sY

キックの武田さんが極真の蹴りをすると勝手違ってやりにくそうになる
https://youtu.be/VuUow91jFWc



213 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/14(月) 16:49:40.55 ID:2Olo+/F30.net]
>>206
だからフルコンから来た人はムエタイ式のがなかなか蹴らないんだよな。

214 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/14(月) 17:07:42.17 ID:tvUHPuE70.net]
慣れるとムエタイ式の方が楽なんだけどね

215 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/14(月) 17:53:16.70 ID:ILp16uQna.net]
>>206
武田さんが緑さんのように「膝の抱え込み」が出来なくて当たり前で
キックは軸のスピンの遠心力で脚が
放り放たれる構造。
したがって膝を抱えて持ち上げる筋力は使わないから
武田さんがやると普段使って無い筋肉だからぎこちなく見える。

ただ接近戦でフルコンの人がハイキック出てきたりするのは
この蹴り方をするからだな。
あと前蹴りはフルコン式の考え方の方が個人的には良いと思ってる。

216 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/14(月) 18:12:25.09 ID:ILp16uQna.net]
極真でも塚本さんの蹴り方は軸のスピン遠心力を利用しているが
キック式とも違う蹴り方。

緑さんのは極真の基本的な蹴り方だが
塚本さんの方がキック式に近いので
アリスターも慣れるのは早い。

たまには他の競技の蹴り方見るのも面白いですよ。

https://youtu.be/xTN9BgzQSbw

217 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/14(月) 18:27:18.11 ID:VZBB0FoX0.net]
>>209
好き嫌いは自由だけど
キックのスレで個人的なフルコンマンセーはいらない

218 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/14(月) 18:35:07.06 ID:2Olo+/F30.net]
てかフルコンの蹴りの中では中段回し蹴りはたいした威力ないでしょ。繋ぎ技だろう。
あれではハードパンチャーや首相撲得意な奴らの突進は止められない。
ムエタイのミドルはそのために発達したといえる。
フルコンは蹴り中心になるので多彩でムエタイキックはそんなに多彩ではない。
これはルールが違うからなわけだ。
まぁキックでフルコンの中段回し蹴りは覚えて混ぜて使うのはアリだろうが
フルコンでムエタイのミドルは使えるのかねぇ?
須藤さんが極真館の試合で使ったのは相手の腕そのものを痛めつける使い方だったようだが。

219 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/14(月) 18:46:33.93 ID:VZBB0FoX0.net]
>>212
フルコンって言っても顔面ありかどうかはちゃんと踏まえたら?

220 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/14(月) 18:49:50.38 ID:2Olo+/F30.net]
>>213
いや、大人の書き方しただけなんでね。
フルコンに関する捉え方はおそらく貴方と一緒。

221 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/14(月) 18:52:18.75 ID:ILp16uQna.net]
>>212
フルコン式ミドルをキックでどうか?
キック式の蹴り方の方が良いよ。
最初は極真からキックに来た時は
蹴りすらこのまま使えない事にショック受けたな。

ようするにフルコンもボクサーも
「キックボクシング」を謙虚に一からやらないとダメ。当たり前だけど。
そしてキックボクシングに鳴れると
空手なりボクシングが活きてくる。

222 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/14(月) 18:57:19.48 ID:VZBB0FoX0.net]
>>214
大人の書き方?
須藤さんからの件をわざわざ書くのが大人の書き方?
素直によくわからない



223 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/14(月) 19:02:16.02 ID:ILp16uQna.net]
まぁキックボクシングは立ち技競技の頂点だと思ってるからね。
なのでフルコン、伝統空手、日本拳法、ボクシングとかいろんなバックボーンの人集まって面白いと思う。
ゆえに変則的な技が出てくるという。

224 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/14(月) 21:41:01.10 ID:Q253QXv0d.net]
>>215
わかる

他の格闘技の経験があっても一回まっさらな気持ちで新しい技を身に付けなきゃダメだよな

新しい技術を身に付けたうえで、前の技術が引き出しになる

225 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/15(火) 20:53:23.79 ID:2+GHJMVKd.net]
ミット持ちするとき、ミットは固定してますか?あるいは、相手のパンチにぶつけるように、合わせますか?

226 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/15(火) 21:06:44.35 ID:W5TEKo5r0.net]
>>219
初心者には多少ぶつけるように合わせるけどスキル高い人には固定して撃ち抜かせます。

227 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/16(水) 08:32:07.61 ID:kwmO5djqp.net]
しかしワッチョイ入れてから平和になったな自演する奴もWi-Fi使うくらいしか出来ないから見てすぐ分かるし
次スレ以降も必ずワッチョイ入れて欲しい

228 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/16(水) 09:05:32.58 ID:UikG4mDU0.net]
平和になったというか人が激減しただけだよ
ワッチョイありだと板をまたいでストーカーしてくる奴がいてウザいからな
次はワッチョイなしにしてくれ

229 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/16(水) 09:19:21.35 ID:kwmO5djqp.net]
そんなに2ちゃんに入り浸らなければすむのでは?
1日置きに変わるもんだし

230 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/16(水) 16:19:53.87 ID:A6b7YNpK0.net]
ゴキ付近とかいう基地外消えたからね

231 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/16(水) 22:32:57.38 ID:HbsYJmjE0.net]
バカ修業者は未だに粘着することあるけどね
ま、フルコンのスレに粘着することが多いだろうけど

232 名前:修行者 [2017/08/16(水) 22:48:33.78 ID:uTWLwYXnM.net]
>>225
俺がキックスレで誰に粘着したのかなあ?



233 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/16(水) 23:24:06.27 ID:HbsYJmjE0.net]
>>226
お前からの返事要らないから
このスレに粘着しないでください

ウザいにわか知識本当に要らないから

234 名前:修行者 [2017/08/16(水) 23:56:25.41 ID:1b1Rr2MGM.net]
>>227
そっちこそこのスレの1を読んだ方が良いよ。

235 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/17(木) 00:01:43.77 ID:Fv1dfvkia.net]
>>228
お前の上から目線のにわかな知識のひけらかしを肯定するような内容は一言も書いてないがな

236 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/17(木) 00:02:56.80 ID:isrA4+z60.net]
>>228
単なる初歩的な会話なら別に言わないが、
初歩すら分からずに上から目線な上に、荒らすお前がウザいだけ

237 名前:修行者 [2017/08/17(木) 01:09:13.88 ID:80eO8BAva.net]
>>229
知識のひけらかし?
このスレではどれがそれに当たるの?

238 名前:修行者 [2017/08/17(木) 16:42:28.11 ID:Zx1+IKj40.net]
なんか知らんが空手家もしくは空手ベースのキックボクシングジムは首相撲練習せずに首相撲

239 名前:ノ対応しようとしてる感がある。

なんかサバ折りみたいなものというか全てクリンチでやり過ごそうとしているのを何回かみたことがある。
 空手道場のひとがで出稽古に来た時にひたすらサバ折りを俺に仕掛けてくるのだが、俺には全然効かなかった。(他の人には効いてた。)それ以来俺に対して不機嫌になるようになった。
 その人はそれ以外のクリンチを知らないようだった。
[]
[ここ壊れてます]

240 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/17(木) 18:25:50.28 ID:isrA4+z60.net]
>>232
いや
自慢話?

241 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/17(木) 19:10:36.42 ID:wsrJjQ7tp.net]
はっきりさせときたいんやけど、修行者は今いくつで、何年やって、何勝何敗なの?
出来るなら、ジムの系統と東西どっちの大会出てるの?

242 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/08/17(木) 19:46:47.43 ID:8K2YGAZZ0.net]
なんでフルコンのスレとか立ててるんだろうなw
折角立てたなら向こうに常駐してこっちに来なきゃいいのにw



243 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/08/17(木) 20:12:39.10 ID:r9uIECg80.net]
>>234
そつに触るとキックスレが多度津偽坊主のコピペで埋め尽くされる可能性大。

荒らしは無視しましょう。

244 名前:修行者 [2017/08/17(木) 20:14:21.71 ID:Zx1+IKj40.net]
>>234
年は32キックは4年弱やってるけど試合は出てないなあ。
総合格闘技のジムにいるんだよ。
試合は主に柔術の方に出てる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<277KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef