[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/20 16:53 / Filesize : 192 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◆東京のおいしいパン屋さん◆9軒目◆



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/17(月) 23:57:43.61 ID:LXjNKk/a.net]
extend:checked:vvvvvv:1000:512

総菜パン、菓子パン、デニッシュ、食事パン、サンドイッチetc.
パン屋さんのパンの話なら、なんでもありです。
好みは人それぞれってことでマッタリと。
次スレは>>990が立てること
出来ない場合は指名か他者にお願いする。次スレ立つまでは全員レス減速で。

前スレ
◆東京のおいしいパン屋さん◆8軒目◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bread/1548591707/

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/31(水) 07:12:15.63 ID:87jBjSYo.net]
>>92
あそこは商業的に成功したから同業者から評判が良いのであってパンが美味い訳ではないからな
都内だったらやっていけるレベルではない

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sハードトーストがage [2019/08/04(日) 07:42:46.58 ID:noVtxnke.net]
ハードトーストが美味しい店ってどこかありますか?

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/04(日) 08:25:33.59 ID:8FqWRC5f.net]
シティベーカリー

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/04(日) 08:30:43.61 ID:8FqWRC5f.net]
わざわざ行くのはヴィロンとシティベーカリーしか行かなくなった
新しいとこ探すにも結構ガッカリする事が多くて
嫌になる

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/04(日) 09:00:44.06 ID:Y8rgPFhU.net]
これはと思うのは50軒に1軒くらいだな

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/04(日) 11:53:28.06 ID:O7P4u7Qf.net]
シティベーカリー、脂ぽくね?

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/04(日) 15:55:32.39 ID:Y8rgPFhU.net]
まあ、メリケン風だしな

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/08/04(日) 16:40:04.85 ID:yRRf06wd.net]
ヴィロンくらいがデフォルトのバゲットの世の中ならいいのに

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/04(日) 17:19:23.46 ID:4oWE1hCa.net]
そんな世の中だったらパンしか食べなくなるわw



110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sハードトーストがage [2019/08/04(日) 17:44:27.54 ID:noVtxnke.net]
シティベーカリーのハードトーストは買ったことないから今度行ってみる
ありがとう!

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/04(日) 19:44:57.38 ID:p4Nro352.net]
ワイ家でバゲットやブール焼いて2年
ついにコメを捨てたわ

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/04(日) 20:26:19.47 ID:0whyIx2P.net]
>>103
品川駅のシティベーカリー、カフェコーナーが増えたためか、品ぞろえが減ってるのが残念。

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/05(月) 13:49:43.83 ID:sgStrY/M.net]
何を求めてるか知らないけどツォップ美味しかったけどな

カレーパンは確かに普通めだったけど、ID:wsF+1jM2みたいにどこのより酷いとかいうのは絶対にありえない
あきらかにアンチか同業者の工作でしょ

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/07(水) 07:31:39.89 ID:pzEJgBYl.net]
別に不味くはないけどパン好きが美味いパンを求めている人が行くような店ではないな
地方に溢れているダイユーグループと同じレベルだし
普段は山パンを食べていて、たまにパン屋のパンが食べたいというような層がターゲットの店
VIRONだのSSだのプレジールだのがどうこう批評している層が行くような店ではない

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/07(水) 19:01:29.31 ID:z5hXC7oq.net]
そもそもJR東日本のエキナカってスイーツ偏重でパンのセンスはいまいちな印象があるな。

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/08(木) 08:32:52.08 ID:MSYshBZW.net]
日暮里エキュート内のパン屋なんて特に酷いよな。人口添加物のオンパレード。美味いならまだしも(白目)

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/08(木) 10:58:20.76 ID:AX6UUVRZ.net]
添加物使ってないパンなんていくつあるんだよ

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/08(木) 12:56:52.90 ID:3aOpj+NK.net]
割とあるだろこのスレの連中が行くパン屋なら

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/08(木) 22:44:45.50 ID:ROtRV1G0.net]
何を添加物というのかによる
塩とか水も添加物と言えば添加物だけど



120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/09(金) 04:57:36.13 ID:jglo/DWM.net]
無添くら寿司問題

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/09(金) 08:21:34.53 ID:xO19/q2E.net]
人口って言ってるだろw
イーストフード、ショートニング、調味料アミノ酸とかのことに決まってるだろ。

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/09(金) 19:48:48.39 ID:XFsibNkh.net]
それを言うなら化学合成添加物だろ
砂糖や塩も人工物だし

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/08/10(土) 00:15:37.64 ID:dQUJpyAZ.net]
このパンには人工添加物が使われている
紛い物だ食べられないよ

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/10(土) 08:47:48.04 ID:dOum2+4O.net]
>>112
品川駅もひどいもんだよ。
港南口アトレの浅野屋とか、エキュートの八天堂とか、広いスペース使ってる割には、って店多すぎ。
添加物がどうこうというより、風味は二の次で香料でごまかしてるパンが幅を利かせすぎなんだよね。
イーストフードは口に入れても害はないだろうが、風味は確実に落ちるからな。

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/10(土) 10:01:04.98 ID:n7WxqP5/.net]
スレタイ見ろよ
そんなとこ行ってるやつここいいるわけねえだろ

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/10(土) 11:42:37.55 ID:8nb69oxq.net]
チェーン店なんて美味い訳がない

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/08/10(土) 19:01:06.68 ID:owRpKsIf.net]
え?

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/10(土) 20:34:52.55 ID:dW4j9acJ.net]
パンはやはり関西のほうがレベル高いな
たま木亭だけで90%以上の関東の店は潰せるだろ

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/10(土) 20:56:19.25 ID:8nb69oxq.net]
むしろ関西とかレベル低いだろ
関西出身のパン好きの友人達も関東の方が圧倒的にレベルが高いと言っているし



130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/10(土) 21:42:28.99 ID:dW4j9acJ.net]
>>126
日本で初めてパンが伝達したのは出島だぞ

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/10(土) 22:04:41.60 ID:8nb69oxq.net]
>>127
だから何?

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/08/10(土) 22:09:36.28 ID:dQUJpyAZ.net]
たま木亭ってとこ美味そうやな
京都今度行った時食べてみるわ

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/10(土) 22:43:25.45 ID:dW4j9acJ.net]
>>128
西から東へ伝播したんだから西のほうが師匠

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/11(日) 00:48:00.93 ID:nmp2dZ5X.net]
ゴミみたいなマウンティング始めんなガイジ共

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/11(日) 05:40:42.47 ID:bcXkG0FO.net]
まじくだらなすぎて
舌を疑う
美味いかどうかは自分で決めろや

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/11(日) 08:12:27.67 ID:tPKYpamf.net]
>>130
日本にパンを広めたのは韮山の学者
つまり師匠というなら東の方だわ

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/11(日) 08:15:13.70 ID:Q4VCBhcV.net]
関西じゃプチメックとかブリコラージュみたいな店が人気あるんでしょ?
はっきり言って都内じゃあんなの中の下か下の上くらいのレベルじゃん
とてもレベルが高いとは思えないわ

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/11(日) 12:35:10.52 ID:+KzQ2+eo.net]
関西No.1はLe Sucre Coeurだろ

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/11(日) 13:13:14.47 ID:kceIc5tP.net]
生食パン?高級食パン出店ラッシュすごいね
来月新宿にもに志かわできるって



140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/08/11(日) 14:18:09.12 ID:xruEi6Mq.net]
>>135
ブリコラージュに関係してるのよな

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/11(日) 15:43:32.53 ID:bfVN8CVT.net]
関西はシュクレクールとP&Bかな

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/08/11(日) 16:29:31.63 ID:xruEi6Mq.net]
ベッカライビオブロートが美味しいって芦屋マダムが言ってた

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/11(日) 23:37:56.46 ID:Bm0VLbtW.net]
ビオブロートは美味しいね最近人気はマルメリかな?ヒュッテやコンセントマーケットとか人気店は阪神間に集中してるな

大阪ならパリアッシュとキルシュブリューテが好きだ

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/12(月) 15:15:02.66 ID:iWN9UKfW.net]
スレタイも読めない馬鹿は死ねよ

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/13(火) 00:11:06.65 ID:avKtn+a1.net]
>>136
馬鹿が有難って買うからな
別にビジネスなんだから儲かれば味は二の次でも良い

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/13(火) 13:13:22.93 ID:sQZyhYGG.net]
>>136
まだあんなの有難がってるのかw

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/13(火) 14:05:04.23 ID:31K+QBo3.net]
ーフ ベッカライ エーデッガー タックスとは何だったのか

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/13(火) 16:02:14.36 ID:9QVBLRKi.net]
エーデッガーって結局何が原因で消えたのか分からない

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/13(火) 17:30:10.45 ID:h0RstigZ.net]
バカ舌のわいは
リチュエルとシティベーカリーが好き



150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/13(火) 18:00:30.08 ID:31K+QBo3.net]
>>145
facebookの説明見ても割と謎よな野澤孝彦シェフどうなったのかも心配やわ

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/13(火) 19:34:15.61 ID:klM13lOm.net]
>>147
体調不良で休業して再開するような事を言っていたのに結局そのままバックレだからな

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/18(日) 14:42:35.17 ID:NNIMMpev.net]
関東ではやってるパンの殆どは関西の店の支店か関西のパクリだしな

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/18(日) 14:50:13.71 ID:HlRZlhHB.net]
対立煽りは他でやれガイジ

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/19(月) 01:09:20.25 ID:BfwWmh3U.net]
>>145
食べログのレビューを見る限り、値段と内容が合ってなかったみたいね。
オーストリアパンってあんまり聞かないけど、福岡のサイラーという店はオーストリアの人が焼いてて本格的らしいね。

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/19(月) 04:27:50.31 ID:BjHsGL7Y.net]
>>151
パン自体は値段に見合った美味さだったぞエーデッガー
移転後数週間の営業でも盛況だったし潰れる要素は味にはなかった
食べログのガイジ鵜呑みにすんな
運営会社内で揉め事があって一時閉店するハメになり、後に再開の目処が立ったってアナウンスがあったのに結局フェードアウトという謎ムーブが過去に話題になったんや

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/08/19(月) 18:37:21.80 ID:qOoa4fiG.net]
高価格店は値段に釣り合わないってレビューがつきものだよね
SSとか

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/19(月) 22:28:26.32 ID:+b0RprFF.net]
確かにSSは美味いけどあの値段は出したくないわ
半額くらいでも同じレベルの店はいくらでもあるし
もっと美味い店もある

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/19(月) 23:08:45.92 ID:FJoV75Qo.net]
ssは志賀さんが作ってるなら技術料としてお金出せるけど
弟子が作ったものに同じ価格払うのは無いよなーと思うわ
ハード系のパンなんて作り手の感覚が重要だったりするじゃん
でも、パンオヴァンはお値打ちだと思う

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/20(火) 04:11:54.96 ID:b4HH ]
[ここ壊れてます]



160 名前:leUm.net mailto: >>154
どこよ?
[]
[ここ壊れてます]

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/20(火) 10:52:59.00 ID:WAfypD46.net]
伊勢丹新宿にSS来てんのかよいこう
デュヌ・ラルテ入ってたとこ?

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/20(火) 11:57:26.30 ID:0CBgnHUA.net]
ssよりプレジールのほうが美味い
ただ、プレジールはすぐ売り切れるから思い立ったときに買えないので
しっかりパンの消化予定を立てなきゃいけないからめんどい

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/08/20(火) 15:20:13.22 ID:SgMsgqq1.net]
プレジール未訪なんだけど何時に並べば買えるん?

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/20(火) 18:39:03.64 ID:qsUDxbka.net]
土日は開店ダッシュ
平日は買えれば何でもいいなら15時ぐらいまでかな

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/08/20(火) 19:31:57.15 ID:SgMsgqq1.net]
>>160
ありがとう

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/23(金) 01:04:56.18 ID:fxzLjUHE.net]
プレジールを有難るとかいかにも今の時代の犠牲者って感じ

まぁ買う人が喜んでるなら良いけどね

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/23(金) 07:28:19.85 ID:qPNQQ32/.net]
プレジールは数少ない本物のパン屋

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/23(金) 07:40:08.26 ID:J5nkjVJw.net]
>>162
では
貴兄のオススメ店は?

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/23(金) 08:34:23.71 ID:yfIXcRnK.net]
セントル・ザ・ベーカリーって、いくらなんでもカフェメニュー高すぎだろ。一番安いシュガーバターでさえ600円だぞ。同じ分量なら、中野富士見にある老夫婦がやってる商店なら180円で買える。



170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/23(金) 10:51:49.40 ID:Z5KCHesP.net]
そら銀座一丁目で飯食いたい時に180円の飯食いたくないだろ

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/23(金) 10:58:51.11 ID:zPVLwW6W.net]
本物だとか高いとか本人が納得して喜んで購入してるならいいだろ別に

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/23(金) 13:36:37.99 ID:yfIXcRnK.net]
>>166
>>167
こういうなめ腐った営業しても客が買うから付け上がるんだよな。チーズトースト一枚1200円はさすがに笑った

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/24(土) 02:26:41.18 ID:Nuz//jIP.net]
1200円って80元じゃん
全然安い

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/24(土) 08:57:26.21 ID:cO9Uqbcg.net]
セントルは銀座だけ朝から行列でしょう
味が違うのか知らんけど
自分は一度前を通りかかった時につられて列に並んで買った
紙製ショッパーに直入れしたのを渡されたが
味の印象が残らずリピしたいと思わなかった
他のチェーンでない角食専門店のは美味しいと感じたのもあったのに

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/24(土) 15:25:07.04 ID:0sl8uN+B.net]
そもそも食パンが美味いものではない

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/24(土) 16:21:14.85 ID:iN6YPWW9.net]
それな

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/25(日) 08:21:43.08 ID:RonxJaNV.net]
プレジール美味いし店員の質も良いけど和パン系だからあまり好みではないんだよな

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/25(日) 19:50:17.23 ID:h42kU/D7.net]
店員の質?!

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/30(金) 11:14:46.43 ID:nwdPB29o.net]
VIRONの接客がどうとかいう連中と一緒だろ。
それをフランスじゃ当たり前とかいうVIRONもどうかしてるが。



180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/30(金) 12:44:38.43 ID:s/zx1aJE.net]
VIRONの接客はあれ明らかアカン発達障害のガイジが数人いるだけだろアイツらに当たらないと感じ良くてびっくりするわ

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/30(金) 14:03:23.23 ID:DUW1JRos.net]
まあ、あれは冗談で言っているのだろう
でも自分が行くときは凄く丁寧な対応してくれるけどな
態度悪い店員とか見たことがない
私がイケメンだからかな?(`・ω・´)

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/31(土) 08:48:44.68 ID:Y0UyB7zo.net]
はじめてVIRONに行った日
本日はバゲットを焼く機械が故障したのでバゲットなしですの貼紙
パイ系や菓子系のイロモノはあるんだ
変な店だと思った

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/31(土) 08:51:49.80 ID:Y0UyB7zo.net]
店員にブランド意識あるよ
フランス化粧品でも売ってる感じでメイクバッチリ
VIRONは西日本資本でしょ

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/31(土) 11:13:07.08 ID:A87gkiP8.net]
VIRONは東京で生まれた東京でなければ存在しえなかった店
西川氏や牛尾氏もそう言っている
関西ではなく東京でなくてはならなかったと
だから今でも関西には出店していない

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/31(土) 11:29:01.86 ID:dfA4danP.net]
本当にいつも笑顔で丁寧に接客してくれて気持ちよく買い物できているけどな
顔も覚えていてくれているし接客も好きな店なのだが
態度が悪いとか言ってるのは自分が態度が悪いんじゃないの
店員だって態度が悪い客には愛想よくしたくないでしょ

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/31(土) 11:39:48.23 ID:YpvpCoBc.net]
言うほど接客悪い店はないわな
自分は1000件以上はまわったけど不快なレベルだったのは葛飾のオーベルニュくらいだわ
あそこは温厚な自分でも商品突き返そうと思ったくらい酷かった

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/31(土) 12:16:41.24 ID:Y0UyB7zo.net]
まあフランス式自慢のパン屋はバゲットが焼けない日は閉店すべきでしょう

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/31(土) 12:27:31.98 ID:Y0UyB7zo.net]
ここはパン屋関係者が擁護に現れる場のようだから
ついでに言っておくと
VIRONは店内の採光が暗い
フランスの伝統店のイメージ戦略か知れないが埃っぽく見える
私の場合はその埃がメイクバッチリ女店員の白粉と混ざりあってゲンナリ

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/31(土) 12:31:00.99 ID:YpvpCoBc.net]
こんな数人しかいない過疎スレで関係者w
典型的アスペ



190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/31(土) 12:40:43.11 ID:Q8fbpL3o.net]
>>183
スレタイ読めずに必死に西日本アゲしてる奴いるけど、
大阪って黒焦げのクロワッサンを店に出しても許されるレベルなんでしょ?
所詮その程度。

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/31(土) 21:01:16.38 ID:2sVzsqU/.net]
最近パン屋いってないのう
新しいお店できたかな

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/01(日) 08:24:57.35 ID:kODRwzbx.net]
レストランが本業なのかしれないけどすっかりロブションも工業製品的なパン屋になったな
成城石井化しちゃって残念

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/01(日) 09:31:51.32 ID:EV0isrTM.net]
最近いかないけれど恵比寿ロブションのバゲット美味しくてびっくりした
最近行った渋谷のロブションはがっかりの出来
支店出さなくて良いのに

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/01(日) 09:35:18.86 ID:EV0isrTM.net]
イタリアン(フレンチより確率良い)レストランの美味しい店で出てくるバゲット
すごい美味しいことがある
自家製かそうでなければ近所に美味しいフランスパン屋があるんだろうな

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/01(日) 10:11:08.87 ID:hVKd8v9E.net]
もう2年くらい行ってないけど味落ちたの?
バゲットに関してはレトロドールと同じくらい美味しいと思っていたけど

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/01(日) 10:21:02.45 ID:hVKd8v9E.net]
>>189
恵比寿のバゲット美味しいよね
自分も一時期はまって毎週通っていたよ
近ければ良かったのだけど、うちから遠いし恵比寿に用事とか滅多にないから最近は行けてないけど
あそこはフランス産のも国産のも美味しい
やはりああいう伝統的な焼きの強いバゲットの方が味が良いわ

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/04(水) 09:38:19.08 ID:HNPU4wVL.net]
レストランのバゲットと言えば新宿のラ・バゲットってどうなん?
平日しか店頭販売していないみたいだから行けないんだよな

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/05(木) 15:42:36.15 ID:Z0t7ra+6.net]
吉祥寺のパン屋でオススメあれば教えてほしい

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/06(金) 09:20:07.33 ID:5NPBGchW.net]
ダンディゾンよりリンデ派だ



200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/06(金) 17:30:17.93 ID:feyXfAEY.net]
>>195
194です、ダンディゾンとリンデ行ってなかったので今度買ってみます

メロンパンで有名なボンジュールボンを友人がよく買ってて一緒に寄るけど、わたしにはメロンパン甘過ぎた






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<192KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef