[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/20 16:53 / Filesize : 192 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◆東京のおいしいパン屋さん◆9軒目◆



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/17(月) 23:57:43.61 ID:LXjNKk/a.net]
extend:checked:vvvvvv:1000:512

総菜パン、菓子パン、デニッシュ、食事パン、サンドイッチetc.
パン屋さんのパンの話なら、なんでもありです。
好みは人それぞれってことでマッタリと。
次スレは>>990が立てること
出来ない場合は指名か他者にお願いする。次スレ立つまでは全員レス減速で。

前スレ
◆東京のおいしいパン屋さん◆8軒目◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bread/1548591707/

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/06(金) 17:30:17.93 ID:feyXfAEY.net]
>>195
194です、ダンディゾンとリンデ行ってなかったので今度買ってみます

メロンパンで有名なボンジュールボンを友人がよく買ってて一緒に寄るけど、わたしにはメロンパン甘過ぎた

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/06(金) 21:30:44.42 ID:chwmo+wD.net]
兵庫県加古川市のニシカワ食品(VIRON)が美味しい

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/06(金) 23:19:20.30 ID:D5pX5Xg/.net]
この対立煽りバカチョンもしばらく見たかったけど最近またハエみたいに飛び回っているな
チョン国破綻寸前で必死なのだろう

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/07(土) 07:31:05.56 ID:LM75oCtj.net]
吉祥寺グルメは家族みんなお腹いっぱいの安くてヴォリュームあるファミリー向けが風流かな
パンのリンデはデパートの催事でベルリーナーが美味しかった
本店は浜町タンネばりに地元商店街のハイブランドな感じで
庶民的なベルリーナー陳列してなかった

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/07(土) 08:52:47.95 ID:1NfKH/bl.net]
リンデは安いけど味はそれなりだな

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/07(土) 09:01:30.50 ID:9SBIuZPm.net]
ダンディゾンは店の場所がわかりづらいのがな。
半地下に有って看板も目立たないし初見殺しの店やね。
甘いもの系が好きなら、素直にアテスウェイとかスイーツの店に行くのはどうよ?

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/07(土) 09:36:21.50 ID:uZMSRC5/.net]
ダンディゾンとか店が変わってるだけでパンは普通だしな
普通の店構えだったら話題にもならなかっただろう
吉祥寺に出店したのも上手い
経営は優れていると言えるな

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/07(土) 13:34:38.74 ID:WyW7eAmJ.net]
>>180
加古川市の近くの神戸市内に出店したかったものの、物件が無かったので、、、

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/07(土) 14:47:42.88 ID:SOfabO1s.net]
はいはい
バカチョンは5chなんてやってないで半島に帰って潰れかけのお国に尽くしなさい



209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/07(土) 19:40:56.76 ID:oGiUv9Xp.net]
>>204
なに焦っとんねんこいつ

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/07(土) 22:04:18.23 ID:JYHCWDKa.net]
アホチョン

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/08(日) 10:12:08.85 ID:oh45T2p5.net]
>>184
いずれにせよVIRONは東京で一番美味しいよね
反論なんて無いはず

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/08(日) 11:00:19.29 ID:F2IUWOo7.net]
>>207
>>184だけど

知らないよん
バゲットなかったから買わなかった
2度と行ってない

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/08(日) 11:21:35.89 ID:9Oe/529c.net]
VIRONは間近いなく日本一の店だよ
パンの美味しさもそうだけど、全てにおいて飛び抜けて質が高い
欧州でも戦える唯一の店だ

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/08(日) 11:28:08.96 ID:F2IUWOo7.net]
日本の商業パン屋とは発想というかコンセプトが違うんよ

本場のフランスパン屋は地域のパンをまかなう規模
田舎では牛乳配達みたいに家庭のバゲット受けに焼き立てを届ける

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/08(日) 18:33:21.99 ID:Xum++mHu.net]
VIRON、バゲットはまあまあだけど、ちっとも美味しいと思わないんだ

216 名前:ッど
ヴィエノワズリーとか特に焼きすぎじゃない?
VIRON粉って美味しいよねってだけの話
[]
[ここ壊れてます]

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/08(日) 18:45:34.85 ID:G6dTpDcB.net]
あそこのモンブランでかいから
半分くらいの作って

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/08(日) 21:50:11.49 ID:CDyKzRLg.net]
>>211
確かにサワー種のブール普通
あれ小麦何なんやろレトロドールやないよな



219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/09(月) 07:48:49.18 ID:R40SVxg2.net]
>>211
それはない
だって同じVIRON小麦のグルニエは美味くないし

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/09(月) 12:38:53.62 ID:WUq82DLO.net]
日本人にはまだパン食は早いっつーことだ

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/09(月) 13:33:28.36 ID:rcsgiF62.net]
基本いい粉買って自分で焼いとるとパン食捗るで
ニーダー使わない系なら時間取られんし
で、上手いパン屋にも行く

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/10(火) 18:18:47.46 ID:ChrLFP2r.net]
大して美味しい店もないしもうパン屋巡りを辞めようと思っていると50軒に1軒くらい美味しい店に当たるから
モチベーション回復してしまうので困る

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/11(水) 20:05:29.30 ID:fCTxEiq3.net]
半年ほどパン食を休んでいたけど再開するかな
やはりパン食べないと調子悪いわ

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/12(木) 09:39:37.90 ID:ePy6qvdn.net]
最近は、クロワッサンにプレミアム感を出して価格盛ってw
ついで買いのヴィエノワズリーの価格を抑えるのがスタンダードなの?
クロワッサンよりクロワッサン加工品の方が心惹かれる自分としてはとてもありがたいけどね(笑)

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/13(金) 11:23:15.57 ID:dnbaj2wc.net]
リュスティックたべたい

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sハードトーストがage [2019/09/14(土) 13:04:25.10 ID:lyjt/3+h.net]
フォカッチャが美味しいオススメのお店はありますか?

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/14(土) 13:19:25.29 ID:rpR3rCz4.net]
フォカッチャって何だっけ

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/14(土) 19:42:20.29 ID:lIudxizO.net]
美味しいイタリアンのお店のフォカッチャ



229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/15(日) 02:22:28.33 ID:FvUV5fuJ.net]
>>221
東日本橋ビーバーブレッド

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sハードトーストがage [2019/09/15(日) 08:23:30.80 ID:EzY+k2Ws.net]
>>224
ありがとうございます
今日明日あたりに行ってみます

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/15(日) 08:44:13.42 ID:+AnQCLdu.net]
なんで変な店ばかり教えるんだ

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/15(日) 09:57:38.91 ID:3cOxxM86.net]
ビーバービーバー

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/15(日) 11:29:19.79 ID:IHgVNSB6.net]
高匠の食パン買ってみたら包装に菓子ってあって笑った

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/15(日) 19:05:43.14 ID:67p/4m8/.net]
ダンディゾンはフレンチ・シェフのオーナーが店を売り払って、
木村シェフも辞めて独立して、今は全然別の店だよ。

ここの住人のようなバンオタクは、とっくに見限って近付かないでしょ。

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/15(日) 19:47:53.19 ID:+AnQCLdu.net]
完全に見た目だけの店だもんな
別に不味くはないけどわざわざ行きたい店でもない

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/15(日) 19:58:33.39 ID:nhtWNyqV.net]
新宿高島屋行ったら巣鴨喜福堂の出来立てのアンパンやクリームパンがいっぱい並んでた
美味しそうだったので買おうか迷ったけどタマヤのかぼちゃスチームケーキにしたわ

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/15(日) 20:06:19.00 ID:nhtWNyqV.net]
吉祥寺のケーニヒのソーセージハムで有名だけれど
ここはパンもあるんだね
原材料は全てドイツだとか
美味しいのかな

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sハードトーストがage [2019/09/15(日) 21:55:33.21 ID:EzY+k2Ws.net]
>>226
変じゃない店を教えてくだされ



239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/16(月) 06:36:18.64 ID:JwrVcQCv.net]
>>233
ビーバービーバー

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/16(月) 09:27:07.91 ID:+Je1QVB+.net]
東中野にオープンしたハレパンって食パン専門店行ったけど流行りのこの手のパン食べたの初めてだけど全部ミルクパンとかちぎりパンみたいな味なの?
ちょっとガッカリしちゃった

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/16(月) 16:58:31.55 ID:m1DQ9/CC.net]
>>235
要は油と砂糖を増量してるだけだしな

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/16(月) 20:30:05.23 ID:T4EYUpBJ.net]
日本人が好きなのは砂糖と油脂

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/17(火) 07:51:04.50 ID:9xsxASGd.net]
砂糖と油大好きといえばアメリカ人
何でも砂糖をぶち込んで激甘にする

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/17(火) 12:34:26.91 ID:Zu/vWtoS.net]
和パンはアメリカ式なんだよな
だから砂糖と油まみれのジャンクになってしまった

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/18(水) 09:33:53.47 ID:dyNVEEPN.net]
アメリカのスーパーで売ってるようなふにゃふにゃの食パン食べたくなることがある
どこかで売ってる?コ

246 名前:ストコとか? []
[ここ壊れてます]

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/18(水) 14:00:16.94 ID:T0lngBSv.net]
ビーバーも割田さんはプロデュース、コンサルだけだって話だしな。
毎日厨房で作ってるのは、ネモベーカリーから引き抜いたシェフ未経験の子だって聞いた事がある。

グルニエも、フランスで修行した女性シェフが居たのは一年だけで、その後独立して味変わってるし、
同じように女性シェフがいたガーデンハウスクラフツも、もう辞められて味が変わってしまった。

パン業界の人材不足が凄まじいね。
どこも質を維持できてない。でも、若手が成長して新陳代謝にはなるかも知れない。

期待がもてるのはル・ルソールの改築の追加投資がスゴイらしいって噂になってる。
やっぱり、長く一人のシェフが同じ自分の店をやってて、客がついてる(高くても買ってる)店が強いね。

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/18(水) 14:36:10.22 ID:VTwF1ZJH.net]
ビーバー美味しくないもんね
ぼったくり価格だし
ルソールはここ数年ずっと行列が耐えないからな
確かにあそこは美味しいよ
材料の質も味もレベルが高い
やはり客はよく見ているよ



249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/18(水) 15:43:51.27 ID:ipSm2R2V.net]
>>241
ビーバーブレッドに行ったこと無いでしょう?

割田くん毎日いるし、話しができたらしてみたら良いと思う

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/18(水) 16:49:30.22 ID:EEYDtmfU.net]
いずれにせよ高級食パンとタピオカドリンクの組み合わせが時代の最先端でお洒落

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/19(木) 12:10:33.49 ID:c6JkdGmO.net]
>>243
ビーバーは去年の春に見てきたよ。
食パンは角がカクカク、メロンパンはブクブクで素人が見ても発酵し過ぎ。


レカンのコーンブレッドとか大好きだけど、とてもじゃないけど、同じシェフのパンには見えなかったよ。


一番印象に残ってるのは、オーブンの前にタオルかけのようのものがあって、そこにパンに使う布?がタゴマッて汚なくかかってて、そこで髪の毛丸出しのスタッフがブラブラしてた。
L字に奥まってる厨房だったから、中は見えないけど、あれでベテランの職人が上に居るって事はないと思う。

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/19(木) 12:16:21.11 ID:c6JkdGmO.net]
それと、レカンのオープン時シェフをやってた?若手の職人は、色んな意味で有名な子なんだよね。


朝のパン屋が忙しいのはどこのお店も同じだと思うけど、その朝早くの時間に、J-WAVEの別所哲也さんの番組に、「パン屋のは◯めちゃん」のラジオネームで投稿を出す強者(w)の自称パン職人がいて、どうもネモベーカリーの子らしいって噂になってたわけ。


余程、仕事に余裕があるのか?、それともポンコツ過ぎて干されて暇なのか?、そもそもバイトで週に3日とか休みなんじゃね?みたいな。

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/19(木) 12:18:01.11 ID:c6JkdGmO.net]
で、衝撃だったのは、その「は◯めちゃん」が、別所哲也さんの番組に電話で生出演して、
「今度シェフとして店がオープンします。東日本橋
ビーバーブレッドといいます…売りはカカオニブのメロンパンです」ってウキウキで話をして、
別所さんから、「がんばってね!」とか言われてるわけ。


実際に、ビーバーがオープンして割田さんがメディアに出てきたときも、シェフとは言わず、
確かアンバサダー?とか言ってたはす。(うろ覚え)


今現在、ビーバーがどうなってるのか?は知らないけど、
あのパン屋を第一印象で「割田さんが作ってる店」と思ってる業界の人間は居ないよ。


まぁ、結構闇が深そうなな話かも知れないから、あまり関わりたくないけど。

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/19(木) 12:25:32.46 ID:c6JkdGmO.net]
ごめんなさい。間違えました。
レカンのオープン時の若手のシェフじゃなくて、ビーバーのオープン時のシェフの話です。

個人的にこの「は◯めちゃん」はラジオで聞いてて妙に情が移ってるところもあって、
シェフにしてやるって言って引き抜かれて、その後梯子を外された?んじゃ可哀想だなとも思って長文になってしまいました。

243が割田さんと親くて、今は本当に割田さんがシェフをやってるなら、あの子はその後どうなったのか?知らないかな?


職人としてダメで下ろされたなら仕方ないけどさ。

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/19(木) 16:57:49.48 ID:BefgVboz.net]
>>245
東北出身?w

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/20(金) 19:59:57.99 ID:mzR3612N.net]
誰が作っていようとパンが美味くないんじゃ意味がない

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/26(木) 00:20:27.53 ID:Ay7NAbbz.net]
思うのだけど自分にとって美味しいパンを求めるなら自分で作れば良くない?

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/26(木) 08:00:22.80 ID:8C3hayFy.net]
世のなか君みたいな暇人ばかりではないのですよ



259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/26(木) 13:11:09.91 ID:z16frz20.net]
値段も高いし、めっちゃ不味いパン屋なら知ってるよ。綾〇にあるア〇セベーカリー

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/26(木) 17:38:08.82 ID:75t3myEx.net]
それ隠してないだろw

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/26(木) 20:29:52.58 ID:75t3myEx.net]
ジャンゴって店を見かけて何か行ったことある気がするけど見覚えがないなと思ったら江古田の近くにあった店が移転したのか
あとAOSANも支店が出来たんだな
あそこのパンは全く好みではないけど

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/27(金) 01:00:22.53 ID:QPjxMlHH.net]
>>255
AOSANからそんなに遠くないので時々行くけど、
私もあまり好みでない。
マンセーな人多くて大きな声では言えない。

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/28(土) 07:34:26.80 ID:O+y/MWrF.net]
>>256
しょっぱいと言うことくらいしか特徴がないと思うわ
本家のルヴァンの方がずっと美味しい

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/29(日) 08:32:28.51 ID:x2yn1fSE.net]
塩バターロールはモチモチしてて塩加減もちょうど良いのに、他のパンはモチモチしてなくて味も普通。全体的に美味いパン売ってる店って意外と少ないよね。

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/30(月) 01:52:31.38 ID:+k5SJiHX.net]
丸の内ヴィロンに行くんだけど、バケット意外におススメある?

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 03:23:21.10 ID:SFqUho6I.net]
混むから来るな

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 07:22:27.14 ID:1ngdU0sj.net]
>259
ナッツやドライフルーツの入ったのお勧め。質が良い感じ。
チョコクロワッサンは家族が好きだけど、わたしチョコ苦手なのでわからん。
スイーツも美味しいらしいけど未トライ。

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/30(月) 08:07:23.11 ID:+k5SJiHX.net]
>>261
ありがとう!
チョコクロワッサンって、パンオショコラではなくて、チョコクロワッサンって名前で売ってるの?
自分はフォカッチャが気になる
ランチ後なら空いてるかな?
オシャレだから、写真も撮りたいなぁ
帰省のお土産に羽田に行く途中に買って行くんだけど、初めて行くから怖いw
さすがに、私もモンブランに千円以上は出せないなぁ…
俺のベーカリーで食パンも頼まれてるから帰る前に疲れそう…汗



269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 13:34:14.41 ID:DCvTyL42.net]
あのモンブランはデカすぎ

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 16:41:46.48 ID:1eRMEzud.net]
ケーキやヴィエノワは普通だわ

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/30(月) 22:08:47.14 ID:F3onXPhb.net]
バケット以外何が美味いの?

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/01(火) 08:58:53.83 ID:cAI+2eK9.net]
>262
だいぶ前なのと本人興味なしなので、名前覚えてないや。ごめんなさい
俺のベーカリーはねぇ、ほんと、大したことないと思うよ。

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/01(火) 11:07:31.95 ID:1q4BpDbz.net]
>>266
調べると、乃が美のが美味いて人多いですね。
手荷物なるだけだから、やめようかなw
東京駅界隈でヴィロン以外にオススメありますか?

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/01(火) 11:23:16.04 ID:ACP9avbk.net]
嫉妬でディスってる人がいるけど、VIRONが一番美味しいと思う
ラグビーW杯の外国人観戦者も絶賛してたし

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/01(火) 13:27:25.27 ID:KnSs1jkg.net]
>>268
あちこち回らずに、ヴィロンに絞ります
268さんのおススメはバケット以外にありますか?

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/01(火) 14:35:29.09 ID:qbRvCx82.net]
>>267?
エキナカのDEAN & DELUCAで都内の有名店のパンを取り扱っているよ
あそこは良いお店を揃えてある
あとは大丸地下のカーラアウレリアかな
大丸内の店では一番マイナーだけど一番美味しい
食パンなら俺のより銀座のセルトルの方が お土産向きだと思う(ただし行列が凄いので開店前に並ぶのがお勧め)
エシレも良いけど長距離移動には向かない
日本橋高島屋に入っているシニフィアンシニフィエの糞高いパンも話題にはなるだろう

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/01(火) 14:51:28.04 ID:ysG+BmdM.net]
ガーデンハウスカフェ?も色々なお店のパンを一部置いてるよ。
ヘーゼルナッツとチョコのパンオショコラ?結構良かったよ。

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/01(火) 14:56:11.73 ID:ysG+BmdM.net]
シニシニ行くならパンオヴァンだけでOK
美味しいバターのヴィエノワズリー食べたいならエシレはアリ
ハード系美味しいところは東京駅だと厳しかもね



279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/01(火) 16:11:58.97 ID:NPUNLa9s.net]
超有名店のバゲットも窯焼きパスコもヤマザキのもラ・ムーのフランスパンもそんなに変わらないよー

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/01(火) 17:33:05.38 ID:1q4BpDbz.net]
セルトルザベーカリー良さそうですね!
聞いた事ありましたが、1時間並ぶの嫌だな〜笑
早く買えそうだったら買おうかな
セルトルって、ヴィロンの系列の店ですか?
ディーンアンドデルーカは、バッグ?みたいの頼まれてるので、パンも行ってみます!
食べたいところ沢山あって困り〜
色々回ってたらフライトに間に合うかなw

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/01(火) 17:34:16.66 ID:1q4BpDbz.net]
>>273
乃が美のパンも、焼いたらダブルソフトと変わらないってやつですかw
でも、自己満足なんで良いんですw

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/01(火) 18:00:07.03 ID:qbRvCx82.net]
ハード系ならロブションも美味しいけど丸の内店は行ったことないから勧めて良いものか分からん
レカンやプチメックは普段使いには良いけどお土産にするほどではないしな

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/01(火) 19:11:52.70 ID:hxKWZ3js.net]
>>274
チーズトースターでさえ800円以上するからオススメしない。

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/01(火) 20:03:44.48 ID:cISoA/Hw.net]
ロブションは、実はチェックしてたんです(笑)
行ってみます!
食パン系はやめておこうかな〜
悩む…半日じゃ難しいよw

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/02(水) 01:42:46.13 ID:G3or+gLQ.net]
パンはご飯と同じ主食だから単品売りじゃなくてレストラン併設してる店がいい
恵比寿ロブションとかね

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/02(水) 01:45:25.13 ID:G3or+gLQ.net]
ヴィエノワズリならブーランジェリー スドウも美味しいが行くときは必ず休日を確かめて
不定期で休むことある

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/02(水) 11:56:15.59 ID:MnILJJqY.net]
そういや最近のモンタボー君いないな

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/02(水) 20:27:05.95 ID:XATfWxo4.net]
エシレバターって、普通のバターと全然違いますか?



289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/03(木) 05:00:53.61 ID:HOARwgqw.net]
判別はし易いと思うよ

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/03(木) 07:43:58.05 ID:lPJ2DcWe.net]
バター嫌いな自分でも美味しいと思うよ

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/03(木) 15:22:45. ]
[ここ壊れてます]

292 名前:79 ID:VvLHb1m6.net mailto: 値段に見合ってはいない []
[ここ壊れてます]

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/03(木) 15:58:13.30 ID:ROEP3kLV.net]
関税かけ過ぎだとは思うけど
同じ値段にしたら国産の乳製品なんて見向きもされないw

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/03(木) 16:41:50.09 ID:wLjj/ojy.net]
エシレよりベイユヴェールのほうが美味しいぞ

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/03(木) 17:11:49.61 ID:fmCbMPZ9.net]
カルピスバターは美味しいと思います

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/03(木) 19:47:52.54 ID:T34BK+wf.net]
四つ葉の発酵バター美味いのかな?
中々、バターて消費進まないから、新しいの試せたいなw
エシレなら成城石井が安い?
イズリーはコストコに以前あったんだけどなぁ…

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/03(木) 20:21:15.63 ID:2eT8OubQ.net]
どう考えたってリーンに合うのは国産バター

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/03(木) 20:29:33.81 ID:wLjj/ojy.net]
イズリーじゃなくてイズニーだろ



299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/03(木) 20:46:11.19 ID:T34BK+wf.net]
デスリーを久しぶりに聴いてて、ゴッチャになっちゃった
テヘペロ

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/04(金) 06:51:53.67 ID:p3faGfUZ.net]
乳製品の国産はレベル低すぎ
味の分からない人間を基準に雑味を消すから何の味もなくなるんだよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<192KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef