[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/28 03:48 / Filesize : 242 KB / Number-of Response : 1039
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

エキサイトマッチ 2020 その1



1 名前:東京五輪開催おめで父さんもボクサー mailto:sage [2020/01/12(日) 17:50:18.69 ID:CdXx2k4/.net]
なっかよっくネ♪

前スレ エキサイトマッチ 2019 54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1578032445/

501 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 14:50:16.59 ID:RuSgLyP9.net]
>>491
井岡の今の力ではスーパーフライを防衛していくのは至難
次の指名試合は陥落の可能性が高い だったら井岡の作戦としては
返上してバンタムで一発勝負をかけるということはあり得ると思う
もう引退時期を決めて試合をしていくキャリアだろ

502 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 14:53:38.67 ID:rJYVh0LN.net]
井岡のスーパーフライで戦績で強いのとはやらないはねーわな
強アローヨ、ニエテス、パリクテ、シントロン
決定戦もニエテス辞退の繰上げだしシントロンも無敗のオリンピアン指名挑戦者
移籍後は逆にまともな相手としかやってない

503 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2020/01/17(金) 14:59:10.75 ID:b9QshgtF.net]
シントロンに勝って家族を養っていかないとって泣いてた奴が引退覚悟の一発勝負に出るわけないだろ
まだ当分現役やるつもりだろ

504 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2020/01/17(金) 15:00:37.31 ID:WIUGeSb8.net]
腕に落書き入れてるやつのセリフじゃねーだろw

505 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 15:22:11.27 ID:fL3oaJRu.net]
>>493
アンチに何言っても無駄だろ

506 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 15:30:30.22 ID:6dKC6O5o.net]
>>437
天才ってのは突然変異。天才の子供はまず間違いなく天才にはならない。
まずは遺伝子やDNA、細胞レベルでの偶然を突破し、その天才がボクシングと言うスポーツに出会うという偶然が起こる。
それだけじゃあまだダメだ。
今度はそいつが1番輝きを放てる時代というものにも出会わなければならないんだ。
天才的なスーパースターとはこの3つの偶然を潜り抜けた選ばれし者なのだ。
パッキャオはそれにあた当たる人物だよ。

507 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 15:30:52.43 ID:QyRl7220.net]
実際エストラーダが復帰するまでは防衛して対戦に漕ぎ着けに行く計画だろうな、エストラーダよりロマゴン戦の方が観たいけど

508 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 15:49:14.96 ID:Aa81i5po.net]
今の井岡は大阪居た時と別人
敗戦を学んで糧にしてるしマッチメイクも強気だし田中の相手をしたくないのも本気でより大きな相手、舞台でやりたいのが伝わる
今の井岡ならニエテスと再戦しても勝つ想像が出来るしエストラーダやロマゴンともいい勝負するだろう
勝敗は別にしても
井上の活躍がいい影響になってる

509 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 16:23:03.39 ID:FfgNugsL.net]
なんでも最終的に井上に繋がるのかよ
宗教勧誘みたいだな



510 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2020/01/17(金) 16:24:35.15 ID:25RR5lwT.net]
井岡は次の試合どうするかだね・・・
田中以下の相手だったら、田中から逃げたと言われちゃうだろうな・・・
いっその事、KJカタラハとやっちゃえよ

511 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2020/01/17(金) 16:24:38.29 ID:b9QshgtF.net]
実際日本のボクシング界は井上中心だろ

512 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 16:25:39.77 ID:h0XRZ5Wg.net]
でもエスト復帰まだ先だしロマゴンはヤファイとやるから
残ってる中で強い奴と言えば田中だしこの状況で田中を避けたらまた逃げた言われても仕方ないと思うがなあ
今の状況で田中避けて本当の雑魚相手に防衛戦やってたらそれは逃げだろ
田中より明確に強くて井岡が対戦できる選手って今いる?

513 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2020/01/17(金) 16:30:32 ID:PPwUdkOT.net]
そもそも田中がそこまで強いとは思えない
こいつフライでもグダグダだし

514 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2020/01/17(金) 16:35:07 ID:nUPO2cAM.net]
田中はこないだの、どう見ても体格からして格下のやつにすら不用意にまともに貰うシーンがあったし
井岡は出来るだけ隙を出さずに通すのが基本なんで(シントロン戦は、それだけでは勝てない相手に対して壁を一つ越えた感はある)
どっちかが圧倒する展開にはならんと思うなあ

515 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 16:35:17 ID:RuSgLyP9.net]
井岡は日本人とはやらないと言ってるからな 田中は今が旬だからやれば井岡は苦しい
それなら返上して五階級狙いだろ

516 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 16:36:26 ID:fL3oaJRu.net]
Sフライの実績皆無の奴相手に逃げたってのは無理があるな

517 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2020/01/17(金) 16:40:14 ID:3XGYCbe9.net]
いやいやさすがに井岡を低く見積もりすぎやない?
そら俺もあいつはなんか好かんけど
田中程度には問題なく勝つでしょ

518 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 16:48:43 ID:Aa81i5po.net]
>>500
勧誘も何もないだろ
実際、多くの海外メディアでWBSS決勝の井上ドネア戦をfight of the yearに選出してんだし井岡本人も意識してると発言
井岡ジム主導のマッチメイクで散々叩かれて井上と比較されてかなり悔しい思いをしたんだろ

でも井岡はいい方向に進んでるしスキル的にもスーパーフライでAクラスと戦える証明は十分した
個人的には井岡の戦いは井上と同じくらい注目してる
エストラーダ、ロマゴン、ニエテス、etc
P4Pファイター、準P4Pファイターと明らかにバンタムより強豪が揃ってるからな

519 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2020/01/17(金) 16:51:05 ID:PPwUdkOT.net]
>>506
田中がフライで圧勝したのはこの前の中国人だけ
どこが旬なんだよ



520 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 16:51:42 ID:RuSgLyP9.net]
今の井岡のボクシング好きなんだよな 持ってるものをすべて駆使して勝つみたいのが
老獪っていう形容詞が似合う稀有な日本人ボクサーだと思う 難しいと思うが五階級やってほしい

521 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 16:56:42 ID:QyRl7220.net]
アンカハスやシーサケットとやっても面白いのにな井岡

522 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2020/01/17(金) 17:00:47 ID:25RR5lwT.net]
>>512
アンカハスは統一戦やる気なし
シーサケは大金貰って満足しちゃってそう

523 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2020/01/17(金) 17:02:00 ID:3XGYCbe9.net]
シーサケットは女に振られて再起不能になりました
つーか女々しすぎだろアイツ

524 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 17:03:14 ID:wwYF ]
[ここ壊れてます]

525 名前:5pH2.net mailto: >>509
単に井岡が頑張ってるだけだろ
そもそもWBSSバンタム開始前からアローヨとやったり攻めてるじゃん
たとえ井上が居なくても井岡の道は変わらなかったろう
[]
[ここ壊れてます]

526 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 17:04:17 ID:Aa81i5po.net]
>>511
持っているもの全て駆使して勝つ
まさにその通り
井岡のボクシングはかなり玄人好み
一つ一つのスキルレベルは非常に高い
パンチはそこまで無いだけで他の全ては7〜8/10点はある
ガードが下がらない、ノーモーションのワンツー、頭の位置を動かして的を絞らせないとか…
数々の基本中の基本で当たり前の事が本当によく訓練されて染み付いている
井上の親父が自分の息子より井岡を見習った方がいいというのも頷ける
経験者や本物のボクヲタならあのスタイルはかなり目を見張るものがある

527 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 17:04:57 ID:h0XRZ5Wg.net]
確かに田中はSFでの実績は皆無だが逆に田中より明確に強いのって誰?
ロマゴンもエストラーダもヤファイもしばらく試合できない
田中しかいないだろ
SFの雑魚と防衛戦なら田中の方が危ない相手

528 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2020/01/17(金) 17:06:07 ID:mB62w+7e.net]
シントロンの方が田中よりは強い
井岡でもあれだけ被弾してたからな

529 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 17:08:36 ID:fL3oaJRu.net]
>>517
明確にとは?
実績がないんだから実力の測りようがないだろ
被弾多いし下手したらパリクテにもシントロンにも負けるんじゃないか?



530 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2020/01/17(金) 17:13:20 ID:mB62w+7e.net]
ミニマムフレームのサウスポーゴンザレスに苦戦してたし田中はシントロンとやったら負ける
シントロンの方がでかいからフィジカルでごり押しも出来ないしな

531 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 17:13:25 ID:Aa81i5po.net]
>>515
単に井岡が頑張ってるだけなのはそうかもしれないが
大阪でのジム主導のマッチメイクで叩かれて井上の活躍で相当、苦汁を舐めてる

ただ井上のやってる事は井岡じゃなくても日本人ボクサーの方向性に影響を与えてる事は間違いない

井岡は独立を決断した事で自分の方向性を示した事は素晴らしい事
ある意味、井上にも出来ない事をやった
ボクサーとして今の井岡が叩からる理由なんて一つもない
叩いてるバカは何も分かってない、単に井岡が嫌いなだけだろうな

532 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2020/01/17(金) 17:37:04 ID:MKtlYdDL.net]
シントロンて勝った気で来日してショックでコメントも出来なかったノッポのことかw

533 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 17:39:47 ID:6dKC6O5o.net]
井岡や田中の顔では残念ながらスターにはなれない。
彼らは玄人には評価されるが一般が絡むスターの座にはどう頑張っても辿り着けない。
スターとは選ばれし者。

534 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 17:45:07 ID:5CJvrUFp.net]
>>523
パッキャオみたいなホームレス面でも何とかなったし、井岡はもう既に一般知名度も結構あるだろ
まあ田中は無理だろうが

535 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 17:46:41 ID:6qpQsUOP.net]
井上は蓮舫ヅラ

536 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 17:51:15 ID:Aa81i5po.net]
スターなんて実力があれば作られて行く
辰吉や畑山の顔やファッションセンスなんてスターのカケラもない
激ダサ田舎のヤンキーでも実力があれば周りがスターに仕立てあげる

537 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 17:54:02 ID:6dKC6O5o.net]
>>524
パッキャオは愛嬌があり勇敢な顔をしている。
強敵との対戦なんかで彼の入場シーンの表情は特に印象的だね。
どんどん実力あるスター選手に挑み、喜びを味わいながらリングに上がる姿はフィリピンだけでなく世界中のボクシングファンを魅了したよ。

538 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 17:54:58 ID:Aa81i5po.net]
日本で選ばれて約束されたスターなんて近年なら村田だけ
ミドル級金メダリストで身長180cm超えるルックスに顔
スター性だけなら井上や井岡なんて足元にも及ばない

539 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 17:56:07 ID:24fW3+QS.net]
フライ級じゃ頑張っても人気でないだろ
井上もバンタムにあげてからや



540 名前:チと人気出てきたわけだしフライ級時代不人気やった []
[ここ壊れてます]

541 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 17:58:26 ID:Aa81i5po.net]
>>527
愛嬌だの勇敢な顔だの後付けに過ぎない
パッキャオなんて結果が全ての模範でしかない
常にアンダードッグで喜んでリングに上がり結果を出す
最初からスターのデラホーヤや村田とは全く違う人種

542 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2020/01/17(金) 17:59:23 ID:TjnEFDah.net]
それいつものスターおじさんじゃん
全て自分の主観が基準だから会話にならないよ

543 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 18:01:56 ID:6dKC6O5o.net]
>>528
そうだね。村田は実力は勿論だが、ゴールデンボーイということもありボクシング界やメディアが期待を寄せた。
井上は完全に実力でスターの座をたぐり寄せたね。
ちなみに畑山や竹原、内山なんかはスターではないよ。
辰吉はスターだったが日本人レベル。
世界的に優れた本物ではないよ。
その辺は井上とは違う。

544 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 18:09:19 ID:Aa81i5po.net]
>>532
辰吉は日本人レベルのスターだったってのはちょっと違うな
お前は分かってない
地頭が悪いのと指導者の問題
センスだけなら井上家族も認めるように井上より全然上だった
本人の意思と環境次第では世界に通用する選手になってた可能性はあったし結果さえ出せればとんでもない事になってた

545 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 18:09:22 ID:6dKC6O5o.net]
>>530
その通り。
よく地位は人を作るというが結果を出すにつれ彼はフィリピンで国民的スターとなり人間的にも成長した。
勿論顔や表情もそれにより変化するもの。

546 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 18:11:32.58 ID:fL3oaJRu.net]
>>527
お前がパッキャオLoveなだけやんw
河野が何度もパッキャオと間違えられたエピソードを話してたけど、なら河野もスターの顔か?
違うだろ

547 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 18:13:09.06 ID:8SgPsTc0.net]
ID:6dKC6O5o←こいつ昨日健康上の理由で引退した岡田を努力不足とか言ってたヤツだろ?
パッキャオ信者は民度低いな

548 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 18:16:39.36 ID:6dKC6O5o.net]
>>533
辰吉と井上は時代も違うしそもそも目線が違いすぎる。
例えば辰吉が今20代の若者であればまた違っただろう。

>>535
河野の顔とパッキャオが同じに見えるなら、残念ながらかける言葉がないよ。

549 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 18:17:56.11 ID:6dKC6O5o.net]
>>536
いや、別人だな。
俺は岡田については顔のことしか言ってない。



550 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2020/01/17(金) 18:18:03.08 ID:MKtlYdDL.net]
辰吉は格下相手の鮮やかなKO劇がちょっと勘違いさせるんだよな
世界ではまともに防衛も出来ないレベル

551 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 18:18:19.14 ID:rPHVb5Oj.net]
532
アヤラには判定とは言えるが勝ってるがな

まあ負傷判定勝ちやが

552 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 18:18:32.81 ID:fL3oaJRu.net]
>>537
事実多くのボクシング関係者がパッキャオだと思って河野に話しかけてる訳だが?

553 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2020/01/17(金) 18:18:33.64 ID:PPwUdkOT.net]
>>536
間違いなくそいつだわ
この上からのレスが特徴

554 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 18:19:18.53 ID:rPHVb5Oj.net]
539
世界ランカー勝負で五分五分の星やが

555 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 18:22:21.79 ID:rPHVb5Oj.net]
努力不足なんて言葉使ってるやつが普通にキチガイだからな

556 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2020/01/17(金) 18:25:52.84 ID:RzazoIzR.net]
>>538
その顔について言ってるレスが無いんですけど

557 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 18:27:29.12 ID:6dKC6O5o.net]
>>542
岡田については顔以外に語った覚えはない。
もし俺が岡田について語るとすれば>>523で言ったような岡田のような顔ではいくら頑張ってもスターにはなれないぐらいしかないと思う。

ま、別に誤解してるなら、別にそれでもいい。
興味がない。

558 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 18:31:34.06 ID:6dKC6O5o.net]
>>539
これな。
>>533が語るほどパンチも打たれ強さもなかった。
ただ、別に彼を嫌ってるわけではない。
そのボクシングを愛する気持ちが

559 名前:A彼を日本でのレジェンドへと押し上げた。
素晴らしいボクサーであることに異論はない。
[]
[ここ壊れてます]



560 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2020/01/17(金) 18:32:03.04 ID:RzazoIzR.net]
>>546
だから顔について語ったレスはどれだよ

561 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 18:33:18.05 ID:Aa81i5po.net]
辰吉も竹原も身体的なボクシングセンスは現代でも通用するほど凄いけどな
時代が違うというなら現代の主要4団体制が及ぼす影響の視点の違い
井上だって過去の人間なら4団体統一を掲げてなかっただろう
竹原なんてスパー見れば才能の塊
辰吉と竹原の左ボディは軌道と角度を見れば分かるがスピードとか関係ない
持って生まれた体格とリーチ、選ばれた者が持つセンスが無ければ打てない
普通にガードしてても下からえぐるボディは井上でも打てない

562 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 18:34:18.30 ID:XTqVip1c.net]
>>548
去年の話だしかなり前だから、見つけたければ自分で探してくれ

563 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 18:36:20.63 ID:Aa81i5po.net]
>>547
ボクシングに愛する気持ちなんて話してないからお前は分かってないんだよ
気持ちなんて何も関係ないから
フィジカル含めたセンスの話

564 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 18:37:13.94 ID:rPHVb5Oj.net]
辰吉は相手が普通に打ってきたパンチをフェイントめいたガードでかわす真似はうまかった

ただし防御んときスピードがないから打ち合いでもらっていたろ

565 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 18:37:54.56 ID:rPHVb5Oj.net]
つまり並み以下の相手にしか通用しない防御テク

566 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 18:38:19.33 ID:6dKC6O5o.net]
ま、スターの話ならいいけど、ボクサーとしての強さや実力を語る際、過去の選手と現代の選手を交えて話すと荒れるからあまり好まない。
タイソンなんかもそう。
いつだって、じゃあ誰を倒したってなる。
だからこういった話は不毛。
スター性の話ならそれほど荒れないだろ。

567 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2020/01/17(金) 18:38:38.61 ID:RzazoIzR.net]
>>550
お前さ、恥ずかしくないの?
誰も去年の話なんかしてないし>>536は昨日って言ってるだろ
違うならスルーすりゃいいのに反応して顔しか語ってないと言い訳
顔の話してるレス無いと俺が突っ込んだら去年の話とか言い訳
呆れるわ

568 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 18:44:20.80 ID:rPHVb5Oj.net]
つまり防御技術が低かった

とにかくガードしないからな

スピードがない相手にはそれでもよいが相手がパンチまとめてきたらまともにもらっていたからな

569 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 18:45:15.85 ID:rPHVb5Oj.net]
そりゃ勝ったり負けたりだべ



570 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2020/01/17(金) 18:50:53.23 ID:nUPO2cAM.net]
>>539
薬師寺がそこそこてこずったスアレスを3R で倒したけど
なら薬師寺に圧倒できたか…?となるとご周知のとおりみたいな
二フラム力がすげー派手なんだよねえ

571 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 18:50:54.12 ID:Aa81i5po.net]
辰吉のディフェンススキルの低さは頭の悪さと後年はパンチドランク
メイだってクロスレンジでショルダーロールで防ぎきれいと判断すればガード固める
自分のスキルに過信してもそれを割り切って実行出来るかどうか
まぁ辰吉はそれ以前低いレベルの話になるが

572 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2020/01/17(金) 18:57:08.94 ID:xsf6H8DY.net]
パッキャオは愛嬌あるよな
全世界で一番嫌われる顔は稲中みたいな一重のダニみたいな顔

573 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 19:00:04.25 ID:rxwVQE5E.net]
今流行りの笑わない何とか?は一重のダニみたいな顔だけどな

574 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2020/01/17(金) 19:03:09.71 ID:Wps3l2Qi.net]
アジア人の自分でもあの手の顔は苦手だわ
柔和な南方系の顔は強ければ人気出そう

575 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 19:08:39.73 ID:6dKC6O5o.net]
>>560
まぁこのスレでもパッキャオの顔付きや表情が貧乏くさいだの貧相だの言ってる奴いるぐらいだから顔に付いては人それぞれ好みがあるからな。
但し、その意見が少数なのか大

576 名前:多数なのかの差。
パッキャオは後者だと思うよ。
[]
[ここ壊れてます]

577 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2020/01/17(金) 19:12:48.51 ID:nThkC7bn.net]
>>563
お前の好みはどうでもいい

578 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 19:18:48.53 ID:6dKC6O5o.net]
>>564
じゃあ気にしないことが1番いいと思うぞ。
もっとエキマについて語れよ。

579 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2020/01/17(金) 19:20:51.14 ID:TjnEFDah.net]
全然エキマの話してない奴が何か言ってて笑う



580 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 19:25:33.54 ID:93PpR7RU.net]
頭の悪さって?

だからおまえがバカなんやろ

581 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 19:26:54.94 ID:93PpR7RU.net]
そんだけの技術身についてるならもっと勝率が上がっていたろ

まずおまえができるんか?

582 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 19:34:00.67 ID:93PpR7RU.net]
できない連中らが能力だの言ってるのはよく見てきただ

できる連中らなら戦論語れるはず

実際に自分がやってきたことの戦論な

その話が聞きたい

583 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 19:40:56.56 ID:fL3oaJRu.net]
>>565
もうTwitterかなんかでやればお前?
お前がやってるのは議論でも会話でもなく自分の意見の押し付けだわ
しかもそれに自分自身で気付いてないというたちの悪さ
コミュニケーション取れてないのに取れてる気でいる奴が一番害悪
だから場が荒れるんだよ

お前のどうでもいい持論を発表して周りの意見に聞く耳を持たないなら自分のSNSでやれ
ここはオナニーの場じゃないぞ

584 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 19:44:41.18 ID:RuSgLyP9.net]
辰吉以前の日本人世界王者は手数とスタミナが武器だったが辰吉のボクシングは
スケールが大きかった ガードを下げて相手の攻撃を足とボディワークで外し
ガードに使ってないべらぼうに長いリーチで攻め落とすボクシングは迫力があり
何よりも華麗だった。今年で50歳だが本人は現役である 強くはなかったが 
日本人ボクサーの中で最高のカリスマは?と聞かれれば辰吉と答えるしかない

585 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 20:16:35.07 ID:6dKC6O5o.net]
>>570
俺にはお前の方がよっぽど聞く耳持ってないように見える。
まぁ5chでそれ言うやつはアホ。
自分がTwitter行った方が早いぞw

586 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2020/01/17(金) 20:18:39.01 ID:nThkC7bn.net]
>>572
鏡見ろよ

587 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2020/01/17(金) 20:36:36.93 ID:LsqNBRQY.net]
ハーンはルイスにホワイトと試合
3月下旬か4月にイギリスでやらないかと
数億円でオファーだしてんのか

588 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 20:37:02.16 ID:fL3oaJRu.net]
>>572
自分がこんだけ叩かれてる時点で少しは気づいた方がいいよ
そんだけ空気読めないと周りの人間も苦労するだろうなあ
可哀想に

589 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 20:39:28.12 ID:rxwVQE5E.net]
>>574
マジか受けるだけ受けそうだな



590 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 20:50:01.30 ID:6dKC6O5o.net]
>>575
お前だけやんw
さっきから女みたいにしつこいのw
お前のレス、全部そんなんばっかやんw可哀想に

591 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 21:50:29.69 ID:IYteKWOH.net]
例えるなら井上はイチロー
辰吉は新庄
亀田3兄弟はリトルリーグみたいなもん

592 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 21:54:18.15 ID:8QGpSakl.net]
>>577
完全に図星つかれた奴の反応で草
キレすぎて口調変わるとかダサすぎw

593 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2020/01/17(金) 21:54:48.64 ID:ZNsXSIay.net]
高木守道急すぎだろ

594 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 21:55:57.73 ID:yW9f6t/E.net]
でも78歳だからな

595 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2020/01/17(金) 21:57:01.55 ID:L+w0SEvJ.net]
納得

596 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2020/01/17(金) 21:58:23.12 ID:L+w0SEvJ.net]
>>578
納得

597 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 22:07:10.88 ID:6x/4cKNi.net]
578
小型版のマービンハグラーやレナードくらいの技術力はあるが?

598 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2020/01/17(金) 22:07:54.47 ID:6x/4cKNi.net]
なんでイチローなん?

意味分からんわ!人気の取り方の話か?

599 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2020/01/17(金) 22:21:59.87 ID:JQTt ]
[ここ壊れてます]



600 名前:gMBf.net mailto: 井上はやっと国内の知名度も上がり出していい感じ
交友関係も広がってるみたいだけどブレないでいてほしいな
[]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<242KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef