[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/17 23:21 / Filesize : 373 KB / Number-of Response : 1049
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ113【話題無制限】



1 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/24(火) 20:51:46.17 ID:y0xdnem8.net]
「小説家になろう」全般について、言いたいことがある貴女のためのスレです。
行き場のない話題の最後の受け皿として立てました。

板ルールに沿った女性読者視点の「小説家になろう」関連であれば話題の制限は一切ありません。
板ルールで禁止なのは801(エロありBL)なので、BLの話題もOKです。
(要はムーンやノクターンなどの18禁サイトの話題が禁止)

「最後の受け皿」の用をなさなくなるので、話題を制限するためのテンプレの改訂を禁止します。
当スレの話題を制限するのではなく、
適切なスレに移動する/スルーする/専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対処してください。

・sage進行(mail欄に半角でsage)
・荒らしはスルー徹底
・女性視点スレなので、男性視点での書き込みはご遠慮下さい
・読者スレなので、作者視点での書き込みはご遠慮下さい

次スレは重複を避けるため、宣言後に>>960が立ててください
規制等で立てられない場合は安価で指定するか>>970が立ててください

■前スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ112【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1673504961/

■関連スレ
小説家になろうの女性向け作品を語るスレ161
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1668012183/

901 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/11(土) 19:22:52.27 ID:/LSBHRBK.net]
・怠惰な銀狼と秘密の取引

まだ読んでる途中だけど
ヒロインが学校の休暇で実家へ帰ったら
後妻がキーキーギャーギャーしてて形見の品が捨てられてた
これがヘイトかな?
今後ヒロインは帰省しないらしいから父や後妻との接点ってここで終わりだよね?

父親はたしかに最低
仕送り減らしてキツかったら帰ってきなさい後妻に愛想の振りまき方を倣いなさいって
その心はヒロインをヒステリー後妻のサンドバッグにする目的だよな
ヒロインがいなくなった家で後妻のヒステリー受け止める役がいなくて大変だったみたいだし

後妻を気遣って家族の団欒にはいつもヒロインを混ぜなかったんだから
後妻がヒロインに親として接するなんてまさか思ってなかったよね?
後妻とヒロインは離れていたほうがお互い幸せなのに
あえてヒロインの仕送り減らして後妻のいる家に帰るよう仕向けるって
サンドバッグ役を押しつける目的以外に考えられんわ
前妻の形見の品だってどこかの倉庫にでも移動させればいいのに後妻の気が済むようにわざわざ処分まかせるし

902 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/11(土) 19:35:28.71 ID:n77aXF+h.net]
リスナーに騙されてダンジョンの最下層から脱出RTAすることになった

主人公が思ったことすぐ実行しちゃうタイプで盛大にやらかしながら突き進むのが面白いけどRTA期待すると肩透かし食う
どちらかというと低レベルでやばい高レベルの未踏地域に行っちゃって四苦八苦しながら生還目指すやつ

903 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/11(土) 21:18:26.06 ID:2x9/O0t+.net]
お飾りの皇妃?なにそれ天職です!

妻にご飯も食べさせられないのに余裕の暗黒微笑だったヒーローがここ数話で急に謎の金くばりおじさんに転職したのテコ入れかな?
離宮を飛び出したヒロインが冤罪侍女と出会って故郷に行って傷治して聖女扱いされるストーリーに途中で退職金手渡ししてトンボ帰りするヒーローどう考えてもいらんし
侍女や兄達による皇帝様忙しい皇帝様スゴイageage会話が無理矢理捩じ込まれてるようにしか見えない

904 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/11(土) 21:54:29.47 ID:bwANha2S.net]
>>855
・婚約者のいる側近と婚約させられた私は悪の聖女と呼ばれています。

エタってるせいであまり描かれてなかったけど、元々聖女ヒロインと婚約してた馬鹿王子と
寝取り女、ヒロインに対して偏った可愛がり方をする王妃、側近と引き裂かれた元婚約者も
おかしい奴ばかりで、ヒロインがそこまでひどい目に逢ってるのに気づかず反省・謝罪する
側近と母親は比較的まとも
ヒロインがブチ切れて反撃したんんで続き楽しみにしてたのにな~

905 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/11(土) 22:47:18.28 ID:H0+N2xnT.net]
>>824
ああ、ナウシカの風の谷とトルメキアみたいな感じか
トルメキアの戦争に参加するのも同盟として条約があったからだもんね

なろうでそういう話は男性向けの戦記物では結構見かけるな
主人公が弱小領主で状況見ながら周囲と同盟組んだりあっちこっちの大国と関係作っていって
のし上がったりするやつ

906 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/11(土) 22:49:27.00 ID:wROjdfVH.net]
怠惰な銀狼と秘密の取引

自分は実家どうでも良かったんで特に何とも思わなかったわ
ただ何か最後良い人でもあるみたいな振る舞いはなんなん?と思ったけどヒーローもなんなん?って思ってたみたいなんで良いかなと
温厚なヒロインが決別を決意するならあれくらいじゃないと納得できないからまぁok

それより呪い解呪がもう少しこう…いや凝ってるし良いんだけどやっぱ何かちょっとあっさり目で終了したもんで王家やらヒーロー家周りの振り回されが不憫すぎる気がしていたたまれなくなったわ

907 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 02:39:57.46 ID:e+SVSFGP.net]
>>861
せやで
小さい領主の地方領主といえども国王とは対等な関係だから王の理不尽な命令なんて効かんのや
武士は主君のために戦って死ぬんが当たり前やけど騎士は契約以上の命令なんて馬耳東風やで
王と臣下の契約を交わしていても自分にとって害があれば平気で反故にする
王もそこはちゃんと弁えとった
お上の命令はー?絶対ー!というノリが骨の髄まで染み付いてる日本人からしたら
何でお咎めなしなんだよ?という場面はかなりあるのかもしれんね
ざまぁ好きの半可通が考えた「ここがおかしいナーロッパ」の話はこのスレでよく話題になるが
エコーチェンバー起こして定説みたいになってるかもしれんということは念頭に置いたほうがええんやけど
ドヤ顔で通ぶってた自分を恥じるぐらいの常識があるなら嘘松扱いの無駄なレスバなんかせえへんねん
アホにつける薬はないんや

908 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 02:44:55.98 ID:mlzJQJt/.net]
>>837
ユベールは主人公の生国が大嫌いな上に自分の娘を皇帝に嫁がせたいという描写がある
主人公の国は友好国じゃなくてつい最近まで戦争してたけど皇帝代替わりで和平を結んでの婚姻
ユベールは和平反対派と推測されるからそこは気にならなかった
まあ頭いい奴ならもっと上手く主人公利用するだろうけど

それ以外で気になるとこはたくさんあると思ってたら前書きの宣伝で気づいたんだけど

王子の婚約者だけど冤罪をかけられました。彼らを嘘つきにしないように冤罪内容を全部ほんとにしてあげようと思います!

の作者だった
主人公の有能さと周りの人の主人公age正当化のために完全隔離情報封鎖初等部が爆誕したわけで諸々納得したわw

909 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 02:55:16.29 ID:70uR1xDu.net]
複雑な封建社会や中世は長子相続でなく分割相続が多かったから骨肉の争いがひどかったとか掘り下げればおもしろいことは多いけれど
なろう異世界恋愛ナーロッパにそんなことはほとんど求められてないというか書き手も読み手もテキトーにザマア爽快感が得られれば十分というか
今だったらそこら



910 名前:へんは駆けろ雑兵~ガストン卿出世譚がおもしろく書けているよ []
[ここ壊れてます]

911 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 03:20:06.42 ID:sd92vl+Q.net]
>>864
ユベールがヒーローに惚れてるわけじゃないんだから
娘の結婚相手は皇帝ならヒーローである必要ないわけで
ヒーローを皇帝から引きずり降ろして尚且つ戦争の火種も作れる絶好のチャンスじゃん
戦争始めた責任はヒーローになすりつけれるし
あとは適当な奴を皇帝にして娘を皇妃にすればいい
パンも作れる有能()なバカ兄とかいいるんだしw

でもユベールは馬鹿だから配下の侍女が密かに皇妃を虐待しちゃうんだよな
戦争したいなら皇妃が虐待されてること宣伝しなきゃなのに
外交問題にならないように国内だけでヒーローがユベールを排除できる理由をつくってあげて
ここまでお膳立てされてるのにヒーローはユベールを粛清しないで
いじめられてた侍女に退職金を届けるために田舎に一人で旅行中とかアホやろ
ユベールもさあ皇帝がお忍びで一人旅してるんだから暗殺のチャンスなのにボケっとすんな

912 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 03:55:27.34 ID:mlzJQJt/.net]
>>866
そこまで考えてなかったごめん

ユベールの皇宮内影響力強いのにヒーローが皇帝になったのには彼以外即位できない理由があるに違いないって勝手に思い込んでたw
だからヒロイン排除して外戚狙いかと
読み返してみたら全然そんなことなかった
兄に頼み込まれただけじゃんw

913 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 05:18:17.53 ID:tgkGd5R/.net]
異世界なんだから別に地球の中世ヨーロッパそのままの社会制度である必要は全然ないと思うけどね

914 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 06:14:51.65 ID:2PKJKdQ6.net]
歴史おばさんぶち切れ大暴れしてるじゃん
発狂すんならここじゃなく一人でやってよ

915 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 07:51:42.86 ID:ZngMeieK.net]
お飾りの皇妃は王女のキャラ嫌いではないから
皇帝はお人好しのポンコツ程度の設定にでもしとけばなって思う

916 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 08:27:02.35 ID:G5QGOvuJ.net]
王女のキャラはいいし
神獣もよくある無条件ヒロインマンセー人外じゃなくて理由のある程よい忠誠具合だし
侍女達も単なる敵国姫気に食わないドアマットじゃなくて我らが神獣を騙ったな!許せん!っていうそれはそれは真実が明らかになるのが楽しみなドアマットだし
文章のテンポもいい
今のブクマ数稼ぐだけの理由はあるとは思うんだよね
しかし途中から登場したヒーローが有能ぶるたびにボロばっか出てきて
おそらくそれをフォローするための兄への責任転嫁(自分がパン作りできるから姫もできると思って侍女補充せずヒーローへの報告も止めてました)や
ヒーロー有能エピ(毎日二時間睡眠でユベール家被害者に退職金手渡し)でどんどんアレレ〜?って事態に…
最新話でついにヒーローがユベール家による不当解雇者の家に夜中にふらりと現れて金を置いて消えたわ
季節は冬みたいだしサンタクロースかな
有能エピソードマジでそれしか引き出しないんか

917 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 08:58:24.57 ID:EaK5TqEJ.net]
>>865
ガストン卿出世譚いいですよね派手な能力バトルも大好きなんだけど、栄養状態がよくて子供のころから戦闘訓練して重装備(鎖帷子レベルを含む)の騎士は
モブであっても超強敵!みたいな作品も定期的に読みたくなります。

918 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 09:13:43.29 ID:8VoeVsoR.net]
ナーロッパは雰囲気楽しむものだから、ヨーロッパ中世を綿密に考証しなくていいと思う
ただ無茶ぶりは読んでて??となってしまう
その琴線が人によって違うだろうけど
私は婚約破棄した相手に王命だか王子命とか言って結婚相手を強制的に決めるのはいつも違和感感じてしまう
あとは連れ子の乗っ取りも親族や譜代の家臣筋が何の抵抗しないところとか

919 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 09:17:06.43 ID:+ZvUw8J1.net]
>>873
琴線は要は感動ポイントだよ
デッドラインのことじゃない



920 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 10:03:05.43 ID:Em/BhMSL.net]
ナーロッパ貴族に親戚家臣団がほとんど存在しないで単独行動が多すぎるわ
それこそ有力家にお家騒動があったら被害甚大だから関係筋がそいつらを病死事故死とか強制蟄居とかにするよな

921 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 10:15:22.96 ID:4v/U4Zv5.net]
作中で納得させてくれるならどんな設定でも良いよナーロッパなんだし
ただ読んでてハァ?ってなるのはツッコミ入れたくなるからここで吐き出させてw
感想欄には書かないよ

922 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 10:37:26.76 ID:EaK5TqEJ.net]
具体的なあれこれは一切想像できないけど、溺愛するアホの子婚約者のために優秀な女官候補を育成したり夜会想定問答集を作成したりする王子とかおらんかな

923 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 10:39:04.36 ID:dOLGpX8u.net]
お転婆な姫君ヒロインが勝手に家出して旅を始めてたからそういうことしても平気なくらい平和なのかなと思ってたら
しょっちゅう他国に侵略しかけてる軍事大国だという設定があとから出てきて思わず真顔になったことある

924 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 10:48:27.80 ID:ip9QWXsN.net]
入婿後妻連れ子乗っ取りはそれ見過ごしてたら貴族制度崩壊しないか?って毎度思う
婚姻の届けとか養子とか爵位の後継とか国は把握してないの?とか法律どうなってるの?って
作者の人難しいこと考えられる頭ないだけ、なのかもしれないけどさ

925 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 11:06:29.91 ID:T5TUuxqV.net]
>>879
そのへん現実の貴族でもよくあった話だから崩壊しないんじゃない?
王家の分家みたいな家以外は貴族としての役割を果たすなら血筋がどうなろうと関係ないみたいな
イギリスみたいにガチガチに爵位継承を法律で決めてる国でやってたらおかしいけどね

926 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 11:15:06.58 ID:GKJLgNLb.net]
昔の昼ドラ愛憎劇場をナーロッパでしていると思えばいろいろな不都合も目を瞑れるかと
公爵家が昼ドラの良家くらいに見れば

927 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 11:43:51.00 ID:sd92vl+Q.net]
なろうの異世界恋愛の令嬢ものって
名前を貴族っぽくしただけで
現代社会の核家族みたい貴族家なんだよな
しかも現代日本なみに治安が良い
平民や男爵令嬢が王子に溺愛されても暗殺されない優しい世界
基本はただのコスプレ劇なんだよな

でもそれなら人死や残虐を入れるなって思う
ゆるふわ世界のくせにシリアス始めるやつ違和感ひどい
お飾り皇妃も生命の危機にかかわる食事抜きとかやらなければ
アホ皇帝に対するヘイトもここまで高まらなかったと思う

928 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 11:48:25.85 ID:ZngMeieK.net]
>>880
分割相続社会の強みかもなんて考えちゃうな
その上で貴賤婚姻におおらかだと色々フリーダムな世界になりそう
何をもって貴族とするかだけど
良くある魔力持ちは貴族の証ただしたまに平民にも出るみたいな設定だと結構やりやすいかもね

929 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 11:58:43.15 ID:nhEcQhFV.net]
>>882
シリアスとゆるふわを同居させられるファジー具合がナーロッパの魅力の一つでもあると思うわ



930 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 12:01:06.81 ID:FuraPr+c.net]
自棄を起こした公爵令嬢は姿を晦まし自由を楽しむ@COMIC

独自の世界設定なのかもしれないけど
剣と魔法の世界にジャージはちょっとたまげた

931 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 12:29:58.52 ID:WAiLyrat.net]
ナーロッパのベースは中世じゃなくて近世。
主権国家成立してるし。王権も確立してるし領土も結構はっきり決まってる。

だから中世ヨーロッパでは〜という指摘自体が的外れ。

そしてナーロッパのシステムは基本日本のシステムがベース。

932 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 12:35:24.47 ID:sd92vl+Q.net]
ゆるふわとシリアスを上手く同居させられる作者もいるけど
上手い作者があえて触れずに流してる部分なのに
その世界観をテンプレとして真似て書いてる作者は二次創作感覚で考えずに書くから変なことになる

貴族学校なんかはその典型だと思う
最初は貴族が魔力を持ってる世界で魔力がある者を集めたホグワーツみたいな学校だったのが
設定を流用したコピーが流行っていつのまにか貴族専用学校になったんだろうな
婚約者がいる異性に話しかけちゃいけないのに男女共学の学校で男女が席を並べてる矛盾

933 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 12:38:25.36 ID:ZngMeieK.net]
>>886
別に中世的やそれこそ近代的または古代風な要素があっても良いとは思うけど
あと大雑把に中世ってら言葉が使われてる場合、単なる近代と古代の中間である本来の中世の意味で使ってるのは明らかじゃない?

934 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 12:42:38.42 ID:8VoeVsoR.net]
>>880
現実での乗っ取りはどこかで血縁つなっがてるし(またはそういうことにしてる)、乗っ取る側もバックが強いよ
ナーロッパのお家乗っ取りは入り婿の本当に愛する人の子とかいって相手は下級貴族、下手したら平民に生ませた子
しかもそういう場合、テンプレのように入り婿は無能なんで、これで親族や家臣を掌握できるはずないし
乗っ取りさせるにしてもあまりに非現実的でギャグにしか思えないんだよね

935 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 13:01:14.49 ID:sd92vl+Q.net]
ナーロッパのベースの中世風っていうのはRPG世界のこと
日本風なのはドラクエやFFが日本人を対象としたゲーム(物語)だったから

国外追放が外交問題にならなかったのは国の外はモンスターが跋扈するRPG世界だったからで
そこへ帝国からトンビが留学に来るような設定を安易に盛り込んでしまうと
隣国と国境が気軽に留学できるくらい安全に接してることになるから
RPG世界の罰である国外追放(モンスターがいる荒野に放り出し)を安易に真似したら外交問題

936 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 13:01:58.75 ID:Ah05Oydn.net]
ナーロッパが幕藩体制だろうがヤマト王権っぽかろうが面白かったら気にしない

937 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 13:14:10.20 ID:dAXhKJfO.net]
>>860
ありがとう!
早速読んでくる!

938 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 13:22:09.94 ID:G5QGOvuJ.net]
>>890
箱入り娘が武器も食料も無く放り出されたら隣国まで歩いて辿り着くまでには魔物に食われるだろうってのと
隣国までの安全な移動手段が何かしらあるのは両立できるんじゃないか?
タイトル忘れたけど日間ランキングから読んだ短編で
追放されたその足でヒロインが隣国の王宮に走って乗り込んだ時はめっちゃくちゃ安全に接してんな隣国〜!って思ったけど

939 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 13:29:58.38 ID:ZngMeieK.net]
>>893
というより国外追放に処されて隣国で余生謳歌してる話なんか読むと
流刑の意味ないよなーって気にはなるw



940 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 13:36:42.67 ID:ZngMeieK.net]
>>890

不穏分子なので国外追放されたけど政情がおかしくなったので帰国して再び政治活動をした
なんて例は現実だといっぱいあったりする
ナポレオン3世なんて結構やらかしまくりさんよね

941 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 13:39:21.22 ID:WAiLyrat.net]
隣国追放なら武田信虎とかおったしな。
追放後は京都とか遊びに行ったり悠々と暮らしてたみたいやで。

追放ってのは、本国における当人の影響力を排除したいってのがあるんじゃないかな。

ヨーロッパの例は知らんけど。

942 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 13:41:42.14 ID:ZngMeieK.net]
>>896
現実の歴史的にはだいたいそう
ヨーロッパだと古代ギリシアの陶片追放が有名だよね

943 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 13:55:31.86 ID:ZngMeieK.net]
連投すまぬ
多くは政治犯や宗教的禁忌なので
そういう意味で聖女追放ってのは大義名分として正しい
結果滅んでもそれとこれとは別みたいな

944 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 14:25:30.27 ID:e+SVSFGP.net]
徒手空拳で追放刑っていう刑は実在したからね
殺人級の重い罪を犯したら追放された
本国を追放された貴族が外国の宮廷に保護されるのも珍しくなかった
ので犯罪者を勝手に隣国に追放したら外交問題とかいうここの定説も5ch民が作った話やね

945 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 14:47:54.65 ID:e+SVSFGP.net]
しかしすぐにナーロッパはこうだから私の考える通りにしていないとおかしい、話が矛盾する言うやつはなんなんや?
ルールブックがあるTRPGなんか?お前がルールブックか?
作者の好き好きやろ、お前の常識()はただの妄想や言われてんねんで

946 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 14:48:33.89 ID:cGm6O4km.net]
円環のリナリア

まだ読んでるの冒頭だけど作者の乙女ゲー解像度が高くて感動した

947 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 15:09:39.98 ID:Zav3KrIr.net]
親友王子と腰巾着

コミカライズ良かった……
絵はすごく上手いってわけじゃないけど、テンポも良いしアレンジも上手いしなにより可愛い…

948 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 16:21:59.88 ID:gk3eY6bW.net]
>>809
くっそ胸キュンキュンのシチュからの落差が凄い
題名もきいてるし淡々とした文章も良いね

949 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 16:27:53.22 ID:DXwYQCu9.net]
>>901
割となろう式乙女ゲーム設定な気がするけどどの辺りだろう



950 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 17:13:54.61 ID:o9Md0uQW.net]
ナーロッパで定番の追放刑で実質処刑みたいな扱いだけどもともとは他国の王位継承権とか有力家とかの繋がりが強くて大っぴらに刑罰を与えられないから追放刑にするんだよな
昔のヨーロッパとかだと王族婚姻ネットワーク的なものがあって一般貴族平民とかとは別人種的な考えで王族がもっとも混血化しているみたいな
ナーロッパ王国は世界の果ての島国みたいにほとんど他国と没交渉だから追放刑が成り立つのだろう
昔の天皇を島流しにしたのともまた違うし

951 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 17:31:26.36 ID:IfiAXuoU.net]
二度目の天使の幸福
>>809のこの作品をブクマしている人はこんな小説読んでます(略称ないのか?)で懐かしい題名見つけて再読
イカれたヒーローもはてな系転生者ヒロインも脳みそちっさい父ちゃんも突然変異的に優しい兄さんもめっちゃ良いっっっっっっ
この作品しか書いてないの本当に残念
こんな感じの突き放した風なのに変にリアルなファンタジーでおススメないでしょうか

952 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 17:58:35.32 ID:thM2K6f3.net]
真面目に考える必要なくね
もう遅いするための追放なだけでしょ
PT離脱→本当は一番必要な人材だったの亜種なだけ

953 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 18:00:07.68 ID:uVJZZjEe.net]
>>901
言うほどか?
好感度二番目が必ず死ぬバドエンゲームでハピエンルートが用意されてない乙女ゲームって、普通にクソゲーじゃん。売れないしメーカーそんなもん作らねえよ。
作者か?

954 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 18:23:00.54 ID:iJjH/cMW.net]
同人系も含めたらありそう

955 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 19:14:35.35 ID:kZ3UDD9Q.net]
>>908
根拠のない作者認定は、このスレでは追い出し行為って事だから禁止でしょ

まあモメサなんだろうけど、一応指摘しておかないと
そういう勝手な認定しても構わないんだと他の人が勘違いするから

956 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 19:19:19.33 ID:wPu/8mnE.net]
メリバエンド好きな層って一定層いるし
ニッチな層にウケそうではある

957 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 19:25:36.21 ID:0TAs4iZ9.net]
こういう話題って一切無いなんて誰も言ってないのに探せばありそうとかわざわざレスする人沸くよね
メジャーじゃない・王道じゃないってだけでしょ

958 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 19:32:54.73 ID:U/EEkIP2.net]
>>901だけどなんかごめん
ゲームヒロインも攻略対象もまともな性格のキャラとして描かれてて攻略対象もそれぞれにきちんと設定がありそうな描写に感動したんだけど
よく考えるとこちらの期待値が低すぎるだけな気もしてきた

959 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 19:36:32.28 ID:wPu/8mnE.net]
>>912
911だけどごめん
元々のレスだと「メーカーそんなもん作らねえよ」って言い切っていたのと
>>901はそういうニッチな層の乙女ゲームの解像度が高いと言ってるのかと思ったんだ



960 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 19:37:55.02 ID:ZngMeieK.net]
・欲しがり病の妹を「わたくしが一度持った物じゃないと欲しくない“かわいそう”な妹」と言って憐れむ(おちょくる)姉の話
姉妹もの
お姉さまの溢れまくる歪んだ愛情がたまらん

961 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 19:38:29.03 ID:Tx+4SC5t.net]
作者の解像度だから作中ゲーム設定などの作中ゲーム内容がこと細かに書かれているということじゃない
そこに現実のゲームとの繋がりはいらないし例えクソゲーだとしても設定がたくさん書いてあればいいのかと
本編内容よりも作中ゲーム設定の方が本編みたいになっている作品はよくあるじゃん

962 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 19:51:54.94 ID:9Ece7fjn.net]
お飾りの皇妃? なにそれ天職です!

「いろいろ混ざった私の中の血が目覚めて無意識のうちに魔獣を倒した」「血統種すごい」
というヒロインの台詞があったけど、いろいろ混ざってるならそれ雑種っていうんじゃ…

963 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 19:56:39.26 ID:fvkZteA7.net]
ニッチと言えばなんだってありだし探せばあるなんて分かりきってるしねえ
ハゲデブおっさんヒーローなんて需要あるわけない
とか言うと悪の華道だしてコレあるしって言い出すのと同じで
行間読めない人多いよね

964 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 20:14:28.66 ID:7y3U4ffK.net]
>>917
とても…雑種です…
チワワxプードルでチワプーなんて言うけど、親が立派な血統書付きでも混ぜた時点でミックスでしかないんだよなぁっていうのと一緒で草
まぁ純血腫より雑種の方が身体は強くなるから…一代程度ではあんまり意味ないけど

965 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 20:23:18.39 ID:lLccoV4n.net]
犬猫の雑種はそうでもファンタジーなら天使と悪魔の混血とか水の精霊と炎の精霊の混血とか凄い血×2×相乗効果的なやつで最強だから

966 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 20:27:27.46 ID:/JQOp34+.net]
雑種強勢と言ってだな
つまり雑種なんだよ

967 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 20:28:30.97 ID:EaK5TqEJ.net]
レオポンだっけ?生殖能力を代償にトラやライオンよりでかくなる雑種

968 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 20:35:52.33 ID:oRY23MRO.net]
吸血鬼と狼人間だかの混血?だかが
吸血鬼の苦手な太陽光克服できて雑種最強みたいな映画あったな
設定次第だな

969 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 21:28:49.69 ID:tCfPDTLZ.net]
>>923
その組み合わせだとときめきトゥナイト思い出すなあ



970 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 21:42:55.90 ID:EJ6irxAO.net]
923です

>>924
具体名だすと脱線スレチしそうだから伏せるけど海外映画だったな
まあ結構昔の作品でも人間との混血が最強みたいな人間age設定とかかなり多いし
混血で若干性能は落ちるけど美味しいとこ取りした設定の主人公とかかなりあるよね

971 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 21:45:39.00 ID:f6/BWMQD.net]
>>924
でも子どもは吸血鬼orオオカミ人間のどちらかしか受け継がなかったじゃん

972 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 22:07:33.04 ID:znWD3oe2.net]
ドラゴンボールも人間とサイヤ人の混血の息子が最強

973 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 22:10:57.48 ID:kj9036S6.net]
別に混血のほうが強くても構わないけど
それは「血統種」ではないよねって話じゃないの?

974 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 22:23:50.96 ID:xSvvJsA6.net]
その話はもう流れただけ

975 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 22:37:11.85 ID:ZngMeieK.net]
なるほどだから番ものは交雑したがるのか(違う)

976 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 22:51:19.42 ID:htSxYe1A.net]
>>887
突っ込んでも仕方ないからスルーはしてるけどそれでもなーロッパ貴族の学園生活はあまりにも日本的で
もうちょっとナーロッパ貴族に寄せてよ~と思わずにはいられないね

未婚貴族男女の男女共学はスルーできても制服とか放課後街でスイーツ堪能とか生徒会で文化祭の準備とか
もう貴族である必要ないんじゃないだろうか
特に婚約破棄ものは単なる金持ち男の取り合いだし

977 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 22:53:53.68 ID:NrLueiW+.net]
そういう制度や習慣がある世界なんだと思うだけでとくに気にならないけどなあ
同じ地球ですら文化は全然違うんだから異世界ならなおさらね

978 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 22:55:18.85 ID:k6rtCDqf.net]
生徒会は毎回いらないと思う

979 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 23:06:23.98 ID:VJ1otPB1.net]
>>887
ハリポタ系の学校と異世界恋愛でよくある学校は別派生じゃない?
後者は乙女ゲーとか少女漫画とかでも現実とは違う身分制度がある学園ものなんて昔からよくあるし



980 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 23:07:13.99 ID:C12bLBdU.net]
貴族学園は参勤交代のような人質制度で男女共学はハニートラップで貴族を弱体化させるためだと思っている
まあその王族がハニートラップにかかっているのがなろう学園だけど

981 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 23:15:39.68 ID:35t/LkhW.net]
乙女ゲーの世界だと日本のゲームだしそういう設定になってるんだなと思う
単なる異世界の場合も大きな矛盾とかなければ気にならない

てか未婚男女の共学設定って別にそこまでおかしい設定なのなくない?
未婚の男女が二人きりで密室にこもるのがアウトって設定のものが多いから
それなら別に男女共学でも問題ない

982 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 23:20:45.05 ID:dN+YJ/SA.net]
学園ものは人気だよね
女性向けに限らず男性向けハイファンとか読んでても前世魔法の天才が生まれ変わって魔法学園行って生徒や教師相手にマウント取ったりしてるの見かける
それ学校行く必要あります???って思う話も結構あるわ

983 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 23:23:14.66 ID:YmW7Cliv.net]
貴族学校の生徒が観光地のゴミ拾いのクラブ活動してたのはなんでもありのナーロッパでもどうなのと思った

984 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 23:33:13.58 ID:oFAZoAOp.net]
イートン校がボランティア活動するみたいなものと考えればなくはない

985 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/12(日) 23:36:15.80 ID:ZngMeieK.net]
ナーロッパが変というより
金髪碧眼やなんならそれアルビノじゃね?な銀髪紫眼が最上位に多くて
そういうの好きな作者多いなあって思うのはある
ピンクや青や緑が居てもやっぱり金銀が最上位なの多いね

986 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/13(月) 00:23:31.08 ID:7OtXSj1r.net]
春雷記

イライラするシーンが多いというか春はほぼずっとストレス展開続いてる割に話が進まない
冬の時はそうでもなかったというか時々出てくる父親の存在が息抜き要素でかかったんだな
頻繁更新だから読んでるけどこれで止まったら読まなくなりそう

987 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/13(月) 01:17:57.68 ID:YLAEiI6a.net]
些細なことだが、ヒロインがあたふたしたりイケメンや王族相手にセリフを噛んだりするたびに
あからさまに吹き出したりニヤニヤしたりおもしれー女扱いしてからかうヒーローが嫌いだ
友達や幼馴染や親戚ならいいけど慌てたりテンパってる女の子にそれは感じ悪い
まあ初対面で愛することはない宣言とか飯抜きしてくる冷害に比べれば小さいことなんだけど
昔の少女マンガのテンプレ名残なのかその手のヒーローが多くて「あー、またコレか」と思う

988 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/13(月) 01:36:13.01 ID:Gnpbv6k6.net]
>>940
ピンクはむしろ最下層扱いで被差別・迫害設定すらしばしば見かける気が
主に社会的に影響力強い悪役令嬢一派に異様に敵視されてることか、過去のヒドインのやらかしが原因で

989 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/13(月) 02:20:39.86 ID:Jg7qdTwu.net]
>>906
殺伐としてるけどすっごく面白いよね
「野蛮だね」には笑った



990 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/13(月) 02:58:00.56 ID:xroLB0yO.net]
>>941
あれそもそも毎日更新するために細切れにしすぎじゃね
セコすぎてついてけないわ

991 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/13(月) 04:00:47.01 ID:Syr4KJGz.net]
『碌でもない』は誤字で正しくは『陸でもない』ですって誤字報告されたから陸でもないって使ってますっていうのをある作品の感想返しで見かけたんだけど
正しい言葉を使うのは大事と思うけど割と広く認知されてる当て字って誤字になるんか?とちょっと不思議に思った
その話の中に流石とか滅多とかの当て字もあったけどそれはいいんだろうか…?

992 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/13(月) 05:38:09.93 ID:1Wyl+R0W.net]
>>946
その辺は作者の感性とか自由なんじゃない?
思い込みで誤字誤用超えた造語使う人も居るくらいだし
商業文芸とかなら校正入るんだろうけど
読んでてすわりが悪いのは同感だし個人的には作者避け候補にするけど

993 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/13(月) 06:47:04.31 ID:SL/XnL+V.net]
>>941
わかる
ストレス展開多すぎて毎日読むのはやめた
続き気になって次の日読むと前日の続きじゃなくて結果から始まるとか
面白いし好きだけど自分にはこの進め方は合わないからある程度話数たまってから読んでる

994 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/13(月) 07:22:51.19 ID:0G4k8A7u.net]
>>943
金銀は最上位
青赤緑紫は上位
茶は普通

ピンクと黒はヤベー奴

995 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/13(月) 07:35:31.67 ID:tEde8oE1.net]
>>942
それの凄いやつ見たことある
タイトルうろ覚えだけど◯◯令嬢は王子の溺愛を拒否る?みたいな逃げたい系タイトルで
国王のうっかりのせいでヒロイン親娘が十数年塔に閉じ込められたまま放置されて
ヒロインは生まれてから一度も外に出たことがない状態
それでようやく国王がうっかりに気付いて二人を外に出し、後日謝罪だか言い訳だかの場が設けられて王子も居合わせる
そこでヒロインは初めての外の世界なもんだから
王子の顔も知らずにトンチンカンな受け答えしたり慣れないドレスで転んだりするんだけど
それに王子が吹き出してフッ、おもしれー、気に入った!ってベタベタしてくる
いくらなんでもこれはテンプレフッ面王子の皮を被ったざまぁ対象だろって思って読み進めたら(その時点でヒロインの境遇に同情して手助けしてくれる騎士がいたからそいつが真ヒーローだと思った)
完全に王子ルートに入って切った…騎士は王子の嫉妬を煽って行動させるための当て馬だった…
タイあら的に逃げきれないものか逃げきりものか半々だったから
序盤の王子のあり得なさで逃げきりものだって確信したのに…

996 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/13(月) 10:02:18.97 ID:dXIhTj4R.net]
聖女様は「王太子殿下と結婚したいです!」と何度も要求しますが、王太子殿下はその度に「愛する婚約者と結婚出来ないくらいなら死ぬ!」と即効性のマジモンの劇薬を用意するので話が進みません。

進まないどころか爆速で話が終了してぽかんとしちゃった
こんなんでランキング入りかー

997 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/13(月) 12:17:16.55 ID:kam6Yd9/.net]
>>942
でもうわ…痛…ってドン引きされてももっと感じ悪いし、無視でフォローなしも感じ悪いし、周囲からクスクスされてるのを庇うのも変にシリアスになって話の本筋から逸れない?クスクスされるエピが主題ならそれでいいけど、違う話進めてるときにひと芝居挟んでもテンポ悪い
軽い笑いで流せないから地雷なんだろうけど

998 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/13(月) 12:40:10.49 ID:sW9Q/7ny.net]
942はあからさまに吹き出したりおもしれー女扱いとかの嫌な態度だけ言ってるんじゃないかな
ちょっとくすりと笑って流したり周囲クスクスとかは言ってないけどどこから沸いてきたの

999 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/13(月) 12:45:26.02 ID:kam6Yd9/.net]
>>953
何こいつ
本人でもないのにじゃないかなって何
どこから沸いてきたの?



1000 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/02/13(月) 14:20:31.89 ID:PSLqpEhn.net]
他萌自萎案件
タイトルやあらすじにとろとろに愛するとか甘やかすとかあるけど気持ち悪い
食べ物とかにとろとろって表現を使うのは全然平気なんだけど
愛情とかにとろとろって表現使うの気持ち悪くて嫌






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<373KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef