[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/11 23:51 / Filesize : 167 KB / Number-of Response : 915
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【陰の実力者になりたくて!】逢沢大介/あかさたな (3)



1 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/09/29(木) 16:35:01.26 ID:gg1xP+VG.net]
陰の実力者になりたくて!web版
https://ncode.syosetu.com/n0611em/
https://kakuyomu.jp/works/1177354054886847987

前スレ
【陰の実力者になりたくて!】逢沢大介/あかさたな (2)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1611321838/

次スレは>>970が建ててください

301 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/07(金) 23:26:14.21 ID:krY5NADg.net]
アルファはオリヴィエの先祖返りみたいな扱いだから格が違うでしょうよ

302 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/07(金) 23:33:19.77 ID:X4DdtlI3.net]
アルファが別格でデルタゼータの獣人が続き
ベータイプシロンときてイータだいぶ開いてガンマ
イータは魔術系で魔力TOPとかありそうだ

303 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/07(金) 23:33:29.42 ID:kRyO1Nf2.net]
制作会社ガチャは当たりで良いよね

304 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/07(金) 23:41:08.31 ID:krY5NADg.net]
大当たりだな各所気合の入り方凄い1話はそれが空回ってたけど
まじで化けてもおかしくない

305 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/07(金) 23:51:51.33 ID:JHcPBUBR.net]
1話普通に神回と言っても差し支えないと思うぞ
4巻後半までの映像化をセットで考えたときには更に価値が上がるんじゃないだろうか?

306 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
1話は専用もop貰って中々良かったんじゃないの

307 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/08(土) 00:42:10.76 ID:OnJW0Pm2.net]
俺はめちゃ1話面白かったと思うけど、原作通りに進めてほしかった気持ちで批判的な意見が出るのもわかる

OPに関しては原作既読者はもちろん、初見の人からしても困惑するのが大半なのは当たり前のことだと思うわ

308 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/08(土) 00:48:28.77 ID:pB2C2A5q.net]
七陰のEDはドシリアスで可愛い感じはやめてほしい
目指せ不可思議のカルテ

309 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/08(土) 00:51:23.66 ID:hAwBSqSN.net]
神回ってほど面白かったところってどの辺?



310 名前:この名無しがすごい! [2022/10/08(土) 01:19:04.59 ID:QvrORfLr.net]
円盤が出るとしたら原作で飛ばしたアルファの人体実験〜七陰揃うまでの過去編希望

311 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/08(土) 01:41:42.18 ID:3GqfqZ3u.net]
確かに見たい。アニメでやってほしいな。

312 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/08(土) 01:42:58.76 ID:pB2C2A5q.net]
七陰の過去はゲームでやりそう 
アニメのアルファすぐ直ると思う
一ヶ月の実験って演出むずいし治るまで気づかないとか大分無理あるしな
一ヶ月の重みはあったほうがいいけども

313 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/08(土) 01:58:00.33 ID:pB2C2A5q.net]
お別れのシーンでアルファだけシャドウと同じ方向見てんの良いっすね…

314 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
文章で読んだときの肉塊のイメージあんな感じだったわw

315 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>278
スペシャルがシド視点でノーマルがその他キャスト視点or客観視点ってことになるんじゃない?

316 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
マンガだと原型保ってて弱いんだよねぇ

317 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/08(土) 07:06:24.09 ID:iDr+o2Ot.net]
神って程じゃないけど良回だとは思うわ。クオ高いし。

318 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/08(土) 07:47:13.22 ID:DCXNdPci.net]
批判的なのは主に漫画勢ぽいけどね
何故マッチョに拘るのかわからん

319 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/08(土) 07:54:34.55 ID:DMupx8fr.net]
批判の是非はおいといて
イメージなんてのは第一印象が大半で
マッチョは漫画の一番最初のギャグ絵なんだから印象に濃く残るのは当然だろ



320 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/08(土) 08:23:17.55 ID:k0l//l4S.net]
目立たない陰キャのモブを装ってる設定なのにマッチョは明らかにコミカライズ時のミスだろ

321 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/08(土) 08:32:37.49 ID:3ZhpeWl+.net]
あのマッチョギャグそんなに好きなのかよ

322 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/08(土) 08:39:57.44 ID:mwOIYsgz.net]
アニメスレは常駐してるアンチいるから単発で否定してるのは放置でいいよ
ID変えて複数人を装ってるのと模倣犯たちがいる

323 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/08(土) 09:33:10.15 ID:pB2C2A5q.net]
戦闘じゃあアルファ戦が一番楽しみだな

324 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/08(土) 09:45:15.95 ID:4IIjU7Wn.net]
アルファは完璧超人のアッピルがまだ足りない
書籍4冊5冊分じゃしょうがないが

325 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/08(土) 09:51:05.79 ID:Azm5Wfwg.net]
20話でどこまで進むか全く予想つかないな

326 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/08(土) 09:52:22.54 ID:3GqfqZ3u.net]
肉塊はイメージ通りだったな。
戦闘は謎のジョン辺りがきになるなあ。

327 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/08(土) 09:59:46.34 ID:QHU4a6td.net]
漫画版は露骨なゲス顔が違和感

328 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/08(土) 10:38:30.12 ID:pB2C2A5q.net]
PV三英雄が表紙の本手にしながらアルファに設定語ってて良いね
全くのデタラメじゃなく現地の神話とかの悪魔憑きとか織り交ぜて本当にマジでそれっぽいのが大事

329 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/08(土) 11:19:06.88 ID:Ie1avOKb.net]
マッチョは漫画ならではの表現だからそれは漫画で楽しめば良いんだよね
あの表現はすごく上手いと思うし
ただアニメに持ち込むのは明らかに無理

ヒョロガリとか腕だけがやたら太い戦士とか
ああいうのもそのままアニメに出されても困るしね



330 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/08(土) 11:45:14.66 ID:4IFY/4ze.net]
個人的には漫画とかそれ以前にただの厨二異世界転生ハーレムものとしか思われなさそうな構成がダメだと思ったな1話
あれでジャンルがギャグ・コメディだとわかった新規の人少ないでしょ

331 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
思ったとしても2話でひっくり返せば良いんじゃね保留が多いだろうし
4巻までやるなら悪くはない導入だと思うよ転生してからいきなり強かったり○人してたりの違和感はない人となりは描けてたし
2話冒頭で修行入れれば完成する

332 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>330
別に最初でわからせる必要ないでしょ
1話最後とさらに2話からのギャグテイストに2段階でギャップを感じさせる構成なんだと思ったけど

初見だと何の先入観もないからそういうところで驚けるのは羨ましいよ

333 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
いくら西野財閥でも殺してたら揉み消せないから半殺しじゃないの

334 名前:この名無しがすごい! [[ここ壊れてます] .net]
喰霊ゼロ見たいな完全な詐欺エピソード
これ見て厨二なろうって判断する奴は頭がおかしい

ジャンルを詐欺ってスリラーかと思わせてからのダークヒロー物としか思わんわ
完全初見の人間は

335 名前:この名無しがすごい! [[ここ壊れてます] .net]
2話が大受けすれば1話はただのスリリングな綱渡りで済むのでマジで頑張ってほしい…

336 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
一話だけだとコメディ部分をほとんど見ることもなくただの厨二作品と思って切る人がいるのが一ファンとして歯がゆくてな……
個人的には初っぱなから全裸でお花畑走り回る修行とか十字架張り付け修行とかそこらへん描写した方がインパクトあったんじゃないかなーって思わなくもない

337 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>334
ほんとそれ

あの1話先入観無しで見てハーレムアニメだという人って
むしろハーレム大好きで仕方ないんじゃないかと思う

338 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
そういえば西野さんアニメだと最初から赤目なんだな
原作だと赤目になったのは覚醒者になってからだけど
まあさほど展開に影響ないから大丈夫か

339 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>336
それだとよくある原作使い捨て低予算1クールアニメになっちゃうでしょ…

連続20話でゲームまでリリースするとなるとかなり力入ってるんだろうし
世界観なんかはすごく重要になってるんだと思うよ



340 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
丁寧に作ってるよな

341 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
一話で完全にすれ違いと勘違い仕掛けて来てるのにわからないのは読解力無さすぎ

342 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/08(土) 12:33:34.52 ID:3ZhpeWl+.net]
完全新規でも察するよな

343 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/08(土) 12:46:27.71 ID:iDr+o2Ot.net]
如何せん勘違いとかのネタが1話目では少ないからメインがそれだとは分かりにくいだろ。
新規でわからない奴は多少出てきても仕方ない。

344 名前:この名無しがすごい! [2022/10/08(土) 12:52:57.47 ID:CQnJYWNs.net]
凡人の剣の為の前振りでもあるのかなあ1話…
原作まんまだと凡人の剣なの説明するのめんどくさそうだし

345 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/08(土) 12:56:09.24 ID:QHU4a6td.net]
そういや陰の実力者の異世界っていわゆる魔法や魔術みたいな技術ってないんだっけ?
基本身体強化メインで一部が特殊な技使う感じで

346 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/08(土) 13:03:56.71 ID:n/rMtf+Y.net]
身体から離れると一気に減衰するからね

347 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/08(土) 13:08:27.82 ID:k0l//l4S.net]
アーティファクトと言ってるマジックアイテムみたいなのはある

348 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/08(土) 13:10:42.42 ID:pB2C2A5q.net]
よく考えたらゴルドーの必殺技イプシロンより凄くね?

349 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/08(土) 13:11:30.98 ID:4IFY/4ze.net]
遠距離攻撃できるイプシロンがありえないレベルで魔力操作すごいらしいからね
魔法がなくて遠距離攻撃がない以上ある一定のレベルの魔剣士は銃が出てきたら廃業になりそう



350 名前:この名無しがすごい! [2022/10/08(土) 13:15:33.89 ID:CQnJYWNs.net]
>>349
魔力使わないと魔物倒せないぽいから魔力を飛ばせる道具は必要なんじゃね

351 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/08(土) 13:18:22.94 ID:pB2C2A5q.net]
魔力で防御力も上がってるから火薬レベルじゃたぶん効かないんでない

352 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/08(土) 13:42:17.59 ID:CQij7BnG.net]
七陰より学園メンバーの声優の方が豪華かなとか思ってたら、西野は大御所だったか

353 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/08(土) 13:48:19.10 ID:QdcMXpDZ.net]
七陰はドル売りも考えているんじゃね

354 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/08(土) 13:54:04.77 ID:DCXNdPci.net]
いやいや
ドル売りする年齢じゃねぇぞ

355 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/08(土) 13:58:41.25 ID:QdcMXpDZ.net]
大御所というと小山茉美 榊原良子くらいのイメージ
林原 三石でも大御所イメージまでは無いな
堀江って川澄より若いしな

356 名前:この名無しがすごい! [2022/10/08(土) 14:03:10.80 ID:CQnJYWNs.net]
地味にプリキュアやってた人が多い陰の実力者
堀江由衣もやってるし

357 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/08(土) 14:14:23.92 ID:x/W0Ijf1.net]
影のプリキュアになりたくて

358 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/08(土) 18:45:59.31 ID:pB2C2A5q.net]
イータも戦えるとなるとガンマの肩身狭過ぎるな

359 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/08(土) 19:02:41.73 ID:4IFY/4ze.net]
魔法なくてシンプルな剣での戦いしかないから地味に各キャラの戦闘能力の差別化大変そう
今のところ七陰の戦闘描写で一番地味なのベータな気がする



360 名前:この名無しがすごい! [[ここ壊れてます] .net]
七陰の剣術がちゃんとシャドウと同じ動きぽく表現されるか気になるなあアニメ…
デルタとガンマは置いといて

361 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/08(土) 20:27:29.63 ID:pB2C2A5q.net]
OPのギャルファ最高
アルファの解釈やべー一致するわアニメ
無頼の完璧超人感出てる
尚の事シャドウに捨てられたと思ってヘラりまくる信用崩壊編楽しみになる

362 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/08(土) 21:40:44.54 ID:4IIjU7Wn.net]
1話ガンマも飛び降りたんか着地はデルタかゼータに介助されてるよな多分ゼータ

363 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/08(土) 22:04:47.75 ID:eHX47nuT.net]
主役プリキュアならともかく単にプリキュアってだけなら70人以上いるから有名処は大体やってるんじゃない?

364 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/08(土) 22:07:57.86 ID:pB2C2A5q.net]
どうせふざけるならプリキュアパロで良かったなOP
スライムスーツのコナンパロも見たかった

365 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/09(日) 00:12:50.89 ID:ItJkmQwr.net]
待望のシャドウガーデンB-SIDEなら炎上もしなかったんやなって

366 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/09(日) 00:22:21.18 ID:rNSY4jX6.net]
炎上って...どこで?

367 名前:この名無しがすごい! [2022/10/09(日) 00:59:26.04 ID:lY22CdFI.net]
OPはシャドウ様活躍してないのが不満
どんな演出しても良いからそこは死守して欲しかった

368 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/09(日) 05:54:10.89 ID:ewFOAUeD.net]
OPは正直演出駄々滑りしてるな
やりたいことは理解できるけど理解したところでさほど面白くもないしただどんな作品かさらにわかりづらくしてるだけだわ
何もかも噛み合ってない

369 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/09(日) 05:55:52.13 ID:G8kGezl8.net]
この作品って、ドラクエで例えるならダークドレアムが積極的に物語に介入してくるようなもん?



370 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/09(日) 06:02:07.40 ID:y+4T6KAj.net]
本質的には他人に興味なく最強と言う点だけみればまあそうとも言えるかもしれない?
どこに共通点を見出だしたのか興味ある位には違うと思う

371 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/09(日) 06:03:28.11 ID:xyr83qPG.net]
主人公が陰の実力者ごっこしながら俺TUEEEEE!してたら流れ弾で世界を影から支配する悪の組織が理不尽に叩き潰される話

372 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/09(日) 07:42:42.80 ID:QJsGE8NV.net]
>>367
バールでボコボコにしてたじゃんw

373 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
七陰の日常っぽい風景とか最高にレアなんで良いOP

374 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
昔ウェブ版読んでたけどこれ商業版も止まってて打ち切りだと思ってたけどその割にアニメ化とかコミックは出てるし打ち切りではなくて続き出るの?
内容忘れたけど序盤は面白かった記憶あるし続くなら商業版でまた読もうと思うけどどうなの?

375 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/09(日) 08:25:20.49 ID:juxupaym.net]
web版はこないだ更新された
書籍版は現在5巻を校正中でまもなく出版

376 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/09(日) 08:27:50.86 ID:QJsGE8NV.net]
>>374
続き出てるよ
原作小説は4巻まで発売されてるけど次の5巻ももう書き終わってるらしい

377 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/09(日) 08:33:07.56 ID:9eZAG3aj.net]
>>375
>>376
おーありがとう
取りあえず1巻から読んでみるよ

378 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/09(日) 11:24:20.76 ID:6YgvubX6.net]
>>320 >>321
実力者になるための努力で過剰に大きくなってしまった感じが出てよかった

379 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/09(日) 11:54:32.11 ID:yftaslPc.net]
原作は設定の無理が祟って進めようがなくなっちゃったからな
手詰まりで打ち切るしかなかった



380 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/09(日) 12:00:25.11 ID:ewFOAUeD.net]
最近やっと更新したし書籍も新刊が出る目処がたったのに又聞きのにわか知識でようこそいらっしゃいました
まとめサイトで適当に情報集めてきたのかな?

381 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/09(日) 12:05:26.33 ID:yftaslPc.net]
無理するな
なろうでも終盤は評判最低だったし

382 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/09(日) 12:08:38.77 ID:pnRZzGuE.net]
ドラえもん並に設定ゆるゆるだから無理が出ようがない

ミツゴシの技術力か魔力か勘で全ての事態に対処してる

383 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/09(日) 12:11:35.71 ID:ewFOAUeD.net]
論点ずらしするなよ
原作が進まなくなったのもなろうだと終盤評価が微妙になってたのは確かだけど「打ち切り」なんて事実はなかった
新刊出ることが決まったのにどっから打ち切りなんて言葉が出てきたのか教えてほしいんだそこのところどうなの?

384 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/09(日) 12:12:07.82 ID:yftaslPc.net]
設定をどう盛ろうが骨格が問題なので関係ない

主人公が勘違い系で、状況を理解しないままに活躍するという設定が出落ちなので

385 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/09(日) 12:16:33.63 ID:tCafoXh8.net]
web版しか知らんのに知った口で作品語るやつはなんなんだ?
書籍は最新巻まで評判良いぞ

386 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/09(日) 12:27:50.18 ID:JTtEsUq8.net]
書籍4巻は力技で「退屈」を「面白いかもしれない」まで持って行った

WEB版は悪徳都市?編までは面白かったから出落ちではないな
書籍3巻分までもったんなら

387 名前:この名無しがすごい! [2022/10/09(日) 12:34:07.55 ID:lY22CdFI.net]
異世界もので地球に戻るのは切り札切った感凄いよな…
実際面白かったから全然OKだが

388 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/09(日) 13:07:51.16 ID:pYLt8wLc.net]
個人的には現代世界に戻るのは本編終わった後のアフターストーリーならともかく途中でしかもまだ4巻なのにもうやるのは締まらないしとっ散らかるしで微妙
主人公だけが転生者でそれによる勘違い系ってのが持ち味だから他の転生者まで連れてくるのはその辺の特別性を壊しちゃうのも不安
特に出落ちで面白さはどんどん尻すぼみになったしここまでスランプ?になった作者だし今後上手く料理できるの?って不安になる

389 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/09(日) 13:25:17.30 ID:tzCupudC.net]
「他の転生者」なんていないよ
xxx銀髪美少女エルフちゃんxxx がお持ち帰りした荷物があるだけ



390 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/09(日) 13:50:13.15 ID:iwJN4Jx0.net]
web本当に読んでるのか怪しいやつが論評してる件について

391 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/09(日) 13:50:42.61 ID:zeBc7LyW.net]
それはそうと上手く料理できるかと言われると怪しさがある。

アニメの専用ディスコに展開予想のコーナーみたいなのがあったしそこから引っ張ってくればネタには困らんやろけど……

あと今更だけどギャグにしても敵のネーミングもう少し何とかしてくれないかね……?

392 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/09(日) 13:51:55.26 ID:W9DpUUnE.net]
覚えやすいというメリットはあるから…

393 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/09(日) 13:55:02.57 ID:juxupaym.net]
ネーミングについては、このお話はギャグですよと読者・視聴者に念押しする役割がある

394 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/09(日) 13:55:51.97 ID:W9DpUUnE.net]
そういやドエムってマゾ要素あったっけ

395 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/09(日) 13:56:33.69 ID:ewFOAUeD.net]
ドエム・ケツハットさんの悪口はやめろ
書籍だと名前からわかりきっていたお尻ペンペンされるのが好きという伏線すら回収されずに死んだドエムさんだけどこれも立派な名前だ

396 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/09(日) 13:57:45.62 ID:W9DpUUnE.net]
ヒョロとジャガはキャラデザも名前も役割も良かったがドエムはね

397 名前:この名無しがすごい! [2022/10/09(日) 14:10:18.97 ID:WQWc7GHx.net]
シャドウへの復讐を考えてるだろうシェリーとか
アルファの叔母の剣聖ベアトリクスとか
まだまだ話作れそうだけどもったいないよね

398 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/09(日) 14:11:59.77 ID:il8vV2z8.net]
そこら辺はゲームで!!!

399 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/09(日) 14:16:30.04 ID:W9DpUUnE.net]
ゲームってソシャゲなのかな



400 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/10/09(日) 14:22:06.94 ID:tCafoXh8.net]
マゾの寝取り屋とか斬新過ぎるだろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<167KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef