[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/28 11:22 / Filesize : 293 KB / Number-of Response : 1034
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/09(金) 23:13:44.31 ID:W5sf7Ly5M.net]
なろう初心者が意見交換するスレです。
sage進行・ネチケット厳守で利用しましょう。
書き込み、晒しをする前に、>>1 >>2 >>3 のルール、テンプレを必ず確認してください。

sageの方法
:書き込みをする際、メール欄に sage と入力すること。

なろう初心者
:自分は初心者だと思う人のこと。そうでないと感じた人は既に初心者を卒業した者である。

自晒しも歓迎します。
打ち上げ・自演・荒らし・コテハンはお断りです。万一降臨してもスルーしてください。

晒しは初心者なら誰でも可能ですが、本当に晒すべきか、また空気を読んで考えてから行ってください。
また、初心者を卒業した方の助言も歓迎です。

【スレ立て】
次スレは >>970 が立てる
>>1 の1行目に以下の文字列を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレのテンプレ(現在三つ)も忘れずに。

【晒しに感想・批評を書く際の注意事項】
・ルールを守っていない晒し作品は無視して放置すること。
・「ブクマしました」「ポイント入れました」などの宣言はしないこと。するなら黙ってやる。
・感想の範疇を超えた作者への暴言や人格批判は禁止。相手も人間です。言葉遣いに気をつけて、冷静に。全

177 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 13:12:15.96 ID:+GmG3Pe1d.net]
二つ同時進行してるけど、2倍どころか一つの頃より遅くなってるわ
時速は調子よくても1000行かないな。3時間で2000行くかどうかってとこ

178 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 13:13:08.19 ID:GuKAeFq50.net]
いくら書いても俺みたいに速くならない奴もいるから
一概に書けば速くなるってもんでもない

179 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 13:19:13.82 ID:pf8fPWO8M.net]
どんどん拘りだして遅くなる俺もいる

180 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 13:47:52.77 ID:DZmHNYLs0.net]
>>130
るろ剣とかの作者は顔さらして女性読者がすさまじい批判がきたらしいな
ジャンプ恒例の作家顔出しが金輪際廃止されるほど

181 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 13:54:54.54 ID:92P6j7cM0.net]
顔あんま興味ないけど、あの顔はみたらなえるのわかるわ
やっぱ脳裏にちらつくもの

182 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 14:03:19.10 ID:1xIuH4w/0.net]
個人的な好き嫌いだけど
そもそもイケメンや美女でも、作者の顔がちらつくのはあんまり好きじゃないな
顔だけじゃなく、あまりプライベートなつぶやきも欲しくない
作者は出来る限り物語を吐き出す概念的な存在であってほしい

183 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 15:59:01.52 ID:PjXxS/WA0.net]
わかる
声優も

184 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 16:04:33.13 ID:pwnDbr7m0.net]
>>160
やっぱ俺も人気ゼロの本編より陵辱のスピンオフも書くかな
世界設定何回も考えるのめんどくさいし

185 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 16:10:39.75 ID:1xIuH4w/0.net]
>>177
声優もわかるよ
声優のラジオとか顔出し番組とか
顔はともかく、人格は知りたくないよ

でもネットやってると嫌でも目に入ってきちゃうわけで
井上和彦の女癖とか知りたくなかったわ



186 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 16:51:30.74 ID:vAHoH9Ak0.net]
面白い小説読んだ後あとがきで余韻ぶち壊されたりするのは辛い
あとときメモ4のメインヒロイン声優のコメンタリーはガチでその声優のアンチになるレベルで腹が立った
こういうのは世に出る前に編集なりマネージャーなりが修正してほしいよ

187 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 17:56:00.36 ID:ZPkW5Zu10.net]
だから自分は割烹は書かない

188 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 18:00:23.51 ID:iC0vVe9Ia.net]
逆に自分はあとがきは一切書かないけれど、割烹を雑談日記帳にしてガス抜きしてる
まあ誰も見てないから出来る事だけどね

189 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 18:16:06.29 ID:9WZv6IKF0.net]
あとがきって私用で暫く更新できない時に暫く更新できない報告するぐらいもダメな人いるんだろうか。自分は寧ろ作者の私生活が垣間見える系好きなんだけど

190 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 19:48:49.85 ID:Am7YC//E0.net]
最初「なろうだけでいいや」

PVが伸びず、誤字などを大幅に修正する

修正終了「最初からコレで載せてたらどうなってたんだろ」

別のサイトに登録する。

以下繰り返し奴。
私です!

191 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 20:22:28.86 ID:tz+bzjJ30.net]
すまない
本当に最近なろうに投稿し始めたんだけどやっぱり投稿ペースって基本毎日って感じ?

192 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 20:25:10.54 ID:8lAsp5XG0.net]
毎日の人は多いな。そうでなくても、投稿間隔が一週間以内の人が八割超じゃねーの

俺は無理、下手したら一月は空くわ

193 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 20:25:21.88 ID:1xIuH4w/0.net]
>>185
俺も最初は毎日更新にしようと思ったけど
書き溜めがないと無理だわ
今では3日に1回ぐらいの更新だよ
それでも固定の読者は付いてくれてるみたいだし、量より質を重視した方がいい気がする

194 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 20:28:43.99 ID:GaR6Kc8Z0.net]
100万字越えて全然伸びず……
今日も今日とて打ち切りにしろ、って心の声に耐える日々だわ

195 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 20:29:44.63 ID:RjnBTAygd.net]
>>185ライトな物語ほど高い更新頻度が求められます
熱しやすく冷めやすいですからね



196 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 20:53:38.52 ID:tz+bzjJ30.net]
可能なら毎日だけどクオリティを犠牲にするもんじゃないって感じなわけだ
ありがとう。最初はやっぱあんまり読まれないもんなのかなと不安になってさ

197 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 21:02:10.32 ID:aOHOMdeG0.net]
>>184
その別サイトの結果はどうでした?

198 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 21:50:29.07 ID:7gxOf/Hwp.net]
>>190
いや、投稿最初なら読まれないなんて普通の事よ
今日投稿された作品の中でこれから見どころのある物とか答えられる?
自分が読まないのに何で他人は読むと思っちゃうのかしら
本当に初めての投稿なら、最初の一週間は助走期間だと思っておいた方がいいよ、メンタル的に

199 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 21:51:50.49 ID:ZPkW5Zu10.net]
数千字の短編書くのに数週間かかる自分には異次元の話だ
みんなすごいなあ
とても初心者とは思えない

200 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 22:04:46.34 ID:BMiXprqWa.net]
なろう初心者と小説初心者はまた別では

201 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 22:12:05.96 ID:SKk4QI8/0.net]
でもだいたいのなろう初心者は小説も初心者じゃないかな

202 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 22:14:49.52 ID:8lAsp5XG0.net]
ずっとpixivで二次創作書いてた俺みたいなのは珍しいのかもしれん

203 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 22:15:18.30 ID:wchXi8xm0.net]
書き始めて15年くらい経つけど、なろうは一月前に投稿し始めたな。
昔はメールで投稿して管理人さんに掲載してもらう形式だったから
なろうみたいな自分で掲載するタイプは拒否感があったからなかなか使うつもりにはなれなかったよ。

204 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 22:17:01.38 ID:R75LbVLB0.net]
数年前にちょっとだけ書いてて、久々に書きたくなって、なろう初心者って俺もいる。
まぁ、殆ど小説初心者みたいなもんだが

205 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 22:27:11.95 ID:RchcpJDia.net]
公募から流れてきた人は執筆ベテランでなろう初心者いそう。



206 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 22:30:22.05 ID:zsNE6GzA0.net]
アズールレーンにハマって小説書きがおろそかになってる。あるあるなのかなー

207 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 22:30:36.39 ID:1xIuH4w/0.net]
一気に十万字投稿しちゃう人とかいるよね

208 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 22:31:07.11 ID:tz+bzjJ30.net]
>>192
だよな
できる限りで早めの更新ができるように頑張るわ

209 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 22:32:47.42 ID:dktcNglT0.net]
初心者だけど
登場人物のセリフの「 」のカッコがPCでみてるには要らないきがしたし
縦書きでみると「 」がずれて見難いので「 」を使うのをやめたわw

210 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 22:33:42.92 ID:1xIuH4w/0.net]
>>200
俺も一時期ソシャゲに夢中になって書けない時期はあったよ
でもどちらかを取るならってことで、今はソシャゲの頻度を下げて執筆することにしてる

作者さんのTwitterとか見てるとソシャゲのイベントをしっかり周回してたりして
仕事もやってる上にほぼ毎日更新してる人とかいたりするんだよね
ほんと何時どんなスピードで書いてるんだろうと不思議に思うことがあるよ

211 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 22:35:44.07 ID:dktcNglT0.net]
投稿初心者だけど書き始めから約一週間で5万文字達成したわ
あたまで考えてると書けないけど、思いついたアイデアをそのばで垂れ流すと
どんどんつながっていって気がついたら勝手に伏線回収しながら新たな伏線を
ばら撒いてて自分でも自分の作品がどこにスッとんでいくのか不明だし
書いててものすごく楽しい

212 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 22:38:18.14 ID:ZPkW5Zu10.net]
世の中すごい人ばっかりじゃのう

213 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 22:38:54.93 ID:BMiXprqWa.net]
>>203
ネタかわからんけどめっちゃ読みづらいから使った方がいいよ

214 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 22:39:06.86 ID:dktcNglT0.net]
なんつーんだろう、登場人物が勝手に自分で自己紹介し始めるし、この道具が必要とか適当にそのばで書いてるけど
後になると本当に重要なアイテムになってたりするし、、昔し平井和正があとがきで書かされてるのだって言ってたのが
少しだけわかったわ

215 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 22:39:09.39 ID:8Yu2xzeC0.net]
>>203
えー、つかうのやめちゃうの?

まあ個人の勝手だし、俺はとやかく言う立場ではないが

そもそもなんでいらないとか思うの?

私はそこがぎもんでならない

↑はい、セリフは何行目でしょうか。君が良ければそれでいいが、読んでいる側の人間の気持ちをよく考えてほすぃ
まあ君の自己満で書いているならとやかく言う必要はないがね

ただ、もし初心者を脱したいのなれば、なろうどころか全世界で共通の「」を使うようお勧めするよ。(海外は””とかやけどそれは気にしない)



216 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 22:40:29.71 ID:RjnBTAygd.net]
自分のPCやスマホの閲覧環境は驚くほど他人のそれとは異なります
ネットゲーム、ソシャゲ用語で「おま環」というのですが…
動作環境が異なると画面レイアウトなんかも大きくズレたりして印象が変わるものです
自分に見えている画面の状態は、人様のPCスマホでは全然違って見えますので気を付けて

217 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 22:40:41.85 ID:1xIuH4w/0.net]
なんかストロングゼロで酔ってハイになってる時の自分を見てるようで恥ずかしくなってくる

218 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 22:41:39.92 ID:R75LbVLB0.net]
地の文と台詞が区別つかなくなるもんね
特に一人称で書くなら

主人公以外喋ることがないなら別だけど

219 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 22:41:44.57 ID:dktcNglT0.net]
>>207
自分的には横書きでは最高に読みやすいと思う
例えば

「AはBの元となっている」と俺は言った

これが↓



AはBの元となっている
と俺は言った

と三行になるけど

220 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 22:44:33.58 ID:dktcNglT0.net]

AはBの元となっている
と俺は言った


いやそれは逆でしょ、前後が入れ替わっている
と彼は俺の間違いを指摘してくれた

こんな感じ

221 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 22:45:14.90 ID:8Yu2xzeC0.net]
節子、それ小説ちゃう。台本や

222 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 22:45:18.65 ID:dktcNglT0.net]

AはBの元となっている


いやそれは逆でしょ、前後が入れ替わっている
と彼は俺の間違いを指摘してくれた

こっちだった

223 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 22:46:16.68 ID:dktcNglT0.net]
>>215
そうかもね
台本って縦書きじゃん
それでもこの形になるのはやっぱり読みやすいからだろう

224 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 22:47:40.03 ID:SKk4QI8/0.net]
>>216
すっげー気になるんだけどそれって



とかの部分までデフォルト?

225 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 22:48:47.29 ID:jdxjU7vr0.net]
だったら、SS風に

俺「AはBの元となっている」

彼「いや、それは……」

ってしたほうが読みやすいし、行数も減らせない?
これを小説と呼べるかどうかは別として



226 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 22:48:59.49 ID:dktcNglT0.net]
これがいいのは大勢が一斉にしゃべりだしても誰が何を誰に言っているか簡単に分かるし
書く側が読む側の誤解を恐れて前後を入れ替えたり、話す順番を入れ替えたり
時にはセリフ自体を変えてしまったりとかそういう悲しい作業をしなくて済むって点だな

227 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 22:49:35.43 ID:8Yu2xzeC0.net]
>>217
なるほど、俺が勘違いしていた






つまり君は脚本家だったのか!()

228 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 22:50:11.99 ID:BMiXprqWa.net]
まあ頑張ってください

229 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 22:50:27.71 ID:R75LbVLB0.net]
この手の話題、なろう関係以外でも見た事があるなぁ……
そして受け入れられた事を見たことが無い

230 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 22:51:57.09 ID:dktcNglT0.net]
>>218
自分でも初めは気になったけど結局なれだった

状況で”俺”を”私”と言い換えることもあるからな


だからなんども俺が説明したジャン、、


そうだな、私の説明が不十分だったようだ

これで全然ニュアンスが変わるけど
登場人物の性質で読者的には主体がごっちゃになるのを避けられる

やはり台本記述方はいいとおもうますw

231 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 22:53:12.43 ID:dktcNglT0.net]
>>219
それも前にやったけど、それだと環境しだいで改行がとっ散らかると非常に読みにくいと感じたんだよね

232 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 22:54:09.32 ID:tz+bzjJ30.net]
まぁ文体は書く本人の自由さ

233 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 22:54:39.53 ID:GuKAeFq50.net]
読み手のことを気にせず書籍化も眼中にないなら何をしてもいいんじゃないか
何人出てこようが普通は口調と地の文使って書き分けられるけどな
すげえ流れぶったぎる書き方としか俺には感じられない

234 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 22:54:44.12 ID:dktcNglT0.net]
>>223
そうだろうともw
執筆業なんて保守そのものだもんな

235 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 22:54:59.25 ID:8Yu2xzeC0.net]
そこまで言うなら読んでみたいわw
晒し条件クリアしてるんだったら晒し希望



236 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 22:55:58.12 ID:SKk4QI8/0.net]
まあなんというか、ダッシュ入れようと思っても行が変わっちゃって読みにくいとかそういう感じか

237 名前: []
[ここ壊れてます]

238 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 22:58:37.32 ID:jdxjU7vr0.net]
>>225
へー、いろいろと考えるんだなあ(感心)
ちょっとおもしろそうだから、気が向いたら晒して下せえ

239 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 22:59:51.17 ID:R75LbVLB0.net]
まぁ自由にやればいいのか

書き始めて一週間で何故そこまで自慢げなのかは知らんけど……

240 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 23:03:04.32 ID:8Yu2xzeC0.net]
唐突で申し訳ないが、おまいら

・5kgのもやし(味付けなし)



・500gのA5ランクの高級和牛(焼き加減・ソースはお好みで)

いつもの食事で、食べたいのはどっちだ?勿論残さず食べるの条件な

241 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 23:05:13.89 ID:jdxjU7vr0.net]
なんか、ひっかけ問題の臭いがするが……

俺は高級和牛を選ぶぜ!

242 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 23:05:55.85 ID:R75LbVLB0.net]
>>233
流石に5kgのもやしを味付け無しで残すのも不可は食べれる気がしないから、和牛かな?
これ、何に使う二択だろ?

243 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 23:06:07.71 ID:GuKAeFq50.net]
>>233
なぜその二つを比べる必要があるんだ?
5kgの味のないもやしなんて食えんだろ

244 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 23:07:31.31 ID:ZPkW5Zu10.net]
長編の駄作と短編の名作との対比とか?

245 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 23:08:34.70 ID:8Yu2xzeC0.net]
じゃあ

・5万字の何の面白みもない小説



・500字だけど抱腹絶倒するショート

なんか読みたいときに読むとしたらどっちだ?勿論読み始めたら最後の一言一句まで読みつくすの条件な



246 名前:この名無しがすごい! [2018/03/13(火) 23:12:09.31 ID:LsJSKaww0.net]
当然、500文字の方を読むよな。面白くないって決まりきった物を読む気にならないし。

247 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 23:12:46.90 ID:R75LbVLB0.net]
>>238
まぁすぐに読み終わるショートかな

248 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 23:18:00.50 ID:SKk4QI8/0.net]
流石に五万字もあれば一か所くらいは……
まあ五百字のほうじゃない?

249 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 23:18:26.12 ID:9WZv6IKF0.net]
>>238
5万字読める時間を駄作に使いたくないのでどう考えても休み時間にサラッと読める字数で面白い500文字の方でしょ

250 名前:この名無しがすごい! [2018/03/13(火) 23:20:30.95 ID:OPQsBhPZ0.net]
小説1日2話更新頑張ってたら体調崩して今日一日動けなかったわ。まじゲロ吐きそう。書き溜めは大事だって思うんだけど投稿するまで我慢できないんだよなぁ。

251 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 23:20:35.77 ID:1xIuH4w/0.net]
この問答は何か意味があるのかしら?

252 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 23:21:51.10 ID:YC213Feh0.net]
もやしと和牛の例えで考えるよりその二つなら迷いなく後者を選んじゃうなぁ…そもそも作品自体が飽和状態なワケで

253 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 23:24:31.67 ID:8Yu2xzeC0.net]
これは俺の個人的な意見で、今までも何回も出てきてる話題で申し訳ないが
何万字書いたとか、何十万字書いたとか正直どうでもいい気がするんですよ


結局、俺たちが求めているのはA5ランク。ただそれだけの話

254 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 23:25:24.23 ID:8Yu2xzeC0.net]
↑すまん、なんか深夜テンションで書いてしまった(-_-;)
これに関しては本当に難しい話だと思う。本当に(じゃあなぜ書いたし)

255 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 23:25:43.08 ID:ZPkW5Zu10.net]
自分は短編しか書いてないけど、ブラッドベリや星新一になれるとも思えず、ひっそりまったり書くのみです



256 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 23:28:01.98 ID:SKk4QI8/0.net]
か……書けば文章は成長するかもしれないだろ!

人によるかもしらんが

てかここ作者スレじゃなかったっけ

257 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 23:29:10.97 ID:R75LbVLB0.net]
>>246
まぁ文字数が面白さに直結する訳でもないしねぇ
読まれない長文は心が折れる……

258 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 23:29:34.85 ID:ZPkW5Zu10.net]
「たくさん書いた」という経験は強いものだと思う

259 名前:この名無しがすごい! [2018/03/13(火) 23:33:55.59 ID:LsJSKaww0.net]
書き溜めして一気に投稿した方が見てもらえる可能性が高いんだが、モチベーションが続かないのよね。

260 名前:この名無しがすごい! [2018/03/13(火) 23:34:34.10 ID:mwlNeTLN0.net]
晒してもいいですか?

261 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 23:35:32.17 ID:R75LbVLB0.net]
どうぞー

262 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 23:35:54.61 ID:8Yu2xzeC0.net]
>>249
そうそう
つまり成長したもやしは、「成長したもやし」であって「TA☆DA☆NOもやし」でないってことになる←何言ってんだこいつ
俺はその成長したもやしに早くなりたいよ・・・

作者のスレだけど、たまに何万字書いたとかいう作者様がおってですね
思ったことを徒然に綴っただけなんですヨ汗 許してちょ

263 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 23:37:45.90 ID:DZmHNYLs0.net]
もやしとか例えが悪いわ
底辺作家の1万文字とと日刊上位の500文字なら前者を選ぶ

264 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 23:39:18.41 ID:SKk4QI8/0.net]
>>255
成長したもやしってそれただの大豆じゃ……

265 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 23:40:00.56 ID:R75LbVLB0.net]
十万字書いて設定も頑張って作品より、設定行き当たりばったりプロットも何もなしで適当に書いた一万字ちょっとの作品の方がアクセス多くて凹んでる身としては、何文字書いたとかは自慢にならんよね!と言いたい。



266 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 23:40:33.28 ID:8Yu2xzeC0.net]
>>256
そうかぁ、もやしって陽の目を見ないで成長するから合ってるかなと思ってたんだが……

267 名前:この名無しがすごい! [2018/03/13(火) 23:43:19.51 ID:mwlNeTLN0.net]
【URL】https://kasasagi.hinaproject.
com/access/top/ncode/n7711en/
【指摘観点】以前別のスレで貼った時、
視点のブレを指摘されました。
ある程度直したのですが視点を全て
統一となると全てを崩さなくては
ならなかったのでブレ自体まだ残って
います。これでも不快にならないか
どうか。と、一章と二章は別物なので
一章を見限っても一応二章も読んでも
らいたいです。 本当だったらそうは
いきませんが。
【辛さ】おまかせでお願いします。
【〆時間】4時間でお願いします。

268 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 23:44:31.87 ID:8Yu2xzeC0.net]
>>260
すまぬ、リンクミスってないかえ?
あとSA☆GE☆TEくださいお願いします

269 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 23:44:48.53 ID:pWW+gOWj0.net]
https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n7711en/

270 名前:この名無しがすごい! [2018/03/13(火) 23:48:05.13 ID:mwlNeTLN0.net]
>>262
本当にすみません
ありがとうございます
迷惑かけて申し訳ありません

271 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/13(火) 23:49:33.66 ID:8Yu2xzeC0.net]
>>262
ありがとう、ぶくましといたよ☆

あ、てかよく見ると2行目にもリンク続いてたんか・・・すまぬすまぬ

272 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/14(水) 00:13:51.91 ID:OQm5vM2r0.net]
>>260
あらすじに「矛盾等が起こる可能性がありますが」とかのマイナス要素を書くのはやめた方がいいと思う。初心者だなと思ったら即ブラバする人もいるし
あともうちょいあらすじ詳しくてもいいかも。情報量が少なくてキーワードも抽象的だから読む前に面白そうかどうか判断出来なくて敬遠される
本文は普通に読みやすいし、なにやってるかわからない状態にならなかったからいいと思う。内容も悪くはない。
多分読まれる前に逃げられてるんじゃないかな。もう少しあらすじとかタイトルとかに気をつかったらいいと思う

273 名前:この名無しがすごい! [2018/03/14(水) 00:19:34.42 ID:WJZMH8cs0.net]
>>265
分かりました。
あらすじ、もう少し詳しく書いて
みます。マイナスなことも消します。
貴重な意見ありがとうございます。

274 名前:この名無しがすごい! [2018/03/14(水) 00:26:48.92 ID:WJZMH8cs0.net]
直してみました。

275 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/14(水) 00:27:33.53 ID:80sRp3hH0.net]
>>260
タイトル放射性廃棄物 (2018年度版新基準)

まずトライ・ズロースが分からない
意味が伝わらないものは存在しないのと同じ
この看板の訴求力はゼロなのだ

なんだか意味深だー、と思っているのは作者だけであって、作者以外の人間には道端の犬の糞より価値がない (ゝω・)vキャピ
だから目に留めてもらえない  読んですらもらえない
他人に読んでもらう事を想定できていない独善オナニーに返ってくるのは無視である
そりゃブクマ貰えませんわ
PVすら伸びませんわ

この看板で店の内容が一切分からない
食べ物屋なのか荒物屋なのか、あるいは葬儀屋なのかすら判別できない
だから誰も店に入ってこない
なのに店主は 「どうしてお客さんが来ないんだろう?」 と首を捻っているマジドアホウ
作者、脳みそ取り替えたほうがいいんじゃねーの とツッコミたい 裏手でビシッとツッコミたい

そして副題が 破滅への約束
ダメダメさに追い討ち掛けてるじゃねーか
暗く救いの無い看板  何が書いてあるのかは分からないが、黒と赤の忌まわしい色彩デザイン
入れねえ こんな店入りたくねえ
こんな看板を掲げた店は売り上げがなく潰れるサダメ (ゝω・)vキャピ (ゝω・)vキャピ


あらすじ放射性廃棄物 (2018年度版新基準)

まず30XX年でもう吹く
もうね馬鹿なの死ねよ

今から1000年先とか、もう社会や技術がどうなってるか想像もつかんわ
あー……頭の悪い作者にも分かるように言い換えよう  この小説の舞台がどんな世界観だか読み手にピンと来ないわ
ハイパーサイバーなのか、星間国家なのか、なにかしらの絵が浮かぶ取っ掛かりが全くない
ただ設定の数字がゴロンと転がされているだけ  読み手の不快感だけが募る

どんな世界だか分からないから、科学会社という意味不明の造語にも全くフックが掛からない
混乱する以前の姿が浮かばないから、世界そのものに興味を抱いてもらえない
プロミスとやらが何をやろうが、読み手の心に響かないのだ (ゝω・)vキャピ

そして霧雨レイン、神崎透、ジョーと3人の名前が出てくる
馬鹿だろ死ねよ (二回目)
ダブル主人公ならぬトリプル主人公かよ 作者マジアンポンタン
主人公パワァは他作品の1/3以下に減る  3人居るからといって全部足して1にはならないのだ
100m走の決勝に、100m30秒かかる選手が出ちゃうくらいボロクソに負けてしまうご覧の惨状 (ゝω・)vキャピ

作者にすら結末が分からないとな?
馬鹿は死ね! (三回目)


本編は酷い
二度言おう 本当に酷い
ええい足りぬわ 三度言おう ガチで酷い

1000年後なのにパソコンでデータ打ち込んでるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 電脳化くらいやっとけドアホウwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しょぼいwwwwwwwwwwww 未来世界がしょぼすぎるwwwwwwwwwwwwwwwww きょうびこんな貧相なSF見掛けねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
誰だか分からない、おそらくMOBどもの意味不明の会話wwwwwwwwwwww 作者だけは意味が分かっているので楽しめるが、読者はイライラが募るだけwwwwwwwwwwww
毎度おなじみクソ最悪な作者オナニーktkrwwwwwwwwww おお臭え臭えwwwwwwwwwwwwwwwww 栗の花の臭いで吐き気がするぜェーーーーーーーーーッうぇえっうぇうぇうぇうぇうぇえwwwwww
超絶意味のない会話にポカーンwwwwwwwwwwww クスリとも笑えず徒労感だけが蓄積していくクソ序盤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww まーさーにー最悪!!!111!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いくら銀河を救うべく遣わされた超勇者たる我といえど、コレを救うのはムリムリムリムリカタツムリwwwwwwwww 1話の半ばでアホ臭さも限界ブラバwwwwwwww あぁ時間損したっwwwwwwwwwwwwwwwww



276 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/14(水) 00:27:34.70 ID:TbfSJwjV0.net]
>>260
1章5話まで、中辛
読者が欲しいのであればタイトルは変えた方がいいと思う
内容がさっぱりわからないので、せめて副題を付けるかしてほしいかな

あらすじの米はいらない
さっきの話題でも出てきたけど、今から物語に没入しようという段階で作者の顔がちらつくと冷めちゃうのよ
どうしても事前に言っておきたいことなら仕方ないけれど、「作者にも結末がわかりません」なんてマイナスにしか受け取られないと思うよ

本編
文章は見やすい
だけど物語としてどこに向かっているのかがわからない
あと三人称視点になったり一人称視点になったり、急にメタ的に読者に語りかけたりするのはよくない
以前に視点がどうこう言われたのはここじゃなかろうか?
…そして3話から別人が書いたみたいに地の文が読みにくい
5話のレインが急に饒舌になる所で付いて行けなくなった

あなたはまず設定よりも、地の文の視点から学び直すのがいいかと思われる
たぶん教本や指南サイトを一通り読むだけで変わってくると思うよ
文章の端々に「気取ろう、センスある文章書こう」っていう様子が見て取れるから、基礎を抑えることから始めたらいいんじゃないかな

277 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/14(水) 00:35:44.25 ID:Yoxo+WYl0.net]
気持ちか、全否定おじの文にロリっ気が……あ、気のせいか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<293KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef