[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/18 03:37 / Filesize : 278 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

異世界設定 議論スレ part22



1 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/09/17(日) 14:07:07.28 ID:G/jT3SAu0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

異世界転生・転移はテンプレばかり、もっと凝った作品が読みたいとお嘆きの方々
じゃあどういう展開ならば楽しく読める作品になるのだろうかと議論するスレです。

転生・転移以外の異世界設定全般、異世界と見せかけて実は……といった
異世界もどきの内容の議論も含めて広く受け付けます。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

■前スレ
異世界設定 議論スレ part21
mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1504965057/

■気に入らない設定、荒れそうな話題等はこちらへ
異世界転生・転移でイラつく設定・展開を挙げよう Part129
mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1505490570/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

917 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/02(月) 00:35:17.16 ID:FgkGaMZI0.net]
BLAME!みたいに古代文明がネットとデータベース作ってて
現代人は魔法やスキルなどでそのデータベースにアクセスしてる、とか

918 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/02(月) 00:39:45.00 ID:Q3NR97/Y0.net]
ネット遺伝子ならぬ魔導遺伝子

919 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/02(月) 01:36:06.21 ID:z4D+Wkyb0.net]
目立ちたくない訳じゃなくて、たんに面倒事に巻き込まれずにチヤホヤされたいだけでしょ

920 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/02(月) 01:50:07.82 ID:FgkGaMZI0.net]
もらったチートで何かするどころか、周囲に知られないよう隠すために知恵を絞る系主人公

921 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/02(月) 01:51:53.92 ID:hBeCJnxHa.net]
チートで楽したいけど目立ちたくないとか控えめに言ってクズだよね。

922 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/02(月) 01:55:44.66 ID:FgkGaMZI0.net]
チートを周囲に知られたら――
政治に巻き込まれる?
宗教勢力に疎まれる?
魔王に狙われる?
今まで通り安穏に暮らせない?

それらすべて受け入れ、跳ね除け、打ち砕く
そのためのチートだろうに

923 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/02(月) 01:58:31.24 ID:9gHakiCX0.net]
別に楽したいけど目立ちたくないってのはクズではなくね?
問題は目立ちたくないのになーといいながら工夫せずに目立ってちやほやされるチラッチラッ感であって

924 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/02(月) 01:59:58.56 ID:DxfPts2Q0.net]
インチキや不正な力なんだから
自分勝手に使うのが正しい使い方だと思う

925 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/02(月) 02:01:59.19 ID:hBeCJnxHa.net]
そろそろエルフだのドワーフだのがいるトールキン的な異世界は飽きてきたので、
もっと別な異世界がみたい。



926 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/02(月) 02:02:29.28 ID:O5S1i7ge0.net]
宝くじに当たっても不正とか言いそうだな

927 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/02(月) 03:09:19.07 ID:Q3NR97/Y0.net]
宝くじだって当たったと知られたら大変な事になるよね
チートはそれより遥かに強力なわけだから隠し通すとなると
人外魔境で隠者になるしかないな

928 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/02(月) 03:13:34.98 ID:JBVa2sada.net]
では人間しかいないけど、VRMMOみたいなステータスのある世界で。
2回攻撃スカッスカッ!

929 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/02(月) 03:15:07.47 ID:JBVa2sada.net]
海外の数十億円だか数百億円だか貰える宝くじは本人情報晒さないといけないんだよなあ。
なので当たった人間はもれなく人間不信になって絶望できるオマケつき。
日本の当たっても全力で内密にとは格段の差である。

930 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/02(月) 03:44:11.79 ID:DxfPts2Q0.net]
>>912
なんでそうなる

ギフトや加護や恩寵や守護ではなくチートをくれるような存在に見込まれる奴なんだから
そんなのが力を得た途端に更生するのは設定として矛盾してるのでは、ってだけだよ

931 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/02(月) 04:25:21.61 ID:KiyvPjXka.net]
チート内容が

・目立たない存在感
・絶対のんびり思考
・スローライフ限定生活魔法

これならナローシュの求める第2の人生が満喫だよね

932 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/02(月) 05:03:54.20 ID:K2ybilO/0.net]
クラスでは地味で空気だけどムチムチボディで主人公に尽くすヒロインみたいなもん

933 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/02(月) 07:38:05.40 ID:tnnjz4Tid.net]
>>918
和洋中全部作れて「こんなの普通だよ?」
主人公を支援して「やれやれ目立ちたくないんだかな」
とかかな

934 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/02(月) 09:01:09.47 ID:U8rh3yxp0.net]
>917

ステルス&精神攻撃無効&洗浄魔法で魔物&魔族を浄化チート

935 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/02(月) 09:10:44.91 ID:CoSoufIHr.net]
どうせチートくれるならケチケチせずに全知全能くれりゃいいのになー



936 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/02(月) 10:01:49.98 ID:Y3dV27b+0.net]
>>918
ガチムチに見えた……

937 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/02(月) 10:24:10.34 ID:94M0oc30a.net]
全知全能の代わりに白痴になる

938 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/02(月) 16:20:48.29 ID:Njo/waREK.net]
とはいえ、ルシのファルシがコクーンしてパージするような
自称個性的なオリジナル世界とか正直見る気しないしなぁ…
ある程度馴染みのある背景は欲しい所

和系、大陸系、神仙系、インド神話、軒轅剣ライク、
ファンタジーメカ世界、百鬼や幻想郷みたいな妖怪系があれば少し見てみたいか

939 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/02(月) 16:22:36.85 ID:4ylkF1sz0.net]
独自の設定よりも独自の解釈が見たいところ
この設定をこう見せるか! みたいな

940 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/02(月) 16:44:57.70 ID:kOsx1Hnt0.net]
無職みたいな平面世界が好きだな

941 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/02(月) 19:09:03.62 ID:tmew6jgR0.net]
和妖怪系は好きなんだけどかなり荒らされたからなー
水木先生の影響抜けるのも時間かかるだろうし
大陸渡りの九尾の狐とかあーはいはいって陳腐化してしまったじゃないか
日本にも安倍晴明とは無関係の能ある狐いるぞ使えよ

942 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/02(月) 19:21:22.33 ID:nrXJ5C2X0.net]
全痴全NO!のなろう主だとそれはそれで物語を作るのが難しい気がするんだぜ

943 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/02(月) 19:24:05.73 ID:8Lrux70Fd.net]
独自の解釈ってありそうに見えてほとんど無いからなあ
解釈の殴り合いになると手持ちの能力を使ってアンチメタ能力にしたり、ひたすらチート絶対コロ助マンになったり、作者への愛が天井を突き抜けるけどそんな作品は滅多に見ない

最弱チートの使い方を変えたら最強だったとかはよく見かけるけどそいつは解釈の殴り合いじゃなくて、ただのテンプレで主人公の周りが白痴結界に覆われてるだけだし

944 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/02(月) 19:32:27.11 ID:8Lrux70Fd.net]
>>924
全体の流れがヨハネの黙示録で、

945 名前:nが終わってこれからラッパってところだけど、今のところ誰も気付いてくれてないもよう []
[ここ壊れてます]



946 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/02(月) 20:25:44.42 ID:tnnjz4Tid.net]
>>927
九尾さんは何故かのじゃロリ率が高いんだよな
毎回噛ませっぽく出てきてモフモフ()枠になる
ただ、フェンリルと違って大抵一匹しか出てこない

947 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/02(月) 21:05:41.33 ID:NmbBKLPR0.net]
「独自の解釈」って、別に「他にない解釈」でなくて良いのよ。
「その人なりの解釈、独自性」。
ナロタジーは「なろう/ゲームによくある世界観をそのまま借りてきました」
ばっかりだもの。

948 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/02(月) 21:46:23.20 ID:F23qAmZD0.net]
>>932
そうじゃないのもあるけど見向きもされずに消えてくからね。

949 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/02(月) 21:59:39.74 ID:+LSMD8XM0.net]
そこまで言うともはや理想論だなぁ
「その人なりの解釈、独自性」って基本ニッチで人を選ぶものだから

仮に宝くじに当たるようなレベルで奇跡的に
面白い上に他人に普遍的に受け入れられるモノが出来たなら
それは新しくテンプレになるだけだし

950 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/02(月) 22:10:44.80 ID:QqDjEW9Y0.net]
>>931
うしおととら の九尾ぐらい強烈なのが欲しいよな

951 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/02(月) 22:22:53.15 ID:KhHnlLgk0.net]
和風なあ
鶴と人間の合の子とか
蛤人とか亀人とか鮫人とか
そんな昔話ベースの種族がいてもいいな

952 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/02(月) 22:28:22.59 ID:DxfPts2Q0.net]
でも奴隷市場で病気や大怪我で売られてる所をなろうしゅに治癒ポされてすぐ懐くんでしょ

953 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/02(月) 22:29:00.86 ID:9gHakiCX0.net]
別に天狗的な和風エルフとか河童的な和風ドワーフとかでもええんやで

954 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/02(月) 22:33:48.93 ID:KhHnlLgk0.net]
昔話ベースだと治癒ポや助けられて嫁に来るのは普通だな
そっからがアレだしハマグリちゃんの味噌汁飲みたい?
いやなろしゅならゴクゴクいけるか

955 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/02(月) 22:39:59.51 ID:DxfPts2Q0.net]
>>939
ああたしかに基本だわ>治癒ポ
この現代で蛤女房の能力を活かしながら生活するのなら飲食店あたりかな?



956 名前:この名無しがすごい! [2017/10/02(月) 23:46:14.02 ID:mBYbO8sD0.net]
逆に

洋風モンスター使って日本昔話をしてもええんやで

957 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/03(火) 00:09:37.98 ID:ULTZ5SMia.net]
>>935
なろうであのクラスの外道を出したら絶対荒れるだろ……

958 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/03(火) 00:11:13.34 ID:CRuPLBOX0.net]
>>934
そこまで高望みするようなもんでもないよ。
「この人はこの人なりの考えでこの設定を使ったんだな」
てのがあれば良いし、それが話の中できちんと機能してれば十分。

同じエルフにしたって、その人の作品世界内での種族としての
立ち位置、文化、特性がかいま見れるのと、「なろうによくある感じで、
それ以外耳が長いだけで中身は他の人間キャラと何も変わりませーん」
では雲泥の差だけど、それ自体は別に難しくも何ともない。

959 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/03(火) 00:29:37.42 ID:a0uZ3KqF0.net]
人外キャラと言っても人外要素見た目(と交尾)だけなんだもん
コスプレした人間と何も変わらない
モンスター娘とか流行りそうだけど流行らないっての何度繰り返すのか

960 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/03(火) 02:03:01.88 ID:VcPIF4Qda.net]
昔々あるところにエルフの夫婦が住んでおった。
爺は山へシヴァ狩りに、婆は川へレヴィアタン狩りに出かけていったが、
レヴィアタンの首級を婆が取ったところに、上流からエクスカリバーの刺さった岩がどんぶらこ、どんぶらこ……。

961 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/03(火) 02:05:53.89 ID:VcPIF4Qda.net]
いつも心に石川賢!
それで多くは良いものになる(偏見)。

962 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/03(火) 04:42:44.06 ID:rrfhcOji0.net]
石川先生のバイオレンスとインフレを学べばなろう異世界も安泰だな

963 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/03(火) 06:59:27.90 ID:2PQhPlEv0.net]
石川賢ぐらい痛快に書ければなろうも楽しいのにな

964 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/03(火) 07:06:53.33 ID:7tg45Pww0.net]
>>942
藤田の悪役ボスキャラ使いこなせるなおう作者なんて無理だろ
幼女の神様並にオチが難しすぎる難キャラだし

965 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/03(火) 07:43:55.29 ID:vG9P9hFLd.net]
伝説にはこうある…
黒き卵
これを食す者、摩訶不思議な神通力により、人より7年の歳月を長く生きるだろう…

箱根の大涌谷で売ってる黒たまごなんだけどな



966 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/03(火) 18:32:26.94 ID:+r8hDBoZr.net]
>>948
本物の天才と比較するのは幾らなんでも理不尽かと>石川賢

967 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/03(火) 18:53:49.93 ID:vnkxGe9S0.net]
石川賢さんほどじゃなくても筒井康隆とか小松左京程度でいいから書きたいや

968 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/03(火) 19:04:33.84 ID:ULTZ5SMia.net]
人外娘にはなんというか、こう退廃的であってほしい。

呑む、打つ、ヤるに全力投球で宵越しの銭を持たない主義だったり、
あるいは豪奢な部屋で、水煙草で阿片キメながら裸の美少年と戯れてたりさ。

まあうん、完全に性癖なんだけどね。

969 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/03(火) 19:19:12.81 ID:dRYoZzAFd.net]
人間成分8、人外成分2ぐらいの割合のなろう的人外娘だとそういうのはいない印象
逆に人外成分が6以上のがそういう傾向がある印象

970 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/03(火) 19:46:56.70 ID:ETV3lkd80.net]
俺は半村良くらい書きたい

971 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/03(火) 21:41:02.40 ID:CFbFEJzo0.net]
でもまーその辺りと同じように書けるんならなろうになんか投稿せずにデビューしてるよね。
なろうに投稿するメリットないじゃん。

972 名前:この名無しがすごい! [2017/10/03(火) 23:08:48.35 ID:9qrkBGS90.net]
この流れで気になって童話ジャンル見てみたが異世界ファンタジーのネタが多いな
まあどこのジャンルも同じようなもんだろうけど

973 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/04(水) 00:43:14.88 ID:hTJn4nYi0.net]
童話は本当は怖いグリム童話の二次創作を延々と繰り返してる感じ、せいぜい違うのは「アリス」の胸の大きさくらいだ

974 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/04(水) 01:38:03.52 ID:jVLAcRri0.net]
賞に応募して落ちた作品をなろうに上げる人もいるじゃない

975 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/04(水) 22:13:27.70 ID:fWxLulWF0.net]
>>959
落ちたからでしょ?
でも石川賢さんほどじゃなくても筒井康隆とか小松左京程度とかならそれこそなろうに投稿せずにデビューしてるでしょうよ。



976 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/04(水) 22:29:17.34 ID:v8yRN8+Y0.net]
大御所の名前出して程度とか言っちゃうのはやめてちょ
何様かと思ってびっくりするから

977 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/04(水) 22:51:35.43 ID:DtrNHhG3r.net]
ネタなのか真正なのかわからんが、日本SF界を代表する大御所二人を「程度」とか言うのはどうかと。

978 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/04(水) 23:00:53.78 ID:CK8R/RPqa.net]
そういえばトールキン的異世界で西部劇やるような作品ってあったっけ。
エルフがガンマンやってたり、ドワーフがガンスミスやってたりするようなさ。

悪役のインディアンよろしくゴブリンが街に攻めてくるのをガトリングで一掃したり、
毎年村にやってきては生贄を要求する荒くれドラゴンを七人で撃退したりすんの。

979 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/04(水) 23:13:08.87 ID:Hsl78kxOx.net]
その二人の方が石川賢より上だろう

980 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/04(水) 23:28:14.92 ID:Hu/PKPIb0.net]
銃火器が発達したら銃火器を操作できる種族以外はあっという間に衰退するでしょ
トールキン世界のドラゴンなんて大弓一発で死んだのに銃弾に耐えられるわけがない

981 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/04(水) 23:39:07.42 ID:s5LU+78e0.net]
952や955がね、そんな事を書いててそれに乗ったネタだったから書いたら959が賞に落ちてとか言い出してね。
本当にあの方たちのレベルで書けるならなろうに投稿するメリットがないじゃんってわたしは思ってる。

982 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/04(水) 23:48:40.77 ID:uUX7N+Bx0.net]
あの大弓は何か魔法的なヤベーぱわー秘めてっから
実際スマウグ級の竜鱗はマスケットはおろか、ライフル弾すら弾くレベルでしょ

983 名前:この名無しがすごい! [2017/10/04(水) 23:59:16.16 ID:yV2/ZQBW0.net]
なんか本人がすげえ強そうなムキムキの獣人が
銃火器を装備しまくってる姿ってなんだか変な感じがするんだが

984 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/04(水) 23:59:35.11 ID:gzl5hgtu0.net]
鎮西八郎「せやな」

985 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/05(木) 00:01:59.44 ID:Bad0iM4Ar.net]
シュワちゃん「せやろか?」



986 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/05(木) 00:05:30.56 ID:GrxuzdH4a.net]
腹側なんかだったら、拳銃弾は無理でも、ライフル弾なら距離によっちゃ通りそうな気がする。
もちろん、ドラゴンみたいな巨体にライフル弾一発撃ちこんだところでどれだけ効果があるかって話しなんだが。

987 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/05(木) 00:07:08.63 ID:Gr+R/SU+0.net]
足の裏の皮のほうが分厚いってわけじゃないけ、下側が脆いってなんで分かるねん

988 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/05(木) 00:08:46.04 ID:BeVLbUd90.net]
全身重火器まみれでも
メカキングギドラやプレデターとかなら大歓迎だぜ

989 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/05(木) 00:16:28.32 ID:geiaLYQ10.net]
>>968
マシンガンとか重火器を個人で持ち歩いて撃つっていうならむしろムキムキ獣人ぐらいないとできないんだぜ
アトアサルトライフルでも予備マガジンとかほかの装備を持ち歩くならそうだし、あれ片手で保持して2丁で撃つとかも獣人ならできると思う
その横でATライフルとかガトリングを持ち歩いて撃ちまくるミノタウロスとかもいてもいいかもな!
普通の人間が勝てる見込みが全くなくなるがそれはそれでw

990 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/05(木) 00:26:40.78 ID:oCy6Ca7Y0.net]
>>974
銃二丁同時に撃つなんて現代人でもできるけど何でやらないと思う?
狙えないからだよ
拳銃でもアサルトライフルでもね
頭が一つしかついてない以上そんなこと無意味
ATライフルは人間でも持ち運べる

ガトリングは一式で百キロとかなんでちょっと無理だが
車載用でも大抵普通のマシンガンが選ばれる事からわかるようにあまり効果がない
航空機なんかのケースと違って
ガトリングほどのレートが求められてないからむしろ補給が続かなくなる

991 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/05(木) 00:40:27.46 ID:rmuMaZNT0.net]
>>975
ミノタウロスがガトリング乱射しながら出現するって威圧感あっていいじゃん
人間には無い、獣人ならではの感性や運動神経で二丁拳銃を使いこなすのもかっこいいじゃん

992 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/05(木) 01:03:21.13 ID:GrxuzdH4a.net]
森に生まれ、森で育ち、いずれ森に朽ちる。
安穏としていて、しかし代わり映えの無い、退屈なエルフの一生。

あるエルフの少年はそんな生活に飽き、未だ見ぬモノを求めて森を旅立つ。
弓の代わりにライフル担ぎ、矢筒の代わりに弾帯巻いて、荒野の果てのフロンティアを目指すのだ。
                                 Gunsmokey Elf
そんな彼を、森に暮らすエルフたちは侮蔑を込めて、『硝煙臭い奴』と呼んだ!


みたいなのが読みたい。
荒野の田舎町で「エルフの男娼は間に合ってるぜ!」みたいなこと言われて決闘騒ぎとか、そういうベッタベタなヤツ。

993 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/05(木) 01:14:36.07 ID:lQetlpvq0.net]
どうせ魔法とか取り混ぜて使うようになってつまらなくなる

994 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/05(木) 01:21:55.79 ID:rmuMaZNT0.net]
エルフでやる意味というか、利点は何だろう
魔法で弾丸に風を纏わせたり、軌道を曲げたりか

995 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/05(木) 02:13:44.08 ID:9Fb1+0P/a.net]
新スレ立てようとしたが弾かれたノシ。誰かタノム。
以下テンプレ。

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

異世界転生・転移はテンプレばかり、もっと凝った作品が読みたいとお嘆きの方々
じゃあどういう展開ならば楽しく読める作品になるのだろうかと議論するスレです。

転生・転移以外の異世界設定全般、異世界と見せかけて実は……といった
異世界もどきの内容の議論も含めて広く受け付けます。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

■前スレ
異世界設定 議論スレ part22
mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1505624827/

■気に入らない設定、荒れそうな話題等はこちらへ
異世界転生・転移でイラつく設定・展開を挙げよう Part130
mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1506397815/



996 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/05(木) 02:14:04.99 ID:9Fb1+0P/a.net]
テンプレ2。

ワッチョイが試験的に有効になっています。
テンプレ化するなら、
ーーーーーーーーーーーー
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを建てるときは↑が三行になるようにコピーする
ーーーーーーーーーーーー
を最初に入れてください。三行なのは入れ忘れでワッチョイが抜けるのを防止するためです

997 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/05(木) 02:19:16.48 ID:geiaLYQ10.net]
>>975
ハンドガンの2丁でも高性能じいちゃんがやってかなり難しいって言ってた動画を見ているのでそこは理解している
反動もだけど認識力がそういう生き方をしていないので人間には足

998 名前:りていないからな
で、ここで獣人のケモノパワーで反動を押さえつつ反射神経と野生の勘で当てるとか言うのはとてもファンタジーじゃないかって言うものだろ?

>>976
ミノタウロスのガトリング使いはあれだよ、背中に大きなベルト弾倉のランドセル背負ってるとか面白そうじゃね?
問題はファイアー系魔法とかで軽く炙るだけで暴発する危険があることだな!

http://blog-imgs-45.fc2.com/b/e/a/beatarai/rozen111203-5.jpg
↑こんな非力そうな小娘でも大丈夫!ステータスのある世界ならねっ!(アメリカ通販感)
とここまで書いて、このガトリングが致命的におかしいことに気が付いた
これすごく小型なマガジンが銃身の中央下部に付いてね?左手で添えているあたりw
[]
[ここ壊れてます]

999 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/05(木) 02:39:41.54 ID:geiaLYQ10.net]
ちょっと立てれるか試してくる

1000 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/05(木) 02:43:05.80 ID:geiaLYQ10.net]
異世界設定 議論スレ part23
mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1507138848/

できた

あとサムライ&ガトリングかっけーw
www.1999.co.jp/blog/1204092

1001 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/05(木) 08:28:36.93 ID:HQ3HFClFp.net]

銃は威力が一定だけど弓は無限に威力も連写速度も上げられる
銃弾より速く殴れるなら銃なんて要らん理論みたいなもん
そもそも銃とか精密機械と変わらなくね
魔法の力あっても複雑な機構は辛そう

1002 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/05(木) 08:29:24.62 ID:lQetlpvq0.net]
ガトリングはボックスマガジンでもなければ給弾ベルト付きのランドセルなければ運用なんて無理だし
バッテリーも必要だしでミノさんとか巨人にガトリングガン持たせられるなら前線で消耗させるより効果的かもしれない

1003 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/05(木) 09:33:02.74 ID:HZABrOmK0.net]
ファンタジーには結界があるから銃きかない場合もあるよね
リアル側で言えばパーソナルバリアだからとんでもない防御手段

1004 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/05(木) 10:02:04.01 ID:UtIXPRhw0.net]
デューンてSFにも変なバリアがあったな

1005 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/05(木) 10:09:01.39 ID:ha2sc8zXr.net]
>>982
ファンタジーではないが、「荒野に獣、慟哭す」の漫画版では、独覚兵(獣人みたいなもの)が、機関銃で戦う場面がある。

竜(蜥蜴)の獣人が、超ゴツいバイクでチェイスしながら、MGを片手撃ちしたり、両手にMINIMIを構えて2丁機関銃で
弾幕を張るシーンとかあるよ。



1006 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/05(木) 10:23:27.32 ID:L4jIokpM0.net]
>988 コレか

Epic Fight Scenes: #9 - Dune (Shield Practice)
https://www.youtube.com/watch?v=RkQFhPJuxgk



Paul Has Shield Practice With Gurney
https://www.youtube.com/watch?v=jtCedI-q9vU

1007 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/05(木) 11:55:16.11 ID:GrxuzdH4a.net]
>>985
弓の射出速度が、弓自体の撓りがもとに戻る速度に依存している以上、
どれだけ早く矢をつがえられも射出速度はそこで打ち止めだよ?

1008 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/05(木) 12:28:08.56 ID:fqK/h6Dzd.net]
>>982
剣と魔法のファンタジー世界にテコンが出てきたと思ったら銃使いとニンジャが出てきたラグナロクオンラインの話でもする?
弓より遅いガトリングの攻撃速度で自分の周囲360°、半径3m程度の範囲で弾ばら蒔いて、当たったら吹っ飛ぶ
ラグナロクオンラインの話でもする?

1009 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/05(木) 12:44:16.67 ID:nw+sWXTVa.net]
キモいのでしません

1010 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/05(木) 12:44:31.01 ID:HQ3HFClFp.net]
エロゲのバレットバトラーがファンタジーな銃社会だったな
不死の神の体から作られたから無茶な使い方しても絶対に壊れない拳銃とか着弾点付近に魔法的なダメージ発生させる魔銃みたいなのがあった
上で言ってるみたいに大柄なリザードマンが機関銃連射しながら走り回ったりもしてた
埋め

1011 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/05(木) 13:01:56.08 ID:lQetlpvq0.net]
魔法>銃になると途端につまらなくなる印象
魔法でブイブイいわせてる連中を銃でスカッと倒す爽快感が薄れる

1012 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/05(木) 13:07:02.80 ID:TBkXiuox0.net]
銃というよりは砲って感じの火器を携行するパワー型亜人とか
バリスタや大砲背負ってガンキャノンみたいになってる巨人とか
そういう架空の種族に合わせた兵器の使い方好き

1013 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/05(木) 13:18:46.75 ID:zzRtKMub0.net]
サイコガン最高!

1014 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/05(木) 14:32:27.71 ID:GK/KNtu5d.net]
>>992
あの世界、首都プランテラのど真ん中にコンビニできてたじゃねーか

1015 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/05(木) 17:41:36.75 ID:Gr+R/SU+0.net]
現代兵器を化物が使用できるように改造したり
魔法と銃の組み合わせってのが定番だけどいいわ



1016 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2017/10/05(木) 17:43:17.50 ID:Hauq9Gdu0.net]
1000

1017 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 3時間 36分 10秒






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<278KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef