[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/23 22:19 / Filesize : 244 KB / Number-of Response : 1041
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:この名無しがすごい! [2016/03/13(日) 22:09:52.13 ID:6KkLZ08O.net]
『幼女戦記』をエンターブレインより刊行中のカルロ・ゼン/存在Xの統合スレ。
『約束の国』を星海社より刊行中。
『セブンスドラゴン3 UE72 未完のユウマ』を星海社より刊行。

既刊
・幼女戦記 1 Deus lo vult
・幼女戦記 2 Plus Ultra
・幼女戦記 3 The Finest Hour
・幼女戦記 4 Dabit deus his quoque finem.
・幼女戦記 5 Abyssus abyssum invocat
・約束の国 1
・約束の国 2
・約束の国 3
・セブンスドラゴン3 UE72 未完のユウマ

新刊予定
・幼女戦記 6 Nil Admirari 2016年夏

シナリオ担当
・ケイオスドラゴン
・銃魔のレザネーション

理想郷(カルロ・ゼン検索)
www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=search&page=1&cate=all&words=%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%AD%E3%83%BB%E3%82%BC%E3%83%B3
・【正式採用決定】(末期戦モノ)幼女戦記Tuez-les tous, Dieu reconnaitra les siens
・Muv-Luv Lunatic Lunarian; Lasciate ogni speranza, voi ch
・【試作】背教者の兄(歴史物・ローマ帝国)

理想郷・チラ裏(カルロ・ゼン検索)
www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=search&page=1&cate=tiraura&words=%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%AD%E3%83%BB%E3%82%BC%E3%83%B3
・【ゼロ魔習作】海を讃えよ、だがおまえは大地にしっかり立っていろ(現実→ゼロ魔)
・【ネタ】気が付いたら傭兵将軍 (現実→王賊 ただしネタ及びギャグ満載){取り扱い要注意}

小説家になろう(存在X検索)
mypage.syosetu.com/278115/
・魔法少女はもう泣かない
・モンスタードクターツーダ先生シリ

752 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/25(月) 16:43:56.04 ID:sFAU8jWn.net]
宮脇書店東貝塚店で1、2巻を購入。しめて2160円。
思い返しても木下書店の接客態度は糞だった。

あとがきをぺらっとめくれば
>本作はいわゆるる神様TS異世界転生の魔法ありで俺Tueeeというあれげなタグをつける作品です。

すごい楽しみw

753 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/25(月) 18:45:06.49 ID:7EqCEILd.net]
「手下ろさないと、揉めないけど?」
「う、うぅう……わ、わかってるけど……見られるのは……恥ずかしいっていうか。なんか揉む……以上のことになっちゃってる……ような」
宙に視線をさまよわせるデグレチャフ中佐に、グランツ中尉がサドッ気をあらわにした鋭い声で命じた。
「──いいから、手邪魔。下ろして」
有無を言わせない強い口調に、デグレチャフ中佐の胸がどきりとする。
「……は、はい」
部下の命令に従い、デグレチャフ中佐がゆっくりと手を下に下ろしていく。
攻守が完全に逆転していた。
デグレチャフ中佐の胸は妖しくときめき、ショーツから溢れ出てきた蜜が内腿からくるぶしへと伝わり落ちていく。
やがて、ターニャの手がおっぱいから外され、グランツ中尉はおっぱいをまじまじと観察してしまう。
重たげなおっぱいなのに、重力に逆らって誇るようにピンッと張っている。
乳輪は小さなピンクの粒々をぎゅっと凝縮したかのように勃っている。
「すげ。おっきいな……ターニャの……きれいだ……」
「あ、うぅ……そ、んな。ふ、フツーだもん……っていうか、グランツ……その……誰かの見たこととか……あるの? だ、誰かと比べてきれーって?」
複雑そうな表情で、いじけたふうにデグレチャフ中佐は唇を尖らせた。
「いや、見たことない。生では初めてだし……」
「な、な、生とか言うなぁあああっ! ばかばかぁっ」
気恥ずかしさをごまかすように、デグレチャフ中佐がグランツ中尉に食ってかかる。
グランツ中尉は、緊張のあまり乾ききった唇を湿らせながら、じかにデグレチャフ中佐のおっぱいへと触れた。
おっぱいはあったかくて、もっちりと手の平に吸いついてくるかのようだった。布地越しとはまったく別な……癖になりそうな触り心地の良さに、グランツ中尉は武者ぶるいをする。
剥き出しにされたターニャのおっぱいをグランツ中尉の手がゆっくりと揉み始めた。
真っ白なおっぱいは、グランツ中尉に揉みしだかれ、瞬く間に淡い桃色に色づいてしまう。
「うっ、あ、ンっ……っはあ……ン」
グランツ中尉の手の動きに合わせて、細い身体を波打たせるデグレチャフ中佐。
デグレチャフ中佐の、困り果てたような蕩けきった表情に、グランツ中尉は抑えが利かなくなる。
グランツ中尉は、デグレチャフ中佐のおっぱいをおもむろに両手でつかんで、乳首同士を中央に寄せると、二つの乳首に同時にむしゃぶりついた。

754 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/25(月) 19:17:45.32 ID:eg6wJ7sW.net]
明日発売かー
雑誌では追うの面倒だしコミックス派になる予定だが、最初は買おうかね

755 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/25(月) 20:05:43.37 ID:DUH0YS52.net]
最狂の幼女が遂に明日漫画化されるのか・・。
wed版が投稿されはじめた当初から読んでいるファンだけど、書籍化も嬉しかったけど、それ
以上に漫画化は嬉しい。
嗚呼、明日が待ち遠しい!

756 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/25(月) 20:32:11.74 ID:39kYBu9R.net]
ふん・・・俺たちも安く見られたもんだな
幼女の着替えシーン如きで販促になるとでも?(名前をつけて画像を保存)

757 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/25(月) 20:38:38.69 ID:16lpTnLQ.net]
ターニャたんの性長暦

*8歳〜無乳
*9歳〜貧乳
10歳〜微乳
11歳〜普乳
12歳〜豊乳
13歳〜巨乳

初登場時点ではツルペタだが合衆国亡命時点は巨乳に!

無乳<貧乳<微乳<普乳<豊乳<巨乳<爆乳<超乳<魔乳<神乳

758 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/25(月) 20:49:08.52 ID:eofMsm/g.net]
>>723
おお美しい
やっぱデグさんは睫毛バッサーってなっててこそだよ
ハイスペック容姿プラス4発宝珠、この条件にあらずんばデグさんにあらずだ

>>726
俺Tueeeについては本当にエグいほど強くて怖いので期待してええよ

759 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/25(月) 20:54:14.51 ID:43q2zJ5D.net]
コミック明日っすか、楽しみです
もち買いますけどね♪

ただ他の連載みるとオバロ以上に浮いてる感じで、半年後がちと心配、、

人気沸騰すればいいけど、低迷するとデグさんの胸が

つるん→ぶるん→ばるん

になったりしてwww

760 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/25(月) 20:57:30.43 ID:sFAU8jWn.net]
1巻そろそろ読み終わるけど
大隊貰う時のやり取りとか、佐藤大輔の『皇国の守護者』によくにてる。
良いのかこれw



761 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/25(月) 21:19:16.17 ID:QpvBwJki.net]
>>734
あの主人公が幼女になって空を飛んだと例えられた位だ、問題ない

762 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/25(月) 21:26:34.73 ID:eofMsm/g.net]
内面的には新城直衛というより少し慌て者な吉良吉影かより狡猾にした夜神月って感じだけどな〜>デグさん
新城直衛ほどには職責こそ全てな軍人ではなくてかなりの部分が私利私欲な感じ
ただし周囲から見ると新城直衛みたいなタイプに見える

763 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/25(月) 21:35:39.05 ID:DUH0YS52.net]
あと、結局個人的な話になるけど・・。

親戚がホームステイしていたオランダ人が、そのツテで2週間前まで自宅に滞在していたけど
(そのオランダ人は日本好きで日本語をペラペラ喋れるしスラスラ読める)、『幼女戦記』に
ドはまりして、一巻から五巻まで何回も読み返していたww。
わからないネタや表現は解説してあげるとますますのめり込んでいたよww。
帰国する際、来年またくるからこれから発行されるだろう書籍版の続きと漫画版を絶対買って
おいてくれと頼まれたww。

つまり何が言いたいのかというと、デグ様の魅力はヨーロッパ人にも通じる!

764 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/25(月) 21:40:09.47 ID:eg6wJ7sW.net]
へー、外人にも通じるのかw
いつだか忘れたけど4chanで話題になってるってのもあったし、むしろ向こうの方が軍事物への理解はあるのかもな。そもそも欧州モデルの話だがw

765 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/25(月) 21:57:58.88 ID:WtIrQCb3.net]
作中だとオランダあたりにある地域も結構ひどい目にあってたと思うがw
なおひどい目にあわせたのは主にデグ様(に誘導されたメアリー)だった模様

766 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/25(月) 22:26:29.04 ID:T8L8bS38.net]
軍人がロングヘアーなのは不自然

767 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/25(月) 22:33:33.14 ID:Kqc1I8pg.net]
でたぞ未読で文句言う池沼

768 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/25(月) 22:38:48.83 ID:Tsf9Hbo5.net]
実際>>740が何を言いたいのかよくわからんな
作中ロングヘアーって糞袋さんくらいだけど
あれは余裕のある米帝様だから自然だし

769 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/25(月) 22:43:26.59 ID:rPPxd1Hx.net]
そんなこと言ったら幼女が軍人ってところが不自然だわ
創作物のどうでもいいことにケチつけるやつ意味不明だわ

770 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/25(月) 22:54:26.87 ID:WtIrQCb3.net]
>>740
デグさんは一応その時代の性別上の軍規に沿った髪型してるから文句は言わせないぞ的な描写あるので
ただし軍規に反しないことしか考えてないから伸びたら切る、手入れはしない、で基本ボッサボッサ



771 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/25(月) 23:34:53.31 ID:uCmKXaJn.net]
>>739
第一次大戦と同じような動きなら、オランダとベルギーに当たる土地だな。
「ライン戦線」と言ってたから、実は史実ほどフランス国境近くまで進んでおらず、帝国国境近くでドンパチしてた可能性もあり、
その場合、史実ではベルギーがもろ戦場になったが、幼女戦記世界だとオランダが焦土になってるかも知れない……

772 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/26(火) 00:37:29.31 ID:jmch1tvo.net]
コンプエースの電書版が配信されていたのでコミック版を読みました

…デグさん南斗水鳥拳を使っていたよ

773 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/26(火) 01:06:19.58 ID:gVWOYUZG.net]
>>745
国境がリアル地球とは違っていた可能性が

オランダに相当する場所は幼女世界では堤防はぶっ壊されるわネーデルガンダムの元は壊されるわ
地球の世界大戦よりもずっと越えてはならない一線を越えまくっとるなw

774 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/26(火) 03:18:09.31 ID:p7OfagTc.net]
>>746
南斗・・・デグさんジャストミートな世代かもな
デグさんちゃんといい笑顔してた?

775 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/26(火) 11:31:33.46 ID:jaziltEI.net]
Arcadia読了
アレーヌの虐殺云々まではわくわくしたけど、パリ辺りから第二次世界大戦まんまで飽きた。
モスクワで記念撮影は良かった。
スターリングラードの撤退は、作者の顔文字による解説が面白かった。
二次小説投稿されていた事に、当時の作者は不快だったのかな。
ノルマンディーと小説家になろうからの作者流入を混ぜたネタはにじファン閉鎖の時期か? 
結局、神様転生の意味があんまり無かった。
アメリカに保護されてからのネタが蛇足過ぎる。
よくぞ書籍化した。本当に最後まで本を出すのか、この内容でw
アニメ化が楽しみ。多分、色々とカットされるよな。

776 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/26(火) 13:51:37.39 ID:P8YtQZc6.net]
civやhoiの詰め終わりから終了までをつまらなくしないで面白くできる人間は今だ存在しないから、その辺はしかたあるまい

777 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/26(火) 14:20:17.85 ID:fzMfHKw8.net]
>>749
書籍版だと最新の5巻で明らかな別ルートに進みだしたのを読んで興奮したんで
そのままにはならんだろうね

778 名前:743 mailto:sage [2016/04/26(火) 15:12:50.04 ID:UAUWok60.net]
>>748
ええ、見開きでとてもいい笑顔を

779 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/26(火) 15:31:22.67 ID:J52iyOtP.net]
>>750
Civは天帝やシドの外交文化ギリギリプレイだと最後まで熱い展開になることもあるぞ
HoIはゲーム構造上しゃーないが、姉妹作のEUだと世界征服プレイ終盤に全世界と常

780 名前:梵争始まるBBWが一番キツイし山場になる []
[ここ壊れてます]



781 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/26(火) 16:02:37.28 ID:P8YtQZc6.net]
>>753
そりゃ詰んでなくて終わってないからだよ
詰め ← ここの事 → 終わり

将棋で考えたら早いかな
後二手で完全に詰んだ盤面をどうやって盛り上げるか?
と考えてみればいい
よくある解決法は盤面覆して大ボス出すか、一手の間に全く別の場面挟んで時間をかけるか

でもその二つも結局別のもの持ち込んでるにすぎないけど」

782 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/26(火) 16:20:18.37 ID:HzS5HJp2.net]
ヴァーレントゥーガだと開き直ってラスボス勢力出してるね

783 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/26(火) 16:22:42.89 ID:uhlgny9m.net]
都道府県大戦だと終わったと思ったら新勢力が現れるな

784 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/26(火) 16:27:28.00 ID:9yYjg2yo.net]
BBWが何か分からなくて検索かけたらデブババアのデリヘルや関連記事出てきた起訴

785 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/26(火) 18:16:08.85 ID:l+mdJm1s.net]
コミックスの作家さんは真面目に画力半端無いなぁ・・・
想像よりも遥かに戦闘シーンがかっこよかったw
これはアニメに与える影響大やで

ちょっとデグさんが強すぎる気がしないでもないが
あとバイタルパート死守できてない抉れてる抉れてる

786 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/26(火) 18:50:22.06 ID:k+7qPh3Y.net]
まぁデグさん95式がなくても元から鬼のように強いからな
主には気違いじみた割り切りと判断力で強いタイプだが

787 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/26(火) 18:52:14.65 ID:uj2thMmM.net]
(出来るかどうかは別として)有効な戦術眼があるからな
まあ幸運もあるが

788 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/26(火) 18:58:50.05 ID:l+mdJm1s.net]
まさか観測兵がラスボスだとは思わんよな普通
メアリーパパの不運っぷりが凄い

789 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/26(火) 19:13:29.60 ID:i+oYzfwP.net]
漫画が面白いことにビックリしてる。
解説はああするのがベストだと思う。
デグさんの今後が楽しみだ

790 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/26(火) 19:13:41.70 ID:n9qEFMGM.net]
そもそもデグ様は普段はエレニウム95式なんて使うかバカ!って感じの人だし
使ってなくても敵ネームド殺しまくりの強さなのに追い詰められると95式を使い始めて更に莫大な戦闘力アップ
うん、ラスボスですねコイツ



791 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/26(火) 20:16:10.27 ID:qjKYUgAB.net]
1話目から幼女のアへ顔(ドーピング的な)と脱衣シーン(覇王翔吼拳的な)か

勝ったな

792 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/26(火) 20:32:31.71 ID:+xKb3qG0.net]
感想としてはそう言えば宝珠咥えて無かったなーくらいで後は文句も付けように無い
映像化への期待がますます膨らむとともに毎号買ってもいいくらいだな本当
他意は無いがリアルな方のストパンとか言われそうよね

793 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/26(火) 20:34:22.98 ID:jfnkCE5o.net]
絵は想像以上に凄いな

794 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/26(火) 20:35:45.86 ID:VLZnXbhO.net]
まだ買ってないけど何ページくらいある?
ボリューム次第ではブックウォーカーで買っちゃおうと思うけど

795 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/26(火) 20:40:05.59 ID:NqOWSfb9.net]
>>765
タイミング次第では放送時期重なるし一期分ならズレてもその話題になるだろうな

796 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/26(火) 20:43:00.67 ID:l+mdJm1s.net]
カラー3P本文62Pだそうだ
先月までオズの連載してたのに一体いつ寝てんだこの人・・・

そしてこのタイミングで同志カルロが森田繁のフォローしてんのが気になる
設定考証だけなら良いんだが・・・脚本かしらね

797 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/26(火) 20:49:37.40 ID:mY6 ]
[ここ壊れてます]

798 名前:6+zm1.net mailto: >>765
ストパンから萌えの9割を引きます。
そして、空いたスペースに名状しがたきナニかを加えたのが本作です。
変身シーンみたいな肉体ブーストの絵にに全く萌えを感じなかった位だ。

ってか、何も知らない人が漫画版読んだ感想が知りたい。
[]
[ここ壊れてます]

799 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/26(火) 21:21:14.41 ID:J24gD/rF.net]
コミカライズかなり出来いいね
戦争描写凄く気合い入ってて驚いた
ただ個人的にはちょっと狂気成分を薄めて欲しい感じ
あとこれはどうしようもないことだけど心中の独白が少なくなってしまうのはやっぱり残念

800 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/26(火) 22:46:11.67 ID:QK8e87BN.net]
宝珠咥えてってボールギャグ?
さすがに絵にするのは躊躇したか

アニメ化に期待する



801 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/26(火) 22:57:42.10 ID:ZMb/Sdql.net]
くわえるってのもどんなもんかによるよな
ほっぺに入れて奥歯で固定じゃあ片方のほっぺが膨れてるだけだし
前歯と犬歯で固定は難易度高いというか、それで頑丈な球体を固定とか無理ゲー感あるし

802 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/27(水) 01:42:43.02 ID:E0BCt4Vd.net]
5巻付録見ればわかるけど、ぶっちゃけ宝珠って円盤、それも大小2つの組み合わせに近いから
咥えるくらいの部分は十分ありそうに見えるけどな

803 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/27(水) 01:54:34.11 ID:27PBd/aO.net]
まあ漫画と小説じゃ見せ方が違うから細かいとこ改変してるのは寧ろ漫画家の裁量が試される部分だろう

原作では敵地上部隊の上を取って(射線に入れて)盾にしたんだからアンソンよりも下に居るはずとか枝葉末節は変えちゃって良い

皇国は作者がそれ我慢できなかったんかねえ

804 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/27(水) 20:32:25.90 ID:IvTGQYFt.net]
買ってきた、なんつうか想像以上のハイクオリティだった
デグさん超絶美幼女だし説明絵もやたらと凝ってるし分かりやすい
欲を言えば航空魔導師がどういった存在なのか説明あってもよかったな

805 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/27(水) 20:34:35.38 ID:HxFevBvO.net]
箒に乗ってやってきた

806 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/27(水) 21:17:05.01 ID:pQ8/hXyg.net]
導入部の砲撃&開戦報道?から間に現況説明を挟んでの着弾シーンが流れものすごい上手い
そしてデグ様美しいでも協商連合の軍服かっこわるいw

>>758
肋骨丸見えになってるけど胸郭内までは達していないっぽいからダメージ食らっても脾臓あたりかな?
ショック症状になるほどの大血管はあの辺りにはないから痛覚さえなんとかすれば戦闘続行できそう

807 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/27(水) 22:05:06.83 ID:0AgLVbbG.net]
漫画読んだぞーコンプエースとか初めて買ったわ・・・
予想を超えるクオリティーだった
ちょくちょく入る説明と図解もグレイトですよ・・・
転生前リーマンもナイスガイだった30後半〜40ちょいくらいの歳かね?

808 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/27(水) 22:16:00.00 ID:Yv8HkYKR.net]
書籍版挿絵ではなかなか見れない変顔してないデグさんが最高なんだが
ほとんどのシーンで鉄帽とゴーグルで顔隠れてるのが惜しい
つか顔の作りはほぼ書籍版挿絵そのまんまの再現度やな

809 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/27(水) 23:52:44.05 ID:1+gUCLjY.net]
デグさんの半生見てると利根川のスピーチ思い出すわ

810 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/28(木) 00:01:37.09 ID:tq14IM/5.net]
回想以外でちゃんと顔見えてる場面三つくらいしかなかったな
マジでもったいない



811 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/28(木) 00:4 ]
[ここ壊れてます]

812 名前:5:43.57 ID:DZw5BmxW.net mailto: 転生前:首切りが得意
転生後:首狩りが得意
[]
[ここ壊れてます]

813 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/28(木) 00:56:05.97 ID:2CX352sB.net]
北朝鮮関連のニュースで斬首作戦が取り上げられるとデグ様を連想してしまう

814 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/28(木) 01:00:26.06 ID:ummgwV9+.net]
漫画版で初めて知ったけど微妙だなこれ
幼女がかわいい以外に見るとこねーし

>>779
あの説明でグレイトって頭大丈夫か?
ウィキペディアでちょっと検索しました程度の説明と
プロパガンダそのまま載せてるだけじゃねぇか
にわか軍オタとか歴史オタとかってこんな感じなのかね?
特にドイツのホロコーストなんかはいろいろ異説があってはっきりしないってのに
調子こいて反日捏造まで載せない事祈ってるわ

815 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/28(木) 01:07:22.31 ID:0TEKGAf1.net]
>漫画版で初めて知ったけど微妙だなこれ
>幼女がかわいい以外に見るとこねーし

この作品の見るべきところはそこじゃないんだよ
あ、いや少佐殿の見目麗しさは見る価値はあるんだがな

816 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/28(木) 01:23:49.33 ID:Cq5A72X+.net]
幼女がかわいい要素なんてあったっけ……(困惑)
あの場面は戦場において子供だから撃たないよみたいな人間性なんて期待できねーよって皮肉なんだが
コミック独自のの注釈についてここで文句言われてもやはり非常に困るというしか

817 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/28(木) 01:32:52.38 ID:lBtDpERl.net]
ほんとに読んだのかよwww

818 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/28(木) 01:50:42.33 ID:9JuAl8W/.net]
>調子こいて反日捏造まで載せない事祈ってるわ
安心しろ東條チカは天皇崇拝的な内容をツイートしていた事がある
たしかに説明は薄味だな

819 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/28(木) 01:54:23.26 ID:iHCC5LDq.net]
作中に初見でデグさんを幼女とあなどって、後にしっかり教育される小物がいるじゃない

まさにそれ、現実にいるとはw

820 名前:この名無しがすごい! [2016/04/28(木) 02:02:14.29 ID:i31kSbWz.net]
ネトウヨくっさ
巣に戻ってくれ



821 名前:この名無しがすごい! [2016/04/28(木) 02:22:43.80 ID:XvY9XuV0.net]
マジでこういう知能の低い人に来てほしくない…
せっかく面白い作品なのにネオナチとかネトウヨと同一視されたりしたら目も当てられん
同志カルロもネトウヨはお嫌いです、チャンネル桜から出てこないでください…

822 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/28(木) 05:54:31.43 ID:aKkOjI7O.net]
盗作疑惑箇所
■パクリ
幼女戦記1 カルロ・ゼン
369〜のやりとり

Arcadia掲載文では第一七話

■パクられ
皇国の守護者3 佐藤大輔
66〜のやりとり

一例をあげると
パクリが「……まさに我が世の春ですな」までの流れが
パクられの「まさに我が世の春だな、少佐」にいたるまでの言葉を置き換えただけで同じ。

823 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/28(木) 06:38:03.98 ID:7XK4gVTc.net]
>>783
つまりデグレチャフ閣下並みの敏腕人事をあと10人ほど転生させれば、
ダイヤモンド付き騎士十字章受勲者が定数揃って帝国は勝てる(白目

824 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/28(木) 06:47:36.57 ID:gDl9t5Ha.net]
オマージュやパロディと「盗用」の違いもわからん池沼湧いてるなあ
まあ「盗作」と「盗用」の違いすらわからん真性池沼だからしゃあねえか

825 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/28(木) 07:05:20.48 ID:+EBa/CMX.net]
>>787
早くおうち帰って炙ったサーモンをモグモグしたいだとかたまにかわいいことも言ってる

826 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/28(木) 09:57:38.59 ID:KK9wa46R.net]
数十万数百万字書く事になる小説で盗用云々を言い出したらキリがない
お決まりの言い回しとか以前読んだ小説に影響されるのは至極当然だし
それに作者や出版社が気にする事であって読者があれこれ言うのはおかしい

827 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/28(木) 10:31:26.21 ID:+KPsN8tM.net]
オマージュは一見別の状況でとある作品の流れを持ち出すことで、再解釈と流れの意味を深く、また広く理解ができるようにする技法
前提として他の作品を知ってなければ意味がない

パクリとは、文脈も何も考えずに、とりあえず引用するだけ

薄く薄く本を読んだり著作権をかじる輩はどっちも同じに見えるのさ

828 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/28(木) 11:15:29.35 ID:Dwr+/jIk.net]
お饅頭

829 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/28(木) 11:44:07.46 ID:ef0CCjVu.net]
松井優征が暗殺教室のコミックで、「情報の多様化で、共通のネタが減少してパロディがやりづらくなった」と言っていたな。
オマージュは尊敬している作品の形式をなぞる、
パロディは話題のネタを笑えるように再構築する、
パクリは自分が得する為だけに何かを丸写しする。
こんな解釈で合ってる?

830 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/28(木) 11:49:06.44 ID:1BsWfczO.net]
元ネタを読者が知っていることが前提なのがパロディ。
元ネタを読者が知っていると困るのがパクり。
って認識してる。



831 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/28(木) 12:03:23.64 ID:KwdB/LwO.net]
「3年B組一八先生」、単行本化しないかな……

832 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/28(木) 12:34:03.37 ID:t/LUtoJr.net]
>>779
ああ、あのナイスガイがエロゲを嗜んでいたかと思うと…

833 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/28(木) 13:15:29.12 ID:p46Y8Acw.net]
>>785
説明がwikipediaなのは同意するが、プロパガンダなんてあったっけ?
ホロコーストに異説があるのは確かだが、「600万人」ってのは今現在、最も一般的なホロコースト犠牲者数の推計だろ(出版社としては無用な論争を避けるのは当然)
ホロコーストの犠牲者数は、資料の隠滅や散逸により正確な予想が困難である以上、異説が生まれるのはある種当然では?
少なくとも、学術的に有意なホロコースト肯定論はあっても、ホロコースト否定論は妄想や個人研究の域を出てないでしょ

834 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/28(木) 13:28:11.90 ID:KhkmGXDn.net]
ホラコースト

835 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/28(木) 13:38:12.19 ID:tq14IM/5.net]
前世さん金も地位もあって恵まれた体格で顔も悪くないのにエロゲやんのな
女には不自由しなそうなんだがやっぱ性格がアレ過ぎたのか

836 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/28(木) 13:50:24.49 ID:aW0MTinj.net]
今はどうか知らないけど、独身の人は出世できないって、聞いたことあるのよね。前世さんはそっちのほうはどうだったのだろ?

837 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/28(木) 14:22:39.40 ID:qCz4Iyet.net]
(出世と保身のために)愛人の2、3人もいそうなアレだけどどうなんだろ

838 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/28(木) 17:26:19.93 ID:my/PsgbN.net]
読んだ
想像以上に良いコミカライズ
アニメもこの路線で頼む

839 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/28(木) 18:16:22.30 ID:tq14IM/5.net]
>>808
愛人(二次元)なら二桁はいたろうな

840 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/28(木) 19:31:43.00 ID:5T8hid5x.net]
復讐鬼メアリー・スーのテーマ曲にぴったり


血まみれのこの指先 止められるのは

なにもかもが終わる時だけ 狂った運命(ディスティニー)

迷い込んだ永遠の孤独さえ 心のどこかで笑う

戦いだけが自由

これ以上 失うものなど もう無いから

どこまでも追い求め 取り戻せ未来を

この地球(ほし)にいつかは魂帰るだろう

この体バラバラに たとえ砕け散るまで

WOO MY DESTINY

WOO MY DESTINY


https://www.youtube.com/watch?v=hAZfY6DIsys



841 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/28(木) 19:44:01.39 ID:w+LSSEvP.net]
>>807
それはどちらかといえば昔の話
仕事の鬼な前世さんとしては結婚も出世の手段に考えて空けておいてたでも納得いくような
上役の娘と政略結婚でも狙ってみるかみたいな?

842 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/28(木) 20:30:37.91 ID:0S8fNY8d.net]
>>809
ノベルからのコミカライズは絵に対して文字情報が過大になりがちだから取捨選択が難しいんだけど
これは絵による補完で上手く尺を縮めつつ省いてはいけないところは補完も加えてしっかり描写してて好感
ミリタリー+ファンタジー物のコミカライズは皇国の守護者といいゲートといい幼女といいコミカライズ担当にえらい恵まれるな

個人的に士官学校に入る前の幼少デグさんの姿が描かれてたのが嬉しい
というか単純に画力も凄いけどパースや構成がものっそ上手い

843 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/28(木) 21:10:43.03 ID:my/PsgbN.net]
ふと思った
アニメでたらドリヤス氏が薄い本にして
メガネ出っ歯なリーマン前世や
猫娘風なターニャが見れるんじゃないかと

844 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/28(木) 21:21:30.54 ID:FLNrYDUc.net]
>>811
web版だとデグさん視点ではいきなり絡んでくるただの基地外だった糞袋メアリーだったけど
書籍版だとこれは復讐に走るよなと思える背景も描かれてるから何か肩入れしたくなってしまう

845 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/29(金) 12:36:03.54 ID:DK06p3Un.net]
>>800
気づいて欲しい、気づいてくれると嬉しいのがオマージュ
気づいてくれないと困るのがパロディ
気づかれると不味いのがパクリ

846 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/29(金) 15:29:29.02 ID:7LnVpsIP.net]
そもそも幼女の読者にとっては皇国は基礎教養レベルだからなぁ・・・
でも書籍化にともなって変えた方が良かった部分だったかもしれん
こういうパクリだなんだと騒ぐ人が現に居るわけだし

しかし前後の接続無視してそこだけパクリだ!って指摘してておかしいと思わんのだろうか

847 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/29(金) 15:30:32.58 ID:eXWaB9Ly.net]
>>813
皇国はコミカライズ担当には恵まれたけど、原作者には恵まれなかったな

848 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/29(金) 18:39:56.12 ID:Nhfd/n2D.net]
>>818
原作者とその嫁に文字通り後ろから撃たれたからな

849 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/29(金) 19:01:17.87 ID:3KZOQBxM.net]
>>818
原作者の方がいなくなれよ、というのが圧倒的だったのが、またなんとも。

850 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/29(金) 20:05:52.35 ID:sVlWHdhH.net]
原作者いなくなれなんて思ってないよ!
せめてRSBCと信長征海伝と遥かなる星と地球連邦の興亡とハイスクール・オブ・ザ・デッドを終わらせてから逝けとは思ったけど。



851 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/29(金) 20:16:13.99 ID:Bva9sdx7.net]
と言うかデグさんのオタ設定死んでないんだからそれと意識した描写追加しておかなかった同志の落ち度でもあると言えばあるが
ルナリアンでもヘルシングネタ冒頭でぶっこみまくってたんだから

852 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/04/29(金) 20:18:48.44 ID:265M7eGT.net]
そもそも幼女戦記って二次小説から生まれた三時小説モドキだし






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<244KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef