[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/23 22:19 / Filesize : 244 KB / Number-of Response : 1041
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:この名無しがすごい! [2016/03/13(日) 22:09:52.13 ID:6KkLZ08O.net]
『幼女戦記』をエンターブレインより刊行中のカルロ・ゼン/存在Xの統合スレ。
『約束の国』を星海社より刊行中。
『セブンスドラゴン3 UE72 未完のユウマ』を星海社より刊行。

既刊
・幼女戦記 1 Deus lo vult
・幼女戦記 2 Plus Ultra
・幼女戦記 3 The Finest Hour
・幼女戦記 4 Dabit deus his quoque finem.
・幼女戦記 5 Abyssus abyssum invocat
・約束の国 1
・約束の国 2
・約束の国 3
・セブンスドラゴン3 UE72 未完のユウマ

新刊予定
・幼女戦記 6 Nil Admirari 2016年夏

シナリオ担当
・ケイオスドラゴン
・銃魔のレザネーション

理想郷(カルロ・ゼン検索)
www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=search&page=1&cate=all&words=%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%AD%E3%83%BB%E3%82%BC%E3%83%B3
・【正式採用決定】(末期戦モノ)幼女戦記Tuez-les tous, Dieu reconnaitra les siens
・Muv-Luv Lunatic Lunarian; Lasciate ogni speranza, voi ch
・【試作】背教者の兄(歴史物・ローマ帝国)

理想郷・チラ裏(カルロ・ゼン検索)
www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=search&page=1&cate=tiraura&words=%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%AD%E3%83%BB%E3%82%BC%E3%83%B3
・【ゼロ魔習作】海を讃えよ、だがおまえは大地にしっかり立っていろ(現実→ゼロ魔)
・【ネタ】気が付いたら傭兵将軍 (現実→王賊 ただしネタ及びギャグ満載){取り扱い要注意}

小説家になろう(存在X検索)
mypage.syosetu.com/278115/
・魔法少女はもう泣かない
・モンスタードクターツーダ先生シリ

201 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/21(月) 20:03:46.19 ID:qTjVaB1w.net]
デグさん髪の毛はそこそこ長いのを後ろで結んでるんじゃなかったっけ

202 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/21(月) 20:12:17.21 ID:+G0lYXsX.net]
マジカル☆ターニャたん
f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pema/20120327/20120327123012.jpg

203 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/21(月) 20:27:14.47 ID:EhtdlZ8u.net]
レイティアはもういいから

204 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/21(月) 20:42:14.17 ID:Hl+jwJYS.net]
触るな触るな
空気読まずに特定の画像貼り続けてアンチを増やすのが好きなんだろうし

205 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/21(月) 21:02:50.77 ID:uGqRkbIg.net]
web版できちんと描写されてるのに、何故か閣下の髪の色が銀髪だと思い込んでる人が多かったんだが
今はどうなんだろ?
流石にイラストが付いた書籍版読んでたらちゃんと金髪だって認識できてるよな?

206 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/21(月) 21:14:54.57 ID:NI4sX1VV.net]
銀髪女性軍人キャラってのは一種鉄板なのと錆銀の渾名や
ターニャというロシア系(創作では北欧と同じく銀髪キャラ多い)の名とか色々あるからね

207 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/21(月) 21:15:30.41 ID:Aq8S0HlN.net]
制帽も軍服もクロスも同じ・・・
パクったんか?
連載して大丈夫なんかよ?

208 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/21(月) 21:30:46.88 ID:s1C59HT3.net]
篠月先生の絵自体顔が安定してないから
アニメのキャラデザは多分コミックの方が基準になるんと違うかな
もうちょっと苦虫噛み潰したような不機嫌顔が見てみたい

209 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/21(月) 21:32:21.72 ID:zV2cdjqG.net]
>>192
支給された水を魔導処理して体を拭くてあったけど、塹壕戦とかじゃ出来ないから、203大隊の面々でも基本的に臭い
だから戦地のデグさんも浮浪者が裸で逃げ出すほど臭いよ
ただ血と膿と硝煙の臭いに塗れているのと、それ以上に死臭が臭いから気にならないかな



210 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/21(月) 21:35:49.28 ID:A5UWhAUC.net]
>>200
篠月しのぶの元絵で練習するのってパクりになるのか?

211 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/21(月) 22:02:33.78 ID:tP+vTcQb.net]
セレブリャコーフ中尉は賭け事好きでアルコールも好きでしょっちゅう他の部隊の連中とも飲んでるらしいからヤリマンビッチだな
セレブリャコーフ中尉の股間は生理と白濁液で硫黄の火山口もかくやという臭いを漂わせているよWWW

212 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/21(月) 22:11:27.32 ID:qHxYwFhU.net]
>>204
ヴィーシャはデグ様の内意を受けてギシギシアンアンで情報収集してるだけ

213 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/21(月) 23:16:17.57 ID:auXY2mMJ.net]
アニメの原画は武内崇がいい

214 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/21(月) 23:58:22.00 ID:foKKNeZn.net]
逆に興奮するんだが?

215 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/22(火) 02:19:57.85 ID:gvKJtPnz.net]
>>204
>賭け事好きでアルコールも好きでしょっちゅう他の部隊の連中とも飲んでるらしいからヤリマンビッチ

君は直ちに第六航空戦隊司令部へ出頭したまえ。場所は14だ。



「なげかわしい、この程度の短絡的な発想しかできないとは」
「このスレにいる連中の性的知識を一から教育し直さねばなりませんな」
「幼女戦記の読者がこの程度と思われてはアカどもに指さし笑われる

216 名前: []
[ここ壊れてます]

217 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/22(火) 02:43:24.33 ID:A1O5brQg.net]
案の定アニメ化決まってから池沼共集まり始めやがった

218 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/22(火) 03:09:21.44 ID:q5FNZ2Ww.net]
作者でもないのに特権階級気取りで池沼よばわり

219 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/22(火) 03:50:18.04 ID:WcOTgycH.net]
いや、やけに萌え路線になると言い切ったり、変なSS貼りまくったり、ドイツ軍服着てるだけの他のキャラの絵張ったり
なろうのあんまり類似じゃない作品推してきたり、コミカライズのマンガ化にケチ付けたり、ヴィーシャにケチつけたり
別に特権階級とかシュタージじゃなくてもハァ?ってなるっしょ



220 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/22(火) 04:16:05.92 ID:HR5CLOgc.net]
萌え路線にまでなるかはともかく書籍版見る限り女性キャラ関連のテコ入れは確定みたいなもんじゃないの

221 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/22(火) 07:28:38.98 ID:FGjzyXfN.net]
>>192
合衆国の士官学校時代も化粧っ気ゼロだったのかな
美形ではあるんだから男装の麗人扱いで女子学生にめちゃくちゃモテそうなんだが

222 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/22(火) 09:38:39.28 ID:pGUbtMJW.net]
マイナス意見は封殺処刑!
マンセーマンセー大将軍様!
さすがはヘヴィライトノベル!
全体主義スレかw

223 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/22(火) 10:13:59.67 ID:ALbTs+KU.net]
ぼくの考えた萌え幼女とかSSだの何だの貼りまくり
他作品持ち出したり始まってもないコミカライズに文句付けたりetc

それらを見て池沼かよと思うのはまったく持って普通の感覚じゃね
突然全体主義スレwと煽る奴はクソ馬鹿か悪意しかないアホだろ

224 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/22(火) 12:24:31.59 ID:66X/jJXp.net]
作者
・アニメが成功すれば億万長者になることは確実
・しかし失敗すると業界から徐々にフェードアウトも
・漫画・アニメに注文を付け過ぎてと業界から煙たがれる
・ニッチな作品なのにとんとん拍子に漫画アニメ進行中
・そのため同業作家からは影で羨望怨嗟の声が上がる
・昨日の友は今日の敵、今日の友は明日の敵

漫画家
・超メジャー作品から弩マイナー作品へと格落ち扱い
・今回のイロモノ作品でその実力が問われる形
・ヒットすれば業界で一定の地位に浮上
・失敗すると今後業界からフェードアウトの可能性
・作者注文多く皇国の守護者の漫画家と同じ立場

社員
・アニメをヒットさせられれば出世コース
・失敗すると左遷またはクビコース
・会社を中心に置いて作者・漫画家・アニメ監督との調整が必要
・私情を挟まず仕事に徹しきれるか
・ヒント:会社の同僚仲間にあらず、親友でもライバル

上司
・グループ内での会社の更なる地位向上を目指す
・他の自社作品を含めてアニメ化で会社の利益追求
・企業として作家・漫画家・監督等にどこまで影響力を行使できるか
・信賞必罰、成功は部下を褒賞、失敗は部下を懲罰切捨て

225 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/22(火) 13:05:37.61 ID:FGjzyXfN.net]
変なのが常駐し始めたな

226 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/22(火) 13:08:43.80 ID:ALbTs+KU.net]
事実のように妄想語るマジキチアンチ

227 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/22(火) 14:03:20.17 ID:mk3mNeJ0.net]
金○先生を邪険に扱った報いです。

228 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/22(火) 14:19:40.69 ID:ALbTs+KU.net]
二次作家ごときがアホか
○ねよクズ

229 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/22(火) 14:24:06.02 ID:kOq2rVHd.net]
次回からワッチョイ入れような



230 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/22(火) 14:28:00.45 ID:FGjzyXfN.net]
>マンセーマンセー大将軍様!
マンセーも何

231 名前:もデグさんがスレで褒め称えられてることなんて殆ど無くないか?
作中でもスレでも同志ロリヤと双璧レベルでアカン人扱いだろw
[]
[ここ壊れてます]

232 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/22(火) 14:33:47.36 ID:zd+8o3tf.net]
遠回しに同志ロリヤのこと言ってんじゃね

233 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/22(火) 16:08:27.45 ID:pGUbtMJW.net]
>>215
この程度で煽りとかw
気に入らないとレッテル張りかw
了見の狭い奴だなw

>>222
ちょっと違うのだが解釈は各人に任せるわ

234 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/22(火) 16:20:57.89 ID:ALbTs+KU.net]
>この程度で煽りとかw

煽り屋はそう言ってますます煽るんだよ
マジで○ねよクズ

了見狭いのはどっちだ阿呆

235 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/22(火) 16:22:28.64 ID:ALbTs+KU.net]
そもそも先に自分が「全体主義スレかw」とレッテル貼りしてんだろ
池沼かよID:pGUbtMJW

236 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/22(火) 16:50:29.02 ID:pGUbtMJW.net]
>>226
おいおいあんまり煽ってくれるなよw
・・・それともまさか本気で言ってるのか?
いや承知して遊んでいるんだよなw
疑ってスマンスマンw

237 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/22(火) 16:57:14.83 ID:1vdLnZ86.net]
偉大なるコンピューター様の前にひれ伏せ
全員一回ZAPだ

238 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/22(火) 17:03:56.30 ID:2dO2R1n5.net]
久しぶりに来たらスレがえらい動物園化してるな
次はワッチョイ入れるべ

239 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/22(火) 18:47:44.72 ID:ALbTs+KU.net]
釣って遊んでるつもりのクズがいるな
よっぽど人生が上手くいってないらしいぞ

ここで煽ってもテメェの現実は何も変わらないのにな



240 名前:この名無しがすごい! [2016/03/22(火) 20:01:37.97 ID:s4JvH0Hb.net]
デグさんの飛行速度と航続距離ってどんなだっけ。300ノットくらい?

241 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/22(火) 20:04:06.56 ID:8Kqieplu.net]
>>230
そっちが釣ってくるんじゃんw
おいしい餌を垂らされたらパクッと喰うしかないじゃんw
いやー優秀な釣り師だわw

242 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/22(火) 20:25:07.68 ID:yrXG0fz+.net]
低能構っても仕方がないからNGで

243 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/22(火) 20:49:42.25 ID:aej8LFQO.net]
>>220
テメー如きに云われる筋合いはねーよ( ゚д゚)、ペッ

244 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/22(火) 21:23:07.77 ID:8Kqieplu.net]
>>233
おっしゃる通りだね
住人に迷惑だろうから落ちるわ

最初シャレで書いたの普通は分かるよなあ

245 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/22(火) 22:12:13.07 ID:ALbTs+KU.net]
荒らしが真っ当な振りしてんじゃねえよボケID:8Kqieplu

商業作家のスレで何偉そうにしてんだ池沼>>234
おめーが場違いなんだよ○ねドアホ

246 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/22(火) 22:15:05.32 ID:KZtSmvbt.net]
>>236
イラつく気持ちはわかるが落ち着こう

247 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/22(火) 22:22:19.88 ID:aej8LFQO.net]
>>236
テメーのような池沼に池沼と云われる筋合いはねーよ( ゚д゚)、ペッ

248 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/22(火) 23:00:13.03 ID:FGjzyXfN.net]
>>231
デグさんだけは350ノット出せてたから低空ならWWU後期のレシプロ機ともそこそこいい勝負できるな
それでも高度差は埋めようがないから積極的に仕掛けるべき相手でもないが

249 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/23(水) 00:24:12.72 ID:1o/RCWr3.net]
最初見たときは高度8000って8000mかと思ったら8000フィートなんだよなあ
一般的な航空魔導士が6000くらいであっぷあっぷなこと考えると航空機には低空もいいところな2000mくらいが限度で
デグ様でさえ4000mは厳しいくらいだから航空機の性能上がるにつれ厳しい戦いにはなっていくね

戦後は魔導士が一部の特殊部隊でしか運用されなくなったのも分かる気がする



250 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/23(水) 00:34:25.07 ID:dveQ16gN.net]
ん?この作品の航空魔導師の航空戦闘の限界云々に関してはメートル表記

251 名前:じゃなかったか? []
[ここ壊れてます]

252 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/23(水) 00:45:11.16 ID:1o/RCWr3.net]
>>241
高度一万二千、メートル換算で三千六百って書かれてたからフィートだと思うよ
というか12000mだとすれば与圧キャビンと電熱服でもなければ無理

253 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/23(水) 07:47:01.74 ID:zJ3lHt1o.net]
人間の高所順応はたかが知れてるからなー
たかだか2500mで高山病になる奴が出始めるくらいには人体って脆い
それも1日かけて登ってそれだから急上昇だともっとキツくなる

254 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/23(水) 11:52:45.75 ID:X38lnArH.net]
池沼荒らしがウゼェなID:aej8LFQOID:aej8LFQOID:aej8LFQOID:aej8LFQO

255 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/23(水) 12:26:08.65 ID:9/wI+7Fa.net]
>>243
つ【コカの葉】

256 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/23(水) 15:27:42.64 ID:zJ3lHt1o.net]
>>245
やめてデグさんシャブ漬けになっちゃう
コカといえばデグさんってコーヒーの代わりにコーラでカフェイン補給は駄目なんかな
まだコカイン入ってた頃のコーラも味わえた年代っぽいが

257 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/23(水) 16:58:43.80 ID:v2uiI576.net]
甘いものは嫌いじゃないようだからコーラも嫌いはしないだろうけど
コーヒーはカフェインだけ目当てじゃないようだからなあ

258 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/23(水) 17:43:54.43 ID:Boilobk1.net]
>>246
炭酸ジュースはシロップ薄めて作るわけにもいかんから場所取ってしょうがないよ。
艦艇なら消化装置の応用でラムネとか作れるけど。

259 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/23(水) 17:44:57.08 ID:yefE1iHi.net]
でもデグさん、コーヒーの飲みすぎじゃね?
カフェインはトイレが近くなるから
しかも幼女はただでさえトイレの回数が多いからね
ダブルでトイレ行きまくりになってる?



260 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/23(水) 17:58:58.13 ID:zJ3lHt1o.net]
>>247
支給のチョコやビスケットは喜んで食ってたな

>>248
ラムネが出せる艦艇があるのはそういうわけだったのか
コーラは合衆国に行ってからを考えてたが米帝様ならコーヒーにも事欠かないわな
アメリカンは好まなそうだが

261 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/23(水) 18:03:13.02 ID:aKeQEduS.net]
>>250
ちなみに米艦艇のおやつの定番アイスクリームも、弾火薬庫の冷却能力の余剰を使用してる
だから駆逐艦とかの小艦艇にはアイスクリーム製造機がないんで、大型艦からのおすそ分けが大事

262 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/23(水) 18:20:41.83 ID:9/wI+7Fa.net]
>>247
戦争始まって合州国からコーラの原液が入って来なくなるようなら、史実どおりファンタ誕生かもね。
そしてファンタにはカフェイン入ってないという……

263 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/23(水) 18:47:04.81 ID:SKKm4GE+.net]
>>251
>大型艦からのおすそ分け
小艦艇「お前のところのパイロット助けたからアイスと交換な」

264 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/23(水) 20:04:34.51 ID:m652ye6G.net]
>>250
アメリカン・コーヒーはアレかもしれんが、コナを入手するならハワイだからやっぱ米国の方が有利じゃね感はある
実際ホワイトハウスだとコナだし

水質なのか現地だからなのか解らんがハワイで飲んだコナはすんげぇ美味だったなぁ

265 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/23(水) 20:23:28.45 ID:Tqt5B95M.net]
亡命待ったなし

266 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/23(水) 22:04:14.67 ID:dveQ16gN.net]
MJBコーヒーとなら、九十五式と交換してもいい

267 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/23(水) 23:36:09.25 ID:l0p5Vfyv.net]
>>256
存在×「その 95式を すてるなんて とんでもない!」

268 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/24(木) 04:13:30.00 ID:3nla0NXB.net]
航空魔導隊ってどんな格好で飛んでるの?
ストパンみたいな感じ?

269 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/24(木) 07:37 ]
[ここ壊れてます]



270 名前::46.36 ID:JvJXCyHG.net mailto: ストパンと違って、バリアは任意方向ではなく全周囲(自分を覆うような形)で出るっぽいけどね。 []
[ここ壊れてます]

271 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/24(木) 09:30:25.80 ID:7VkdaI5S.net]
飛んでる姿は冒頭挿絵だとモビルスーツの滞空姿勢みたいな感じだな
防御幕も防殻も全周防御だがある程度は任意に振り分け展開できたと思った

272 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/24(木) 16:04:56.06 ID:R7F7z5xAA]
ずっとsc見てたw

273 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/24(木) 16:28:14.41 ID:5j5jnQAn.net]
デグさん以外の魔導士でも12.7mmに耐えちゃうんだから戦闘機には嫌な敵だよなあ
ドイツ機や日本機なら20mmや30mmを積んだ機もあるけど
連合国側はだいたいが12.7mmを多数積んでるだけだからましてデグさんなんか落とせるわけもなく

274 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/24(木) 16:34:47.42 ID:MgYUZa/g.net]
っハリケーン&F4U&F6F

275 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/24(木) 16:45:50.34 ID:5j5jnQAn.net]
ハリケーンだと速度でも魔導士に対抗できなくて厳しい・・・
4U型時計や6F型時計はサラマンダー戦闘団とやり合えるくらい連合王国にも行きわたったのかな

276 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/24(木) 17:51:09.24 ID:za8CKaZ6.net]
あれ?
魔道士の飛行速度ってそんなに速かったっけ

戦闘機で相手するには速度はあっても小回りが利かないからめんどくさい、ってどこかで言われてたような…
(逆視点だったかも知れん)

277 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/24(木) 18:38:17.71 ID:d0r13WxD.net]
漫画版「幼女戦記」

作画:東條チカ

コンプエース6月号より連載開始!

ttp://s1.gazo.cc/up/182581.jpg

278 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/24(木) 18:47:04.35 ID:7VkdaI5S.net]
おおーいいじゃんいいじゃん
挿絵通りの雰囲気なコミカライズは珍しいから大歓迎だわ

ちょっと胸あるのは大戦末期か?

>>262
それでも二式複戦の37mmなら、37mmならなんとかしてくれる…

279 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/24(木) 19:24:02.44 ID:64USxliY.net]
>>267
火力不足を感じる、そんなあなたに
つ「キ109」



280 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/24(木) 19:33:52.12 ID:Zac+HOS7.net]
航空機からの被弾が一発もなかったデグ様に37mmなんて当てられるわけがないです・・・
ただでさえ的は極小なのに狙われたらすぐ乱数回避を始めてじゃきっついきっつい
そも、速度も350ノット出せるデグ様に屠龍では追い付くのが不可能かと

281 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/24(木) 19:49:18.37 ID:GY9G0UZY.net]
>>266
雑誌的に萌え路線かと思ったらガチ戦記モノ路線だったこれは期待しかない
いい人引っ張ってきたな

282 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/24(木) 19:53:53.69 ID:S6jMx+1j.net]
蒼莱「ガタッ」

283 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/24(木) 20:00:08.28 ID:X+Zs+8YH.net]
Webしか読んでなかったがこの機会に書籍も読んでみるか

284 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/24(木) 20:09:53.11 ID:7VkdaI5S.net]
>>268
キ○○のキはキチガイのキ!
機体のキじゃなくて気が狂ってるのキ!
まぁドイツもMe262A-1a/U4みたいなバカ機体を作ってたが…

>>269
デグさんにカタログスペック上の速度で勝てる機体は米英には幾つかあっても日本にはないも同然だし
実際に優速を誇れるのはレシプロならTa152Hとかああいう変態飛行機くらいだったろうしなー
米英サイドのカタログスペックと実際の解離は日本軍並みに酷かったらしい

いやTa152もあくまで超高高度での数字だから魔導士のいる高度域じゃそんなに出せない

285 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/24(木) 20:39:53.05 ID:lssm6Rno.net]
>>266
ええな

でもデグさん身長がちょっと伸びすぎじゃないですかねェ
同志ロリヤの想像したぼくのりそうの妖精さんみたいな頭身だからもっとショボくしようw

286 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/24(木) 20:40:37.77 ID:m+dKDt0w.net]
>>274
秘密はブーツにありそうですねぇ

287 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/24(木) 20:59:25.80 ID:1LIcP01U.net]
え、遠近法だから……

288 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/24(木) 21:14:34.33 ID:Zp2Y9gSL.net]
>>267
コートの襟のデザインと陰影の付け方のせいであるように見えるだけ

289 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/24(木) 21:24:53.89 ID:lssm6Rno.net]
>>275
デグさん「(ブーツで)身長を20cmは伸ばしてきたのだがね、伍長。これでも入室制限を言い募るのかね?」
この伍長「はっ、中佐殿!軍令はジェットコースターのような身長ではなく年齢によるものであります!」
デグさん「」



290 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/24(木) 21:33:35.24 ID:q7sOdWVJ.net]
ヴィジュアルで見せ付けられるとやっぱ凄いな漫画家・・・
プロの仕事にデグさんもご満悦だろう

291 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/24(木) 21:51:29.41 ID:C2A5M2uj.net]
ちょっと思ったんだが中身キャリアウーマン、外見少年だったらウケたんだろうか

292 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/24(木) 21:59:25.11 ID:0ThGUnUc.net]
それだったら、上手く作れば腐の人たちに受けたかもしれないけど俺のようなおっさんは手に取らないかも。

293 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/24(木) 22:31:27.11 ID:stLz8Xm8.net]
203大隊を基準にして見てると戦闘機よえーと思っちゃうだけで
ライヒでも共和国その他でも航空魔導師は12.7mmに単発では耐えても連続で食らったら普通に死ぬよ

294 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/24(木) 22:36:39.65 ID:0Df7pnbB.net]
>>266
良いねぇ、原作の雰囲気維持してくれそうだ

295 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/24(木) 22:37:38.36 ID:2zsHnJu4.net]
戦闘機側って魔術師追いたくないんじゃね

296 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/24(木) 22:38:50.90 ID:hrFNiZqe.net]
高高度からひたすら爆撃する以外対処法無いんじゃね?
何しろマトが小さすぎる

297 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/24(木) 22:43:18.35 ID:stLz8Xm8.net]
>>272
好みは分かれるかもだけどweb版と較べてそれぞれの人物がかなり幅を増してておもろいよ
デグさんもweb版よりコミカルさと人間臭さが増えてるのに怖さも増えててナイス

ヴァイスさんが新キャラのヴィーシャにエピソードいくつか持っていかれて少しキャラ薄くなってるけど

298 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/24(木) 22:47:42.09 ID:7VkdaI5S.net]
戦闘機からは魔導士みたく撃ちにくくて硬くて強烈に反撃してくる奴らは戦いたくない
魔導士目線では戦闘機みたいに常に速度高度で優位な厄介な敵からはなるべく逃げたい
まあ互いに関わり合いになりたくない敵だわな

299 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/24(木) 22:59:19.38 ID:DOvLKgt2.net]
兵器としての特性がまるっと逆だからなぁ
空を飛べるという点だけで見れば同じではあるけど。

爆撃機を食える航空魔導師の少なさから見ても役割が全然違うわな
長距離狙撃以外で爆撃機を真正面から食えるのなんてテグ様とかぐらいな気がするけど



300 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2016/03/24(木) 23:10:51.13 ID:HAlpA+II.net]
魔導師って爆雷術式とか投下するが本質的にはスカウターと照会ぐらいだよなぁ

たどヘリコプターの役割とデグさん評価してたが
人間が自由自在に飛行できる点から、もっとスマートでタフな兵科だと思う
魔導反応で位置がバレる致命的な欠点はあるが






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<244KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef