[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/20 15:37 / Filesize : 224 KB / Number-of Response : 843
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【オスモウ】ニンジャスレイヤー 強さ議論スレ#4



1 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/04/16(水) 12:27:59.15 ID:08p1fhJ2]
強さ議論、組織議論などニンジャスレイヤーにおけるあらゆる内容のオスモウ議論を行うスレです。

前スレ
ニンジャスレイヤー オスモウ議論スレ#3
uni.2ch.net/test/read.cgi/twwatch/1382951809/
ニンジャスレイヤー 強さ議論スレ#2
uni.2ch.net/test/read.cgi/twwatch/1376530070/
ニンジャスレイヤー 強さ議論スレ
uni.2ch.net/test/read.cgi/twwatch/1366264210/

■次スレは
>>980が建てて下さい

251 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/04(日) 05:11:13.32 ID:B0YYzVsU]
有名かつ情けないマスター位階の代表格は他に先輩ことチェインボルトなんかもいるが
一応フジキドにダメージを与えてはいるんだよなー

全部をクラス分けして括ろうとするから無理が出まくるのであって
特定ニンジャの戦力評価や、もし○○と戦えばどうなるかみたいな話の方が
平和的に盛り上がる気もするな

252 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/04(日) 09:22:51.78 ID:u1SiZTdl]
\先輩/は昏倒するレベルの睡眠薬を食らって寝惚け眼だというのにフジキドをグワらせる実力者
これは実際、彼がグランドマスターにも迫るワザマエであるという証明ではないか \強者/

253 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/04(日) 19:15:56.17 ID:QcLXu1Zx]
クラウドバスターやらパルスコブラやら\先輩/やらフジキドは電気使いにすぐグワるな

254 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/04(日) 19:26:08.57 ID:B0YYzVsU]
さばきづらいからな
スピードが投射物の比じゃないし、ブレーサーでガードできるもんじゃないし、スリケン撃墜も無理
その代わりアガメノムン級の出力がないと致命傷にはなりにくいが

255 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/04(日) 21:12:48.71 ID:XBV8FrR8]
チェインボルトとはタイマンだったから圧勝だったけど、あいつが前衛と一緒にかかってきたらものすごいめんどくさかったと思う。

256 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/04(日) 21:16:56.36 ID:/FXukD54]
パガ派閥のニンジャ達が連携したら厄介なのはヘルオンアースでも証明してるからなぁ

257 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/05(月) 07:42:53.14 ID:7Xy7lCsJ]
ニンジャの連携は実際ヤバイ級だからなー
サバジョも大将が居ると実際ベトコン並みの手強さだし

258 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/05(月) 08:36:42.23 ID:Hh5cnBZa]
単に数の優位な気もするな、主人公が基本単騎だからなー
まぁ今のフジキドとだと共闘できるレベルのニンジャがいないが
ヘタに一緒に戦うと足手まといになるし、ナラクも使いにくいから単騎で暴れるのが一番だ

259 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/05(月) 09:15:03.92 ID:WX1vmkH9]
ロード戦でなかなかナラク出さなかったのは味方ニンジャが多かったからかね?



260 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/05(月) 09:31:25.61 ID:Hh5cnBZa]
味方かあれ?

小器用だがあまり強くはないガンドー、そこそこ強いが正面勝負オンリーで格上相手が厳しいレッドハッグ、
ジツに尖りすぎてて戦闘は専門外のエーリアス・・・うーん
ヘイズはあんないつこちらに牙剥くか分からん殺忍モンスターと直接共闘って嫌がりそうだし
モータル有害度のより高いサバジョ勢は尚更だよなあ
味方ニンジャは一緒にイクサするより、別働隊として動いてもらうのが基本になりそうだな

261 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/05(月) 09:39:59.10 ID:k9KSvI1V]
>>260
スカラムーシュは完全に役割分担してたのが上手くハマってたから、ああいう感じで
フジキドには単騎で暴れてもらって他は別行動するってのが一番よさそうだな

262 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/05(月) 11:24:03.83 ID:2nAM96+S]
リアリティで考えたら、ナンシーさんにナビしてもらって、ガンドーさんやヤモっちゃんにでも
後ろから援護射撃して貰った方が絶対強いんだけどな

漫画映画おなじみのカマセドッグ演出とか、庇いながらの戦いを強いられるヒーロー演出のせいで
仲間が足手まといっぽく見えるだけで、大抵は何事も人数が多い方がつよい

263 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/05(月) 11:37:32.91 ID:/jLAwV5+]
出涸らしシックスゲイツも一人一人ではなくゲートキーパーやヘルカイトの指揮のもと一斉に襲い掛かればよかったということか

264 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/05(月) 11:59:20.56 ID:xmL8is3C]
出涸らしシックスの集団戦は…
ウォーターボード=サンはフーリンカザンが生きないし、
アルマジロ=サンは邪魔にしかならなさそうだし…

265 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/05(月) 12:10:19.51 ID:sMhVStoZ]
地上で暴れまわるアルマジロを空中からヘルカイトとデビルフィッシュが援護すれば、それなりに連携できるのでは

266 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/05(月) 13:04:10.21 ID:Vsl1NNaO]
ミートシールド=サンがアルマジロ扱いされる未来しか見えない

267 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/05(月) 13:15:42.12 ID:+aZm149s]
出涸らし勢とメギンギョルズ=サンはどこで差がついたのか…

268 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/06(火) 01:55:31.65 ID:SiH6QG44]
メギンギョルズはあきらかに跳ねっ返りで幹部にはしたくない感じ。

269 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/06(火) 02:59:29.32 ID:DPVq6Xf1]
フューネラルがシックスゲイツじゃなかったのとは明らかに趣が違うよね



270 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/06(火) 10:53:27.45 ID:pMb3Dnlz]
フューネラルは存在が謎すぎる
ソウカイヤには数人しかいなかったアーチ持ちが第1部の頃は何をしてたのか
ダメインとは相性が悪かったけどグラマスも食えそうなほどのジツ

271 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/06(火) 10:57:08.69 ID:zhaPiSa0]
ラオモトがいってたようにシックスゲイツなんてラオモトを立てるためにあるようなもんだから、フューネラルはキョート監視役とかの同じくらい重大な役職だったんじゃない?

272 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/06(火) 13:46:03.80 ID:CUKDk2Qd]
フューネラル=サンがもう少し長生きしてたらメンタリスト=サンどころではないゲンジツ・リアリティショック受けてたんだろうなあ

273 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/06(火) 15:54:27.67 ID:UyqRusCB]
スーサイドやヤモトみたいにニュービーだったとか?

274 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/06(火) 16:08:26.43 ID:G+9EByET]
ニュービーでグラマスと渡り合う方が逆にコワイ

275 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/06(火) 16:33:48.88 ID:VnNakrjW]
懐刀だったダークニンジャやあくまで名誉シックスゲイツで実働ではなかったゲートキーパーたちと同格だったとか

276 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/06(火) 16:34:29.45 ID:m++HLSlp]
あの場ではドラゴンベイン=サンを差し置いて行動隊長やってるのもねー
アニキは台形直系なのに

277 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/06(火) 16:40:03.63 ID:xFrfnCDI]
ドラゴンベインは、最前線にぶっこむのが一番有用っぽいから、
指揮官向きではない気がするな

278 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/07(水) 13:15:31.43 ID:LQT/GI9h]
キョート方面の抑え(物理)に回ってたってのが妥当なところかねー

279 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/08(木) 12:10:36.47 ID:3cjqFg+Z]
シックスゲイツにもクイックシルバー=サンみたいな探索ミッションニンジャがいたわけだし
フューネラル=サンも1部の時にネオサイタマにいなかっただけなんだろうな



280 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/09(金) 00:33:41.03 ID:a+l76xjj]
ピストルカラテのメイン敵はネブカドネザル>ワイルドハント≒イヴォーカー>インペイルメント>ガンスリンガー>>ブラックバンタムかな。

281 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/10(土) 11:41:10.72 ID:jr5ks57l]
>>280
ワイルドハントとインペイルメントは同格かいっそ逆でも良いかも知れない。
中ゴマ小ゴマは全弾発射以外で致命傷を与えられてないし、基本的に牽制重点で火力は高くなさそうだ

282 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/10(土) 12:01:30.79 ID:QDWcSHAt]
ワイルドハント=サンはゼネラリストであって
戦闘要員として特化されたニンジャじゃないから仕方ないね

283 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/10(土) 22:07:51.30 ID:q9VyWfTs]
ううむ、でも集中砲火をインペイルメントを盾に凌いだときのフジキドのダメージを勘案しても、
両目発光ナラキドの神器ヌンチャクで5回殴らないと破壊できない大ゴマの防御性能を抜けるニンジャってあんまいなくない?
単体でもブラゴンやミラシェ、タコ姉と並んでやばいニンジャだと思うんだが。

284 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/11(日) 01:47:24.66 ID:1JByP1u0]
マスター位階はメンタリストを除くと、ブラックドラゴン・デスナイト・ミラーシェードあたりがトップクラスってことでいいのかね

285 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/11(日) 01:51:45.50 ID:xPP0jzNU]
デスナイトってそこまでか?
ブラドラに比べたら一段落ちるイメージ

286 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/11(日) 01:58:27.80 ID:zAe9clQg]
本来はデスナイト=サンはマスター級でもかなり上位、
カラテ描写と言うよりは、ザイバツ内での評価がやたら高いので、
ステバチになってなければグラマスもあったかもしれないくらいのイメージがある

ソーサラー=サンが思い出す際に候補に挙がったということは、
カラテだけでなく指揮能力の方でザイバツ内の評価が高かった可能性も高い
※パガ=サンなにしてたの

287 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/11(日) 07:01:59.68 ID:UL5xBpsl]
「変人のクセに強い」という覚え方をされている可能性・・・?

288 名前:この名無しがすごい! [2014/05/11(日) 10:05:47.99 ID:7moSKm6I]
まぁ単純にカラテで考えたらブラドラよりは少しだけ弱そうだよなデスナイト
後個人的に影が薄いがナイトメアとルーシディティも評価してあげたいかな
デスナイトとかより↑とは言わんが

289 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/11(日) 12:00:53.01 ID:TjwRZdRc]
ナイトメアさんはほんとかわいそう



290 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/11(日) 12:08:14.13 ID:dYcrYtHU]
スカベンジャーもオールラウンドに強いけどアレはフーリンカザン込みだしなぁ

291 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/11(日) 21:13:29.28 ID:wjVXwYOd]
レッドゴリラ=サンって過小評価されがちだけどウェイティングの時は状況が不利すぎたと思う
タイマンならマスター最強クラスでは

292 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/11(日) 21:41:47.75 ID:QMwpY1Yu]
タイマンってことはアロンダイト=サンも使えないわけで
単独では絶対にブラドラほどフジキドを追い詰めたりはできないと思う

293 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/11(日) 21:51:19.38 ID:HpNDn2Do]
>>289
相手がある意味で作中最も非常識なピンクメンポだからなぁ…

294 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/11(日) 22:45:16.08 ID:Aa9WItgK]
ナラクやヌンチャクなしの素のフジキドより強いマスター位階はブラックドラゴン・ワイルドハント・メンタリスト・ミラーシェードに
最大威力ヒュプノの性能いかんではパープルタコが加わるというところ?でもパータコは通常攻撃の打撃力は低そうだよな。
ジルコニアのヒカリ・ジツによる追加ダメージってどのくらいだったんだろう。
あとはガーディアンの盾をへし曲げるザ・ヴァーティゴをパワーで上回るナイトメアがどれだけだったかだなあ。

295 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/11(日) 23:28:27.83 ID:tuZj8e6v]
> ガーディアンの盾をへし曲げるザ・ヴァーティゴをパワーで上回るナイトメア
な、なんか凄い強そうに聞こえてきた

296 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/11(日) 23:32:36.56 ID:eo9nJ0uI]
相手がピンクじゃなければかなり印象に残るくらいの強敵だったろうなぁナイトメア

297 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/11(日) 23:59:35.72 ID:UL5xBpsl]
>>294
タコ=サンは組み技メイン。見た目よりだいぶパワー型。

298 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/12(月) 00:29:15.03 ID:DkXorpHA]
タコ姉は立ち技・射撃戦だと終始フジキドに押されてる。暗黒カラテ技も使ってないし、ガンドーを仕留め損なったりもしている。
一方でアラバマがえしから見た目にそぐわぬ怪力でマウントを維持して触手による頭部・ソウルへのダメージはフジキドもかなりやばそうだった。
通常ヒュプノについてはカタオキの警告があったうえで、最大威力ヒュプノもカタオキに妨害されてるんで、
初見でタイマンなら勝率は五分五分ってとこかなあ。

299 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/12(月) 00:34:46.50 ID:vLrqGid+]
素のフジキドだって相当強いのにな
やっぱザイバツの層の厚さはすごいわ



300 名前:この名無しがすごい! [2014/05/12(月) 00:48:25.46 ID:9hnHqxDe]
通常キドはマスターのトップって感じ

301 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/12(月) 01:06:22.02 ID:DkXorpHA]
アースクエイク・バジリスク・ゲイトキーパーといった第一部の中ボスたちはザイバツ4強にはぎりぎり届かない程度かな。
まあソウカイヤにはあとまだ全盛期インターラプターとダークニンジャがいるから。

302 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/12(月) 01:13:27.30 ID:vLrqGid+]
ゲイトキーパーはヴィジランスと情報戦でやり合ったりして、カラテもシックスゲイツ全体で
見てもかなり強い方だからマルチタスクな才能があったって印象だな

303 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/12(月) 01:14:05.83 ID:NLNYpuZG]
フューネラル=サンも元ソウカイヤニンジャだっけ
あの人強そうだけどダークドメイン=サンのカマセめいて死んじゃったので描写が少なくどんなジツだったのかとかどのくらいのカラテだったのか気になる

304 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/12(月) 01:43:06.31 ID:DkXorpHA]
ド派手な幻影に自身の姿やクナイなどをかくして攻撃できるジツだよな。
ダメインが本気出す必要があってかつ一定のダメージを与えてる。
結局はアンタイウエポンの威力で問答無用で叩き潰されちゃったけど、ほかのニンジャであれを攻略できるやつって誰がいるかな。

305 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/12(月) 01:43:25.04 ID:woaeWjBA]
赤とかピンクとか桜色とか紫とか、赤系統のメンポを持つニンジャは総じて強いイメージ

306 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/12(月) 01:45:25.13 ID:CTnr8mw+]
シックスゲイツやバジリスクは通常キドに倒されてるってのがザイバツニンジャと比較した時の下げ要素になってしまう

307 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/12(月) 14:11:53.51 ID:SFd7iEBP]
通常キドとはいうが、ニンジャの力そのものがナラクパワー借りてるといえなくもないし
線引きは実際曖昧ではあるな
瞳孔小さくなる・炎出す・口調変わる、あたりが描写的には明確なラインなんだろうけども

308 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/12(月) 20:59:14.44 ID:zxGN3Vqo]
バジリスクやゲイトキーパーやアースクエイクはグラマス級であってほしい

309 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/12(月) 22:56:33.58 ID:DkXorpHA]
描写からするとグラマスは厳しいだろー。いや、パラゴンやヴィジランスは別として。
バジリスクはカラテも十分だし目からビーム出るし、
軌道の変わるドクスリケンでフジキドに王手かけた流れは立派。
ばっちり毒食らったのに回復するニンジャなんてフジキドくらいなので油断もやむなし、
内容ではナラクなしのフジキドに全然劣ってないな。

ゲイトキーパーは基礎カラテではフジキドを明らかに上回ってた。
ブラドラやミラシェよりも基礎カラテは上なのでは?
トリッキーな攻撃に対応できなかったのは確かだけど、
フックロープはウルトラ便利アイテムだしトンファーを片方失ってもいた。
トンファーを叩き折ったのもフジキド自身のHPの高さを当てにしたものすげえ無理やりな方法だったし、
ナラクなしで倒せるぎりぎり上限いっぱいがゲイトキーパーって感じ。



310 名前:この名無しがすごい! [2014/05/12(月) 23:11:22.37 ID:bmroftcI]
アースクエイクはナラク化したフジキドからのぼこられ具合の程度ではブラックドラゴンより耐えてた感じはあった
まぁあのときの必死でフジキドがブレーキかけてるナラクと2部初期のひん死からのナラクどっちが強いかわからんが

311 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/12(月) 23:20:12.77 ID:DkXorpHA]
完全ナラク化はすでに解けていたとしても、
背後から殴りかかったときはまだ結構ナラクのパワが残ってたんじゃないかと思うけどまあわかんねーよな。
しかし体力で受けて耐えたのではなくきっちりカラテでさばいてるのがさすがアース。
実績としては疲労のある初期キドにあぶなげなく勝利、ゲンドーソーとフジキドのダブル・ドラゴン・トビゲリを受け爆発四散と。

312 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/13(火) 14:46:02.81 ID:6liA0ZQS]
1回きりの勝負での勝った負けたってのは、分かりやすく規準ではあるし、
一定の物差しであるのも確かだが、絶対的な規準ではないとも思う事だなあ。

313 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/13(火) 16:19:58.86 ID:uZJcvd2V]
>>221を改訂してみたぜ。どうかしら。


S+ ロード


S  ニンジャスレイヤー ダークニンジャ


A+ ラオモト・カン イグゾーション


A パーガトリー スローハンド サラマンダー ケイビイン ニーズヘグ
 デスドレイン マスタートータス ネブカドネザル ウィッカーマン 
スターゲイザー ファフニール インターセプター アンサラー


A- ランペイジ イヴォルヴァー メテオストライク ナックラヴィー 
  メンタリスト ボタニック ヘカトンケイル モーター・ガッタイ
  アナイアレイター バイセクター ダイアウルフ デソレイション
  イフリート


B+ ジェノサイド ブラックドラゴン イヴォーカー ケジメニンジャ 
  ワイルドハント フューネラル ドラゴンベイン ミラーシェード
  ゴライアス シャドウドラゴン マジェスティ


B  アースクエイク ブラックヘイズ バジリスク ゲイトキーパー
  パラゴン パープルタコ ナイトメア カコデモン


B- ドラゴン・ユカノ フォレスト・サワタリ ヘルカイト インペイルメント
  デスナイト スカベンジャー エルドリッチ ジルコニア アイボリーイーグル
  ファイアブランド  ディテクティブ  ヴィジランス ジャバウォック 
  ブラックオニキス シズケサ レッドハッグ コーナラー
  メギンギョルズ ソフトマインド ソードフィッシュ

314 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/13(火) 16:35:53.01 ID:SVc3nbzR]
インペイルメントはBかB+でもいいんじゃないのかな
ワイルドハントの評価や、ゴライアスと比較しても引けを取らないからB−では低い

バイセクターはアースクエイクより一段上のB+だと思う

315 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/13(火) 16:49:53.06 ID:uZJcvd2V]
自分であげといてなんだがイヴォーカーはBでよかったかな。

>>314
バイセクターは両目キドとワンインチ距離で殴り合いできるほどだからなあ。
チャブも強力だし、不発だったけどタケウチなら格上も一発逆転できる怖さがある。
インペイルメントの高評価は以前からどうもよくわからないので不思議。

316 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/13(火) 17:37:52.49 ID:oqmAoYUF]
ヘカトンケイルはどの辺りに入れればいいだろうか

317 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/13(火) 17:38:20.75 ID:oqmAoYUF]
って入ってたわごめん
A-は合体時のみの評価な?

318 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/13(火) 18:08:43.87 ID:uZJcvd2V]
合体時はA間違いなしなんだけど誰にでもすぐわかる攻略法があるのでひとつランク落としました。
とはいえわずか数秒で再合体できるあたり、AとA-の境に近いとこにいるニンジャだとは思います。

319 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/13(火) 18:24:46.48 ID:rbZgSt1e]
ガンドー=サンやアナイアレイターや大将は驚異的なニンジャ耐久力も加味すると1ランクぐらい上がっても不思議ではない
アナイアレイターはスターゲイザーには相性負けしたがそもそも無限再生時のスタゲ=サン倒せる奴がかなり限られるからな
ところでアガメムノンも具体的な戦闘描写はゼアイズでやっと出てきたがA+以上はありそうな



320 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/13(火) 18:26:00.74 ID:OpiekAo3]
スーサイドとヤモトは今度のイクサ次第ではそろそろB-狙える気がする

321 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/13(火) 18:52:13.17 ID:ZU7d8DS3]
サワタリは最大限に評価してB+はある

322 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/13(火) 19:47:22.82 ID:nKJC5iyo]
1部のトコロザワピラーのときのフジキドと2部のナラク休眠フジキドはどれくらい差があるんだろう?
1部ではダークニンジャ(素手)とナラク化なしで5分に戦えたけど
2部ではダークニンジャ(ガルシア)にあっさり負けたあたりかなり弱体化してるのかな?
それともガルシアの分だけダークニンジャ有利でそんなに変わってないのかな?

323 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/13(火) 20:52:25.87 ID:uZJcvd2V]
2部で最初のフジオ戦ってイグゾーションと戦った直後なのでは…?

324 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/13(火) 23:35:57.19 ID:nKJC5iyo]
>>323
クライ・ハヴォック・ベンド・ジ・エンドにて一瞬だけイグゾーションが出てきているので、
べヒーモスのときが最初のはずだよ

325 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/14(水) 00:11:10.26 ID:HtwOSLQ/]
あ、ほんとだ。
確認してきたけどナラク休眠中ながら一瞬だけナラク化できたフジキドとガルシア使用中のフジオで互角くらいね。
けっこう激しく戦ってたけど。
フジオは基本的には剣士なので素手だと普通キドと同程度でB、ベッピンありでサンダーフォージ吸収以前はA-かなあ。

普通キドに関しては一部後半と二部前半でそんなに変わんないと思う。
ただスタミナはやや低下してるのかな?

326 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/14(水) 01:19:50.72 ID:dCTSh2yf]
>>315
インペイルメントはワイルドハントからもマスター上位以上と明言されてるし
さらにはロードからもワザマエを評価されていたようでもあるからな

でも個人的な見解を付け加えるとすると
盲目、長剣、フルフェイスメンポ、無口など記号がツヨイアトモスフィアを放ってたのもちょっとあるとおもう

327 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/14(水) 22:00:55.59 ID:HtwOSLQ/]
ttps://twitter.com/NJSLYR/status/167650547887902721
ここだろうか?
「カラテはマスター位階のニンジャを凌ぐ」と言われてるけどボーツカイもマスターやしな。
インペイルメントはヤモっちゃんといい勝負したり、そこまでめっちゃ強いってかんじじゃない。

ゲンドーソーがランキングに載ってないけど、書籍メナスの描写からすると完調ならA-くらいか。
あとレッドハッグがB-はちょっと高すぎかも。

328 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/14(水) 22:39:57.68 ID:NpdIsBM7]
むしろB-に集め過ぎ疑惑はある
デスナイトとかの強い方をBに上げるかCを作ってファイアブランド=サンとかと一緒に下げるかだな

329 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/14(水) 23:34:57.92 ID:HtwOSLQ/]
C+があるとすれば第一部でフロストバイト・初代ドクロ・ソニブ・シルバーカラス・マンティコア、
第二部でキャバリアー・サンバーン・サブジュゲイター・シーワーラット・ザクロ・ブラックウィドウ・フェイタル・オーブ・ナーガ・ヘリオンあたりかね。



330 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/14(水) 23:51:05.28 ID:DvEEYI63]
フェイタルってマスターでも食えるイメージあるけど過大評価かな?

331 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/15(木) 00:23:44.18 ID:iXcYUk7A]
>>330
短期決戦かつ真っ向勝負という条件が付くが可能だと思う
もちろん相手にもよるけど

332 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/15(木) 00:28:47.06 ID:iz9K1wCI]
ヘンゲヨーカイは効果時間という弱点があるので問題なく食えるのはマスター下位までかなあ
ブラックヘイズとのコンビなら準グラマスでも食える奴は食えると思うが

333 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/15(木) 01:04:57.57 ID:PdJW6Ko1]
連携が前提とはいえ、コロッシヴとブルーオーブとメンタリストとソードモンガーを屠った爪の威力は半端ないよな、フェイタル。

334 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/15(木) 01:07:31.99 ID:+NJ6e50Z]
>>327
決死拳の10Pで「その実力はマスターニンジャ上位者に匹敵して余りある強者」
とワイルドハント=サンが評してる。

335 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/15(木) 01:44:14.65 ID:PdJW6Ko1]
あ、ほんとだ。書籍と評しかたが違うのね。
マスターニンジャの人数を考えるとB-でも別におかしかないとは思うけど。うーん。
実際の戦闘描写とすりあわせてどのへんで落ち着かせるべきか。

336 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/15(木) 03:03:39.28 ID:FqqT1qom]
書籍版がいわゆるハードモードとほんやくチームは表現している

ワイルドハント曰くインペイルメントはアデプトだが実力はマスター上位に匹敵、それを含む
インペイルメント・ワイルドハント・ガーディアン・プリンセプス・クレアオーディエンスの
五名全ての力をなお単独で上回るダークドメイン、と評している
後ダークドメインついでにレッドゴリラの死にも衝撃を受けており
コマからのゴリラ評価は結構高かった模様

337 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/15(木) 03:08:55.68 ID:H0QTSHkB]
ファイアブランドを下げてデスナイトを上げる理由がわからんな
二部初期フジキドと三部修行後フジキドには差がありすぎる

338 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/15(木) 04:13:30.11 ID:FqqT1qom]
デスナは休眠に際どい所で敗北というケチがつくな
カラテレベルが大幅に下がるわけではないようだが
休眠で見て取れるのは第六感・持久力の低下、ナラク力使用不可といった所
他者評価からザイバツサイタマ組では最強クラスなのは間違いない

ファイアブランドはソウカイ残党・ルイナーやハッグをほぼ撃破、
ナラキドVには手も足も出ずといった感じで相手が悪い
休眠キドでもそいつらに勝つだろうが圧倒できるかと言われれば微妙だから
戦績的にはやはりファイアブランドの方が有利か

といっても両者でそこまで差があるようには感じられないし後回しでもいいだろう
ランク作りたいならならまず強さがハッキリしてる奴からやるべきだな

339 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/15(木) 07:23:24.49 ID:RPsLXmJT]
2部時点のデスナイトはソニックブームとかサボター程度だと思う



340 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/15(木) 07:57:57.66 ID:Y4YDykU4]
オメガはどの辺りだろう
ウルシ・ジツはモーターに特に相性がいいが、とはいえ古来からあるジツである以上
生身のニンジャしか居なかった頃に生身のニンジャに効きが薄いジツを開発する訳もないので
モーターよりは若干効き目が落ちる程度を想定しようか
銃弾を「防ぐ」ではなく「摘みとる」離れ業もあるし、低く見積もっても総合的にAはあるか

341 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/15(木) 07:59:12.25 ID:+NJ6e50Z]
本気でランキングを作ろうとするなら、戦闘条件の明確化が
真っ先に必要だと思うぜよ

場所とか、広さとか、開始距離とか、それらの規定があるのか、
そういうのを厳密に定義せずに多様な戦場での強さなのか

342 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/15(木) 08:17:33.77 ID:VyM+DpBV]
>>340
オムラ最強視されている以上ネブカドネザルよりは高い
ネブカ自体がグラマスに匹敵する実力者(パガクラスの2部最終デスドとやりあえる)であること、
強者との戦闘描写が無いことから暫定でグラマス中〜上程度になる

>>341
フーリンカザンとかはモロに出るよな
水槽内ウォーターボードやマツタケ山スカベンジャーが上位を食えると言っても詮が無い
得意フィールドそれぞれで考慮するのでなければ
作品の主戦地であるネオサイタマ市街地あたりがいいだろう
戦闘開始についてはお互いわかる距離でアイサツを決めた後くらいがフェアじゃないか?

343 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/15(木) 09:26:13.49 ID:LHwJvPRC]
アイサツ後開始だとコブラ・クランが不利
古事記にもそう書いてある

ネブとオメガのどっちが強いかだけど
対個ならオメガ、対軍ならネブだよね
日本刀と砲台を比べてもなあという気がする

344 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/15(木) 09:27:54.41 ID:E67vx3n7]
ネブはグラマスでも出来ないようなことが出来るからね

345 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/15(木) 09:30:28.64 ID:xIR1ejpA]
パーガトリー「ものすごく頑張れば飛ぶ以外は出来なくもないです」

346 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/15(木) 09:48:05.13 ID:1WjFT9xp]
>>345
あなたその「ものすごく頑張る」が出来ない人でしょうが

347 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/15(木) 10:24:07.14 ID:ysqBK4p4]
ケイビインは一応飛んでたな

348 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/15(木) 13:07:38.25 ID:ax9rT9Wc]
>>342
アスファルトの地面ならボタニックとか単なるツルになれるだけのゴミになるし、
市街地とかイグゾーション爆弾作り放題で最強なんじゃね?
お互い半々位でフーリンカザンあればやりやすいんだけど
共生できそうな奴がろくにいねぇんだよな

349 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/15(木) 18:21:18.45 ID:VyM+DpBV]
>>343
そもそもここはニンジャ同士のイクサ具合が基本だろう
対軍前提で語ってる人はあんまりいない

>>348
先に挙げたニンジャもゴミ化するしある程度有利不利があるのは仕方ない
まぁ特殊環境で無いと実力を発揮できないっていうのはマイナスととらえていいだろう
ボタニックは一瞬とはいえキドガンサワタリいなした点は評価してもいいかも



350 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/15(木) 20:40:07.27 ID:wdP8e2j5]
環境に文句を言う奴に晴れ舞台は一生来ない

351 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2014/05/15(木) 21:41:27.19 ID:3VDV8Puf]
特定の条件を決めて戦わせるよりフーリンカザン的に生かせる環境の多さや
状況に対しての適応・対応力の高さを評価して上げ下げするほうがそれっぽい気がするけどそれだと難しいかな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<224KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef