[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/06 02:15 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

純文学5誌総合スレ 第85巻目



1 名前:吾輩は名無しである [2021/07/04(日) 21:34:37.26 ID:CYb8GBQ3.net]
前スレ
純文学5誌総合スレ 第84巻目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1618813005/

201 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/12(月) 18:35:57.57 ID:KwUgrJsr.net]
文藝はサクラつかいすぎ

202 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/12(月) 18:38:51.85 ID:PNa6+iz3.net]
ちょっと露骨にやりすぎだよね。

203 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/12(月) 18:44:25.84 ID:KwUgrJsr.net]
櫻木みわのステマも呆れ返るほどだったが文藝もまけてない

204 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/12(月) 18:47:20.98 ID:dJGxpPu7.net]
純粋に楽しむ読み手だとカクヨムとかに生息してるんじゃない?

5ちゃんは純文好きが多いぶん、作品評価差の激しさが印象的だな
このスレの上でポイントにされてる文体へのこだわりはノーベル賞スレで不評とかね

ツイッターで書き散らかしてる連中は、触れられてる作品を丁寧に読むと、意外と読んでないことがわかる
読んでても一応の話(ツイート)が出来るレベルですっ飛ばしてるから重視されるのも話題になるかどうかだけ

どこをターゲットにするかで自分のスタンスも大きく左右されるから、書く側にまわるならネットは封印するかもw
もしくは知ったこっちゃねえと我が道をゆくか

批評も、ほとんど機能してないでしょ
評価通りに面白いとかいいなと感じることなんか、ほとんどない

205 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/12(月) 19:02:04.30 ID:ksG4efz1.net]
誰にも読まれない。文芸誌。

作家の原稿料確保のためにあるようなもの。

206 名前:吾輩は名無しである [2021/07/12(月) 21:33:30.64 ID:XTb+HgMt.net]

こういうクソにもならんこと書くヤツwww
ろくに本も読まん家に育ったんだろうなwww
句読点も変だしwww

207 名前:吾輩は名無しである [2021/07/12(月) 23:58:49.92 ID:YL0iGTCw.net]
大森望氏、
ツイッターで『貝』が圧倒的に素晴らしいと発言しました!
ここの評価も高いし、
オーバーヒートと同時か一騎討ちか......

208 名前:吾輩は名無しである [2021/07/13(火) 00:32:39.06 ID:MHfWKzww.net]
小説の可能性はほとんど出尽くして、今さら書くべきテーマもない。
それでも小説家志望は後を絶たない。
芸能人のように有名になりたい、サラリーマンは時間に縛られ自由がない、
そうなる前に小説書いて一山当てて臨時の収入を得たい、一発屋で終わっても
自分がこの世に生きた証になる、家族や友人にも自慢できる
恐らくそんな若者たち応募してくるんだろう。

209 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/13(火) 00:40:54.29 ID:X/qeaAgF.net]
ワナビ(ってか応募者)の増え方やばいよな



210 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/13(火) 00:45:05.14 ID:X/qeaAgF.net]
ジャンル自体の停滞と比較して

211 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/13(火) 00:47:09.67 ID:ITUsewVl.net]
なんか俺は違うけど、みたいな上から目線の人いるけど
まさに自己紹介だろ

212 名前:吾輩は名無しである [2021/07/13(火) 01:24:04.04 ID:+kpBi35r.net]
やっぱ純粋な読み手というのは稀だろうな。開催されてるの読んでもなんだこの体たらくは、と思うしね。
でも『群像』には万延元年が連載されてた時代もあるわけだから、塵の中に宝石が混じってる。
19歳の時に万延元年を読んだとき感動したな。家族の歴史とか巡り合わせの重さと、個人の陰鬱さと。個人の陰鬱がそのまま時代を象徴する表象となる。それを書き切るあの唯一無二の文体……。

優れた文学に感動した経験があるからこそ、今の体たらくな文芸誌も見捨てることなく気にしてしまう…。そして今の時代の大作が書きたいという
、夢…。

213 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/13(火) 02:06:30.20 ID:bdxPSL3H.net]
ここワナビが多いんだな

214 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/13(火) 02:45:10.06 ID:V9nLIfDb.net]
ワナビと作家とライターと編集者だけだよ

215 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/13(火) 07:13:07.81 ID:E7pAmzG0.net]
>>209
へ?  いや、たしかにそうだわ

216 名前:吾輩は名無しである [2021/07/13(火) 07:41:42.97 ID:AUVnI++y.net]
あと書評家かな。

217 名前:吾輩は名無しである [2021/07/13(火) 09:02:24.95 ID:0KlEs/as.net]
小谷野と栗原とAが千葉を予想してるから、千葉の芥川賞はない

218 名前:吾輩は名無しである [2021/07/13(火) 09:27:59.68 ID:gAskH/Hc.net]
小谷野はりんを的中させているわなwwりんは新潮推しゴリラ平野推しにて受賞wwww千葉は新潮推しwww新潮の飼い犬ゴリラ平野がどう来るかだわなwwww

コネ力学の本領発揮よwwwwwww

https://dokushojin.com/reading.html?id=8027

219 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/13(火) 09:30:17.74 ID:A7tQW4Wk.net]
貝と千葉
もしくは貝と水。



220 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/13(火) 09:32:36.84 ID:nwdIuM+t.net]
貝は、多和田葉子の物真似では?という批判がある
選考委員もそう思うかも

221 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/13(火) 10:20:32.46 ID:GkeYkWZk.net]
貝は文章力以外特に何もない。
中身ない小説。

222 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/13(火) 10:24:32.97 ID:Jqjj9ynJ.net]
水たまりが無難。

223 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/13(火) 10:25:11.46 ID:SPLkjb0X.net]
たらればみたいなのが吹き溜まってるスレというわけか
確かに業界の内輪ノリは感じるね

224 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/13(火) 10:44:37.04 ID:wVm8d1co.net]
とみたか
@gesu_oppai
高校時代の友人が小説家としてデビューしました。島口大樹『鳥がぼくらは祈り、』熊谷が舞台です。良かったら読んでみてください。私と似たような登場人物も出てくるかも、、いや似てはないかも。

225 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/13(火) 10:46:26.77 ID:wVm8d1co.net]
諸隈元シュタイン
@moroQma
·
7月11日
島口大樹くんのデビュー作『鳥がぼくらは祈り、』が早くも書籍化
2年半前にTwitterで声をかけられ、小説合評会で出逢った頃は、お互い本を出すとか夢にも思ってなかったが、見てもいない夢が現実になるばかりか、2人の初著がほぼ同時に発売される奇跡
祈ったこともない文学の神様はいるのかもしれない

226 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/13(火) 13:07:24.84 ID:yBSHzyst.net]
タイトルに「ぼくら」とあると、
もうイイよ… と思う。
青春群像ものは食傷気味。

227 名前:吾輩は名無しである [2021/07/13(火) 14:43:47.70 ID:ITUsewVl.net]
鳥がぼくらは祈り、読んだ
書評に「一人称が入れ替わるのが斬新だ」、とかってのが評価ポイントらしいけどアホか! の一言
ただ読みづらいだけ
本当にバカが選考するから日本の小説は廃れるんだ

228 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/13(火) 14:51:39.93 ID:Gd57VP1f.net]
かたやデビュー作で本が出て、
かたや数年前にデビューしたけど本も二作目も出ず、
という。

後輩推ししてるつもりでも内心嫉妬の嵐か、それとももう諦めているのか。
作家も悲喜こもごもだね。

229 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/13(火) 16:16:44.09 ID:wY7ghLIc.net]
カメオおもしろいって感想あったから読んでみたがそうでもなかった。
でも鳥よりかはいいかな。
今回の群像新人賞はどれもキャラ違って読み応えはあるかも。



230 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/13(火) 16:51:00.50 ID:kvZ+fSnT.net]
あ、読んだ読んだ。普通におもしろかったけどな。こういうので良いんだよ感。つーかこういうので新人賞取れるんだって思った。やたら選評で技術が高いとか言われてたな

231 名前:吾輩は名無しである [2021/07/13(火) 16:53:52.60 ID:7Tp1+GVo.net]
安定感あったね。長嶋有っぽい路線じゃない?

232 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/13(火) 17:38:11.32 ID:cHMzDnMu.net]
ラストがもったいなかったな。もうちょっとひとひねりあればおもしろさ増したのに。

233 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/13(火) 18:17:25.72 ID:c7TBGPar.net]
お前らよく読んでんなww
受賞の言葉が良かった。変わったやつっぽいが。
群像は三者三様で個性が分かれたな。
貝とるかな芥川

234 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/13(火) 19:42:49.56 ID:EC4GU5ku.net]
明日はなんといっても大谷翔平しかも藤井聡太までいる
あと10日でオリンピックが始まるので反対派も含めて世の中は一色になる
こんな時だから編集者が望んだことで結果、逆に業界の足枷になって見える
LGBT小説、震災小説、コロナ小説にまとめてあげてしまえ

235 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/13(火) 20:32:09.58 ID:EC4GU5ku.net]
小谷野敦とちおとめのババ・バロネッタ
@tonton1965
·
7月12日
小説家になり損ねて批評家にも戻れなくなった佐々木敦が「思考家」とか名のっている

236 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/13(火) 20:40:53.00 ID:PYNgrcGJ.net]
www

237 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/13(火) 21:17:24.01 ID:yBSHzyst.net]
「心に傷を抱えた東北のレズがコロナを機に男とのセックスに目覚める」
というのはどうか。トッピング全乗せ。

238 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/13(火) 21:32:06.72 ID:SPLkjb0X.net]
>>232
「男とのセックスに目覚める」はフェミニズム的におもくそアウトじゃないか
まだまだ緩いテレビドラマでさえ通せないと思うぞ

239 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/14(水) 00:30:06.29 ID:V0Nz5d7v.net]
文学もクラッシクも芸術も金にはならんけど
話できる女の方が楽しいわな



240 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/14(水) 00:48:22.38 ID:Hi/ILHaX.net]
>>230
普通に喧嘩売ってるやんw

241 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/14(水) 00:55:12.15 ID:WoxUyKIE.net]
小説一本書いたら芥川賞もらえるとおもてたんかなあ…

242 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/14(水) 01:16:35.53 ID:ho7CW96q.net]
著述業として詰むという
現象を見ているんだなあ

243 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/14(水) 01:18:53.73 ID:djlvV+Op.net]
さっさと次の小説出せばいいのにね

244 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/14(水) 08:06:41.22 ID:SRQ0STtM.net]
評判かなり悪かったんじゃない?
新潮で有名人枠で単行本にならない小説書いてる人この人くらいだよw

245 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/14(水) 08:47:00.62 ID:eYuxB2Tt.net]
豊崎さんと杉江さん、受賞はしないけど、と言いながら、水たまりを推しているな。
水たまりの受賞あるか?

246 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/14(水) 08:48:31.32 ID:eYuxB2Tt.net]
>>239
文學界の月評、ふたりとも絶賛していたよな
あれ、何だったんだ?

247 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/14(水) 08:51:10.27 ID:ON5vWuo1.net]
芥川いろんな予想あるな
売れ筋で行くだろうとか、千葉推しでいくとか
個人的にはあんなけ選考委員いるから、忖度してる委員もいるだろうけど、やっぱりガチなのかなと

248 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/1 ]
[ここ壊れてます]

249 名前:4(水) 08:54:18.91 ID:ON5vWuo1.net mailto: >>241
月評なんてものこそバランス感覚だけだろな
だから荒木が干され、今月からの演劇出身の評者は松尾スズキ作を激賞して泣いてたからなw
[]
[ここ壊れてます]



250 名前:ポッポ mailto:sage [2021/07/14(水) 09:04:41.46 ID:xKKEH3qe.net]
水たまりか千葉だろうね。
俺は水たまりだと思うけど、千葉に受賞させたいという言外の思惑や流れがすごい。
貝の受賞はない。

251 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/14(水) 09:24:44.81 ID:81WR1eoL.net]
千葉は勘弁してほしい

252 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/14(水) 09:53:05.37 ID:kbX25qJC.net]
○○に受賞させたいモードが強すぎると返って受賞できないパターンもある。

253 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/14(水) 10:00:35.20 ID:wQ7WVNHw.net]
>>243
それこそ担当の書き手の立場とか編集部の意向で決まる。
月評はもうちらっと立ち読み程度で
作品の評価とか参考にすることはなくなったよ。

254 名前:吾輩は名無しである [2021/07/14(水) 11:27:21.52 ID:UtdoTtKe.net]
本屋行ったら
旅する練習七刷だった。
結構売れてんのな。

255 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/14(水) 11:49:55.31 ID:unZY6Tgg.net]
遠野遥
@TONOHARUKA
·
7月10日
ワクチン接種翌日、仕事には支障ないが髪を洗うのは腕が痛い

256 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/14(水) 12:14:16.89 ID:HngksAkX.net]
Twitter更新しまくってる人ってほんと暇そう

257 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/14(水) 12:46:25.86 ID:/xF0VJtz.net]
あれは病気だよ

258 名前:吾輩は名無しである [2021/07/14(水) 12:59:06.99 ID:HngksAkX.net]
日本文学振興会
@shinko_kai
·
28分
第165回 #芥川賞 #直木賞 は予定通り、本日15時よりおこないます。各賞が決定次第、日本文学振興会公式ウェブサイトおよび当アカウントで(中の人の手が空き次第)発表いたします。

259 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/14(水) 15:47:10.35 ID:MocAO0zB.net]
氷柱はありえる?なし?



260 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/14(水) 16:37:01.37 ID:NKK0jvXy.net]
数時間待てば分かることにありえる?なし?だってさ
無駄だらけの人生w

261 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/14(水) 17:09:28.25 ID:djlvV+Op.net]
二時間超えたか
凄まじい激論が交わされてるんだろうな

262 名前:ポッポ mailto:sage [2021/07/14(水) 17:11:09.98 ID:xKKEH3qe.net]
貝だろうね、賛否で割れてる。

263 名前:吾輩は名無しである [2021/07/14(水) 17:20:56.29 ID:sd99gqlp.net]
貝と彼岸花だってさ

264 名前:ポッポ mailto:sage [2021/07/14(水) 17:22:40.36 ID:xKKEH3qe.net]
二作受賞はあり得ない、貝だけでいい。
彼岸花はあり得ない、選考委員が馬鹿過ぎる。
明らかな実力差があるのに二作受賞って。

265 名前:ポッポ mailto:sage [2021/07/14(水) 17:23:42.28 ID:xKKEH3qe.net]
でも貝が入ってくれてまだよかった。

266 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/14(水) 17:31:04.78 ID:djlvV+Op.net]
彼岸花っすか…

267 名前:吾輩は名無しである [2021/07/14(水) 17:33:55.64 ID:sd99gqlp.net]
直木賞佐藤だし今回は群像祭りじゃんwww

268 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/14(水) 17:35:54.12 ID:djlvV+Op.net]
佐藤は出世したよな
エンタメでもなんでも挑戦するべきだよな

269 名前:ポッポ mailto:sage [2021/07/14(水) 17:36:49.33 ID:xKKEH3qe.net]
「貝に続く場所にて」の文章が選考委員にも受け入れられて、これから芥川賞受賞作として沢山の読者の手に取られるのは喜ばしいことだと思う。
彼岸花については何も言えない。



270 名前:吾輩は名無しである [2021/07/14(水) 17:48:32.42 ID:sd99gqlp.net]
いや、貝売れないだろ。

彼岸花じゃなくて星月夜のほうが確かによかったな。文春が売りたかったんだろうなと推測。

271 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/14(水) 17:52:56.60 ID:rP600jrn.net]
直接的な目標は文春を売る事だろう
群像の貝の売り上げを気にするか

272 名前:吾輩は名無しである [2021/07/14(水) 17:58:50.30 ID:sd99gqlp.net]
今回のニコ生本を売るために頑張ってる感じ。
でも実際買う人は少ないんだろうな。あんま買って読みたいな〜ってのないもん。

273 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/14(水) 18:00:11.99 ID:i2tk1lPb.net]
>>262
佐藤はスゴい

274 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/14(水) 18:29:44.65 ID:rP600jrn.net]
佐藤は乱歩賞からしか読んでないけど
もともと実力があったのなら切った編集者は反省しないとな

275 名前:吾輩は名無しである [2021/07/14(水) 18:4 ]
[ここ壊れてます]

276 名前:0:07.46 ID:sd99gqlp.net mailto: 佐藤の群像新人賞の作品、悪くなかったけどね。
乱歩賞の作品好きならいけるかも。

編集長との相性とか大事だよな。
[]
[ここ壊れてます]

277 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/14(水) 18:45:12.40 ID:4Cinv7nY.net]
貝で良かった
読み終わってしばらく経っても「あれは何かあるのかも?」って気持ちになるんだよな
そこが良い
あの作家の次の作品楽しみだ

278 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/14(水) 19:48:40.57 ID:WoxUyKIE.net]
ほんとにどさくさにまぎれて自分たちが蒔いた政治的な題材全部片づけやがったな

279 名前:吾輩は名無しである [2021/07/14(水) 19:52:13.06 ID:sd99gqlp.net]
貝の人話長いw

でもこの人があの作品書いたんだと思うとなんか納得。



280 名前:吾輩は名無しである [2021/07/14(水) 20:02:28.82 ID:sd99gqlp.net]
5時間越えw
みんなおつかれ。

281 名前:吾輩は名無しである [2021/07/14(水) 20:11:59.14 ID:ho7CW96q.net]
北条裕子、泣いてんだろうなぁ…
震災小説は私のほうが先だったと、生涯の何かを背負うことになったね。
これから人生かけて、自分の中にあるかどうか分からない傑作を掘り返していかねばならぬ。
それとも、群像新人賞を生涯の思い出としてもう何も書かないか。

282 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/14(水) 20:21:09.52 ID:WoxUyKIE.net]
業界が「貝」で上塗りできたと考えても
みんなの心に震災小説として残ってるのはあの稚拙な「美しい顔」だから

283 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/14(水) 20:32:05.15 ID:sx0U4uHT.net]
完璧な貝は一瞬で消えるけど
仮面の美しい顔は永遠に語り継がれるだろうからな。

284 名前:吾輩は名無しである [2021/07/14(水) 20:58:26.28 ID:Tu06iiWr.net]
語られるとしても盗作と講談社の姑息さについてだがね

285 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/14(水) 21:02:35.95 ID:ho7CW96q.net]
講談社は仇取った。
新潮は敗退。

286 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/14(水) 21:08:15.22 ID:/xF0VJtz.net]
>>272
は?
貝は欠席だよ

287 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/14(水) 21:16:26.86 ID:sraduKGv.net]
>>279
ZOOMで最後にしゃべってたやん。

288 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/14(水) 21:25:55.20 ID:2ZZseTg5.net]
貝の人の質疑応答に対する視聴者コメントで豊崎が酔っ払いながら怒ってたけど
そんなにひどいのあったっけ。

コメントはあんま読んでないんだよな。

289 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/14(水) 22:04:33.22 ID:cKXzxsvN.net]
まいまい
バイトしながら文系院って苦労人だな。

二作目書いてるみたいだけど、半年は芥川賞効果で仕事忙しいと思うから
それ終わったらまたゆっくり書いたらいい。



290 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/14(水) 22:14:28.52 ID:izpiokry.net]
講評速報みたいなのまだ出てないね?
前は結構すぐ記事になってたけど。

291 名前:吾輩は名無しである mailto:age [2021/07/14(水) 22:16:35.84 ID:ho7CW96q.net]
おい、ヱロ電子本小説家「A」、
大外れじゃないか。

首吊れ


591吾輩は名無しである2021/06/20(日) 22:04:00.67ID:cktzN5Q1
>>587
だからさお前にはわからない次はこれで行きましょうっていう順番があるわけよwwwww

その順番がわかるやつは千葉と解るわなwww

592吾輩は名無しである2021/06/20(日) 22:12:22.45ID:eE1PYpzd>>598>>652
違ってたら、お前首吊れよ

292 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/14(水) 22:26:13.01 ID:NAsM8GNs.net]
荒木優太
@arishima_takeo
·
7月10日
そういや今月群像届いてないな…と思ったら、そもそも先月も献本されてなかったな。切られたかな?(笑)

293 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/14(水) 22:39:41.99 ID:NAsM8GNs.net]
芥川賞選考「2作が際立って高い評価」 

294 名前:シ浦寿輝さん講評
7/14(水) 21:50配信 毎日新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/72011ea6baaad051fd7f3dec3025b7807c7ac334
[]
[ここ壊れてます]

295 名前:吾輩は名無しである [2021/07/14(水) 23:03:31.14 ID:q4SWmq6h.net]
千葉はずれざまあああああああああああああwwwwwwwwww

>>284
お前何寝言いってんのwwwwwwwクズポッポの予想なんかコロコロ変わってるぜwwwwwwwwww

俺は千葉のコネ受賞を煽りまくり貝と李の的中予想を確りと書き込んでるわなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

だれが李を予想したよおおおおおおおおおおwwwwwwwwww俺だわなwwwwwwww
首を吊るのはクズポッポだろがwwwwwwwwwwww

296 名前:吾輩は名無しである [2021/07/14(水) 23:03:51.98 ID:q4SWmq6h.net]
135吾輩は名無しである2021/07/10(土) 16:20:26.01ID:jGPUw436
貝にゴリラ平野がどう評価するかだろうなwwww

仮にゴリラ平野が○としてエンタメ系の吉田は×それに便乗して山田ばあさんも×
小川、川上は受賞に異論なしの△
島田、松浦は群像がらみで○とするとだ

ゴリラ平野○

小川△
川上△

吉田×
山田×

島田○
松浦○

奥泉と松浦が×としても5-4になるからなwwww

ただゴリラ平野は新潮の飼い犬本領発揮で千葉推しwwwww
糞本本心を刊行してくれた文藝春秋に恩を感じて李推しも否定できないわなwwwwwww

糞ポッポこれを日本文学振興会の力学じゃなくて
コネ力学というwwwwwwよく覚えとけよ、このクズがwwwwww

297 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/14(水) 23:05:48.20 ID:sMvZossD.net]
栗原がめんどくさそうに解説するのがいいのに、豊崎がうるさすぎて萎えた
石沢に対するコメントがひどい、って言ったあとにハルキを貶しはじめて、まあ芸風か

298 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/14(水) 23:20:44.13 ID:/xF0VJtz.net]
>>280
ごめん間違えた。ほんとになげーわ

299 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/14(水) 23:21:39.40 ID:dMYY/WuO.net]
文藝春秋の受賞作掲載号っていつでしたっけ
最新の文学作品は芥川しか読まないもので



300 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/07/14(水) 23:54:36.09 ID:81WR1eoL.net]
大谷に話題を持っていかれて
西村恫喝問題も重なり、今回は一段と霞んでる感






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef