[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/12 20:47 / Filesize : 265 KB / Number-of Response : 935
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【怖】痔で悩む人に病院を勧めるスレ5【恥かしい】



1 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2009/11/23(月) 17:13:02 ID:AbELfd8o0]
【このスレの目的】
痔になってしまったけど恥かしい怖いなどで躊躇してる人に、
病院行くように説得したりして背中を押してあげるスレ

【このスレを利用すべき人】
・痔になったけど病院へ行こうかどうか悩んでる人
・痔のような症状があるけど、恥ずかしくて病院へいけない人
・痔かもしれないけど、手術などが怖くて病院へいけない人
・病院へ行きたいけどお金がない人
・自分の住んでる地域で評判のいい肛門科を聞きたい人

・痔になったら病院へ行けと言いたい人
・痔になったけど病院へ行ってよかったと思ってる人
・痔になって病院へ行かず悪化させてしまったという体験談
・痔を治すなら、市販薬より処方箋が効くことを教えたい人



※既に病院へ行って、早く病院行っとけばよかったと思ってる人は、
 相談レスがあったらやさしく背中を押してあげてください

過去スレ
4 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1233366096/
3 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1207812745/
2 life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1194661189/
1 life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1174877662/


764 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/04/30(土) 14:58:13.33 ID:P4ai3kYv0]
今日こそ病院!という時に限って症状が収まるのはなぜだ
どうせならMAXひどいときに診てもらいたいのに

765 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/04/30(土) 18:38:18.18 ID:fWqPBL7x0]
術後ってたいてい浣腸されるじゃない
おれが入院してた病院は診察室で浣腸されてからトイレ行かなきゃいけなかったんだが
漏れの恐怖あるから走りたいんだけどケツ痛くてゆっくりしか進めないっていう
じいさんとかは筋肉の衰えもあったりして鬼の形相しながらケツおさえてそろりそろり動くの
痔の辛さ知らないやつらは笑えるんだろうけどさ、痔持ちにとっては胸アツの光景だわ

766 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/05/01(日) 02:21:55.69 ID:8Mo4wIzK0]
病院行くのは抵抗ないけど、入院やら自宅療養で休みを取らなきゃいけないのが億劫…
女性の方で上司が男性とかでも、病名告げて休みとったりしてるのかな?

そういうのを知られたくないタイプの上司なので、
うまく休みを取るのにどうしようと悩んで中々腰があがらない…orz


767 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/05/01(日) 08:34:22.70 ID:jX4pFpVYi]
>>766
夏休みとかGWを活用した方がいいよ

768 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/05/01(日) 15:44:44.41 ID:90u8O3un0]
痛みは無いけどなんか小豆があったのに気づき病院行ったら外痔核と診断されボラザというのを処方され、3日塗ってるけど全く改善の兆しがないんだけど効果がでてくるには時間がかかるもんなのかな?
そもそも痔って薬で完治するもんなんかな?

769 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/05/01(日) 17:05:12.56 ID:jP1AdYPI0]
>>768
進行度次第じゃねえかな
俺の場合三日で痛みが鈍り始めて、六日で殆ど痛みがなくなった

まあ外痔核が痛くなくても、内痔核が脱肛してきてウザいんだが

770 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/05/01(日) 21:15:51.37 ID:/fSfJvo40]
強ポステリザン1週間で痛みもイボもすっかり消えた俺参上
でも先生は切った方がいいって言うんだよね…

771 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/05/01(日) 22:38:31.06 ID:AiMfJ/Qr0]
すっかり消えていないから切れと言っているのでしょう。

痔核を持ってる人は、本来の痔核の影響で血栓性外痔核になりやすいと思います。
こっちの根治を勧められているのではないですか?


772 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/05/02(月) 19:34:59.70 ID:axL+eDve0]
内痔核は大体三週間薬で様子見て切るかどうか判断するっぽいな



773 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/05/04(水) 01:11:52.25 ID:m85wy1JIi]
>>766
私は上司に正直に話してGW前に手術したけど、言いにくかったらポリープの手術って言うのはどう?
肛門以外のポリープでも日帰り手術する場合もあるし。


内痔核、裂肛、ポリープの日帰り手術して5日目。手術後から痛み全くなし。
今までトイレの度に痛みで悶絶してたからほんと楽になった。
症状軽いからって放っておくと後々手術とか必要になって大変になるので、
皆さん早めに病院行くことをおすすめします。


774 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/05/05(木) 01:13:33.73 ID:pFOeIn2GO]
足立区近辺にある西新井肛門科、荒川肛門科、寺田医院の評判てどう?
行った経験、入院した経験ある方いらしたらどんな感じか教えていただけませんか?

775 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/05/06(金) 16:25:34.27 ID:uvYSTgXW0]
2年前に荒川で切った
他は知らないが荒川は2〜3名で一部屋+トイレ、一人の専有面積が広い
のでゆったりできる
清掃時以外24時間自由に入れる風呂と喫煙&テレビ
勿論ベッド脇にも液晶テレビありだけど消灯時以降は原則見れらない
PCも使いたい放題各フロアーに一台しかないが
全体的に綺麗で命に関わる入院患者がいないので看護婦さんが
ゆるい感じで仲良くなりやすい、
唯一の弱点は食事かな、給食センターの弁当に厨房でつくる味噌汁
喫煙室の果物&お菓子は食べ放題w
ともかくヒマなんで本なりPCなり持ち込まないと辛いよ。

776 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/05/07(土) 18:40:12.24 ID:9gan6W5Fi]
大阪なら松屋町の久保クリニックはよかった。先生はいいけど看護婦が怖い
診察時間に遅れたり、予約変更すると
怒られる

777 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/05/07(土) 19:56:09.20 ID:7sdNwrn2O]
>>774

有り難うございます。
荒川、西新井、寺田は、この近辺では老舗のようですね。


778 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/05/07(土) 19:58:04.08 ID:7sdNwrn2O]
>>775

すいません777です。
自分の質問にレスしてしまいました。


779 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/05/09(月) 19:56:47.89 ID:FLFzotO50]
いよいよ医者にかかる決意をしました。
病院に行くにあたり気をつけることとかありますか?
事前にシャワーは浴びておくとか、朝は食事とらないとか、女性は生理時は避けた方がいいとか


780 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/05/09(月) 21:35:49.99 ID:JjRQxIAL0]
キレイに洗っておく、くらいかなあ
女性なら生理は避けた方がベターでしょうね

781 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/05/09(月) 23:28:19.82 ID:NqbWsB+v0]
予約した日に生理がきて、キャンセルの電話したら
「こちらは気にしませんが……もしよかったら」
と言われて、日を変えられなかったのでタンポンで診察してもらったよw
確かに気にしなければ何も問題なかった
食事は関係なし。あと下着は新しめのきれいなやつね、膝までしかおろさない場合見られる。

782 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/05/09(月) 23:29:29.83 ID:H75a4B5Q0]
そうだね、きれいなパンツをはくw
脱ぐのが楽な服や靴で行く
あとは…行くと決めたんだから頑張る! (^0^)ガンバレー



783 名前:病弱名無しさん [2011/05/10(火) 20:53:33.66 ID:mDFiDwIM0]
>>751
しんあいで手術後1ヶ月、経過良好のオレに質問かな?
遅いかもしれないけど・・・・
HPがあって先生が質問に答えてくれるよ、即答とはいかないけど。
最終的には1度診ないと分からないんでしょうけどね。

784 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/05/10(火) 21:25:36.69 ID:HRn8HmeN0]
>>780-782
レスありがとうございます。
イボ痛いけどちゃんと洗ってきれいパンツはいて覚悟決めて行ってきます!
ああ怖い…

785 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/05/11(水) 09:22:08.25 ID:Redrr+nj0]
先生が手袋にローションをたっぷり塗りたくっているときが一番
怖い。

786 名前:病弱名無しさん [2011/05/13(金) 15:26:39.81 ID:t2XALXjK0]
何方か平塚近辺で良いクリニックとか知りませんか?
毎回排便時に切れます。
本当にケツの穴の小さい男になってしまったみたい。


787 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/05/13(金) 23:08:48.29 ID:CPY11Eio0]
>>786
神奈川県内なら松島行けよ。間違いないから。

788 名前:病弱名無しさん [2011/05/14(土) 23:37:44.91 ID:UvNxksHz0]
やっと病院に行きました
でも…自律神経失調症からなのか分からないのですが、3年前から1年半ぐらいまで
微熱があったことを言い忘れてしまいました。
内科からもらった解熱剤も効果はなく…ストレスからからでしょうと医師から言われました
今もほてり感、微熱があるような気がします。
1週間後に来るようにと言われたのでその時に言えばいいのでしょうか…
診察後、内痔核で、力むから腫れているといわれました。
腫れからとかイボなどから微熱は出るのでしょうか?

789 名前:788です [2011/05/14(土) 23:43:29.29 ID:UvNxksHz0]
解熱剤は3年前の最初だけ飲んで今は飲んでません。
血液検査も1度しましたがやや異常はないと内科の医師から言われ…
腸と関係があるのでしょうか… 1週間後肛門科で内視鏡受けるべきなのかな…


790 名前: 【東電 76.4 %】 [2011/05/16(月) 12:02:34.75 ID:Hq4CFtbf0]
しょうもない話ですが、最初に病院行くときって
直前にうんこ出しまくってくべき?
前の日の食事とかはどうすればいいの?

791 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/05/16(月) 13:04:12.45 ID:KSaK0L2c0]
>>790
うんこは出してから行きましょう
出しまくらなくてもいいですが
食事は特に気にするほどでもないです

792 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/05/16(月) 13:08:53.50 ID:U8O70iRB0]
出そうなぐらい我慢してなきゃOK
必要な時はその場で浣腸される、勿論トイレで。



793 名前:790 mailto:sage [2011/05/16(月) 21:03:49.09 ID:2Ln3fKH5O]
ありがとうございます。
ちょっと行ってきます。

794 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/05/16(月) 21:59:12.76 ID:osWwbs0w0]
行く前に排便するのは自由だけど、排便後のおしりは綺麗な状態で行って下さい。
診察するほうも人間ですからね。拭き残しやティッシュがへばりついてると・・・・

795 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/05/17(火) 09:06:36.87 ID:C+daK+Hs0]
肛門科専門医のトイレってウォシュレット完備がほとんど
だから万が一便の拭き残しがあるとお尻を洗ってからの診察になる。

796 名前:病弱名無しさん [2011/05/19(木) 20:55:02.88 ID:2EI8/r5H0]
でも暑くなってからの手術って術後がしんどそうだな。
退院後マメなガーゼ交換とかしないといけないので蒸れるとキツイかも。
仕事にもよるが肉体労働の方は時期も大事だよ。
今ならまだ間に合う、急げ。
真夏に術後の患部に汗とか想像するだけでイヤだ。

797 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/05/20(金) 00:29:03.67 ID:rYABnV1fO]
>>796

手術ではないけど、それが嫌でジオン4月に受けておいた。

798 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/05/23(月) 16:19:08.33 ID:AlbsgzPU0]
もう無理
来月病院行ってみる

799 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/05/23(月) 16:30:16.63 ID:AlbsgzPU0]
いろんな手術方法があるみたいだけど何がいいのか分からん

手術方法はこっちで選べるの?


800 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/05/23(月) 17:14:04.61 ID:d+54DFHJ0]
病院次第
病院によって得意不得意がある、斬るにしてもレーザーやらなんやら
病院選びが大切です。

801 名前:病弱名無しさん [2011/05/23(月) 23:00:29.42 ID:aoLeROh70]
おれ全然手術方法とか分からなくて手術したんだが
後にこのスレ見つけてシートン(ゴム管のヤツ)じゃなくて良かったと
心から思う。
明日診察(退院後1ヶ月)だが、手術した事が医者が見ても判らなくなる位
キレイになってるはず、と2週間前の診察で言われている。
大阪近辺ならしんあい診療所を勧めるね。


802 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/05/25(水) 18:51:35.85 ID:eERkFSZu0]
静岡市(旧清水市含む)でお勧めの病院ありませんか?



803 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/05/26(木) 11:55:31.31 ID:JCubImT20]
>>802
やっぱり三枝さんじゃないかな。
待合が不思議な雰囲気だけど、慣れれば平気。

804 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/05/26(木) 12:58:15.46 ID:fa4eSDzz0]
>>803
レスありがとう、不思議な雰囲気というのが凄く気になりますね
初肛門科なので不安いっぱい

805 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/05/26(木) 17:54:56.98 ID:cNW39/Av0]
>>803
自分も何ヶ月か前から痔スレをみてるんだが
静岡の病院情報って殆ど無いのな・・
三枝さんの先生ってどんな感じ?

806 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/05/26(木) 21:06:34.93 ID:P/jkW13B0]
>>805
803じゃないけど過去に受診したことがあるから書いておこうか。
何年か前の話で今はどうか知らないけど、割と早口で自分に納得しながら話す印象を受けた
事前に教えておくけど、指診するときの体位がオムツを替える時みたいに仰向けに寝て足を開く格好
女性はどうなのかは知らない、事前に下着とズボンを抜いで後ろが開く診察用パンツを履く
診察台に上がると上記の格好をさせらて、腰の下にクッションを充てがって肛門が上を向くようにする
この格好恥ずかしいと思うだろうけど、横向きと比べてお尻が開いてるから指診の時に痛くない
肛門鏡も無理に押し込む感じがしなくてスンナリ入る、苦痛が少ない体位だと思う。

807 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/05/27(金) 11:01:54.05 ID:Szh/lRU40]
「仰向けに寝て足を開く格好」すげっ
自分の時は横向き「くの字」でズブっとだったけど
名古屋撃ちとか静岡撃ちとか有ったりして。

808 名前:病弱名無しさん [2011/05/30(月) 20:51:59.95 ID:bPd+tosZ0]
orzは?
カッコ悪!!

809 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/06/01(水) 23:50:20.12 ID:ZbopNrJD0]
今日意を決して行ってきた。長年の痔という訳ではなかったので、近所で内科、肛門科と書いてある所へ。万が一知り合いに会ったり、家族に診察券見られても内科で通せるしね。
良くは無いけど悪くもない先生でした。
@都下

810 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/06/09(木) 19:18:52.22 ID:H1n21NoD0]
イボ痔主@女です。
ずっとロムってました。
このスレ見て病院に行く勇気をもらいました。
手術の場合も考えて、ジオンをやってる所も検索し
今日行って来ました。

恥ずかしかったけど、思った以上に恥ずかしくなかった。
飲み薬と軟膏で治ると診断されてほっとしてます。
みなさんありがとう。

そして病院に行くのを迷ってる人
早めに行った方がいいですよ。本当に。

811 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/06/10(金) 09:04:37.97 ID:uOO+ki+U0]
そうだよね、自分も6年近くおしりの状態を気にしながら生活
してきて、どうしようもならない状態で入院
術後はなんで早く病院に行かなかった後悔した。

812 名前:病弱名無しさん [2011/06/10(金) 21:19:36.52 ID:vjFCoAeE0]
現在術後2ヶ月経過。
寝る前の座薬と食後の飲み薬1錠は続いているが経過良好。
冷たい物(アイスコーヒー)1年中1日1000mlは止めたし。
ご飯時も年中冷たいお茶だったが常温か暖かいお茶にした。
体のことも気にかけるようになったし。
早く手術すれば良かった。



813 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/06/10(金) 22:04:03.86 ID:ICzwGOOp0]
>>812
良かったですね、どういう手術をされたんですか?

814 名前:病弱名無しさん [2011/06/10(金) 23:41:13.29 ID:vjFCoAeE0]
>>813
痔ろう、新旧2箇所とイボ痔1箇所。
大阪なら「しんあい診療所」を進めるね。


815 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/06/11(土) 21:43:27.32 ID:xjJbNgRa0]
w

816 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 23:37:22.66 ID:ljIRHEtLO]
先週はじめて切れ痔になった
病院にいくまでの四日間はボラギノールM(10個入り\980)でがんばり
昨日肛門科で診察を受けた みんなが言うようにくの字の姿勢で指をつっこまれた ちょっと痛かった
軽度だったみたいで飲み薬と軟膏を処方してもらった
酸化マグネシウム1日3錠×14日分・整腸剤1日3包×14日分・ボラザG軟膏1日2回×14日分
お薬代はしめて1,620円診察代は1,420円だった

病院や症状によって料金は変わると思うけど
薬局で色々買うぐらいだったら行って損はないかなーと思う

軽度だとお金はそんなにかからないだろうし 重傷だったら尚更病院へ行った方がいいに決まっている

817 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/06/15(水) 19:43:21.42 ID:OBL+6B6J0]
・大腸肛門病学会の専門医をもっているか。

大腸肛門病学会の専門医には、I(大腸内科)、IIa(大腸外科)、IIb(肛門外科)の3つのコースがあります。
この中で、痔などの肛門疾患を専門として扱っているのはIIb(肛門外科)領域の専門医です。

実際のところ、専門医というものは必ずしも医師の実力を担保してくれるものではありません(これはどの分野の専門医でも同じ)。

でもすくなくともIIb(肛門外科)領域の専門医をもっている医師であれば、肛門科の診療に関してはそれなりの経験を積んでおり、
ド素人である可能性はないわけです。

IIb(肛門外科)の専門医は全国で200〜300人ほどいるそうです。
各県に数名はいるはずなので、その医師を受診すれば大きな間違いはないはずです。

818 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/06/16(木) 15:45:57.23 ID:4k0nwkyb0]
普通にうんこして(排便時はいたくなかった)
拭いた紙みたら鮮血?っていうの? 真っ赤な血がついてた
UNKOの周りにもその血がちょっと滴り落ちてて水洗の水が赤くなってたんだけど

これって痔なんだろうか…痔って痛いイメージがあるんだけど
ちなみに座り仕事なので一日何時間も座ってる…

819 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/06/16(木) 17:51:28.24 ID:0gHAhD1/0]
自分も痛みは殆んど感じず、排便後の出血のみ
そのうち排便に関係なく出血するようになり入院
イボが三つも有りました。

820 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/06/17(金) 17:23:55.97 ID:luFrRRww0]
いぼ痔と脱肛って何が違うんですか?
排便すると肛門から出てきます
柔らかい時はゆびで戻るのですが、たまに硬い時があってその時は戻らず痛いです。
病院に行こうか迷っているのですが、結構ひどいと思います。アドバイスお願いします。


821 名前:病弱名無しさん [2011/06/17(金) 20:52:58.92 ID:6b2aJbn00]
>>820
イボ痔だろうが脱肛だろうが結構ひどいなら病院行けよ。
病院を教えて下さい、は分かるけど、どんなアドバイスが要るんだ。
「ケツ毛は自分で剃って行く事」「受診日には肛門にタンポン挿入で行く事」
とかのアドバイスか?

822 名前:病弱名無しさん [2011/06/17(金) 21:37:37.44 ID:NYaAM6H+0]
素人にアドバイス受けるより医者行くのが一番!
手術するかしないかは自分次第 医者は強制しませんよ
薬で長い時間かけてなおすか早く手術してすっきりするか二つに一つ
自分の気に入った所をいろいろ探してみては?

ちなみに私の手術した医者はお尻のお毛毛 剃りませんでしたよん



823 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/06/17(金) 21:44:27.03 ID:uAR6NTTJ0]
イボ痔(内痔核)→病名
脱肛→肛門内部が外に出ている状態のこと

そもそもが違うので比べられない

でも何かが出てることは確かなんだから
病院で診てもらった方がいいと思う
まあ3度の内痔核だと思うけどね
でもなんで悩むんだ? 自分で『結構ひどい』とまで思うんなら
病院に行ってみてもらうしか選択肢ないと思うがな




824 名前:病弱名無しさん [2011/06/17(金) 23:22:38.22 ID:dwKtsBxpO]
今 肛門科入院中だけど ここ いいよ! 千葉市だけど県内で 術経験NO3にはいる病院だし 女医もいるし 院長以外 みんな女性
飯もうまいし
検診・問診 ちゃんやるし
風呂温泉だし…
診察は8時来て 2〜3時間待つけど…
患者・男・女 半々かな… 全然恥ずかしくないよ・みんな痔主ばっかりだし
俺 痔主 10年以上だったけど
市販のボラ・プリザ 全然治んないし
手術したほうが ホント 早いわ



825 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/06/17(金) 23:29:26.20 ID:MQbS5rmK0]
で、どういった痔なの?

826 名前:病弱名無しさん [2011/06/17(金) 23:32:45.40 ID:dwKtsBxpO]

そうだ 昨日 モデルか 飲み屋のねーちゃんみたいのも 入院してきたよ。
結構 みんな リアルに イボの数とか切れ痔 内側 外側とか 20代30代のかわいい子が 平気で お互い話するよ!
すぐ 患者 お尻あいなれるよ!
ナース・医療事務の子も 並みだし…

827 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/06/18(土) 02:43:11.68 ID:RA9eE/0nP]
>>826
俺も次そこ行く!
千葉市のどこだ?

828 名前:病弱名無しさん [2011/06/18(土) 12:07:04.86 ID:ZYvUa2U0O]
俺は痔瘻以外 イボ 4つ 脱肛etc…

とりあえず ここ
個人医院だけど
有名・

walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2B35.39.36.32&lon=%2B140.05.35.25&fm=0&cp=mapmail_MapView_nw

あと 千葉県だったら柏の葉病院・東葛だっけな? この3つが NO3!

829 名前:病弱名無しさん [2011/06/18(土) 14:20:59.53 ID:ZYvUa2U0O]
あと 入院中に 毎日午前・午後に 診察処置あるけど
すべて ナース!
まぁ30〜40代のだけど 助手が 20代の時もある

横になって ケツ 見つめられて 消毒される

830 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/06/19(日) 04:21:45.29 ID:LSej8yHDO]
痔が痛くて痛くて我慢してたんだけど
夜も寝られないくらい我慢できなくなって
しかたなく病院に逝った
珍しいというかほっといたら治るラッキーな痔、血豆(血栓性外痔核)と何個かの切れ痔だった
薬ですぐなおった、あまりの痛さに手術も覚悟したのに

831 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/06/21(火) 16:53:44.97 ID:NH3/8WL70]
松戸市でおすすめはどこですか?

832 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/06/21(火) 17:25:48.64 ID:U7AD4JAx0]
828があげてるところでいいのでは。



833 名前:病弱名無しさん [2011/06/21(火) 22:03:13.38 ID:xZ5fuoq8O]

俺まだ 入院してるけど 他の患者 別の病院から 紹介されて

新小岩・市川・茂原 市原・ 色んなとこから 来てるよ


松戸だったら 柏の葉とか 近いんじゃん
変わんないか…


834 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/06/21(火) 22:17:24.80 ID:6mHmAme80]
松島病院行ってきたけど平日の昼間だったからか
ものすごいおじいちゃん率高くて確実に自分だけ浮いてたw
内圧検査が必要らしくて一度の診察じゃ終わらなかったけど
市販薬使いながら毎日不安だったのが解消されたのがうれしい。
自己判断で切れ痔だけだと思ってたのに結果は切れ痔といぼ痔だったし
ちょっとでも不安に思う人は絶対病院行って専門医に診てもらった方がいい
肛門も楽になるけど何より精神が楽になるよ。

835 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/06/22(水) 11:24:25.78 ID:mUMnWULV0]
入院中の人か必ず思うこと「こんなに楽ならもっと早くきておけば良かった・・」自分が入院した病院は男は中年、女は20代が多かった。

836 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/06/22(水) 11:56:48.88 ID:3172F5Tw0]
>>832
>>833
>>831です。ありがとうございます
乳児がいるので近い所が…と思ったのですが(後だしすいません)
八ヶ崎医院のこすぎ肛門病センターはどうでしょうか?

837 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/06/22(水) 12:50:54.53 ID:Ka0GVEqo0]
>>836
八ヶ崎医院は医師1人で年間の手術件数が痔核結紮切除60件、ALTA55件、痔ろう15件
辻仲は医師24人で同1225件、376件、656件
柏の葉は医師9人で同644件、48件、307件
いまにしは医師3人で同514件、456件、132件
八ヶ崎医院以外は女医がいる
昨年読売新聞に掲載されてたデータから抜粋

838 名前:病弱名無しさん [2011/06/22(水) 14:56:40.64 ID:JBtSAs++O]

いまにし医院は 女医(院長の奥さん)
いるけど
診察のみで 手術は 院長だよ…


患者同士 お尻会いになって 男女 関係なく リアルに痔の内容・術後経過 話して アットホームだよ…



839 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/06/22(水) 15:18:22.80 ID:Ka0GVEqo0]
でも設備も古くてあまり清潔な感じじゃないよね
あと入院中は結構ストイックな生活強いられるけど座浴しまくるから痛みはかなり少ないイメージ

840 名前:病弱名無しさん [2011/06/22(水) 20:16:27.88 ID:JBtSAs++O]

839 たしかに…

座浴に 関しては 徹底してる。


今 節電とか 言って エアコン・リモコン取り上げられて
28℃まで 個室の人が 怒ってたよ。 今日は 最悪だった!

東葛辻仲か柏の葉のほうが いいかも…

841 名前:sage [2011/06/22(水) 20:38:58.44 ID:Y2lq9uNEO]
港北肛門クリニックご存じの方いますか??
先日 初診。内痔核三個あり 想定内の入院手術をすすめられました。
子供が一歳なので なるべく近所で いい病気でと思うのですが、いい話、悪い話知ってる方いたら教えてください。
他の病院を見てないので比べることもできず、決断してもいいものなのか不安です。
引っ込めておけば痛みは基本的にないし手術は急がないのですが 子供が大きくなるのを待つほど余裕もない感じです。

842 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/06/22(水) 20:39:02.52 ID:spGs61f40]
二週間ほど入院していたけど、五月頃から六月前半くらいの入院が最適だね
涼しくてちょうどよかった。



843 名前:病弱名無しさん [2011/06/23(木) 00:09:13.50 ID:kiF7WNO00]
去年、秋風に誘われ大久保まで。
病室の窓から入る風が心地よかった。


844 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/06/23(木) 02:34:09.03 ID:+8p7+idq0]
花粉の飛散が終わった頃
傷口が塞がりかけでクシャミは地獄。

845 名前:病弱名無しさん [2011/06/23(木) 11:41:43.07 ID:EQ5WCHr+0]
>>841
そのクリニックは知らないけど、他の病院でセカンドオピニオン貰っては?
自分の場合、やはり内痔核3個で入院手術を勧められた。
(ジオンもやっている所だったけどね)
で、他院で聞いたら、ジオン可能ってことで、日帰りでやってもらった。
1年経つけど、まったく問題ない。

もちろん、ジオンより切る方が確実に治るのは事実。
でも入院設備を持つ病院は維持費がかかるから、常に満室にしたいって事情があるのも事実。
お子さんもいるなら、術後の通院も含めて慎重に検討した方が良いと思うよ。

ただ、やはり手術が必要となった場合、そのクリニックは専門医のようだし
安心できそうな印象。



846 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/06/23(木) 13:25:16.98 ID:RSIWvrDX0]
>>831です。
こすぎ肛門病センターに行ってきました
出産時に助産師からいぼ痔だわね、と言われたのでそう思ってましたが
診断の結果は切れ痔、肛門のイボっぽいのは切れ痔による血豆、
内痔核もあるけど薬で治るでしょう、そんなにひどくないですよ、との診断
触診も痛くなかったです
初診で注入軟膏山盛りもらっても合わせて3000円弱、行って良かったです

847 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/06/23(木) 13:43:13.71 ID:6B6DpJQP0]
よかったね
しっかり完治するといいね

848 名前:sage [2011/06/23(木) 14:15:19.02 ID:pkipvwlRO]
≫845

アドバイスありがとうございます。
近いうちに 他院にセカンドオピニオンいってみます。
入院設備なしの日帰り(ジオン含む)を押している病院は避けないとですよね!


849 名前:sage [2011/06/23(木) 17:06:17.72 ID:pkipvwlRO]
848です

入院設備ないところだと 逆に日帰りジオンや日帰り手術を 勧められたりするのかと思ったのですが…そんなことはないのでしょうか?

またセカンドオピニオンにかかる場合 その旨二個目の病院で話すものですか?質問ばかりですいません。


850 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/06/23(木) 17:25:33.68 ID:yDJ7rz3nO]
術後が心配なら医者にその事伝えて
他の入院設備があるでかい病院に紹介状書いてもらえばいい
それでもうちの病院でやりますからっていってくるなら日帰りでも問題ない症状なんじゃない?

851 名前:病弱名無しさん [2011/06/23(木) 19:46:29.96 ID:EQ5WCHr+0]
>>849
初診の時に問診票書かされるよね。
それに、○○クリニックでこういう診断を受けて、こういう手術を勧められた、別の専門医の意見も聞きたくて来たって、書いた。

入院設備のない所だと849さんの言うような心配はあるだろうね。
自分は、日帰りジオンで大丈夫だったけど、1泊でもした方が確実だろうし、ましてや切るのであれば、入院を勧める。
そういうのも含めて、セカンドどころかサードオピニオンだってあっても構わないと思う。


852 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/06/24(金) 10:43:47.70 ID:DAiTrk/v0]
養生が大切、自宅にウォシュレットが無い人で
排便後どう対処してるんですか?




853 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/06/24(金) 12:08:57.77 ID:5fbi2zkMO]
正しい対処法か分からないけど
自分は大便の前にベビーオイルで肛門付近をマッサージして 赤ちゃんのおしりふきで拭いていた

854 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/06/24(金) 13:03:52.06 ID:ccnau3o30]
>>852
100円ショップの園芸コーナーに売ってる250ccの注水器を使ってます
(プラスチックの瓶にU字型のパイプが付いてる物、握ると水がピューと出る)
これを逆さにして前から差し込んで(肛門でなく)お尻を洗ってます

855 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/06/24(金) 13:37:38.76 ID:1EkrwDh30]
>>852
自分で取り付けられるタイプのシャワートイレを買って付けた
15,000円

856 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/06/24(金) 15:46:58.77 ID:DAiTrk/v0]
意外とウォシュレットって取り付け簡単ですよね
わたしも自分で付けました、なれるとウォシュレットでないと
気持ち悪いくて、外出時は介護用おしり拭きで我慢してます。

857 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/06/25(土) 21:57:32.69 ID:hxPE7tOp0]
外出の時は万が一の為に携帯ウォシュレット持ち歩いてる

858 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/06/26(日) 01:41:18.90 ID:b02URb4X0]
今日、東京練馬区の豊島園大腸肛門科に行って、痔ろう+入院手術と診断 orz
念のため1回別の所で診断してもらおうと思いますが、東武東上線、有楽町線、副都心線、山の手沿線でお勧めありませんか?
上で紹介されている都内の病院は結構遠いようでして。

859 名前:病弱名無しさん [2011/06/26(日) 03:06:35.13 ID:pLFmwL5Qi]
便秘症で、1月程前に排便時に切れるような痛みがあり、トイレットペーパーに1滴血が付く感じでした。
何日か前には便に血がうっすら付いているのを確認。
今日は便器の中が血で赤くなりました。生理の時みたいな感じ。
排便後、恐る恐る拭くと多少血が付きましたが、2拭き目からは全く血が付きませんでした。 痛みは今まで排便時だけでしたが、今は残便感というか、肛門が熱い感じの違和感が少しあります。
軽度であれば、市販薬でも治ると聞いたのと治療費等含め、
病院へ行こうか迷っています…
市販薬で様子見するべきか、 素直に病院へ行くべきかアドバイスをお願いします。

860 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/06/26(日) 09:31:23.71 ID:zLIzzzoQ0]
市販薬より病院で出される薬のほうが安いよ?
コスパだけでも病院のほうがオススメ

861 名前:病弱名無しさん [2011/06/26(日) 09:50:11.25 ID:Wit7iJ1C0]
>>858
社保中。
入院するんだから遠くてもいいよ。
場所が場所だけに、病院というより「医師」選びが重要。

862 名前:sage [2011/06/26(日) 18:46:21.39 ID:xalS1knmO]
850さん 851さん

ありがとうございます。
子供の体調不良のなか、なんとなく病院は調べてみました。
私の体調もみてセカンドオピニオン行こうと思います。



863 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/06/26(日) 20:41:23.83 ID:b02URb4X0]
>>861 ありがとうございます。ググっても社会保険中央総合病院が良さそうなので行ってみます


864 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/06/26(日) 20:51:50.26 ID:Yj4jHDsS0]
>>859
治らないかもしれない市販薬より、的確な診断と対処を施す病院、どっちがいい?
便秘症と言えば便を柔らかくする薬だって貰えるよ。市販薬をいくら使ったところで便秘まで治せないんだし。








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<265KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef