[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/12 20:47 / Filesize : 265 KB / Number-of Response : 935
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【怖】痔で悩む人に病院を勧めるスレ5【恥かしい】



1 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2009/11/23(月) 17:13:02 ID:AbELfd8o0]
【このスレの目的】
痔になってしまったけど恥かしい怖いなどで躊躇してる人に、
病院行くように説得したりして背中を押してあげるスレ

【このスレを利用すべき人】
・痔になったけど病院へ行こうかどうか悩んでる人
・痔のような症状があるけど、恥ずかしくて病院へいけない人
・痔かもしれないけど、手術などが怖くて病院へいけない人
・病院へ行きたいけどお金がない人
・自分の住んでる地域で評判のいい肛門科を聞きたい人

・痔になったら病院へ行けと言いたい人
・痔になったけど病院へ行ってよかったと思ってる人
・痔になって病院へ行かず悪化させてしまったという体験談
・痔を治すなら、市販薬より処方箋が効くことを教えたい人



※既に病院へ行って、早く病院行っとけばよかったと思ってる人は、
 相談レスがあったらやさしく背中を押してあげてください

過去スレ
4 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1233366096/
3 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1207812745/
2 life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1194661189/
1 life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1174877662/


534 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/11/24(水) 23:25:25 ID:1Svv11a60]
手術は怖くないよ
ちゃんと麻酔掛けてくれるし、痛み止めも今はいいのがある
良いお医者に当たれるように祈っとくわ

535 名前:病弱名無しさん [2010/11/25(木) 10:50:06 ID:qix2LRLaP]
確かに手術は痛くないし怖くない
しかし、術後のうんこは怖い

536 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/11/25(木) 13:03:34 ID:9p4bbfh40]
それが一番の難問だね。

537 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/11/26(金) 18:27:28 ID:Ufqv+vvQ0]
意を決して病院に行ったら
なんか直腸ただれて変な液出てるから
潰瘍性大腸炎かもしれないって即内視鏡予約させられたよ
このスレありがとう\(^o^)/

538 名前:病弱名無しさん [2010/11/26(金) 21:50:02 ID:nKHRofgF0]
術後の排便がじつは一番心配だった。痛さは思ってたほどではなかったけど、
怖かったな。でも、二度目からは自信がつくから大丈夫だよ!

539 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/11/27(土) 11:11:43 ID:8s3jduN20]
痔核切除後なかなか排便できず固いの1個出ただけだったので浣腸された
その後尿やガスはなんとか出るようになったものの便がほとんど出ない
退院してからも相変わらずだったが昨日ようやくちょっとずつ出始めた
だけど一気には出なくて一日かけて少しずつ
一回あたりに時間かけてないけど何度も行ったもんだから肛門がちょっと腫れてるし血のにじみもやや多め
尿やガスもまたコントロールしにくくなってきたしなんだかなぁ
でも痔核が出ていたころの排便感とは全く違う
忘れていた何かを思い出せそうな気がする
ノスタル痔

540 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/11/27(土) 11:53:56 ID:g/c/0FsC0]
>>539
やられたw

541 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/11/27(土) 11:59:43 ID:RGo4dzrjP]
便の出が悪いのも痔なのか…


542 名前:病弱名無しさん [2010/11/27(土) 19:09:19 ID:8fds1C840]
便を柔らかくする薬を術後に渡されなかった?



543 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/11/29(月) 22:55:55 ID:nRVys10V0]
当方、佐渡が島在住です。
痔ろうの手術を受けたいのですが新潟市近辺でよい病院はありませんでしょうか。

544 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/11/29(月) 23:18:22 ID:IN816PxR0]
新潟○港病院

545 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/11/29(月) 23:53:32 ID:HBi/F3eZ0]
東葛辻仲の院長のブログに
痔の治療実績の記事があります。
ここ以外にも良い病院やクリニックは
あると思いますが参考の一助にどうぞ。
www.tsujinaka.or.jp/diarypro/diary.cgi?no=44

546 名前:病弱名無しさん [2010/12/03(金) 19:09:24 ID:yek5z9oLP]
>>524
社保中でいいと思うが、不安なら他の病院でも診てもらえば?
ららぽーとは日帰りをうたっているが、個人的にはオススメしない
個人病院だから流れ作業で、まともな説明や質問の時間はなく、手術数を増やしている感じ
だから日帰りになるわけだ
いい医者に出会うには、面倒だが複数の医者に見てもらうことだよ

547 名前:病弱名無しさん [2010/12/09(木) 09:35:00 ID:/Lr8vsst0]
15年の痔主です。
切れ痔がひどく(内痔もあり)便秘をすると見張りイボが腫れて激痛です。
1週間たってやっと落ち着きましたが、手術が必要か見てもらうために
病院へ行こうと思います。
今まで他の肛門科へ行ったことがありますが、手術のことを考えると
松島病院を候補に考えています。
ただ、私は他に持病があるので手術が出来るか相談をしたいのですが、
松島さんは初診でそういったことも話す時間はいただけるのでしょうか?
(混んで忙しそうなので、流れ作業ではないかと心配です。)


548 名前:病弱名無しさん [2010/12/09(木) 10:50:26 ID:4yw6+FgwP]
>>547
松島さんはどうだか知らないけど
私の行ったところは問診票を書かされたよ
気になる点はそこに書けばいいと思う
アレルギーがあるかないかとか簡単なアンケートです

549 名前:病弱名無しさん [2010/12/09(木) 22:28:30 ID:EIPixVuDO]
ICG併用半導体レーザー療法で手術された方いらっしゃいますか?

*は、綺麗に仕上がりましたでしょうか?
術後の痛みはどのくらい続きましたか?

550 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/12/11(土) 02:00:42 ID:0SJJvS2NO]
以前木更津、君津辺りで病院探していた方がいたみたいだけど、
どこの病院に行かれたんだろう?

どなたか良い病院ご存知でしたら教えていただきたいです

551 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/12/15(水) 00:02:53 ID:I1mG6KJWO]
とうとう明日手術だ…
正直怖いんだけど、この先のことを考えたら手術した方がいいんだよね

10日入院の予定だけど、1週間で退院したいな



552 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/12/15(水) 00:05:50 ID:1YtdXx+F0]
>>551
ご武運を



553 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/12/15(水) 00:20:03 ID:I1mG6KJWO]
>>552
ありがとうございます

夕方飲んだ下剤がきいてきたのか、すごくお腹痛いです
(;_;)


554 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/12/15(水) 13:27:25 ID:+uUhZro60]
入院中は食べる、出すしかやることが無いので
患部がちょっと痛いだけで他は健康体なんでホンとヒマもてあますよ
本なりPCなり時間をつぶせるツールを持ち込むのを忘れずに。

555 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/12/17(金) 00:30:51 ID:A/IASusa0]
手術して1年が過ぎました。経過は至って順調、ハッピーです!

手術してよかったこと

@ 唯一得意なスポーツの長距離走(ジョギング程度ですが)が出来る!
A 妻の買い物に長々と付き合わされても平気!
B 仕事に集中出来る!

要するに普通の生活に戻れました。このスレの先輩方のお陰です感謝です。

556 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/12/18(土) 15:23:47 ID:I5UNnsU90]
手術してよかったこと

うんこが短時間で出るようになった
うんこが標準サイズになった
うんこがほどよい臭さになった
うんこが嫌いじゃなくなった

557 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/12/18(土) 17:11:43 ID:RkfImE5j0]
都内でイケメン医師のいる肛門科医院をご存知の方いらっしゃいませんか?

558 名前:病弱名無しさん [2010/12/19(日) 15:54:37 ID:xlk/oR5H0]
新大久保社会保険中央綜合病院(大腸肛門病センター)

559 名前:病弱名無しさん [2010/12/19(日) 17:03:20 ID:ObD4br4q0]
痔の手術体験レポートを掲載しました。入院・手術編です。
個人差があるでしょうが、とても日帰りは無理でした。

vphoto.way-nifty.com/blog/


560 名前:病弱名無しさん [2010/12/19(日) 21:57:28 ID:hIdEWa9a0]
社保中の先生は忙しいでござる。


561 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/01/07(金) 18:00:26 ID:+VP8uRmk0]
6年位前、社保中でみてもらったら、切れ痔なのに診察でむりやり広げられて激痛。
下半身にかけるのは手拭いタオルで、
下着を履き直すのも医師のすぐそばでさせられた。
それでもう嫌だと、市販薬でずっとごまかしてたんだけど、痛みが酷くて、つくば市の大見クリニックにいった。
潤滑材を使ってゆっくりみてくれるので、痛みなし。
そのあとの説明も丁寧だった。
行ってきてよかったです。

562 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/01/07(金) 18:09:47 ID:A0QebAWm0]
東葛辻仲に電話して聞いたんだけど
PPHは昔ながらのメスで切る手術より長く入院する必要があるって言われたんだよね
他の病院ではPPH日帰りでやってるとこあるのにね



563 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/01/09(日) 01:07:09 ID:NPBXKku60]
ららぽーとはオススメですか?


564 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/01/13(木) 23:57:16 ID:zrMNOyfS0]
悩んでたけどここ読んで病院行く決意をした。
明日電話で診療予約するッ!

565 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/01/19(水) 23:06:04 ID:w7YPbPU7O]
大阪だと大阪北逓信病院がオススメ
ジオン注射が中心の治療になりますが
予約なしで行けたし受付や先生も丁寧だったわ


566 名前:サスケ [2011/01/20(木) 12:56:21 ID:BnoZbU0D0]
横浜の港北肛門科クリニックの評判知りませんか?

567 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/01/22(土) 15:19:44 ID:EZqiAbzQ0]
思い切って病院行ってきました!
穴からなんかピンクのものが出てるし、排便後肛門周辺が腫れた(?)
みたいにふくれるのでてっきりイボ痔と思ってたけど、切れ痔でした。
(穴から出てたのは見張りイボだったらしい)
見張りイボが大きくなってきたり、
切れ痔の傷が深くなって固くなってきたりしたら手術になるかもしれないけど、
今の時点ではまだ大丈夫と言われホッとしてます。

薬局の薬剤師さんの声がやたらよく通る声で細かく薬について説明してくれて
周りの人にまる聞こえ(肛門にこの薬を注入してくださいとかw)
だったのがちょっと恥ずかしかったけど、
診察もたいして恥ずかしくなかったし、全くの無痛だったし、
先生の説明も丁寧だったし、看護婦さんも優しかったし、本当に行って良かった。
ていうかもっと早く行っとけばよかった。





568 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/01/22(土) 16:09:51 ID:4aJmBDdW0]
近くに女医さんがいなくて、恥ずかしいから
ずっとずっと悩んでたんですが、ついさきほどトイレいったら
硬い便が出て、ちょっと痛いかもと思って出したものをみてみたら
洋式トイレの水が赤く染まってて吃驚して涙でた…

もういくしかないと思うんですが、本当に痔なのかどうかもわからないし
とりあえず便して痛かったから肛門科でいいですよね…でも怖い
肛門科にいって、もし痔ではなかったら別の病院紹介してもらえるんでしょうか
もう不安で泣きそう

569 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/01/23(日) 02:18:57 ID:zcOQRsqv0]
文章からはイボかキレか判断つかないけど、おそらく痔であると思われるので肛門科を受診すれば良いと思います。
悩むよりは行ったほうが、肉体的にも精神的にも早く楽になれると思いますよ。



570 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/01/23(日) 09:49:14 ID:6DHaLWxj0]
>>568
私は女性ですが男性のお医者さんに診てもらいましたよ。
行く前はめちゃくちゃ恥ずかしかったし怖かったし緊張したけど、
いざ行ってみたら「あれ?こんなもんか」って感じです。
お尻診られるのも一瞬で終わるよ。
(個人的には恥ずかしさは婦人科の方が上な気がする)
お医者さんも毎日何十人もお尻を診てるんだし、
女医さんが近所にいなかったら思い切って近くの肛門科へ行っておいでよ。
本当に楽になれるよ。


571 名前:病弱名無しさん [2011/01/23(日) 14:19:23 ID:zdPZ+T+r0]
49歳のおばちゃんだが、痔ろう根治術の主治医は38歳男性ドクター
ケツ穴丸見せしたドクターは、長身、男前、腕が良い、優しい、丁寧
 ねぇせんせ。どんなお顔で私の肛門見ているの?


572 名前:病弱名無しさん [2011/01/23(日) 14:24:11 ID:NUkQu6Wr0]
完治するまで20人くらいの看護師に肛門見られ
3人の看護師に浣腸された、今から考えると
やっぱり恥ずかしいことだわ、その手の趣味が
ある人にはいいかも



573 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/01/23(日) 18:27:03 ID:etcEurIf0]
568です
みなさん、ありがとうございます
今日も便がなく、便秘気味で今度出す時怖いので
明日思い切って行こうと思います…毎回ビクビクするのは嫌だし
痛いのもトイレが血で染まってるのを見るのも怖いので覚悟決めます

うう…覚悟決めても怖いのと不安なのは消えないね…頑張る

574 名前:病弱名無しさん [2011/01/23(日) 23:34:06 ID:CdUdlnz60]
初診はじっくりと診られちゃいます。が、本当に怖いのは痔以外の病気だよ。

575 名前:病弱名無しさん [2011/01/24(月) 18:01:50 ID:obfAyulWO]
総合病院の肛門科より専門病院のほうがいいのかな?

576 名前:病弱名無しさん [2011/01/24(月) 18:11:58 ID:6WMBJcvF0]
>>575
総合病院の肛門科は外科医が片手間でやってるだけ
そんなとこで手術とかしたら肛門狭窄とかになっちゃうぞ
大学病院はもっと恐い研修医に痔の手術やらしてる

577 名前:病弱名無しさん [2011/01/24(月) 19:28:05 ID:obfAyulWO]
つまり総合病院の肛門科で見てもらってもあんまり意味ないのか?

578 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/01/24(月) 19:39:12 ID:1Cvg7ij4P]
辻堂の中村医院に行こうとしたら、しばらく診察をお休みしてました
他に湘南近辺でオススメの病院ありませんか?

579 名前:病弱名無しさん [2011/01/24(月) 19:57:41 ID:yeJWSB2x0]
>>578

湘南近辺ではないけど、神奈川県内にいるのならぜひ松島病院をオススメする。
日本の肛門科御三家と言われる病院だし、他県からでも来る人はたくさんいる。
辻堂からなら十分通える距離だし、それだけの価値がある病院だと思う。

580 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/01/24(月) 21:59:07 ID:ZUu17jXn0]
>>577
意味ないどころか、ヤバイ。
肛門科は特殊な領域なので、市中病院が牽引しているんだよ。
総合病院、大学病院はダメ。
執刀医の経歴には注意。

581 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/01/24(月) 23:20:23 ID:1Cvg7ij4P]
ありがとうございます
時間を作って行ってみます

582 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/01/25(火) 01:22:20 ID:BqoX7zTYO]
>>558
イケメン先生がいたかは分からんかったけど、
病室担当の看護婦さんは可愛いくて優しい人多かったな(´ー`*)
おかげで入院中も、痛みを除けば苦じゃなかったし、男だったら確実に惚れてると思うわ〜
手術後の傷見られたりするから、恥辱には死ねそうだけど…

それと、日帰り手術は軽度の人しか無理だと思った。
自分は重傷だったから手術後2〜3日も常時痛かったし、入院にしといてほんと良かったと思ったよ。



583 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/01/25(火) 12:34:47 ID:r2k69REYO]
>>582
病院を勧めるスレでいちいちスイーツ(笑)な話するなよ。

584 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/01/26(水) 05:07:12 ID:ttDa5BrAP]
少し切れて血がほんのり付く程度だったんだけど、
今年に入っていきなり酷くなって大量に血が出るようになった。
トイレの水が真っ赤になって、市販の薬を塗っていたけど、
スレをみて思い切って肛門科に行った。
切れ痔だったけどそんなにひどくなかったので飲み薬と座薬で様子見に。
早めに病院に行って本当に良かった。
かなり抵抗あったけど、清潔に洗って毛も剃らずに(危ないから)行きました。
診察もあっちゅーまに終わった。悩んでいる人はひどくなる前に行った方がいいですよ。
先生に診てもらった方が精神的にも安心ですし

585 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/01/26(水) 09:13:37 ID:OJfjoEq7O]
>>584
何だったの?

586 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/01/28(金) 13:24:42 ID:YwzNwJC10]
今も見てるかわかんないけど

>563
自分の体験では、よかったよ。
ただ、ものすごく忙しい病院なので「なんだか慌ただしいなぁ」とは感じる。
じっくり時間をかけて欲しい人には物足りなかったり、不安だったりもするかも。
でも説明や施術で手抜きだと感じた部分はなかったし、手術の結果にも
満足しているので、自分はここにしてよかったなと思ってる。

587 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/01/29(土) 18:40:55 ID:T5XCpaKu0]
さっき勇気を出して病院行ってきた。
いぼ痔だと思ってたら、典型的な切れ痔だと言われた。
10年来だから思いきってGWに手術することにしたよ。
手術自体は15分くらいで終わるらしいけど7-10日の入院だそうだ。

588 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/01/29(土) 22:37:35 ID:Vbc/xQ3L0]
>584
上2行ほぼ同じだ。
大して痛くないのに血が滴ってびびった。
今は病院に行くべきかぐぐってた。
やっぱ行った方がいいのか…

589 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/01/29(土) 22:59:04 ID:T5XCpaKu0]
>>588
行くなら行ったほうがいいよ。酷くなると大変みたいだから。
行くまでは嫌だけど行ったほうが気持ち的にすっきりする。
検査しただけなのに既にいってよかったと思ってる。

590 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/01/29(土) 23:09:11 ID:Vbc/xQ3L0]
>589
ありがとう。病院行くよ。

自分が女なんで女医さんがいいんだけど、
女医さんのいる病院は電車で20分くらいかかるからめんどい。
女性で男性医師にかかってる方、どうですか?

591 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/01/29(土) 23:34:33 ID:jz9I2TfS0]
私は気にならない
向こうは仕事で診ているんだし、日に何人もいる患者の一人だから
診察の時はシムス体位っていって横向きになるし
ほとんど患部しか見えないんだろうなとも思っているし
女性医師をと思う一番の理由は「恥ずかしい」だと思うんだけど
痛みがひどくなればそんなこと頭から吹っ飛ぶしね


592 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/01/30(日) 00:17:50 ID:GTqEvXN70]
>591
>向こうは仕事で診ているんだし、日に何人もいる患者の一人だから
わかってるつもりなんだけどね、自分の気分の問題だよなぁ。
来週末までは行けそうにないから、それまでじっくり考えてみるわ。
ありがとう。



593 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/01/31(月) 11:48:37 ID:k+d9R7nc0]
産婦人科って女医さん少ないですよね
やっぱりお産と痔って別物?

594 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/01(火) 04:25:02 ID:NXqgRQsM0]
多分痔でいいんでしょうけど排便時肛門に燃えるような痛みがします
辛子すり込んだみたいな痛みが・・・
紙で拭いてもめちゃくちゃ痛いんですがどうにも血は付いてないんですよね

595 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/01(火) 10:09:08 ID:JBuy2O+o0]
手すりのパイプを曲げるぐらいの痛みなら痔。

596 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/01(火) 10:32:29 ID:Ic5m1QX+P]
とにかく、気になる症状があるならお医者さんへ

597 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/04(金) 00:46:37 ID:x/S1TW+n0]
排泄時も普段も痛みはない。
ただ、頻繁に結構痒くなる時があってかいてしまう。
広げるとイボ痔っぽいのがみえる。だんだん大きくなってる気がする。

かなり遠いところにしか肛門科ないんだけど、
今すぐにでも行くべき?

598 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/04(金) 02:00:52 ID:Y4FGCkIL0]
痒いのならそれも見てもらった方がいい
行けるときに行くのはいうまでもない

599 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/04(金) 11:25:58 ID:JoaUyKuU0]
「とにかく、気になる症状があるならお医者さんへ 」
これに尽きる。

600 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/04(金) 20:43:43 ID:0rvSlDcmO]


601 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/05(土) 18:55:07 ID:BS8N8lPS0]
但し評判の良い医者に限る

602 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/05(土) 23:38:56 ID:o5D4FKdl0]
排便時にほぼ毎回痛み+出血
で病院行ったけど、なんともないって言われた。
便を柔らかくする薬と軟膏出されたけど。
要は切れてるけど痔って程じゃないってことなのか。

おじさん先生に指つっこまれた時よりも
同世代の美人ナースに下着ずり下ろされた時の方が恥ずかしかったw



603 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/06(日) 03:32:20 ID:MwH2PbnAO]
千葉市付近で良い病院ないかな・・・

604 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/06(日) 03:38:55 ID:N2sR9/yw0]
千葉市内だといまにし医院が有名だね
症状にもよると思うけど

605 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/07(月) 00:19:23 ID:8jXVlZXJ0]
恥ずかしくて病院行かれない方へ。
こっちが恥ずかしがっていても、
医者、看護師にすれば大勢の患者の一人。
なのであっけらかんと
「お尻からなんか出てきちゃいましたー(≧∇≦)」
ぐらいのノリで行ったほうがいいと思う。
向こうは毎日色んな人のお尻見慣れてるわけだし。

自分は初診のとき、「どうしました?」って聞かれたので、「なんかお尻から、出てはいけないものが出て来ちゃいました^^;)」って言ったら、先生が「まあ、そういうことだわな(^^;;」でちょっと和んだ。





606 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/07(月) 20:44:47 ID:ynGY7ulF0]
今度初めて松島ランドマークで診てもらうんだけど、
ジオンだったら予約とかどれぐらい先になるかな?
月曜日だけ手術日って書いてあったから、
どれぐらい待たされるかな?
行った事ある人情報お願いします。

607 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/07(月) 21:01:47 ID:XbyUfojQ0]
>>606
去年の今頃、血栓性外痔核が出来て予約の電話入れてみたら2週間待ちだった
結局自分で塗り薬買ってマッサージしたら治ったから行かなかったけど
一応参考までに

608 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/07(月) 22:00:52 ID:ynGY7ulF0]
>>607
ありがとう。
行ってみる!

609 名前:病弱名無しさん [2011/02/07(月) 22:01:27 ID:gwnLf0Iz0]
>>608
がんば( ^ω^)

610 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/08(火) 21:39:59 ID:XojxwJyd0]
このスレ、女の人っているのかな…。

十数年前にぷりっと出て以来、長らく一緒に生きてまいりましたが、
もうそろそろ決断しなければと、ここにお邪魔しました。

病院には出たものが腫れて辛かった時に一度かかっており、その際に「手術しなきゃ治らない」といわれました。
外か内どちらかの痔核+脱肛もあると思います。
最近何度か出血があり、今現在地味な痛みがあります(ぷりっと出たものが腫れた時とは違う感じ)。
近くに日帰り手術ができる病院があるのですが、手術となるとなんだか怖くて…。
個人差もあると思いますが、3連休に前に手術をして、その後連休に一日年休を足して仕事を休んで安静にしておいて、
術後4日ほどで出社しても大丈夫なんでしょうか?仕事は事務職です。
病院に行くのは腹くくれば多分平気なんだけど、会社の人に痔で手術したなんて知られたくない。

あと、費用の面も気になってます。
日帰り手術でも、健保の高額医療費控除や保険会社の給付って受けられるんだろうか。


611 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/08(火) 22:52:03 ID:SkrM6PE6P]
>>610
女性の痔も多いと聞くよ
妊婦さんなんかは特に

一度お医者さんに相談してみたら?
此処で聞くこともいいけど、実際に専門家に聞くことも大事

612 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/09(水) 00:02:15 ID:BZ6+oCzl0]
>>610
日数については、
症状と手術の内容にもよるので、
まず病院に行って相談してみることを
お勧めします。
自分は手術日含めて10日の入院ですが、
お尻の調子から言って術後4日目で
普通のイスに座れるくらいには回復しました。
でも実は座りっぱなしが
一番辛いんですよね。
おおっぴらに円座に座るわけにも
いかないでしょうし。

保険についてですが、
入院期間が短いと高額医療っていう
額までいかないのでは?
生命保険などについては、
手術費、入院費についても給付の対象には
なりますが、契約の内容によるので、
加入している保険会社に確認してください。

なんか答えになってないですが、
がんばってください☆彡。




613 名前:病名名無しさん mailto:sage [2011/02/09(水) 00:20:03 ID:wAKha96C0]
>>610
同じく内外痔核+脱肛で、先月日帰り手術した♀です。
術後の痛みは個人差があると思いますが、私が本当に辛かったのは術後3日間くらい。
4日間じっくり安静にしてからなら、お仕事大丈夫な気がしますが…でも人によるかな?
痛みに弱いタイプとか、手術創の大きさなど、こればかりは手術してみないと解りません。

費用は手術内容にもよるだろうけど、大体2~3万円くらいだと思う。
私の保険会社は痔核根治手術は給付対象だったので、しっかり保険金おりました。




614 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/09(水) 07:45:18 ID:PWWy1uccO]
おいおまえら手術するなら今のうちした方がいいぞ
真夏に数日風呂入れないのはつらいぞ!

615 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/09(水) 10:50:06 ID:fnipCrk10]
花粉症の人はやばいと思うよ
くしゃみの度に肛門から脳天まで電気が走る。

616 名前:610 mailto:sage [2011/02/10(木) 00:29:57 ID:np4/P+Ia0]
わ、レスが優しいレスがこんなにw みなさんありがとうございます。
まずは病院に行って診断を受けるべきですよね。
婦人科と肛門科は何度行っても慣れないのですが、がんばって近いうちに行ってきます。
手術スレも見たのですが、>>613さんのように4日目から楽になったという方を多く見かけたので、
最低でも術後3日は休めるようにした方がいいみたいですね。

レディースデーや女性専用受付のある病院にも心がひかれるのですが、
通院を考えると近くの病院がいいのかなーと思うので、近くの日帰り手術をしている病院に行ってみようと思います。

ちょっと下世話な話なのですが、術後どれくらいでセクロスってしてもいいんでしょうか。
既婚で子供が欲しいと思ってるので、タイミングを合わせて致したりしてるのです。
できそうなタイミングはなるべく逃したくないので、手術するならその辺も考えなきゃいけないのかなーと思って。
さすがにお医者さんに「セクロスも激しい運動に入るのですか?」とは聞けない…。


617 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/10(木) 00:53:19 ID:aPYCPrG+0]
子作りは大丈夫でしょうか?って聞けばいんじゃない?
セクロスじゃないのよ子作りよっ!って

618 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/10(木) 00:56:23 ID:iJRvcwdW0]
そりゃあ……激しい運動には入るだろうね
しかも使用部位と患部が近接しているし
雑菌は入りやすいし
せめて術後2ヶ月は様子を見たほうがいいと思う


619 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/10(木) 01:14:06 ID:0xMF2XmW0]
>>616
痔じゃなく別の手術した者だけど、
下半身が熱くなるからダメだと、あんまり良い返事じゃなかったよ
楽になっても傷口はまだ塞がってないだろうからね
心配なら婦人科と併せて診て貰うといいかも

620 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/10(木) 02:18:16 ID:AlJdt0M9O]
>>610
外痔はダメだけど内痔ならジオンで治りますよ
私は内痔と外痔が繋がってるタイプでしたが
内痔部分をジオンで処置したら外痔も楽になりました
治療時間は30分くらいで普通に帰れましたよ
費用は3ヶ月分の薬と初診料、処置代込みで
国保使って3万くらいでした

621 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/10(木) 22:43:14 ID:hSQVDZj3O]
女性の相談者もいらっしゃるようなので、ここで相談させてください。
病院を考えるというより、まだ痔かどうかわからないため(認めたくないだけかも)、
テンプレの
【このスレを利用すべき人】
・痔のような症状があるけど、恥ずかしくて病院へいけない人
・痔かもしれないけど、手術などが怖くて病院へいけない人
の部分に当てはまるかなと思ったのですが、スレ違いだったら申し訳ありません。

一昨日、お尻が乾いた状態で硬めの便を排出した際に、
"ちょっと切れたかも?"というような、ピリッとした痛みを一瞬感じました。出血はなかったと思います。
昨日は立っていても座っていても、特に違和感はありませんでした。
しかし今日になって便を排出したところ、また微かな痛みを感じ、
座っていると時々お尻のあたりがピリピリとむず痒い気がします。
(今朝から月のものが始まってしまい、出血があるかは確認できませんでした)

これは切れ痔の初期症状なのでしょうか…
春に大きな行事があるため、手術を受けるには、時間の面も費用の面も不安です。
周囲にも痔だなんて知られたくないし……
でも本格的にヤバくなる前に治りたい(というか不安を解消したい)ので、どうか背中を押してください。

622 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/11(金) 20:19:59 ID:ncbdSaSii]
>>621
ピリっとした痛みというのは
切れ痔っぽいですが、
切れていればごくわずかでも
出血すると思います。
(トイレットペーパーにつく程度)
たいていその後痛いはずですが、
むず痒いということなので痔かどうかも
よくわかりません。
手術を心配されているようですが、
もし初期の切れ痔であったとしても、
そのくらいの症状なら手術しないで
薬で治療できるのではないかと思います。

放置して悪化させると、
手術が必要になってしまったりと、
いいことはひとつもないので
まず病院に行くことをお勧めします。

痔じゃないとわかれば安心できるし。
年齢問わず女性の患者さんも多いですよ。




623 名前:610 mailto:sage [2011/02/12(土) 19:07:41 ID:DxyGC2+R0]
今日、病院に行ってきました!
患部を見た看護師さんが「あらー、痛そう〜」「ねー」と話していたので
どんなに酷いのかと心配になったけど、思ったより軽症だったみたい。
内痔核×1と粘膜の脱出(所謂脱肛?)で2度とのことでした。
ジオン勧められました。
手術になれば、スキンタグもとってもらって(なんかたくさんあるらしいorz)AV嬢みたいな
きれいな肛門になれるかとちょっと期待してたのだけどw
お医者さんとしては手術は痛いので、ジオンで治ればそれに越したことはないみたいな感じでした。
手術のこと聞くたびに「手術はねえ、痛いよー?」って言われたw
大腸検査して、問題がなければジオン治療をするそうです。
ここで皆さんに相談してよかった。病院に行って良かったです。

>>621
気になるなら病院に行くことをお勧めします。
脅すわけではないけど、切れ痔以外の症状もあるかもしれないし。
私も、手術怖いし病院も恥ずかしいし、と二の足を踏んでたけど結果的に病院に行った事で安心できました。
恥ずかしいのは一瞬、勇気を出して病院に行ってみてください。


624 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/13(日) 20:18:55 ID:kGJR9FovO]
二、三年前からいぼ痔が酷くなってるのに怖さと恥ずかしさで病院へ足が進みません。おまけに便を出した後に腸がそわそわする、血便も出てるのに結果が怖い、恥ずかしいの気持ちでいっぱいです。もし症状が重ければ親や職場に迷惑かけるし本当に治るのか不安です。

便を出す時が恐怖です…



625 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/13(日) 22:37:12 ID:4ytNTq4a0]
>>624
ちょっとの勇気でその恐怖から救われるんだや

626 名前:病弱名無しさん [2011/02/13(日) 23:28:08 ID:4ORHYJWo0]
なんとか位が一般なのかなと、思い込んで肛門科に行きました。
そしたら、下半身スッポンポンで椅子に座ったものの、90度後ろに倒され、
黄門丸出しでした。でも、その前に紙タオルを渡されマエを押さえてくださいと
いわれていたので、ナニは見られませんでした。

恥ずかしいと思うのは見られる前、その後はよく見てもらえると、安心して出してます。
横向きで見られるよりも、しっかりと見てもらうことができるのです。

結果は、内痔核3度と外痔、手術はジオンと外部分の切り取りと両方でしたが、
入院じゃなくて日帰り通院でした。2週間、日曜を除いて毎日通院。
入院したかったけど、その病院では入院手術は辞めたんだって。

とにかく、切ってよかった!

悩んでいる人たちは、すぐに行きなさい!と薦めます。おばさん看護師さんも
たよりになりました。

627 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/13(日) 23:50:21 ID:5iHh+IID0]
>>624
んだ。心配し続けるよりさっさと病院さ行け。

文面からしたら女性かな?肛門科って確かに敷居は高いけど、
私は婦人科の内診台に乗るより楽だったよ。
当たり前だけどお医者さんは専門家で、毎日老若男女の肛門見てるんだから、恥ずかしいのは最初だけ。。
血便出てるなら、痔ではなくて内臓からの出血の可能性もあるし、早いうちに行った方がいいよ。

628 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/14(月) 00:37:20 ID:iHCNsIXnO]
>>625
ありがとうございます、勇気出します…!


629 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/14(月) 01:00:08 ID:iHCNsIXnO]
携帯からなので文章が長くてエラーがorz
>>627
すみません、文章に書き込んでませんが女です。婦人科に行ったことはないのでわからないのですが人によって楽になるんですね…自分のために恥ずかしさと恐怖を捨てて病院へ行こうと思います。背中を押してくれてありがとうございます!

630 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/14(月) 15:23:35 ID:63I6eLNWO]
19歳女です。
最近おしりの調子が悪いのですが、恥ずかしさと病院に行くほどのものなのかということから病院に行こうかどうか迷ってます。
ちなみに症状は排便したあと時間をおいてまたトイレに行っておしりを拭くと黄色い汁が付きます。
あと、たまに肛門に1mmぐらいのできものとか小さな腫れ物ができたりします。
でもいずれもすぐに消えるし痛みや痒みはないです。
病院怖くて苦手なんですが、行った方がいいのでしょうか。

631 名前:病弱名無しさん [2011/02/14(月) 17:32:58 ID:W/scPOSYO]
ここ三日間ぐらい 排便後の鮮血がひどく 今日病院に行って来ました。いぼ痔が 中に二つ。手術なしで注入軟膏での治療です。精神的に楽になりました。

632 名前:病弱名無しさん [2011/02/14(月) 18:11:49 ID:NfwTlkFJO]
>>630
じろうです



633 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/14(月) 19:15:01 ID:DY9lP5c70]
>>630
うむ、黄色い汁は痔ろうじゃな

634 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/02/14(月) 19:53:22 ID:wnRhcOFO0]
>>630
黄色い汁って…!嫌じゃないの?何が出てるにしろ、臭いとかもあるんじゃ…。
私ならすぐ病院に行きます。
19歳って事は自分の保険証も持ってない(社会保険や国民健康保険に自分の名義で加入してないって事)かもしれないし、
自分の保険証がないならとりあえずお母さんにでも相談して、早いうちに受診することをお勧めします。
若い女性だから肛門科に抵抗あると思うけど、酷くなって辛い思いするよりちょっと恥ずかしい方が断然ましでしょ?
>>632の言うように痔ろうだったら、ほっとくと酷くなる一方ですよ。
(一度「痔ろう」でぐぐってみるといいよ)

痔は誰でもなる病気だし、恥ずかしい事じゃないんだよ。
恥を忍んで会社の先輩(♀)に相談したら、「私も痔だよ〜w」ってあっさり返されて脱力した私はそう思います。







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<265KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef