[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/12 20:47 / Filesize : 265 KB / Number-of Response : 935
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【怖】痔で悩む人に病院を勧めるスレ5【恥かしい】



1 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2009/11/23(月) 17:13:02 ID:AbELfd8o0]
【このスレの目的】
痔になってしまったけど恥かしい怖いなどで躊躇してる人に、
病院行くように説得したりして背中を押してあげるスレ

【このスレを利用すべき人】
・痔になったけど病院へ行こうかどうか悩んでる人
・痔のような症状があるけど、恥ずかしくて病院へいけない人
・痔かもしれないけど、手術などが怖くて病院へいけない人
・病院へ行きたいけどお金がない人
・自分の住んでる地域で評判のいい肛門科を聞きたい人

・痔になったら病院へ行けと言いたい人
・痔になったけど病院へ行ってよかったと思ってる人
・痔になって病院へ行かず悪化させてしまったという体験談
・痔を治すなら、市販薬より処方箋が効くことを教えたい人



※既に病院へ行って、早く病院行っとけばよかったと思ってる人は、
 相談レスがあったらやさしく背中を押してあげてください

過去スレ
4 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1233366096/
3 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1207812745/
2 life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1194661189/
1 life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1174877662/


481 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/10/18(月) 12:27:37 ID:fW4KbAkJ0]
みんな生えてるんだから処理は必要ないと思うよ。
それよりもパンツに染みがついていたり、*に●や
トイレットペーパーが挟まっている方が恥ずかしいから
病院行く前にキレイキレイにした方がいいよ。

482 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/10/18(月) 12:55:53 ID:d48tcGHyO]
手術後セクロス・オナニーを我慢できるかが心配

483 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/10/18(月) 13:34:58 ID:fW4KbAkJ0]
我慢どころか、性欲が殆どなくなるよ。

484 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/10/18(月) 14:52:51 ID:he/THEEC0]
入院中シャワー室で4日目セクロスしました

485 名前:病弱名無しさん [2010/10/19(火) 11:19:05 ID:7UgRFley0]
>>481
(人-)謝謝
病院行ってくるか…

486 名前:病弱名無しさん [2010/10/19(火) 13:16:06 ID:JEEugj3qO]
なんか…力んだらポコッと出来たんですが…

イボ痔?
自然治癒はありえない?
(´・ω・`)
肛門が痒くて痒くて…
↑これもやばいの?

487 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/10/19(火) 13:26:42 ID:Z1Ia73U30]
>>486
かゆい方のみの話。
おしりは熱を持つので、痒みが痒みを呼ぶことがある。
しかも掻いちゃうと、余計にかゆくなる。
一般的に冷やせば痒みは軽くなるけど、それも一時的。
肛門科に行けば薬を出してもらえるのでおすすめ。

488 名前:病弱名無しさん [2010/10/19(火) 15:09:43 ID:JEEugj3qO]
>>486

です。
便器が染まるほどの血便なのに毎回軟膏しかくれない病院に疑問を持ち、昨日痔核が出てきたので新たに専門で診察しました。
(^^)
飲み薬と軟膏もらいました。

でも安心プライスレス

489 名前:病弱名無しさん [2010/10/28(木) 08:09:25 ID:1woMttP3O]
明日は給料日!



490 名前:病弱名無しさん [2010/10/31(日) 17:54:54 ID:GHYfNA330]
☆マクド→市販薬〜の流れで来られた方へ☆

三枝博士のおしりクリニック
www.aim-corp.co.jp/saigusa/

491 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/11/01(月) 03:04:12 ID:64hKcfjs0]

俺の叔母さん
40年近く前。20歳の頃に田舎の行きつけの病院で痔(ちくわ状)の手術を受けたそうだ
当時は大した設備もなくて→台の上に横になり
→なんと長い孟宗竹に両膝をひっかける格好で股を開かされ
→施術されたとさ

492 名前:病弱名無しさん [2010/11/01(月) 09:36:39 ID:Ld5VjNod0]
孕?:提前??保持大便通?防止痔?
translate.google.co.jp/translate?hl=ja&ie=UTF-8&u=http://www.china.com.cn/info/baby/2010-11/01/content_21241652.htm

493 名前:病弱名無しさん [2010/11/01(月) 13:45:20 ID:WxV9jwHs0]
今日,14年振りに肛門科に行ってきたよ。前回は,いぼ痔と切れ痔の手術で
特に切れ痔がひどく,1か月間の入院中2週間は立っての食事でした(痛くて
座れない)。今回は,4,5日前からズキズキといやな痛みが続いていたため
早めに診てもらおうと思い行ってきた。やはり切れ痔だったようで,前回の手
術時とは違う場所が切れていました。注入軟膏と飲み薬をもらいましたが,今
は飲み薬があるんですねえ。昔はもらった記憶がありません。今回は,前回ほ
どひどくもなく,薬で治せそうです。悩んでいる方は,早く行ったほうが安心
ですよ。


494 名前:病弱名無しさん [2010/11/01(月) 17:04:12 ID:Ld5VjNod0]
☆「おしりクリニック」を読んだ方へ☆

日に5,6回の排便ってことは、
便意がなくてもムリヤリ出してたってことですかね。
仕事中に便意を催すのが嫌で、ちょっとした休憩時間に…って感じかな。

我慢しても、
切れる→少し治る→切れる→少し治る→切れ……エンドレスorz
ってループしちゃうと思うんですよねぇ。
残便感あると気分も優れないし。

だったらいっそのこと出しちゃって、
「もう何もないぞ!」という状態から薬を塗って治療した方が…

…ん〜やってることはほとんど同じか。
気分の問題でしかないですね。
とりあえず薬を惜しまず一気に治すのがいいと思います。

あと、「おしりクリニック」に書いてあったかも知れませんが、
紙でいくら拭いても汚れを擦り付けているだけなので
利用できるならウォシュレットを活用してください。

清潔が基本です☆

495 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/11/01(月) 17:18:21 ID:peDb3BTHO]
今日初めて肛門科にいってきた!
パンツって診察台に寝てから脱げばいいのかな?
指示された通りに脱いだら看護師さんに竿をモロ見されてしまったよ…

496 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/11/01(月) 17:19:49 ID:JmbKOLDX0]
こちらにはじめて伺います〜
5,6回ゴシゴシやっちゃう人ですw

休日で家に居ると多い時で7,8回はトイレいくかも、、、
癖でそうなってしまいました。

前触れもなく切れるのでなく
思い返すと健康時に、潔癖症ではないのですが
ウォシュレットあってもゴシゴシやってしまうんです。
で、気が付くと、あ、傷付けちゃった、、、でもまぁ治るかな!?
で、また無駄にトイレ行ってゴシゴシ、、、あ、やばい、痛いよ!(><;
な、パターンです。

今回もなんとか自力で回復に向かってる様なので
このままがんばってみたいと思いますが、次なったら覚悟して病院行きます。

健康時に無意識に自分で傷付けてる事を今後気を付けたいと思います、、、


497 名前:病弱名無しさん [2010/11/01(月) 17:23:20 ID:Ld5VjNod0]
>>toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1244103277/541

ぐりッとやられるのはデフォだと思います。

日医大については分かりませんが、
病院選びで大切なのは「肛門科専科」であることです。
世の中には「内科」「胃腸科」などと平行して「肛門科」を設置し、
一人の医者が担当している医院があります。

医師免許があればどんな科でも開業できるんだとか…

市販薬&自己流よりは数倍マシですが、
どうせかかるならやはり「肛門科専科」です。
処置の仕方も丁寧だと思います。

痔は、結構「付き合っていかなければいけないモノ」なので、
掛かりつけ医を作っておくのは得策だと思います。
費用も2分の1です。

498 名前:病弱名無しさん [2010/11/01(月) 17:29:33 ID:Ld5VjNod0]
>>496
ウォシュレット後は「押さえ拭き」が基本です☆

排便数の多さは癖といえども気になるところですね。
一度「大腸内視鏡検査」を受けてみてた方がいいかも。
肛門科でできます。
医師に勧められたら受けてください。

499 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/11/01(月) 17:39:57 ID:JmbKOLDX0]
グリっとは普通ですか、、、

でも、いきなりだったので
はぅばっ!(@δ×;)って位の激痛であれで嫌になったのは確かです。
自分だけ痛みに弱いだけなのなのかなぁ、、、
あちこちで痔の画像とか見て、膿を絞り出したりとか見ると
自分がああなったら多分気を失うだろうなと。

かかりつけのお医者さんは必要ですね。
実は、病院嫌いつつ、もしもの為にと知り合いに聞いたら
tsujinaka.or.jp/
ここいいよと言われました。
近所だし、グリっとやられてもいいように、治ってから!w
一度行って見てもらおうかな、、、、

>ウォシュレット後は「押さえ拭き」
了解しました、、、って無意識にゴシゴシやりそだからトイレの壁に
「押さえ拭き!!!」って紙に書いて貼りつけとこ、、、



500 名前:病弱名無しさん [2010/11/01(月) 17:59:39 ID:Ld5VjNod0]
ん〜指を入れて押さえつけて問診しますよね。
激痛を想定していない医師だったらデリカシーがないのかな。
そのへんは分かりません。
徐々に慣れてくるものとは思いますが。

友人のススメなら良いところでしょう。
口コミ最強です☆
そうですね。市販薬を使い終わる頃には傷も浅くなっているでしょうから、
そのタイミングで病院へ行けば完ぺキだと思います。

自己判断で治ったなと思っても再発してしまいます。
どうしても病院が嫌な場合は、マグネシアだけでも常用してみてください。

肛門はデリケートなんです☆

501 名前:499 mailto:sage [2010/11/01(月) 20:24:39 ID:8Rlo/xks0]
治って来たのか、体が食べ物求めて昨晩から食が増えました。
そしたら案の定、食後便意をもよおしました。

日に1回の便じゃないと
また激痛受けるんじゃないかと心配しつつ、先ほど今日2回目のトイレに行きました、、、
が、ほとんど痛み無く済みました!

切れ痔の側面側だけやはりした後、少し違和感はありますが
恐れるような痛みが無くなったのでほんと嬉しい(^^

ウォシュレット使いましたが、出した後は油断ならないので
後でまたお風呂に入って、ボラギ入れて痛まないように予防線はっときます。
今は、トイレから出てきてお尻出してパラボラで温め中〜
んーじんわり温まってお尻の血行が良くなってるのがほんとわかる
このまま寝てしまいそうw

もちろん寝てしまう前にマグはのまないと!

502 名前:病弱名無しさん [2010/11/01(月) 21:21:13 ID:Ld5VjNod0]
食欲が出てきてなによりです。

日に1回の便というジンクスにこだわるより
便意を我慢しないことが大切です。
痛みが少なくなれば排便を恐れなくなるでしょうから、
変な緊張感も取れてくるでしょう。

切れ痔の場合の違和感は理解できます。
傷があるのですから当然といえば当然ですね(^^

お風呂は患部を清潔にするだけでなく、
お尻の血行を良くするので、パラボラと併用すれば鬼に金棒?!
普段も長時間座っていたりするとウッ血するので、
適度な運動を心がけましょう。

痔は、二足歩行する人間の宿命みたいなもので、
四足歩行の動物は痔と無縁らしいです(ウッ血しない)。

キチンと続けていけば一週間で結果が出ますよ!

503 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/11/01(月) 21:58:26 ID:8Rlo/xks0]
>>502
ありがとうございます!
言ってるそばからホントに気持ち良くて寝てしまいましたw

起きるともうお尻の違和感は皆無で
もう一度お風呂に入って、ボラギ入れてきました。
やはり便と一緒でか痛みが減って緊張がほぐれたせいか
それほど奥まで入れなくてもつるんと入るようになって、これも楽になりました。

体脂肪なんかも標準より低いからと運動は皆無に近かったのですが
仰る通り、適度にせてめ起きたら準備運動みたいな事からやった方が
体にいいように思えてきました。

体調崩さないように、この1週間きちんと体調整えていこうかとおもいます〜

504 名前:病弱名無しさん [2010/11/01(月) 22:03:52 ID:Ld5VjNod0]
おはようございます

座薬も入れ方がありますからね。
受け入れる(笑)筋肉の動きが必要です。

運動は、ウォーキングが良かったと思います。
できることから始めていけばいいです。

すがすがしく毎日が送れるといいですね☆

おやすみなさい

505 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/11/01(月) 23:00:54 ID:8Rlo/xks0]
お、おはよですw

ウォーキングですか、、、
散策場所探して目的持って歩くといいかも、、、
ネット調べると意外と近所に見るところってあるもんですね。

健康が一番だとほんと改めて感じました。

自分も寝ます
おやすみなさい〜(^^)ノ

506 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/11/01(月) 23:06:37 ID:KhfTYncU0]
日帰り手術で、その後毎日通院。排便時には洗面器にお湯を汲んで洗うように
言われたけれど、大変すぎるのでウォシュレットに挑戦!医者にあきれられまし
た。内痔と外痔で外の切ったところは縫わない手術、中はジオンでした。

ジオンの人たちに質問なんですが、その後はいかがですか?なんか、太い運の
時に、細かく切れ目が走るようなヤナ感じがして、ウォシュレットがしみるときがあ
るのです。

507 名前:病弱名無しさん [2010/11/02(火) 00:33:04 ID:Zqf5N7oT0]
>>506
ウォシュレットは「ビデ」が基本です。
ジオン注射なんてあるんですね。動画で勉強しました。
動画検索してみると結構いろいろ出てきますね。

>>505
運動嫌いですか?
まあ一日中座っている訳ではないでしょうから
無理にやらなくてもいいでしょう。
それではまた☆

508 名前:病弱名無しさん [2010/11/02(火) 13:09:10 ID:Zqf5N7oT0]
川柳しみじみ 痔のお悩み・身近な怒り
mytown.asahi.com/hyogo/news.php?k_id=29000001011020004

509 名前:505 mailto:sage [2010/11/02(火) 17:03:02 ID:n61dwNcQ0]
>>507
運動は大嫌いです(^^;
ですが、いきなり海に行ってダイブしても疲労などで横になってしまう様な事はないです。
つまり、普段は怠け者って事ですねw

今回、少し治りかけた時に、腹筋したけど
毎日ほんの少しでもいいから体は動かした方が健康にいいと感じました。

今日で気分的に9割元に戻った気がします。
まだ怖いので昼と夜のみの排便にしておきますが
便する回数より固くなったり下し過ぎちゃわない様に気を付けようかと、、、

昨晩は少し下した感じだったので正露丸飲んだら朝にはお腹の調子よくなりました。
マグと共に胃腸の調整剤として、2つを使い分けようかと思います。

うーん。健康な体ってほんと気持ちいい!



510 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/11/02(火) 17:09:11 ID:n61dwNcQ0]
川柳ですか〜

痔のなやみ 思いつめる前に 医者に行け
べたすぎ(^^;

511 名前:病弱名無しさん [2010/11/02(火) 18:23:06 ID:Zqf5N7oT0]
気分が9割戻った気がするとのこと
よかったです。

運動はしないけど体力はあるみたいですね。
それか好きなことにだけにエネルギーを発揮するタイプとか。

スポーツ選手ではないですので、
体の声に耳を傾けて、気分がすぐれる適度な運動でいいと思います。

朝の便通以外のマグネシア効果ってどうなんでしょうか。
昼〜夜の便通まで効果があるのかは分かりません。
時間的な調整が必要かもしれませんが、
徐々に間隔が分かってくるころだと思います。

ときどき下すのはデフォなんでしょうか。
便の硬度はマグネシアの量で決まるので、
用量を減らせば正露丸は必要ないのかもしれませんよ。
併用も気になりますし。

悩みのほとんどは知識不足から起こるものです☆

※記事のコピペは適当に貼っているだけなので無理に触らなくていいですよw

512 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/11/03(水) 20:34:26 ID:oSliyQQn0]
>>457
先生はテキパキとはっきり言う感じの方。
でも悪い印象はない。
受付の人もいい感じだった。
ただ看護師の方がものの言い方に
違和感。もう少し温かみのある対応が
あればなあと感じた。
患者はみんな緊張して行くんだからさ。

513 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/11/05(金) 12:32:30 ID:upTuTOlaO]
おしりがうっ血するとダメみたいなんですが、
肛門括約筋を閉じたり緩めたりを短い感覚で交互にやるとよいみたいに
書いてあったんだけど、効果はあるんでしょうか?

514 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/11/05(金) 12:42:24 ID:VvrenA9a0]
>>513
そんなことやるより肛門科の病院行ったほうがいいよ

515 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/11/07(日) 13:37:34 ID:AYuS78AtO]
そういや金魚運動で内痔核が小さくなった報告例を見たことある
血行がよくなるのかね

516 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/11/07(日) 15:03:19 ID:hnYlZwrY0]
いよいよ、おらもやばくなってきた。
医者に行く決心したけど、新橋の○ルトってどう?
自分の場合、まず間違いなく手術になると思うけど
○ルトはレーザー手術はしてないらしい。
レーザーって今の主流&最新じゃないの?


517 名前:病弱名無しさん [2010/11/08(月) 01:01:20 ID:YbiC8BChO]
女医に興奮して反応したらどうすれば…。

518 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/11/09(火) 05:43:01 ID:CPHjTXwx0]
>>516
そうでもないらしい

519 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/11/15(月) 02:00:08 ID:n9th021VO]
>>516で挙がった病院に行こうか悩んでいる者です
排便時の激痛・出血、肛門とマンの間にできたおできが痒い
しかも最近放屁回数がハンパなく、医者に放屁かましたら…
と思うと行く勇気がなかなかorz




520 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/11/15(月) 20:14:31 ID:sJrMq4Wh0]
相手は肛門についてのプロ
肛門にまつわるアクシデントなんか大体経験済みだろうし
多少の粗相なんか気にもせんよ
まずは行ってみようぜ

521 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/11/16(火) 11:31:39 ID:Sk/QodnK0]
我慢しないで出してくださいって言われるよ。

522 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/11/16(火) 11:33:35 ID:Sk/QodnK0]
あっそうそう、万が一ウンコもらしても大丈夫なように
診察台も工夫してあるよ。

523 名前:519 mailto:sage [2010/11/16(火) 16:38:53 ID:S8Q+vb8pO]
>>520-522
なるほど、放屁も医者は想定内なんですね。
早めに行ってきます。
ありがとう。


524 名前:病弱名無しさん [2010/11/18(木) 00:21:31 ID:zlnPG19W0]
板橋区在住なんですが近場でどこがよいでしょうか?
いっぱい肛門科のある病院がでて選べない><
やっぱり社会保険中央ってところまで足をはこんだほうが
よいでしょうか?

525 名前:病弱名無しさん [2010/11/18(木) 03:08:15 ID:+lMxq/12O]
広島県福山市で腕の良い病院教えて下さい。

周りに痔で病院行った人がいないので

526 名前:病弱名無しさん [2010/11/20(土) 21:15:38 ID:ygPmGpU20]
妊娠、出産を経てりっぱな内外痔核に。クスリではどうしようもない状態になったため、
意を決して銀座にある名医で有名な岩○先生のクリニックで日帰り手術を受けました。
あっという間に手術は終わり、術後の処置はそれなりに大変でしたが、二年経った
今となっては自分が痔だったなんて思えません。
費用はかかりましたが、安心感、患者の心理を配慮したスタッフの対応、術中術後の
痛みのなさを考えると、受けて良かったと実感しています。


527 名前:病名名無しさん mailto:sage [2010/11/20(土) 23:51:01 ID:DwntSHoF0]
>>526
私も内痔核で日帰り手術を受ける予定ですが、正直ガクブルだったので、
お話し聞いて安心できました。ありがとうございます!

528 名前:病弱名無しさん [2010/11/21(日) 20:29:49 ID:tJKst+HD0]
麻酔で寝ているうちにすべて完了しているので、恐れることは
全くありませんよ。術後の痛み止めもいい薬がありますから、
痛くてしょうがないなんてことはまずないと思います。
成功をお祈りしております。

529 名前:病弱名無しさん [2010/11/22(月) 05:26:16 ID:vbHU+uthO]
日帰り手術より入院した方がいいよ。
入院していれば術後の痛みや変化に24時間すぐ対応してくれる。



530 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/11/22(月) 10:54:58 ID:Ojivc7Gk0]
俺は局部麻酔でカチャカチャ器具の音や焦げる臭い(レーザーメス?)
がしたな、手術台の上で切り取った患部を見せられた
基本痛みは感じないので終始他人事みたいな感じだった。

531 名前:病弱名無しさん [2010/11/22(月) 16:16:11 ID:xpB/8bkB0]
私の受けた先生は名医として名高い方で、日帰り手術しかなさっていませんが、
クリニックは保険がきかないにもかかわらず、良い評判しか聞きません。
先生も「普通なら入院なんだから、安静にね。」とおっしゃっていました。
夜には先生から携帯に電話があり、夜間や休日の緊急連絡先も知らされており、
全く心配ありませんでした。

532 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/11/23(火) 07:24:45 ID:BEUjUb/lP]
痔ろうかふんりゅうか分からなくて悩んでたら1ヶ月たってしまった
今週行くつもりなんだけど生理とかぶってしまいそうで…
生理でも見てもらえるのか気になってます

山手線沿線に女性向けのところがあるようですが埼玉なので遠いです…

533 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/11/24(水) 22:38:41 ID:hXcDb+pB0]
排便する時、拭くときもウォシュレットも全て痛いので切れ痔は間違いなく、しかも
いぼ痔らしきものもあるので、座れない程ではないが常に違和感が気になる。

色んなスレを見て初めて肛門科に行く決心をした。早く土曜にならないかな。
他の方の書き込みを見る限り、自分は初期の段階だと思うのだが、手術とかだと怖い・・・。

534 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/11/24(水) 23:25:25 ID:1Svv11a60]
手術は怖くないよ
ちゃんと麻酔掛けてくれるし、痛み止めも今はいいのがある
良いお医者に当たれるように祈っとくわ

535 名前:病弱名無しさん [2010/11/25(木) 10:50:06 ID:qix2LRLaP]
確かに手術は痛くないし怖くない
しかし、術後のうんこは怖い

536 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/11/25(木) 13:03:34 ID:9p4bbfh40]
それが一番の難問だね。

537 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/11/26(金) 18:27:28 ID:Ufqv+vvQ0]
意を決して病院に行ったら
なんか直腸ただれて変な液出てるから
潰瘍性大腸炎かもしれないって即内視鏡予約させられたよ
このスレありがとう\(^o^)/

538 名前:病弱名無しさん [2010/11/26(金) 21:50:02 ID:nKHRofgF0]
術後の排便がじつは一番心配だった。痛さは思ってたほどではなかったけど、
怖かったな。でも、二度目からは自信がつくから大丈夫だよ!

539 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/11/27(土) 11:11:43 ID:8s3jduN20]
痔核切除後なかなか排便できず固いの1個出ただけだったので浣腸された
その後尿やガスはなんとか出るようになったものの便がほとんど出ない
退院してからも相変わらずだったが昨日ようやくちょっとずつ出始めた
だけど一気には出なくて一日かけて少しずつ
一回あたりに時間かけてないけど何度も行ったもんだから肛門がちょっと腫れてるし血のにじみもやや多め
尿やガスもまたコントロールしにくくなってきたしなんだかなぁ
でも痔核が出ていたころの排便感とは全く違う
忘れていた何かを思い出せそうな気がする
ノスタル痔



540 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/11/27(土) 11:53:56 ID:g/c/0FsC0]
>>539
やられたw

541 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/11/27(土) 11:59:43 ID:RGo4dzrjP]
便の出が悪いのも痔なのか…


542 名前:病弱名無しさん [2010/11/27(土) 19:09:19 ID:8fds1C840]
便を柔らかくする薬を術後に渡されなかった?

543 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/11/29(月) 22:55:55 ID:nRVys10V0]
当方、佐渡が島在住です。
痔ろうの手術を受けたいのですが新潟市近辺でよい病院はありませんでしょうか。

544 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/11/29(月) 23:18:22 ID:IN816PxR0]
新潟○港病院

545 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/11/29(月) 23:53:32 ID:HBi/F3eZ0]
東葛辻仲の院長のブログに
痔の治療実績の記事があります。
ここ以外にも良い病院やクリニックは
あると思いますが参考の一助にどうぞ。
www.tsujinaka.or.jp/diarypro/diary.cgi?no=44

546 名前:病弱名無しさん [2010/12/03(金) 19:09:24 ID:yek5z9oLP]
>>524
社保中でいいと思うが、不安なら他の病院でも診てもらえば?
ららぽーとは日帰りをうたっているが、個人的にはオススメしない
個人病院だから流れ作業で、まともな説明や質問の時間はなく、手術数を増やしている感じ
だから日帰りになるわけだ
いい医者に出会うには、面倒だが複数の医者に見てもらうことだよ

547 名前:病弱名無しさん [2010/12/09(木) 09:35:00 ID:/Lr8vsst0]
15年の痔主です。
切れ痔がひどく(内痔もあり)便秘をすると見張りイボが腫れて激痛です。
1週間たってやっと落ち着きましたが、手術が必要か見てもらうために
病院へ行こうと思います。
今まで他の肛門科へ行ったことがありますが、手術のことを考えると
松島病院を候補に考えています。
ただ、私は他に持病があるので手術が出来るか相談をしたいのですが、
松島さんは初診でそういったことも話す時間はいただけるのでしょうか?
(混んで忙しそうなので、流れ作業ではないかと心配です。)


548 名前:病弱名無しさん [2010/12/09(木) 10:50:26 ID:4yw6+FgwP]
>>547
松島さんはどうだか知らないけど
私の行ったところは問診票を書かされたよ
気になる点はそこに書けばいいと思う
アレルギーがあるかないかとか簡単なアンケートです

549 名前:病弱名無しさん [2010/12/09(木) 22:28:30 ID:EIPixVuDO]
ICG併用半導体レーザー療法で手術された方いらっしゃいますか?

*は、綺麗に仕上がりましたでしょうか?
術後の痛みはどのくらい続きましたか?



550 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/12/11(土) 02:00:42 ID:0SJJvS2NO]
以前木更津、君津辺りで病院探していた方がいたみたいだけど、
どこの病院に行かれたんだろう?

どなたか良い病院ご存知でしたら教えていただきたいです

551 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/12/15(水) 00:02:53 ID:I1mG6KJWO]
とうとう明日手術だ…
正直怖いんだけど、この先のことを考えたら手術した方がいいんだよね

10日入院の予定だけど、1週間で退院したいな



552 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/12/15(水) 00:05:50 ID:1YtdXx+F0]
>>551
ご武運を

553 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/12/15(水) 00:20:03 ID:I1mG6KJWO]
>>552
ありがとうございます

夕方飲んだ下剤がきいてきたのか、すごくお腹痛いです
(;_;)


554 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/12/15(水) 13:27:25 ID:+uUhZro60]
入院中は食べる、出すしかやることが無いので
患部がちょっと痛いだけで他は健康体なんでホンとヒマもてあますよ
本なりPCなり時間をつぶせるツールを持ち込むのを忘れずに。

555 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/12/17(金) 00:30:51 ID:A/IASusa0]
手術して1年が過ぎました。経過は至って順調、ハッピーです!

手術してよかったこと

@ 唯一得意なスポーツの長距離走(ジョギング程度ですが)が出来る!
A 妻の買い物に長々と付き合わされても平気!
B 仕事に集中出来る!

要するに普通の生活に戻れました。このスレの先輩方のお陰です感謝です。

556 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/12/18(土) 15:23:47 ID:I5UNnsU90]
手術してよかったこと

うんこが短時間で出るようになった
うんこが標準サイズになった
うんこがほどよい臭さになった
うんこが嫌いじゃなくなった

557 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2010/12/18(土) 17:11:43 ID:RkfImE5j0]
都内でイケメン医師のいる肛門科医院をご存知の方いらっしゃいませんか?

558 名前:病弱名無しさん [2010/12/19(日) 15:54:37 ID:xlk/oR5H0]
新大久保社会保険中央綜合病院(大腸肛門病センター)

559 名前:病弱名無しさん [2010/12/19(日) 17:03:20 ID:ObD4br4q0]
痔の手術体験レポートを掲載しました。入院・手術編です。
個人差があるでしょうが、とても日帰りは無理でした。

vphoto.way-nifty.com/blog/




560 名前:病弱名無しさん [2010/12/19(日) 21:57:28 ID:hIdEWa9a0]
社保中の先生は忙しいでござる。


561 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/01/07(金) 18:00:26 ID:+VP8uRmk0]
6年位前、社保中でみてもらったら、切れ痔なのに診察でむりやり広げられて激痛。
下半身にかけるのは手拭いタオルで、
下着を履き直すのも医師のすぐそばでさせられた。
それでもう嫌だと、市販薬でずっとごまかしてたんだけど、痛みが酷くて、つくば市の大見クリニックにいった。
潤滑材を使ってゆっくりみてくれるので、痛みなし。
そのあとの説明も丁寧だった。
行ってきてよかったです。

562 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/01/07(金) 18:09:47 ID:A0QebAWm0]
東葛辻仲に電話して聞いたんだけど
PPHは昔ながらのメスで切る手術より長く入院する必要があるって言われたんだよね
他の病院ではPPH日帰りでやってるとこあるのにね

563 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/01/09(日) 01:07:09 ID:NPBXKku60]
ららぽーとはオススメですか?


564 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/01/13(木) 23:57:16 ID:zrMNOyfS0]
悩んでたけどここ読んで病院行く決意をした。
明日電話で診療予約するッ!

565 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/01/19(水) 23:06:04 ID:w7YPbPU7O]
大阪だと大阪北逓信病院がオススメ
ジオン注射が中心の治療になりますが
予約なしで行けたし受付や先生も丁寧だったわ


566 名前:サスケ [2011/01/20(木) 12:56:21 ID:BnoZbU0D0]
横浜の港北肛門科クリニックの評判知りませんか?

567 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/01/22(土) 15:19:44 ID:EZqiAbzQ0]
思い切って病院行ってきました!
穴からなんかピンクのものが出てるし、排便後肛門周辺が腫れた(?)
みたいにふくれるのでてっきりイボ痔と思ってたけど、切れ痔でした。
(穴から出てたのは見張りイボだったらしい)
見張りイボが大きくなってきたり、
切れ痔の傷が深くなって固くなってきたりしたら手術になるかもしれないけど、
今の時点ではまだ大丈夫と言われホッとしてます。

薬局の薬剤師さんの声がやたらよく通る声で細かく薬について説明してくれて
周りの人にまる聞こえ(肛門にこの薬を注入してくださいとかw)
だったのがちょっと恥ずかしかったけど、
診察もたいして恥ずかしくなかったし、全くの無痛だったし、
先生の説明も丁寧だったし、看護婦さんも優しかったし、本当に行って良かった。
ていうかもっと早く行っとけばよかった。





568 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/01/22(土) 16:09:51 ID:4aJmBDdW0]
近くに女医さんがいなくて、恥ずかしいから
ずっとずっと悩んでたんですが、ついさきほどトイレいったら
硬い便が出て、ちょっと痛いかもと思って出したものをみてみたら
洋式トイレの水が赤く染まってて吃驚して涙でた…

もういくしかないと思うんですが、本当に痔なのかどうかもわからないし
とりあえず便して痛かったから肛門科でいいですよね…でも怖い
肛門科にいって、もし痔ではなかったら別の病院紹介してもらえるんでしょうか
もう不安で泣きそう

569 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/01/23(日) 02:18:57 ID:zcOQRsqv0]
文章からはイボかキレか判断つかないけど、おそらく痔であると思われるので肛門科を受診すれば良いと思います。
悩むよりは行ったほうが、肉体的にも精神的にも早く楽になれると思いますよ。





570 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/01/23(日) 09:49:14 ID:6DHaLWxj0]
>>568
私は女性ですが男性のお医者さんに診てもらいましたよ。
行く前はめちゃくちゃ恥ずかしかったし怖かったし緊張したけど、
いざ行ってみたら「あれ?こんなもんか」って感じです。
お尻診られるのも一瞬で終わるよ。
(個人的には恥ずかしさは婦人科の方が上な気がする)
お医者さんも毎日何十人もお尻を診てるんだし、
女医さんが近所にいなかったら思い切って近くの肛門科へ行っておいでよ。
本当に楽になれるよ。


571 名前:病弱名無しさん [2011/01/23(日) 14:19:23 ID:zdPZ+T+r0]
49歳のおばちゃんだが、痔ろう根治術の主治医は38歳男性ドクター
ケツ穴丸見せしたドクターは、長身、男前、腕が良い、優しい、丁寧
 ねぇせんせ。どんなお顔で私の肛門見ているの?


572 名前:病弱名無しさん [2011/01/23(日) 14:24:11 ID:NUkQu6Wr0]
完治するまで20人くらいの看護師に肛門見られ
3人の看護師に浣腸された、今から考えると
やっぱり恥ずかしいことだわ、その手の趣味が
ある人にはいいかも

573 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/01/23(日) 18:27:03 ID:etcEurIf0]
568です
みなさん、ありがとうございます
今日も便がなく、便秘気味で今度出す時怖いので
明日思い切って行こうと思います…毎回ビクビクするのは嫌だし
痛いのもトイレが血で染まってるのを見るのも怖いので覚悟決めます

うう…覚悟決めても怖いのと不安なのは消えないね…頑張る

574 名前:病弱名無しさん [2011/01/23(日) 23:34:06 ID:CdUdlnz60]
初診はじっくりと診られちゃいます。が、本当に怖いのは痔以外の病気だよ。

575 名前:病弱名無しさん [2011/01/24(月) 18:01:50 ID:obfAyulWO]
総合病院の肛門科より専門病院のほうがいいのかな?

576 名前:病弱名無しさん [2011/01/24(月) 18:11:58 ID:6WMBJcvF0]
>>575
総合病院の肛門科は外科医が片手間でやってるだけ
そんなとこで手術とかしたら肛門狭窄とかになっちゃうぞ
大学病院はもっと恐い研修医に痔の手術やらしてる

577 名前:病弱名無しさん [2011/01/24(月) 19:28:05 ID:obfAyulWO]
つまり総合病院の肛門科で見てもらってもあんまり意味ないのか?

578 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/01/24(月) 19:39:12 ID:1Cvg7ij4P]
辻堂の中村医院に行こうとしたら、しばらく診察をお休みしてました
他に湘南近辺でオススメの病院ありませんか?

579 名前:病弱名無しさん [2011/01/24(月) 19:57:41 ID:yeJWSB2x0]
>>578

湘南近辺ではないけど、神奈川県内にいるのならぜひ松島病院をオススメする。
日本の肛門科御三家と言われる病院だし、他県からでも来る人はたくさんいる。
辻堂からなら十分通える距離だし、それだけの価値がある病院だと思う。



580 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/01/24(月) 21:59:07 ID:ZUu17jXn0]
>>577
意味ないどころか、ヤバイ。
肛門科は特殊な領域なので、市中病院が牽引しているんだよ。
総合病院、大学病院はダメ。
執刀医の経歴には注意。

581 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2011/01/24(月) 23:20:23 ID:1Cvg7ij4P]
ありがとうございます
時間を作って行ってみます






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<265KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef