[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/05 23:56 / Filesize : 284 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

魚の目を語ろう



1 名前:病弱名無しさん [04/11/10 10:26:12 ID:gDe88sPs]
語ろう

375 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2005/06/27(月) 12:08:31 ID:VNFzUp8x]
>>370
>>371さんが言うとおりウイルス性のイボじゃないか?
俺も右足に3箇所できたことがあったときにそう言われたよ。
そのときの治療は液体窒素も使ったけど、
イボがかなり内部にまで侵食していたらしく、うち2つはえぐり取ることに。
俺のときは縫わずに止血だけして、
空いた穴が塞がるまで一週間ほど通院したよ。

376 名前:372 [2005/06/27(月) 17:14:30 ID:hd99nrFB]
すみません、自己解決しました
どうやら蚊に刺されたようです

377 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2005/06/27(月) 21:06:17 ID:fqWeLGlx]
>>376
ワロタ
よかったね

378 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2005/06/27(月) 21:07:11 ID:Kmyp/RN+]
本日の輝いてないレス特別賞だな。

379 名前:病弱名無しさん [2005/06/27(月) 22:47:29 ID:PKO4aSOt]
>>371
>>375
 おっしゃる通り、ウィルス性のイボでした。液体窒素で焼く治療を2週間に1度
していくということ。

 俺の前の診察(治療)の子供が泣き叫んでいたので、「痛い治療が待ってるのかなあ
ガクガクブルブル・・・」メチャメチャ不安になった。治療中の泣き声を聞くと、どうも不安に
なってしまう俺…。

 でも、治療は思ったほど痛くなかったなあ。「大人でも叫ぶほど痛がる人も多いのよ」
と医者は言っていたが…。

 俺も少しは強くなったのか。男のくせに中学1年の頃、予防接種で泣いた実績もあるこの俺が、
治療で、「よく我慢できるわね」みたいなことを言われるし。

 (中学1年のその時、男子はもとより女子からも「大丈夫…もう、泣かないで…」と慰められました。
嬉しいのやら、情けないのやら複雑な心境でした)
 

380 名前:379 [2005/06/27(月) 22:52:50 ID:PKO4aSOt]
 液体窒素で焼く治療、1回では焼ききれず2週に1回焼くことに。場合によっては
数ヶ月かかるみたい。過去スレを読むと治療に数ヶ月は時間かかりすぎの気が…。

 どうなんでしょう…?

381 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2005/06/28(火) 00:56:10 ID:GhCVT8/9]
>>380
大きさや程度にもよるからねぇ…再発やほかの場所への転移もあり得るし、
とにかくウイルス性のイボはしつこいからまじめに気長に治療しないと駄目

382 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2005/06/28(火) 13:17:55 ID:+f2R0csC]
芯を陥落したと思ったら、また出来た;;;

やっぱ靴か...

383 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2005/06/28(火) 13:24:07 ID:+f2R0csC]
というか、今度も早急に陥落すべく挑んだが、急ぎすぎて硬い血豆みたいになっちまった

あまり急いてはダメという事か



384 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2005/06/28(火) 23:06:52 ID:ds9o+8Oz]
左薬指に1mmのと
右かかとに5mmのができてた。
今日からスピール膏はって治療

385 名前:病弱名無しさん [2005/07/01(金) 00:31:00 ID:ZaayOp5F]
今、長年連れ添ってきた足の裏のタコと決別しようと、四五日前からイボコロリを塗り続けています。
タコってわりと中途半端な存在というか、特別痛むわけでもなし、たまに削ってやれば特に生活に支障はないし、それでもやっぱり鬱陶しいやつだと思います。
角質化した皮膚の下に白っぽく変質した部分があって、これが元凶なのは明らかなんですが、真皮に隣り合う部分ではあり、なかなか容易に退治できなかったわけです。
しばらく治療を続けてみようと思っています。結果は追って報告するつもりです。
もし快癒することがあったら、同じ悩みを持つ方にとっても励みになるかも知れませんから。

386 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2005/07/02(土) 23:06:10 ID:aOqZxznc]
やっぱり>>305さんみたいにコツコツとスピール攻略をするのがいいみたいです。
長期戦ですね。
でも一週間も待てなくて、どうしても3日ぐらいではがして様子を見たくなるw


387 名前:病弱名無しさん [2005/07/03(日) 01:13:56 ID:3HjiNT65]
385です。
長年連れ添った(20年以上)タコと決別しようと治療を決意してすでに一週間くらいイボコロリを塗り続けています。
途中経過ですが、なんとなくいい感じです。
タコは以前から市販の、カミソリの刃のついたタコ削り器(相当昔に買ったもので、スイス製だとかパッケージに書いてあったような記憶がありますが、商品名不明。もう売ってないかも)で、角質化した部分だけをそぎ落とすように処理していました。
私のタコは左右の足に2個ずつ、計4つありますが、位置がそれぞれ異なっています。
親指の横腹部分にでかいのが一つ、踵にでかいのが一つ、小指付け根近くの足裏と側面に一つずつです。
一週間前から始めたタコ治療は、風呂上がりにこれで固い部分を始末した後、イボコロリを塗っています。
薬剤を塗ると角質化した部分だけ特に白くなるんですね。これを毎晩毎晩薄くそいでいます。
もうかなり真皮に近い部分になって、タコの根元の部分が露出してきているような状態です。
歩行に支障はないですが、薬剤が少ししみるようになってきました。
何ヶ所か魚の目の子供のような丸く小さな、透明な角質があって、そのぶぶんまではがれ落ちたら終わりなんだろうなと思っています。
イボコロリはもうビンの半分くらい消費しています。

388 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2005/07/04(月) 00:14:49 ID:+b+5RphJ]
>>387
いいなあ、魚の目&タコ

389 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2005/07/05(火) 22:41:59 ID:Fpoyva4S]
>>305 >>315-316 >>358

オカルト的というか哲学的な解釈で失礼ですが、
あなたの液体が入ったカプセル状の芯をもつ魚の目は、農薬とか除草剤が関係してないですか?
なんだか、身体に溜まった汚染物質を排出しようとする身体の働きのように見えた。




390 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2005/07/07(木) 13:02:29 ID:cn99QDGj]
最近自分で治療しようと思った者です。
ウィルス性のイボかもしれないんですが、
イボコロリやスピール軟膏で治せるでしょうか。
親指の腹に出来ています。
また、ピンセットの消毒は皆さんどうやっていますか。
一応熱湯消毒しようかと思っています。

391 名前:病弱名無しさん [2005/07/07(木) 19:04:50 ID:L5Q0kM1x]
>>390
過去ログ読んでもらえばわかりますが、手の指にできるのはほとんどウィルス性かと。
空手とかやってなければ。

392 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2005/07/07(木) 20:38:19 ID:cn99QDGj]
>>391
ああ、ごめんなさい。言葉が足りませんでしたね。
右足の親指です。中途半端な状態のイボですが、画像を貼ります。
3日前からスピール軟膏を試しているため、白くなっています。

ttp://www.imgup.org/file/iup52105.jpg.html

393 名前:病弱名無しさん [2005/07/10(日) 11:54:39 ID:1D30bLot]
>>390
魚の目だと思った。過去レスによると90日は、やり続けることらしいのでガンガレ!

魚の目もウイルス性のイボみたいに免疫力で治ればいいのになぁ…



394 名前:病弱名無しさん [2005/07/10(日) 17:26:24 ID:chdOKzOU]
外科でえぐってもらうのはどうなんでしょう?
痛みでイライラはや十余年もう耐えられないから手術したいんですが
術後が大変とか問題はありますか 経験者のかた教えてくださいませ

395 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2005/07/10(日) 20:35:24 ID:1D30bLot]
>>394

>>126-127
>>168-172
>>179-182


396 名前:病弱名無しさん [2005/07/12(火) 05:00:09 ID:dqo0nJwM]
芯ってどんなの?

397 名前:病弱名無しさん [2005/07/12(火) 07:46:17 ID:/HDW7Fqk]
22歳のとき手術でえぐり取りました。
8歳から魚の目と思っていましたが、
ウィルス性のものでした。
癌になりやすい体質の人ができるようです。
また、現在は跡が皮膚が固く厚くなり
また、剃刀でたまに切ってます(笑)

398 名前:病弱名無しさん [2005/07/12(火) 08:42:03 ID:OmtwM8Yb]
二〜三ミリくらいの魚の目、薬を使わず自力で取ったよ。若かったし、薬があるって知らなくて。
血が大量に出たのを覚えてる。
痛いと同時に、何か気持ち良かった。マゾじゃなくて。

399 名前:病弱名無しさん [2005/07/13(水) 22:34:37 ID:exhz3qum]
385,387です。
長年連れ添ったタコと決別すべくイボコロリで治療を続けています。
前の報告のように、かなりいいところまで行っていますが、最後の壁が立ちはだかって完治するに至っていません。
すでに真皮ギリギリまで掘り進んでいますが、タコの根っこの部分が完全に浮き上がってはがれ落ちるまでに
どれくらいかかるのか見当もつきません。
もう二十年以上の付き合いだしタコの方も別れるのが嫌で抵抗しているのかも知れません。
イボコロリはもう二瓶目です。

400 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2005/07/14(木) 00:41:02 ID:aniThkLy]
ウオノメコロリを何日か使って、もういいかなぁ。と思って
ふやけているけど、はがせる程ではない皮を放置したら変に硬くなってしまったので、
よしもう一回と思ってスピール膏一日貼って仕事した(割とよく歩く)。

そしたら途中からかなり痛くなって、でも薬がしみてるんだろうと思って
びっこ引きながら帰って見てみたら、患部がすごく腫れてた。

水ぶくれみたいになってたので水を出さなきゃと思って
マメができたときみたいに皮を切除しようと思って
周りから切ったんだけど、めくったらグジュグジュで、
とても皮を取れそうになかった&怖くなってしまったので
そのままにしているんだけど、一日たっても体液?膿?が止まらなくて
くっつくどころか乾燥すらしてくれません…。
今はガーゼを当てているのですが、治る兆しがありません。

おとなしく皮膚科行ったほうがいいですよね…。医者に呆れられそう…。
わけわかんない内容&長文ですみませんでした。

401 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2005/07/14(木) 07:46:07 ID:s9/riW5k]
>>400
お大事に。
医者に行った報告を待つ(`・ω・´)

402 名前:病弱名無しさん [2005/07/14(木) 11:12:09 ID:EcSTfXEa]
今更なんですが、どなたか305さんの画像再UPしてもらえませんか?
自分の状態を確認したいんですが、なかなか情報が少ないので困っています。

403 名前:病弱名無しさん [2005/07/14(木) 11:51:09 ID:8S00czIO]
まったく、魚の目、タコは手強い。



404 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2005/07/14(木) 12:32:03 ID:1+sVGrIl]
400と同じ目にあったことが何度もある。
熱も出てきたので皮膚科にいったら美人女医にピンセットでいきなり
びーっとやられて色々搾り出されて薬付けられて
はあはあ言いながら帰ってきましたがまもなく治りました。

405 名前:病弱名無しさん [2005/07/14(木) 14:57:29 ID:8S00czIO]
美人女医というのが気持ちよさそうな、でもやっぱ痛そうだな。

406 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2005/07/14(木) 19:17:09 ID:duF5kOSe]
>>402

matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20050714191235.jpg
matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20050714191305.jpg
matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20050714191407.jpg
matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20050714191437.jpg
matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20050714191500.jpg

407 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2005/07/14(木) 19:34:49 ID:bbh/lX/g]
305さん す、凄すぎ。
これって最初小さいのを放置してたらこんなに育ったんでしょうか?

・・・ってもういないか。

408 名前:400 mailto:sage [2005/07/14(木) 21:33:22 ID:6leiRpGH]
医者行ってきました!

404さんみたいに、ぴーっとやられるかと思って
びくびくしてましたが、消毒して軟膏塗ってハイおしまい、でした。
おじいちゃん先生が、「これはねえ、ばい菌が入っちゃってるんですねぇ。」と。
で、抗生物質などの飲み薬と軟膏を処方されました。
今は、膿らしきものは止まってる感じです。すごい。

恥ずかしかったけど、行ってよかったです。おばちゃん看護婦さんもいい人だったしw

409 名前:402 [2005/07/14(木) 22:14:34 ID:u5l9lmPX]
>406
有難う御座いました!
いやー、すごいですね。
この日を夢見て、日々戦います。。。

410 名前:病弱名無しさん [2005/07/15(金) 14:40:50 ID:ipRVlGwf]
また一人卒業されましたwwwwwww

411 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2005/07/15(金) 15:36:05 ID:U9Glhqkg]
>410
誰が?

412 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2005/07/16(土) 16:12:07 ID:FQNPnPru]
スピール膏で攻略したと思ったら、また盛り上がってきやがるって繰り返してたら
なんか、だんだん大きくなってきやがった気が..........

413 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2005/07/16(土) 16:57:56 ID:gw3V6sFw]
>>412
わかる。ふやけた部分の削り方が少ないんだろうか…



414 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2005/07/17(日) 06:41:18 ID:/GytmKSt]
削る部分は、くぼんだところだけでいいんだよね?
くぼみの周りはどんどん盛り上がってくるし、くぼみはどんどん下がっていくし
クレーターみたいになっちゃってるよ〜。

415 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2005/07/17(日) 07:44:24 ID:7Thu8LHa]
外輪山部分はヤスリをかけてフラットにして、また芯部分にスピールをやってるけど…マズイかな?


416 名前:病弱名無しさん [2005/07/20(水) 09:25:06 ID:sSxU+227]
タコと格闘すること10年。足裏削りカッターの替え刃が切れたので買いに行ったら
「もう廃盤です。今時カッターで削ってる人はいませんよ」薬局何件回っても結果は同じΣ(;゚Д゚)ガーン
土踏まずと指以外は全部タコなので(昔はウオノメちゃんもいたけど、削りまくっていなくなった)、スピール膏やイボコロリじゃ追いつかない…

417 名前:病弱名無しさん [2005/07/20(水) 11:50:11 ID:tbE5FcZV]
>>416
そこでムトウハップです。最強。

418 名前:病弱名無しさん [2005/07/20(水) 20:19:23 ID:KRr2yjej]
>>416
うはっ、すごいっスね。なんか畏敬の念をおぼえます。
私も今、20年来のタコを絶滅させようと奮闘中ですが、なかなか完治できずにいます。
お互いがんばりましょう。

>>417
ムトウハップって、タコに効くんですか?
くわしく教えて欲しいです。

419 名前:417 [2005/07/21(木) 09:55:09 ID:SOi7/0U8]
>>416>>418
足の裏の皮膚がカタイ・・・
life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1085151055/334-345

420 名前:412 mailto:sage [2005/07/21(木) 15:38:56 ID:Bf3eKTB2]
>413
あぁ、やっぱ周辺部の真ん中だけでなく、ふやけて盛り上がった部分もチャント攻略せんとイカンのね....

421 名前:病弱名無しさん [2005/07/28(木) 00:24:06 ID:K/tvSDm7]
あげ

422 名前:病弱名無しさん [2005/07/28(木) 01:16:59 ID:bhrA9BMY]
質問
スピール膏の箱に『妊娠中は避けて』とあったので去年1年我慢しました。
現在は授乳中なのですが使ってもいいのでしょうか?

423 名前:病弱名無しさん [2005/07/28(木) 01:27:14 ID:fYD+W3yv]
外用薬なので問題ないと思いますが、
心配ならここで聞くより医者か薬剤師に聞いたほうが・・・。



424 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2005/07/28(木) 21:48:53 ID:mbENnheQ]
足裏の痛みに耐えられなくなったので皮膚科にいったところ、
ウオノメではなくウイルス性のイボだと診断されました。
固くなった皮膚を好むウイルスなんだそうです…
液体窒素でぎゅ〜〜っと何度か患部を焼かれ?ました。ちと痛かった。
10日〜二週間に一度の通院で2〜3ヶ月かかるそうな。
ウオノメだと思って来院する患者の半分以上はウオノメじゃないそうです。


425 名前:魚の子 [2005/07/29(金) 22:16:07 ID:Hzgtamp3]
スピール膏をやり始めて10日ぐらい
硬い角質を少しずつ剥がしていったら2mmぐらいの穴が開いて
赤ピンクの部分が見えたのでそれが芯かと思ったら
まだ中に1mm弱の白い部分があった

これが芯ですよね・・・!?

周りは赤い肉(?)の部分なのでそこに触れると痛い!
これはどうやって白い部分を排除するのでしょうか?

426 名前:病弱名無しさん [2005/07/30(土) 00:02:26 ID:jBWUDofu]
>425
そうそう、透明なのが芯だと思います。
赤い部分(触るとヒリヒリ非常に痛い)もスピール膏を貼っておくと
変色して痛くなくなって、排除出来る様になると思います。
私は1週間前にその状態になって、今は透明な部分と格闘しています。

427 名前:病弱名無しさん [2005/07/30(土) 01:31:30 ID:vpE6x6B8 BE:517277298- ]
今日はじめてきました。いままでスピルコウはってしろくなったのを削るを
繰り返してたんだけどすぐちが出てストップって感じでした。この場合も気にせず
削りつずけたほうがいいですかね?後靴がいけないってはじめて知りました。
そういや今の靴小さいからなぁ・・・ともあれココに来て本当に良かった。
先は長そうだけど頑張ろう。

428 名前:学生 [2005/07/31(日) 01:27:03 ID:K3ADIoUJ]
僕は剣道やってるんですが、足の裏に現れました。
左足に6個、右足に3個。痛みはないのですが、規則的に並んでできていて気持ち悪いです・・。

429 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2005/07/31(日) 01:35:12 ID:Xt74xa+M]
>>428 それはこっちジャマイカ?
life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1116760991/l50



430 名前:魚の子 [2005/08/01(月) 22:00:31 ID:/9NjCfYf]
スピール膏やりつつイボコロリと併用っていうのはどうなんでしょう?

今日、スピール膏を2日ぶりにはがして芯部分を針とピンセットで
少しずつ取っていきましたが、血が出てきてしまって中断です。

芯って本当に繊維みたいになってるんですね。
これを全部きれいに取るとなると相当大変です。。。
みなさん頑張りましょう。

431 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2005/08/02(火) 11:16:09 ID:AP0Vk4Z0]
>>430
繊維みたいってカニかまぼこみたいですか。
だったら、それって疣じゃないですか。
病院行ったほうが無難かも。

432 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2005/08/02(火) 17:53:44 ID:Qh04dyXJ]
一年程前に両足の裏にパーっと魚の目が出現しました。それもあわせてに15個くらいもです。
それまで魚の目なんて出たこともないし、靴を変えたわけでもなく、
なぜここまで一気に出るのか気味悪く思いつつも、未だに病院に行ってません。
外的圧力以外の原因にウイルス性、ガン体質、泌尿器の異常の顕れ、ストレスがあるというのをどこかで読んだのですが、
はたしてこれに当てはまるのでしょうか。怖いです。(特にガン体質が)
ガンで死んだ母が生前「あんたも私に似てガン体質なのかねぇ」とぼやいていたのが気になります。

433 名前:魚の子 [2005/08/02(火) 19:56:03 ID:cAG2Elh8]
>>431
カニかまのような、違うような・・・

魚の目の芯は硬いものなんですか?
そういえばどなたかのレスで米粒より小さいとか書いてましたね。
芯はコロッと固まりで出る物なんですかね。

他の方のレスでイソギンチャクみたいな・・・って書いてあるのも
見たので、私にも似た感じの物が取れた後に、その後にも繊維状の物が
数本取れました。

芯は硬いのか、やわらかいのかはっきりしてほしい!!!



434 名前:魚の子 [2005/08/02(火) 19:57:12 ID:cAG2Elh8]
>>431
カニかまのような、違うような・・・

魚の目の芯は硬いものなんですか?
そういえばどなたかのレスで米粒より小さいとか書いてましたね。
芯はコロッと固まりで出る物なんですかね。

他の方のレスでイソギンチャクみたいな・・・って書いてあるのも
見たので、私にも似た感じの物が取れた後に、その後にも繊維状の物が
数本取れました。

芯は硬いのか、やわらかいのかはっきりしてほしい!!!

435 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2005/08/02(火) 22:11:33 ID:t0SzFdtN]
>>390>>392です。
チラシの裏すみません。
あれ以来貼るのを怠けていたんですが、昨日ぽろっと剥がれ落ちました。
血管跡のような黒い粒が5〜6個あったのですが、それごとぽろっと。
血も流れず、跡はきれいです。
しかし、指で押すとわずかにほかの部分より鋭い痛みがあります。
芯があるのかも知れないので、続けたほうがいいか迷っています。

436 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2005/08/02(火) 22:32:08 ID:8os43+Q/]
>血管跡のような黒い粒が5〜6個あったのですが

この記述からするとイボの可能性が高いから再発するかもね

437 名前:病弱名無しさん [2005/08/04(木) 08:28:45 ID:U/fOEcs2]
昨日は職場が暇で、手元にあったニッパーでほじってみた。
柔らかいところを削っていくと、真中にクレーターが見えて少し血がにじんでる。
気にせずほじろうとするが、なかなか取れない。
患部を両脇からぐっとつまんで肉を盛り上げて中央部をニッパーでつまんだら
直径約2_の球体が取れた。
達成感を感じる間もなく患部から大量出血。
4時間も出血しつづけてたのには驚いた。
これで治ると嬉しい。


438 名前:病弱名無しさん [2005/08/04(木) 19:32:36 ID:zcyh99jC]
>>433
以前、魚の目を自力で引き抜いて完治させた経験者です。
芯は周囲の角質化した皮膚よりずっと柔らかいです。
ほじっていると確かにカニカマみたいに繊維状にほぐれてくるかと思います。
が、こういうほじくり方は懸命だとは思えません。
歩くとひどく痛むことからわかるように、
多くの場合、芯は真皮に達し、その中に食い込んでいるのです。
また、私の場合がそうだったんですが、見えている大きさより内側ではずっと大きな状態で、
ちょうど徳利の細くなった首の部分だけが表に出ているという感じでした。
ですから、首の部分をほじくったり引っ張ったりしても、
内部でひっかかっているので、ちぎれてしまうだけです。
もちろんこのことは苦労して引き抜いた後でわかったことです。
結局どうすればいいかというと、最初は芯の部分をなるべく触らず、
周囲の角質の部分をなるべく広く臼状に掘り進み、芯が外気に触れて固くなって行くのを待って、
ピンセットか毛抜きで一気に引き抜きます。
丸いゴムのように柔らかい芯の本体がスポンと抜けて、大量の血が噴き出しますよ。

439 名前:病弱名無しさん [2005/08/04(木) 19:36:04 ID:zcyh99jC]
>>437
がんばりましたね。
それで完治すると思います。
私の場合も似たような感じでした。
傷口がふさがると、周囲の固くなった角質もだんだん消えて行くと思いますよ。

440 名前:病弱名無しさん [2005/08/04(木) 19:38:55 ID:zcyh99jC]
>>438
>ピンセットか毛抜きで

ごめん。ピンセットでは無理です。
私の場合は毛抜を使いましたが、437さんのようにニッパーなんかもいいかと思います。

441 名前:病弱名無しさん [2005/08/04(木) 20:48:08 ID:Yd7iUXNN]
今、ウオノメを引っこ抜きました…血が止まらないです。
はじめは固くなった角質が気になって手でいじってたらまわりから芯の所までめくってしまい、毛抜きでほじって一気に引っこ抜きました。
かなり痛いし大変でしたが白い硬い感じの5ミリちかい丸い芯がとれました。これで治るといいなぁ。
何年も育ててたからな〜

442 名前:病弱名無しさん [2005/08/04(木) 21:57:27 ID:zcyh99jC]
>>441
おめでとうございます。
つるつるした丸い芯で、ちぎれた形跡がなければ手術は成功したと思います。
何年も育てていたんなら何とも言えない爽快感でしょうね。

443 名前:魚の子 [2005/08/05(金) 11:32:45 ID:ZocdjTlp]
>>438さん
すごい良い意見聞けて嬉しいです♪
芯は残して周りを掘り続けて、何日かして芯が硬くなったところで
一気に抜いてしまえばいいのですね
なるほど〜 早速やってみますね。

今までは芯以外はなるべく触らなくして、芯だけを攻めるって
感じでしたもんね。

芯は入り口より相当大きいのか。。。
そういえば中学生の時からあるから・・・もう10年ぐらい
一緒にいる。。。
早くサヨナラしたい



444 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2005/08/05(金) 14:01:57 ID:8mip5XKg]
芯が硬くなるまで放置って大丈夫なの?
昔余り考えずにやってたんだけど、引き抜くときにすごい音がしたよ?

445 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2005/08/05(金) 21:17:13 ID:icmtWqcM]
はじめまして。
これ今撮ったんですが、魚の目というやつでしょうか?
m.pic.to/36jip

446 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2005/08/05(金) 23:55:24 ID:JdyEQqmI]
楕円の角質は たこ だけど >445

447 名前:病弱名無しさん [2005/08/06(土) 01:57:08 ID:NT0Azum7]
上の部分は魚の目だね

448 名前:病弱名無しさん [2005/08/06(土) 02:04:23 ID:S0Ohs3sF]
私もそこにできる。
でもひどくなる前に
(タコというか魚の目になりそうな、繊維状の硬い皮膚が目立ってきたら)
ほじってヤスリかけたら無くなる。

449 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2005/08/06(土) 03:08:47 ID:eP15IR8+]
自分も大きさは4ミリだかくらいだけど
445みたいなタコの一部に魚の目みたいのができてた。
手でとろうとしたけどラチあかんのでカッターでタコを切り取りつつ一緒に
ほじくった。
芯ができる一歩前だったかも。かなりクレーターみたいになった。

450 名前:445 mailto:sage [2005/08/06(土) 07:18:59 ID:uJqRlLbz]
なるほどー。タコと魚の目の融合体でしたかっ。
教えてくださてありがとうございます。
早速ウオノメコロリ買ってきました!塗って、さらに魚の目サリチルバン?を
貼りました。3日後に取るのが楽しみです^^^^^^^^^^^^^

451 名前:学生 [2005/08/07(日) 21:06:49 ID:Cw9pOydj]
魚の目とウイルス性イボの見分けかたを教えて下さい。


452 名前:病弱名無しさん [2005/08/07(日) 23:51:43 ID:Ng5WRdNa]
皆さん芯をほじくり返して取っているみたいですがよくできますよね!
自分は痛くてとてもできません。
右足三つ、左足五つ。早15年の付き合いですが、痛くなったらスピール甲でセコセコ取っています。
(もちろん芯は残っているので再発しますが・・)ところがここ最近、左足の指の間にもできるように
なってしまいました。いつものごとくスピール甲を貼って剥がすとき痛いのなんの!
魚の目で病院に行ったことはなかったのですがこんな場所にできるのは初めてで不安です。
明日、病院にいってきます。


453 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2005/08/07(日) 23:54:05 ID:vkrcixvF]
魚の目ってそんなに一杯出来るか?



454 名前:病弱名無しさん [2005/08/08(月) 00:24:46 ID:TPBv1G9C]
>>452
病院での診断の報告をぜひお願いします。

455 名前:437 mailto:sage [2005/08/08(月) 07:42:40 ID:lIGg2xIm]
魚の目退治完了したと思っていた437です。
確かに芯というか、玉が取れたんですが、周りの固い部分が残っています。
魚の目経験者に見てもらったら、玉の周りの皮も一緒に取れないと再発するといわれました。
慌ててスピール膏貼りなおしてますが、実際どうなんでしょう?

456 名前:病弱名無しさん [2005/08/08(月) 12:37:18 ID:TPBv1G9C]
>>455
うーん、どうなんでしょう。
私の経験では芯がスポンと抜けて、大量出血したあとは、そのまま完治しましたが。
周囲の固くなった角質部分はタコ削り器で削っておいたら、そのまま消えてなくなりました。

457 名前:病弱名無しさん mailto:me [2005/08/08(月) 12:49:45 ID:6t5MEkCR]
ま、魚の目といってもいろいろあるわな。岩魚などは水面上の
広範囲な部分を見渡せるわけだからフライよりはまず自分の姿が
映らないようにすることが先決。そう簡単には釣れんもんよ。

458 名前:452 [2005/08/08(月) 20:48:51 ID:ITqG+8Ct]
452です。今日病院行ってきました。
指の間にも人によっては魚の目ができるそうです。(骨が若干変形して隣の指を圧迫する)
ただ、、指の間にスピール膏をつけるときは皮膚が足底に比べて薄いため、3日くらいではがしたほうが
いいみたい・・(自分の場合一週間貼り続けた。)治療はいうと、前出の液体窒素で焼くとかを想像していたので
恐怖に慄いていましたが、ただ削ってくれるというシンプルなものでした。
薬もスピール膏を貰っただけで『次からは自分で削れますから』的な言い方でした。
また来てともいってもらえなかったので次回は違う病院に行ってみようと思っています。
ところで、最強の魚の目治療法は何がいいのでしょうか?

459 名前:445 mailto:sage [2005/08/08(月) 21:15:30 ID:thzhwiau]
画像追加しております。
m.pic.to/36jip

全然よくならないばかりか少しかゆくなってきたのですが
こんな進捗具合で合ってるのでしょうか?
アドバイスおねがいします

460 名前:病弱名無しさん [2005/08/09(火) 00:29:29 ID:o7nqgeHB]
>>459
その魚の目の部分ですが、ふだん歩くときに痛みますか?
つまり最初に質問されたとき思ったんですが、魚の目の自覚がなかったわけですよね。
もしそうなら、言い方が変ですが、そういうのはたぶん本物の魚の目ではないかもしれません。
魚の目の子供みたいなもんでしょうか。
タコを削るとよくそういうのが角質の下に隠れています。
私はタコ持ちですが、そういうのをいくつか抱えています。
もう十年以上そのままで、それ以上魚の目に発展することもありません。
真皮に食い込んでいないので痛みもありません。
もちろん取り除いた方がいいにきまっているでしょうが、特に痛まないのなら、
心配しすぎなくてもいいような気もします。
で、画像の件ですが、スピール膏でふやけてかゆみが出てきた頃でしょうね。
もう少し我慢して貼り続けると角質部分が剥がれてくると思いますよ。

461 名前:病弱名無しさん [2005/08/09(火) 00:34:07 ID:o7nqgeHB]
>>458
私思いますに、最強はやっぱり自力で引き抜くことかと。
でも、それは同時に最も難しく、最も痛い方法だったりするのかもしれませんが。

462 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2005/08/09(火) 02:34:20 ID:ihubsoL6]
>459
スピールは確かにタコにも有効だけれども
まずタコの中のウオノメの部分にのみ貼ってみてはどうですか?


463 名前:437 mailto:sage [2005/08/09(火) 07:27:52 ID:EpU+fnMz]
昨日様子見たら患部がフラットになりつつある感じでホッとしています。

>462
タコって結局治るんですか?
昔何か(なんだったかは忘れた)があったかかとは、もう一生治らないと思うくらいにタコ。



464 名前: [2005/08/09(火) 18:30:34 ID:IY3qxlaQ]
剣道部をやってる銀という者ですが
前から毛抜きと針で上からほじってたんですが、
丸くて1mmにも満たない物がプチンと取れるんです。
沢山取れるので芯ではないとして、これは何でしょう?

ちなみに今は>>438 さんの方法に挑戦中ですが・・・格闘すること1時間、未だに取れません(汗

465 名前:病弱名無しさん [2005/08/09(火) 19:26:23 ID:rLQCO5HD]
みんなは足に出来てるんだね。
おれも剣道してた時、足にできたよ。小さい頃だからどーやって治療したのか覚えてないけどね。
おれさぁ、手に魚の目?出来てるんだけど、同じ人いる?
もうかれこれ一年ぐらい育ててるよ。
薬付けたり、ほったらかしにしたりしてたら段々大きくなって、今ではおよそ直径5_程度あります。
まわりには数匹の子分たちが…。

466 名前:病弱名無しさん [2005/08/09(火) 20:20:39 ID:o7nqgeHB]
>>465
それはウイルス性のいぼ。
過去ログ読んでごらん。

467 名前:445 mailto:sage [2005/08/09(火) 23:00:47 ID:svNVmntM]
>>459さんありがとうございます。
いえ、痛いことは痛いんですが、激痛ではありません。
んーなんか痛いなぁ・・いた・・やっぱいたい、と重心を変える感じ。
おっしゃるとおり魚の目の子供なのかもしれません。
今も薬で真っ白です。早くはがれてほしいなぁ。

468 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2005/08/09(火) 23:52:04 ID:ax+yDudK]
今日、10年来の大親友『足裏魚の目』君と別れようと決意した。
まずはスピールを使っての別れ話の口火きり。
これから彼はどんな反応をしめすのだろうか…。

469 名前:病弱名無しさん [2005/08/10(水) 00:01:09 ID:o7nqgeHB]
>>464
438です。
足の裏がどういう状態になっているのか説明がないので、
何でしょうと問われても誰もはっきり答えられないと思いますよ。
まず、魚の目があるというのは確かでしょうか?
一つですか、沢山ですか?
丸いものが沢山取れると言うのは、一カ所からですか?
お話から想像する限りでは、たんに魚の目の表面に出ている部分がちぎれているだけのような気もします。

470 名前:病弱名無しさん [2005/08/10(水) 00:10:39 ID:gfNZyau2]
>>468
茶々入れてすいません。
別れ話を持ち出すのは皆さんよくなさっているようですが、相手がすがりついて渋るので、
結局うやむやになってしまうケースも多いようです。
断固とした決意で臨まないとなかなか縁を断ち切るのは難しいものです。
がんばってください。

471 名前:病弱名無しさん [2005/08/10(水) 01:19:49 ID:1+aGQVm+]
>>466
魚の目じゃなくてウィルス性のイボなんですか?

472 名前:魚の子 [2005/08/10(水) 15:03:01 ID:m7zhQMOP]
@スピール膏を3〜4日ぐらいで交換しつづけて、その間、毛抜き等では
一切さわらないでボロッと自然にはがれるのを待つ
Aスピール膏を3〜4日程度ではがして、魚の目(芯も周りも)を少しずつはがしていく
Bスピール膏を3〜4日程度ではがして、芯以外をはがしていく
スピール膏を再度貼り直して同じことをしばらく続ける
芯が硬くなって毛抜きで抜けそうな時に一気に引き抜く

さてどれが一番良い方法なのでしょうか?
皆様はどの方法を現在試されてます?
ちなみに私はBを試そうと思いつつ、芯を触ってしまいAをしています。
        
  

473 名前:病弱名無しさん [2005/08/10(水) 21:00:06 ID:gfNZyau2]
>>472
芯を完全に抜こうとする場合、周囲の固く厚い角質が邪魔するので、
なるべくこれをはがして真皮すれすれまで薄くした方がいいと思います。
皮膚が薄くなってくると、実際にはスピール膏がヒリヒリしみて、それ以上貼っていられなくなります。
スピール膏でふやけた角質はそのままではなかなか自然には剥がれ落ちませんので、
爪やナイフ等で少しずつはがしていけばよいと思います。
角質をはがすに従って、芯も一緒にとれてしまうと思いますが、なるべく残すようにしておくと、
最後に毛抜きで挟んで引き抜く時にやりやすくなります。
特に内部で大きくなっている魚の目はこの芯をいかにしっかりと掴めるかにかかっていると思います。
がんばってください。



474 名前:病弱名無しさん [2005/08/10(水) 21:07:05 ID:gfNZyau2]
>>471
なるべく早く病院へ行って正確な診断をしてもらい、完治させた方がいいと思います。
ひどくなると指がボコボコになりますよ。

475 名前:病弱名無しさん [2005/08/10(水) 22:58:30 ID:1+aGQVm+]
>>474
指じゃなくて…手の平にあるんですよねぇ〜。
ちょうどシワの所に。
会社の人にも、手に出来てた人がいましたがイボコロリとと意地で治した人がいました。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<284KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef