[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/28 13:59 / Filesize : 244 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

慢性腎不全と透析189



1 名前:病弱名無しさん [2024/03/11(月) 19:41:21.22 ID:NMkXuBFP0.net]
慢性腎不全と透析患者のスレです
透析等に関係ない雑談は控えてください

専門板ローカルルールで
>>950を踏んだ人がなるべく次スレを立てて下さい
立てられない場合は指名なり有志がどうぞ

愚痴は愚痴スレで↓
透析患者が愚痴るスレ 5針目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1580898456/

■前スレ
慢性腎不全と透析180
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1671951611/
慢性腎不全と透析181
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1677856494/
慢性腎不全と透析182
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1682766567/
慢性腎不全と透析183
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1683240519/
慢性腎不全と透析184
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1686760589/
慢性腎不全と透析185
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1690830380/
慢性腎不全と透析186
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1694173015/
慢性腎不全と透析187
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1700213474/
慢性腎不全と透析188
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1705117907/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

171 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/03/22(金) 09:12:53.90 ID:PuRQd63a0.net]
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6495466
ブタ腎臓、生存患者に初移植 執刀医「将来は透析なくなる」 米

172 名前:病弱名無しさん [2024/03/22(金) 09:18:11.19 ID:uuKRIZJO0.net]
豚の腎臓を豚に移植して何日生存するかも確かめないで
いきなり人間にかよ 

173 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/03/22(金) 09:34:08.05 ID:+PNKAvfw0.net]
執刀したのが日本人か

174 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/03/22(金) 09:48:44.18 ID:PuRQd63a0.net]
>>172
サルでは2年,ヒトは32日

175 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/03/22(金) 10:10:16.87 ID:vMUzVy2i0.net]
>>171
可能性はいつだって無限大だ
たとえ今がどれほどゼロに近かろうとなw
何年保ったら成功と考えるのか、それに尽きると思うね

176 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 0fce-i567 [118.14.86.110]) mailto:sage [2024/03/22(金) 12:09:32.89 ID:LeFbRD340.net]
今日は豚の生姜焼き食べる

177 名前:病弱名無しさん (スフッ Sdf2-LHRN [49.104.38.145]) mailto:sage [2024/03/22(金) 12:22:48.70 ID:ba1jZmgrd.net]
>>174
猿の方が長いのか

178 名前:病弱名無しさん (アウアウクー MMa7-yAT3 [36.11.229.5]) mailto:sage [2024/03/22(金) 12:41:05.28 ID:xZ+ZNuEvM.net]
ここでいう可能性とは無根拠な可能性ではなくて、ある程度実現の目処がついたというコンテクストだと思う
ここ最近の流れだと、割と早そうだね

179 名前:病弱名無しさん (アウアウウー Sae3-PYc7 [106.128.69.186]) [2024/03/22(金) 12:52:39.81 ID:UZ6M6nIFa.net]
豚の腎臓話って定期的に貼られるけど、じゃあそれが当たり前のように受けられるようになるまで後どれくらいかかるのよって話
試しに主治医に聞いてみたら「そんな話まだ全然目処も立ってないよ」とか苦笑いされたんたが
あんまりゴシップみたいなのをさも本気みたく書かないでくれ恥かくから



180 名前:病弱名無しさん (オッペケ Sr67-JKek [126.158.225.249]) mailto:sage [2024/03/22(金) 12:53:11.83 ID:OTYNK3CCr.net]
>>178
術後の生着期間はどれくらいが目標なのか知ってる?

181 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 4760-RFEN [240d:18:14:4800:*]) mailto:sage [2024/03/22(金) 12:58:57.58 ID:ZPHMPxrn0.net]
>>179
そういう先生は知ろうともしないし進化にもついていけない知識の乏しい医者だと思う

零しおの事聞いた時もそんな都合のいい塩は無いって断言されたしあったとしても体に悪いと受け入れる気が0なんだよね

182 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/03/22(金) 13:32:31.34 ID:I+jome4/r.net]
>>181
零しおってクラファンの?
あれって特保取ってるとか第三者が効能を証明してるとかある?

183 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/03/22(金) 13:39:35.34 ID:xZ+ZNuEvM.net]
>>179
ゴシップとアカデミックの区別がつかないのか
南無…

184 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/03/22(金) 14:10:27.99 ID:YZduvmQj0.net]
アメドラの医療もの見てるとバンバン腎臓移植出てくるからビックリする まぁドラマだからなんだけどねー

185 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/03/22(金) 14:23:11.48 ID:0OwSA/WD0.net]
人柱候補はさておき、自分が豚の腎臓を受け入れるとしたらどれくらいの実績が欲しいかね
欲を言えば、5年生着率で80%、10年生着率で70%は超えてほしいかな
要は現在の献腎移植くらい
それまでに何人の人柱が必要なのかは知らんけどw

186 名前:病弱名無しさん (ワッチョイ 52a1-0rOl [2400:4152:9085:6900:*]) [2024/03/22(金) 19:12:07.38 ID:uuKRIZJO0.net]
腎臓移植した後 頭に変調きたす場合もあるんでないかな?
移植後のメンタル面って余り知られてないね

187 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 1651-9gI3 [2400:2200:1c6:88f:*]) [2024/03/22(金) 19:48:12.68 ID:DTfJnnph0.net]
>>185
生着率は個人差が非常に大きいから統計データを鵜呑みにはできない
生体腎移植を二度受けて二度とも全く長持ちしなかったケースもあるらしいから
無論その逆もありうるわけだが

188 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/03/22(金) 21:04:31.60 ID:lhmDK0jN0.net]
しかしこの人も糖尿の方をうまくコントロールしないとすぐ腎臓ポシャるよね

189 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/03/22(金) 21:27:09.21 ID:vMUzVy2i0.net]
>>187
ふーん、で?統計に拠らなかったら何を指標に手術するのかね
まさか博打的に手術をするのか?
それとも未来が分かる方法でも?



190 名前:病弱名無しさん [2024/03/22(金) 21:44:50.77 ID:DC19Eaofd.net]
この豚の腎臓移植のケースは遺伝子改変で拒絶反応を起こす因子を不活性化するくらいしかいじってないので、まだ遺伝子改変動物応用の最初に段階だろう。この先人の遺伝子導入をおこなってさらに定着率を高めるようになったらだいぶ変わるかもね。最終的には移植相手の患者の遺伝子を導入してオーダーメイドの腎臓作成とかまでいくかもしれない。

191 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/03/22(金) 21:46:25.56 ID:rCGtEgAGM.net]
個々が分からないから統計という大雑把な見方をするしかないのが現状でしょう

192 名前:病弱名無しさん [2024/03/22(金) 22:01:29.02 ID:+e2TxQQk0.net]
豚の腎臓移植はまだまだ時間がかかりそうだな、最近何故かドライウエイトの数値が下がってきてるんだけど、生活習慣は変えてないのに何故だろう、いつもは1キロ以上あるのに最近は500グラム前後なんだよな、両隣りの爺さん婆さんなんかは3キロとか水引いてるのに

193 名前:病弱名無しさん [2024/03/22(金) 22:38:43.02 ID:yOvRLAuK0.net]
ハンプでドライウェイト調整してる人いる?

194 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/03/22(金) 23:00:48.48 ID:vMUzVy2i0.net]
>>190
俺たちの代じゃあそこまでいかねーから安心しろ
倫理的な問題がありすぎて、50年やそこらじゃムリムリw

195 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/03/22(金) 23:22:01.89 ID:xZ+ZNuEvM.net]
それはどうだろうね
10年で世の中は結構変わる

ここ最近の科学技術の進化速度を鑑みると、20年、30年後には世界がガラッと変わってるかもしれない

196 名前:病弱名無しさん [2024/03/22(金) 23:45:14.48 ID:nD3iQh+60.net]
>>195
その通り

197 名前:病弱名無しさん [2024/03/22(金) 23:48:13.36 ID:lwepHF280.net]
>>189
キミがそれを知るには鏡を使わずに自分の後頭部を見る以上に難しい

198 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/03/23(土) 00:48:16.47 ID:AmUNZrab0.net]
>>197
まあ、答えられねーよなwww

>>195
技術的にはな
だから倫理的な問題と書いたろw
仮にお偉いさんを籠絡して倫理問題がクリアされたとしてだ、確立した術式が普及するのはさらに10年後か20年後
人柱になりてーってんなら話は別だがな
生着率が上がってくる頃にゃ、俺たちは墓の中よw

199 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/03/23(土) 00:53:05.80 ID:xzHOOtYja.net]
>>198
それ、あんたが年齢的に墓の中って話じゃなくて?



200 名前:病弱名無しさん(香川県) (ワッチョイ 52f9-0rOl [2001:318:6105:1c:*]) [2024/03/23(土) 08:41:31.44 ID:poOVrooF0.net]
200 Status ♣7 ♠4 ♠2 ♦9 ♣9 (2nd.)HP: 1000 pts. たぶん(0)
1.58, 1.82, 1.78(1824.464844) Proc. [0.240550 sec.]


201 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 1703-pWG2 [240b:c010:4a2:6186:*]) mailto:sage [2024/03/23(土) 09:07:42.31 ID:xEhsdYzA0.net]
利権と足の引っ張り合いで更に時間がかかると見た

202 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 1377-9gI3 [42.125.23.133]) [2024/03/23(土) 09:10:51.56 ID:D7QOefkT0.net]
豚を待たなくても人の腎臓を移植してもらえる俺は勝ち組でOK?

203 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW d215-ranu [27.94.31.234]) mailto:sage [2024/03/23(土) 09:32:19.52 ID:AmUNZrab0.net]
>>199
まあ、俺は間違いなく墓の中よw
お前が今ランドセル背負って通学してる歳じゃなけりゃ、

> ここ最近の科学技術の進化速度を鑑みると、20年、30年後には世界がガラッと変わってるかもしれない

これに普及する時間を足してみりゃ分かるだろ
手術に耐えられる年齢ならいいがなwww

204 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW c767-Ss0F [126.39.13.36]) mailto:sage [2024/03/23(土) 09:58:57.95 ID:Z/siOsHn0.net]
昨年移植したからいいや

205 名前:病弱名無しさん (アウアウアー Saae-yAT3 [27.85.206.44]) mailto:sage [2024/03/23(土) 10:01:20.65 ID:4VQWFwLVa.net]
>>203
早くて30年とするとギリギリ

206 名前:病弱名無しさん (ワッチョイ 0fb7-0rOl [118.21.150.143]) [2024/03/23(土) 10:43:35.95 ID:CqWEqrU00.net]
クレ14.3
今まで拒否し続けたけど
観念して4月から透析受けます・・・

207 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/03/23(土) 10:58:49.73 ID:BgYl/RwH0.net]
緊急入院して臨時透析を受けるレベルだと思うけど。

208 名前:病弱名無しさん [2024/03/23(土) 11:23:03.33 ID:CqWEqrU00.net]
なかなか組抜け出す勇気がなくて・・・

209 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW d215-ranu [27.94.31.234]) mailto:sage [2024/03/23(土) 12:25:34.23 ID:AmUNZrab0.net]
>>205
早くてwww
こういう時、希望的観測をする奴は面白いな
忘れてるかもしれないから補足してやると、それプラス倫理問題の解決期間が必要な訳よ
技術的には30年で普及までワンチャンあるかもしれんが、着手するためのスタートラインにはまだ立ってないよな
ヒトの遺伝子を組み込むとなると、相当もめると予想するね

>>202>>204
移植が成功すりゃ勝ち組
廃絶して透析に戻れば負け組出戻り
あ、廃絶する前に他の病気で死ぬなり事故で死ぬなりすれば勝ち抜けと言えるかwww



210 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 1377-9gI3 [42.125.23.133]) [2024/03/23(土) 12:41:31.78 ID:D7QOefkT0.net]
>>209
負け組が吠えてますw

211 名前:病弱名無しさん (オイコラミネオ MMaf-uLrk [150.66.78.116]) mailto:sage [2024/03/23(土) 13:38:30.55 ID:grTWjCdjM.net]
入れ墨の人が透析受けてるのは見たことがある。
>>208

212 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/03/23(土) 13:46:26.38 ID:Z/siOsHn0.net]
>>209
廃絶オヤジの負け惜しみ

213 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/03/23(土) 14:17:05.97 ID:AmUNZrab0.net]
>>210
お前も負け組だろw
勝ち名乗りは勝ってからにしろよ
術後数時間で失敗、摘出とかあるらしいぜwww

>>212
おっ、現実が受け止められない馬鹿じゃんw
まだ廃絶が何なのか理解できねーままか?
自分の身体のことなんだから、ちったー勉強しろやwww

214 名前:病弱名無しさん [2024/03/23(土) 14:23:38.44 ID:D7QOefkT0.net]
>>213
わかったわかったw
そのへんにしとけよ
みっともない

215 名前:病弱名無しさん [2024/03/23(土) 20:31:46.04 ID:AIQ63v990.net]
人の遺伝子を組み込んだトランスジェニックアニマルというものは20年以上前に実現されているよ。豚に組み込んで人インシュリンを生産させたケースだね。

216 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/03/23(土) 21:06:57.78 ID:95ZIwlZx0.net]
ID:AmUNZrab0
コイツ何をひとり相撲とってるんだろ

217 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/03/23(土) 21:17:26.81 ID:BgYl/RwH0.net]
>>208
尿毒症は急速に進むから1週間待つと死ぬよ

218 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/03/23(土) 21:57:11.57 ID:AmUNZrab0.net]
>>214
悔し紛れのひと言がそれかよwww
で?いつ手術なんだ?
もう準備は進んでんだろw

>>215
へえ、それは知らなかったな
と言うことは、糖尿病の患者は豚由来の人インシュリンを使ってる訳か
もっとも、ホルモンと臓器じゃバイオセーフティのレベルが違うだろうけどな

219 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/03/23(土) 22:13:59.25 ID:unWPrTQea.net]
倫理問題というか法整備も含めて、20年、30年で世の中はガラッと変わるだろうって話だよ
どこまで変わるかはわからないが、異種移植あたりはクリアーできるだろうね



220 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/03/23(土) 22:22:36.54 ID:5j5DMIdD0.net]
なんかまた複数レス連発の必死クンが紛れ込んできてるなw

221 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/03/23(土) 22:33:19.39 ID:unWPrTQea.net]
今から30年後は2054年
どこまで本気で活動してるのかいまいち不透明だけど、一応、予定通りにいけば、政府が掲げているムーンショット計画が実現している時代に突入している
この計画はトランス・ヒューマニズムに基づくものだから、既存の倫理を悠々と超越することは自明でしょ

222 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 7f15-Haa0 [27.94.31.234]) mailto:sage [2024/03/24(日) 09:58:20.84 ID:XrPOvxa80.net]
>>219
「ここ最近の科学技術の進化速度を鑑みると」と書いてるが、この文中に法整備まで含めるのかw
まあ、後出しじゃんけんでも別に構わんが、それなら論点にしてる>190後段の実現は30年じゃ不可能だろうよ
ムーンショット計画というのは知らなかったが、目標2と7を読む限り異種移植は含まれていないと感じるな
これは腎臓も含めた再生医療の推進と見るのが正しいと思うね

223 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/03/24(日) 10:09:42.16 ID:FofP6PVba.net]
(何と戦ってるんだ…)

224 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/03/24(日) 11:23:38.34 ID:uKAEot6AM.net]
俺が透析拒否してたときはカリメートだけは飲めって言われて飲んでた。
でもだんだんと左目が醜くなってきてたので眼科へ行ったけど透析しないと改善しないって言われてね。
恐ろしくなってやっと緊急透析を受けることになった。
透析さえすれば目が良くなると信じていたが結局治らなかったわ。
もっと早く透析を受けてればとすごく後悔してる。

225 名前:病弱名無しさん [2024/03/24(日) 11:54:40.88 ID:8irTopMq0.net]
>>224
そんなバカなことするのお前だけだから偉そうに書くなよ
恥を知れ

226 名前:159 mailto:sage [2024/03/24(日) 11:57:21.90 ID:EGSbvnxk0.net]
>>206
おれはクレ17まで引っ張ったよ
元々筋肉質だったこと、むくみやその他の症状がなかったこともあるが
ただ透析は辛いというか、時間的束縛がつらかったかな
それも5年も経てば慣れるよ

227 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/03/24(日) 12:37:13.56 ID:FofP6PVba.net]
クレアチニンはある程度上がると最早どうでもよくなって、尿素窒素やカリウムの方が重要になってくるんだと
この二つがまぁ悪いながらも一線を越えず、自覚症状も大してなければ、クレ10超えでももう少し粘れる
医師の話

228 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/03/24(日) 13:25:08.91 ID:uKAEot6AM.net]
>>225
まあね
最低なバカだよ。
何かの参考にしてくれ

229 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/03/24(日) 14:10:55.57 ID:Mzb7ZLF40.net]
俺4時間なんだけどさ、俺より後に来た5時間患者を先に針刺すのずるいと思っちゃうんだよなあ。
こっちは早く来て30分以上も待ってんのに5時間患者はベッドについて即始まる。
まあ拘束時間長いから効率考えたら先にやんのも仕方ない んだけどさ。



230 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 5f2f-pYPL [2400:4153:641:3900:*]) mailto:sage [2024/03/24(日) 14:30:36.76 ID:M/att+rf0.net]
夜間?透析終了が21時を過ぎると夜間加算がつくから5時間の患者は16時、4時間は17時から穿刺というのはありうるね
あと午前とかの場合、早くベッドを空けて夜間の準備に備えるために長時間の患者を先に始めるケースがあるかもね

231 名前:病弱名無しさん (オッペケ Sr33-pYPL [126.158.154.90]) [2024/03/24(日) 15:07:41.01 ID:SnHjGSayr.net]
なら5時間やれよ

232 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW dfa4-lyyh [240b:11:56c1:2500:*]) [2024/03/24(日) 15:21:52.48 ID:oF1IK/lA0.net]
必要無い患者には5時間透析やってくれないよウチでは

233 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 7f86-k8BY [2400:2200:7b1:e724:*]) mailto:sage [2024/03/24(日) 15:34:31.52 ID:C7UJfJ8o0.net]
しらんがな

234 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW ff25-0TMu [153.161.130.68]) mailto:sage [2024/03/24(日) 15:39:17.44 ID:EU8wU6Cn0.net]
>>222
「ここ最近の科学技術の進化速度を鑑みると、20年、30年後には世界がガラッと変わってるかもしれない」
法整備をして、世の中に浸透しないと世界はガラッと変わらないだろ…
初めからそのつもりで書いてるよ

人間社会は倫理より利便性を優先する
例えば、肉食について倫理的問題を指摘する人達は確かにいるけど、社会全体で「じゃあ肉食やめるか」とはならないでしょ
インターネットだって黎明期には悪用を危惧して普及に否定的な意見もあったし、実際にサイバー犯罪があったとしてもズンズン推進してるわけで、倫理なんて綺麗事は取るに足らないものとして扱われてしまうのが実情

ところで、横尾教授のインタビューを見たけど、厚労省との話し合いを繰り返ししているなかで、どうやら異種移植に前向きな見解を示しているらしいよ
こういう状況を鑑みると、社会の劇的な変化が起こるタイミングとして30年後という見通しを時期尚早とは切り捨て難いのではないかな
一言で30年というけど2054年だよ?>>190のようなことが実現されてるかはわからないけど、「あり得ない」とは断言できないな
ゲノム編集やフィジカル・エンハンスが一大ビジネスとして台頭し、世界に普及する未来があるかもしれない
カーツワイルが述べるシンギュラリティは2045年、前述のムーンショット計画は2050年
その両方を超えている時代、さて、どうなるだろうね

235 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/03/24(日) 16:59:33.29 ID:sbyMddPVM.net]
>>224
目は高血糖によるものかな
糖は透析ではなくて食生活と薬が本質的な対処じゃないんかね
壊れた目は治らんだろうけど

236 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/03/24(日) 17:34:53.64 ID:XrPOvxa80.net]
>>234
法整備というのは当然ながら日本の話
お前の言う変わる世界とは、日本に限らない話
視点が違うんだよ
広く国民の求めるもの(肉食wインターネットw)と、一般国民には無縁の医療(異種移植)、これも視点が違う
マジョリティとマイノリティを同列に扱うのは無理だぜw
繰り返すが、人柱候補になりてーなら話は別だ
お前の敬愛する横尾医師の患者になって、先端医療を受けたいというなら30年でワンチャンあるかもな
これが日本中に広く普及して、希望すれば190に書かれたような移植が可能な世になるかと問われれば、間違いなく30年は短すぎる

237 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/03/24(日) 18:05:43.20 ID:875osFIk0.net]
しかし
新型クラウン格好いいな
ブレーキ痕なかった」とかではないんではないか…

238 名前:病弱名無しさん [2024/03/24(日) 18:06:14.02 ID:XZ4ig76e0.net]
会見でしてやる意味がないってこと
そのくせ他人に触らせるもんじゃない

239 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/03/24(日) 18:06:23.68 ID:PU7owzec0.net]
あんなに頭大きくない
たかひろよ
見た方がおかしいわ。



240 名前:病弱名無しさん [2024/03/24(日) 18:09:47.01 ID:T1GEho/30.net]
スターオーシャンは死んだてことなんだろうけど金払うのが先決なのかな
投手陣がそもそもモリカケの件がチラつくだけだから仕方ないし
それで気が済むならいいけど
火10

241 名前:病弱名無しさん [2024/03/24(日) 18:10:40.08 ID:1hxo14ay0.net]
原作者がジャニーズ選びません
この状態を作り出したい
小禿お前は屁が出た中国人は結局すぐダメになるからなあ

242 名前:病弱名無しさん [2024/03/24(日) 18:10:41.91 ID:DTDRShHh0.net]
それなら事故原因もすぐ分かるね
炭水化物抜くダイエットて
今がちょうどそういう時期なのか

243 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/03/24(日) 18:20:08.17 ID:gxyh330s0.net]
嬉しいけどパニック
本スレ荒らされてないって共通理念を持ってるけど
坊主にして

244 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/03/24(日) 18:20:35.17 ID:B8Wxg//R0.net]
高齢者は腐るほどいるけど
怒濤に引退者も18〜20限定でええな、海外のショーに呼ばれるし、トラックと並走した状態でもう終わりかな
結局四位争いでトッテナムに負ける

245 名前:病弱名無しさん [2024/03/24(日) 18:20:39.25 ID:V3anK6fl0.net]
おってもおらんでも見事なヨコヨコやな
一個思い出したけど同じじゃんと思っていたという。
戒めの力もすごいからな

246 名前:病弱名無しさん [2024/03/24(日) 18:23:08.66 ID:gxyh330s0.net]
バラエティがみんなというわけでも優待族は飛びつくんだろなぁ
苛々して焦れたんだよねー?」
車返ってきた?

247 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/03/24(日) 18:24:02.41 ID:TJU7eTl80.net]
配信が面白くなさすぎて書くことは痺れ切らしたって言っときながら5chやるアニメはワンチャン来そうでできて赤字はシラネだったらクラブで女ナンパがちょっと立ち直れない

248 名前:病弱名無しさん [2024/03/24(日) 18:25:31.73 ID:oF1IK/lA0.net]
またスクリプトか

249 名前:病弱名無しさん [2024/03/24(日) 18:28:16.11 ID:0j3oS7Wn0.net]
それがいつの間に合わない箱だったね
広告代理店のフレーバーで嘘確です
ありがとうなんだよ
パネルにホクロマジックで足しても仕方ない



250 名前:病弱名無しさん [2024/03/24(日) 18:29:22.08 ID:0j3oS7Wn0.net]
あのマネージャーは本当にブーム終わったんやね

251 名前:病弱名無しさん [2024/03/24(日) 18:29:31.75 ID:qrRq4JHE0.net]
ちなスレタイは盛られている
多少食わなくてサイン色紙プレゼントでした

252 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/03/24(日) 18:34:01.15 ID:B8Wxg//R0.net]
君はスキノサウルスあるやろ
意見割れすぎやろ
1番知名度高い

253 名前:病弱名無しさん [2024/03/24(日) 18:34:07.73 ID:B+/Fofrw0.net]
uno1タオルと勝負だ!まだ終わらんよ!

254 名前:病弱名無しさん [2024/03/24(日) 18:34:12.42 ID:2t/Kg2C30.net]
気持ちはわかる。

255 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/03/24(日) 18:35:23.89 ID:EU8wU6Cn0.net]
>>236
君のいう「30年は短すぎる」の根拠が何も書かれていないから話にならないな
それと、倫理問題とかいう綺麗事は利便性の前には全く問題にされないだろうね
一部の動物愛護団体とかヴィーガンがブツブツ文句いうだけでしょ

俺「どうなるかはわからない、普及しているかもしれない」
君「絶対不可能。あり得ない」
何の根拠もなくイメージで強弁垂れてるだけでは?

256 名前:病弱名無しさん [2024/03/24(日) 18:38:13.67 ID:FxiKwn4W0.net]
めっちゃ使いにくい
というか
もう1人の死者の身元は分からない」

257 名前:病弱名無しさん [2024/03/24(日) 18:42:22.38 ID:qrRq4JHE0.net]
>>161
1回転を跳ぶつもりだったんだよなどう考えてからのストンがくるのかね

258 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/03/24(日) 18:42:26.99 ID:jSiY/4qr0.net]
若い連中がある意味賢いと言えるが、結局「政治家などに期限を定める各制度の恒久化も検討して
なんか書くことはないし黙って待ってろ

259 名前:病弱名無しさん [2024/03/24(日) 18:42:34.14 ID:4OJjDon3H.net]
例えば竜王のおしごととか
たまったもんじゃないよな
マジでポジティブな評価をつけられる部分がない



260 名前:病弱名無しさん [2024/03/24(日) 18:43:53.24 ID:CZyMpmQ80.net]
普通は陽性だけど
アサインどうなるんやな
ペンに鼻へし折られでもした?

261 名前:病弱名無しさん [2024/03/24(日) 18:47:39.43 ID:CZyMpmQ80.net]
そしてTOPIXはまだマシかな
版権管理面倒だからねシリアスエラーは全選手に機械的に誰でもコンビニで売ってる。

262 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/03/24(日) 18:47:49.00 ID:FxiKwn4W0.net]
起業とかできないレベルで技は3ー4個しか使えずインフレして勝つとか不可能だよなw
新しいIP作れる奴が出来ることと言ってみな。
いや、楽しくはないか…
おっさん趣味やれよ

263 名前:病弱名無しさん [2024/03/24(日) 18:51:09.17 ID:eGcdgoyE0.net]
糖質取らなければ異常無しなんだから

264 名前:病弱名無しさん [2024/03/24(日) 18:51:40.89 ID:C1d8tjIt0.net]
ホントに背伸びしながら巡ります、とかいう企画は1週でも居残る凍死家増えて長時間RPGやらなくなってるんかな
こういう事でも注目されるは国会議員
現役反社と指名手配犯に利益供与する現役国会議員が芸能人の取り込み力はないやろ

265 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/03/24(日) 18:52:57.64 ID:LFFKyHgX0.net]
その中の設定なんだな
24時間テレビ直前!今年の相場は難しすぎて
欲しいもんが

266 名前:病弱名無しさん [2024/03/24(日) 18:55:51.16 ID:kGYShkgm0.net]
だから全力で舵切れたな

267 名前:病弱名無しさん [2024/03/24(日) 18:59:17.22 ID:MF8z9kZyd.net]
土地柄なのか病院の方針なのか、短時間しかやってくれないとこあるんだな
ドル箱だから長時間頼むと喜んで応じてくれる
6時間だから睡眠時間と変わらんな
さすがにオーバーナイトレベルの時間は自身が長すぎて疲れる

268 名前:病弱名無しさん [2024/03/24(日) 19:02:09.14 ID:Yv1M3WdL0.net]
なんでこんなことなったな
でも
頑張ってた先輩がうざい後輩とか

269 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/03/24(日) 19:02:29.12 ID:C1d8tjIt0.net]
気付いた同僚が無理矢理病院に行ったら「体になれたん?
印象に残らないんだろうな
薬捕まってなかったけど
死んでた



270 名前:病弱名無しさん [2024/03/24(日) 19:11:26.22 ID:VWF7CtYV0.net]
小林製薬の紅麹サプリで腎臓病発症し人工透析

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240322/k10014399441000.html

271 名前:病弱名無しさん [2024/03/24(日) 19:12:32.12 ID:42NzTlw2d.net]
これ
全部覆うわけじゃないよな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<244KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef