[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/27 19:28 / Filesize : 83 KB / Number-of Response : 362
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 91【ストレス】



1 名前:病弱名無しさん (中止 1d93-lDPP [14.12.35.161 [上級国民]]) mailto:sage [2022/12/25(日) 13:07:39.40 ID:buqb5HOC0XMAS.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペして3行にしてスレ立てしてください

【IBS】過敏性腸症候群(下痢型)に悩む人のためのスレです。
過敏性腸症候群(下痢型)とは、主にストレスが原因で下痢を毎日のように繰り返す疾患です。
長い人では何十年も症状が出て、社会生活の障害となる場合もあります。
そんな難病ではありますが、症状を軽減させたり、はたまた克服した…
等の情報がありましたら是非ご一報を!
勿論、励まし合うことや、自分の症状を理解、又は、共有し合う事も非常に大切です。
有意義な情報交換をしましょう。

※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1671575893/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

201 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/02/23(木) 14:19:24.89 ID:QOE7UNMU0.net]
夜、腹痛下痢で迷走神経反射起こして死にかけたそうだ。
原因が過敏性腸症候群らしいけど、ここまでいくのね。


元フジの寺田理恵子、長女がトイレで血まみれ失神 ショックで「震え止まらず」
https://www.daily.co.jp/gossip/2023/02/22/0016074527.shtml?pg=2

202 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/02/24(金) 00:15:32.84 ID:ZG1Wkmv0a.net]
学生時代になったら地獄だよな。
人生狂う。

203 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/02/24(金) 00:40:10.07 ID:094Y1gvN0.net]
下痢も便秘もないけど突発的な腹痛が続いてるんだけどこれめIBSなのかな
痛みは30秒くらいで治まるけどそれが一日何回も起きる
キューっと内蔵が締め付けられるような痛み

204 名前:病弱名無しさん [2023/02/24(金) 03:32:14.50 ID:yKNLO//40.net]
こんばんは

205 名前:病弱名無しさん [2023/02/24(金) 03:32:48.72 ID:yKNLO//40.net]
過去にも書いたことあるんですがたまたまドラッグストアで買ったGABAのサプリを疲れをしばらく飲み続けてたら下痢が止まり出してちょうど一年近くなるけど サプリを飲み続けてたら今はほぼ下痢は無いです。調べてみたら以下のリンクにも書いてるようにGABAは過敏性超症候群に効果あると書いてるので騙されたと思って飲んでみてください。ダイソーとかの安いのはギャバの含有量少ないので効果あるかわかんないので薬局の飲んだ方が良いかも。たまに何日か飲んでなかったら下痢するので今はサプリをやめられないのが悩み。

206 名前:病弱名無しさん [2023/02/24(金) 03:34:01.36 ID:yKNLO//40.net]
tpps://www.gifu-u.ac.jp/about/publication/g_lec/field/42_1.html

207 名前:病弱名無しさん [2023/02/24(金) 03:35:08.42 ID:yKNLO//40.net]
リンク貼ったら書き込み出来なかったので
URLの頭のsを消して投稿してるのでよかったらsつけて見てください

208 名前:病弱名無しさん [2023/02/24(金) 04:24:44.60 ID:yKNLO//40.net]
間違えた。、sを取ってるのではなくえ
hです。 http
あと、疲れを取る目的でGABAを飲み始めたのがきっかけ

209 名前:病弱名無しさん [2023/02/24(金) 04:31:30.12 ID:yKNLO//40.net]
もし見れなければ
Googleで 岐阜大学 GABA
で検索したら一番上に出て来ます。
男性には下痢 女性は便秘 神経伝達物質

みたいなタイトルが出てくるのでそれに書いてます



210 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/02/24(金) 08:51:18.54 ID:jHaYG+tGd.net]
>>202
授業中に何度もトイレ通って恥ずかしかったよ
ずっとビオフェルミン飲んでて効かなくて初めてストッパ買って飲んだら効いて感動したわ
まあそれすらも効かない時の方が多かったが

211 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/02/24(金) 12:29:55.76 ID:t8Srp3AIM.net]
ビオフェルミンなんて即効性ないからな

212 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/02/24(金) 12:50:53.44 ID:DGEKwIjP0.net]
>>205
ドラッグストアで買ったGABAのサプリは、どこのメーカーの何mg含有の物ですか?
消化器内科に行ってますが、下痢で悩んでいます。

213 名前:病弱名無しさん [2023/02/24(金) 18:55:50.53 ID:yKNLO//40.net]
>>212
すみません。ドラックストアのはどこのメーカーの何mgか忘れましたが 今はiHerbで ナウフーズの750mg を使ってましたが最近は500mgに変更しました。とりあえず有名どころで含有量すくなすぎ

214 名前:病弱名無しさん [2023/02/24(金) 19:00:54.40 ID:yKNLO//40.net]
無ければ良いかと。もしかしたら私はDHCだったかも。でも国産のは高いから今は海外のiHerbから取り寄せてます。過敏性腸症候群の原因は多分一つでは無いと思うので絶対に飲んだから効くとは限らないとは思いますがきけばいいですね。ちなみに前にここに書き込みした人は1人 マシになったって書き込みの人見ましたよ。私の場合は一週間くらいで効果出ました。飲んだら酷かった首のコリが解消されて首あたりにある自律神経を圧迫してたコリが無くなったから下痢が止まったとか あとはギャバ自体 身体の緊張を解きほぐす
役目もあるみたいなのでそれが影響したのかな?って勝手に思ってます。

215 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/02/24(金) 20:38:03.66 ID:DGEKwIjP0.net]
>>213
ありがとうございます。
パワハラでうつ病になってから、過敏性腸症候群の下痢型になりました。
漏らす可能性があって、外出も億劫になりました。

216 名前:病弱名無しさん [2023/02/24(金) 21:34:10.02 ID:pbWc8i5Ua.net]
>>215
よくなると良いですね。
ちなみにドラッグストアのGABAは私が普段飲んでるGABAみたいに500mgも入ってないですが私はききましたのでお試しで買ってみるのもよいとおもいますよ。

217 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/02/24(金) 21:47:37.04 ID:DGEKwIjP0.net]
>>216
ありがとうございます。
iHerbのページを見たら、服薬の方は医師と相談して下さいと書いてあったので、次回の診察時に相談してOKが出たら、試してみようと思います。

218 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/02/25(土) 11:27:58.09 ID:gqvimXjod.net]
>>202
本当に学生時代にならなくてよかったわ
講義90分が苦痛

219 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/02/26(日) 06:57:59.21 ID:PuFQpl3Ta.net]
俺は下痢・ガス型なんだけど、朝に飯食っても、10時頃には腹が鳴る
ずーっと鳴るから恥ずかしくて仕事に集中できない
シーンとする講習や会議は最悪
医者からは、姿勢を良く、と言われて矯正器具つけて生活してるけど収まらない
同じような方いますか



220 名前:病弱名無しさん [2023/02/26(日) 08:33:23.77 ID:ABwzT9p00.net]
二郎系ラーメン食べて1時間後には下痢したわ。
自分はたぶん胃下垂なんだけど、そんなのも関係あるのかな?
とりあえず今話題のgabaでも試してみるか。

221 名前:病弱名無しさん (テテンテンテン MM6b-cISb [133.106.134.92]) mailto:sage [2023/02/26(日) 09:35:41.36 ID:drdcsgJ0M.net]
自分も胃カメラする度かなり胃下垂と言われる

222 名前:病弱名無しさん [2023/02/26(日) 14:27:43.48 ID:rvIY31xq0.net]
>>220
二郎系ラーメン食べると、健常者でも腹壊す人は多いよ

223 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/02/26(日) 14:54:45.29 ID:l5ymard8d.net]
>>218
高校の頃、毎朝学校の最寄り駅で腹痛くなって、電車降りてからまず駅のトイレに駆け込んでた。
快速の10分間がつらかった。
なお、漏らしたことはない。

224 名前:病弱名無しさん [2023/02/26(日) 16:41:39.17 ID:rvIY31xq0.net]
イリボー・コロネル・ビオフェルミンと漢方60番常用してるけど下痢が治まらない(´・ω・`)
この病気を抑えるにはもう手立てはないのでしょうか?

225 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/02/26(日) 18:02:10.03 ID:7adFbiRt0.net]
自分は下痢というわけでもないが便意がよくきて1日3回くらい出る
精神的なものだと思われIBSの薬も飲んでるけど改善できる方法はないのか

226 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/02/26(日) 18:34:45.18 ID:NMEjUzxhM.net]
下痢じゃなければ1日2、3回って人結構居るよ
私も2、3回出るし

227 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/02/26(日) 18:54:48.77 ID:JytfWENoM.net]
>>224
効かないならやめれば?

俺もその3つ効かなかったからやめた
自分に合うのを長い目で見つけてくしかない

228 名前:病弱名無しさん [2023/02/26(日) 19:06:19.85 ID:OnJ3ivs60.net]
自分も胃下垂だけど、腸が圧迫されて下痢しやすくなるのかなー?

229 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW ed67-krrt [60.81.171.151]) [2023/02/26(日) 20:30:12.63 ID:opE4gWiA0.net]
>>224
イリボー効かなきゃ次に試すのはコレバイン。
それでもダメならSSRI試すしかない
セレキノン、コロネル、漢方で治った人なんていないから時間お金の無駄だよ



230 名前:病弱名無しさん (ワッチョイ bb67-8/4C [111.189.57.105]) [2023/02/26(日) 21:26:58.28 ID:rvIY31xq0.net]
>>227
>>229
ありがとうございます
私は心療クリニックに通っているのですが、医師は内科にも精通していて
>>224のお薬を処方してくれています。医師曰く「イリボーが効かないのなら
これ以上強いお薬はありません」と言っていました
コレバインというお薬、次回試しにリクエストしてみます

231 名前:病弱名無しさん (オイコラミネオ MM19-nPuT [150.66.87.253]) mailto:sage [2023/02/26(日) 21:41:50.61 ID:JytfWENoM.net]
コレバインはそもそも高脂血症の薬だから、過敏性腸症候群は保険診療適応外じゃないのかな?
これが効く人は1割くらいかな

うつ病の薬は、過敏性腸症候群の人は特に副作用が強く出る場合が出るから注意しろ。
何故かというと腸でバリアしきれないから
幻覚や不穏で薬が抜けるまでしばらく苦しむ例がある。
うつ病併発してる人も同じだから
医師とよく相談が必要

232 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW e3df-GXzk [219.121.133.34]) [2023/02/26(日) 21:58:44.16 ID:YDwX04bM0.net]
むしろ下痢じゃない1日2 3回とか健常者の部類なのになんで下痢型と書いてあるこのスレに来るんだ

このスレの便意がよく来る基準は1日5回から10回なのに

233 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW a35b-VtG6 [211.13.38.192]) [2023/02/26(日) 22:02:51.38 ID:Kh5O21W+0.net]
アイスとホットのドリンクだと
ホットの方が腹に響かない?
気のせいなんかね

234 名前:病弱名無しさん [2023/02/26(日) 22:16:23.89 ID:rvIY31xq0.net]
>>231
私は双極性障害で心療内科に通っていますが、抗うつ薬はクエチアピン100mgだけです
コレバインは保険診療適応外かも知れないのですね
医師と相談して決めます

正露丸が良く効くのですが、毎日飲むわけにもいかないですよね

235 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/02/26(日) 22:26:22.60 ID:JytfWENoM.net]
>>234
メジャーすぐる正露丸効くのかよw

奇遇だな
俺も量は少ないけどクエチアピンだわ

236 名前:病弱名無しさん [2023/02/26(日) 23:51:10.34 ID:3ZhraRh+0.net]
>>217
私は目の疲れにGABAのサプリが良いよって知り合いに言われて飲んだら偶然 下痢が止まったんですけどその時はイリボー貰いに病院行くの面倒で行くのやめてたのでお薬飲んでませんでした。一応 医師に相談された方が安心ですね!GABAききました!って書き込みここに来れる日が来たら良いですね

237 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW ed67-R/vs [60.105.198.42]) mailto:sage [2023/02/27(月) 11:51:20.76 ID:mwflGOZQ0.net]
これになって
長時間空けて食事すると結構な確率で下痢をする

238 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/02/27(月) 14:16:42.02 ID:m62mpnxvM.net]
家族だけどセレキノンで治った人も居るよ
市販の下痢止めじゃ効かなくなり病院で処方されたら見事に効いたわ

239 名前:病弱名無しさん [2023/02/27(月) 18:01:36.94 ID:mTu6Bk5S0.net]
>>228
可能性はありそうですよね

整体で過敏性腸症候群が改善します!ってのがあるけど、アレは効果あるんだろうか?
行った人いないかな?



240 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/02/27(月) 18:17:57.51 ID:UB2t0//rd.net]
>>237
同じく
以前は平気だったんだがな
飯抜きになる事も多くて体重減ったわ

241 名前:病弱名無しさん (ワッチョイ bb67-8/4C [111.189.57.105]) [2023/02/27(月) 20:39:50.17 ID:lj0U02Wt0.net]
>>235
私はどうしようもない時は正露丸で下痢止めてますよ
ケツに栓をしてるようなものなので身体にはあまり良くないみたいですけどね

242 名前:病弱名無しさん (スププ Sd03-0Sy7 [49.98.44.170]) [2023/02/27(月) 21:33:34.74 ID:HnGdIp+Nd.net]
そのうち正露丸でもどうしようもなくなる人体の不思議
でも正露丸はイリボーや安定剤やセレキノンより効いた
理由は解らん

243 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW e3e4-2Nm9 [123.1.80.84]) [2023/02/27(月) 21:34:28.46 ID:dooIJ/tO0.net]
>>239
IBS治療もしてる整体とか鍼灸通ってたけど、自分には効果なかったな。

244 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 4549-CXxB [210.138.56.2]) [2023/02/27(月) 21:53:25.57 ID:isr9Wkd80.net]
自分の場合は極度の末端冷え性が助長していたらしく、お灸は多少効果があった。

245 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 9512-8d2V [202.7.123.22]) [2023/02/27(月) 21:53:56.86 ID:mTu6Bk5S0.net]
>>243
やっぱりそんなものなのかなー。。

246 名前:病弱名無しさん [2023/02/27(月) 23:11:22.84 ID:NoACLFdC0.net]
定期的にGABA勧めてくれる人現れて(文面からいつも同じ人だと思う)有益な情報ありがと様だけど、俺には効果なかったわ泣

247 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 00:57:50.13 ID:Xdr96frcd.net]
いつもこんな時間に下痢しないが今日は酷い

もしかすると食中毒かも、、、

248 名前:病弱名無しさん [2023/02/28(火) 06:33:28.59 ID:PJu93Ae+0.net]
>>244
自分も末端冷え性
これも関係あるのかな?

249 名前:病弱名無しさん [2023/02/28(火) 06:46:11.68 ID:FTzKjIEh0.net]
>>246
お役に立たなくてすみません、少しでも楽になる人がいたらと思って情報書きましたが



250 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 09:04:29.10 ID:AVTELm9+0.net]
SSRIは薬によって下痢に傾くのがあるから注意しろ。
下痢対策として抗うつ薬を使うなら三環系抗うつ薬だよ。

251 名前:病弱名無しさん [2023/02/28(火) 20:28:00.02 ID:Mm1nYHv1a.net]
サプリが効くという幻想はとっくに捨てた

252 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 20:48:28.06 ID:yA+64IQkM.net]
サプリで下痢するから飲めないや

253 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/03/01(水) 00:17:39.99 ID:+jaqKnAlM.net]
今日急遽車で出かけることになり正露丸飲んでから出かけたら平気だったよ

254 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/03/02(木) 07:32:19.08 ID:45JMDhTj0.net]
今日は遠出しなきゃいけないから普段一錠のイリボーを2錠飲みました

255 名前:病弱名無しさん [2023/03/02(木) 08:16:32.99 ID:tr9mIznda.net]
俺は普段からイリボーは2錠を夜飲む
それに朝晩はブスコパンとセレキノンと60番も

256 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/03/02(木) 08:28:30.00 ID:45JMDhTj0.net]
ダメだ
遠出するとわかってるから出発直前のまさに今、クソをしてもしても止まらないわ
昨日の夜からご飯抜いてるのに、この尋常じゃないクソの量は一体どこから出てくるんだ…

257 名前:病弱名無しさん [2023/03/02(木) 15:07:36.53 ID:BRXL3eS4a.net]
他の病気見つかって改善されること期待して大腸カメラ受けたけど、案の定異常なしでタヒになくなった。
中学で発症して、ひたすら苦しめられて青春も全て奪われて、それでも歯食いしばって頑張ってきたが、やっぱりずっとこの病気に苦しめられる人生なのかな。
何度も試して全く効果のないコロネルを「とりあえずもう1回試して」と処方されて終わった。
就活中だけど、この病気抱えて働いていける気もしないし、将来になんの希望も持てないし、どこかで限界が来るんだろうな。

258 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/03/02(木) 15:55:06.44 ID:Xq5O+Jc6M.net]
>>257
世の中なんとかなるものさ
ホリエモンとかも会社勤め否定してるし
サラリーマンだけが生きるすべじゃないよ。
自分で稼いでいけるスキルを身につけるのもいいね

俺なんかもseとかになってたら、今はほとんどリモートワークになってたろうから、この病気も気にならなくなったろうけど

君はまだ若いようだからいくらでも視野を広げられる。むしろ羨ましいよ

259 名前:病弱名無しさん [2023/03/02(木) 16:31:13.44 ID:NIIkTeOT0.net]
>>258
ありがとうございます。この病気の方は、やはり優しい方が多いですね。
リモートワーク、参考にします。



260 名前:病弱名無しさん [2023/03/02(木) 23:03:08.95 ID:IW1k1jIa0.net]
>>257
医者の言う通りになるなよ

自分で調べてこの薬処方してくださいって言わないと向こうからは勧めてくれないよ

261 名前:病弱名無しさん [2023/03/03(金) 00:35:01.12 ID:ZH/9fPGy0.net]
>>260
ありがとうございます。

コレバイン、ガスコンはここの評判見て医者に頼んで処方して貰ったことがあります。
IBSの薬は一通り試したと思うんですが、組み合わせ変えたら効果出たみたいなこともあるんですかね。

262 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 08:34:52.95 ID:f5yUEVsV00303.net]
昨日は久々に死にかけた…普通便1回、腹痛ありの軟便2回
2週間くらいバナナかとぐと1回で済んでて調子よかったので油断してたらこうだ
重症IBSはやっぱりなかなか治らんね

263 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 09:05:43.83 ID:6jhcRy4EM0303.net]
暫く調子良くてもしかして治った?とか期待してる時に急に下すとすごく落ち込むわ
自分なんかが人並を望んじゃいけないんだみたいな歪んだメンタルになる

264 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 09:08:37.32 ID:A6GCd+iw00303.net]
メンタルじゃねえよ
性格だろ

265 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 11:17:22.88 ID:Fmz0a7ORM0303.net]
性格じゃねえよ精神的に落ち込むんだよ

266 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 12:09:05.47 ID:n85Kjrc2d0303.net]
だからそれも性格だろ

267 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/03/04(土) 11:44:18.64 ID:aoibXR0U0.net]
>>257
アメリカではこの病気の不登校児が多いらしいね

268 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/03/04(土) 12:01:57.97 ID:LyPBMF4sM.net]
>>266
そういうスレか?しつこい性格だね

269 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/03/04(土) 17:56:07.78 ID:yWnfVq7e0.net]
>>268
ん?正論言ったらいけないスレなんか?
性格だけじゃなく頭もアレだな



270 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/03/04(土) 21:39:48.19 ID:wbIB/tDvd.net]
下痢がつづいてるから、痔も悪い
皆もきっと痔主だよね?

最近は肛門周囲膿瘍らしきしこりと血栓性外痔核とダブルであって本当にしんどい
痔の治療しても結局下痢が治らないから同じ繰り返しになりそうだし、治療中の下痢で細菌が入って悪化とか怖い
皆痔は放置?

それとも強靭な肛門してるのかな

271 名前:病弱名無しさん [2023/03/04(土) 21:42:38.80 ID:m51Bvd/Dr.net]
何年も我慢し続けて今日初めて病院行った。
イリボー5mg貰って昼1錠飲んだけど、今便秘みたいな感じでお腹張って辛い。
こんなもん?男です

272 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/03/04(土) 22:17:46.06 ID:pl6xuM/R0.net]
俺も男でイリボー5mgで同じ症状でた
半分に割ったりして少なめに調整していたが不快感がどうしても出て結局やめた

273 名前:病弱名無しさん [2023/03/04(土) 22:45:10.06 ID:m51Bvd/Dr.net]
やっぱそういう人居るんだー、参考になります

明日明後日くらいは指示通り飲んでみて、便秘が続くようなら半分に割るのも試してみます、確か女性向けは2.5mgらしいし

274 名前:病弱名無しさん [2023/03/04(土) 23:17:40.13 ID:xIsXQz9N0.net]
>>271
イリボー効いてる証拠だと思うよ。
このスレには俺もそうだけど、イリボー効かなくて悩んでる人ばかりだから、純粋に羨ましいよ。適量見つければ大丈夫。

275 名前:病弱名無しさん [2023/03/04(土) 23:27:09.18 ID:wPncynjWr.net]
>>274
ありがとうございます。
効いてるだけ幸運なんですね。

あとは上で言われてるように、最初だけ効いて数週間で効かなくなる…みたいな事にならないのを祈るばかりです

276 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/03/05(日) 01:40:26.67 ID:H/r/vMRO0.net]
これさ
急に催してきたら、あまり我慢(踏ん張り)がきかないな
すぐトイレなかったら非常にまずい

277 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/03/05(日) 09:41:24.35 ID:UZrSIXFLM.net]
>>269
ここに書き込む人は辛くて吐き出す場所ないんだからスルーすりゃいいもんを一々そこじゃない処指摘する自体ほんとアレだな
あ、お返事もういいからね
言い返さないと負けた気になるんでしょ?その性格直さないとIBSも良くならんよ

278 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/03/05(日) 11:00:43.45 ID:eHIDMV3er.net]
>>277
スルー出来ないのはお前もだろ?
性格や経験を精神だメンタルだって本当頭アレだなw
あ、お返事もういいからね
言い返さないと負けた気になるんでしょ?その性格直さないとIBSも良くならんよ

279 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/03/05(日) 18:24:40.56 ID:2nRi9CNq0.net]
IBS用の薬飲んでるけどあんま変わらない
自分はIBSではないのね
排便回数せいぜい4回とかだし



280 名前:病弱名無しさん [2023/03/05(日) 18:51:12.86 ID:Je3QlSo+r.net]
昨日薬貰った者だけど…
イリボー飲む前より腹痛が酷い…
前はトイレ行ったら痛みは引いたのに今は5分くらいするとまたすぐ痛くなる…

281 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/03/06(月) 01:48:41.60 ID:X75kJFr/0.net]
車で渋滞ハマった途端 便意が襲ってくる

282 名前:病弱名無しさん [2023/03/06(月) 01:57:58.81 ID:PEo9PF/n0.net]
今日東京マラソン走ったんだけど
スタート地点そばのホテルに泊まってギリギリまでトイレ頑張り
さらにロペミンも飲んでみたら
無事走り切れました

283 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/03/06(月) 08:29:13.69 ID:zKB8lUk80.net]
頭痛薬で下痢した

こんなことあるのか。。

284 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/03/06(月) 09:06:12.48 ID:H9K4m0Nwd.net]
マラソンランナーが便失禁した動画あるけど
あれは気の毒

285 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/03/06(月) 12:05:54.07 ID:X1iauUBP0.net]
しかも女性でしょ?

286 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/03/06(月) 12:13:22.92 ID:14Ru5+v3d.net]
>>283
ロキソニン飲むと次の日下すなあ
頭痛にはよく効くから飲みたいのに残念だよ

287 名前:病弱名無しさん [2023/03/06(月) 12:26:11.82 ID:azv6SCwCd.net]
イリボーもコレバインも飲んでるのに色が付いただけの水下痢がエンドレス
こんなに毎日ピーピーなのに内臓脂肪が減らない不思議
ガリガリなのに腹だけなんで出てるのか
このバカ腸が!

288 名前:病弱名無しさん [2023/03/06(月) 13:49:59.73 ID:Kw+CAASDr.net]
昨日エリボー2日目でひどい目にあったんでまた診てもらって新しく出されたのがポリフル
これはどんなもんかね…

289 名前:病弱名無しさん [2023/03/06(月) 16:42:09.19 ID:7yAiCSekd.net]
>>283
ムコスタ飲まないと胃を荒らすことがある
しかし、下痢となるとどうだろう?



290 名前:病弱名無しさん [2023/03/06(月) 17:08:38.33 ID:c12wqEk60.net]
>>287
自分も60kgで腹だけ出てるけど多分運動不足

外で漏らすのが怖いから外で運動しにくいのが厄介

291 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/03/06(月) 20:19:48.31 ID:udZBbp/G0.net]
>>290
自分も同じです。
パワハラでこの病気になりましたが、この地獄を加害者に味わってほしいです。

292 名前:病弱名無しさん [2023/03/06(月) 21:39:54.47 ID:S9HdxcS00.net]
>>290
俺は過敏性腸症候群が良くなると聞いて自重で週1〜2だけど
筋トレ7年してるが体重も+−
1キロ以内の誤差レベル
体重も体型もほぼ変わらず
薬も効かないしアフリカの難民体型だし詰んだ

293 名前:病弱名無しさん [2023/03/06(月) 22:15:24.85 ID:Kw+CAASDr.net]
>>288
イリボーを辞めたおかげか、単にお腹の調子がいい周期が来たのか、はたまたもう薬が効いたのかはわからないけど今は腹痛良くなって便も液状よりはマシになった

294 名前:病弱名無しさん [2023/03/07(火) 10:50:19.22 ID:114q8uZhr.net]
下痢が続いて膵臓とかかと検査したけど異常なし
腸の方も血液検査からだと異常な数値は見られないとか
過敏性なのかな

295 名前:病弱名無しさん [2023/03/07(火) 19:31:03.18 ID:IO1+RMFha.net]
整体で治った人いるか?
今度整体やってみようと思うんだけど
頚椎の自律神経が関係してるって説もあるらしい

296 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/03/08(水) 22:22:19.55 ID:OQPMLaeKa.net]
イリボーとかロペミンも最初は効いたか?と思うんだけどあれ結局下痢をせき止めてるだけなんだよね
それなら出した方が楽という
最悪腸閉塞になるし

297 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/03/08(水) 22:42:01.33 ID:gWxWTk0IM.net]
ロペミンは止めてるんで、ストッパもそうだったかと思うけど特に長期服用はよくないだろうな
ガスコンもそうだったかと。

イリボーもそうなのか?
なら服用してる人多いんだからヤバいじゃん

298 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/03/08(水) 22:52:16.84 ID:OQPMLaeKa.net]
>>297
ストッパみたいな市販薬ならまあ大丈夫だろうけど、イリボーロペミン辺りの強力に腸の動き止める系は結構危ないし医者も常用するなとは言ってた

299 名前:病弱名無しさん [2023/03/08(水) 23:43:06.41 ID:kK/O5uPs0.net]
マジっすか…
ロペミン最近常用してる。
下痢モードなんだよね



300 名前:病弱名無しさん [2023/03/08(水) 23:51:19.64 ID:akNM9/+PH.net]
ロペミンは下痢止めだけどイリボーはちょっと違くね?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<83KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef