[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/27 19:28 / Filesize : 83 KB / Number-of Response : 362
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 91【ストレス】



1 名前:病弱名無しさん (中止 1d93-lDPP [14.12.35.161 [上級国民]]) mailto:sage [2022/12/25(日) 13:07:39.40 ID:buqb5HOC0XMAS.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペして3行にしてスレ立てしてください

【IBS】過敏性腸症候群(下痢型)に悩む人のためのスレです。
過敏性腸症候群(下痢型)とは、主にストレスが原因で下痢を毎日のように繰り返す疾患です。
長い人では何十年も症状が出て、社会生活の障害となる場合もあります。
そんな難病ではありますが、症状を軽減させたり、はたまた克服した…
等の情報がありましたら是非ご一報を!
勿論、励まし合うことや、自分の症状を理解、又は、共有し合う事も非常に大切です。
有意義な情報交換をしましょう。

※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1671575893/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 名前:病弱名無しさん (中止 af93-lDPP [14.12.35.161 [上級国民]]) mailto:sage [2022/12/25(日) 13:08:32.78 ID:buqb5HOC0XMAS.net]
落ちてたので立てました。
落ちないように頑張りましょう。

3 名前:病弱名無しさん [2022/12/25(日) 14:02:44.32 ID:tdjM1c9EdXMAS.net]
スレ立てありがとうございます!

4 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/25(日) 16:05:38.40 ID:lvTkLSr3MXMAS.net]
スレ立てありがとうございます
すぐ落ちちゃいますね

5 名前:病弱名無しさん [2022/12/25(日) 16:52:34.93 ID:phYSqztAaXMAS.net]
今回結構な数のスレがカキコの有無や頻度にかかわらずdat落ちしたというか落とされた理由はよく分からない

6 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/25(日) 20:16:26.90 ID:buqb5HOC0XMAS.net]
この病気で困ってる人って少ないのかな?

7 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/26(月) 10:00:43.58 ID:Cklez++70.net]
便秘で困ってる人よりは圧倒的に少ないかと

8 名前:病弱名無しさん [2022/12/26(月) 11:03:23.17 ID:GG04De5ka.net]
試しに食事から小麦製品完全に抜いたら数日で普通の便通に戻った
グルテン不耐性だったのかな?
突然の腹痛と下痢に10年以上苦しんだのは何だったのかと思うほど毎日快便バナナうんこ
問題は自分でパンやケーキ焼くほど好きなんだよなぁ

9 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/26(月) 11:33:13.73 ID:QNDYKRegM.net]
「男性が新幹線のトイレに入り続けている」と通報、緊急停止 警察によって降ろされる 40分遅延、3200人に影響 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672020338/

10 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/27(火) 06:12:04.57 ID:oqn4J3XP0.net]
映画に行ってきた、もちろん席は一番通路側。



11 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/27(火) 10:55:54.09 ID:ylhxtiVo0.net]
>>10
映画館て一度退出してもまた戻ってくることは出来るのですか?

12 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/27(火) 12:19:06.65 ID:oqn4J3XP0.net]
>>11
出来ますよ、時々トイレに行かれる方もいるので。

13 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/27(火) 15:31:51.16 ID:2Fu+Kz0md.net]
>>12
Thanks!ほとんど映画館て最近行ってないからわかりませんでした

14 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/27(火) 15:51:55.72 ID:oqn4J3XP0.net]
>>13
わたしはいつも念の為映画の前に用を足して、一番通路側の席を選んでます。

15 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/28(水) 07:32:59.31 ID:jgm6+WcW0.net]
この病気で10年近く毎日下痢していたのに、二週間前ぐらいから一転して便秘が続いている…
大腸がんにでもなったのだろうか…怖い

16 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 6e67-vVhz [219.2.68.4]) mailto:sage [2022/12/28(水) 10:17:16.92 ID:mrE5Fdav0.net]
>>15
同じ
10年下痢続いてたのに今年後半は便秘気味
とりあえず近々潜血検査するけどガスはすごいので混合型も考えられるかなと
体調的には食べれるものも増えかなり楽になった

17 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/28(水) 12:17:13.77 ID:gvhiw9zod.net]
精神疾患で薬飲む様になったら下痢ウソみたいに治ったわ

副作用に便秘多いから困ったら言ってねって言われてたけど、元々下痢しかしない俺にはちょうど良いわ
しかしこの状態続ける訳にはいかないだろうな、、、

18 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/28(水) 12:20:38.73 ID:tDwA7/P90.net]
>>17
下痢症状が安定しているなら、続けたほうがいいのでは?

19 名前:病弱名無しさん [2022/12/28(水) 14:49:09.40 ID:f0ABaZkNd.net]
腹痛と水便が止まらん
昨日まで痛みや回数が少なくなってたから余計キツく感じる
大掃除しなきゃいけないのは解ってるんだが…

20 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/29(木) 19:23:13.61 ID:TMBHt0vS0NIKU.net]
過敏性は、年越しそばが食えないから
年越しができない。

10割り蕎麦とか高い蕎麦買う金もないから



21 名前:病弱名無しさん [2022/12/30(金) 22:13:20.05 ID:0PIh2fpn0.net]
飯食ったら確実に下痢するとか普通の人にはわからん感覚やろうな…

22 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/30(金) 23:08:31.48 ID:dD16fGKw0.net]
30年下痢してるがもう諦めて朝30分トイレに籠もる事にしてる
逆に言えば30分トイレに行けばその日は大丈夫だからわかりやすいパターンなのかもしれないが

23 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/31(土) 04:37:08.14 ID:x7lxa0eLd.net]
駅の多目的トイレは30分経つと警報が鳴るらしいね

24 名前:病弱名無しさん (スプッッ Sda2-Erro [49.98.9.133]) [2022/12/31(土) 12:23:32.98 ID:P4vvqWcSd.net]
>>22羨ましいね 俺は籠ったから出るとかじゃないから朝は起きて出勤までの2時間で最低7回は出る
水下痢なのに捻れ腸だから小分け
車通勤30分で着いたらすぐに会社で2回
今日は休みなのに朝から10回出てる何を食っても飲んでも一緒

25 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/31(土) 13:34:09.01 ID:T9wD+lxX0.net]
自分が1番辛い選手権みたいのやめようや

26 名前:病弱名無しさん (ワッチョイ ab56-TwI4 [58.188.171.221]) mailto:sage [2022/12/31(土) 18:26:02.33 ID:jd4u/ryc0.net]
炭サプリとか整腸剤オヌヌメ

27 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/31(土) 19:26:22.48 ID:C6nqYw6p0.net]
意味ねえっつうの

28 名前:病弱名無しさん [2022/12/31(土) 19:35:49.56 ID:0Ca0r4lld.net]
お粥食べても頻回水便で苦節17年
忙しくて朝6時半に起きてから13~14:00まで飲み物だけで過ごした
たまたまかもしれないけどこれで3日間腹痛がほぼ無い
今日に至っては下痢にもならなかった
空腹に耐えられたら続けようかな
でも長時間自転車漕いだり大掃除してるからか疲労感は凄い

29 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/31(土) 20:32:17.95 ID:bdTHyIsH0.net]
>>28
腹痛がないならマシなんだから
気にせず食えよ。 栄養失調になっちまうぞ

30 名前:病弱名無しさん [2022/12/31(土) 21:23:31.31 ID:0Ca0r4lld.net]
>>29
ありがとう
とりあえず午後は食べ物選んで少しずつ食べてる
自分は午前中少しでも何か食べると腹痛と頻回水便になる体質なのかも
後運動量が普段より格段に多い
打つ手が無くて人生早仕舞いしようと何度も考えてたけど希望の光が見えた気がしてる
…まぁイリボー飲み始めて半月位同じ光を見てた事あるけどw



31 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/01(日) 14:49:46.49 ID:IdDoqI3P0.net]
スーパーで買ってきた
年越しざるそばは
5割蕎麦だか7割蕎麦だか
小麦粉少な目だったんで
なんとか下痢はまぬがれた

32 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/02(月) 15:44:44.17 ID:7+YLq+SwM.net]
IBSにNGなお節3選
黒豆叩きごぼうなます
だってさ
おせちなんてぜんぶNGだけど

33 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/03(火) 04:05:37.28 ID:HlqxvS5e0.net]
腸の動きがおかしな人は心療内科でソッチ(自律神経)系の処方を頼んだ方が良いよ

34 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/03(火) 12:50:37.27 ID:Cl38FkV60.net]
心療内科で自律神経失調症と言われ長年抗不安薬をがっつり飲み続けたがある時ベンゾジアゼピン系抗不安薬の恐ろしさを知り急に沢山減薬した
すると酷い離脱症状に見舞われ中でも下痢が止まらなくなるのが辛かった
長い事かかってやっと最近ましになったけど確かに精神薬はIBSに効くかもしれないが耐性もすぐつくし離脱症状も人生狂わすほどにもなるから使用は慎重によく調べて
気軽に使うととんでもない事にもなりえるから

35 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/03(火) 13:36:37.13 ID:F5Xp8wZUa.net]
自律神経を整えるって難しいよね

36 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/03(火) 18:37:41.57 ID:ixoEmffBd.net]
薬は急にやめたらダメだろ

37 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/04(水) 01:37:01.36 ID:Tq400qT+0.net]
腹が痛くて目が覚めた
眠れなくなった

38 名前:病弱名無しさん (ワッチョイ ab56-TwI4 [58.188.171.221]) mailto:sage [2023/01/04(水) 04:25:05.30 ID:Giy6UTBf0.net]
イリボーは腸の動きを止める薬(どうしても必要な時に使う)
抗不安薬系は医者に言われた通りじゃなくそれ以下をちょっとづつ使う
腸内環境(善玉菌とかってやつ)を整える(食療法やサプリなど)
運動(筋トレ・ストレッチやらヨガ)する
睡眠をとる
時間はかかるが気にしない

こんなとこか

39 名前:病弱名無しさん [2023/01/05(木) 07:00:31.97 ID:VwMP4yPO0.net]
ずっと下痢だったのに、半年くらい前から急に便秘気味になった。生活習慣も薬変えてない。また内視鏡受けようかな。

40 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/06(金) 06:47:19.12 ID:g0AMUU5J0.net]
「社会的敗北ストレス」が腸内環境を乱すメカニズムが明らかに
心とお腹の関係が解き明かされました。 ナゾロジー

https://nazology.net/archives/89106

これ知ってる? 
最近腸内細菌と脳の研究が多くて面白いわ。



41 名前:病弱名無しさん [2023/01/07(土) 01:52:13.92 ID:a1QdWdQp0.net]
ボクサーパンツに収まるパッドとかシート使ってる人いる?
何使ってるか教えてほしい

42 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/07(土) 08:44:21.25 ID:LYrTirky0.net]
俺もここ1年調子よかった
たまに便秘に悩まされるくらい変わった

しかしこの前検便で要再検査

たぶん詰んだ

43 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/07(土) 12:24:58.61 ID:pnC67jx4M.net]
>>42
痔の事も多いからあんまり思い詰めなさんな

44 名前:病弱名無しさん [2023/01/07(土) 14:43:37.50 ID:QXJMXOZe0.net]
開き直るのが1番いいのかもな

45 名前:病弱名無しさん [2023/01/07(土) 14:51:01.22 ID:5EdaTGFTa.net]
>>42
検便で要検査ってことは過敏性腸症候群じゃないもっと深刻な何かかもって事?

46 名前:病弱名無しさん [2023/01/07(土) 19:00:00.80 ID:LoPL0weGd.net]
>>45
そうでしょうな
長年過敏性腸症候群で要再検査は出た事ない

とはいえ大した事ない事を祈る

47 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 6f56-4Wvq [58.189.94.112]) [2023/01/07(土) 19:38:25.19 ID:wONvBs+D0.net]
>>42
要再検査でも、何もない事が多いから大丈夫だよ

48 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/07(土) 20:42:28.56 ID:Bn3+FzsPd.net]
住宅ローンの告知書でこの病名書いたら団信落ちたわ

49 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/08(日) 19:18:53.45 ID:eUp82qtM0.net]
ひと月前に一日半絶食したら下痢が止まったけど
正月に油断して色々と食べたせいか今日また下痢再発してしまった……

50 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/10(火) 08:39:57.92 ID:ewx4Ej1r0.net]
年末年始は書き込みも少なかった
やはりストレスが関係してる人が多いのかな



51 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/11(水) 13:00:30.18 ID:5OpXdCmJ0.net]
日清のビフィズス菌のサプリ効くのかなぁ
山根君をモデルにしてるけど

https://www.nissin-intestinal-science.jp/n708_product/

52 名前:病弱名無しさん [2023/01/12(木) 22:30:52.70 ID:F41kQRt5d.net]
今夜子供にせがまれて急遽ラーメン食べに行った
当然今大下痢と腹痛で悶絶してる
でも子供達が大喜びだったから後悔はしてない

53 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/14(土) 19:28:24.06 ID:0O+/eZs80.net]
健康のために野菜をというけど
生野菜は良くないというから
たくさん白菜と水菜とネギを茹でて
ポン酢つけて食ったら
大量にうんこが出た…

なんでだよ・・・・

54 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/14(土) 20:17:48.41 ID:c4BoeVgf0.net]
快食快便じゃん

55 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/14(土) 20:37:37.83 ID:0O+/eZs80.net]
>>54
最悪だよ
腹痛下痢ですべて出たよ
最後は透明汁で。肛門ヌルヌルだよ。
混合型系だから
これで明日は下痢でだんだん硬くなっていって
また石ころになって、また来週の今頃には同じパターンだな。
でかい硬いのが出て、毎日硬い石ころ便だけど
どこにこんなにあったんだってくらい大量に出てきて
そのあと腹痛下痢が起こって土石流が出る。

56 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/14(土) 20:41:19.37 ID:uK9zrNo70.net]
今EテレでIBSの特集やってたよ

要約するとイリボー飲め
周りにお腹の病気なんですとカミングアウトしろ
しっかり睡眠を取れ
新しい研究してるからしばし待て
こんな感じだった

57 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/14(土) 20:49:27.30 ID:wR+IR4yw0.net]
>>53
食物繊維なんだから沢山食べりゃ普通ならお通じよくなるし私らなら下痢するよ?

58 名前:病弱名無しさん [2023/01/14(土) 20:59:49.95 ID:QFbkHODH0.net]
>>56
新薬の許可って時間かかる印象だけど、何かが発見されて実際に処方されるまであと何年かかるんだろう...

59 名前:病弱名無しさん [2023/01/14(土) 21:07:44.85 ID:/bc4sqfQd.net]
>>56
イリボーも最初2週間は神だったんだがな…
しっかり睡眠はわかる気がする
とはいえ導入剤とかいう問題じゃなくてそれが出来ない人達も沢山居るわけで
浅い短時間の睡眠でも快腸な人が殆どなわけで…涙

60 名前:病弱名無しさん [2023/01/14(土) 21:14:27.40 ID:QFbkHODH0.net]
今までずっと下痢だったのが、数ヶ月前から急に硬めの便で便秘気味なった。生活習慣や薬も一切変えてないし、下痢を抑える薬とかも飲んでない。



61 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/14(土) 23:19:35.95 ID:mozN/Sm80.net]
脂ものに反応する人いますか?
緊張したときや出勤前など典型的な過敏性腸症候群の症状に加えて、脂のったお肉や揚げ物で下痢します。
こんな時イリボーは効かないのかな。
出したら楽になる場合が多いからイリボーで下痢とめるってのもなんか違う気もしてて悩んでます。
例えばこのスレでよく見るラーメンで下痢する人はイリボー効きますか?

62 名前:病弱名無しさん [2023/01/15(日) 07:47:16.26 ID:Xm77rC6l0.net]
まずイリボー飲んでそれでもダメだったらコレバイン飲んでみて
自分はコレバインでほぼ下痢しなくなった

63 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/15(日) 09:16:15.94 ID:rAJIzuoB0.net]
コレバインは胆汁性下痢でないと効かないと思う
害はないから試す分にはいいけど

64 名前:病弱名無しさん [2023/01/15(日) 14:15:46.46 ID:xkKBfMTN0.net]
>>56
イリボーが全員に効く薬みたいな言い方だったから改めて欲しい 最初から効かない人もここにいるのですよ

65 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW cfdb-KoHo [121.81.43.3]) mailto:sage [2023/01/15(日) 22:16:14.21 ID:a6FjHvld0.net]
コレバインと胆汁性下痢、初めて聞きました
調べたら朝食後下痢パターンが多いのね。そこは当てはまらないけど飲んでみたい
イリボーは便秘になるし、飲んで数日後便秘解消からの腹痛アンド下痢に苦しむのが怖くてあまり飲みたくないし

私の場合出先のトイレでは潔癖症で相当じゃないと出来ないので、家から数キロのとこまでしか外出出来なくなってしまった

66 名前:病弱名無しさん [2023/01/16(月) 18:56:31.03 ID:tIwu4DqUd.net]
忙しくて昼についスーパーの惣菜を食べてしまった
白和えと焼き鳥の肝
午後から水便が凄い勢いなんだけどこれは食あたりか…
普段から気を付けてても腹痛と下痢なのに
なんでこんなに馬鹿な事をしてしまったのだろう…

67 名前:病弱名無しさん [2023/01/17(火) 02:15:09.33 ID:e5e/FA3F0.net]
朝食後に特に下痢になる奴は朝起きたら舌磨きしろよ

68 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 7f67-FvTn [219.2.68.4]) mailto:sage [2023/01/17(火) 07:53:30.54 ID:K9kZ6GCn0.net]
舌磨きは賛否あるよね
やり過ぎ注意
朝は口内が細菌だらけだから起きたらうがい口濯ぎはしてるよ

69 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/17(火) 23:26:58.22 ID:WczSFU00d.net]
ほんの少しの不安や緊張でもすぐ下痢になる
痔も治らないしこれじゃ働けない

70 名前:病弱名無しさん [2023/01/18(水) 07:47:27.31 ID:VrwSogwZd.net]
薬を飲んでも毎日10回以上の下痢で苦しんでる事を周りに話してるが そんな馬鹿なと流されてしまう
食事をするたびに下剤を飲んでるような状態と説明しても理解してくれない
健常者には意味がわからないんだな



71 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/18(水) 08:12:52.51 ID:9VPBo6REd.net]
この病気理解されにくいよな
思いきって話しても気にしすぎじゃないですかって言われるし
原因ががんとかじゃなくストレスや心理面が強いから精神疾患が理解されにくいのと一緒だと思ってる

72 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/18(水) 08:48:16.54 ID:LqlUZocL0.net]
食べると下痢する食べ物ばかりでと言うと細かくして分からなくすればお腹も騙されるかもよとか言われた
そんな子供の好き嫌いと一緒にされても…
あと摂食障害みたいに思われる事もある
とにかく理解されにくい

73 名前:病弱名無しさん [2023/01/19(木) 12:45:54.49 ID:AgNEyavP0.net]
ノロになって回復するとちょっとIBSの症状和らいだ

74 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/21(土) 22:33:51.38 ID:YY38ZuOM0.net]
タバコ吸うと
腹痛になったり下痢になったりする原因がわかったわ
タバコをすうと血管が収縮するのね

75 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/21(土) 23:35:46.33 ID:fPOf9Vxod.net]
痔が痛い
治らない

76 名前:病弱名無しさん [2023/01/22(日) 17:16:48.88 ID:z0ZAsna50.net]
なんでか分からないけどサプリメントは全般的に下痢になる

77 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 17:26:12.89 ID:q+n2rp0J0.net]
数年前まで平気だった
ゼロカロリーものは、すべて下痢になるようになった。
しかし
コーラにしろキレートレモンにしろ
人工甘味料ではないものは、炭酸でも平気

78 名前:病弱名無しさん [2023/01/23(月) 08:23:09.84 ID:y61I5cYx0.net]
自分も人工甘味料はダメだわ

79 名前:病弱名無しさん [2023/01/23(月) 17:47:05.85 ID:w6bCP6E2d.net]
点滴で生きていきたい
もう本当に嫌だ
一週間掛けて普通の下痢にやっと戻ったのに今朝からまた頻回水便だ
やっと2時間間隔が開いてきたのにどうしてもお腹空いてお粥食べてしまった
当然また逆戻り辛い

80 名前:病弱名無しさん [2023/01/23(月) 21:00:56.59 ID:Kct65q7Q0.net]
空腹になると下痢するだけどみんなもそう?



81 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 22:55:05.82 ID:jI+QCUFLd.net]
逆に食べた後下痢になるな

82 名前:病弱名無しさん [2023/01/23(月) 23:02:17.33 ID:eKXgRhZPd.net]
自分も
とにかく食べるのが気に入らないらしい
でもお腹は凄く空く

83 名前:病弱名無しさん [2023/01/24(火) 00:55:02.84 ID:02YeZroyM.net]
食べ始めたら即ゴロゴロするよ…
ガスも良く出るし吐き気も辛い…

84 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/24(火) 07:32:55.25 ID:XzBeY+Ie0.net]
食べたらお腹いっぱいにならずに
下痢ですぐ流れて
またすぐお腹すいてしまうのが辛いってこと?

85 名前:病弱名無しさん (スップ Sd1f-T7Cd [1.75.154.181]) [2023/01/24(火) 10:14:26.16 ID:wB5DCIUMd.net]
どうせ水下痢なのに1回で全部出ろよと腹立つ
腸が捻れてるとは言えなんで
10回以上に小分けしやがって
バカ腸!

86 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/24(火) 15:04:43.01 ID:WqlwJB7s0.net]
夜中に下痢で起きるのが1番やだ

87 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/24(火) 15:32:12.24 ID:IJMvlGk4a.net]
突然腹痛下痢になるようになる。

病気や癌のサイトばかり見て、うつ病・不安神経症になる。

消化器内科へ行き色々検査

「どこもおかしくないっすね!
過敏性腸症候群ってやつです。」

俺「なんだ!なんでもないんか!
良かった!」

たくさん食べまくって、即腹痛下痢

うつ病になる。

88 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/24(火) 17:01:01.36 ID:NdZ+PZsbd.net]
痔が辛いんよ
この病気になってから慢性化してしまった

89 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/24(火) 18:20:19.50 ID:+MO4NzmYr.net]
>>87
うつ病になる

うつ病の薬飲む

効かない
効く気がしない

下痢腹痛が悪化

消化器内科へ行き検査


90 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/24(火) 21:25:13.98 ID:fVtUWlR4M.net]
この病気理解される日は来るのかな

先にLGBTとかやられてるからしばらく先だな
現状は、日本人はお腹が弱い
おまえらはその延長なだけ
って認識だからな



91 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW ffe4-z89y [123.1.67.209]) [2023/01/24(火) 23:45:33.94 ID:J9lgww820.net]
>>80
下痢では無いけどガスが増えるのはある

92 名前:病弱名無しさん (スフッ Sd1f-iQIn [49.104.9.215]) mailto:sage [2023/01/24(火) 23:59:41.18 ID:XblFWW1Dd.net]
チアシード大さじいっぱい少なめの水で飲むとウンコ固まるよ。

93 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/25(水) 09:20:03.15 ID:dyNYX7oA0.net]
LGBTとは全く違うだろ
マイノリティなのは同じだがLGBTは疾患ではないよ
頭痛とか花粉症位たくさんの人がIBSにならない限り理解なんかされないよ

94 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/25(水) 19:01:11.69 ID:18a2AoqbM.net]
>>93
まあ病気として例に出したわけじゃないけど
今まで理解されなかったものとして出しただけ

っていうか、心と体が一致しないのは病気じゃなかったか?
まあどうでもいいが

95 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/25(水) 23:02:19.08 ID:xFu2LiHra.net]
京都の雪で電車に閉じ込められたやつ
想像しただけで死にそう

96 名前:病弱名無しさん [2023/01/26(木) 09:04:15.80 ID:3dCGTeF70.net]
>>95
報道されてないだけかもしれんけど漏らしてない人が大半なのかと思うとみんな腹強いんやなぁって思う

97 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/26(木) 12:20:29.67 ID:mNVMsDqD0.net]
車の立ち往生もなぁ、、、
あれしれっと○時間とか言ってるけど、俺くらいになると立ち往生してしたら大変、、、って考えただけであっ!ブリっ。

98 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/26(木) 13:23:33.29 ID:rnQ+m6cp0.net]
IBS下痢の人は実は便秘ってことがよくあるらしい
腸がねじれて土石流(固いうんこのあと大量に下す)の下痢をしたり、そもそもねじれて落下しているから
固める能力がなく、下痢としてしか出ないってパターンとかね
下痢なのにちょびちょびしか出なくてすっきりしないのも疑わしい

FODMAP、コレバイン、ストレス関係なく症状ある人はねじれや落下を疑ったほうがいいかも
ひねる運動やマッサージで改善しやすいらしいぞ

99 名前:病弱名無しさん [2023/01/26(木) 19:54:35.22 ID:lOQlIR150.net]
>>98
こういうのって大腸カメラとかでわかるもん?

100 名前:病弱名無しさん [2023/01/26(木) 20:19:38.21 ID:B0QfQDty0.net]
レントゲンでしょ








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<83KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef