[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/18 05:50 / Filesize : 91 KB / Number-of Response : 440
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

慢性腎不全と透析166



1 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/02(木) 07:25:54.02 ID:xuqbT1xU0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

慢性腎不全と透析患者のスレです
透析等に関係ない雑談は控えてください

専門板ローカルルールで
>>950を踏んだ人がなるべく次スレを立て下さい
立てられない場合は使命なり有志がどうぞ

愚痴は愚痴スレで
愚痴は愚痴スレで
愚痴は愚痴スレで 

透析患者が愚痴るスレ 5針目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1580898456/

■前スレ
慢性腎不全と透析165
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1628142791/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

338 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/14(火) 22:52:42.28 ID:2nUR0Q5A0.net]
タンパクが足りないと言われた
透析の人間の食事は加減が難しいな
何食べたらいいかな?ささみや鶏むねかなあ

339 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/14(火) 23:15:13.08 ID:RlVx36m90.net]
卵と納豆

340 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/14(火) 23:17:00.34 ID:wEBAGK5ea.net]
食いすぎなきゃ普通の人の食事でも大丈夫だぞ

341 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/14(火) 23:41:59.65 ID:ZwXyA/V4a.net]
そ、食いすぎるからダメなのさ
美味いものほどホドホドにな
塩分とカリウムだけは、可能な限り摂らないようにな(ゼロくらいつもりが丁度よい)

342 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/14(火) 23:48:03.26 ID:go6DDBgl0.net]
最初は食い過ぎないように調整しながら食えるけど、どんどんリミッターが外れていく、自制心がある人を尊敬するわ

343 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/14(火) 23:55:23.41 ID:ZwXyA/V4a.net]
不味いものは体に良いと思って食わにゃ

344 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 01:11:33.89 ID:RV90IvBkr.net]
あー、塩辛は不味いなあ

345 名前:病弱名無しさん [2021/09/15(水) 07:06:25.84 ID:FGQw1iFt0.net]
>>344
明太子も不味い

346 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 09:31:25.11 ID:5Czlh8afd.net]
検査データ見ながら加減出来ないヤツはアホ



347 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 09:32:15.26 ID:am/zsxggM.net]
>>337
ロヒプノール静注で良いだろ
胃カメラで使うやつ
終ったら中和薬でスッキリ目覚めるしw

348 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 09:33:38.41 ID:am/zsxggM.net]
>>338
普段どんな物をどの位食べてるの?

349 名前:病弱名無しさん [2021/09/15(水) 12:22:44.59 ID:BxIA5WfGa.net]
>>346
検査の前だけ気をつける奴もっとアホ

350 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 14:29:01.96 ID:5wb0y5pZ0.net]
>>348
あんまり考えたことなかったけど今思い返したら朝昼は面倒でパンだけとか多いかも
そうしたらやっぱりそりゃ不足するよね
夜だけは自炊して人並みの食事してるけど

351 名前:病弱名無しさん [2021/09/15(水) 15:16:14.29 ID:U5R2Xgh/0.net]
メチャクチャ努力してダイエットして数キロ痩せたのを何十回と訴えたがドライを下げてもらえず、痩せた分のむくみがどんどんひどくなって今朝とうとう呼吸困難と心臓痛が出て血圧も200を超え、ようやく多めに引いて貰えた。
まじ理不尽。

352 名前:病弱名無しさん [2021/09/15(水) 15:22:56.44 ID:/o7XpgJca.net]
そんな病院はやめてしまえ

353 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 15:39:40.92 ID:1X9Gl9Zy0.net]
>>351
うちのクリニックだと、時々inbodyで計ってdw見直すよ

354 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 16:00:04.98 ID:EsO8G14uM.net]
バイオ人工腎臓試作機、テストに成功
The Kidney Project successfully tests a prototype bioartificial kidney
https://pharmacy.ucsf.edu/news/2021/09/kidney-project-successfully-tests-prototype-bioartificial-kidney
動力は血圧のみ

355 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 16:46:49.49 ID:iBDirSyW0.net]
>>354
腹膜透析を体外でやる感じなんのかな
英語でわかんねえや

356 名前:病弱名無しさん [2021/09/15(水) 17:13:27.21 ID:BxIA5WfGa.net]
>>351
医者に言ってる?看護師に言ってもダメなら医者に直接言ったほうが早いよ



357 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 17:48:36.84 ID:0CXtY9t80.net]
>>350
朝昼はシッカリ食べないと駄目よ

358 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 17:58:27.07 ID:0CXtY9t80.net]
>>351
そう言う病院はある
怒鳴って良いレベルw
浮腫や血圧の変化が見られたら
主治医に言って、胸部XPを撮って貰うと良い

形となって見えないと
理解できない従事者が多い

359 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 18:11:50.73 ID:0CXtY9t80.net]
>>355
バイオ人工腎臓でググれば出てくる
尿細管細胞を使っての人工腎臓なので
腎臓その物の人工化だよ

360 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 18:45:28.66 ID:iBDirSyW0.net]
>>359
子供の頃腎臓の働きをするには工場一個分の敷地が必要とか聞いたことあるけど技術の発展はめざましいな。

361 名前:病弱名無しさん [2021/09/15(水) 19:00:39.81 ID:Fyf7uk6B0.net]
バイオ人工腎臓って俺は実用化には100年以上かかると思っている
それより透析機器 透析液の進歩を期待したい

例えば カリウム 、リン 水分の摂取制限の無いような機械。。

362 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 19:13:14.29 ID:iBDirSyW0.net]
>>361
水分だけは無理っぽくね?透析装置の次のステージを体験したいな

363 名前:病弱名無しさん [2021/09/15(水) 19:16:27.65 ID:KRKE6b7T0.net]
携帯型の超小型透析マシンのニュースはよく見るな

364 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 19:18:56.26 ID:fWYRLzooM.net]
医療用豚腎臓移植はよ
可哀想だけど食肉でも殺してるんだしいいよね別に

365 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 19:26:15.76 ID:EsO8G14uM.net]
バイオ人工腎臓って以前から研究が進められていて
今までは腎臓の働きの代わりをするのに複数のユニットが必要っだったけど
それがスマホサイズくらいの1つのユニットで済むようになって今後は臨床試験を目指して研究するらしい

366 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 19:31:36.01 ID:EsO8G14uM.net]
このプロジェクトのTwitter
The Kidney Project@KidneyProject
https://twitter.com/KidneyProject
(deleted an unsolicited ad)



367 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 19:44:15.90 ID:E5j9mM57.net]
昨日苦しんでたやつ大丈夫だったかな
報告しろよ

368 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 19:54:22.45 ID:0CXtY9t80.net]
>>362
どれも無理だよ
正常値までしか落とせないんだから

369 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 19:56:06.50 ID:0CXtY9t80.net]
>>367
透析したって言ってたろ

370 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 20:38:06.65 ID:E5j9mM57.net]
>>369
それなら良かったわ

371 名前:病弱名無しさん [2021/09/15(水) 21:11:24.47 ID:Us5fNBj1M.net]
臭いデブさん、明日もまた1階まで迎えに来いと言うのかなぁ

372 名前:病弱名無しさん [2021/09/15(水) 21:11:25.60 ID:Us5fNBj1M.net]
臭いデブさん、明日もまた1階まで迎えに来いと言うのかなぁ

373 名前:病弱名無しさん [2021/09/15(水) 21:45:53.96 ID:BxIA5WfGa.net]
そうゆうのいるけどしょうがないじゃん
どうせ2型で長くないんだろ

374 名前:病弱名無しさん [2021/09/15(水) 22:42:27.58 ID:U5R2Xgh/0.net]
1階まで迎えにきてもらわないとクリ入室できないって事?
片足ニキなのかな?

375 名前:病弱名無しさん [2021/09/15(水) 22:47:35.81 ID:lB2fdlF00.net]
>>351
心胸比測定しないの?1ヶ月に一回

376 名前:病弱名無しさん [2021/09/15(水) 22:51:07.22 ID:KqW2j+fF0.net]
今日も透析帰りにブリトーハム&チーズ食ってしまった。
うまかった。



377 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 23:18:28.84 ID:4XmuGsU8p.net]
この子、無茶可愛い カワ(・∀・)イイ!!

https://imgur.com/a/N3AKYHv
https://imgur.com/a/2vPQH6S
https://imgur.com/a/orXWIwx
https://imgur.com/a/WHWSdMe

アクセス数が異常!もう有名人レベル

378 名前:病弱名無しさん [2021/09/15(水) 23:29:14.97 ID:U5R2Xgh/0.net]
>>375 過去の経験から確実に2キロ位は痩せたなと自信満々で臨んだ前回の心胸比測定では変化なかったらしくスルーされた
最近むくみがひどくなってるんです、身体が重いんですと訴えても勿論無視

379 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 23:33:48.96 ID:+6dl8vxS0.net]
嵐、嵐、嵐ぃ〜〜

380 名前:病弱名無しさん [2021/09/16(木) 00:46:19.54 ID:IIIXiRoa0.net]
>>354

The Kidney Projectがバイオ人工腎臓の試作品のテストに成功

チューブの付いた2枚の青いプレート
The Kidney Project
前臨床モデルへの移植に成功した、The Kidney Projectのバイオ人工腎臓。
腎臓病患者を透析装置や移植待機者から解放することを約束するThe Kidney Projectの移植可能な人工腎臓が、初めて機能するプロトタイプのデモンストレーションを行ったことで、KidneyXから65万ドルの賞金を獲得し、現実化に向けてまた大きな一歩を踏み出しました。
KidneyXは、米国保健社会福祉省(HHS)とAmerican Society of Nephrology(ASN)の官民パートナーシップで、「腎臓病の予防、診断、治療におけるイノベーションを加速する」ことを目的に設立されました。
カリフォルニア大学サンフランシスコ校のShuvo Roy博士とヴァンダービルト大学メディカルセンター(VUMC)のWilliam Fissell博士が率いる全米規模の共同プロジェクト「The Kidney Project」は、人工腎臓に不可欠な2つのパーツ、ヘモフィルターとバイオリアクターを組み合わせ、スマートフォンサイズのデバイスを前臨床評価のために移植することに成功しました。
この成果により、チームはKidneyXのフェーズ1人工腎臓賞を受賞し、国際的な分野から選ばれた6つの受賞チームの1つとなりました。

381 名前:病弱名無しさん [2021/09/16(木) 00:46:57.54 ID:IIIXiRoa0.net]
ここ数年、The Kidney Projectは、血液中の老廃物や毒素を除去するヘモフィルターと、血液中の電解質のバランスなど他の腎臓機能を再現するバイオリアクターを別々の実験で成功させてきました。
人工腎臓賞では、この2つのユニットを組み合わせて、スケールダウンした人工腎臓を作り、前臨床モデルでその性能を評価しました。その結果、2つのユニットは連動して機能し、血圧だけで動くため、血液をサラサラにする薬や免疫抑制剤を必要としませんでした。
UCSFの薬学部と医学部の合同学科であるバイオエンジニアリング・治療科学部の教員であるロイは、「人工腎臓のビジョンは、患者に完全な可動性を提供し、透析よりも優れた生理学的成果をもたらすことです」と述べています。「世界中の何百万人もの腎不全患者に、より質の高い生活を約束するものです」と述べています。
慢性腎不全は、末期腎不全とも呼ばれ、腎臓の機能が徐々に失われていく危険な病気です。腎不全の患者さんの多くは、毎週何度も透析クリニックに通い、血液をろ過してもらわなければなりません。このプロセスは、時間がかかり、不快で、リスクも伴います。
少数の患者さんは、常に需要がある寄付された腎臓のおかげで、移植された腎臓で生活しています。しかし、そのような患者さんでも、重篤な副作用のある免疫抑制剤を一生続けなければなりません。

382 名前:病弱名無しさん [2021/09/16(木) 00:48:41.45 ID:IIIXiRoa0.net]
ロイさんによると、腎臓プロジェクトの人工腎臓は、腎臓病治療の「ゴールドスタンダード」である腎移植を受けた患者さんの高い生活の質を再現するだけでなく、免疫抑制剤を服用する必要もありません。
「私たちのチームは、免疫反応を引き起こすことなく、ヒトの腎臓細胞の培養を持続的にサポートする人工腎臓を設計しました。「今回、ヘモフィルターとバイオリアクターを組み合わせた技術の実現可能性が示されたことで、より厳密な前臨床試験、そして最終的には臨床試験に向けて技術を拡大することに集中することができます」と述べています。
KidneyX人工腎臓賞では、科学者や技術者に「現在の透析方法を超える変革的な治療オプションを提供する継続的な腎臓代替療法」を提出するよう求めており、UCSFの人工腎臓は今後数年でクリアすることができる高いハードルとなっています。
UCSF薬学部のB.ジョセフ・グリエルモ学部長は、「今回の受賞は、何百万人もの腎不全患者のために実行可能なソリューションを提供するという、腎臓プロジェクトの大胆なビジョンと実行力を証明するものです」と述べています。

383 名前:病弱名無しさん [2021/09/16(木) 02:59:36.08 ID:eNnl5SnJM.net]
臭いデブさんは動くのがめんどくさいから
1度わがままを許すと、永遠にわがまま言うタイプ
毎回3つ向こうのベッドのお姉さんの飴を、パクリに行く
ベッドのタオルケット類も、全て看護師にやらせてる
透析終了は街をウロウロしてる元気良さ

384 名前:病弱名無しさん [2021/09/16(木) 12:14:17.37 ID:uyn0S5I7a.net]
なんか臭いって言いながらファブリーズ吹きかけてやればいいじゃん

385 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/16(木) 13:09:43.17 ID:pGQiG14Yd.net]
うちにはカビゴンがいるw
毎回5000の増加で後半足つり

386 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/16(木) 13:42:30.23 ID:GAwBvpZx0.net]
口を開くと人の悪口言う爺がいる
今では誰も近寄らない
回収穿刺も男が行って無言でサッサと終わらせる
同類の爺同士寄り添ってるわwww



387 名前:病弱名無しさん [2021/09/16(木) 14:31:56.05 ID:NKmfJ/4o0.net]
俺の穿刺は難易度が高いようで
看護師長が三回連続で失敗して以来
MEしか穿刺してくれなくなったのが寂しい

たまに新入りの看護師が穿刺してくれるが
たいてい玉砕してゆく

388 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/16(木) 15:26:04.61 ID:5EMzFI9da.net]
自慢にはならんよ

389 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/16(木) 15:30:31.27 ID:GAwBvpZx0.net]
何処をどう読めば自慢に見えるのかw

390 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/16(木) 16:24:28.04 ID:+y1rW/wI0.net]
俺の穿刺は難易度が低いようで
看護師長が三回連続で成功して以来
ME他全員が穿刺してくれるのが嬉しい

たまに新入りの看護師が穿刺してくれるが
たいてい自信付けて行き他で玉砕している

391 名前:病弱名無しさん [2021/09/16(木) 17:04:52.61 ID:EmrSoY9/0.net]
   
   
  
  
  
 よう人間の屑ども!9月も半ば過ぎたのになんでお前らまだ生きてるの?
  
  
  
  

392 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/16(木) 17:05:02.65 ID:CnPVzBWG0.net]
自分も刺すの難しいらしくて新人さんが怖がって寄って来ない
気軽に練習してってくれてもいいのに

393 名前:病弱名無しさん [2021/09/16(木) 17:12:11.03 ID:O7z1ppGLa.net]
穿刺が難しいことが自慢と感じるとは
また屈折した精神だな

394 名前:病弱名無しさん [2021/09/16(木) 17:51:10.97 ID:2Fydyfmq0.net]
最近ボコボコになってきたからテープ貼る位置かえて穿刺位置変えようとしてるのに、いつもと同じとこ刺される。ボコボコがひどくなるし痛いしで最悪

395 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/16(木) 17:52:38.83 ID:pCDzB6Eg0.net]
毎回エコーを使えば良いと思うのですが、使えない理由があるのかな?

396 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/16(木) 17:55:55.82 ID:IlzYLvfd0.net]
>>394
こればかりは諦めるしかないよ



397 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/16(木) 18:02:24.90 ID:+y1rW/wI0.net]
>>391
自己紹介お上手wwwwww

398 名前:病弱名無しさん [2021/09/16(木) 18:25:30.31 ID:prd+2v4q0.net]
透析を始めて6ヶ月なのですが最近腕のボコボコが少し気になり始めました。
やはりある程度は仕方ないとは思うのですが、刺す位置を変えていけば少しは戻っている気もします。やはり回数を重ねればそれだけボコボコは酷くなっていくのでしょうか?
他の人の腕をジロジロ見るわけにもいかず、かと言ってネットで出てくる画像は極端な例が多いみたいなので…
サポーターみたいな物をしてみたら痒くなるのであまり向いていないけど他人の目は気になります。
皆さん何かケアしてますか?

399 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/16(木) 18:44:16.57 ID:GAwBvpZx0.net]
>>390
俺の場合は誰でも刺せるのだが
良く穿刺に来る女性スタッフが居るのだが
そいつが居ると他の人が寄って来ないw
なのでほぼそいつが刺してる
なので多分俺担当のいつもドライの設定してくれるタブン俺担当のだんせいかその女性ばかり
あと手なづけた新人の娘w

400 名前:病弱名無しさん [2021/09/16(木) 19:19:42.03 ID:epsxVq3x0.net]
>>398 シャントで検索した画像はグロいの多いな
俺は6年目だけどそこまで目立たないから夏でも半袖着てる

401 名前:病弱名無しさん [2021/09/16(木) 19:56:07.84 ID:hI3k5Wqa0.net]
わいは腕ボコボコだけど半袖着てるで
人目なんか気にしても仕方ない

402 名前:病弱名無しさん [2021/09/16(木) 20:14:12.91 ID:cSKJu9jya.net]
>>389
このスレには自分と異なることはことごとく自慢に見える病気の人が棲みついている

以前、「病院の水道が真夏でも温水で困る」という書き込みに、自慢するなと噛み付いていた

403 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/16(木) 20:27:55.83 ID:GAwBvpZx0.net]
>>402
色々住み着いてるだろw
自慢じゃないがうちの病院のトイレの水道は
冬でも冷たいw

404 名前:病弱名無しさん [2021/09/16(木) 21:32:19.02 ID:2Fydyfmq0.net]
自慢じゃないが病院のトイレに入ったことがない

405 名前:病弱名無しさん [2021/09/17(金) 07:17:42.66 ID:h79pfJI40.net]
>>398
個人差あるのね俺も半年位だけど穿刺後のみ

406 名前:病弱名無しさん [2021/09/17(金) 07:17:42.67 ID:h79pfJI40.net]
>>398
個人差あるのね俺も半年位だけど穿刺後のみ



407 名前:病弱名無しさん [2021/09/17(金) 07:17:42.67 ID:h79pfJI40.net]
>>398
個人差あるのね俺も半年位だけど穿刺後のみ

408 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/17(金) 08:22:59.18 ID:Jt5ORBT80.net]
もともと愚痴の多いスレだし自慢の方がまだ平和かなって…

409 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/17(金) 08:48:12.50 ID:nUW1OnzXd.net]
嵐だよあ・ら・し
ゲームセンター嵐w

410 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/17(金) 10:15:09.41 ID:fPmkpHx3M.net]
これより先文頭に「自慢じゃないが」つけて

411 名前:病弱名無しさん [2021/09/17(金) 12:27:56.87 ID:WY+SRrHea.net]
自慢じゃないが3連投乙

412 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/17(金) 14:57:24.70 ID:He7Q2pef0.net]
>>376
俺はモスの海老カツバーガー
5年ぶりくらいにモス食べたわw

413 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/17(金) 15:30:57.77 ID:XHs/Hl3I0.net]
透析後に月見バーガー食ってきた。

414 名前:病弱名無しさん [2021/09/17(金) 15:47:40.50 ID:oIxTh92VM.net]
>>384
看護師さんが毎回ファブリーズ必死まきしてます
彼のベッド下とロッカーには、業務用の防臭剤が置かれています
毎月の心電図検査は検査室から、NGが出て
ベッドまでポータブルを持って心電図を取りに来て居ます

例えるなら、冬眠明けのクマさんみたいな臭さです
スタッフからは2歳児と揶揄されてたりします

415 名前:病弱名無しさん [2021/09/17(金) 16:01:02.53 ID:9Q0FSsAD0.net]
今日は5.1kg引いたら血圧60に下がった、昨日食べ過ぎたからだな300水入れたら復活して弁当買って普通に帰った

416 名前:病弱名無しさん [2021/09/17(金) 16:23:23.24 ID:oIxTh92VM.net]
タイマー除水が楽ですよ
増えが多い時は
前半は時間当たり、自分の限界値で除水
後半は残りを、残り時間で割った分を除水
ユーエフプログラムという、機械任せの2段階除水もあります



417 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/17(金) 16:26:34.62 ID:fPmkpHx3M.net]
>>415
自慢ですか?w

418 名前:病弱名無しさん [2021/09/17(金) 16:28:03.81 ID:9Q0FSsAD0.net]
自慢ではないが食べる量は減らそうと思う

419 名前:病弱名無しさん [2021/09/17(金) 17:09:20.15 ID:WY+SRrHea.net]
>>416
自分の病院は昔はやってたけどいまはやらないって、医療が後退してってる

420 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/17(金) 17:36:26.28 ID:DPWXp4Mb0.net]
中1日で5100とかバカとしか言いようがない

421 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/17(金) 17:42:31.17 ID:aDROx2L/0.net]
ド、ドライにもよるかもしれないし…?

422 名前:病弱名無しさん [2021/09/17(金) 18:07:30.74 ID:9Q0FSsAD0.net]
>>420

4000くらいは普通に引いてるんだが普段は体調悪くない、医師には何も注意されないので

423 名前:病弱名無しさん [2021/09/17(金) 18:08:18.23 ID:9Q0FSsAD0.net]
いくつくらいの増えならいいのかな?

424 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/17(金) 18:11:28.36 ID:BHyo/LIc0.net]
除水のプログラムは選べるよ 始めに多目に除水して後半は少なめに除水とか、平均化して一定の除水とかね

425 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/17(金) 18:54:47.42 ID:DbNUXh+10.net]
自分の考えでは透析によって体重変動ができるだけ少ない方が、様々な負担が少なくていいと思うね、もちろん必要な栄養をとることを前提としてね

426 名前:病弱名無しさん [2021/09/17(金) 19:10:08.85 ID:Ex8J67Bw0.net]
中1日なら体重の3%が目安じゃなかったっけ
中2日で5%



427 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/17(金) 19:21:14.63 ID:77C9mGEvM.net]
二日で10リッターくらい汁飲んでるのかなw

428 名前:病弱名無しさん [2021/09/17(金) 19:21:58.04 ID:WY+SRrHea.net]
>>424
選べないから言ってるんだけどね

429 名前:病弱名無しさん [2021/09/17(金) 19:24:43.41 ID:Ex8J67Bw0.net]
選ばせてたら何か重大な問題起こった事があるとかそんなんでしょ

430 名前:病弱名無しさん [2021/09/17(金) 19:38:15.51 ID:WY+SRrHea.net]
>>429
人手がいないだけだって
マジアホかって思う

431 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/17(金) 19:42:25.86 ID:sJEIefjU0.net]
>>422
食べて増えるならok
飲んで増えるのはアホ
どっちだよ?w

432 名前:病弱名無しさん [2021/09/17(金) 19:47:52.94 ID:SbqxonUs0.net]
今日透析後半血圧が95まで下がった
で除水一時中止して100残し

433 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/17(金) 19:56:16.71 ID:BHyo/LIc0.net]
血圧下がりそうなら透析液の温度下げれば

434 名前:病弱名無しさん [2021/09/17(金) 20:33:01.18 ID:9Q0FSsAD0.net]
体重80kg水分は日に1リットルくらい食事は日に二食で量は日によって多いときも少ないときもある3%じゃ2400か滅多にないな、たいてい4.5%から5.5%で終わってからぐったりすることはほぼない

435 名前:病弱名無しさん [2021/09/17(金) 21:47:20.98 ID:WY+SRrHea.net]
水分そんだけなんだ
自分は毎日2リットルは飲む

436 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/17(金) 21:49:16.74 ID:TG4WAtXTp.net]
いくら数値で説明しても発達は我流にこだわりまくるからすぐに心不全であぼん



437 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/17(金) 21:51:16.43 ID:sJEIefjU0.net]
>>434
その体格なら許容範囲だろ
ガッツリ食べると検査結果に影響してくるので
そっちを気を付けたほうがいい

438 名前:病弱名無しさん [2021/09/17(金) 22:01:21.54 ID:9Q0FSsAD0.net]
>>437
リンは少し高いときがあるカリウムや血糖値は問題なくて足がつることもない数値と体調はいいと
思う、でも4000以内に気をつけようかな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<91KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef