[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/17 17:39 / Filesize : 109 KB / Number-of Response : 519
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

便秘スレ92



1 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/16(月) 05:33:48.50 ID:IT3uLgTK0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。
※注意!
このスレでの体験談・各種民間療法の効果・効能には残念ながら、個人差があります。
必ずしも便秘の改善を保証するものではございません。予めご了承ください。

>>980を踏んだ人が次スレを立てて下さい。ダメな時は誰かに頼むこと

関連スレ
【便秘型過敏性腸】痙攣(けいれん)性便秘 5
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1388632391/

※前スレ
便秘スレ88
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1605523497/
便秘スレ89
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1611577910/
便秘スレ90
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1616096822/
便秘スレ91
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1621515869/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

103 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/23(月) 18:06:08.38 ID:HXyrmYgT0.net]
内臓を動かすのは冷たい水ですよ

104 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/23(月) 18:12:50.17 ID:JpE19ZKc0.net]
冷やすの嫌だから

105 名前:病弱名無しさん [2021/08/23(月) 19:44:43.96 ID:g+mZWye90.net]
冷たい牛乳だよ
速攻で来る

106 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/23(月) 21:17:08.53 ID:Xh5GbNEda.net]
便秘の人、肉ばっかり食ってないか?

107 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/23(月) 23:06:26.24 ID:LIwn9NZl0.net]
はい次の方どうぞ

108 名前:病弱名無しさん [2021/08/24(火) 00:08:01.62 ID:ljVTCN870.net]
今出たのだがまだお腹に残ってる感じ
もう踏ん張れない
今夜はこのくらいにして寝る

109 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/24(火) 01:15:35.58 ID:WeJqsfks0.net]
便秘界の池乃めだか

110 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/24(火) 08:31:29.18 ID:pZ2rVxZWx.net]
ワクチンで便秘治った人もいるらしいが
どうやらハズレ

111 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/24(火) 10:35:48.76 ID:9SPyjkE70.net]
>>108
痔になるぞ



112 名前:病弱名無しさん [2021/08/24(火) 11:19:33.99 ID:v/pffvGf0.net]
肛門は消耗品だから無理せず気張らず浣腸、追い浣腸

113 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/24(火) 12:29:44.82 ID:FL1fwicLM.net]
昨晩のマグネシウムは効いた

114 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/24(火) 13:48:53.28 ID:x+2nvPogr.net]
肉なんか週一くらいしか食べてない。

115 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/24(火) 13:55:55.08 ID:2uapr1VJ0.net]
同じく肉なんて2週間に1回程度かも

116 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/24(火) 14:25:23.60 ID:Biv/LwIe0.net]
タンパク質は魚か豆類から摂ってるのか
ワクチン後なんか良い感じ
とか書き込むと終わるかもしれん

117 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/24(火) 15:11:23.69 ID:TEIXSjETr.net]
湯浣腸が200mlしか注入できない
一体どうなってるのか

118 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/24(火) 15:20:26.72 ID:SLPX8xtj0.net]
昨日二日振りくらいで便意来たけどちょっとした用事済ませてからと思ったらそれ以来便意無し
やれるときにやっておけばと後悔、カチカチうんこ出すのが怖い・・・

119 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/24(火) 18:45:51.16 ID:g+zGYlMm0.net]
>>117
それ以上はウンコが詰まっている可能性を示唆する

120 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/24(火) 18:47:09.68 ID:g+zGYlMm0.net]
最近このスレにも浣腸派が多く声を上げていて嬉しい。
きっとこれまで弾圧されていた隠れ浣腸使いなんだろうな。

121 名前:病弱名無しさん [2021/08/24(火) 20:03:50.50 ID:ubp/88U20.net]
浣腸は湯浣腸だからね
市販のイチジク浣腸では続けても自然な蠕動運動は戻らないからね



122 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/24(火) 20:26:46.26 ID:BzHg4BZXa.net]
フランスパンとビフィズス菌ヨーグルト良いと思うんだけどね。

123 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/24(火) 22:19:38.62 ID:pZ2rVxZWx.net]
>>121
それ結局ウォシュレットと同じじゃないの?

124 名前:病弱名無しさん [2021/08/24(火) 22:47:28.91 ID:ubp/88U20.net]
>>123
それだと肛門内部にすこーししか入らないでしょ?
浣腸は体の左側を床に仰臥姿勢で注入して1,2分その姿勢を保つの基本じゃないかな
ウォシュレットとは別物だよ

125 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/25(水) 09:43:42.94 ID:h2dsl7uX0.net]
https://twitter.com/medtoolz/status/1430131398694686723
>ここ1ヶ月で様々な薬剤が処方できなくなったけれど、今度はメジコンとラキソベロンも厳しくなるのだと。。
ここで「日本は」という主語は大きすぎるのかもだけれど、ほんの半年前までは「処方薬が処方できない」なんてありえなかったのに、最近は週単位で処方不可能薬が増えていく。
(deleted an unsolicited ad)

126 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/25(水) 10:37:04.64 ID:M1BoEJQo0.net]
酸化マグネシウムは分けて飲んだほうがいいな
今まで寝る前に4~5錠飲んでたけど

127 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/25(水) 10:50:04.45 ID:h2dsl7uX0.net]
https://twitter.com/ceb5dp/status/1430273957425340416
> 薬剤師の友人に聞いたんだけど、
例の睡眠薬混入事件で業界が大混乱起こしてるらしく、各種の薬が滞ってるそうな
(deleted an unsolicited ad)

128 名前:病弱名無しさん [2021/08/25(水) 18:35:17.82 ID:4NEMC71ga.net]
整腸剤ってどれがいいですか?便秘治った人いますか?

129 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/25(水) 19:35:23.76 ID:PA7+lzIt0.net]
色々試して自分に合う物を見つけるしかないよ
便秘の原因は人それぞれ
菌の種類もね

130 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/26(木) 02:08:40.75 ID:mrVujfa10.net]
浣腸マイスターだがたった今も自然にウンコ出まくったぞ。
普通に飯食って飲み物も飲んどけば普通に出る。

便秘な時期もあったが浣腸でたまに出してやった結果若い頃ほどではないがかなり自然にウンコが出ている。
それでも朝でない時は浣腸で出して身軽に健康な1日を過ごしているがね。

131 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/26(木) 10:00:22.44 ID:b/JbIf6gp.net]
>>126
どう分けて飲んでますか?
まさに寝る前に4、5錠飲んでるんだけど
参考までに教えてください



132 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/26(木) 12:20:11.02 ID:ADptOCBV0.net]
昨日からもち麦ミックスごはんにしてる
いつまで効果あるか分からんけど2日連続効果あった
ただトイレ前の腹痛がちょっときつい…

133 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/26(木) 12:25:35.86 ID:Ie1x51IK0.net]
>>131
寝る前に2錠は確定として、日中の空腹時(朝昼一緒に取るような時は起きてすぐ、それ以外は朝食から2時間くらいたってから)
にもう1回2錠飲んだら結構いい感じだった。正しいのかは分からないけど、医者でも分けて飲めという人もいるみたいだから試してみた。

あと、今は食事に気を使ってるからその効果もあるのかもしれない
毎日朝と晩に「ヨーグルトきなこオリゴ糖混ぜたやつ」たべて、
毎食の汁物には出来るだけ乾燥わかめと糸寒天を入れて
晩は納豆にオリーブオイル入れてキムチと一緒に食べてる

かなり調子良い

134 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/26(木) 13:15:09.02 ID:3oUPEp/Nx.net]
どんな配分にせよ全体量がちょっとでも少なくて済むのが一番良いんじゃないの

自分は昼に2錠
夜が正しいと思うけど、朝早く家を出るので時間切れになることが多くて前倒し
あと朝夜にカルシウムとマグネシウムの混合サプリ
単体より良いって書いてる人がいたので

前は刺激性依存だったのでだいぶマシになったけど
なかなか完全に断薬できないなー

135 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/26(木) 14:58:21.74 ID:wJda8H1yM.net]
モリモリスリム体験者教えてくれ

136 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/26(木) 15:05:22.32 ID:ouUutBK00.net]
モリモリスリムはセンナが入っているらしい
ゴールデンキャンドル

137 名前:病弱名無しさん [2021/08/26(木) 16:33:25.58 ID:+aNA2a9p0.net]
美創紅茶もダメだよ
主成分のカッシアラタはセンナの別名だからね

138 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/26(木) 16:54:39.57 ID:LrIe2QR80.net]
浣腸とセンナ系は耐性が付くと消化器内科の医師が言ってた

139 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/26(木) 18:15:17.30 ID:xD2yxxxTr.net]
湯浣腸って用意するの面倒なんだけど水でもいいの?

140 名前:病弱名無しさん [2021/08/26(木) 19:04:18.65 ID:/v5l/ng80.net]
すごく期待して買ってみたけど思ったほど出なかったよモリモリスリム

141 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/26(木) 22:10:52.74 ID:Nni1FuqQr.net]
刺激性でも適切に使ってれば耐性なんてつかんだろ。俺は一週間に多くて二回、基本的には週1



142 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/26(木) 22:26:32.63 ID:ANTt1+Vm0.net]
溜めるよりは月1リセットに使うのを選ぶね

143 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/26(木) 23:50:41.68 ID:3mQ/AyAZd.net]
市販の酸化マグは就寝前か空腹時に飲む用法になってるけど、以前病院で処方された時は毎食後に服用するようにって言われてた。
これって、何か効き方に違いがあるんでしょうか?

144 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/27(金) 00:22:08.11 ID:bm5fGyaf0.net]
>>143
便秘薬として飲む場合は空腹時、胃酸過多の薬として飲む場合は食後なんだろうね
胃酸過多でもないのに便秘薬のつもりで食後に飲むと胃酸の出が悪くなって消化不良を起こすかも知れないから

145 名前:40 mailto:sage [2021/08/27(金) 02:41:45.99 ID:AXeaTyhcM.net]
>>76
亀だけどありがとう
あれから便秘の自分と病院でマグミット処方してもらってる親と飲んでたんだけど自分も親も飲んだ後にガスが出やすくなって、親も翌日出て喜んでたんだけど‥
昨日朝一に重曹小さじ半分ぐらいで飲んでもらった後は腸が動いてたと言ってたんだけど、昼食から3時間前後後に重曹小さじ1で飲飲んでもらった後、
腸が動かなくなったと言ってて飲むのやめると言い出した

もしかして食後3時間でもまだ消化してなくて飲むタイミングが早すぎたかな?

146 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/27(金) 08:01:54.77 ID:1lXOGlhM0.net]
>>144
横からだがありがとう
それで胃の調子が悪くなったのか…
しかも全然治らない
便秘とダブルパンチだぜ

147 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/27(金) 09:19:29.06 ID:zY5F2hBk0.net]
脱センナ
ようやく慣れてきたかも
最初の数週間は吐き気がするほど苦しかったけどね
引き続き体質改善を頑張ります

148 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/27(金) 09:48:08.77 ID:aSdiPou+0.net]
踏ん張れば出そうなのにワクチン副反応で死亡が怖い

149 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/27(金) 10:20:16.62 ID:TMeX0lJe0.net]
ちょっとしか出なかった😭

150 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/27(金) 12:41:46.86 ID:Jc1h2VbK0.net]
>>144
酸化マグネシウム服用タイミングの話本当にためになったありがとう
病院の服薬指導にずっと毎食後って書いてたんだ

151 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/27(金) 14:56:10.00 ID:p09YF5da0.net]
夕食後と寝る前とくらべてみたけど私は夕食後のほうが効いた
あれこれ試してみるのがいい



152 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/27(金) 14:58:39.33 ID:84Y5+bSer.net]
>>133
一人暮らしの在宅ワーク?キムチって翌朝の口臭がすごいから 休み前しか食べられない

153 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/27(金) 15:10:48.00 ID:J0n3ggOjM.net]
翌朝まで続くってどんなキムチ食ってんだよw

154 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/27(金) 15:38:18.91 ID:c37J+us50.net]
このスレは出なくて困ってるタイプの便秘の体験談や対処法を
書いてくれる人は多いけど、毎日たくさん出るけど最初が硬くて
切れ痔やイボ痔になって泣いている人への助言は少ないんだよね…

カチカチで硬くて痔になっても毎日たくさん出るからマシだろ!
って思われてるのかな? そりゃ出ない人よりはマシかも知れないけど
ツライもんだよ? 切れ痔、イボ痔

155 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/27(金) 15:46:33.57 ID:qdR4Rel40.net]
>>154
だったら自分から助言求めるなり調べてアドバイスするなりすりゃいいじゃん
テレビ番組じゃねーぞココは

156 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/27(金) 15:52:01.65 ID:2w3iV52eM.net]
酸化マグ、グーフィス、リンゼンを組み合わせて試行錯誤してるんだけど前にこの量で出たのに今回は出ないとかありすぎてもうわけわかんない

157 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/27(金) 15:52:41.67 ID:2w3iV52eM.net]
>>154
痛そうでかわいそう
でも痔スレへどぞー

158 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/27(金) 16:08:26.88 ID:c37J+us50.net]
>>155
いや、助言が欲しいのは私なんだよね
長年色んな事やってるんだけど、いいのがなくて
このスレなら、自分の盲点だった方法をしってるかな?
と思いまして、泣きついた次第です

159 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/27(金) 16:14:32.09 ID:hpu+RrXE0.net]
ワセリンで肛門をマッサージしましょう

160 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/27(金) 16:18:56.78 ID:/lOwj+0p0.net]
>>158
浣腸しろ

161 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/27(金) 16:34:12.19 ID:dIGdvbAyM.net]
>>158

>>154のレスは泣き付いてるようには読めないし、>>155は助言を求めろって言ってるんだが?
人のレスをちゃんと読め
話はそれからだ



162 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/27(金) 16:47:07.29 ID:/lOwj+0p0.net]
>>161
酷いこと言うなよ。
浣腸マイスターが適切なアドバイスをして一件落着、それでいいだろ。

163 名前:病弱名無しさん [2021/08/27(金) 16:50:39.12 ID:zVczCte90.net]
糞詰まり同士でケンカw

164 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/27(金) 16:51:43.62 ID:rOoF+E1x0.net]
>>152
牛角のやつを20gくらい食べてるんだけど、自分はあんま気にならないな
まあ気になるなら食べなくて良いんじゃないかな
自分はオリゴ糖と食物繊維目的で食べてるから、キムチ食べない時はきなことか糸寒天増やしたりするだけで問題ないと思ってる

165 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/27(金) 17:22:56.43 ID:c37J+us50.net]
>>155
>>161
無礼な態度お許しを。助けて下さい

ちなみに目指しているのは丁度いい硬さ
硬すぎても柔らかすぎても駄目
カマグで軟便になるけど、お尻を何回も拭いて荒れるからまずい
軟便だとイボ痔にもなりやすい
切れない程度の硬さがベターだと思う。1、2回拭いてOKの感じね

166 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/27(金) 17:50:26.07 ID:/lOwj+0p0.net]
>>165
浣腸しろ

167 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/27(金) 18:39:29.69 ID:c37J+us50.net]
浣腸は肛門が汚れるし、イボ痔になる危険があるので駄目ですね

168 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/27(金) 18:42:16.54 ID:jXPbYlJ+r.net]
何このめんどくさい流れw

169 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/27(金) 18:57:15.79 ID:ScR6wWFTd.net]
>>167
肛門が汚れる機会が増えるからあまりうんこしない方が良くね。
うんこ貯めた方がいいよ。

170 名前:病弱名無しさん [2021/08/27(金) 19:31:16.43 ID:zVczCte90.net]
>>165
ケツ毛を除毛したらトイレットペーパーの使用量が激減した
女子トイレの盗撮ビデオで女達がウンコした後にサラッと拭いただけで出て行くのをたいへん奇異に感じていたけどそういうことだったのか!

171 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/27(金) 22:17:27.26 ID:TdzG1wnH0.net]
女性は肛門周りに毛が無いものなの?



172 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/27(金) 23:22:02.30 ID:8sJT3Z2Aa.net]
あまりにも便秘がひどく、腹痛までしてきて、なんか出そうなのに出なくて、いきんだら脳溢血になりそうで死にそうになったので、ついにスルーラックを服用してしまった
明日の朝辺りにドバっと出てほしい

今までは酸化マグネシウムとオイルデル

173 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/27(金) 23:35:49.68 ID:/nFcTOLAa.net]
1ヶ月前ぐらいに急に痙攣性便秘になった
酸化マグネシウムを飲めば出るけど、試しにブスコパン買って飲んでみた
痙攣が治まったら便秘治らないかなー

174 名前:143 mailto:sage [2021/08/27(金) 23:50:02.91 ID:F+RqHG+md.net]
>>144
便秘薬として処方されてたんだが、分割投与じゃなくて一回で複数錠飲んだ方が詰まってるのが出やすいのかなぁって、思ったんで。

175 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/28(土) 08:06:47.68 ID:iV3l6hY+0.net]
出ない泣

176 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/28(土) 09:50:51.10 ID:amNpn1Kaa.net]
>>175
出るように祈っています

177 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/28(土) 10:20:26.59 ID:VgFhfTIl0.net]
>>175
代わりにスッキリ出しといたから安心しな

178 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/28(土) 10:33:50.12 ID:KIunfP46d.net]
ラキソベロン4錠でまだ出ないよ(-.-)

179 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/28(土) 16:31:16.69 ID:iV3l6hY+0.net]
酸化マグネシウムは大体何時間で効いてきますか?

180 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/28(土) 16:44:31.83 ID:iwInmoZAr.net]
>>179
夜飲んで翌日午前中ですが
このスレでどなたかが書き込まれていたのですが初めての場合翌日いまいちで2〜3日後に効果が出始める人もいるみたいですよ
もし今日出なくても今夜また試してみてください
私も本当の手応えが感じられたのは2日目でした

181 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/28(土) 17:44:50.58 ID:26pSOmRS0.net]
>>179
私も飲み始めて3日目に効きだしました
最初の2日間は効果が出なくても頑張って!



182 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/28(土) 22:05:42.03 ID:orwnhbLCx.net]
白湯にローリエとブラックペッパー入れたらうんこ出るってTwitterで見た
やってみようかしら

183 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/29(日) 01:17:52.47 ID:7zzY8RO+0.net]
4、5日に1回だったのが
先週から朝イチで冷水を飲むようにしたら週6でお通じがあった。
このまま効果が継続すりゃいいが。

184 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/29(日) 05:11:10.43 ID:ZLWFi/t4r.net]
今日は久々に2回出たわ

185 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/29(日) 07:31:07.24 ID:t0IDlfut0.net]
足がつるのと便秘が関係するか医者に聞いたところ
筋肉が痙攣すると水分を消費するので固くなるそうだ
今朝足がつったので予防のために酸マグ飲んだ

186 名前:病弱名無しさん [2021/08/29(日) 08:47:25.68 ID:wZTfaBs40.net]
>>171
リアルでは見たことない

187 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/29(日) 10:01:51.17 ID:B5sVCrdA0.net]
モビコール初体験レポ
もともと薬飲まないと一切出ない体質

今9:55二袋をオレンジジュースで割って飲んだ
さーどうなる

188 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/29(日) 10:05:16.90 ID:B5sVCrdA0.net]
女だけどアナル周りの毛はゼロじゃない
でもちょろちょろしか生えとらん
盗撮ビデオ撮る奴も見る奴もシネ

189 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/29(日) 10:36:20.88 ID:aGm5koZE0.net]
>>183
朝の水分て胃に作用するんだろうけど便意のスイッチがあるよぬ

190 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/29(日) 10:43:55.37 ID:N0FNfAit0.net]
今のところマグネシウムで調子よく出てるけど、断薬が難しいな
飲まなかった日はまず出ないしどうすりゃいいんだと

191 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/29(日) 10:58:52.95 ID:aGm5koZE0.net]
>>190
腸活



192 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/29(日) 11:13:03.40 ID:NRglO81Dx.net]
ヨーグルトはダメだな
嗜好品としては食べるけどステマされてるような効果はない

193 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/29(日) 11:20:40.33 ID:Een1Ip4t0.net]
お前ら塩分足りないんじゃね。

194 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/29(日) 11:35:32.25 ID:rMr6KGbj0.net]
ヨーグルト+オリゴ糖やラクチュロースなどを摂ってみたら?
そっちの方が効果がある
重度の人が即効解決はしなくても
気長に体質改善はしたい

195 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/29(日) 11:38:02.50 ID:rMr6KGbj0.net]
センナ離脱のためにマグネシウムを週1〜2回
飲む前日の食事は特に気をつけてる
ぬるぬる食材やおからなど、おからは水分必須
なるべく出やすいように足掻いています
ちなみにおからはパウダーより普通の物の方が向いているわ
勿論個人的な話

196 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/29(日) 13:11:03.07 ID:NRglO81DxNIKU.net]
>>195
大体なんでも、乾かしてパウダーにしたようなものはダメだね

197 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/29(日) 14:15:14.99 ID:xJEAxjl1rNIKU.net]
毎朝の食パンが原因かも?スーパーで売ってる食パンって、後付け農薬を直接小麦に散布したやつで作ってるから、腸内細菌がダメになってるらしい、カナダ、アメリカ産

198 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/29(日) 14:36:34.64 ID:FYF5VRSd0NIKU.net]
まじで?
朝のパン食やめてみようか

199 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/29(日) 14:51:45.94 ID:B5sVCrdA0NIKU.net]
んなわきゃぁない

200 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/29(日) 15:14:30.39 ID:s7iZOtHB0NIKU.net]
便秘は気分の問題も大きいから心配なら避けるのもいいかもね
俺は玄米オススメ

201 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/29(日) 15:49:13.26 ID:iqnTvBtLaNIKU.net]
>>200
たしかに



202 名前:病弱名無しさん [2021/08/29(日) 16:05:40.82 ID:wZTfaBs40NIKU.net]
>>197 これか
【悲報】アメリカ農家「これはジャップが食べる分だからいいのだ」 発がん性物質たっぷりの小麦を日本に輸出していた [709039863]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1630049673/

203 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/29(日) 19:28:47.55 ID:lrZn+V+6dNIKU.net]
農薬抜きにしてもパンのグルテン良くないのは世界的な傾向だよね
ほんとはパンの方が好きなんだけどご飯や玄米粥にしたら確かに少し調子いい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<109KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef