[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/12 00:52 / Filesize : 205 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

慢性腎不全と透析165



1 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/05(木) 14:53:11.53 ID:Cs4HJIQh0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

慢性腎不全と透析患者のスレです
透析等に関係ない雑談は控えてください

専門板ローカルルールで
>>950を踏んだ人がなるべく次スレを立て下さい
立てられない場合は使命なり有志がどうぞ



愚痴は愚痴スレで

透析患者が愚痴るスレ 5針目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1580898456/

■前スレ
慢性腎不全と透析164
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1626368641/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

901 名前:病弱名無しさん [2021/08/30(月) 16:15:55.97 ID:q/EbCdtNa.net]
>>880
ワクチン未摂取?

902 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/ ]
[ここ壊れてます]

903 名前:30(月) 16:53:24.98 ID:QwbutyrNd.net mailto: 透析患者は所詮対岸の火事。人の事はどうでもいい!自分の事だけ考えればいいもう何人も透析仲間が逝った。だから付かず離れずの距離感で全て接すればいい []
[ここ壊れてます]

904 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/30(月) 17:21:07.96 ID:089/JahKa.net]
ぽまいらどのくらい週明けお残ししたんか?

905 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/30(月) 17:38:36.06 ID:7tzfWKIK0.net]
残した事ねーし

906 名前:病弱名無しさん [2021/08/30(月) 17:54:30.96 ID:CBgoxqcDa.net]
>>886
すごーい
かっこいい
素敵







きもっ

907 名前:病弱名無しさん [2021/08/30(月) 18:04:27.86 ID:jvsCOspY0.net]
>>886
すごーい
かっこいい
僧侶?

908 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/30(月) 20:46:42.50 ID:imhs4lkG0.net]
>>886
ついでに余命も残さないでくれ

909 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/30(月) 21:05:29.36 ID:7sqzLMBJ.net]
久しぶりに500残したわ
何年ぶりだろうか



910 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/31(火) 00:26:30.69 ID:5m1m1aOL0.net]
>>885
1トン

911 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/31(火) 00:51:53.90 ID:wnhfJ9Nz0.net]
つまらん

912 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/31(火) 01:19:04.24 ID:v1tg0tT7a.net]
>>891
本当に1トン残したのならドライと増えた証拠見せろよ
逃げるなよ?

913 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/31(火) 04:25:56.00 ID:McG5cxwd0.net]
小学生かよ

914 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/31(火) 06:35:23.68 ID:hNnZILrQF.net]
コロナになって事務員も全員マスクになり
透析中も窓全開で換気
クリニック入口で検温消毒は当然として
入室制限もあり体重計測後も消毒
カルテも消毒
よくやってくれてるんだとは思うが
周囲をアクリル板で囲まれて
密室に近いベッドは辛い

915 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/31(火) 08:41:07.16 ID:NR835wlRr.net]
高崎線って、なんかイマイチな車輌ばかり。

916 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/31(火) 09:49:03.46 ID:foG02fDQd.net]
4キロ引いて、1.9キロもお残ししちゃった!
浮腫んでないし、金曜日にはドライに持っていきましょうってさ。
そしてまた月曜日2キロほどお残しの繰り返し

917 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/31(火) 10:42:45.73 ID:jOMtDt4Ad.net]
毎回残してると太るよ
まあDWなど季節や勿論血圧
心胸比で毎回変わるのが当たり前

918 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/31(火) 10:50:38.13 ID:Zdg7GJ6rr.net]
月曜日は3k引いてDWピッタリだった

919 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/31(火) 12:48:25.94 ID:p9wPYs8v0.net]
先週のTBSのニュース番組で海外のコロナ担当の看護師がコロナになり
それが娘に感染し生死の境を彷徨った
彼女はワクチン打たずにコロナに罹り入院した患者を何故看護しなければならないのか
私は彼らを憎みますと言っていた
子供がいるのにコロナ担当の看護師なんてやるから悪いなんて奴がいたら
私は殺意を覚える



920 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/31(火) 15:37:33.62 ID:sRweCJJod.net]
>>900
ワクチン打たない看護師が悪いわ

921 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/31(火) 17:51:01.95 ID:6QxdUeEOd.net]
>>901
えっ看護師がワクチンを打っていないという情報はどこから?
ワクチンを打ってない感染者の看護で感染し、我が子に感染させてしまった人のワクチン未接種者の看護を何故しなければならないという嘆きでしょう

922 名前:病弱名無しさん [2021/08/31(火) 17:53:16.73 ID:TNgJwVh40.net]
くだらねー

923 名前:病弱名無しさん [2021/08/31(火) 18:01:56.60 ID:aA+BX1Uk0.net]
看護師がワクチン打ってたかどうかという重要な情報が欠落してるな

924 名前:病弱名無しさん [2021/08/31(火) 19:05:53.59 ID:5F+9OiD10.net]
尿量プラス500CCの飲料制限をキチンと守ってる患者っているのですか?
私は 透析手前ですが 自信が無い。。

925 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/31(火) 19:33:40.67 ID:NR835wlRr.net]
>>905
そんなの守ってたら普通に生活するの大変だよ。
入院患者じゃあるまいし。

926 名前:病弱名無しさん [2021/08/31(火) 19:34:45.00 ID:TNgJwVh40.net]
>>905
朝昼晩の薬のむだけでそれ近くいくから俺は無理だな

927 名前:病弱名無しさん [2021/08/31(火) 19:50:22.27 ID:ZnA3CcGd0.net]
俺の行ってるクリは月水金の1週間でドライになればいいって考え方。
俺も月曜に500くらい残す。別に月曜にドライまで引けないこともないけど、
引き量は少ない方が体調に影響が少ないからと言われてそうしてる。
水曜にはドライにするけどね。
10数年前に透析に通っていた病院は毎回ドライまで引く方針だった。
引けないときは「残業ね〜」とか言って延長させられてた。
そのあたりは病院やクリによって方針があるんだろうな。

928 名前:病弱名無しさん [2021/08/31(火) 20:07:18.78 ID:TNgJwVh40.net]
残業させてくれる病院はうらやましいな

929 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/31(火) 21:00:50.71 ID:v1tg0tT7a.net]
残業とか羨ましいね
うちが通ってる所はカツカツなのか終わったら早く帰れと言わんばかりに催促されるから
透析終わってしばらく動けなくて蹲っていても声かけてくる第一声が「大丈夫?」じゃなくて「帰れそう?」だからな
もう少し言い方ってもんがあるだろと



930 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/31(火) 21:02:04.52 ID:v1tg0tT7a.net]
>>906
でも守ってなかったら守ってなかったばりにスタッフに「今日多いですねー引ききれないでしょこれ」と嫌味ったらしく言われるからな
世知辛いよずっとこの生活だから

931 名前:病弱名無しさん [2021/08/31(火) 21:15:17.03 ID:aA+BX1Uk0.net]
健康体なら本来不要な努力とはいえ、飲水制限守れないのは自己管理力足りない=不摂生ってイメージもあるからねぇ
やってみないとわからんが水を我慢するのはなかなか難しいね

自分は透析5年目ぐらいで無尿になり飲水制限始まったけど
飲みたいから汗かく努力してる
運動、風呂、サウナ等
汗腺が機能してる限りはこれで結構飲めるし
汗かいてると汗腺も長持ちするらしい

932 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/31(火) 21:37:01.32 ID:fpko/xNir.net]
>>902
俺の勘違いだった、スマン

933 名前:病弱名無しさん [2021/08/31(火) 21:39:08.97 ID:AK2AQihq0.net]
>>913
俺も初めはそう解釈したw

934 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/31(火) 21:46:34.17 ID:2aAM/X0o0.net]
>>912
サウナはやめとけ。血液ドロドロになって血管痛めるぞ

935 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/31(火) 21:51:38.07 ID:NR835wlRr.net]
>>911
いや、笑い出す始末よww

936 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/01(水) 00:40:43.42 ID:A3YflosJ0.net]
シャントが妙に疼いて眠れない
こう書くと厨二みたいだけどほんどつらい
たまになるけどなんなんだろう

937 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/01(水) 00:53:06.09 ID:Dix04mpb.net]
>>917
閉塞してるかもよ
シャントエコーしてもらった方がいい
PTAやるなら早めに

938 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/01(水) 03:24:36.64 ID:17X3MQGkM.net]
体内埋め込み型人工腎臓は夢物語だったのか?

939 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/01(水) 07:00:34.50 ID:4YkkIZdY0.net]
これからワクチン接種済みの人達の間のデルタのブレークスルー感染が増加する。
彼らは無症状だから感染は野火のように広まる。
もう感染致死率20%の透析患者への感染は防ぎようがない。
つまり、透析患者は20%づつ指数級数的な加速度で死んでいく・・・

のかな?



940 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/01(水) 08:35:04.25 ID:5qddyJAF0.net]
血液透析を見てみても、コンソロール、ダイアライザー、回路、針、透析液作成、超キレイな水等々が必要な所からして体内埋め込み型人工腎臓はかなり難しいのでは

941 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/01(水) 08:57:02.41 ID:2Z1QlY5M0.net]
恐怖に支配され過ぎて透析うまく出来なさそうだな

942 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/01(水) 09:18:48.48 ID:hZNZRSdxd.net]
透析なんか楽勝

943 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/01(水) 10:09:19.36 ID:w+MVRJs/0.net]
>>915
汗(水分)を抜く為のサウナなら同意だが
スッキリさせたいのサウナなら、ありかと
事前に体重測定、水分を取る
サウナは10分程度で切り上げ
再び体重測定、最初の体重まで、しっかりと水分補給

944 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/01(水) 10:51:41.55 ID:oJxzsDzA0.net]
サウナに入ったら余計に喉渇かない?

945 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/01(水) 11:21:10.56 ID:LrKtBEseM.net]
>>915
あほか
サウナでドロドロなら党籍で抜いたらカチカチになるなwww

>>925
普通はそう、ても本人はそう感じない
気分の辻褄合わせだけなのて
大した意味はない

946 名前:病弱名無しさん [2021/09/01(水) 12:24:35.47 ID:hJcYZZzSa.net]
>>926
透析直後のサウナはヤバいな

947 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/01(水) 14:35:15.13 ID:LrKtBEseM.net]
>>927
そんな奴おるか?

948 名前:病弱名無しさん [2021/09/01(水) 15:17:10.21 ID:sun5zGow0.net]
透析後にしか意識失わないなら、普通の人は透析が原因って考えるよね。
うちの地元の透析医は透析関係ないと言う。何か薬盛られてるのかも?
おまけにPDも受け付けてないという…悪意有り過ぎて信頼出来ない。
早く安楽死を認めて欲しい。

949 名前:病弱名無しさん [2021/09/01(水) 16:51:03.89 ID:5QBfkaX/0.net]
  
   
  
  
  
   よう人間の屑ども!9月に入ったのに何故お前らまだ生きてるの?
  
   
  
  



950 名前:病弱名無しさん [2021/09/01(水) 17:13:09.03 ID:cKYqO3A1a.net]
>>930
今月誕生日だよ
テヘっ

951 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/01(水) 17:13:54.53 ID:GpNOYFpF0.net]
病院で検査してもらわないの?

952 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/01(水) 18:30:56.84 ID:Vkwf+YTU0.net]
馬鹿の一つ覚えの書き込みは構うと嬉しくて繰り返すのでスルーしましょう!

953 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/01(水) 21:53:44.62 ID:cvRVZEPE0.net]
>>929
> おまけにPDも受け付けてないという…悪意有り過ぎて信頼出来ない。

それは、トヨタ車の販売店に行ってホンダ車下さいと言っているようなもんだ。

腹膜透析の指導できるところは限られているから、変更したいなら
透析始める前に通っていた腎臓内科、血液透析か腹膜透析かどちらにしますかと聞かれたところにもう一度行かないと。

954 名前:病弱名無しさん [2021/09/01(水) 22:22:12.25 ID:ML5ZOn1W0.net]
飲んて増やして透析前にサウナに行ってた昔を思い出すなあ

955 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/01(水) 22:35:58.06 ID:VwAweMHf0.net]
最近DWの意味がわからん、DWに合わせたら絶不調
残すと調子がいい、2キロ残しても浮腫しない。

956 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/01(水) 22:50:10.66 ID:wDh00q+D0.net]
>>936
ドライがあってないだけでしょww

957 名前:病弱名無しさん [2021/09/01(水) 22:51:50.51 ID:CUKC1z//0.net]
たった2キロでうくむかタコ

958 名前:病弱名無しさん [2021/09/01(水) 23:04:20.14 ID:DUGm6Q/M0.net]
2キロで浮腫んでいたら
中2日で破裂する

959 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/01(水) 23:07:20.37 ID:VwAweMHf0.net]
だからdwの意味がわからんって言うとるだに



960 名前:病弱名無しさん [2021/09/01(水) 23:36:15.17 ID:KdKFLS3n0.net]
血液透析してるみなさんは みな4時間の週3回ですか?
長時間透析、オーバーナイト透析 日曜もやる隔日透析 色々あるようですが・・

961 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/01(水) 23:55:36.27 ID:uxfVgTkT0.net]
わいは5時間やで

962 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/02(木) 00:50:02.69 ID:gopxcBoV0.net]
>>929
意識失うなんて相当じゃん。脳外科の精密検査受けてみたら?

963 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/02(木) 00:56:05.74 ID:SAhZuUfqr.net]
透析ですぐ起き上がれないのは体力不足
気を失うのは入院案件

普通は引きすぎてもせいぜい疲れたなぁ程度
そこで気をつけなきゃなぐらいに思えないとダメ

964 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/02(木) 01:48:35.51 ID:C/p+KaIM0.net]
>>942
ワイモ

965 名前:病弱名無しさん [2021/09/02(木) 01:49:06.12 ID:6SzXilUx0.net]
低血圧で気絶では?

966 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/02(木) 07:24:17.16 ID:xuqbT1xU0.net]
上が100切ると少しフラついてしまう
70とかいってる人いるけど大丈夫かアレ…

967 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/02(木) 07:24:54.15 ID:xuqbT1xU0.net]
ついでに次スレ挑戦してきま

968 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/02(木) 07:26:46.79 ID:xuqbT1xU0.net]
慢性腎不全と透析166
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1630535154/

969 名前:病弱名無しさん [2021/09/02(木) 08:03:04.81 ID:naqlsebpd.net]
>>940
先生に相談すればいいじゃん。ドライあげてもらうとか下げるとか



970 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/02(木) 08:22:26.79 ID:RQqfX8Qe0.net]
>>940
誰もが教科書通りの正常値に当てはまるとは限らない
心臓や肺の基礎疾患、心胸郭比やHAMP、IVC径、体水分量などもも合わせて検討される
心疾患で心肥大起きてるのに、溢水で心肥大と勘違いされると、渇々にされる

971 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/02(木) 08:55:39.75 ID:I84kK+2Md.net]
>>940
ちったあ勉強しろや

972 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/02(木) 09:05:49.58 ID:jFQn82Cw0.net]
>>936
2k残した時の血圧は?

973 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/02(木) 10:23:17.38 ID:/tjRWDGZ0.net]
誕生月の検査のラストを飾る胃カメラ終わった
鎮静剤使ったんで二重やすんでから解放

ラーメン食いに行こう(*^^*)

974 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/02(木) 11:00:14.69 ID:9o7+38k8M.net]
>>947
回収直後は110前後あったほうが楽よ
立ち上がると下がるし暫くすると下る

975 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/02(木) 13:54:37.84 ID:6F+9bnDM0.net]
>>953
2キロ残した透析後、返血後の血圧は110くらいだった。
ちな透析前は150くらい。

976 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/02(木) 14:49:08.16 ID:jFQn82Cw0.net]
>>956
その2k残しまでドライを上げて良いと思う
ドライは変化するものとして考え
透析後辛い場合は上げて貰ったほうがいい
胸部XPはドライが下がっているのに
設定が高いのを見つける為と思っていい
スタッフに帰宅後辛い事、回復までに時間がかかる事を伝え
ドライを上げてもらうといい
とりま1k残し位から

977 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/02(木) 14:57:27.72 ID:jFQn82Cw0.net]
>>956
うちの病院では
透析中にケツアツガ100を切ることが二度ほど続いたので200残しで設定して何日かやってたら
ドライを上げるか聞いてきたぞw
その位細かに変えて行って良いと思う

978 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/02(木) 18:15:40.56 ID:6F+9bnDM0.net]
>>958
返血前は90とかざらにあるよ、返血後と寝転んでの血圧測定だから立ち上がったら100以下になるだろうし
自分が一番調子の良い体重をDWに合わせてくれたらいいのにね

979 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/02(木) 18:19:46.23 ID:6F+9bnDM0.net]
>>957
2キロ残しの後は若干の疲れはあってもふらつきや目眩は無く返血後の血圧も130くらいだった。
DW近くに持っていくとラストの体重測定を待つだけでも怠くて仕方ない。



980 名前:病弱名無しさん [2021/09/02(木) 18:27:03.87 ID:RSing21j0.net]
>>954
チャーシュートッピングで汁はレンゲ3杯ね

981 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/02(木) 18:49:16.69 ID:aLdGPkcq0.net]
隣のベッドの人が終了の少し前から起き上がってベッドに腰掛けるんだけど、
あれはなんの意味がるんですかい?
会話の無い人だから直接は聞けなくてw

982 名前:病弱名無しさん [2021/09/02(木) 20:07:21.41 ID:UurFGY3d0.net]
足がつるからじゃね?

983 名前:病弱名無しさん [2021/09/02(木) 20:37:48.88 ID:6SzXilUx0.net]
ラーメンは汁を飲むなというから
汁なし坦々麺を頼むという罠

塩分はフルに採取してるから意味なしw

984 名前:病弱名無しさん [2021/09/02(木) 20:41:29.37 ID:UurFGY3d0.net]
普通にラーメン頼んで汁まで全部飲めばいい
ラーメン食べる奴が塩分とか気にするの頭悪すぎ

985 名前:病弱名無しさん [2021/09/02(木) 20:45:46.20 ID:UKOF6QB20.net]
飲んで 飲んで 増やして 引いて
飲んで 呼吸が苦しくなるまで 飲んで
やがて患者は 静かになるのでしょう♪

986 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/02(木) 20:48:16.25 ID:gpPK0iT00.net]
>>962
俺は返血終わって止血する時はベッドに腰掛けてる

987 名前:病弱名無しさん [2021/09/02(木) 20:49:35.21 ID:F3fHPIb30.net]
毎回3Lだけ引いてるわwそれ以上引くと帰宅してからも血圧低くて仕事すんのダルくなっちゃうんだよマジさーせん
ここんとこドライを1キロくらいオーバーしてるけど調子良いから時間のレントゲンでドライ上げられそう
まだ透析して1年だけど塩と水は意識して抑える習慣がついたよ 食べたいものは基本何でも食べてる

988 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/02(木) 21:05:31.27 ID:6F+9bnDM0.net]
透析し出した頃は水分、リン、カリウムにビビってたけど
マクドナルドのポテトLくらいなら薬なくてもカリウムもさほど上がらないって気づいたりして食べれる物が増えてきた。
尿毒症末期の頃より美味しく食べれてるし医療制度と国に感謝

989 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/02(木) 21:21:36.81 ID:C/p+KaIM0.net]
マックのオレンジジュースでカリウム上がって死にそうになったとか騒いでるアホがいてさ
たまたま他にカリウムたかいのを食べてて気付かず、オレンジジュースで限界突破しただけ
なのに、オレンジジュースがーオレンジジュースがーってやかましい(笑)



990 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/02(木) 21:28:55.43 ID:+GuQJcRW0.net]
テイクアウトはまだしも、外食とか平気なの凄いな
自分はコロナ怖くて絶対行けない
ラーメンも食べたいけどずっと我慢してる
今はフードコート感染も流行ってるみたいだしね

991 名前:病弱名無しさん [2021/09/02(木) 21:29:41.78 ID:UurFGY3d0.net]
マックの果汁ほぼなしのうすいオレンジジュースでか?

992 名前:病弱名無しさん [2021/09/02(木) 21:37:25.08 ID:ucISceOEa.net]
>>965
極論マンセー!

993 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/02(木) 21:51:13.13 ID:6F+9bnDM0.net]
最近ウーバーや出前館のおかげで近所のラーメン屋やレストランなどが出前可能になってきたから
好きなのものを自宅で食べれるようになった
商品も出前価格で店で食べるより割高だけど、そう言う手数料を払ってでも自宅で食べたい人多いと思う

994 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/02(木) 21:51:36.61 ID:aLdGPkcq0.net]
>>963
言い忘れたけど、毎回決まった時間にタイマーが鳴って、スタッフが起しに来てるんだよね。
決まった時間に足が攣るとも思えないし。。。
何か理由あるんだろうけど。

995 名前:病弱名無しさん [2021/09/02(木) 22:08:23.21 ID:F3fHPIb30.net]
桃とか梨とか巨峰とかトマト食べてるけど血液検査いつも問題ナシだから普通に食べてるわwただ大好きな牛乳バナナシェイクは1年間飲んでない悲しみ
前に牛乳とミロ飲んだらその日の朝が血液検査で数値跳ね上がって技師さんにビックリされたの草

996 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/02(木) 22:32:53.39 ID:BJesPkSWp.net]
家で血圧140あたりなのに透析室いくと200近くまで血圧が上がってしまう
透析始まればまた140あたりに戻るんだけどめちゃ心配されるのがつらい
よほど透析室が自分の中でストレスなんだろうか

997 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/02(木) 22:56:07.26 ID:jFQn82Cw0.net]
>>959
うちの病院は透析開始時の高めの血圧より
後半の1000を切る事に神経質になってるよ
自分の体調で様子見たり補液したりしてるけど
繰り返すとドライを上げるか聞いてくる

それでいいと思う
開始時の血圧が高いのは当たり前で
終了時に辛さが残るのは意味がないばかりか危険だと思う

998 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/02(木) 22:59:18.05 ID:jFQn82Cw0.net]
>>960
それをスタッフに伝えドライ揚げて貰いなさいよ
シャントにも良く無いし事故にも会いかねない

999 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/02(木) 23:02:01.70 ID:jFQn82Cw0.net]
>>977
白衣の天使のせいだなw
ベットに横になって直ぐに計ってないかい?



1000 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/02(木) 23:07:35.60 ID:KRvOo9Wu0.net]
>>962
血液透析終了直後に重篤な起立性低血圧を呈する場合があるため,起立時眩暈,意識消失などに注意する。
対策として,透析終了後臥位からすぐに起立させず,一定時間座位を保った上で起立させることや,ドライウェイトの適切な設定,
透析間の体重増加(食塩・水分摂取量)を極力抑える,透析方法の工夫(ECUMの併用あるいはHDFへの変更),透析時間の延長などを試みる.

だそうです。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<205KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef