[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/08 17:52 / Filesize : 233 KB / Number-of Response : 835
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 17



1 名前:病弱名無しさん [2020/08/29(土) 15:51:06 ID:9RnfXO9m0.net]
耳鼻咽喉科でも見落とされやすいという上咽頭炎(鼻咽腔炎)とその治療法、
特にBスポット治療(塩化亜鉛溶液塗布・擦過)についての情報交換のために。
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください

Q:Bスポットを受けられる病院をサクっと知りたい
A:こちらで検索
special.asa21.com/special/eat/
Q:慢性上咽頭炎について知りたい
A:こちらを参考に
https://jfir.jp/chronic-epipharyngitis/

前スレ
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 16
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1592756261/

上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 3
rio2016.2ch.n...cgi/body/1474648763/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 4
rio2016.2ch.n...cgi/body/1488115959/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 5
https://rio2016.2ch....cgi/body/1492683792/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 6
https://rio2016.5ch....cgi/body/1495518698/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 7
https://rio2016.5ch....cgi/body/1508309203/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 8
rio2016.5ch.n...cgi/body/1524984039/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 9
https://rio2016.5ch....cgi/body/1538537179/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 10
https://rio2016.5ch....cgi/body/1544591684/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 11
https://rio2016.5ch....cgi/body/1549615288/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 12
https://rio2016.5ch....cgi/body/1556973939/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 13
https://rio2016.5ch....cgi/body/1565527587/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 14
rio2016.5ch.n...cgi/body/1573216963/

785 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/11/02(月) 11:13:52.94 ID:nrV09lGTO.net]
お前らって結局はまんこ舐めすぎたのは原因では?
まんこ舐めたらあとはガンになるの待つしかないってくらい危険だからね

786 名前:病弱名無しさん [2020/11/02(月) 15:13:22.50 ID:LIkd/uxE0.net]
>>785
それは中咽頭のHPVウイルスの懸念。
上咽頭はEBウイルスの関与はあるが、クンニは関係ないよ。

787 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/11/03(火) 21:57:52.22 ID:/VavHjdW0.net]
ようやく毎夜のミサトールで済むくらいの症状に落ち着いてきた

788 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/11/03(火) 22:07:40.71 ID:CYAEyFwh0.net]
ミサトールって塩分もない上に酸味もまったくないのに、
調子悪い時はめっちゃ染みる。
刺激と無縁の液体の不思議、たっぷり使いたいよう

789 名前:病弱名無しさん [2020/11/04(水) 00:05:19.68 ID:oRxUuSUT0.net]
bスポットやってもらってて、ついでに慢性副鼻腔炎もあるってレントゲン見て言われたからクラリス3ヶ月飲んで、そのあとレントゲンでこれぐらいなら大丈夫でしょうって言われたんだけど、いまだにはなの中触ったら黄色いの取れたりするし、これはct別の病院で撮ってもらった方がいいのかな、、

790 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/11/04(水) 08:11:48.87 ID:iQvhZmdX0.net]
>>250
そんな古い情報に釣られちゃいかんよ
リステリン紫なんて使い物にならない
塩化亜鉛の含有量は微々たるもので、有効な濃度には到底達していない
↓のページが参考になるんじゃないかな
uskd.blog.fc2.com/blog-entry-149.html

シネオールとかチモールとか、刺激が強くて鼻の粘膜を荒らす成分もたっぷり入ってるから絶対使っちゃダメ

791 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/11/04(水) 11:34:01.51 ID:ZR+M2sAV0.net]
塩化亜鉛届いた
劇物なのに輸入なら買えるんだから不思議なものだ
1%水溶液を作るのに秤を買わないと

792 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/11/04(水) 21:42:37.02 ID:paRa7AO40.net]
>>782
横からスマソ。
Blis K12 は>>783のように鼻経由で飲むの?
その場合は.0.9%食塩水に溶かせば良い?(鼻うがいのように)

それとも「チュアブル」だからやはり経口なのかな

793 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/11/05(木) 00:00:38.74 ID:XVW2Mo3J0.net]
>>787
裏山



794 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/11/05(木) 08:41:46.70 ID:0FjQ0Dor0.net]
>>793
ぐっと症状が改善したきっかけとしては
口テープをするようにしたことと、
粘液の主生産が扁桃腺のあたりとわかり集中的にBスポしたことかな

まあ自分の場合だけど。

795 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/11/05(木) 09:04:21.68 ID:WqP5Teki0.net]
>>727
ストレスと、環境で体も精神も休めてるかによる
年中高熱出して、Bスポットやりつつ薬飲んでた年が2年位あるよ
今は冬とストレスMAXの時しか、風邪引かなくなった

796 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/11/05(木) 12:33:26.48 ID:jCSHVa8x0.net]
>>792
さすがに経口で使ってるよ
大体シュガーレスの製品だから寝る時に口に入れてじっくり溶かして咽頭に留まるようにしてる
大体の製品が生菌だから、咽頭から鼻や耳まで勝手に広がって定着してくれてると思う

喉の奥から沸き上がってくる腐敗臭みたいのは分かりやすく軽減されるから、有害な菌が繁殖するのは防いでくれてるんじゃないかな

797 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/11/05(木) 16:26:29.05 ID:O0FjmBgC0.net]
Blis K12調べたら胡散臭い健康食品サイトみたいなのしかでてこねぇ

798 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/11/05(木) 17:29:16.67 ID:xNn1Hnk40.net]
喉の奥から沸き上がってくる腐敗臭みたいのに悩んでます
Blis K12を試してみるのもアリだな
何が原因なんだろう、カビ?

799 名前:病弱名無しさん [2020/11/05(木) 18:13:13.16 ID:k+eKkM4L0.net]
>>798
それどこか膿んでるか何かしてるんだと思う。耳鼻科というか病院は行ってるの?

800 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/11/05(木) 18:15:18.81 ID:nm0asrl50.net]
歯科医からトンデモ商品扱いされてるやつだよそれ
そんなに効くならもっと普及してるし医薬品になってるでしょ…

801 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/11/05(木) 18:24:01.20 ID:FRxN41Bk0.net]
えーもうポチッちゃったよ
舐めて喉や耳に定着する乳酸菌なんてそんなまさかと思ったけどさvv

802 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/11/05(木) 18:55:48.13 ID:sSgSUj8t0.net]
ttps://www.wisteria-p.jp/item/otonabrian/
これ?

803 名前:病弱名無しさん [2020/11/05(木) 20:45:41.73 ID:cqPfrqSs0.net]
物心つく幼少期から上咽頭悪い自覚があり、
もう10年以上後鼻漏で、病院行って薬飲んでも治らなかったから諦めてましたが、
最近上咽頭炎やbスポット治療について知りました。
1型糖尿病でもあり、かなり重症者だと思うのですが、行くべきか迷ってます…



804 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/11/05(木) 21:11:39.01 ID:jCSHVa8x0.net]
blis菌、国産のは高すぎて手を出してない
喉や鼻や耳に定着するのK12で虫歯に効くって言われてんのはM18だけど、両方入りは高い
IHERBのK12単体のやつは1ヶ月分で1500円くらいで手を出しやすい価格だから、ずっと継続中

口のスッキリ感や口臭の減少効果は感じてるから、悪い物ではないなって感じ

805 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/11/05(木) 21:25:10.70 ID:nm0asrl50.net]
他の慢性疾患のスレでもだけど業者を信じる人がいるから安易な民間療法勧めるのはどうかと
本当にきちんと効果あるならこんな胡散臭い売り方してないから

806 名前:792 mailto:sage [2020/11/05(木) 22:52:42.29 ID:ngtnnKFl0.net]
>>796
あんがとです。
皆様疑っているところですが、試しに
nowfoodsのやつポチってみました。
最初は口から、その後は鼻経由でチャレンジしてみっぜ!

807 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/11/05(木) 23:08:45.37 ID:FRxN41Bk0.net]
私もポチッたのそれだよ
もう売り切れてたね
まさかここ見て皆ポチッたのかと思ったけどあながち間違いじゃないかもvv
他の購入するついでだしそこまで高くないから物は試しに
サプリと言うよりお菓子感覚で食べれそうだから楽しみ

808 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/11/05(木) 23:26:59.02 ID:OoTNmcCZ0.net]
グミみたいな後鼻漏は上咽頭炎由来だけど、
似たようなテクスチャの紐状のたんの対策はないものかな。
まさか塩化亜鉛を声帯や気管には濡れないけどたんきりの咳払いがつらい。

809 名前:病弱名無しさん [2020/11/06(金) 00:20:56.55 ID:9Uv7pPgo0.net]
この病気なんで市民権がないんだ?

810 名前:病弱名無しさん [2020/11/06(金) 02:53:53.74 ID:NDRQlXsN0.net]
みんなセルフでEAT(Bスポット)するとき、ハルトマン捲綿子の角度と先端の長さってどうしてる?Amazonで売ってるやつ使ってるけど、先端の長さ足らないから2cm増しで折り曲げてる...角度含めてみんなのカスタマイズ知りたいな

811 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/11/06(金) 09:36:14.17 ID:bOUpfPkG0.net]
医学ランキング(最新)

SSS 東京大学
SS 京都大学
S 慶応大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 名古屋大学
A 東北大学 千葉大学 大阪市立大学 
BBB 九州大学 神戸大学 広島大学 京都府立医科大学 順天堂大学
BB 北海道大学 岡山大学 横浜市立大学 奈良県立医科大学 東京慈恵会医科大学 
B 長崎大学 金沢大学 名古屋市立大学 筑波大学 山梨大学 防衛医科大学
CCC 新潟大学 岐阜大学 滋賀医科大学 熊本大学 和歌山県立医科大学 三重大学 自治医科大学 日本医科大学
CC 浜松医科大学 大阪医科大学 群馬大学 産業医科大学
C 信州大学 弘前大学 山口大学 香川大学 鹿児島大学 札幌医科大学 東邦大学
DDD 鳥取大学 愛媛大学 大分大学 高知大学 国際医療福祉大学 関西医科大学 昭和大学 
DD 旭川医科大学 島根大学 琉球大学 徳島大学 東京医科大学
D 福島県立医科大学 日本大学 近畿大学
EEE 福井大学 愛知医科大学 宮崎大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 佐賀大学 山形大学
E 藤田保健衛生大学 杏林大学 東京女子医科大学 秋田大学
FFF 岩手医科大学 東北医科薬科大学 福岡大学 北里大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

812 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/11/06(金) 10:14:50.80 ID:6Vr85Zgi0.net]
>>803
デメリットは殆どないかと
ただ、新幹線乗らないと通えないとかでない限りだけど

813 名前:病弱名無しさん [2020/11/06(金) 19:53:24.48 ID:H9FMJ1Ey0.net]
>810
天蓋用の長いものと、上咽頭入り口付近を擦る短いものの2種類を使っている



814 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/11/06(金) 20:05:24.92 ID:H25yPj1s0.net]
咽喉の炎症でシムビコート吸入とかあるが鼻から吸って鼻うがいするとかどうだろうか

815 名前:病弱名無しさん [2020/11/06(金) 21:09:20.13 ID:Fxd+gXgy0.net]
なんも薬つけないで擦るだけでも良さそうよね

816 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/11/06(金) 22:32:37.25 ID:PC1vyDls0.net]
本当にやっかいな病気になっちゃたわ
慢性的炎症ってタチ悪いよな

817 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/11/06(金) 22:35:41.27 ID:HPp4QUBB0.net]
自家製1%水溶液でセルフだん
これで耳鼻科へ行かずに済む

818 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/11/07(土) 00:35:04.92 ID:h7n+y9z00.net]
響声破笛丸も飲んでみるつもり

819 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/11/07(土) 01:09:18.66 ID:PsTX0kfE0.net]
初めてハナノアやってみたんだけど洗浄液が吹きこんで鼻が溺れたみたいになって我慢できなくて吹き出しちゃう
あんな鼻からいれて口からダラダラみたいに出来ないんだけど

820 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/11/07(土) 05:45:33.43 ID:bDk7zA/r0.net]
鼻うがい、口からはチョロチョロとしか流れないから、かえって後鼻漏感が増して気持ち悪くなる

821 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/11/07(土) 07:58:56.06 ID:aySwAjFv0.net]
えっ
上咽頭に水溜めてガラガラガラってやって
水は口から出せばいいじゃん

822 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/11/07(土) 17:50:11.10 ID:ZSSCd8M80.net]
ハナノアだと水の量=圧力が足りないからだよ
鼻から口へ出したいならドレッシングボトル状のもので
しっかりと圧せる容器で多い水量で流さないと
シリンジやサイナスリンスもお薦め

実際は鼻から鼻への水で上咽頭も洗えるらしいけど

823 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/11/07(土) 18:11:37.34 ID:nsoezJ3n0.net]
ある程度しっかりした水流で鼻から鼻に通した方が上咽頭しっかり洗えるのに、何故か口から出したがる人多いよね



824 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/11/07(土) 19:06:22.26 ID:mbKFCnPp0.net]
>>823
口の上あたりにスライムが貼り付いてる人が多いからじゃね

825 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/11/07(土) 19:43:10.45 ID:9/iedlvW0.net]
上咽頭の下部にへばり付いて困ってる人も多いのに
なんか決めつけてるのがいるのな

826 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/11/07(土) 21:25:12.47 ID:vn+Xvjwr0.net]
スライムと言うよりべっこう飴みたいなオレンジ色の硬い固まりが喉に落ちてくるんだけど、同じような人いる?
大きさ的には1センチくらい

827 名前:病弱名無しさん [2020/11/07(土) 22:13:36.24 ID:Y/e6iKNS0.net]
あれなんであんなに粘度高いんだろうね

828 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/11/08(日) 00:03:25.31 ID:NQaR9uY00.net]
重曹でとかそう

829 名前:病弱名無しさん [2020/11/08(日) 01:24:36.65 ID:wF1chQXL0.net]
一体あのスライムはなんなの?鼻水?どっから出てくんのよ

830 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/11/08(日) 03:34:25.27 ID:YcpJVbxh0.net]
上咽頭レーザーで焼きたい

831 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/11/08(日) 03:35:42.54 ID:UST+d1Sq0.net]
>>830
焼いてくれる病院あるよ、姫路に
受けてみたらどう?

832 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/11/08(日) 10:27:53.77 ID:rX9XHfvn0.net]
>>826
超調子悪かった時は自分もそうだった
改善するにつれて透明に

833 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/11/08(日) 13:30:03.10 ID:SFymXCxO0.net]
自分もスライムというより膿が固まった感じの塊
血がついてる時もあるから炎症してるんだろうなぁ



834 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/11/08(日) 14:59:04.39 ID:ZBrm0LhX0.net]
鼻咽腔炎スレや蓄膿症スレで膿がなんたら透明や黄色や黄緑、硬いのなんのって
一度も画像うpした奴いないじゃん
本当に症状持ってる奴がレスしてんのかね






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<233KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef