[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/09 10:28 / Filesize : 165 KB / Number-of Response : 731
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

便秘スレ76



1 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/10/19(金) 16:42:56.38 ID:PJxX5Lkh0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時は↑をコピペして同じ文を2行にしてから書き込んでください。

#※注意!
このスレでの体験談・各種民間療法の効果・効能には個人差があります。
必ずしも便秘の改善を保証するものではありません。予めご了承ください。

※前スレ
便秘スレ72
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1499876899/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

216 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/08(木) 19:52:43.58 ID:05awRCXv0.net]
>>214
なんか医者には水分とっても大腸に届くのは1%くらいで効果自体は
非常に薄いので、無理して飲まないようにとは言われたんだよね
まあ、その1%を頼りに毎日2リットルくらいは飲んでるんだけどねえ
それでも毎日、キレ痔になるくらいのコロコロ・・・
大腸検査では綺麗な腸で、どこも問題ないとも言われるし、お手上げ状態
今はオリゴ糖を毎日スプーン1杯ずつ増量して飲んでる
必ずどこかで下痢になるからね(現在5杯で下痢ならず)

217 名前:病弱名無しさん [2018/11/08(木) 19:58:15.04 ID:xxRwAxlR0.net]
>>216
植物油取ったほうがいいよオリーブオイルとか
便が水分を保持しやすくなるし、便自体もなめらかでパサパサにならずに滑りがよくなる

218 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/08(木) 20:06:13.77 ID:05awRCXv0.net]
>>217
>>210にも書いてるようにオリーブオイルは飲んでるんだよね
それとクルミとマカダミアナッツも毎日食べてるので植物性油は足りてる気がする
TV、雑誌、便秘スレで良いと言われてる事は恐らく全て試したかな
後は酸化マグネシウムの量とか、オリゴ糖の量を増やすくらいしか手はないかな
多分うまく調整できなくて下痢になる気がするけど・・・

219 名前:病弱名無しさん [2018/11/08(木) 20:48:19.78 ID:S7GY+Ka1M.net]
バリウム飲んだ後便秘になって大変だった
3日後でも白いの出てきたしいつもよりカチカチになるしで血が出たわ

220 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/08(木) 21:04:33.93 ID:vrFmScM80.net]
食生活的に水分あまりとらない&食物繊維とらないで1週間近く便秘して
それから積極的に水分とって野菜食べてたら突然猛烈な便意
コンビニのトイレで、トイレが詰まるんじゃないかと思うほどの巨大なブツを発射
クソをするのってこんなに幸せな事だったんだな。体が軽い

221 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/08(木) 21:27:00.73 ID:i5nNf9A80.net]
大腸に水分が1%しか届かないっていくらなんでもそんなわけないと思うんだが
水分を吸収するのが大腸の役割だと学校で習ったぞ
肛門までという話ならそうなのかもしれんけど

222 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/08(木) 22:37:37.49 ID:6LtOhjGT0.net]
出るには出るようになったけど軟便気味なのと残便感がすごい…
朝は割とまともなのが出るがその後は小さくて細いのがチョロチョロ程度だし
いきんでもすんなり出なくて一日中微妙な便意に襲われ続けてイライラする

223 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/09(金) 01:10:23.02 ID:CkVvNeE20.net]
専門外来以外の医者は便秘に関して驚くべき無知だってことがわかった

普通の内科や胃腸科だと原因が生活習慣悪い人みたいに説教されるだけ
「朝起きたらたくさん水飲め」「ウォーキングしろ」「走れば出る」など
全部やっても出ない人は出ないよ

ヨーグルトやプルーンや納豆やグラノーラ大好きでたくさん食べすぎちゃったりするけど
うんともすんともいわない体質
むしろ繊維質たくさんとると詰まってうんこ硬くなるわ

224 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/09(金) 01:52:30.57 ID:62M0ElRHa.net]
誰か発芽玄米試してみてほしい
自分もいろいろ食べたり運動したりしても2週間出ないとか普通だったんだけど、勧められて食べはじめてから毎日出てる
でも他にもいろいろ気を付けていたから、本当に玄米がきいたのか自分でも確信が持てない



225 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/09(金) 07:53:32.58 ID:WXXRyUK70.net]
自分は大腸に届く水分は20%て聞いた

226 名前:病弱名無しさん [2018/11/09(金) 08:43:46.22 ID:AErE7Ur48]
楽してはでない。
毎日スクワットしろ
一か月に6回くらいしかでなかったがまいにちでる

227 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/09(金) 08:45:55.75 ID:X0PNghReM.net]
喉乾いてないのに水分とるのってきつい。

228 名前:病弱名無しさん [2018/11/09(金) 09:43:08.07 ID:KI3600zfa.net]
ここ1年ほど
便秘薬のんで便意がきていくらリキんでも
前みたいに最終的に柔らかいのがでて
完全にできった状態になることがなくなって
浣腸で強制的にだしても
いっぱい食べてるのに、硬い小さいのが
ポロポロ数個しかでなくて、中にまだ絶対あるのに
なんで???

ほっといたら1週間すぎても便意ない

229 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/09(金) 11:28:15.18 ID:gG+JdDH+M.net]
腸を動かすため体をひねってみたり
ふんばる時に足を上げて
少し体を丸めた姿勢にしてみてるけど
ここ3日ほどスルリと出てるよ

230 名前:病弱名無しさん [2018/11/09(金) 12:01:08.94 ID:b0/rwTYB0.net]
>>225
20%も仮に届くとするなら、水さえ飲めばコロコロウンチは解決するはずだが・・・
1%も胡散くさいが、20%はもっと胡散くさい

231 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/09(金) 14:29:01.18 ID:ut/KyqMx0.net]
そもそもまだはっきりしてないことが多い事を理解して

232 名前:病弱名無しさん [2018/11/09(金) 14:36:50.93 ID:qGJkEs8M0.net]
大量に水飲んでも下痢にはならず、小便がたくさんでるだけだw
要するに十分な水分とっとけば大腸にまわる水分量は一定だってことよ
大腸で水分が抜けやすい人と、そうでない人がいる
オレなんかは半日で水分が抜けて、コロコロカチカチの便になるからな
これは不溶性食物繊維の摂取が多かったり、腸の蠕動運動が少なかったりでなりそう
油分の摂取と運動で水分が抜ける前に排出するのが大事

233 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/09(金) 16:50:06.98 ID:W9P4teh/r.net]
おしっこになりやすい人と腸に行きやすい人がいるのかな お茶もところてんのようにおしっこで出てしまう 

234 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/09(金) 16:52:04.73 ID:bvTXe6sf0.net]
ちょっとうんちゃん出た



235 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/09(金) 17:56:05.50 ID:oKC1BLrT0.net]
水分を腸まで持っていくためのマグじゃん

236 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/09(金) 18:26:44.36 ID:TfWqi16Nr.net]
たとえ20%が大腸に行ってもウンコが滞留したら意味ないんだよ
結局出るときは1%とかになって出ないのが普通になる
だからウンコ早く出せって言われてるのに

毎日出してるけどカチカチって言う人は
普通にウンコが詰まってるんだけど
理由は知らないがちょこっとしか出ないんだろう
直腸洗浄にでも行くといいと思う

237 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/09(金) 18:56:01.05 ID:ZewbTzY0a.net]
近所で腸内洗浄やってるとこ調べたけどめちゃくちゃ高いよね
自由診療だからかな
やってみたいけど高くて二の足踏んでる
毎朝トマトジュース飲み始めてから出るようになったけどここで拭いてもトイレットペーパーに付くのは残便があるからって書いててまさにそれだからやっぱり便秘は治ってないんだろうな

238 名前:病弱名無しさん [2018/11/09(金) 19:30:35.97 ID:qGJkEs8M0.net]
腸内洗浄じゃなくても
ポンプつかって水浣腸で直腸付近のやつ出すだけでだいぶマシだぞw

239 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/09(金) 21:13:01.98 ID:OCk6KX2m0.net]
腸内洗浄するくらいなら浣腸5本くらいした方が早そう

240 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/09(金) 21:23:16.70 ID:14jKIm+b0.net]
毎日一応出るんだけど圧倒的に量が少ないんよ
およそ食った量の1/3程度しか出ない
どうなってんだろオラの腸

241 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/09(金) 23:32:26.66 ID:dUg22QDQa.net]
便の内訳って食べ物のカスよりも腸壁の新陳代謝分、腸内細菌の死骸の方が多いと聞いた。

242 名前:病弱名無しさん [2018/11/09(金) 23:41:55.16 ID:qGJkEs8M0.net]
ほとんどが水分だよw
だからカチカチウンチはフカフカウンチの10分の1くらいになるんじゃない?

243 名前:病弱名無しさん [2018/11/10(土) 02:52:57.84 ID:HG90583o0.net]
水分取るのは当然として、食べ物は水分保持力あるごはん、かんてんがいいのかも。水溶性食物繊維が水分抱え込むみたいだからね。だからオオバコとかウンコふわふわなったな

244 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/10(土) 08:57:28.85 ID:/pGlq8gf0.net]
うーん毎日出るようになったけど毎回軟便だわ
便秘解消のためにいつもより飲み食いしてるし消化不良起こしてんのかな…



245 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/10(土) 09:26:41.14 ID:6JRG5Bik0.net]
私も毎日出すようにしてるけど30年以上便秘だったしまだ太鼓腹のまま
滞留便が残ってる気がしてならないがどうやって出すのか…

246 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/10(土) 09:33:26.87 ID:/pSgM6BSd.net]
俺も毎日出るようになったが朝しか出なくなった
前は1日3回くらい出てたんだけどな
一度便秘になってから食生活を改善して酒も飲まなくなったし、間食も全くしなくなったのが原因かな

247 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/10(土) 09:48:40.53 ID:ehWAxph/0.net]
胃が弱くて前までは胃の調子が悪いと軟便だったのに、ここ最近は胃が悪くても無駄に腸だけ頑丈で泣ける
反対だったら良かったのに

248 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/10(土) 10:05:22.63 ID:9iFeT9Br0.net]
毎日快便人間だったのに、最近2日に一回、出てもコロコロになってしまった。
無職になって軽い運動(通勤)すら全くしなくなったからかなあ。
食事は以前の倍とってるのに便通がないと気持ち悪い、溜まってる感じが不安…
今まで快便だったのがいかに有り難い事か実感したよ

249 名前:病弱名無しさん [2018/11/10(土) 14:31:17.26 ID:WUDbdpYI0.net]
気持ち悪くて病院行ったら便秘でお腹が張ってるからだと言われて恥ずかしかった

250 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/10(土) 14:51:27.74 ID:FW6pMOKLa.net]
ほぼ毎日便は出てるが、数ヵ月に一度、便が大きすぎてひっかかりトイレに1時間位居ることがある。以前、軟便と便秘を繰り返していたので、それ以来整腸剤を毎日呑んでて食べ物にも気を付けてるんだが。
どうにかならないかな。

251 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/10(土) 14:51:54.57 ID:iFAQZNuO0.net]
今度内視鏡を受けることになったが、家で下剤を飲んで来いと言われたものの
PPマンになって病院にたどり着けるか不安なので、朝一で病院に行って飲むことにしてもらった
飲んでも便意だけで出ないのも不安。
今日も便意だけ旺盛で何も出ずに2時間ほどトイレに出入りしていて苦しい

252 名前:病弱名無しさん [2018/11/10(土) 16:44:09.33 ID:HG90583o0.net]
下剤後は一度に出しきれず何回もトイレで大変。落下腸、ねじれ腸のマッサージをして最後思いっきり直腸真上から押すように下腹を押し込んで出し切るようにしてる トイレ行く回数少し減った

253 名前:病弱名無しさん [2018/11/10(土) 16:50:21.98 ID:HG90583o0.net]
リンゼス効く時は水下痢、効かない時は微塵とも音沙汰無し。出ないよりマシだと飲み方色々試してわかったのは食後8時間以上空いた空腹状態で飲む。夜遅く食って朝飯前に服用しても効かない

254 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/10(土) 18:45:40.86 ID:L7SSZC4q0.net]
毎日結構な量が出てるのに、コロコロ便の人
2〜3日に1度だけどバナナ便の人

水を大量に飲んでもコロコロ便の人
水を全く飲まなくてもバナナ便の人

実際に両者いるわけだけど、この両者の差はなんだろうか?
大腸による吸水能力の差なのか?
そうなると結局は体質と言う事になり、食事、運動、ストレス軽減だけでは
どうしようもないと言う事に。。。

便秘ってこれだけ苦しんでる人いるのに、今の医学を持ってしても不明な事が多すぎる



255 名前:病弱名無しさん [2018/11/10(土) 19:47:59.83 ID:S+IYalLt0.net]
安静にしてると水分が抜けるのが早い気がする
運動してると便に水分が長くとどまるとかあるのかも

256 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/10(土) 19:58:01.74 ID:H2Y/q9rD0.net]
うんちゃん出た

257 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/10(土) 20:51:09.35 ID:mfqBbb0P0.net]
医師の言う事はあてにならない
皆、食事&運動とか同じ事しか言わないから結局自分で模索して行くしかないね

258 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/10(土) 21:10:52.54 ID:iz8/JG4k0.net]
玄米おすすめ
白米2か月玄米2か月のサイクルを2年くらい繰り返しているけど
明らかに排便回数と快便度が違う
ウンチが肛門から出る瞬間に
玄米の籾殻みたいなのがプチプチ肛門に当たる感じも病みつき
もし試すのならよく噛んで食べてくださいね

259 名前:病弱名無しさん [2018/11/10(土) 21:12:59.20 ID:S+IYalLt0.net]
消化できてないことに喜びを感じてくると一人前だなw

260 名前:病弱名無しさん [2018/11/10(土) 21:15:25.01 ID:L7SSZC4q0.net]
>>257
ほんとそれ
結局自分で模索して行くしかない

>>258
玄米全く効果なかったなあ自分は
結局は人それぞれ便秘の原因、改善策が全く違うんだろうねえ

261 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/10(土) 22:08:53.73 ID:yALzLhdJM.net]
>>257
というか現状の検査では分析対応できないてことじゃないかな
データ不足、分析複雑性

262 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/10(土) 22:21:22.50 ID:ZcNrvXF60.net]
今でこそ便秘外来ってのがあったりするけど
大半の医者は便秘に対してそこまで真剣じゃないんだろうな
自分が便秘じゃなけりゃ便秘なんて運動不足か偏食の怠慢だろって思ってるんだろう
便秘は病気の引き金になるんだから大元を絶つって意味で
もっと医学的に脚光を浴びてもいいはずなのにな

263 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/10(土) 22:59:46.04 ID:L7SSZC4q0.net]
良かれと思い食物繊維のとりすぎでむしろ悪化する人も多いみたいだねえ
水溶性にしても腸内環境によってはマイナスになる人もいるようだし
もうこなってくると何が正しいのか、正しくないのかさえ判断が難しい
ごくごく稀にバナナが出る場合があるが、あれが何なのかさえ分からない
食ってるものは同じなのに
便秘を完全解明したらノーベル賞ものだ

264 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/10(土) 23:02:18.66 ID:O8/x8jCd0.net]
健康な人には食物繊維はとても有効
便秘の人には食物繊維は害
簡単なことだ



265 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/10(土) 23:07:23.63 ID:L7SSZC4q0.net]
食物繊維が害なら、かなり食べれられるものが限定されちゃうな
精製された白米と肉類くらいしか安全に食べれないな
仮に便秘が解消されても、別の問題が今度はでてきそうだ

266 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/10(土) 23:12:34.53 ID:L7SSZC4q0.net]
でも実は食物繊維を、極力取らないを試してみようと思ってる
白米、肉、魚、乳製品、卵のみで2週間試して見る予定
2週間くらいなら偏った食生活しても何ら問題ないだろうし
これで改善されたら便秘の原因は食物繊維のせいで便が硬くなって立って事だ
現在は果物、野菜、海草、補助でイージーファイバーなど十分取ってからなあ

267 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/10(土) 23:12:56.69 ID:O8/x8jCd0.net]
いや、多量の食物繊維がだめなんよ
詰まりを助長するから
詰まってない人にはほんとにとても有効なんだけど

268 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/10(土) 23:23:07.74 ID:hF2Gj+Mj0.net]
絶食療法
https://youtu.be/oA-eI2WQLRU

269 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/10(土) 23:59:05.49 ID:L7SSZC4q0.net]
詰まってる人は何で栄養とるんだ
長期間、豆類、野菜、果物食べれないのは致命的だわー

270 名前:病弱名無しさん [2018/11/11(日) 00:01:51.52 ID:1CRk0Pan0.net]
水溶性と不溶性があるのくらいはしってるでしょ?

271 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/11(日) 00:25:12.07 ID:ey33yd3+0.net]
豆類、穀類、栄養のある野菜は全部、不溶性多い事はしってるでしょ?
ほぼ水溶性のみで構成されていて栄養価の高い食べ物は、ほとんど存在しない

272 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/11(日) 00:28:08.34 ID:ey33yd3+0.net]
ほとんど言うか存在しないかもしれない

273 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/11(日) 08:13:48.57 ID:JzOIVV/T0.net]
自分はやっぱり納豆だ
種類は何でもいいみたい。毎朝コンビニの納豆巻き2本で、毎日納豆巻き2本分くらいのうんちがつるんと出る(10日間連続)
納豆食べなくなると、ヨーグルト食べようが芋食べようがオールブラン食べようがうんともすんとも言わず
ピンクの小粒に頼るしかなくなる。

274 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/11(日) 10:39:06.55 ID:XPdaSRcM0.net]
黒米にしたら便意はくるけど硬くて出づらくなった
原因はここ数日水分を1リットルも飲んでないからかな



275 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/11(日) 10:45:44.80 ID:qLkXpTzl0.net]
女性って基本的にうんこの量多いよね
男だと貯めてもバナナ1.5本くらいだけど、
4本分くらい出る人いるもんな

276 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/11(日) 11:08:02.48 ID:wHzmR7wZa1111.net]
人それぞれだろう

出ない時はライ麦パンおすすめ

277 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/11(日) 12:03:34.43 ID:RZ1SCKIcK1111.net]
>>275
知ってる?
盗撮かな?
潜入かな?

278 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/11(日) 12:26:46.49 ID:ZkJS8P6B01111.net]
>>276
プンパニッケルだね!

279 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/11(日) 12:31:09.70 ID:D59ZTIbtK1111.net]
とある駅前のドトールでアイスコーヒーを飲むと必ず30分後に催す
前に一週間ほどそこの駅に通ってて、始業が遅かったので出社途中で毎朝のように駅前のドトールに行くのが日課だった
他のドトールだとダメ
昨日の夕方たまたまその駅に行ったのでドトールでアイスコーヒーを飲んだらやっぱり出た
何か特別な物でも入ってるのかな?

280 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/11(日) 14:18:22.14 ID:Xhw5Aq9Pa1111.net]
>>278
そうそう

281 名前:病弱名無しさん [2018/11/11(日) 14:34:31.70 ID:QSItCf36a1111.net]
>>253
わたし、リンゼス、単品だと効かないけど、食後、
マグミットとアミティーザの水分保有系を飲むと
水便になるよ。
寝る前におもらししそうになるから、リンゼスは3日に一回にしてる。

282 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/11(日) 15:55:35.10 ID:+6LgIjN501111.net]
カフェオレとか乳飲料がぶ飲みしたり酢マヨを飲んで腹壊すしか出ない
外食するとほぼくだすから油が足りないのかな
ざっと見た感じのはだいたい試したんだけどなあ

283 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/11(日) 16:55:26.92 ID:pxviukWoa1111.net]
食べ物飲み物で下せるっていいな
わざと食べた訳ではないが腐った物食べても腹痛と嘔吐くらいで下からでない

284 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/11(日) 17:41:55.59 ID:Y7xZVmDl01111.net]
20年以上下剤乱用してたけど、整腸剤併用しながら徐々に減らして、整腸剤のみになって、今日ついに整腸剤無しで出た!
自力で出したの子供の時以来だ
今日はうんこ記念日



285 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/11(日) 17:57:45.23 ID:SYtmNfUt01111.net]
結局、下痢か便秘か快便かは個人差体質により別れるので
人の経験をマネしても意味はないということがわかった。

286 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/11(日) 22:10:08.52 ID:atPeSWPsr.net]
○○効くよ〜^^←効かない

287 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/11(日) 22:19:22.64 ID:2gkhzvtQ0.net]
うんちゃん出た

288 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/11(日) 23:38:45.29 ID:0f4Nw5AH0.net]
検便、1週間前から告知されたのに腹下すわ出ないわで最悪
大分便秘マシになったのに検便って言われるとまた出なくなるのなんなのよ

289 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/12(月) 01:28:18.38 ID:F/XUYHmXx.net]
>>284
整腸剤は何を飲まれていますか?
下剤減らしたいから教えて下さい

290 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/12(月) 01:39:31.90 ID:s1TXoC3M0.net]
ミヤリサンのむと軟便になる
飲まないと便秘

291 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/12(月) 03:46:41.78 ID:eKqiWMAc0.net]
>>289
病院でもらったミヤBMです。
後は、便秘解消に良いとされてるもの片っ端から試して続けた。

自分の場合は、なめこキムチオリーブオイル入り納豆と、
きな粉蜂蜜ココナッツミルクオリーブオイル焼きりんごバナナキウイ入りヨーグルトを毎日と、
水大量摂取と週6の水泳でなんとか解消した。
何が一番効いたのかは分からないけど。

292 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/12(月) 09:51:58.15 ID:8Tzm1GjRH.net]
自分の場合はローソンのブランシリーズだな
コストがかさむのが問題

293 名前:病弱名無しさん [2018/11/12(月) 13:54:45.78 ID:EXvCh1Kv0.net]
>>273
納豆の繊維と菌 冷飯のレジスタントスターチ たしかに最強。オリーブオイルつけて食えばなお良しかもしれん

294 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/12(月) 14:43:08.88 ID:1eh9qmq90.net]
>>264
>>267
食物繊維(玄米、豆、野菜、ナッツ)を完全に絶って、3食、白米のみたらふく食べたら、見事なバナナウンコが出たよ!
そりゃあもう過去見たこともない、見事なバナナウンチだった!!
あれほど食事のたびに、イージーファイバーやら、3Aマグネシア飲んでも効果なかったのに食物繊維を完全に遮断した
だけで、こうも簡単に良いウンチが出るとは・・・
いい便に食物繊維なんて全然関係ないじゃないか!
ただ、ずっと白米のみの生活はできないから、すこしづつ野菜や豆類を追加していって、どの程度までならバナナ状を維持できるか
試していかないと駄目だなあ



295 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/12(月) 14:46:24.64 ID:l63293y20.net]
自然な排便ありました
コストコの海藻サラダ味付が美味しくて少しずつ食べた
海外の食べ物が嫌な人は自作ドレッシングで
ゴマ油 醤油 ちょっと砂糖 酢 ピリ辛 ゴマ な味付けです

296 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/12(月) 15:08:19.87 ID:wCf6E14s0.net]
何日も出ない=便秘
毎日出てるけど日に何回も出るのはスッキリ出ていないから=便秘
らしいけど、何日も出ない便秘のほうが明らかにつらいよね。
自分は後者だけど、確かに、朝スッキリ出た日は日中食後にはトイレに行かない。
中途半端に出た時は食事毎にトイレに行くわ。

297 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/12(月) 15:19:00.36 ID:yGc9kaEcx.net]
>>291
詳しくありがとうございます
試行錯誤されていたんですね
私もいろいろ試して自分に合うものを見つけられるように頑張ってみます

298 名前:病弱名無しさん [2018/11/12(月) 18:31:17.25 ID:EXvCh1Kv0.net]
腸を刺激し動かす為にはマッサージより運動な気がしてきた マッサージなんて効いたことがない しかし運動音痴の運動嫌い ウォーキングつまらなくて続かない ジョギングすぐ息上がってシヌ はぁ

299 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/12(月) 20:45:46.17 ID:2yX9TZPO0.net]
便秘は、りなっちに腹を膝蹴りしてもらったら治る

300 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/12(月) 20:46:06.19 ID:2yX9TZPO0.net]
majide

301 名前:病弱名無しさん [2018/11/12(月) 20:46:22.31 ID:2yX9TZPO0.net]
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
(deleted an unsolicited ad)

302 名前:病弱名無しさん [2018/11/12(月) 22:16:34.78 ID:9MkCgm5u0.net]
毎食40-80回噛むようにしたら便通がとてもよくなった
しかも一切りきまないで出るし便のにおいまで変わって
前は臭い刺激臭だったのが今はヨーグルトみたいな匂いがする
ヨーグルトたべてないのにヨーグルトの匂いが便座の下からしてくる

噛むだけでこんなに変わるの!?
皆もためしてみて

303 名前:病弱名無しさん [2018/11/12(月) 22:18:24.71 ID:9MkCgm5u0.net]
数字を数えるのは苦痛なので「ありがとうございます(ちょうど10)」と
心の中で数回つぶやくと気が付いたら60回噛んでる

304 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/12(月) 23:33:43.51 ID:ir8Yon6B0.net]
それやると口の動きがありがとうございましたってならん?



305 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/13(火) 02:32:26.08 ID:Zs+WKg030.net]
最近毎日焼き芋食べていたら2.3日に1回大きな便が出るようになった
出た後の爽快感がすごい
でも出るまでの数日間ガスがパンパンになってめちゃくちゃ苦しい…

306 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/13(火) 02:44:36.19 ID:6CKEiuvPM.net]
芋類はデンプンで分解されると糖になるから太るよ

307 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/13(火) 05:29:41.67 ID:EJSTDXdU0.net]
コーラックUで横長と縦長パッケージの箱のものがあります。何か違いがあるのでしょうか?前者の方が効くような気がするのですが、ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。

308 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/13(火) 08:03:02.67 ID:qQiO/qIW0.net]
そういえば食事中に水飲みながら食べるのって便秘にも体にも悪いの?
食べ物流し込むために水飲んでるんじゃなくて
なにか食べ終わる→口直しに水飲んで他のもの食べる
みたいな感じなんだけどググると良くないと出る
他人とご飯食べるときはやらないけどこれいけなかったのか

309 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/13(火) 08:20:53.52 ID:H1riTFMFa.net]
>>308
水じゃないけど炭酸水飲みながら食べてるわ。知らんかった。でも習慣になっているから辞められん。

310 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/13(火) 10:27:55.82 ID:LAKffsR20.net]
栄養が薄まる、流れるから、食事中は水は飲んだら駄目とは医者に言われたな

311 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/13(火) 10:31:06.71 ID:LAKffsR20.net]
まあWEB上でも、食事中の水はNGって書いてるから健康には悪いのだろう

312 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/13(火) 11:04:29.10 ID:2Ksw9E0RM.net]
胃液がうすまって消化に悪いから食事中には飲まないようにしている

酸化マグ2日目まったく出ない・・・

313 名前:病弱名無しさん [2018/11/13(火) 11:17:59.37 ID:6Zn/ZhSr0.net]
よく噛むと食事中に無駄な水分とらなくなるよ

314 名前:病弱名無しさん [2018/11/13(火) 11:21:13.55 ID:6Zn/ZhSr0.net]
運動はウォーキングすら全くしてないけど食事は50回以上一口噛んでる
食べ物は野菜を気にするくらい
噛まなかったときは便秘だし食事中も水たくさん飲まないときつかったけど
噛むと食事に水があまり要らなくなる
便通はとてもよくて便も大人なのにヨーグルト臭するくらい
たぶん薬飲むなんかより一番効果あるとおもうな



315 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/13(火) 15:04:23.81 ID:wTwMtnJ40.net]
コロコロ便→下痢の流れかと思って待機してたら辛うじてほっそい便が出てびっくりした
ほんとにボールペンみたいな

316 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/13(火) 15:21:16.92 ID:obUnUku10.net]
50回以上も噛んだら口の中がドロドロになって気持ち悪いわ
吐き気する

317 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/13(火) 15:31:32.87 ID:eaMrBA3X0.net]
【医療】<最先端の便秘治療> モーター内蔵のカプセルを飲みバイブレーターで便意を引き起こす「バイブラント・カプセル」
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541721382/

1 名前:ニライカナイφ ★[] 投稿日:2018/11/09(金) 08:56:22.59 ID:CAP_USER9
植物繊維を摂取してみたりマッサージしてみたりはたまたウナギをお尻に入れるというマネ厳禁な
民間療法を試してみたりしてもダメなものはダメ。無理なものは無理。

そんな中、便秘がちな人々の間で期待が高まっているのが、以前にカラパイアで紹介した振動タイプの
便秘解消カプセルだ。

■モーターを埋め込んだ小さな便秘解消カプセル

内部にはモーターが埋め込まれており、服用すると6〜8時間後に大腸内で振動を始める。
その機械的な刺激が腸のぜん動運動を引き起こし、スムーズな排便を促すというわけだ。

livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/6/9/6978524f.jpg
karapaia.com/archives/52267158.html

318 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/13(火) 16:16:52.80 ID:6loxxDC5d.net]
入院中だが出て来てくれない●様

319 名前:病弱名無しさん [2018/11/13(火) 17:28:40.84 ID:6Zn/ZhSr0.net]
何もかも甘く感じて噛まないよりおいしいとおもうけどな

320 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/13(火) 17:28:43.35 ID:LAKffsR20.net]
>>312
ああそれそれ
栄養が薄まるじゃなくて胃液が薄まるだった
胃液が薄まる&水で押し込むから消火が悪くなる=不健康
まあ良く噛みなさいなんだろうな

321 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/13(火) 17:38:41.35 ID:m5Y0LLZX0.net]
ちょっとうんちゃん出た

322 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/13(火) 18:15:30.41 ID:1VdaMZgi0.net]
最近、便意はあるんですが、出口で固い便がフタをしてしまいます。
食物繊維や水分もとってるつもりですが便が固いです。
お腹が痛くなってトイレで踏ん張ってもなかなか出ないことがあり、
冷や汗が出て、とても辛いです。
便意はあっても3〜4日くらい出ないことが多いです。
何に気を付けたらいいでしょう?

323 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/13(火) 18:33:21.44 ID:m5Y0LLZX0.net]
>>322
酸化マグネシウムで解決
いまは市販でも売ってる

324 名前:病弱名無しさん [2018/11/13(火) 20:01:13.70 ID:6Zn/ZhSr0.net]
酸化マグネシウムは死亡例あるから飲み過ぎるなよ



325 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/13(火) 20:10:50.26 ID:LAKffsR20.net]
>>322
便が硬い&大きくなって出るに出れない状況なんだろうね
まずは食物繊維を取る事は、詰まってる場合には逆効果であり余計悪化するので極力控える
特に茶色い炭水化物(玄米や全りゅう粉使ったパン)、豆類、ナッツ類は厳禁
野菜を取る場合でも繊維質の硬い、多い野菜(タケノコ、レンコン、ごぼう)などは厳禁
通常の葉の野菜も、生野菜は禁止で、煮込み料理にする
豆類は納豆や煮豆を控えて絹ごし豆腐や豆乳で取るようにする
とにかく食物繊維&硬いものは意識して減らす

後は市販の水溶性食物繊維(イージーファイバー)を食事たびに取るようにする
毎食後と、就寝前に酸化マグネシウムを1〜2錠服用(これ重要)
就寝前と起床後は、腸内マッサージをする
以上で解決しない場合は、病院で大腸検査を一度してもらうべし
何かしらの病気だったり、大腸ポリープで便が通りにくくなってる可能性あり
大腸検査は大腸内が空っぽになるし、検査もできて、一石二鳥

326 名前:病弱名無しさん [2018/11/13(火) 20:22:33.46 ID:6Zn/ZhSr0.net]
力むのも仕方ないけど腹式呼吸するとでやすくなるよ
吸うより吐くのを倍くらい長い呼吸で

327 名前:病弱名無しさん [2018/11/13(火) 20:24:00.31 ID:6Zn/ZhSr0.net]
www.tokachi-derma.com/content/column/229
 『デルデル呼吸』は、この腹式呼吸よりさらに深く、ゆっくり長めに吐くことで、「腹横筋」を収縮させます。
 「腹横筋」はお腹の一番深いところにある筋肉で、腹膜と筋膜の外から大腸などの内臓を帯のようにグルリと包んでいます。
 この腹横筋の収縮によって大腸が刺激され、排便が促される訳です。

2.『デルデル呼吸』の実際

(1)お腹をふくらませながら鼻で息を吸う(2秒)
 →横隔膜が下がる
(2)フーッと軽く息を吐いて(1秒)お腹を戻す
 →横隔膜が元に戻る
(3)更に深くフーーッとゆっくり息を吐いて(3〜4秒)お腹をしぼる
 →腹横筋がしぼみ、横隔膜が更に上がる

 この時、
(*)吐くのは鼻でも口でもよく
(**)力を抜いてゆっくりとらくに行う
ことが重要です。

328 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/14(水) 06:55:53.77 ID:rgzEIUsJ0.net]
>>325
酸化マグネシウムちょっと下痢になって出やすくていいんだけど、夕方ごろから屁がめちゃめちゃ臭くなる。
量もなかなかのもんだし。普通のことなのかな?

329 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/14(水) 08:54:54.86 ID:Qdb9ji2g0.net]
>>317
欲しい

330 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/14(水) 09:00:05.48 ID:Y/gzyYf1M.net]
可愛いのに便秘の子は更に可愛いけどなあ

331 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/14(水) 09:24:09.13 ID:/MpRUeZ4a.net]
>>317
高そう
機械飲み込むって抵抗あるしどれくらいの振動なのかは興味ある

332 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/14(水) 10:10:23.41 ID:eO/JBM970.net]
腹下しフェチのエロ本ネタになりそう

333 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/14(水) 10:23:34.65 ID:i0sMFYNx0.net]
>>327
自分なりに出しやすい方法やってたらまんまこんな感じでやってた
出づらい時はさらにお腹左下に手を添えて軽く押すと出やすくなる

334 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/14(水) 10:53:58.60 ID:Sd8uAfG9d.net]
マグの効果でうんち出た



335 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/14(水) 11:13:24.22 ID:FsVhgWHA0.net]
うんちゃん出た

336 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/14(水) 13:00:58.45 ID:FN9E80no0.net]
酸化マグネシウムは500mgを毎食後飲むのと、
就寝前にまとめて飲むのと
どちらが良いですか?

337 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/14(水) 13:07:19.85 ID:FN9E80no0.net]
酸化マグネシウムは500mgを毎食後飲むのと、
就寝前にまとめて飲むのと
どちらが良いですか?

338 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/14(水) 14:13:58.62 ID:Ob/aaeOBd.net]
>>336
500mg?
ドラッグストアに売ってる錠剤タイプを3錠寝る前に飲んでさっきいっぱいうんち出た (´・ω・`)

339 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/14(水) 14:47:48.60 ID:FN9E80no0.net]
ありがとうございます。
今日寝る前に飲みます。

340 名前:病弱名無しさん [2018/11/14(水) 15:06:16.85 ID:7HxBf6Bar.net]
酸化マグネシウムはひどい便秘だと就寝前だけだと効果は薄いよ
毎食後と就寝前の4回飲むべし

341 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/14(水) 16:50:05.38 ID:oyaDiqGI0.net]
酸化マグを毎食後に飲んだら胸やけして苦しくなるわ

342 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/14(水) 17:06:45.35 ID:yyhU7YgN0.net]
なんで食後?

343 名前:病弱名無しさん [2018/11/14(水) 17:38:13.06 ID:zgTqefxq0.net]
のみすぎは中毒死あるぞ用法容量まもっていけよ

344 名前:病弱名無しさん [2018/11/14(水) 18:40:33.86 ID:vB1VYiXn0.net]
マグネシムは少なくても吐き気胸焼けする。吐き気胸焼けにも効く薬のはずなのになぜなんだー!



345 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/14(水) 19:58:07.23 ID:nyyY2UJS0.net]
私は酸化マグは平気だけど漢方便秘薬は吐き気するし
おしっこも近くなってダメだわ

346 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/14(水) 21:43:24.70 ID:26u/LwS10.net]
酸化マグを100錠くらいを一気飲みとか過剰摂取しない限りは、中毒死なんてありえない
腎臓に病気とか無い限りは、多少大目に飲んでもせいぜい下痢やら吐き気程度の副作用
それくらい安全性は高い

347 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/14(水) 22:29:48.52 ID:yyhU7YgN0.net]
自分でちゃんと調べること。だな

348 名前:病弱名無しさん [2018/11/15(木) 00:20:48.71 ID:xmNq0in+0.net]
薬の飲みすぎは内臓に負担がかかる
即死はなくても徐々に蝕んでいくからちゃんと守れよ

349 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/15(木) 02:17:45.78 ID:SuVzmQim0.net]
適量守るのは当たり前
小学生じゃあるまいし

350 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/15(木) 04:18:00.41 ID:uOpR8tu40.net]
酸化マグは最初は効いたけど耐性がついて効かなくなって辞めた。あと便器に着きやすくなるから嫌だったな。

351 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/15(木) 09:26:00.46 ID:8PMUg4ir0.net]
どういう仕組みか分からないけど、ピーナッツをたくさん食べると
便が柔らかくなる気がする

352 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/15(木) 10:22:57.92 ID:B3n/OUTT0.net]
>>350
まず便器にトイレットペーパーを敷けば付かないよ

353 名前:病弱名無しさん [2018/11/15(木) 11:23:13.31 ID:DldA+KP55]
結構有名
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ph-japan/m001.html

354 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/15(木) 11:09:28.40 ID:/nbcAYgE0.net]
パンを毎朝食べてたら快便になったかも、バターとかジャムとかピーナッツバターたっぷりめで



355 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/15(木) 11:18:08.76 ID:3hsm+QFDa.net]
>>352
それやってたけど何でだか結局少しは着く。やり方悪かったのかな?今ビオスリーだけ飲んでるが効かないから前やって良かったビフィーナをまた飲み始めようか検討中。最初は効かないけど数日経つと明らかに出るようになった。でもコスパ悪いんよね。

356 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/15(木) 12:59:56.63 ID:wImnglmcr.net]
今日も出た
2日出さないと出口が硬くなるから毎日出すのはいいね

357 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/15(木) 16:38:13.25 ID:iJgdou/d0.net]
処方箋の薬は高いね
調剤料、情報提供料、後発手数料、病院の診察料で高額になるから、
ドラッグストアで買った方が安いし早い

そもそも安い事が売りのジェネリックなのに手数料がかかるなんて意味ないわ

358 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/16(金) 01:37:51.39 ID:4CtjFiXN0.net]
S字結腸まじ痛い

359 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/16(金) 03:39:34.20 ID:2ntSE0Hg0.net]
とりあえず酒やめたら治った
毎日健康な一本糞w

360 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/16(金) 08:17:52.13 ID:dIZw8fsUr.net]
江戸時代から進歩ない便秘薬に…ついに新薬、続々登場
https://www.asahi.com/articles/ASLC5447YLC5UBQU00G.html?iref=comtop_8_04

361 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/16(金) 09:47:19.27 ID:5CrcVfpd0.net]
昨日出なくて今日出たけどコロコロのが何個かくっついて硬くて太めのバナナ1本分で難産だった
まだ出切ってないのか残便感あるしお尻切れたしで毎日苦労しないで出したい

362 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/16(金) 10:15:23.48 ID:XN76NQRgM.net]
とあるカフェに行くと毎回出る
インスタントコーヒーとかは毎日飲んでるからそこのブレンドでなければダメみたいだ
しかし頻繁には来れない

363 名前:病弱名無しさん [2018/11/16(金) 10:41:38.23 ID:sWlRRUed0.net]
>>360
www.asahi.com/articles/ASLC5447YLC5UBQU00G.html
江戸時代から進歩ない便秘薬に…ついに新薬、続々登場
2018年11月16日07時01分

日本人の6人に1人ほどが悩むともいわれる便秘。治療薬は江戸時代からあまり変化がなく、
患者の満足度は決して高くはなかった。
そんな中、ここ数年、新しい薬が登場し、選択肢が広がっている。
腎機能の落ちがちな高齢者や、子どもなど、一人ひとりの事情に合わせた使い分けが可能になりつつある。

東京都の男性(78)が便秘に悩むようになったのは、68歳で仕事を引退してからだ。
以前は毎朝「判をついたように」排便があったのに、3日たっても便意を催してこなくなった。
便秘治療に詳しい鳥居内科クリニック(東京都世田谷区)を受診すると、慢性便秘症と診断された。

慢性便秘症は、排便が週に3回未満か、4回に1回を超す頻度で
排便が困難な症状(残便感、強くいきむ、肛門〈こうもん〉の閉塞感など)があり、
それが何カ月も続いた状態だ。食事や睡眠といった生活習慣の変化が影響しやすく、
加齢とともに増える傾向がある。

大腸を刺激するタイプの薬と漢方薬を処方してもらっていたが、今年4月にぎっくり腰を経験。
いきみづらいためか、再び便の回数が減り始めた。
そこで鳥居明院長から、保険適用になったばかりの
便秘薬エロビキシバット(商品名グーフィス)を提案された。

便秘の治療には古くから、セン…

有料会員限定記事こちらは有料会員限定記事です。
有料会員になると続きをお読みいただけます。

残り:1151文字/全文:1661文字

www.asahicom.jp/articles/images/AS20181112001893_comm.jpg

364 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/16(金) 11:27:39.45 ID:QyP7lnUi0.net]
スタバ?まずいよね
豆買って帰って匂ったらトイレみたいな匂いした



365 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/16(金) 13:05:00.52 ID:lnn6U/JOd.net]
うんち出た? (´・ω・`)

366 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/16(金) 14:01:48.51 ID:zDMb41xa0.net]
うんちゃん出た

367 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/16(金) 18:11:57.22 ID:vMhIZijO0.net]
出ない連呼するやつって食べてないだろ
1週間出ないとか数キロのウンコになるんだから普通でいられるわけがない
糸こんにゃくでも食っとけよ

368 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/16(金) 18:25:38.99 ID:nn9KmlMra.net]
視野が狭いね

369 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/16(金) 19:21:41.69 ID:0nUB1PSv0.net]
出ない→食わない→出ない→食わない→食わない→カチカチ→→出ない→永久ループ

370 名前:病弱名無しさん [2018/11/16(金) 19:38:02.51 ID:DcNLYe2ad.net]
いつも不思議に思うのですが
便秘の方、お仕事中はトイレに行ったりしてますか?

私は飲食で働いていて、忙しくて小の方にも行けない状態なので
便秘薬を飲まずに毎日働いていたら
4日目ぐらいにはお腹は臨月状態みたいになり浮腫みも酷くて最悪な状態になります、、
みなさんはどうしてますか?泣

371 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/16(金) 21:09:15.08 ID:OYffQL3Ka.net]
風邪薬とか頭痛薬で便秘悪化するのは知らんかった…けど飲まないと生活出来んのだよ…

372 名前:病弱名無しさん [2018/11/16(金) 22:26:12.46 ID:5yE25lsz0.net]
レシチンで便秘になることがわかった
俺はみんなと逆らしい
納豆で便秘になる

373 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/16(金) 23:35:22.44 ID:3qBcsgVFa.net]
>>370
仕事中はほぼ無理なので在宅中に出すよう調整してます。漢方系の薬・1日3回まで服用可のものを夕食の1時間以上前に飲んで、夕食後2時間以上おいた就寝前にも飲んで朝食後に出す。これでまあ日中はお腹は空かな?ちなみに食べると薬の作用で催すので昼食は抜きです。

374 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/17(土) 07:23:53.78 ID:zzSObTi00.net]
ガムを1度に大量に食べたらげりぴーになっちゃった。
何故だろう…。



375 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/17(土) 08:35:14.97 ID:NvZGRl6Zd.net]
下剤に頼らず少し解消されてきた
朝に大嫌いなコーヒー
三時の休憩にカシューナッツ
お菓子もアイスも全く食べなくなった

376 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/17(土) 10:19:41.52 ID:nq8tycyT0.net]
出たぜ

水面の上にそびえ立ち、水洗一回じゃ流れ切れない程の大物が

377 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/17(土) 10:31:00.84 ID:e/eA9xDxH.net]
超が付く便秘体質でカチカチコロコロ便になりがちなんだけど最近ホエイプロテインが自分にとっては最良の整腸剤なのかもしれないと思い始めた。
胃腸が弱い人にとってはお腹下すこともあるものだと思うけど自分の場合は毎食プロテイン飲むと毎日ちょうどいい便性状、頻度、スッキリ感になる。
ついでに吸収の良いたんぱく質がしっかり取れて疲労回復も早くなった感じで体調もいい。

378 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/17(土) 10:34:27.68 ID:kfbyp4ISd.net]
>>374
ガムの説明よく読んでみ
大量に摂るとお腹ゆるくなる事あるよーって書いてあるの多いよ

379 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/17(土) 10:50:47.17 ID:XCuOtP6/a.net]
>>374
注意書きに、なかったかな
一度に食べたら下痢するってやつ
ガムって昔の板状の柔らかいやつが好きなのにもうないんだなあ

380 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/17(土) 11:33:36.89 ID:mrLoMJqi0.net]
原因は植物エストロゲンなのか?
豆を食べると便秘になる

381 名前:病弱名無しさん [2018/11/17(土) 11:37:36.27 ID:mrLoMJqi0.net]
俺はもう無理やり出したりはしない
マグネシウムなどで便を柔らかくする方向
しかし、こんな硬い便なら鋼材とし利用できそうw

382 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/17(土) 11:41:29.69 ID:YKyA2fEpr.net]
出ーた 出ーた 便がー
ほーそく(細く) なーがい(長い) 真っ直ぐな
バナナのような 便が〜

383 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/17(土) 11:47:07.81 ID:mrLoMJqi0.net]
肛門が塞がってるのは酸化マグネシウムでいけるの?
少しだけ溶けて溶けた分が肛門の隙間から時々漏れ出てきてる
痔の原因はこれだな。若い頃からずっとこれ。

>>377
アルギニンとカルマグとアマニ油でなんとかしてる

384 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/17(土) 12:43:54.07 ID:AxDHYQ8q0.net]
ちょっとうんち出た



385 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/17(土) 13:42:39.13 ID:rntrUjTMd.net]
昨日マグネシウム飲んだのにうんち出ない (´・ω・`)

386 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/17(土) 14:34:34.36 ID:AxDHYQ8q0.net]
またうんち出た

387 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/17(土) 14:38:35.68 ID:mrLoMJqi0.net]
少し柔らかくなってきたので摘便した
少し楽になったけど、まだ詰まってる
昨日のマルチミネラルが効いてきたのかな
今日買った酸化マグネシウムは明日効くのかな

388 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/17(土) 15:05:06.90 ID:mrLoMJqi0.net]
コリンがマグネシウムの吸収を良くする説があるね
レシチンやコリン摂取時には吸収が良いマグネシウムも摂ったほうがいいのかも?

389 名前:病弱名無しさん [2018/11/17(土) 16:16:23.24 ID:wHzBoW9D0.net]
ちょっくら、気分変えよ〜〜〜〜〜ぜww
こんなの見つけた。
数日で400人以上が見ている。

『忌み地にテント泊してしまった釣り人の悲惨な末路』

★魍魎記(もうょうき・本当は怖い自然の逆襲)
       ↓
  slib.net/87786
    上松煌

390 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/17(土) 16:30:43.02 ID:yl/ZqvNq0.net]
マグネシウムだけじゃちょっとしかでない&難産で、追加で浣腸したら2分も我慢できずにそこそこでた。入口が詰まってたのかな

391 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/17(土) 17:03:30.90 ID:6Lu/FrOKM.net]
下に降りてきてない便秘だと医者に言われた
どうりで浣腸しても無反応だったわけだ

392 名前:病弱名無しさん [2018/11/17(土) 17:51:29.98 ID:o/M23MP+0.net]
マグミット寝る前に一回を1日3回に分けて飲んだ方がちょうどいい硬さになるかね?マグミットみんな何ミリ?

393 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/17(土) 18:34:34.61 ID:6Lu/FrOKM.net]
わいの場合は330mgを食後3回飲むより
寝る前に2錠の方が効く

394 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/17(土) 18:51:30.76 ID:WYorKh6B0.net]
330mgを就寝前に3錠で前日が緩いときは2錠
通院してたときは1000mg(粉)を朝・就寝前の2回。多ければ就寝前のみ
粉よりも市販薬錠のほうが細かい調整できるし自分には錠でのほうがきちんと出るね



395 名前:病弱名無しさん [2018/11/17(土) 20:00:49.56 ID:o/M23MP+0.net]
>>393 >>394 ありがと!参考にして試してみる!

396 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/17(土) 20:22:29.87 ID:MCx9NOzv0.net]
330mgを夕食後に2錠かな
毎食後1錠ずつより効果ある

397 名前:病弱名無しさん [2018/11/17(土) 20:29:46.36 ID:o/M23MP+0.net]
>>396
なるほど。やっぱ一回のがいいのかな

398 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/17(土) 22:07:41.59 ID:bcMFAepEM.net]
薬は恥ずかしくて買えないから食べ物で何とかできないものか

399 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/17(土) 22:36:53.59 ID:mrLoMJqi0.net]
酸化マグネシウム6錠2000mg貫通したわ
もち漏れ漏れw
12時間くらいか?
このマグネシウムは腸だけじゃなくて頭にも効くね

400 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/17(土) 23:24:45.27 ID:I3DuPucNM.net]
>>398
浣腸とか座薬はともかく
飲み薬すら恥ずかしいの?

通販でも買えるでしょ

401 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/18(日) 00:21:54.73 ID:GuJfiwgpd.net]
梅大根デトックスを教えてくれた人、どうもありがとう。

排便はあってもだんだん溜まってしまうタイプで、色々対策しても臭い屁の連発になってしまう日の翌朝に試しました。
便器へのへばり付き具合が過去最高でしたが、お腹は軽く、屁も落ち着きました。
即効性があって苦しみもなく安価に出来るのでまた硫黄ガスに苦しんだらやってみます。
本当に感謝しています!

402 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/18(日) 01:04:10.24 ID:DY9jB42H0.net]
梅大根デトックスとは?教えてください

403 名前:病弱名無しさん [2018/11/18(日) 02:49:16.16 ID:tLhJisQl0.net]
>>402
梅干しと大根煮た汁を飲む 断食の時とかに使われてる

404 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/18(日) 09:25:42.68 ID:FZV+qh1p0.net]
梅大根1回しかやった事ないけど便秘でお腹パンパンな時にやったらはち切れそうだった
塩分高い梅5粒投入したのが悪かったのか、腸より胃が悪くなった

伊藤忠から出てる朝のフローラ乳酸菌を試した人いませんか?
買おうか迷ってる



405 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/18(日) 09:32:09.83 ID:Vsne1RvJM.net]
お腹張る人に大根は余計に張るよ
出るまでりんごだけ食べる方がいい

406 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/18(日) 11:15:51.47 ID:s48B3RAYM.net]
固い便が出なくて1時間もトイレにこもってしまった
結局出なくて、拭いたら血が出てたし疲れたからとりあえず押し込んで出てきた
これ、血が固まったらさらに痛いよね?
いつもは毎日2回柔便を出してて、昨日は休みで寝すぎで便が出せずに今日に至る
もうどうしよう

407 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/18(日) 11:26:22.17 ID:s48B3RAYM.net]
これのせいでTOEIC受験できなくなった
最悪

408 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/18(日) 14:47:16.26 ID:DY9jB42H0.net]
梅大根、ありがとうごさいます!
やってみたいです

409 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/18(日) 16:38:15.92 ID:h6I/epQJ0.net]
>>397
就寝前は必須だよ
これしないと意味ない

410 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/18(日) 16:40:40.75 ID:Wwo2wYLe0.net]
昨夜、寝る前に食べるヨーグルトと飲むヨーグルトダブルで食したら
今日は4回も出やがった

さすがに腸スッキリだわ

411 名前:病弱名無しさん [2018/11/18(日) 19:00:08.92 ID:tLhJisQl0.net]
就寝前もだが夕食前に1回パターンも試してみる ピンク小粒よりもよおすの時間かかるんだよ…

412 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/18(日) 21:38:35.91 ID:Lo1fId31d.net]
自分もここで知って梅大根やったけど、腸内洗浄って感じで固形物全部出て爽快だったよ
でもあまりオススメはしない
便秘になる原因正さないと、次の日からまた溜まり続けるだけ
ネットでいろいろ見ただけだけど、しっかり断食しないとうまくいかないっていうのを読んだ

413 名前:病弱名無しさん [2018/11/19(月) 02:34:05.12 ID:Kibo1BSz0.net]
深夜のブリブリ
さて寝直そう

414 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/19(月) 06:49:45.59 ID:+/iJSx5t0.net]
細ーい紐みたいなうんこ出てわろた
太くてたっぷりした重量で爽快感味わえるの来いや!!



415 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/19(月) 10:19:51.30 ID:F8zaPyppd.net]
間食控えてからでるようになったけど、昨日久しぶりにアイス食べたら久しぶりの一本で綺麗なのが出た

アイスのおかげだと思い込まない方がいいのはわかってるけど食べてしまいそう

416 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/19(月) 11:03:54.90 ID:QcMQWQOc0.net]
>>415
脂肪はぬるぬるうんこにしてくれるんだよね

417 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/19(月) 13:20:04.17 ID:yLABsNzqM.net]
ポテチは固い便に有効でしょうか?逆にかたくなる?

418 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/19(月) 13:25:30.21 ID:QcMQWQOc0.net]
ぽてちとちょこは固くなるね

419 名前:病弱名無しさん [2018/11/19(月) 13:53:59.40 ID:kFj56bsH0.net]
キムチを一瓶喰えば翌日は調子いいよ
ただ塩分量が気になる

420 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/19(月) 14:12:38.80 ID:4OAbYnlc0.net]
楽天セールで酸化マグが安売りしてたから買った
飲んだら2〜3分で溶けるタイプで吸収が良いから、
3時間後には快便
こんなに溜まってたのかと思うとゾっとするわ

421 名前:病弱名無しさん [2018/11/19(月) 17:49:42.61 ID:XLpUDgQ90.net]
油とるならオリーブオイルがいいよ

422 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/20(火) 00:18:05.62 ID:gjjTdewcrHAPPY.net]
あまり出ない上硬くて血管切れそうになる 青汁、豆乳、ビオや納豆とか毎日食べてるけどほんと無意味 やっぱ毎日菌類摂っても人は一日3食食べないとダメなのかね

423 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/20(火) 05:49:10.13 ID:bp/saNEb0HAPPY.net]
リキむときは必ず息を吐きながら、って言うよな。
ここのところサトイモが効いてるのか調子いい

424 名前:病弱名無しさん [2018/11/20(火) 06:36:56.61 ID:+HilfOOp0HAPPY.net]
力む時点ですでに便秘なんだよなw
便座に座ったらロケット噴射の如く飛び出て
その激しい速度から切れ痔になってしまうくらいが健康
あえて脱糞速度を緩めながら切れ痔に備えるって感じやな



425 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/20(火) 08:14:18.59 ID:bp/saNEb0HAPPY.net]
うんこの勢いと肛門の摩擦でやけどするぞ

426 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/20(火) 08:50:09.83 ID:+6Oh8uorKHAPPY.net]
晩飯くったあとに胃がもたれ痛み出したので胃薬を飲んで寝た。けさ、ドドーッと一気に放出できました。ありがとうございました。

427 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/20(火) 09:04:06.50 ID:VFEFo6BD0HAPPY.net]
もう何年も食べ物に色々気を使ってるせいか薬以外で下痢した事ない
薬に頼らず自然にお腹下したい

428 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/20(火) 09:44:51.47 ID:/p0pHp64HHAPPY.net]
>>427
ノロウィルス流行の時期に出先で手すりという手すりを舐めまくったら

429 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/20(火) 10:49:11.39 ID:6JomXavj0HAPPY.net]
2kg減った、どんだけ溜まってたんだよ

430 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/20(火) 12:46:17.81 ID:beBPqZZe0HAPPY.net]
定期的に肛門の事をナチュラルに入り口って書くひといて笑うわ
便秘で苦しいのに浣腸しても3分も我慢できない

431 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/20(火) 17:27:39.29 ID:jI7IhIMGMHAPPY.net]
3aマグネシア、初日から6粒飲んだ人いる?
今の症状は、数日前にカチコチを踏ん張ってしまって切れてしまって、排便が辛いので軟らかくしたいんだ

下痢でもいいんだけど、臭い屁がたくさん出るという書き込みもあり、明日は大事な接待なのでどうしようかと
かといって飲まないと排便に時間がかかり、仕事に支障をきたす

432 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/20(火) 17:32:55.81 ID:1w+3Cujm0HAPPY.net]
翌日増やしたり減らしたりして調整するもんだから
標準から始めるべき
あと水の量も増減すべき

433 名前:病弱名無しさん [2018/11/20(火) 18:43:17.29 ID:Vy6/8EDi0HAPPY.net]
>>431
空きっ腹に投入した 空腹に水多め飲むと効きが良いのか3時間くらいで来たわ

434 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/20(火) 18:48:13.29 ID:jI7IhIMGMHAPPY.net]
>>432 普通はそうですよね
>>433 何粒飲んだ?



435 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/20(火) 21:09:00.91 ID:HCRINQejMHAPPY.net]
便秘になってから運動したり整腸剤飲んだり食生活も見直して早2ヶ月
今日すげえ太いの出たわ
超気持ちいい

436 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/20(火) 22:02:10.08 ID:Scwfli48aHAPPY.net]
死が頭をよぎるほど何度いきんでもどうしようもなく、シャワーを当てながら風呂で素手で泣きながら摘便した
人としての尊厳を失った

437 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/20(火) 22:05:11.58 ID:bj/VabFfMHAPPY.net]
>>435 おめでとう!早く仲間入りしたいわ

>>436 一昨日そんな感じだったから死にそうになるのわかる
腕を骨折した方がまだ気持ち的に楽だと思うわ
排便でつかえるともうどうしようもないよね

438 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/20(火) 22:36:10.01 ID:fSmCpJnc0HAPPY.net]
塩をなめると力が入りやすくなるよ
脳の血管が切れるんじゃないかってくらい力が入るから最終手段だけど

439 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/20(火) 22:44:46.32 ID:rX/LLjkhrHAPPY.net]
すぐそこまで来てるのに硬すぎて出ないとき血管切れてこのまま死んだらどうしようと毎回思う

440 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/20(火) 23:39:17.74 ID:hTuevpTY0HAPPY.net]
>>437
骨折はどんなにつらくても我慢してれば治る(未来が明るい)
便秘はつらくてがまんしてれば死ぬだけ(我慢してるだけでは未来が見えない)
雲泥の差があるよね
ほんとにつらい

441 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/21(水) 08:00:20.59 ID:74X5n60w0.net]
来月発売予定のモビコールを早く試してみたい!

442 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/21(水) 09:59:16.24 ID:P52V6pfTd.net]
便秘を経験してから便に敏感になりすぎてる。解消されてきたけど健康的なウンコが中々出ない
軟便率が高いわ

443 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/21(水) 10:02:14.29 ID:P52V6pfTd.net]
そもそも便秘を経験する前は健康的なウンコが出ていたのかもわからない
昔から軟便気味だったんだろうか

444 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/21(水) 10:06:16.02 ID:Up3/vfnP0.net]
すぐそこまで来て便意があるのにいくらいきんでも頭しか出なくて泣きそうになった事ある
引っ込めては一旦休憩してってのを繰り返して、しまいには悪寒で全身震えが止まらなくて死ぬかと思った
悪寒が落ち着いた時にダッシュで浣腸買いにいって何とか生み落としたけど、あれ以来浣腸とゴム手袋はトイレに常備してある



445 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/21(水) 10:10:18.18 ID:Up3/vfnP0.net]
元々意識しないと全然水分摂らないんだけどこの時期寒くて飲むの辛い
飲んでもすぐ飲んだ量以上に出てる気がして水分摂取する意味あるのかと思う

446 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/21(水) 10:11:18.47 ID:pOCNIeAva.net]
つっかえてヤバイときは手っ取り早く浣腸入れちゃった方が良いよ
その結果テコでも動かないなら摘便だね

447 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/21(水) 10:58:26.30 ID:MuDiHgVE0.net]
うんちゃん出た

448 名前:病弱名無しさん [2018/11/21(水) 15:12:17.85 ID:mi2FH+tT0.net]
>>93
特売するからムネ製薬かな。
30グラム10本税込322円。

1回に2〜3本は使うので月に1箱は消費しています。

449 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/21(水) 17:16:55.57 ID:A/QFHFN00.net]
摘便までしないとって奴は
3日目くらいで大人しく浣腸でも使っておく方がいい

よっぽど人としての尊厳は保てる

450 名前:病弱名無しさん [2018/11/21(水) 17:19:38.52 ID:GaQLJ1yU0.net]
>>441
来月なん?

451 名前:93 mailto:sage [2018/11/21(水) 19:05:41.13 ID:wITU9g1P0.net]
>>448
ムネ製薬ってぐぐったら、コトブキの会社なのね。
30g x 10で322円か。

うちは新聞も取ってないし、生協にも入ってないから、特売日がわからん。

452 名前:93 mailto:sage [2018/11/21(水) 19:08:51.69 ID:wITU9g1P0.net]
そうそう、ケンエーからコトブキに変えてみました。
成分は同じ。ノズルの形状が違ってて、ケンエーの方が細くて長い。
自分的には、ケンエーの方が入れやすかったかなぁという気がします。

453 名前:病弱名無しさん [2018/11/21(水) 19:51:56.91 ID:mi2FH+tT0.net]
>>451
>>452
北海道の生協、チラシはネットでも見れると思います。

成分は同じだし、強力な便秘なので1回に最低でも2本は必要・・・

どれもイチジク型の容器で同じくらい液残りしてしまうし
結局、安さからコトブキ浣腸にシフト。

454 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/22(木) 00:23:49.31 ID:RqQbE0Ac0.net]
>>444
今同じ状況だった
小一時間篭って格闘して、頭しか出ず
震えが来るし意識飛びそうになるし、最悪病院行くことも考えた
結局頭の部分だけトイレットペーパー巻いた指で4つまみほど取ったら、その後もんの凄いぶっといのが出てきて、今脱力して休んでるとこ
小動物出産した気分だわ



455 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/22(木) 00:28:46.84 ID:mpgAc9nAM.net]
>>454
それ気持ち良さそうだな

456 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/22(木) 01:01:56.75 ID:U3XCCL0x0.net]
>>454
なんでそんななるまでほっとくのか
早めに浣腸でも下剤でも使え

457 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/22(木) 08:28:09.10 ID:0RMkfe2ZM.net]
重度の便秘って絶対出産と同じ位の痛みと苦しみやと思う
産んだことないから知らんけど

458 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/22(木) 09:31:30.56 ID:vwCdqq0LH.net]
>>457
痛さ辛さは断然出産の方が辛いけど便秘は産み落としたところで泣きも笑いもしないウンコだから報われ度合いが違うね

459 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/22(木) 13:28:47.82 ID:nCTMLb7ld.net]
出たようんち (´•ω•`)

460 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/22(木) 15:01:07.88 ID:0nlqXCUO0.net]
機種依存文字貼るなうんこ以下のカス

461 名前:病弱名無しさん [2018/11/22(木) 16:17:07.53 ID:6Wg1tH7kQ]
出た!

462 名前:病弱名無しさん [2018/11/22(木) 16:00:45.39 ID:FBHB2m+y0.net]
二日出ないとかいつ以来だろう
今日はマグネシウム飲まないと

463 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/22(木) 16:13:09.17 ID:waaowrh0K.net]
以前は一週間くらい出ないのが当たり前だったけど
最近は二日に一度は出るようになった
でも出口付近に以前のが居座ってるのか妙に細い時があるのといつも残便感がある

464 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/22(木) 19:27:07.25 ID:srU9mxWW0.net]
緑茶と烏龍茶を毎日飲んだら腹がグルグル鳴って便が柔らかくなった



465 名前:病弱名無しさん [2018/11/22(木) 22:30:01.19 ID:BOCqkZgua.net]
神戸から毎週大阪の社会人サ−クルに
参加する欲求不満の猿。 岩◯ミノル。
年齢 47歳 、職業フリ−タ−
容姿は短髪、背低い、 不細工
服装はいつも同じ15年間毎日履き続けてる裾を折った色落ちしたジ−パンに安全靴?(服くらい買えよバカ)
顔は笑い飯の哲夫似。
ハイボールを飲む 、一番安い煙草を吸う 好きなタイプの女性は軽そうで歳上の女 、甘えさせてくれる女、奢ってくれる女、Hのやり方を教えてくれる女。
浪費癖のがあるので銀行キャシュカ−ドは母親に持たれクレジットカードもなし、割り勘主義、 貯金ゼロ、 借金あり、虚言癖あり、知的障害、童貞、変態
恋愛経験なし、痴漢で逮捕歴あり。
母と実家暮らし。 わずか180円の電車賃をケチって北新地駅から本町や難波まで歩くドケチ。酔うと下半身を膨らませて手を繋いでくるキモい奴。
約12年間毎週大阪のどこかの社会人サークル参加して手当たり次第LINE交換するが 一方的にしつこくLINEするので必ずブロックされる始末。 毎週毎週何を考えて参加してるのかこの馬鹿は氏ね。

466 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/23(金) 06:29:39.88 ID:78VQt4Iw0.net]
死にそうな思いででっかいの出しても誰にも褒められないし、またすぐ腸に溜まって数日後にまた死にそうな思いして脱糞に取り掛からなくちゃいけないなんて、ほんともう嫌になる
自分の糞に振り回される人生なんて糞だ

467 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/23(金) 08:14:13.22 ID:4XrtmNfR0.net]
1本糞キターーーーー!
久々
太め、長めだった!!
特に何もしてないのに久々きた

468 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/23(金) 08:23:24.03 ID:ADlRzDfA0.net]
冬の飲み物をカフェオレからココアに変えてお通じがいいな
ココアと酢キャベツは永いお付き合いになりそう
逆にオールブランは最初の一年は劇的に効果があったものの
次第にガスが溜まるようになり止めてしまった

469 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/23(金) 08:53:22.74 ID:Mk3f9N4ha.net]
久しぶりにまともなの出た!嬉しいわ。でも出るのは良いが腸がかなり痛くなるんだけど自分だけかな。これ地味に辛い。

470 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/23(金) 10:00:32.63 ID:5W6acPI30.net]
排便は天の意思によって行われることであって自分の力ではないことを現代人は思い知るべきである。

471 名前:病弱名無しさん [2018/11/23(金) 12:29:02.08 ID:up994GSMp.net]
みんな何日に一回出てるの?

472 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/23(金) 13:54:55.59 ID:J58n19MK0.net]
俺はビオフェルミン飲み始めてほとんど便秘しなくなった
逆に出過ぎて腹のスカスカ感がすごい

473 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/23(金) 14:07:36.20 ID:Iv6M6bvqa.net]
>>471
今月は昨日で5回目

474 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/23(金) 14:12:51.62 ID:eVnZmxSwM.net]
>>471
ほぼ毎日出るが残便感があるタイプの便秘だ
先日切れ痔にもなったからここ数日は1日に6回くらいちょこちょこ

1日出ないだけでカチコチになって切れ痔になったわけだが、数日出ない人は出るときはスムーズに出せるの?
それともいつも下剤とか便を軟らかくしてから出してるん?



475 名前:病弱名無しさん [2018/11/23(金) 14:38:56.05 ID:Idg1MYfz0.net]
おれは半日でカチカチうさぎの糞になるよ
キムチ1瓶くえば翌日だけはいいのが出るw

476 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/23(金) 15:00:55.98 ID:+I/kK0Tm0.net]
昔からそうなんだけど、人が近くにいたり緊張したりすると
すぐそこに便が来てるのにいくら力んでも出ないときがある
便秘とはまた違うと思う便は特に硬くないから
リラックス出来る状況だと簡単に出る

477 名前:病弱名無しさん [2018/11/23(金) 15:05:45.81 ID:AtqxGS0k0.net]
友人に便秘が酷くて重度のうつ病になったのがいる。
パニックになってベットに拘束されて入院した。
その後転地療養で田舎の方にいて5年。まだ戻ってこない。
妻子がいたが行方は分からない。

478 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/23(金) 15:26:59.48 ID:MJqE7oXQM.net]
便秘の破壊力すげえええ

479 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/23(金) 16:14:23.91 ID:ZsQOw0fHr.net]
>>458
ちょっと笑った

480 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/23(金) 16:34:48.50 ID:ZsQOw0fHr.net]
>>476
わかる 人がいると恥ずかしくてできない 親も厳しい
疾患はないけど胃腸痛もヤバイ方だから精神的便秘

481 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/23(金) 17:27:19.21 ID:xyx6ozr+0.net]
毎日ドッサリ出るのに最初がカッチカチで切れ痔になってしまうタイプは
どうすればいいんだろう?
誰か経験者の方、いいアイディアありませんか?
ちなみに世間で言われてる便秘に効くと言われてる方法、大抵ダメでした

482 名前:病弱名無しさん [2018/11/23(金) 17:30:34.08 ID:jDaujIWGa.net]
>>458
ココアわかる!
最近、コーヒーから純ココアに変えてから、おなかがグルグル。
3杯以上飲むと、深夜に漏らしそうになる。

483 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/23(金) 17:41:43.02 ID:Mi6e+K6o0.net]
数日つまってて急にサシコミが来て出たわ。出口のは苦労したけどあとはそうでもなく、ガチガチ兎糞の2倍くらいの、まだ少し水分残ってる感じのがスッポンスッポン出たw サシコミの心当たりは久々に食べたマックのポテトかな。芋と油分。

一度だけガチガチ兎糞がスポポポポポ!ってでたことあって面白かったw 気張るとスポポポポポ!「?!」と思いながら気張るとまたスポポポポポ!w

484 名前:病弱名無しさん [2018/11/24(土) 09:51:31.68 ID:7fHwWHXLd.net]
便秘薬飲んだらめっちゃエゲツない音出ながらトイレする事になるので、行列してる女子トイレなんかでは絶対ウン出来なくて個室を探して彷徨い歩くのですが
何でみんなあんなに静かにウン出来るのかが不思議。
今まで他人のエゲツない音聞いたのは一回ぐらいしかない、、
みんな音はあまり出ないのかな?



485 名前:病弱名無しさん [2018/11/24(土) 09:53:51.01 ID:7fHwWHXLd.net]
便秘薬無しでは納豆とトマトジュースが効いた
音無しで出るけど全然スッキリしない

486 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/24(土) 10:15:25.02 ID:GhJwqPRTa.net]
>>484
外で基本大する習慣が小さい時からないから分からないけどスッキリと普通の固さで出る人は音は出ないんじゃないかな?自分がそういう時がよくある。軟でも静かかな。ガスも何故かスカして出る。
お腹の調子が悪くてヤバい時は状態も酷いので音も出るけど。結局人それぞれだから一概には言えないが。

487 名前:病弱名無しさん [2018/11/24(土) 10:23:13.69 ID:/XhpoVwor.net]
>>481
カチカチの原因は大腸で水分が取られすぎてるから
出口だけカチカチなら食べ物は問題ないと思う
一通りやって解決しないなら浣腸くらいしかない

488 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/24(土) 10:41:35.03 ID:ca3BwqH70.net]
>>477
腸は第二の脳って言うからな
腸の健康は心の健康にも繋がる

489 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/24(土) 10:53:49.58 ID:Q8VeIud10.net]
ちょっと出そうかな?くらいの便意でトイレに行くものの座ると直腸まで来てないのか便意なくなる
少しウォシュレットで簡易浣腸したら出るけど癖になりそうで辞めたい
スムーズな排便生活送りたいわー

490 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/24(土) 12:24:48.12 ID:6W1tNK8D0.net]
1食ごとに1錠(333mg)とってみたけど全然だわ
みんなどうしてるの?
一度にたくさん入れないとダメなのかな?

491 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/24(土) 12:37:03.97 ID:6W1tNK8D0.net]
便秘の原因はだいたい判明してきた
コリン(グリシン、ベタイン)と食物繊維だ
マルチミネラルをたくさん摂ってる
水も飲んだけど、結局小便で出ちゃう
硬くなるのが問題なので、1食酸化マグネシウム2錠にするか

492 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/24(土) 12:40:26.49 ID:6W1tNK8D0.net]
>>484
ガスが多いんだろ?
食物繊維で調整しないと
アカシア、サイリウム、とか試してみたら?

493 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/24(土) 13:33:37.26 ID:p6F+OXLC0.net]
>>484
原宿駅とかで行列作ってる女子トイレの前を通るたび
女の人は神経太いなーと思ってたけど気にする人もいるんだね
自分はトイレの前に並ばれると気になってできないから逃げる
そんな細い神経だから便秘するのかもね

494 名前:病弱名無しさん [2018/11/24(土) 15:45:02.07 ID:qcg23Gfq0.net]
ガス腹だから下剤使うと爆発音だよー出てる半分はガスかも。うんこは下痢状態だからうんこよりガスでお腹パンパンなんだと思うわ



495 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/24(土) 15:52:44.29 ID:O9JPyKXQH.net]
職場について大体同じ時間に便意が来るんだけど掃除のおばちゃんがいる時間なんだよな
関係なくブリブリできれば良いんだけど結構繊細なもんで他のトイレに移動しているうちに引っ込んじゃったりする
そして出口がカチカチに…

496 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/24(土) 16:06:48.78 ID:0V7jARZoa.net]
出口が詰まって自力で出すには限界感じたから浣腸したけど温めてなかったから腹痛で死ぬかと思った…

497 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/24(土) 17:13:42.22 ID:rjw03ngu0.net]
詰まったときは摘便が一番いいわ

498 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/24(土) 17:40:44.12 ID:ksMBHmwH0.net]
うんちゃん出た

499 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/24(土) 17:55:56.17 ID:drYRYUSz0.net]
マグミットもアミティーザも
ピコスルファートも効かない

500 名前:病弱名無しさん [2018/11/24(土) 19:45:44.09 ID:qcg23Gfq0.net]
>>499
10時間以上の空腹で水多く飲んでみ その後2時間は飲料はいいが、食べ物は食べないこと

501 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/24(土) 20:13:45.72 ID:KgjCwVsj0.net]
>>499
ピンク

502 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/24(土) 22:14:57.73 ID:drYRYUSz0.net]
>>500
一回やってみるよ、ありがとう

>>501
小粒か、飲んでみるありがとう

503 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/24(土) 22:19:09.45 ID:jw5XFSvh0.net]
>>502
運動不足にはなってませんか
適度な運動で出ることあるよ

504 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/24(土) 22:38:26.94 ID:drYRYUSz0.net]
>>503
運動不足だと思います
ちょっと頑張ってみる、ありがとう



505 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/24(土) 22:47:36.50 ID:iJ7/798L0.net]
酸化マグネシウムの吸収率は4%とかいうけど
これまでにお腹に投入したMgOの量からすると、
下痢を2回はしてないといけないのに
全然出てこないし、柔らかくなった気配もない
意外とたくさん吸収されちゃうのか? それとも
食物繊維に吸収されたのか?

506 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/25(日) 03:33:31.33 ID:UxgNagGy0.net]
便秘で横っ腹が痛い
これがねじれ腸というやつなのか…
さようなら快便生活

507 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/25(日) 06:19:03.81 ID:2bpRaBU20.net]
便意はあるのに出口にいる門番が屈強すぎて浣腸入れたわ
ノズルの先端が便に突き刺さった

508 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/25(日) 08:17:54.97 ID:zP8yBeZF0.net]
>>507
たまにあるな

509 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/25(日) 10:20:53.59 ID:G5T8UHgB0.net]
上で純ココアが良いと書いてあったから昨日大さじ1杯飲んでみた
ここ最近控えていた肉と自作フライドポテトを食べたのも良かったのか今朝久々スッキリ出た
ココア 肉 ポテトフライのどれが効いたのか分からないけど野菜ばかりじゃダメだね

510 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/25(日) 12:48:41.12 ID:tnvK42ot0.net]
便秘の人の5割は小食か水分不足・・・・・・・・のような気がする

511 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/25(日) 14:28:02.10 ID:zDgdONHi0.net]
難デキ オリゴ糖 純ココア等効くと言うやつ試しても改善されない 便意自体1年近く感じてないわ

512 名前:病弱名無しさん [2018/11/25(日) 14:42:46.98 ID:KgK0YnFU0.net]
救急救命の待合室にいたら、
タンカで運ばれてきた患者に看護師が何か持病ありますかと聞いたら
便秘、便秘と連呼してたよ。

513 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/25(日) 16:08:23.28 ID:tnvK42ot0.net]
(/ω\)

514 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/25(日) 16:25:13.18 ID:8v5Mk6XEa.net]
>>512
それは恥ずいw



515 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/25(日) 16:54:26.59 ID:SKLiN1Wz0.net]
痔は申告すべきと思います

516 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/25(日) 18:40:27.66 ID:YsQ1VW4H0.net]
やけくそで牛乳をがぶ飲みしてみた

おしっこしか出なかった…

517 名前:病弱名無しさん [2018/11/25(日) 21:36:40.77 ID:LHD9dLaG0.net]
いつもはすぐそこまで来てるのに、なかなか出てくれなくて苦労するけど
今日は太いのがすっと出た
気持よかったけど、高確率でトイレが詰まる
前回は何回か流したら大丈夫だったけど、今回はペーパーがどんどん溜まる
すっぽん使うのイヤだな

518 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/25(日) 23:15:11.42 ID:UKK2Qc3O0.net]
粉末の洗濯洗剤フリカケて
トイレットペーパー被せて乾燥しないようにしとき
柔らかくなって流れるよ

519 名前:病弱名無しさん [2018/11/26(月) 01:44:58.04 ID:/qidfe7D0.net]
以前は飲むと下痢になってた低脂肪牛乳
便秘ではないが最近快便ではないので
出ないよりは出るほうがましと考えて
あえて飲んでみた
下痢にならなかった・・・なんだよ(´・ω・`)
しかし低脂肪牛乳は美味くないな
ただ元の牛乳が薄まってるだけにしか感じない

520 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/26(月) 04:40:24.58 ID:rlZMQUKb0.net]
数日振りに出て来たのが団子状のブツいくつかで、物足りない
一緒に真っ赤な血がポタポタ出てきたんだけど、中に痔が出来てるのかね
下剤も整腸剤もやめて自力で出すよう頑張ってるけど、なかなか難しい

521 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/26(月) 06:21:16.50 ID:xzW5nCl90.net]
https://i.imgur.com/K59LS3S.jpg

522 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/26(月) 06:22:32.66 ID:CCBR72F30.net]
腸炎にでもなりたいわ 溜めて出ないよりはいいよ

523 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/26(月) 06:48:07.30 ID:ghnHNslB0.net]
クエン酸マグネシウムって意外と強力?

524 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/26(月) 08:46:52.64 ID:kuWVoDUSd.net]
痔があるとわかっていないなら出血があったら病院に行くべきだと思う
ガンとかの可能性もあるし
ガンが原因で便秘になったり、便秘が原因でガンになったりもする
これからも出血が続くようなら早めに検査するべき



525 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/26(月) 09:19:49.88 ID:/OI7t4CI0.net]
純ココア最高
2日連続でバナナ大出た
ただ出血してないのに何故か便が赤っぽくなる

526 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/26(月) 09:45:55.23 ID:gSbcEOGva.net]
ここ数年大腸内視鏡やった事ない人はオススメ
普段下剤飲むと罪悪感というかまたか…みたいになるけど合法的に下剤飲めるし大腸も診てもらえる
内視鏡後は善玉菌増やすように食べ物気をつけてたら数ヶ月快便生活送れた

527 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/26(月) 10:50:21.85 ID:JRicyVUo0.net]
ラキソベロン3錠でまだ出ないよ。。

528 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/26(月) 11:20:14.01 ID:GhI5X54Ad.net]
うんち出たよ (´・ω・`)

529 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/26(月) 11:20:28.10 ID:EcytW0Pb0.net]
腹を思いっきり凹ました状態で
腹式呼吸すると内臓が刺激されて健康になった

530 名前:病弱名無しさん [2018/11/26(月) 11:54:59.99 ID:Hblr3U6qa.net]
神戸から毎週大阪の社会人サ−クルに
参加する地雷男。 岩◯ミノル。
年齢 47歳 、職業フリ−タ−
容姿は短髪、背低い、不細工、不潔
顔は笑い飯の哲夫似。服装はいつも同じ15年間毎日履き続けてる裾を折った色落ちしたジ−パンに安全靴?。ハイボールを飲む 、一番安い煙草を吸う、好きなタイプの女性は軽そうな歳上の女 、甘えさせてくれる女、奢ってくれる女、Hのやり方を教えてくれる女。
浪費癖のがあるので銀行キャシュカ−ドは母親に持たれクレジットカードもなし、割り勘主義、 貯金ゼロ、 借金あり、虚言癖あり、知的障害、童貞、変態、
恋愛経験なし、痴漢で逮捕歴あり。
母と実家暮らし。 わずか180円の電車賃をケチって北新地駅から本町や難波まで歩くドケチ。酔うと股間を膨らませて手を繋いできて肘を胸に当てるキモい奴
(準強制わいせつ罪で訴えてやる。)
約12年間毎週大阪のどこかの社会人サークル参加して手当たり次第LINE交換するが 一方的に何回もしつこくLINEするので必ずブロックされるアホ。 毎週毎週何を考えて参加してるのか?氏ね。

531 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/26(月) 12:03:37.36 ID:ghnHNslB0.net]
食事中のフルクタンの割合の問題な気がしてきた
ガラクタンばかり食ってると便秘になる気がしてきた

532 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/26(月) 12:19:54.87 ID:tn6M1KvZ0.net]
>>530
急に自己紹介してどうした?

チョコレート食べるとヌルんと出るね
油分がいいのかな

533 名前:病弱名無しさん [2018/11/26(月) 16:14:41.09 ID:EalEMoNK0.net]
こう毎日がつらいとノイローゼになりそうだ
酒飲んでも不味いしな 仕事は気が散るし
社内に同じように深刻な同僚がいたが休んだ切り出てこんわ
便秘女子は数日休んで出てくるが、便秘どうしたと言うとセクハラにも
一度気分転換で山歩きしたが効果なし
医者は打つ手無しと言う感じだからもう行きにくいわ

534 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/26(月) 18:03:07.73 ID:aNob+BtH0.net]
病院のカマグは食後に飲むけど市販のカマグは寝る前に飲む
何がどう違うんだろう? カマグの成分が違うのかね?

ところでカマグが運良く効いて楽に排便が出るようになった場合
いつカマグとおさらばすれば良いんだろう?
カマグやめたらすぐにカッチカチ便になるだろうし
でもいつまでもカマグを飲み続ける訳にもいかないし

その辺皆さんはどうしてる?



535 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/26(月) 18:45:13.65 ID:Nzcw10nXa.net]
出そう!と思ってトイレ行って軽く力んだが今は出なそう(だけど後から出そう)な感じだったんで、一旦諦めて部屋に戻って着替えてたら足下にウォンバットの糞みたいなキューブ状の固形物が転がった
何だろ?とおもって拾って臭いかいでみたらカチカチウンコだった

今は出る気配が無かったのにショックだわ
四角かったのも謎

536 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/26(月) 22:01:06.42 ID:rXmffYeF0.net]
ウォンバットの糞と言われてもどんなものか全く想像出来ないw

537 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/26(月) 22:58:36.20 ID:GJbQTkfN0.net]
例えが浅かったな

538 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/26(月) 23:44:04.51 ID:4ROYUvlk0.net]
>>536
>>537
数日前のネットニュースでやってたやつでしょ?ウォンバットのフンはなぜ四角いのかって

539 名前:病弱名無しさん [2018/11/27(火) 01:25:33.64 ID:2eeYg6bSd.net]
>>512
深夜に盛大に吹いた

540 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/27(火) 03:56:45.98 ID:IF0xNDqm0.net]
>>450
今日、発売だ!

541 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/27(火) 08:08:11.09 ID:KsB4+zvUa.net]
昨日出た便はゴン!と音がするくらい硬くて重くて多分同じようなのがまだ腸にたくさん詰まってる
浣腸使っても奥のブツには届かないからひたすらお腹が張って辛い
仕事などの予定が詰まっていて下剤使うタイミングもないよ

542 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/27(火) 08:57:46.30 ID:IbsdFy/Ma.net]
予定もウンコも詰まってると

543 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/27(火) 08:59:02.01 ID:P9JdfQCG0.net]
一昨日みかん2個食べたら翌朝快便だった
あまり好きじゃないけど水分補給の代わりにこれからみかん食べる

544 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/27(火) 09:32:35.14 ID:6tEXeYSY0.net]
〇〇食ったら翌日快便だったはつづけると耐性ついてすぐ便秘になる法則



545 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/27(火) 10:57:06.31 ID:V15g8hL0H.net]
カチコチで出した便が草みたいな匂いする
食物繊維摂りすぎかね

546 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/27(火) 16:41:00.99 ID:YVQ9aOP20.net]
割合として食物繊維ダメな人そうとう多そう

547 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/27(火) 18:41:18.00 ID:ecZvP4fta.net]
不溶性と水溶性の食物繊維のバランスがいまだに上手くいかない

548 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/27(火) 19:19:29.04 ID:YVQ9aOP20.net]
>>547
そのバランスという前提がまだ納得できてない、、

549 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/27(火) 22:57:45.69 ID:zev9CNwja.net]
お椀に酒精の入っていない生みそ大匙1+マルコメ10袋100円の味噌汁+わかめを入れてポットのお湯で溶いて寝る前に毎日飲んでいるが今のところ毎朝順調にバナナウンコが出ている
塩分を気にする人には進めない

550 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/27(火) 23:43:43.07 ID:UreT9aoQd.net]
毎晩のマグミットで翌朝スッキリ生活が、この三連休のお泊りで崩れてしまった。
マグミットは変わらず飲んでたけど、人といると自然と体が我慢しちゃって三日分パンパンに詰まってでなくなった。
結婚したら体壊しそう。

551 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/28(水) 00:01:39.15 ID:1IcYf2cS0.net]
>>550
チンコを後の穴に入れろよ

552 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/28(水) 07:36:47.66 ID:V//RVq5Y0.net]
便秘になったことなかったんですが四日前からあまり出てません
1日1回大きいの出てたんですが最近奥の方で固まってしまってるのか出てもちょっとです
かなり悩んでます
これはほっとくと危ないんでしょうか

553 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/28(水) 07:38:20.47 ID:V//RVq5Y0.net]
まず便意が来なくなりました
便秘なのかどうかすら分からない状態です

554 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/28(水) 07:41:27.15 ID:V//RVq5Y0.net]
奥の方で固まった便を柔らかくする方法とかってあるんでしうきや



555 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/28(水) 07:43:18.73 ID:nCTtr1IVa.net]
今までちゃんと出てたみたいだから初期の便秘かな?奥で固まっているのならオイルデルみたいな便をオイルで出やすくして出すみたいなのを飲んでみたら?

556 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/28(水) 08:19:00.34 ID:nCTtr1IVa.net]
言い忘れた。便意なくてもトイレに行った方が良いよ。

557 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/28(水) 08:27:04.19 ID:PoSuBO7ba.net]
月曜日から朝日新聞の家庭欄で
松本明子さんが便秘の話を語ってる
ああ見えて若い頃から大変だったんだな

558 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/28(水) 10:38:14.95 ID:91femKkT0.net]
ころっとしたのが一個だけでもでないよりまし
全然でないのが続くとほんと怖くなる

559 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/28(水) 11:06:20.83 ID:R0o1viQY0.net]
>>540
ごめん、明日発売だった!

560 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/28(水) 11:26:20.89 ID:aH/XZZ2Xa.net]
このスレ大腸がん予備軍いっぱい

561 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/28(水) 11:57:55.96 ID:OBILNaj4a.net]
大根ばっかり食べるようになってから
薬飲まなくても出るようになってきた
今日はプンパニッケルが届いたから、しばらく薬飲まなくても大丈夫かもしれない
薬飲んだ方が早いけど、自分の身体が自然に排便出来る方が気分がいい

562 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/28(水) 12:21:04.52 ID:VCeHMn7Qa.net]
>>560
家は大腸がんの多い家系なので便の滞留はもってのほかと、掛かり付けの消化器内科の先生から薬を飲んででも出すように指導されています。
プロバイオティクスとかも色々試しているけど自然に出すのは難しいよね。

563 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/28(水) 16:31:30.75 ID:ylbl2CoI0.net]
大根は不溶性繊維ばかりだから食べたら便秘がひどくなるよ!

564 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/28(水) 16:34:20.58 ID:6ULe86eF0.net]
ポテチ3袋食べたらいいの出たわー



565 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/28(水) 18:08:11.78 ID:P+2XK81qd.net]
ポテチ何てしばらく食べてないな
食べてみようかな

566 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/28(水) 18:26:55.15 ID:L28HWjNJr.net]
ポテチなんか食ったら塩分に相当する水分が大腸から吸収されて
ウンコがカチカチになって便秘になるよ

567 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/28(水) 18:36:58.24 ID:zhRCmxs30.net]
そうなると残された道は肛門から水分を補給すること。
肛門から水を飲む

568 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/28(水) 18:39:02.66 ID:WOG2wTNna.net]
芋だから不溶性だし出せたとしても痛いだろうな
塩分カロリー脂質過多だし同じような出し方でやるならオオバコと多量の水分に亜麻仁油かオリーブオイルを多めに飲んだ方が体に良いと思う

569 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/28(水) 21:25:17.29 ID:3O8Eb4Dt0.net]
夜にりんごとヨーグルトとバナナとコーヒーと蒸かし芋と牛乳摂った
明日は良いウンコが出そうだ(^_^)v

570 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/29(木) 00:02:55.74 ID:i5jKl9S00.net]
コーンスナックを三日続けて食べたら面白いくらいに出たことがある
効果があるのは油の方じゃないかな

571 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/29(木) 07:43:39.22 ID:YHxFQVHir.net]
何でこんにゃく食わねーの

572 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/29(木) 08:29:17.02 ID:5SPrmAtpd.net]
566だけど朝から大量に出た(^_^)v

573 名前:病弱名無しさん [2018/11/29(木) 09:45:07.11 ID:QaetH2pj0.net]
トイレが詰まってスッポン使って通した。
このスッポンをけつにあててやったら便は出てくるかな
やったことある人いない。

574 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/29(木) 11:45:52.11 ID:HMpoI1c+0.net]
イヌリンと片栗粉だな



575 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/29(木) 11:56:11.39 ID:HMpoI1c+0.net]
面白いことがわかってきた
食物繊維でも腸内細菌が活発になる食物繊維を摂ると
食べる量が少なくて済む
どの繊維が自分にいいのかは
色んな所のレビューを読む限り
試してみるしかないみたい

576 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/29(木) 11:56:28.05 ID:EG/P4wQu0.net]
トリュフみたいな不揃いのゴツゴツだけど、2日連続で出た!
その前に出た時は血が出たけど、今回は血は無し。嬉しい

577 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/29(木) 11:57:20.45 ID:HMpoI1c+0.net]
逆に、腸内細菌に良くない食事だと
厚労省の基準みたいにやたらとたくさん食べる必要が出てくる

578 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/29(木) 11:59:38.07 ID:HMpoI1c+0.net]
出血はコラーゲンの問題
グリシンやリジン、ビタミンCの問題
グリシンはコリンからくる
コリンー>ベタインー>グリシン
俺はベタインがベスト
コリンはベタインの補助程度
リジンはカルニチンにも使われ、その整合性にベタインか葉酸が不可欠

579 名前:病弱名無しさん [2018/11/29(木) 12:26:35.30 ID:M2WluMzrMNIKU.net]
今日も出た、3日ぶりだ

580 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/29(木) 15:59:16.64 ID:hPAeAM1F0NIKU.net]
>>576
食べもんに例えるのやめようや

581 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/29(木) 17:24:52.13 ID:g44/H5DJ0NIKU.net]
>>562
服用間隔はどのくらい?

582 名前:病弱名無しさん [2018/11/29(木) 17:39:45.55 ID:PvQ6hc5HaNIKU.net]
安定している純ココア2杯

プンパニッケル気になる…
糖質制限中でも食べていいのかな…

583 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/29(木) 18:30:01.95 ID:4YMgcn6HaNIKU.net]
>>581
今飲んでいるのは1日3回まで飲める漢方系の物を1日2回です。1日2食なので。
ここ20年センナをさけて処方薬、市販薬を適当に変えながら飲んでいる感じですね。薬の量は適量内で収まっています。
ちなみに、ちょっと作用の違うタイプを飲んでみたくてグーフィスを処方してもらいましたが私の日常には合わなかったので再びダイオウ系の薬に戻しました。

584 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/29(木) 19:39:26.13 ID:G71avJ/K0NIKU.net]
>>578
内容はどうあれいいね!



585 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/29(木) 19:46:59.32 ID:ivwY2v8+aNIKU.net]
>>562
麦ご飯が良いから!試してみて
もち麦とか雑穀とか混ぜ込んでも良いかもね。

586 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/29(木) 19:50:46.35 ID:XYMn8NbxaNIKU.net]
>>582
硬くて酸っぱいドイツパンだよね。レシピで砂糖入れないからあんまり糖質って考えない方が良いのでは?

587 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/29(木) 19:54:58.30 ID:XYMn8NbxaNIKU.net]
>>553
毎朝空きっ腹に濃い目のインスタントコーヒーでおk

588 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/29(木) 19:58:14.70 ID:XYMn8NbxaNIKU.net]
>>570
ジャイアントコーン(おつまみナッツ)食べると良いから!

589 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/29(木) 20:06:02.98 ID:XYMn8NbxaNIKU.net]
ワカメ、ひじき とか、根昆布とろろ昆布 もずくとか
きざみオクラ 山芋とろろいも(つまりヌルヌル食品)毎日食べてると便秘なんかで悩まされないから...

590 名前:病弱名無しさん [2018/11/29(木) 20:53:27.16 ID:2eMuRJWa0NIKU.net]
          ,r- 、,r- 、
        /// | | | l iヾ
       /./ ⌒  ⌒ \ヽ、
       // (・)  (・) ヽヽ   芸能人が吹き替えに
     r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽ.l-、挑戦というのは許せない
     | | |   ),r=‐、(   | | ノという気持ちが分かるので
     `| |ヽ    ⌒     ノ|.|| 私の顔が思い浮かばないように
    _| | | |\ `ー-‐'' /| || || ナチュラルな吹き替えを心がけた
   ◎ー)    /    \
    |  |   (⌒) (⌒二 ) ブッ!ブバァァ!!ビチビチィィ!!
    ~~~   /⌒ヽ( ̄、 ヽ プシャァァ!!ブチャブチャァァ!!!
        /    Lヽ \ノ ゲリゲリー!!ブリュッブリュブリュゥゥ!!!
        ゙ー―――(__)

591 名前:病弱名無しさん [2018/11/30(金) 04:15:15.55 ID:Y2Z265sr0.net]
>>556
ありがとうございました!
悩み聞いていただけただけで安心できました
そのせいか今は大きいのは出ないですが少しずつ便意が戻ってきてます

なはり精神状態って大事なんでしょうか

592 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/30(金) 06:03:30.78 ID:yr55rhkNa.net]
>>591
>>556だけどとりあえず出てるのね。良かった!
確かに精神状態は大事かもね。出ないと焦っていると余計に出ないし出なくてもいっかなと便秘を気にしなくなると逆に便意が来る時あるよ。自分はあんまり過剰に考えるのを辞めたら勝手に便意が来るようになった。特に夜に。

593 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/30(金) 08:37:09.52 ID:9NCpNamBM.net]
便秘に苦しめられてから純粋に食事を楽しむ事が出来なくなってしまった
いかに便を楽に出すかでしか食べる事を考えなくなっている

594 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/30(金) 09:26:51.09 ID:XAYGR1R40.net]
昨日うんちゃん出た



595 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/30(金) 10:10:47.74 ID:PBTqY2ir0.net]
>ワカメ、ひじき とか、根昆布とろろ昆布 もずくとか
>きざみオクラ 山芋とろろいも(つまりヌルヌル食品)毎日食べてると
>便秘なんかで悩まされないから

全部だめだったな。毎日出る事は出るけど最初がカッチカチ

596 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/30(金) 10:13:10.97 ID:gs7LZg+k0.net]
>>593
全く同じ
美味しい物より便秘に効く物や出やすい物を選んで食べるから食事が楽しくない
便秘とか考えずに食べたい物食べたい

597 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/30(金) 10:14:22.59 ID:gs7LZg+k0.net]
そしてただでさえ放っておくと水分摂らないのにこの時期の水分摂取が苦痛

598 名前:病弱名無しさん [2018/11/30(金) 12:11:05.21 ID:/Cd6PO1za.net]
>>586
プンパニッケル、ライ麦でできているので、
糖質高いそうです…
小麦も牛乳も砂糖も使っていないから期待したのに…

599 名前:病弱名無しさん [2018/11/30(金) 13:28:29.06 ID:0FwN2Q+b0.net]
出た!と思ったら細い便で詰まり感は同じ。

カレーうどんみたいな便だったよ。

600 名前:病弱名無しさん [2018/11/30(金) 13:52:01.29 ID:jpXBv6Aa0.net]
>>599
カレーうどんのカレーの方なのかうどんの方なのか?

601 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/30(金) 14:00:34.78 ID:6gsFlvJZM.net]
>>599
食えよ

602 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/30(金) 14:11:08.56 ID:fJs5AbLK0.net]
辛子明太子、辛子明太子を食うんだ…

603 名前:病弱名無しさん [2018/11/30(金) 14:16:31.41 ID:i4OKQO8Ua.net]
神戸から毎週大阪の社会人サ−クルに
参加する地雷男。 岩◯ミノル。
年齢 47歳 、職業フリ−タ−
容姿は短髪、背低い、不細工、不潔
顔は笑い飯の哲夫似。服装はいつも同じ汚ったない15年間毎日履き続けてる裾を折った色落ちしたジ−パンに安全靴?。ハイボールを飲む 、一番安い煙草を吸う、好きなタイプの女性は軽そうな歳上の女 、甘えさせてくれる女、奢ってくれる女、Hのやり方を教えてくれる女。
浪費癖のがあるので銀行キャシュカ−ドは母親に持たれクレジットカードもなし、割り勘主義、 貯金ゼロ、 借金あり、虚言癖あり、知的障害、童貞、変態、
恋愛経験なし、痴漢で逮捕歴あり。
母と実家暮らし。 わずか180円の電車賃をケチって北新地駅から本町や難波まで歩くドケチ。酔うと股間を膨らませ手を繋いできて肘を胸に当ててくるキモい奴 (準強制わいせつ罪で訴えてやる。)
約12年間毎週大阪のどこかの社会人サークル参加して手当たり次第にLINE交換するが 一方的に何回もしつこくLINEするので必ずブロックされるアホ。 毎週何を考えて参加してるのか?コイツは何度参加しても結果は同じだよ馬鹿。

604 名前:病弱名無しさん [2018/11/30(金) 20:33:39.80 ID:0FwN2Q+b0.net]
カレー色したうどんだよ
時々ひき肉みたいなのが付いてる。
以前は具の付いたカレーご飯みたいのが塊で出てきた。
黒カレーだったら大変よ。
便だけはよく観察しておかないとね。



605 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/30(金) 20:39:53.68 ID:3Zijmccla.net]
アプリで記録しとけばいいよ

606 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/30(金) 23:04:38.56 ID:orLpi8yl0.net]
>>604きっしょ

607 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/30(金) 23:19:44.14 ID:/38iGwgsr.net]
w

608 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/01(土) 00:27:22.42 ID:W3ogdHoh0.net]
>>598
そりゃそうでしょwww
糖質制限するなら少しっは勉強してからにしないと思い込みでやって間違ったままだと
かえって太ったり便秘悪化したりしそう

609 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/01(土) 01:07:30.91 ID:0/9RiY3V0.net]
便秘の人はデートどうしてるんだろ
腸のこと考えると食事も行きたくないし、お腹に溜まったままで致したくもない
人付き合い全然しないまま年老いてく…

610 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/01(土) 08:27:59.85 ID:IrwuYS4D0.net]
>>609
うんこでないからなんの心配もないだろ
下痢の人ならデート危険だろうけど

611 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/01(土) 08:45:32.17 ID:bDegM4Zu0.net]
>>610
Hするときが不安
便が溜まってて膣の中に指入れると丸わかり

612 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/01(土) 11:31:20.12 ID:rR+6imFr0.net]
明日デートだから今日中に出さなきゃ

613 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/01(土) 13:28:21.55 ID:c3+AKLWa0.net]
>>611
やっぱわかるの?
ガスがたまってて我慢しながらってときもあるけど相手わかってるのか…

614 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/01(土) 13:52:21.73 ID:fUsReKZ3M.net]
最中にお腹がガスでパンパンになって痛くて、もうやめてーってなるんだけどそういう人いる?



615 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/01(土) 13:54:22.65 ID:bDegM4Zu0.net]
>>613
旦那とやってる時に「うんこ溜まってる」って言われたことある

616 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/01(土) 13:59:38.79 ID:gPwJRcyUa.net]
痩せて見せようときっついガードル(コルセットも..)履いてると間違いなく便秘になるから!

617 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/01(土) 14:15:58.88 ID:isM/PmRDM.net]
朝全く食べないのは良くないと
ヨーグルトとコーヒーから始めて、サンドイッチとかも食べるようになって便秘に
残便感や胃痛もあり、水を飲むのは苦手、一度病院で診察して貰った方がいいですか?

618 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/01(土) 14:27:27.08 ID:6nmYMiANr.net]
友達と旅行の話が出るとまっさきに便秘のことがよぎるようになってしまった
おならも臭いからレンタカー移動とか想像するだけで恐ろしい

619 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/01(土) 14:37:20.79 ID:gPwJRcyUa.net]
>>617
全部洋物じゃん。白人って腸の長さが日本人よりも短いんですよね。朝ごはんは雑穀のおにぎりとかとワカメの味噌汁やら具沢山の豚汁(野菜と水分補給)に変えたら?

620 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/01(土) 15:19:52.56 ID:DARGWRD/0.net]
2日くらい指で触れるとこにあったコロコロの芯くらいのが今日やっと出た
マグネシウムがいいと聞いたんだけど違いがわからない

カップ、キレート、クエン酸塩ってどれがいいん?
https://jp.iherb.com/pr/N/662
https://jp.iherb.com/pr/N/698
https://jp.iherb.com/pr/N/691

621 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/01(土) 15:49:24.04 ID:IrwuYS4D0.net]
>>620
普通にドラッグストアで3Aマグネシアとかミルマグ買えよ
硬水でもいいぞ

622 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/01(土) 18:34:29.88 ID:DARGWRD/0.net]
>>621
マツキヨ行ってタケダ漢方猛プッシュされて退散してきた
持ってるし大黄いらん言うてんのに聞く耳持っちゃくれんかった
明日別店舗で探してみる

623 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/01(土) 18:38:28.46 ID:bDegM4Zu0.net]
>>622
そんなの猛プッシュされても効かんなw

624 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/01(土) 19:01:13.77 ID:gPwJRcyUa.net]
オオバコとかチアシードが良いよ
水分吸って膨らむ成分



625 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/02(日) 10:55:18.74 ID:5xz5lqNad.net]
昨日マグ飲んだのに出なかった
たまに反応してくれない時あるから困るんだよな

626 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/02(日) 10:58:19.45 ID:/Vrkab0y0.net]
コロコロだけど1〜2日に1回は出るようになった
白湯を少しずつ飲む、もち麦、寒天、カスピ海ヨーグルトの複合効果かな
体調崩したら時々出なくなるけど1年くらい続いてるから自分には合ってるんだろう
寿命で死ぬ頃には普通のふかふか便になるといいな
でも「今日も出た」って喜ぶのもつかの間今後も毎度便で一喜一憂するのかと思うとむなしい
尿みたいに行きたくなった、出した、と自然な現象になりたい

627 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/02(日) 16:31:10.58 ID:EePDd4HK0.net]
誕生日にンコ出た
なによりもの誕生日プレゼントだ

628 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/02(日) 16:34:13.18 ID:wF1PmMvl0.net]
3Aマグネシア
ウィズワン
ミルマグ
浣腸

これのローテーション

629 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/02(日) 16:39:10.81 ID:LryfQgqT0.net]
>>627
おまいのンーコは一年に一回なのか?

630 名前:619 mailto:sage [2018/12/02(日) 17:46:49.81 ID:5rNOaF+70.net]
ねんがんの 3Aマグネシアをてにいれたぞ!

631 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/02(日) 19:33:30.86 ID:Gjx+Dw1M0.net]
平日コロコロちょっと、日曜日大蛇二本くらいがもう一か月以上続いてるんだけど
これってやっぱ仕事のストレスの影響なのかなぁ?

632 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/02(日) 21:49:46.85 ID:/8w2HYd00.net]
うんち出たよ、昼にね

633 名前:病弱名無しさん [2018/12/03(月) 01:25:26.62 ID:tPc8DrC00.net]
便秘で5日以上経って体がパンパンになったからイチジク浣腸
したら溜まっていた便が全て出て助かった。

634 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 06:39:48.12 ID:CtCddZCL0.net]
普段自転車ばかりでほとんど歩かないのに昨日小旅行で3キロ歩いたら
今日快便だった しばらく歩いてみる 治りますように



635 名前:病弱名無しさん [2018/12/03(月) 08:03:13.66 ID:GjR+qajD0.net]
便秘は病気じゃないから治療はしない。
便秘で病名の分かる症状が出れば治療する。
だから、医者は暫く様子みたらと言って終わり。
苦しんでる俺に医者は何もできない。

636 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 08:32:00.90 ID:25VjXeyn0.net]
浣腸二本が効かなくなってきた
土日は朝起きた瞬間出るのによー

637 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 08:42:26.44 ID:oHYUJghb0.net]
コーラック飲むと胃痛になるんですが、一昨日寝る前ラキソベロン飲んで、昨日夜から胃痛です
ラキソベロンでも胃痛になる方いますか?

638 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 10:11:28.80 ID:do0QtRcga.net]
>>634
原因わかった!
「腹筋が弱い」だね!
洋式洗浄便座座って、腹筋トレーニング笛(ピロピロ笛)とかフークルン(ドピンク色のプラで出来た、猫が一所懸命走るオモチャ)騙されたと思って使ってみなよ!

639 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 12:20:37.83 ID:igvgzgo60.net]
笛は吹くんだろうってわかるけど
猫のオモチャはどう使うんだろう

640 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 13:05:00.84 ID:do0QtRcga.net]
>>639
「腹式呼吸ふーくるん」ってネットで検索!
YouTubeの動画もあるらしい
これ買ってトイレに置いてある

641 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 15:34:15.43 ID:l5p9Srl70.net]
薬剤師に聞いたら
処方薬のマグよりも3Aマグのほうが保水力が高くて効果があるらしい

642 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 15:50:27.39 ID:Cuc6w2ic0.net]
うんち出た
酢たまねぎが効いてる模様

643 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 17:21:03.71 ID:v6Lqml1v0.net]
>>641
なんて言ってたの?

644 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 17:32:51.61 ID:i9db7yVL0.net]
病院のマグラックス、市販の3Aマグネシア、E便秘薬どう違うんだい?



645 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 20:00:08.31 ID:X4ok9ipor.net]
www.av-opera.jp/images/works/opmd/opmd009/opmd009jl-2.jpg

646 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 20:05:06.55 ID:TR7j1IaNM.net]
太い

647 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 07:49:17.16 ID:q9FrIx8zd.net]
ハッチ○ッチステーションのメロディーで

便意があるよ!
久しぶり!
楽しいトイレ!
めったに便意は来ないから

さぁおいで(便意!)
みんなで一緒に(うんち!)
楽しく出そう(大だ!)

カッチコッチ(でもいい!)うんこー!


って歌いながら出す

648 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 07:56:25.78 ID:TO5PrZ+ha.net]
>>647
余裕で再生されたw

649 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 08:50:40.94 ID:vt8ySZXbp.net]
今日は成功お腹スッキリ

650 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 11:46:01.67 ID:QSXf8+1Tr.net]
でーた でーた べんがー
なーがく ふーとい いっぽんがー
じっさい にほんも でーたーよー

651 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 14:17:15.90 ID:Q3HIqdnm0.net]
自分は出ない時ジュリーの勝手にしやがれのあの部分を歌うよ

652 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 16:00:54.95 ID:71AB6ol0M.net]
やっばりお前は出ていくんだなぁ〜

653 名前:病弱名無しさん [2018/12/04(火) 16:50:25.53 ID:l9TDtYyX0.net]
昨日の番組でやってた麹水って効くのかな〜今日から麹売り切れてそうだね

654 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 17:27:43.30 ID:tv74kL+M0.net]
「オリゴのおかげ」良いよw



655 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 17:43:02.87 ID:79dabqgEK.net]
長い便秘の末、ポンッと栓のようなものが出て、それからドドーッと放出された

656 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 19:23:31.01 ID:tv74kL+M0.net]
センノシド錠二錠飲めば必ず出るよ。
酷い人は四錠かな。うちのおかんがそうです。

657 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 19:28:09.68 ID:Sw/wV7oq0.net]
何々を食えば出る
何々を飲めば出る

ってのはあまりここでは通用しないね

658 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 21:07:00.21 ID:uee6CtQ1r.net]
人によるから他人の効くよは当てにならない
みんなある程度は色々試してるだろうし

659 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 22:24:37.84 ID:Q3HIqdnm0.net]
コーヒーエネマしてみようかなと思ってる
普通のエネマならしたことあるし必ず出るけど、
自然排せつでモリモリドスっと出す快感には及ばないのでヤバイという時にしかしない

660 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 22:28:47.62 ID:79dabqgEK.net]
自然排泄をトリモロス

661 名前:病弱名無しさん [2018/12/04(火) 23:07:44.19 ID:XuoWp7iC0.net]
一昨日にイチジク浣腸してから便通が良くなったのは
いいが1日に3回も便意がある。今日は4回もあった

662 名前:病弱名無しさん [2018/12/05(水) 06:12:28.91 ID:ou8TcU1w0.net]
>>661
リセットされたんかね?モビコール試した人いないの?またリンゼスになるのかな〜

663 名前:病弱名無しさん [2018/12/05(水) 06:15:13.22 ID:ou8TcU1w0.net]
今日病院だからまたリンゼス出されるかなと…蠕動運動がない場合はモビコールよりリンゼスの方が亢進作用あるんだよね?

664 名前:病弱名無しさん [2018/12/05(水) 11:50:30.88 ID:lReSBEaUa.net]
リンゼス、効くときと効かないときがあるよね
効くときは水便になるから3日でなかったときに飲んでる



665 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 15:28:02.66 ID:a4lGvjkr0.net]
ロダンの考える人スタイルで排便してもダメだな〜
カッチカチ便でも楽に出せる姿勢ってないのかな

666 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 17:19:06.73 ID:7GEMdGWj0.net]
上腕をマッサージすると来たりしない?

667 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 18:39:23.23 ID:7ZfHNvEK0.net]
テレビの健康番組の情報は全然あてにならないね

668 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 19:15:47.24 ID:juhfshrVd.net]
9〜11月中旬までは不思議なほど便秘が無かった
なお現在

669 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 20:37:10.12 ID:KRdBOnvJM.net]
最近1日2回出るようになった
モリモリ出るけど、今まではどこにこの量が隠れていたのか不思議だ
水分で膨らんでるだけ?

670 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 21:23:43.07 ID:EF9m+1ay0.net]
冬です。鬼門です。

671 名前:病弱名無しさん [2018/12/05(水) 21:29:11.69 ID:xWv30b3Z0.net]
>>662
リセットされた、今日は2回も排便があって体が軽くなった。

672 名前:病弱名無しさん [2018/12/05(水) 21:31:36.60 ID:xWv30b3Z0.net]
>>669
水分で膨らんで排便を促している、腸の動きが活発になって
いるからいいんだよ。

673 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 22:11:49.07 ID:TcVNCuIU0.net]
ちょっとだけうんち出たよ

674 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 22:12:21.94 ID:VlfvTETK0.net]
うpもなしに



675 名前:病弱名無しさん [2018/12/06(木) 01:42:18.00 ID:6vO1IeyO0.net]
便秘に麹水とな
甘酒みたいといってたけど
じゃあ甘酒を薄めて飲むのはどうか
早く飲まないと腐ったりかびたりするか

>>653
ここではなぜか完全スルー

676 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/06(木) 13:05:23.41 ID:plUmy+Jx0.net]
そりゃ完全スルーやろ

677 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/06(木) 14:08:13.76 ID:dJkBZ8Ql0.net]
麹水2日目にしてバナナうんちが出た
少し腹痛がきたけど
いつもは改善されても少量だったのに

678 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/06(木) 15:27:27.96 ID:5B8kojQH0.net]
このスレに来る人は私も含めて世間や医者が効果があると
言われてる方法でもダメだった人が多いよね

野菜、納豆、玄米等々…

679 名前:病弱名無しさん [2018/12/06(木) 15:27:41.11 ID:j01Kybqh0.net]
最初だけやろ
そのうち腸が慣れてきたらまた便秘になるわ

680 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/06(木) 15:48:14.52 ID:bQN3iqEA0.net]
考える人は排便時に大腸が真っ直ぐにならない人専用だってやってたろ
効かないって人は大腸が排便時に曲げってないからだ
いいことじゃん

681 名前:病弱名無しさん [2018/12/06(木) 17:42:29.54 ID:1cuC+YvN0.net]
市販のミルマグで落ち着いた。
リンゼス高すぎ。
マグミットでもいいけど、病院行って待たされて半日仕事。
市販品でマグネシウムの安いの教えて。

682 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/06(木) 19:02:47.84 ID:Osk+hE3h0.net]
一応こうじは買ってきた
まだこうじ水は作ってないので効果のほどはわからない
この時期に500mlも冷たい水を飲むのに躊躇する
先日のテレビ、治験者がなんで2人なの
2人がやって2人が効果がありました、って検体少なすぎ
せめて10人くらいやって9人くらいは効果があった、ならまだしもさ
とりあえず気が向いたらこうじ水作ってみる

683 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/06(木) 20:21:09.82 ID:bIvORgLv0.net]
なんだかんで早起きが一番効くな…

684 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/06(木) 22:25:03.92 ID:/RVU/P2U0.net]
重曹を飲むのがいいと聞いたけど、マッズ



685 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/06(木) 22:35:23.03 ID:qlMjdS290.net]
週末だけど久々に地獄をみたよ
かなり固いクリーム状のが出口にいたガチガチにつっかえてガチガチの後ろでボール状にたまってしまった
ガチガチは出せたけどボール状に膨らんだのが完全な栓になってビクともしない
摘便しかないと思ったけどガチガチがいたところまでも降りて来ないから届かない
溜まってる奴らは出たがってキツイ便意は絶えず

立ったり座ったり顎から汗落ちるくらい苦しんで病院てワードがちらつき始めたときグワーッと大波が来て全力ふりしぼって押し出せた
普段はなるべく無理にいきまないよう腹筋しめたりゆるめたり頑張るんだがそんな余裕もなかった

686 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/06(木) 23:06:44.29 ID:doIn/RtU0.net]
>>685
自分もこないだラキソベロン飲んだ時入口でなくて死にかけたわ
浣腸してもでなくて、これやばくね?と思ってたけど入口が触れるくらいの位置に来たからティッシュごしにくるっと動かしたら引っ掛かりが取れたみたいでようやく出た…1時間30くらい格闘してた

687 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/06(木) 23:11:16.48 ID:34Ya3pBjM.net]
便秘は精神破壊する

688 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/06(木) 23:43:37.73 ID:6iY6hx1a0.net]
>>687
怪我は辛くてもほっとけば時間が経てば治る
便秘は辛いからほっておいたら苦しむし、極論死ぬ
未来がないよね
つらい

689 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/06(木) 23:44:00.39 ID:9+7veIRl0.net]
大人になってから初めて自力でバナナ状のが出せた
なんか本当の大人になれた気がした
ここ1週間毎日出てるし、もしかして便秘じゃなくなったのかもしれない

690 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 00:36:48.17 ID:/yDGE4ii0.net]
>>685-686
わかりすぎる
先日同じようなことがあった
まるでお尻から出産するみたいだった

691 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 04:03:40.84 ID:uHbin/dFK.net]
>>596
第二の脳である腸があなたの食べたい物を示唆するので、
便秘なら便秘に良い食材が美味しいと感じるはずだが…

692 名前:病弱名無しさん [2018/12/07(金) 05:35:45.81 ID:l7DRgMAUd.net]
みんなお腹出たり全身浮腫んだりしないのかな…?
便秘2日目で臨月みたいにお腹出てるし身体も重たいし全身パンパンだし早く休みになって下剤で出したい(泣)

693 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 06:24:21.86 ID:HEC8GBM30.net]
脳が無い動物はいるけど腸の無い動物はいないって本当?
脳って腸の進化過程で派生したものに過ぎないのかな

694 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 09:02:22.07 ID:pUrTEamDa.net]
>>684
クエン酸と混ぜて微炭酸水になる



695 名前:病弱名無しさん [2018/12/07(金) 10:20:19.35 ID:CfyL0JAy0.net]
>>693
栄養を吸収する管を腸って呼ぶからじゃないかな

696 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 10:44:11.63 ID:hBn1L76j0.net]
>>693
はい

697 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 11:23:48.00 ID:++qrMvSj0.net]
運動しなくても毎日2回はモリモリ出るって人がいるけどなんなんだろ

698 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 11:29:59.70 ID:R1PQbIOJM.net]
消化吸収出来ないガリの人とかはめっちゃ出たりする

699 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 11:31:12.50 ID:hBn1L76j0.net]
>>698
引くレベルのガリだが栄養どこいった!

700 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 12:33:36.26 ID:5fYrM7U50.net]
>>698
それ良く言われるけど、自分は便秘なんだよなあ…

701 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 13:06:44.02 ID:GB5zO6c+d.net]
>>692
流石に2日目で臨月腹って特殊すぎだな
俺は普通に4、5日出ないけど腹はほぼ変わらずペッタンコだよ
ちなみに体型はヒョロガリだよね

702 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 13:11:12.96 ID:R1PQbIOJM.net]
>>692
過敏性のガス型か、パンや小麦粉とかガスの溜まる食事してない?
わいもパン好きで1日出なければ妊婦腹

703 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 13:37:07.44 ID:+Ef1TAKxd.net]
ゆうべ久しぶりに焼肉食べに行ったら
今朝溜まってたのが一気に出たわ
やっぱある程度油分が必要なんだな

704 名前:病弱名無しさん [2018/12/07(金) 14:51:14.65 ID:il8S0x6P0.net]
>>682
500を朝昼晩3回に分けて飲むんやなかた?



705 名前:病弱名無しさん [2018/12/07(金) 14:53:16.97 ID:il8S0x6P0.net]
夕方なるとガスでカエルみたく腹膨れる。そのまま病院行ったら張ってる言われた。リンゼス高いがマグネシムは合わないからな…

706 名前:病弱名無しさん [2018/12/07(金) 14:58:52.25 ID:il8S0x6P0.net]
麹水もだが菌類やビフィズス菌は便秘かかわらず免疫にも関して効果あるみたいだし続けるべきだと思う。食べ物効果は結局良い菌増やすかどうかだから、あとは運動や睡眠にストレスでなんとかするしかないのかねぇ

707 名前:病弱名無しさん [2018/12/07(金) 17:09:31.24 ID:onldgn9U0.net]
そんな事は百も承知だから

708 名前:病弱名無しさん [2018/12/07(金) 18:34:59.93 ID:jJlBE3uZ0.net]
便秘のやつってみんなよく噛まないで早食いだろ全員な
50回かんだら絶対に便秘なんて治るよ

709 名前:病弱名無しさん [2018/12/07(金) 18:51:03.21 ID:sY1IA9Kqa.net]
神戸から毎週大阪の社会人サ−クル
【ルキアス、誉(ホマレ)、スマイルライフ、ピーチツリ−、ベリーベリー他】
に参加するクズ中のクズ。 岩◯ミノル。 年齢 47歳 、職業フリ−タ−
容姿は短髪、背低い、不細工、不潔
顔は笑い飯の哲夫似。服装はいつも同じ汚ったない15年間毎日履き続けてる裾を折った色落ちしたジ−パンに安全靴?。ハイボールを飲む 、一番安い煙草を吸う、好きなタイプの女性は軽そうな歳上の女 、甘えさせてくれる女、奢ってくれる女、Hのやり方を教えてくれる女。
浪費癖のがあるので銀行キャシュカ−ドは母親に持たれクレジットカードもなし、割り勘主義、 貯金ゼロ、 借金あり、虚言癖あり、知的障害、童貞、変態、
恋愛経験なし、痴漢で逮捕歴あり。
母と実家暮らし。 わずか180円の電車賃をケチって北新地駅から本町や難波まで歩くドケチ。酔うと股間を膨らませながら手を繋いできて肘を胸に当ててくるキモイ奴。約16年間毎週大阪のどこかの社会人サークルに出没する。
コイツの参加する目的は単に酔った女の体に触りたいだけ。その内ワイセツ罪で訴えられるよ。

710 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 19:06:13.69 ID:qp6cDsLca.net]
とろろ食べたら1時間たらずで来たよ

711 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 23:09:34.40 ID:QSNs8gHPM.net]
人によるよ

712 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 23:50:42.72 ID:SM6wwmcj0.net]
ダイエットのためにBBXっていう美容外科で買ったサプリ飲んだら毎日出るようになった
高いからやめたいけどベンのためにやめられない

713 名前:病弱名無しさん [2018/12/08(土) 02:25:09.65 ID:1GWRsxsC0.net]
>>693
油分じゃなくて日頃食べ慣れてないもの食って、腸がびっくりしただけw
ここで◯◯食ったら翌日快便だったっていうのは、全部これにあたるよw
毎日食ってると耐性ついてきて、すぐ便秘に戻るよw

714 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 10:36:35.99 ID:HBEk+uaI0.net]
>50回かんだら絶対に便秘なんて治るよ

常にドロドロになるまで噛んで食べてるけどカッチカチ便



715 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 10:51:56.63 ID:Xm/n7MRt0.net]
>>708
嘘乙

716 名前:93 mailto:sage [2018/12/08(土) 13:49:52.64 ID:2v+s6XPSd.net]
>>666
腕?

717 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 13:56:58.10 ID:ji5wspw30.net]
>>716
上腕じゃなくて前腕だった。

718 名前:93 mailto:sage [2018/12/08(土) 13:58:42.16 ID:2v+s6XPSd.net]
>>717
いや、だから腹じゃなくて腕なの?腕と腸のつながりがあるの?

719 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 14:16:25.23 ID:ji5wspw30.net]
あります。つーかツボって知らんの?

720 名前:93 mailto:sage [2018/12/08(土) 14:29:26.11 ID:2v+s6XPSd.net]
>>719
便秘に効くツボが腕にあるんだ。知らんかった。
ぐぐったら色々出てきたけど、どれが良かった?

721 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 14:36:41.88 ID:ji5wspw30.net]
>>720
前に前腕の中間辺り押さえたら痛みを感じてそこ集中的にやったら来たね。
でも腕を全体的にさぐって気になるところマッサージすることが多いかな。
足もそんな感じでやってて来たりすることもあるけど気のせいかもしれんし必ず効くわけでもない。
多分全身に便秘に関連したツボがあるんじゃないの?
効くかどうかはわからんけど。

722 名前:病弱名無しさん [2018/12/08(土) 15:26:51.56 ID:4tb8BS2t0.net]
>>710
それは、とろろの効果じゃないから。
食後から便になるまでに何時間かかると思ってんの?

723 名前:93 mailto:sage [2018/12/08(土) 15:26:52.92 ID:2v+s6XPSd.net]
ふむ。ありがと。
自分ももう少し調べたり、試したりしてみる。

724 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 15:48:17.72 ID:7hWv2vKN0.net]
グリーンスムージー飲んで腸を動かすような体操したら見たことないような不気味な色の糞でた
いかにも、長期間腹に宿ってましたみたいな古いグレーの粘土色



725 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 18:07:59.94 ID:rOCPXYGJ0.net]
>>719
上腕言うから何のツボかとおもたわ

726 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 18:54:48.01 ID:ji5wspw30.net]
すんまへん

727 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 21:00:07.93 ID:rtfbP0AF0.net]
今日久しぶりに実家に帰って、もう生涯を終えそうな柴犬の凄い健康そうな一本糞を見たら羨ましくなった

728 名前:病弱名無しさん [2018/12/08(土) 21:51:48.56 ID:noRzYlGW0.net]
>>682
冷たくないとだめなんだっけ?
そこまでしっかり見てなかった

729 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/09(日) 00:54:13.30 ID:D3IaFhhP0.net]
自分は腰の裏側を手のひらでぐーっと押すのが効く
ゴリゴリやらずにゆっくり圧をかける感じ

730 名前:病弱名無しさん mailto:SAGE [2018/12/09(日) 04:35:10.54 ID:e4WV2XY10.net]
真っ黒なヘドロうんこ ナウ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<165KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef