[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/08 18:28 / Filesize : 178 KB / Number-of Response : 433
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【疥癬】寄生虫皮膚疾患【その他】



99 名前:病弱名無しさん [2018/05/26(土) 14:35:05.34 ID:ueRB4tJ/0.net]
上の96です。

ペルメトリンの効果に関してです。
私の場合の疥癬は、たぶん耐性を獲得した虫で、
薬は効きにくいですが、捕まえた疥癬に直接
ペルメトリンをつけると確実に死にました。
しかし皮膚に毎日二回もペルメトリンを塗っても
あまり効果がないのです。
その原因を考えてみると、
ペルメトリンが効きにくい原因としては、疥癬一部は汗腺や
毛穴の奥にいます、薬を感知するとそれらの疥癬は暴れて
さらに皮膚の奥に逃げ込んでいきます。それが暴れているように
感じられるのだと思います。
これは疥癬が死滅するレベルにまで薬を暴露出来て
いないのが原因と思われます。なので疥癬は暴れて
逃げるだけで効かないのです。以前テストしました。
安息香酸や6パーセントのティーツリーを疥癬に
直接つけるとあっという間に死んでしまいました。
しかし皮膚に毎日つけても疥癬は撲滅出来ないのです。
この結果から推測されるのは、やっぱり薬は直接
疥癬虫にしっかりあたらないと虫は死なないという
ことだと思います。肌に塗っただけではダメという
ことです。それを踏まえて、以前に、
浸透率が高い馬油にペルメトリンを混ぜて肌に塗りました
。ある程度は効果がありましたが、完全に撲滅できませんでした。
あとは浸透率が高いオイラックスを使って現在は
試行錯誤しているので、結果はまたいつか報告
したいと思います。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<178KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef