[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/01 15:12 / Filesize : 275 KB / Number-of Response : 1046
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 59【ストレス】



1 名前:病弱名無しさん(ワッチョイ 595b-iDGi) mailto:sageteoff [2016/10/20(木) 08:48:00.19 ID:2jFVZ3+T0.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てする

【IBS】過敏性腸症候群(下痢型)に悩む人のためのスレです。
過敏性腸症候群(下痢型)とは、主にストレスが原因で下痢を毎日のように繰り返す疾患です。
長い人では何十年も症状が出て、社会生活の障害となる場合もあります。
そんな難病ではありますが、症状を軽減させたり、はたまた克服した…
等の情報がありましたら是非ご一報を!
勿論、励まし合うことや、自分の症状を理解、又は、共有し合う事も非常に大切です。
有意義な情報交換をしましょう。

※前スレ
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 57【ストレス】 [無断転載禁止]©2ch.net
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1466005862/
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 58【ストレス】 [無断転載禁止]©2ch.net
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1471187437/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

859 名前:病弱名無しさん (スププ Sda8-ea32) mailto:sage [2016/12/27(火) 14:25:53.56 ID:loNdU/uDd.net]
オフ会(おまる持参のこと)

860 名前:病弱名無しさん (アウアウイー Sa93-QBrA) mailto:sage [2016/12/27(火) 16:40:55.34 ID:UE5iMWr8a.net]
ポータブル便器持参とか粋だね

861 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 5b9e-W3gD) mailto:sage [2016/12/27(火) 17:59:57.22 ID:06uxkHVl0.net]
この病気は急に下痢でピンチになったりするもの?
電車や旅行に行くのも不安になるほどの人はいない?

862 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 5b9e-W3gD) mailto:sage [2016/12/27(火) 18:02:18.58 ID:06uxkHVl0.net]
すいません
少し上のレスにも社会生活に影響ある方もいるみたいですね

863 名前:病弱名無しさん (アウアウウーT Sabf-hPkB) mailto:sage [2016/12/27(火) 18:20:31.78 ID:tOFIc9WYa.net]
正直トイレから数分離れるのも恐怖だよ

864 名前:病弱名無しさん (ワッチョイWW 8873-zgvh) mailto:sage [2016/12/27(火) 18:30:58.37 ID:okAhhXjN0.net]
トイレ付きのキャンピングカーが欲しい

865 名前:病弱名無しさん (ワッチョイWW 0a81-bolI) mailto:sage [2016/12/27(火) 19:19:37.51 ID:A+39oO430.net]
やっぱりサービスエリアかあ
イオンとかの大型スーパーのフードコートはどうかと思ったけど、上の方でレスしている人の言うとおりトイレがたりないよねえ…
自分は外泊外食が怖くて出来なくなったよ、考えただけで気が狂いそうw
友達には笑われるし、なかなか理解して貰うのは難しいよね
IBSの友達が出来たらどんなにか気が楽で安心するだろう

866 名前:病弱名無しさん (ワッチョイ 7cad-mUbM) mailto:sage [2016/12/27(火) 19:22:01.01 ID:s68WbGn90.net]
>>824ここにいる方は毎日ピンチの連続で日常生活に支障をきたしている方が大半かと思いますよ
下痢の恐怖でどんどん悪化していく感じでしたね

>>827キャンピングカーは本当にいいですよねー
私も2年に1度ぐらいレンタルして家族旅行に行っています
トイレを気にせず道の駅などで食事を楽しんだり遠出も出来て幸せなひと時です
でも今まで数回利用してますがキャンピングカーのトイレを利用したのは1度だけなんですよ
普段自家用車に乗る時は5分の距離でも途中コンビニに寄ったりするのに不思議です
安心感ってすごいですね

867 名前:病弱名無しさん (ワッチョイ 6660-Jkes) [2016/12/27(火) 20:04:15.27 ID:t8t2PG0h0.net]
キャンピングカーのトイレは掃除が面倒なんだよなぁ、安心感には代えられないけど



868 名前:病弱名無しさん (ササクッテロリ Sp4c-l2oE) mailto:sage [2016/12/27(火) 20:57:37.12 ID:IwPh5UnCp.net]
昨日、家への帰り道で我慢できなくなり、まっくらな畑のあぜでやらかしたら婦人が来たですよ。
ありえない。
「こないで!」って大声出したです。
全体としてはうまくいきました。

869 名前:病弱名無しさん (オイコラミネオ MMf6-zgvh) mailto:sage [2016/12/27(火) 21:20:34.94 ID:kJtYBexeM.net]
>>831
上手くいったならよかった
まっくらだしね
で、来ないでっ!ってことは誰か来た気配があったの?

870 名前:病弱名無しさん (アウアウイー Sa93-QBrA) [2016/12/27(火) 22:29:25.28 ID:tg1a/Yvba.net]
糞は片付けたんだろうな?

871 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW d618-W3gD) mailto:sage [2016/12/28(水) 07:50:20.44 ID:JqL1MGBs0.net]
先週ノロに罹り苦しんだか、
その後は下痢しなくなった

872 名前:病弱名無しさん (オイコラミネオ MMf6-zgvh) mailto:sage [2016/12/28(水) 09:35:50.17 ID:FNLc+uNzM.net]
漢方試してみようか悩み中
桂枝加芍薬湯からかな

873 名前:病弱名無しさん (ガラプー KK45-qewE) mailto:sage [2016/12/28(水) 10:14:28.86 ID:RJ0CFXHwK.net]
>>808,>>810
中学入試と大学入試のときは、別室受験でしたが、それでも、各科目の試験時間の度に、途中で漏らしました。

運転免許も、学科と実技の教習時間や検定が終わる度に、身障者用トイレに駆け込んでは、オムツを交換することを繰り返しながら、どうにか取得しました。

仕事は、ハローワークで紹介して貰った会社で、非正規ながら、週40時間のフルタイムで働かせて貰っています。
会社のロッカーには、テープ止めタイプのオムツと、パットの替えを袋ごと置いてあるうえ、ズボンの替えも置いてあります。

874 名前:病弱名無しさん (ワッチョイWW d2af-FCuC) mailto:sage [2016/12/28(水) 11:06:16.22 ID:XvGMFEv60.net]
初めて間に合わなかった
出そうになってすぐにそこから10歩のトイレに行ったのに、脱いだら汚れてた
家に一人でよかった

875 名前:病弱名無しさん (オイコラミネオ MMf6-zgvh) mailto:sage [2016/12/28(水) 11:12:55.70 ID:FNLc+uNzM.net]
運転免許センターの更新時は本当に辛いね
長蛇の列に並ぶだけで腹痛だし
せっかく並んでもう少しって所で
我慢出来ずトイレに駆け込み
結局また後ろに並ぶ

876 名前:病弱名無しさん (ドコグロ MM6f-ioNs) mailto:sage [2016/12/28(水) 11:17:41.24 ID:B6zddUKdM.net]
みんな髪はどうしてる?
床屋や美容院に行くのが憂鬱だよね?

877 名前:病弱名無しさん (ワッチョイWW 7d1b-uIke) mailto:sage [2016/12/28(水) 11:23:48.76 ID:m7TZSWZJ0.net]
>>838
ギリギリの時間に行くともう列ないよ



878 名前:病弱名無しさん (ワッチョイ f062-t+3N) mailto:sage [2016/12/28(水) 22:20:48.10 ID:XsyyCc410.net]
>>839
寛解状態だから、普通の美容室でも大丈夫かも知れないけど、
いきつけのお店の店長が独立して遠くに行ってからは、
女子だけど1000円カット。やっぱり早く終わる方がいいもんw

ショートヘアだから、子供っぽくならないようにってお願いするけど、
指名出来ないから毎回祈るような気持ちだよw

879 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 83a5-qQw5) mailto:sage [2016/12/29(木) 10:52:36.32 ID:HenDS2HM0.net]
>>841
やっぱ1000円カットは早くて良さそう
シャンプーがないから早いってらしいね

880 名前:病弱名無しさん (ササクッテロレ Spf7-DNAw) mailto:sage [2016/12/29(木) 11:14:17.85 ID:rJjCCm+Up.net]
寛解

881 名前:だったのにいきなりまたきた。
大事な時期にイベントだらけなのに…
お腹は痛いし朝からゆるゆるだしでるならいっぺんに出て欲しいのに…
渋り腹ではないのにお腹が痛いし…
カロナールは効くのだろうか。
[]
[ここ壊れてます]

882 名前:病弱名無しさん (オイコラミネオ MM4e-b6bb) mailto:sage [2016/12/29(木) 11:26:49.16 ID:dDRpGgxGM.net]
俺も今日はゆるゆるなう

883 名前:病弱名無しさん (ニククエ MM4e-Vzvd) mailto:sage [2016/12/29(木) 14:28:42.69 ID:70VJ4TMhMNIKU.net]
私も、お腹は張るわ、お腹は痛いわ
下痢だわ、おならは止まらないわ
外出したくない

884 名前:病弱名無しさん (ニククエWW 321c-EcPE) mailto:sage [2016/12/29(木) 17:14:21.07 ID:b7D6nVeS0NIKU.net]
きのうの地震直後からずっと下痢だ
下痢だけなら我慢するから服痛をなんとかしてくれー

885 名前:病弱名無しさん (ニククエW cf62-jKD/) [2016/12/29(木) 18:25:35.73 ID:xN3bJDDa0NIKU.net]
浪人中なんだが、ここ1ヶ月ずっと下痢が続いてて辛いわ。
おかげで外にも出られんからなおさらストレス溜まる。

886 名前:病弱名無しさん (ニククエW df7b-1JH5) mailto:sage [2016/12/29(木) 19:10:12.37 ID:bXnRqnND0NIKU.net]
>>839
長い付き合いの美容師さんだからちゃんと話してる
一時期ひどくて行けなくて再会した時に「実はこういう理由で…」と話して
今はキリのいいところで「トイレ行きます?」って向こうから声かけてくれて助かるよ

887 名前:病弱名無しさん (ニククエ 27e1-4Ie9) mailto:sage [2016/12/29(木) 19:24:04.57 ID:I7Q98/SK0NIKU.net]
みんな苦労してんだな・・・自分もひどいレベルだと思って
たけど、みんなからすればたいしたことなく感じてきたよ。



888 名前:病弱名無しさん (ニククエWW 9281-5PfE) mailto:sage [2016/12/29(木) 19:31:57.23 ID:CNJSaqpT0NIKU.net]
でもさ、みんな頑張ってるよね
偉いよ

889 名前:病弱名無しさん (ニククエ 9f5b-+QcV) mailto:sage [2016/12/29(木) 20:58:38.74 ID:pn0vQU9Q0NIKU.net]
朝早くからのイベント参加してきたけど、屁出そうなときに不安になってトイレ(大)に入るクセがついちゃってつらい
ただでさえ混んでるのに・・・あと2日か
前向きに考えてないとダメだよね

890 名前:病弱名無しさん (ニククエW 3ef5-Md/7) [2016/12/29(木) 21:48:28.08 ID:Yg7JIa5U0NIKU.net]
年末年始は特にイヤだね、イベントが多くて

891 名前:病弱名無しさん (ニククエ b760-O/vA) [2016/12/29(木) 22:05:54.56 ID:XbA8YLGa0NIKU.net]
さっきまで3時間位トイレ入ってた、拭き取る手間考えるとそうした方が楽

892 名前:病弱名無しさん (ニククエWW eff1-HE5U) mailto:sage [2016/12/29(木) 22:40:53.82 ID:if18cL9M0NIKU.net]
年末年始は病院閉まってるっていうのが不安煽って腹痛くなるから駄目だわ

893 名前:病弱名無しさん (ニククエW 83cb-fMSJ) mailto:sage [2016/12/29(木) 22:57:44.19 ID:zahhSA3u0NIKU.net]
ツイッターに書き込むと引かれそうだからこちらに書き込むけど今日クレープ待ってる最中に久しぶりに外で下痢漏らしたなぁ

クレープ貰ったらすぐ家に帰ったけどズボンの下まで行かなくてよかったわ

足までいくと家の中入れないから困る

894 名前:病弱名無しさん (ワッチョイWW 93e9-muja) mailto:sage [2016/12/30(金) 01:48:16.27 ID:1N2EHyOQ0.net]
>>738
同じだね。仕事し始めて下痢3、4回出て、お腹が空くと下痢しなくなるんだよね。

895 名前:病弱名無しさん (ワッチョイWW 63ad-TDvV) mailto:sage [2016/12/30(金) 06:54:01.08 ID:yH6MaQeH0.net]
>>851
そのイベントに参加する人でこの病気だとキツそう
トイレが長い列で混んでるでしょ
わたしはそのイベントでのみ販売される本やグッズや、仲間との交流は完全に諦めて、本は通販、交流はネットのみにしてる

896 名前:病弱名無しさん (ササクッテロラ Spf7-DNAw) mailto:sage [2016/12/30(金) 09:26:47.50 ID:3kUAQR5hp.net]
明日はジャニーズカウコン…
そしてお腹の調子が微妙に悪いという
お腹が張るような痛い様な…

897 名前:病弱名無しさん (ガラプー KK4f-YMgP) [2016/12/30(金) 10:18:52.92 ID:nzOgRDi7K.net]
>>836ですが、

昨日から1月3日まで、お正月休みですが、下痢はコンビニ並みに年中無休・24時間営業で、家に居ても、30分〜1時間おきくらいに、大量の水様便が出ています。

しかも、過敏性腸症候群だけでなく、心因性頻尿と、括約筋の機能障害もある(要はユルい)ため、厚手のテープ止めタイプのオムツに、尿とりパットと下痢対応パットは、常に手放せません。

さっきも、自分の部屋からトイレまでの、ほんの僅かな距離が間に合わず、「あっ!」と思ったときには、既に手遅れ、肛門は全開で、大量の水様便を漏らして、それに連動して、おしっこも漏らしました。

毎年、今年こそはオムツ無しでも生活が出来



898 名前:驍謔、に、せめて、テープ止めタイプからパンツタイプに変えられるようと、色々な治療法や、民間療法も調べるも、結局、オムツ無しでは何も出来ない日々の繰り返しになるのです。 []
[ここ壊れてます]

899 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 92a1-fpt1) mailto:sage [2016/12/30(金) 13:04:30.69 ID:M8NV16fL0.net]
基本的に緊張する場面以外では下痢にならないのに宅配ピザ食べるとシャーシャーになる
チェーン店の安い焼肉は大丈夫だけど高くて霜降りの焼肉食べると帰り電車乗れないくらいシャーシャーに
イタリアンも焼肉も好きでよく出先で食べるけど何故か宅配ピザと高くて分厚いお肉は合わないみたい

900 名前:病弱名無しさん (ワッチョイ b760-O/vA) [2016/12/30(金) 13:30:29.90 ID:EXvMdPp00.net]
>>860
肉の油に反応してるんじゃない?

901 名前:病弱名無しさん (アウアウカー Sa1f-tTSs) mailto:sage [2016/12/30(金) 14:17:11.27 ID:4aV2DmNRa.net]
>>860
宅配ピザは下痢になるね
あとカレー

902 名前:病弱名無しさん (ワッチョイWW 321b-Vzvd) mailto:sage [2016/12/30(金) 14:23:02.47 ID:v0besaiu0.net]
>>858
すごい、IBSでコンサートとかいろんな意味で興奮だよ
従姉妹に付き添いでジャニーズのコンサート行ったことあるけど
こんなキャピキャピと楽しそうにしてるこ達の中にIBSなんていないだろうなぁっ思ってたけど
いるのね
楽しめるといいね

903 名前:病弱名無しさん (オイコラミネオ MM4e-Fh/7) mailto:sage [2016/12/30(金) 19:36:56.74 ID:JdJHVronM.net]
>>858
カウコンは短いし、コンサートが始まっちゃえばトイレがらがらだから大丈夫だよ

904 名前:病弱名無しさん (スップ Sd72-tc6B) mailto:sage [2016/12/30(金) 20:14:52.71 ID:0A07QTUad.net]
数日後に迫ったバス旅行をどう乗りきるか考えてたら早速水便が出た

905 名前:病弱名無しさん (ワッチョイWW 321b-Vzvd) mailto:sage [2016/12/30(金) 20:28:34.01 ID:v0besaiu0.net]
バスにはトイレついてる?

906 名前:病弱名無しさん (スプッッ Sd72-LTs7) mailto:sage [2016/12/30(金) 20:29:49.82 ID:6GwZke+Fd.net]
移動はやっぱり新幹線に限るぜ。

907 名前:病弱名無しさん (ワッチョイ 26ad-JTVn) mailto:sage [2016/12/30(金) 20:31:52.50 ID:vfX7XFyD0.net]
>>864でも席次第だよね。すぐ抜けられる通路側ならいいけど
みんな荷物が多いから列のど真ん中だったりするとそうそう簡単には抜けられない
私もあるアイドルが好きだけどスタンド通路側の席を探して前日から絶食して、
当日は出来る限りギリギリに現地に着くという方法で何とか参加してる感じ



908 名前:病弱名無しさん (スップ Sd72-tc6B) mailto:sage [2016/12/30(金) 20:36:15.65 ID:61rcsHCsd.net]
>>866
トイレは無いよ…
朝〜最終目的地までは腹痛が起きないから休憩場所とか目的地につく度にトイレで水便かましてくるだけで済むけど、最終目的地から離れたら途端に猛烈な腹痛に襲われるからそこをどう乗り切るか考え中
前回はストッパが効いたから今回もストッパに頼るつもり

909 名前:病弱名無しさん (スップ Sd72-tc6B) mailto:sage [2016/12/30(金) 20:38:43.99 ID:61rcsHCsd.net]
×腹痛が起きない
○腹痛はさほど酷くない

910 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 367b-Fh/7) mailto:sage [2016/12/30(金) 20:53:06.16 ID:Y7SR5Ptm0.net]
>>868
始まる前に「トイレ近いから、途中で抜けたらすみません」って言っておいて、実際に途中で抜けたら終わってからも謝ってる
面と向かって文句を言われたことは一応ないよ
着席で観劇する舞台より、立ったままのコンサートの方が抜けやすいと思う
始まる3時間前までに食事を終えて、出しまくってから薬を飲んで臨んでます

911 名前:病弱名無しさん (ワッチョイWW 9281-5PfE) mailto:sage [2016/12/30(金) 21:25:17.05 ID:khnGWcrI0.net]
皆チャレンジャーだなあ…
自分は映画とかもう行きたいとすら思わなくなってしまった。
自動的に友達も減ったよ。

912 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 83cb-fMSJ) mailto:sage [2016/12/30(金) 21:36:21.14 ID:wYTUXYAj0.net]
>>869
安いバスに頼るからそうなる
IBSなら多少高めでもJRバスに頼るべきだな…
乗車

913 名前:中に便意が来たら元も子もない []
[ここ壊れてます]

914 名前:病弱名無しさん (ウラウラ 47c3-WlVh) mailto:sage [2016/12/30(金) 22:00:04.37 ID:TrzAnOHw0.net]
>>862
自分も宅配ピザは駄目だ。野菜とか洗ってないんじゃね

915 名前:病弱名無しさん (ワッチョイ 26ad-JTVn) [2016/12/30(金) 22:04:57.42 ID:vfX7XFyD0.net]
>>868ドームのスタンド席だと横並びで多い所だと20席ぐらいあるので、
その真ん中だとかなりの人の前を通らないといけなくて辛いです。私的にはせいぜい2人までが限界
両隣に人がいて挟まれているという圧迫感で腹痛が起きやすくなるので通路側が好きです
ジャニーズだとみんな本当に荷物がいっぱいの人がほとんどなので、
歩くスペースはほぼないですから必ず荷物をどけてもらわないといけないですし気を使います
お腹の事何も考えずにライブに行けるようになりたいですよね

916 名前:病弱名無しさん (ワッチョイ 93c6-Sa8B) mailto:sage [2016/12/30(金) 22:15:54.14 ID:z4DSRjYJ0.net]
絶食を日常的な選択肢に入れなきゃいけないから困る

917 名前:病弱名無しさん (スップ Sd72-tc6B) mailto:sage [2016/12/30(金) 22:53:25.56 ID:61rcsHCsd.net]
>>873
行きたいところのはトイレ付きが無かったの



918 名前:病弱名無しさん (ワッチョイ 26ad-JTVn) mailto:sage [2016/12/30(金) 23:01:13.51 ID:vfX7XFyD0.net]
夏場の絶食とか特に辛いよね
フラフラしてくるし口の中はパサパサで口臭も気になるし

919 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 83cb-fMSJ) mailto:sage [2016/12/30(金) 23:37:10.43 ID:wYTUXYAj0.net]
>>877
そうでしたか… なら諦めるしかないかな 友達に誘われても減る覚悟で病気で行けないと言わなきゃ生きていける自信がない

920 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 32a0-HB/E) mailto:sage [2016/12/31(土) 01:26:36.10 ID:0UQZy02L0.net]
いつもコンサートは朝から絶食!
2日間とかだとフラフラだけど漏らすよりマシ

昨日は年末の大決算とばかりに盛大に漏らしてしまいました
パット当ててらからまぁいいかと思ったら、下着まで侵食…
しばらく調子良かったのにガッカリです

921 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW cf62-jKD/) [2016/12/31(土) 04:07:39.41 ID:vbCAN1QD0.net]
パット当てるのってやっぱ常識なんかな…?

922 名前:病弱名無しさん (ワッチョイWW 7e4b-llry) mailto:sage [2016/12/31(土) 04:41:56.49 ID:7aXMJ7x40.net]
オフ会やるなら田舎の道の駅がいいかもね。トイレいっぱいで落ち着く

923 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 83cb-fMSJ) mailto:sage [2016/12/31(土) 05:08:06.38 ID:F9KeSI890.net]
>>872
スポーツ観戦はテレビ観戦 映画はレンタル コンサートはDVD購入

臨場感を味わう楽しさを知ってるから悲しいけど無職になってからはずっとこうだわ

バスケやバレーみたいなテレビ中継すらない競技が好きな方は見に行くしかないけど…

924 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 83cb-fMSJ) mailto:sage [2016/12/31(土) 05:15:13.31 ID:F9KeSI890.net]
>>859
i.imgur.com/1k5A1Ti.jpg
この仙骨神経刺激療法というのはお試しになったことあるんですか?

925 名前:病弱名無しさん (ワッチョイWW 321b-Vzvd) mailto:sage [2016/12/31(土) 09:35:55.24 ID:x5cXvKTT0.net]
>>859
そんなに頻繁に水便だと大変ですね
IBSではなくて、他の病気の可能性はないですか?
クローン病とか

926 名前:病弱名無しさん (アウアウイーT Sa37-N5TX) mailto:sage [2016/12/31(土) 16:25:56.08 ID:jeNg4d+ia.net]
そんなはずないやろとか思いながらほっかいろを貼って生活してたら凄い楽になった
日本の冬程度に対応できない酷い体になってしまったんだなぁ

927 名前:病弱名無しさん (ウラウラ 47c3-WlVh) mailto:sage [2016/12/31(土) 16:33:16.71 ID:mp7Q5Lrz0.net]
俺は夏もカイロだ、
ていうか、
夏のほうがカイロは必要、、
冷房にあたると、速攻、腹が痛くなる



928 名前:病弱名無しさん (ワッチョイ 93c6-Sa8B) mailto:sage [2016/12/31(土) 16:47:44.17 ID:dFtvCjzb0.net]
カイロってお腹に貼ればいいの?
試したことないというか、買ったこともない

929 名前:病弱名無しさん (ウラウラ 47c3-WlVh) mailto:sage [2016/12/31(土) 16:57:44.53 ID:mp7Q5Lrz0.net]
直接貼ると低温火傷になるから、下着の上から、がいいと思う、俺はね、

930 名前:病弱名無しさん (オイコラミネオ MM4e-Vzvd) mailto:sage [2016/12/31(土) 17:01:21.21 ID:ddmGQm+wM.net]
私も年中ホッカイロ
真夏

931 名前:ナもほっだから熱中症で死にかけた時もあるけど
お腹が冷えるのも怖いし
ハンカチに貼り付けてパンツのなかに入れてます
直接やって低温やけどの跡があるので・・・
[]
[ここ壊れてます]

932 名前:病弱名無しさん (アウアウイーT Sa37-N5TX) mailto:sage [2016/12/31(土) 17:01:24.51 ID:jeNg4d+ia.net]
だね
自分は臍の少し下辺りを温めるようにしたら、腸がギュルんギュルん言ってるのがびっくりするくらい治まる

933 名前:病弱名無しさん (ワッチョイ 93c6-Sa8B) mailto:sage [2016/12/31(土) 17:07:09.15 ID:dFtvCjzb0.net]
正月明けはカイロデビュー試してみる

934 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW b3e3-Fh/7) mailto:sage [2016/12/31(土) 18:20:18.03 ID:vPXH4M0U0.net]
みかん食べたらダメだった

935 名前:病弱名無しさん (アウアウカー Sa1f-TDvV) mailto:sage [2016/12/31(土) 19:08:59.62 ID:xgoHfKnka.net]
カイロで腹もいいけど、背中あっためるのも効くよ
背中あっためると免疫力が高まるらしい

936 名前:病弱名無しさん (アウアウイー Sa37-tc6B) mailto:sage [2016/12/31(土) 20:35:37.95 ID:nd7TtKICa.net]
ということでお腹と背中が同時に暖まる腹巻き最強

937 名前:病弱名無しさん (ウラウラ 47df-WlVh) mailto:sage [2016/12/31(土) 20:55:36.91 ID:mp7Q5Lrz0.net]
ま、自分なりにいろいろ試してみたらいいよね。
自分にあったやり方を



938 名前:病弱名無しさん (アウアウウー Sab3-jKD/) [2016/12/31(土) 21:21:11.88 ID:YZK5fur9a.net]
>>793
たぶんおれも同じパターンだけど、このパターンは腸の免疫細胞が異常に活性化してアレルギー反応みたいに症状が出てるんだと思う。

939 名前:病弱名無しさん (ワッチョイWW 321b-Vzvd) mailto:sage [2016/12/31(土) 21:24:50.24 ID:E6LY8HsW0.net]
小腸に来るはずのない腸内細菌が入り込んでしまって
それが原因って説もあるよね

940 名前:病弱名無しさん (アウアウウー Sab3-jKD/) [2016/12/31(土) 21:29:58.08 ID:YZK5fur9a.net]
日本ではストレスのせいにされるけど、海外の論文とか読むと大腸粘膜の微小炎症、腸内細菌の乱れとかも指摘されてるから単純にメンタル面の病気じゃなくて、免疫システムの誤作動ってタイプの人も多いんじゃないかと。。

941 名前:病弱名無しさん (ワッチョイWW 63ad-TDvV) mailto:sage [2017/01/01(日) 04:17:46.44 ID:q5j4DhU60.net]
>>899
胃潰瘍の原因は「ピロリ菌」が常識だけど、30年くらい前はストレスが原因だと思われていたそうだし、IBSも将来的にはストレス以外の原因と治療法が発見されるかもしれないよね

942 名前:病弱名無しさん (ワッチョイWW db4b-llry) mailto:sage [2017/01/01(日) 05:02:28.07 ID:LEvwB2z/0.net]
俺もひどい下痢野郎でもう生きててもいいことないと思ってたが、去年は体質改善がうまくいって下痢の頻度が激減した記念すべき年だった
俺が去年はじめて今も続けてるメニューは以下の通り

・グルテンフリーの食生活。小麦類は極力排除。野菜も多めの自炊メイン
・ヨーグルトにグルテンフリーのグラノーラをかけたものを朝と間食に
・日常的に運動。俺の場合はテニス。体幹部と下半身に筋肉がつくとなぜか便通が安定する

要するに、グルテンフリーとヨーグルトと運動の三本柱
以前は下痢じゃない時も常に腹に不快感や違和感があって外出といえば不安しかなかったが、今は腹のことをすっかり忘れて遠出できるようにもなった
新年に合わせて何か変えたい人は取り入れてみてくれ

943 名前:病弱名無しさん (ワッチョイWW b373-Vzvd) mailto:sage [2017/01/01(日) 12:56:12.23 ID:s/8hbn2S0.net]
家族がいるとグルテンフリーとかの生活はむりだわ・・・

944 名前:病弱名無しさん (ワッチョイWW db4b-llry) mailto:sage [2017/01/01(日) 13:47:35.23 ID:LEvwB2z/0.net]
>>902
基本的にはパンとか麺類を除くだけだからその気があれば結構できるよ
小麦粉の代わりに米粉や蕎麦粉を使うレシピたくさんあるし、
最近はグルテンフリーを明記したシリアルなんかも探せば買える

自分の不調がグルテンに起因するものかどうかは2週間ほどグルテンフリーを試してみれば大体わかるので、それだけでもやってみるといいと思う
俺はパンやパスタが大好きな嫁を粘り強く説得して、自分用にだけ別にグルテンフリーシリアルや米粉パスタを作るようなライフスタイルを少しずつ確立していった

945 名前:病弱名無しさん (ワッチョイWW 63ad-TDvV) mailto:sage [2017/01/01(日) 16:25:10.93 ID:q5j4DhU60.net]
小麦粉禁止とか乳製品禁止で劇的に体質改善する人はいるらしいね

IBSの原因が害が遅延するタイプの食物アレルギーじゃないかという説もあるし、その説はインチキだという説もある

946 名前:病弱名無しさん (アウアウカー Sa1f-tTSs) mailto:sage [2017/01/01(日) 16:26:50.58 ID:pjeqPzh9a.net]
つまり原因不明でしょ
医者も周りの人達もストレスが原因って決めつけないでほしい

947 名前:病弱名無しさん (ワッチョイWW b373-Vzvd) mailto:sage [2017/01/01(日) 16:52:19.93 ID:s/8hbn2S0.net]
長期の宿泊しながらの検査して
徹底的に調べてほしい



948 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW cf62-jKD/) [2017/01/02(月) 00:27:20.03 ID:nqbdmj+l0.net]
原因不明というかくくりが大きすぎるだけなんだよな。
食物由来なら一種のアレルギー反応とも考えられるし。

ストレス由来なのか食物由来なのか人によって違うだろうからストレスが原因なのか、逆にストレスは原因とならないのか決めつけられないのが1番大変なんだよな。漏らしそうになる以上に。

949 名前:病弱名無しさん (ワッチョイWW db4b-llry) mailto:sage [2017/01/02(月) 01:35:16.15 ID:TvlFMDPC0.net]
>>907
原因を切り分けたければ、まずは疑わしい食品を2週間ずつ順番にやめてみればいい。
最初はグルテン、次は乳製品、肉、アルコールなどなど。
ストレスという定義が曖昧なものに対して食物のほうはとっかかりやすい。

950 名前:病弱名無しさん (アウアウカー Sa1f-Qh84) [2017/01/02(月) 16:46:54.44 ID:1Oe8ck/ya.net]
アルコールはダメだろ

951 名前:病弱名無しさん (ガラプー KK4f-YMgP) mailto:sage [2017/01/02(月) 17:30:50.44 ID:GjUCR/8OK.net]
年末年始も、下痢は止まる気配がなく、寧ろ、普段よりも酷いくらいかも知れません。

とにかく、30分から1時間おきくらいに大量の水様便が出るうえ、自宅に居て、直ぐにトイレに駆け込んでも、オムツ一杯に漏らすことも…

正月なんて、人並みに飲み食い出来ないし、初詣に行くことなど、絶対に叶わないことだと分かっている自分にとって、苦痛でしかない!

去年は36歳の年男でしたが、恐らく、48歳の年男のときも、オムツ使用歴=年齢の年数は更新され続け、毎日、何度もオムツを交換している状態に変わりはないでしょう。

当然、正規の仕事に就くことは不可能で、今の非正規の仕事でさえ、失っているかも知れない。

現在、60歳の母親も、その年には72歳になって、普通なら、息子の自分が面倒を見ている筈なのに、逆に自分が、面倒を掛けている光景が、目に浮かんでしまう。

母親に葬式を出させることになるけど、年老いた母親に面倒を掛けるよりは、今すぐにでも居なくなるほうが、親孝行かも知れないね。

952 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 83cb-fMSJ) mailto:sage [2017/01/02(月) 17:38:38.66 ID:/AzpflPT0.net]
>>910
さっさと病院行きなよ
そんなに酷いなら別の病気なんだろ
クローン病か潰瘍性大腸炎なら難病指定で医療費安くなるからさ

953 名前:病弱名無しさん (アウアウイーT Sa37-0jdU) mailto:sage [2017/01/02(月) 17:52:05.93 ID:Ua1iumXja.net]
辛いのは分かるけどここに延々と書かれてもどうしようもないもんなあ

954 名前:病弱名無しさん (ワッチョイWW 63ad-TDvV) mailto:sage [2017/01/02(月) 18:06:53.87 ID:IjrGl+G+0.net]
ibsで葬式とか法事はどうしてる??

955 名前:病弱名無しさん (ワッチョイWW 0f1b-eqlL) mailto:sage [2017/01/02(月) 19:40:19.24 ID:Ci/8ha570.net]
おむつです
お経が1時間弱あるけどそれ以外なら結構自由にトイレ行けるよ

956 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW df7b-1JH5) mailto:sage [2017/01/02(月) 23:02:48.71 ID:QtVlSq600.net]
みんな発症したきっかけは?
自分は過度なストレスで急性胃腸炎になり15分に1度の水様便が3日…から頻度はもちろんそこまでじゃなく治

957 名前:ったけど形にはならずに3年 []
[ここ壊れてます]



958 名前:病弱名無しさん (ワッチョイWW db4b-llry) mailto:sage [2017/01/02(月) 23:31:07.26 ID:TvlFMDPC0.net]
>>910
あなた毎日のように延々書き込んでるけど、その症状が本当ならIBSどころじゃないって
こんなスレに書いてないで医者行って入院でもしたほうがいいと思う

>>915
これもIBSというより、胃腸炎のあと胃腸のどこかに何かできてるのでは?
病院で徹底的に調べてもらったほうがいいよ

959 名前:病弱名無しさん (ワッチョイWW 0f1b-eqlL) mailto:sage [2017/01/02(月) 23:49:28.86 ID:Ci/8ha570.net]
子どものころからだからわからない
気にしいだってのはあるけど
給食のとき、やたらシーンとしてるから噛む音が気になりすぎて
噛まずに飲み込むようになったり
しまいには人前で食べれなくなったりとかね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<275KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef