[表示 : 全て 最新50 1-99 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 20:26 / Filesize : 8 KB / Number-of Response : 32
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【地域経済】幻の巨大地下音楽ホール計画、神戸市の含み損208億円[10/02/24]



1 名前:やるっきゃ騎士φ ★ [2010/02/24(水) 09:02:20 ID:???]
神戸市がバブル期に六甲山の地下に巨大な音楽ホールの建設を計画し、阪神大震災後の財政難で凍結した後、
市土地開発公社が先行取得していた土地を市議会に報告せずに総額220億円で購入していたことが
明らかになった。「塩漬け土地」の評価額は12億円に下落。208億円余りの税金がムダになった。

今月公表された今年度の包括外部監査で発覚した。

神戸市の資料では、「六甲シンフォニーホール」は1991年から構想に着手。
六甲山の地下約200メートルの岩盤を約30万立方メートル掘削して空間を造り、1800人収容の
大ホールを建設する計画だった。
建設費は約350億円。コンセプトは「地中でしか味わうことができない神秘的で感動的な大空間」だった。

当時の笹山幸俊市長が「世界のトップレベルのオーケストラが来るようなものにしたい」と推進し、
市土地開発公社に依頼して91年にJR新神戸駅近くの民有地5709平方メートルを、
地下ホールに通じるゲート前の駐車場用地として160億8400万円で先行取得した。
だが95年の震災で財政が悪化。98年に当時の助役が「計画は凍結」と答弁し、塩漬けになった。

公社は市が全額出資する外郭団体。土地購入に議会の承認が不要なため、地価の上昇を見越して
市の事業用地を先行取得する役割を担う。

しかしバブル崩壊後は保有地の地価が下落する一方、金融機関から用地購入費を借りていることから、
塩漬けのままだと金利負担だけが増す。このため、市は95〜05年度にかけて、土地の価格に金利や経費を
上乗せし、一般会計から総額220億1200万円を支出して分割購入した。

市の条例では8千万円以上の財産取得には議決が必要だが、1万平方メートル未満の土地は免除される
規定があり、「公有財産の購入費」の中に含めて予算計上されてきた。

野党会派の粟原富夫市議は「こんな土地を購入し、含み損も残っていたことに驚いた。行政にも議会にも
問題がある」と話す。監査結果報告書は「必要な施設として計画立案されたのかどうか疑問が残る」と
指摘している。

購入した土地の09年3月時点の評価額は11億5100万円。含み損は208億6100万円。
土地は現在、民間駐車場会社に賃貸され、賃料収入は年間860万1千円。
市の担当者は「売らなければ損失は発生しない」と強調する。
矢田立郎市長は「バブルの時に取得し、震災で凍結状態にならざるを得なかったことが重なった」と説明している。

神戸市の財政は震災で打撃を受けて悪化。4年前に開港した神戸空港の収支が2年連続の実質赤字になり、
造成費の返済に充てる空港島の分譲地が今年度は1件も売れないなど厳しい状況が続いている。
新年度の税収も2年連続マイナスの2644億円になる見通しだ。

ソースは
www.asahi.com/national/update/0224/OSK201002230204.html
www.asahi.com/national/update/0224/OSK201002230204_01.html

2 名前:やるっきゃ騎士φ ★ mailto:sage [2010/02/24(水) 09:02:30 ID:???]
神戸関連スレは
【地域経済】神戸都心に人工ビーチが登場予定 イベント用に今夏限定で[10/02/22]
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266950325/l50
【空港】神戸空港開港から4年…浮上策見えず 便数や時間の制限壁に [02/13]
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266155326/l50
【地域経済】神戸空港造成の市債、200億円償還先送り[10/02/18]
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266474209/l50
【空港】神戸空港、2年連続の実質赤字へ 日航撤退で収入大幅減[10/02/04]
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265267550/l50
【防災】民間なら30万円かかる経費が2万円に--神戸市、新制度『耐震おまかせパック』開始へ [02/19]
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266563827/l50
等々。

3 名前:名刺は切らしておりまして [2010/02/24(水) 09:09:34 ID:AXzV/5Ul]
国や自治体は無限の財源があるから大丈夫。

4 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/02/24(水) 09:11:55 ID:W06qiZxK]
議員・公務員の給与・年金で補填するべき

5 名前:名刺は切らしておりまして [2010/02/24(水) 09:17:12 ID:pznslEO4]
世界一の大ホールを作れば、
わずか200億円の含み損など
すぐに解消されるだろう

6 名前:名刺は切らしておりまして [2010/02/24(水) 09:17:16 ID:QS8omzQk]
>市土地開発公社が先行取得していた土地を市議会に報告せずに総額220億円で購入していたことが
>明らかになった。「塩漬け土地」の評価額は12億円に下落。208億円余りの税金がムダになった。

馬鹿すぎるだろ


7 名前:名刺は切らしておりまして [2010/02/24(水) 09:17:50 ID:N5ek9ZFv]
核シェルター機能を追加すれば

8 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/02/24(水) 09:19:10 ID:EXpGNU/7]
こういうデタラメな財政をやっているくせに地方は疲弊しているとか叫ぶわけだ。

原口よ、よく見ておけ。

9 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/02/24(水) 09:20:59 ID:IOQQAEmt]
山○組に買い上げてもらえよ。専用に。
あと空港も。

10 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/02/24(水) 09:21:35 ID:1vkgA78y]
誰だ?こんなことを考えた張本人は



11 名前:名刺は切らしておりまして [2010/02/24(水) 09:34:33 ID:nMl6/1rm]
公務員は誰も責任を取らない 国民がせっせせっせと後で税金払うだけ

 税金払うのは負け組 

12 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/02/24(水) 09:35:19 ID:zOlJWuvI]
バブルの時はなんでもあり。余った金の使い道に苦労した時代だからな。

今の中国がまさにそう。

13 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/02/24(水) 09:36:54 ID:+RJExrqC]
神戸って無駄遣い多くね?

14 名前:名刺は切らしておりまして [2010/02/24(水) 09:37:41 ID:FCrSXmcZ]
>>1
>六甲山の地下約200メートルの岩盤を約30万立方メートル掘削して空間を造り、1800人収容の
>大ホールを建設する計画だった。

考え方は面白いが、こんなの350億円かけても無理だろw


15 名前:名刺は切らしておりまして [2010/02/24(水) 09:41:08 ID:W02WEris]
神戸市って「株式会社神戸市」って揶揄されるくらい凄いんじゃなかった?

16 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/02/24(水) 09:46:53 ID:il0XSCe4]
>市の担当者は「売らなければ損失は発生しない」と強調する。

えーと株や先物・FXで破産する人の大部分はこの思考。
自分の金で自分の責任でやるなら何も言わないが、他人の金使って言っていい言葉じゃないだろ

17 名前:名刺は切らしておりまして [2010/02/24(水) 10:04:37 ID:pznslEO4]
サグラダ・ファミリアを見習え。
それぐらいの大ホールは構想100年、建築100年ぐらい必要だ

18 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/02/24(水) 10:06:36 ID:byFKlUq6]
だったら既に取得した土地などをつかった他の使い道考えるとかそういう知恵をはたらかせろや。
バカのあつまりだな。



19 名前:名刺は切らしておりまして [2010/02/24(水) 10:10:22 ID:QS8omzQk]
>>12
借金してたんだから余って無いと思いまーす

20 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/02/24(水) 10:10:47 ID:rT25Fgsy]
12億の土地を、年間860万1千円でかすなんて、実質横領だろ。
月額、の間違いか?



21 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/02/24(水) 10:11:55 ID:M2zDksvZ]
ぼくらのひみつ基地、みたいなのでも作る気だったのかな

22 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/02/24(水) 10:13:03 ID:Zvv8mGVF]
その土地を売った奴からいくらもらったんだ?

23 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/02/24(水) 10:16:06 ID:Zvv8mGVF]
塩漬にしてる間に、何人の天下りに退職金を払ったんだ?

24 名前:名刺は切らしておりまして [2010/02/24(水) 10:24:04 ID:8l7DWNyg]
200億円すってもだれも責任取らない

25 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/02/24(水) 10:24:11 ID:Wq/EjTnT]
神戸は本当に箱モノ造りが下手くそだな

26 名前:名刺は切らしておりまして [2010/02/24(水) 10:28:19 ID:KsP9vwiF]
神戸は山口組総本部もあるし、糞の集まり

27 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/02/24(水) 10:32:43 ID:6hRX47pl]
民間がリッチにならない限り土地の価格もあがらないだろうしね〜
バブルのときのことだし震災で開発する余力がなかったんだから仕方ないんじゃない?
スウェーデンかどこかにこの手の地下ホールあるらしいよね
一度行って音楽聴いてみたいな^^

28 名前:名刺は切らしておりまして [2010/02/24(水) 10:53:15 ID:QS8omzQk]
>>27
もう無理だろ
今からどうやっても約20倍になるとは思えない


29 名前:名刺は切らしておりまして [2010/02/24(水) 10:58:12 ID:pznslEO4]
六甲山の地下深くに高レベル放射性廃棄物の最終処分場建設で
200億の借金返済はおろか、神戸市に多額の交付金がきますが
どうして、有効活用しないのですか

30 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/02/24(水) 11:05:52 ID:rT25Fgsy]
toushi.homes.co.jp/owner/hyogo/city280110/chika7271.html
バブル崩壊から数年たっている95年から、現在に至るまで
地価は半値にもなっていない。
150億位、横領?して仲間内で分けたか?
常識的に犯罪だろ?




31 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/02/25(木) 00:08:36 ID:IXCj/dY7]
> JR新神戸駅近くの民有地5709平方メートルを、
> 土地は現在、民間駐車場会社に賃貸され、賃料収入は年間860万1千円。

1平米当たり年間賃料\1506
注射面積が台あたり12.5平米で\18,832
通路とか必要だから5割り増しにしとくかで\2,8000くらい
とか考えると、市が自分で駐車場経営した方が儲かるんとちやう?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<8KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef