[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/24 11:27 / Filesize : 58 KB / Number-of Response : 259
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【経済】日銀総裁「利上げではない」強調 [田杉山脈★]



1 名前:田杉山脈 ★ [2022/12/20(火) 18:10:48.04 ID:zYoGCjtg.net]
日銀が、金利を低く抑えてきた大規模緩和の修正に踏み切り、長期金利の上限を0.5%程度に引き上げた。日銀の黒田総裁は、午後3時半からの記者会見で、「市場機能改善に向けたもので、利上げではない」と強調。その上で、今回の政策修正について「出口戦略の一歩ではない。さらなる変動幅拡大は必要ない」と述べた。

日銀は、景気を支えるため、長期金利を0.25%程度から超えないようにしてきたが、0.5%程度まで上昇を認める方針に修正した。超低金利で、円安が進むなどデメリットが指摘されるなか、”事実上の利上げ”に踏み切った。

外国為替市場では円を買う動きが広がり、1ドル=132円台まで円高が進む一方、東京株式市場では、景気が落ち込むことを心配した売りが広がった。

記者会見で、黒田総裁は、事実上の利上げだとの指摘に対し、利上げではないと強調した上で、「景気にはプラスではないか」と説明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4be2579ad16807b01eade64f9446027b09ef6a0

2 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/12/20(火) 18:11:22.60 ID:ESR2+67o.net]
じゃあ何だよ

3 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/20(火) 18:15:10.14 ID:EQmOcP6k.net]
ボケじいさん

4 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/20(火) 18:15:10.36 ID:83PEsfn2.net]
利上げするとは言ったが利上げではない

5 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/20(火) 18:16:45.41 ID:Jola/gKm.net]
思った以上に株価にインパクトですぎてビビリ

6 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/20(火) 18:17:51.18 ID:MGpDxBDg.net]
岸田への警告

7 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/12/20(火) 18:19:36.49 ID:6f3/ABec.net]
じゃあ、なんなの?

8 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/20(火) 18:22:15.84 ID:Rw8QpC85.net]
じゃあ上げんなよ
ボケたか

9 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/20(火) 18:24:19.50 ID:kwXhrbXc.net]
国債バブルの崩壊の始まり

10 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/12/20(火) 18:24:36.85 ID:kZvkjJ9n.net]
何すっとぼけてんだ黒田

謝罪しろカス



11 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/12/20(火) 18:25:39.39 ID:mhOTTCW/.net]
イールドカーブをコントロールしただけだからな

12 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/12/20(火) 18:28:54.73 ID:oCigEXbi.net]
大丈夫?国債暴落しちゃわない?

13 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/12/20(火) 18:30:51.03 ID:SRTF9xic.net]
金融機関の評価損が3、4兆円くらい発生してるんでは

14 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/20(火) 18:31:39.61 ID:5zTxL9Kn.net]
>>5
1兆円増税決定の方だろw インパクトの震源地はさ

15 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/12/20(火) 18:32:18.55 ID:SRTF9xic.net]
>>5
株価は日銀がETF買い&塩漬けで支えてるので、
緩和やめたら大暴落する可能性がある

16 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/20(火) 18:33:22.82 ID:5zTxL9Kn.net]
増税で財政危機が伸びたことで円高に振れ、増税で景気と企業の税引き後利益が落ち込む
(配当減)から株価が下がった

至極当然の動きだろう

17 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/20(火) 18:36:15.43 ID:EQmOcP6k.net]
国債利回り
直立しとる

18 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/20(火) 18:36:29.05 ID:5zTxL9Kn.net]
ここからが正念場

日銀は日本政府から「時価会計採用しなくていい」とされてるけど、世界はその動きの反対

そして日銀は既に国債は含み損。ETFまで含み損になれば日銀債務超過

豪中銀も債務超過だけど、あっちは既に「負債が消えるまで政府にカネ払いません」宣言してるので
豪ドル売りになってないけど、日本はそうはいかないだろう

19 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/20(火) 18:37:44.67 ID:5zTxL9Kn.net]
豪中銀は2013年に一度債務超過で資本注入されてるからなw

20 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/20(火) 18:39:13.09 ID:Jola/gKm.net]
>>14
お前は今日の日中の株価チャート見てから言えよ



21 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/12/20(火) 18:40:23.67 ID:SRTF9xic.net]
>>14,16
増税案の自民党了承は先週の話では

22 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/12/20(火) 18:40:28.82 ID:H4xJAYnT.net]
> 今回の政策修正について「出口戦略の一歩ではない。さらなる変動幅拡大は必要ない」と述べた。

出口戦略すら明示しないまま、退職金をもらって逃げるんだろ。

23 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/20(火) 18:43:21.95 ID:rdDyhexs.net]
な?

24 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/20(火) 18:44:19.45 ID:EQmOcP6k.net]
攻撃だけを考えて後方の補給を考えない異次元緩和は、インパール作戦と似ている。2年で2倍にするマネタリーベースは、緩和をやめるときどうやって回収するのか、という国会質問に、黒田氏は「出口戦略は考えていない」と言い切った。

25 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/20(火) 18:45:02.56 ID:qQH+UBH7.net]
黒田は国民に謝罪して素直にお縄にかかれ

26 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/12/20(火) 18:45:55.66 ID:4EkOm467.net]
上限だけ上げてるから利上げでは無いのかな?ずっとこの手法で上げていきそう

27 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/12/20(火) 18:51:50.33 ID:op4G8rts.net]
利上げじゃん

28 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/20(火) 20:17:41.56 ID:9xXPw51fw]
言葉尻で騒いでる馬鹿多すぎ

「利上げといって利上げする」より少し抑え目の選択肢が
「利上げといわずに利上げする」ってだけだよ

29 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/20(火) 19:05:07.54 ID:hJb5khTx.net]
この人、小学校出てる?

30 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/12/20(火) 19:06:51.03 ID:0YJ4PTPW.net]
>>1
そういうのは利上げって言うんだよ!言葉遊びしてんじゃないよ!市場は素直に反応してる。銀行株は爆上げでそれ以外は暴落してるのが証明している。



31 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/20(火) 19:29:15.27 ID:m3WHLnYg.net]
金利上げるなら景気悪化するので
まずちんアゲしてくれ

32 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/12/20(火) 19:30:41.20 ID:EwBWb4Ya.net]
今はサプライズであたふたしているけど
この程度の利上げでは円高にあんまり寄与しないんだよね

ただ、瀕死だった国内経済は終わったかもしれん

33 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/12/20(火) 19:33:00.45 ID:VmbXRrqv.net]
利上げ、増税、物価高、実質所得減の時代がしばらく続くな

34 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/20(火) 19:33:06.79 ID:ZXcRfl4h.net]
まだ住宅ローン残ってるからやめてくれ

35 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/20(火) 19:33:46.52 ID:FD3iaWD5.net]
出口なし

36 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/20(火) 19:38:53.41 ID:WoppNnCk.net]
確かに、全く違うな

10年未満国債は、0.25で指値買いオペだお
10年越え国債は、0.5で指値買いオペだお

銀行諸君、
10年越え国債は、0.5まで放置するから
売ると損がふえるを

資金調達の為の国債売却は
10年未満国債を売った方が損が少ないよ

10年越えは、もっていなはれ
即ち、銀行に長期国債を持たせたいわけだw
法定預託証券も10年越えをメインにしたいわけやな。銀行の基礎固めか?

37 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/20(火) 19:44:56.54 ID:d89YTCRv.net]
出口戦略の一歩ではないが、半歩なんだろうな。
でも、岸田くんが増税するって言ってるし、2歩下がるんじゃないか、、、
あっ、日銀総裁が変わるから、、、、どうなるんだろう?

38 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/20(火) 19:46:46.17 ID:6rmESaYw.net]
(´・ω・`)でも例えば、「これからゼロ金利やめて-15%から+15%の間で推移させます」ってゆったら?🥺🥺🥺利上げじゃないのよ利上げじゃないのよただ範囲が拡がっただけ

39 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/12/20(火) 19:46:51.79 ID:FWx/yOr9.net]
利上げ以外のなんなのさ

40 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/20(火) 19:47:17.98 ID:paT0IlOk.net]
>>1
な、無能黒田&統一安倍の売国コンビのギャグは笑えんだろ?



41 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/12/20(火) 19:49:15.46 ID:Oa92puf4.net]
たかが0.25の利上げ予想で株価とドル/円影響されすぎだろあほか

42 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/20(火) 19:57:47.25 ID:weoDwNIw.net]
白川に謝れ
次の雨宮に謝れ
異次元の金融緩和って前借り需要だから
この後が大変だぞ

43 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/20(火) 20:02:16.18 ID:5zTxL9Kn.net]
安倍黒田がやったことって、基本的に
「自分の代だけ良ければok 後は知らんがな」
だけどなー

まぁ笑えないのは禿同()

アベクロの後始末は大変だよ
天誅食らったのも当然と言える

44 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/20(火) 20:14:11.38 ID:weoDwNIw.net]
>>43
どうするんだろうね
金融緩和と増税というアクセルとブレーキを両方踏んで
なかなかインフレ2%目標も達成出来なかったのに
今年になって悪性インフレで目標達成ってことにして
引き締めるんだからね

もう地獄だね

45 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/12/20(火) 20:18:55.23 ID:h3q1dsGW.net]
これでズルズルと金利が上がったら家建てたリーマンはヴォクシーアルファード売却だな

46 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/12/20(火) 20:32:42.89 ID:FPRsPqtY.net]
>>44
悪性だろうがインフレはインフレだからな

ここで引き締めに文句言う奴はMMT理論を主張するなよ

47 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/20(火) 20:50:41.56 ID:ibOZG5za.net]
株価はすぐ戻るから大したことはない。
やや円高になったのが企業にとってはプラス
円高と言っても去年の12月より20%円安だがなw


事業コスト上昇の影響と対応|経団連
https://i.imgur.com/1i0loCl.jpg
事業コスト上昇のうち影響が大きいものとして、約8割の企業が「原材料・エネルギー価格
の上昇」と回答。

48 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/12/20(火) 20:51:42.75 ID:4h9rQgGo.net]
ほんと、プライド高いヤツはダメだな

49 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/12/20(火) 20:51:59.89 ID:P2miLJJE.net]
>>44
会見聞けよw

50 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/12/20(火) 20:55:05.95 ID:Esbsxpg/.net]
株安も利上げ不況も、そして増税も全部辞める黒田に責任取らせよう、って考えだな・・・・



51 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/20(火) 20:57:49.20 ID:weoDwNIw.net]
>>46

>>49

お前らマジで言ってんの?
市場が反応したのがその証拠じゃねーか
金融緩和の仕方も出口も下手くそすぎなんだよ
トリクルダウンで儲けたの上級と株長者だけじゃねーか
なんか成長したの?

52 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/20(火) 21:08:11.72 ID:mwUsrzW4.net]
国債暴落 知らんけど!

53 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/12/20(火) 21:17:44.34 ID:1XQA+0ib.net]
重要なのは期待が完全にスイッチしたこと

54 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/20(火) 21:19:05.48 ID:1RcKADC+.net]
わかってるよ黒田、金利は上げたが利上げではないってことでしょ。

55 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/12/20(火) 21:19:32.13 ID:JzyhHQ0S.net]
>>51
一番儲けたのは外人だよ。

日銀が政策金利をマイナス金利にしてくれたお陰で
日本人に外貨を貸すだけでボロ儲けな環境になってた。

また、円安にしてくれたお陰で日本株を安く買い占め
今日、外人は円高になったタイミングで利確してる。

56 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/12/20(火) 21:19:55.96 ID:3MuZ98jx.net]
利上げじゃなくて
出口戦略へのマーケットの反応を試してみたってか?

57 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/20(火) 21:20:16.51 ID:7yeEocZk.net]
どんどん利上げしてほしい

58 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/20(火) 21:22:41.17 ID:7yeEocZk.net]
日本が強くなるには円高が必要

59 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/12/20(火) 21:27:14.68 ID:12RKKaL+.net]
だってちがうんだもん
ぼくがわるいんじゃないもん

60 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/20(火) 21:28:40.57 ID:7Ictfeo9.net]
上場企業の純利益33・5兆円で過去最高を更新 2022年3月期
https://www.asahi.com/articles/ASQ5D51BGQ5DULFA00T.html
https://i.imgur.com/AchT6Sh.jpg

安倍・黒田のおかげで上場企業の純利益は9年間で3倍以上
正社員の平均年収(国税庁調べ)は8%しか増えてないけどなw



61 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/12/20(火) 21:30:06.79 ID:mMLnFBvT.net]
>>10
アベノミクスがアベノミステイクになるので、出来ないんだろうな(´・ω・`)

62 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/20(火) 21:31:12.22 ID:ETHkseTI.net]
アメリカは景気良すぎてインフレになって賃金も上がりすぎて
FRBが待ったをかけるために利上げしてるんです
なんやねん賃金もあげずに物価高にして増税して株価下げるだけのバカトップ

63 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/20(火) 21:33:04.82 ID:5zTxL9Kn.net]
その上場企業の海外子会社従業員はとんでもない昇給だろうにw

でもまぁ海外で稼いでるんで当然かな

(上場企業の純利益云々は連結決算した会計上の利益であって、日本本社だけの単独決算では「トホホ」だしw)

64 名前:遠藤肉人 [2022/12/20(火) 21:34:01.62 ID:/OKqI31s.net]
お金は大切にしましょう

65 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/12/20(火) 21:35:50.69 ID:pjS6CFId.net]
岸田のメンツを立てるために上げたんだろうが影響が大きすぎてびびったか

66 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/20(火) 21:38:21.60 ID:bSmr69o4.net]
岸田政権が財務省の傀儡で
金融引き締めをやると
疑われてるんだよ

67 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/20(火) 21:41:53.09 ID:lqgMdMoW.net]
ちゃんとここで言われてた通りになってるよな
増税と株安と金利上昇がセットでやってくるってさ
予言者でもいんの?

68 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/12/20(火) 21:46:15.94 ID:FPRsPqtY.net]
>>67
MMT理論そのものだからな。

インフレしなければ低金利、減税なんていくらでもできる。
でも、インフレしたら金利引き上げや増税をせざるを得なくて、結果的に株安になる。

69 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/12/20(火) 21:47:30.82 ID:xwc+z6QK.net]
>>2
おならじゃないのよ、空気が入っただけ

70 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/12/20(火) 22:00:16.71 ID:9ClIlHe/.net]
これからはJカーブからしカーブです



71 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/20(火) 22:06:40.82 ID:7KxvP96z.net]
ほんと何してくれてんだよな
やっと株価が上向いて来たのに1万円くらい下げるぞ、これ

72 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/20(火) 22:08:16.49 ID:EQmOcP6k.net]
株価1万円以下まで割れろ

73 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/20(火) 22:10:01.96 ID:nX04o0M2.net]
こいつウソだけはつかねーと思ってたのに。
なかなかこんな直角に落ちる株価チャートも珍しいw

もう信用できるのはチャートと板だけだなwwwwwww

74 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/20(火) 22:11:59.37 ID:EQmOcP6k.net]
長期金利 3%
日経平均 1万円割れ
ドル円 100円

までいけ

75 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/20(火) 22:13:18.34 ID:nX04o0M2.net]
印旛部が復活してまうやろw

76 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/12/20(火) 22:14:43.71 ID:9g6GEdzg.net]
家買ってた馬鹿はローン金利上昇と住宅価格下落のダブルパンチで死亡

77 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/20(火) 22:23:59.75 ID:7KxvP96z.net]
>>76
そそ、それもある
もともと居住してない物件か空き家だらけだから、中国人が投げ売り始めたら、半値以下まで暴落するぞ

78 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/12/20(火) 22:25:36.99 ID:tRGnjuyh.net]
どうせ近々リセッション入りして、また利下げするんだからそれまでの辛抱よ
アメリカ次第だけどね

79 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/20(火) 22:32:54.64 ID:btAgHlA8.net]
 




>>62

アメリカは、EVのテスラも iPhoneのアップルも、
米国内で無人のAIロボット工場で猛スピードで生産中だ。

アメリカ太平洋岸の先端産業に労働組合は無い。
イーロン・マスクもサンフランシスコのTwitter社で
従業員のクビをきりまくってるだろ。

人海戦術の手づくり 労働組合ジャパンではね。

もはや、日米の経済格差は歴然としてるよ。




 

80 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/12/20(火) 22:37:02.11 ID:7SlZBB6X.net]
利上げではない
利戻しだ



81 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/20(火) 22:41:38.41 ID:btAgHlA8.net]
 




>>78
だから、アメリカは日本経済と関係が無いよ。

もはやEVで、これでアメリカは自動車もスマホ・PCも国内生産だ。

労働組合に費用のかかる日本製品はまったく関係が無くなった。

岸田とかいう日本首相の中間層擁護、とてもワロタ。
そんな古臭いものが、いらない。
アメリカだったら、誰でも未経験でテスラの工場で働ける。
アメリカでは、熟練工のすることはAI人工知能ロボットがやるからね。




 

82 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/12/20(火) 22:42:22.57 ID:FJW/5jMy.net]
アベノミクス円安インフレにより、先進国から転落した日本

2011年の米ドル建ての日本のGDPは6.5兆ドル(1米ドル=76.89円換算)、
現時点では3.8兆ドル(1米ドル=144.50円換算)ほどになります。
3.8兆ドルは衝撃的な数字です。
米ドル建ての日本のGDPは長い間4兆ドルから6.5兆ドルの間を行き来していましたが、
ついに4兆ドルを割り込みます。
米ドルで見ると、6.5兆ドルから3.8兆ドルへと、2.7兆ドルも減少しているということは、
10年間でマイナス40%成長だったということです。
https://zaifx.ismcdn.jp/mwimgs/a/8/-/img_a857e949faaddfbc058e397ff679ca87106565.jpg

83 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/20(火) 22:42:45.47 ID:zug4fpxQ.net]
これって詐欺だよね
利上げしないと断言しておいて、利上げ出来る幅だけ広げましたって
誰か黒田の親戚中に為替取引したやつ探してインサイダーで捕まえてほしい

84 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/20(火) 22:45:32.60 ID:btAgHlA8.net]
 




>>80
ていうか、チョコチョコとの金融操作は経済に影響は、さして無い。

重要なことは国家経済破綻のギリシャ・レベルと全く同じく、
国内産業が観光産業だけになる
オマエら日本のジャパン産業の問題なんよ。




 

85 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/12/20(火) 22:49:31.64 ID:P2miLJJE.net]
>>83
利上げしてないじゃん

86 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/12/20(火) 22:50:37.51 ID:P2miLJJE.net]
>>78
そもそも利上げしてないのに、お前らなんなの

87 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/12/20(火) 22:51:30.78 ID:P2miLJJE.net]
>>72
お前はそれでも買えないよ
「五千切りそう」とか言っておじけずくのが見える

88 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/20(火) 23:01:05.83 ID:PjASVAPy.net]
>>74
ドル円は円安でイマイチだな
90円くらいがいい

89 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/20(火) 23:04:35.65 ID:62aS7rjI.net]
とりあえず株をすべて利確した

90 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/12/20(火) 23:07:13.77 ID:gbskk4RD.net]
マシュマロは関係なーい♪
マシュマロは関係なーい♪



91 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/12/20(火) 23:39:18.47 ID:XwJESggi.net]
絶対に過ちを認めない老害

92 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/20(火) 23:41:49.34 ID:huzRiZIy.net]
日銀詰んじゃったのか?
もう打つ手ナッシングかよ。

93 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/20(火) 23:49:07.29 ID:nPKrGG6V.net]
利上げ認めたら黒田の今までの人生が否定されるからな
超エリートのプライドは国や国民に勝るもの

94 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/12/21(水) 00:04:24.99 ID:7KO8jscL.net]
マジで最悪の老害だわこいつ

95 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/21(水) 00:14:48.86 ID:PH4y7vLX.net]
なんで俺が株買った直後に利上げしてくれてんだよクソが

96 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/21(水) 00:15:24.36 ID:i32DyLwA.net]
 




>>1
>黒田日銀総裁、「景気にはプラスではないか」と説明した。

安倍の無限大に刷りまくれるという、
まさに世界のMMTの先駆者であった安倍。
この安倍の政策では、
間違いなく経済はインフレへと向かう。
モノに対して通貨だけが膨張し、
通貨価値が下がるからだ。
アメリカでもShrinkflation などといわれていて、
コンビニなどで売ってるモノ・食品が小さくなっているという
安倍のよくやっていた現象が実在している。

だから、インフレが景気拡大になって景気が上昇は
朝鮮人安倍が吐いていた完全なウソなんだよ。
だから暗殺されたじゃん。

掲示板に書いてやってただろ。インフレではモノの値段が高くなり、
消費者が買い控え、オマエらの不況が始まるのだ。

ちなみに不況とは失業者急増、を意味している。




 

97 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/21(水) 00:15:59.88 ID:PH4y7vLX.net]
絶対インサイダーで儲けたやついんだろ

98 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/12/21(水) 00:34:28.42 ID:OZEhQu57.net]
「撤退」ではなく「転進」と言った昭和の軍人

99 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/12/21(水) 00:37:40.81 ID:0Khran1I.net]
何でこんなに中央銀行としての信頼性を毀損させてくるかね

100 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/21(水) 00:44:00.76 ID:rTbzDFQv.net]
パウエルの方が毀損しまくりだけどな
米国株ボロボロやん








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<58KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef