[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/06 23:08 / Filesize : 102 KB / Number-of Response : 384
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【決済】QRコード決済の統一規格「JPQR」楽天ペイなど参加



1 名前:田杉山脈 ★ [2019/07/25(木) 20:51:42.37 ID:CAP_USER.net]
経済産業省や企業などが参加するキャッシュレス推進協議会は25日、QRコード決済の統一規格「JPQR」に8月1日から楽天ペイやLINEペイなど6つの決済サービスが参加すると発表した。他にはauペイ、銀行ペイ、メルペイ、りそなウォレットが参加する。年内には12サービスに増える予定という。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47786210V20C19A7EE9000/

270 名前:名刺は切らしておりまして [2019/08/11(日) 14:20:28.40 ID:0LxBxnlh.net]
>>70
FeliCaはNFCだろ。
海外とは仕様が異なるNFCだよ。

felica(QUICPay、iD)もいいが、今後はタイプA/Bが主流になると思う。
クレジットカードのタッチ決済。アプリさえあればモバイルでも決済できる。
電車乗るときだけfelica。

日本は雨後の筍よろしくプレイヤーが乱立して、キャンペーンやらで赤字垂れ流して疲弊して、キャンペーンやめたらあっという間に利用者いない、となるはず。
結果国際ブランドにまたもや持っていかれるんだろう、、、

そうならないように国は、政府は考えなければならないのに、中国劣化版決済に舵を切るなんて愚の骨頂!

271 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/08/11(日) 20:08:58.29 ID:F9s/ktxN.net]
これ完全に失敗だよな
各社バラマキ過ぎて還元時が当たり前になって通常利用が損した感じになってるし
キャンペーンに何百億とか回収できないだろう

272 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/08/12(月) 13:35:15.07 ID:W6sRwmee.net]
>>266
FeliCaはNFCじゃねえぞ?
NFCチップの中にFeliCaチップ内蔵ってのがあるだけだ
NFC=FeliCaなんてのは日本人の感覚でしかない
大半の海外AndroidはNFC搭載だがFeliCaは載ってない
世界規格のがしたFeliCaで統一システムはすでにあり得ないわ
ただ国内だと比較的ハバを効かせてるのが災いして、余計に移行できなくなってる

273 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/08/12(月) 13:39:32.63 ID:CTbH+szP.net]
NFC Type FがFeliCa
売り込みに失敗したからこれからもマイナー規格でしかないね

274 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/08/14(水) 07:21:19.79 ID:4CgITtp0.net]
スマホ決済QR統一難航 ペイペイなど主力方式参加せず
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48510980T10C19A8EE9000/

275 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/08/14(水) 10:02:20.99 ID:X8X8mxVV.net]
8/14
【決済】乱立状態のスマホ決済 連携の動きが活発化
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1565730456/1,37,49

8/13
【決済】交通系電子マネー、1日の利用が900万件突破
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1565695710/

276 名前:名刺は切らしておりまして [2019/08/15(木) 06:17:59.16 ID:trJy5dqo.net]
>>270
まあそうなるだろうな
なんせ元々シナチョン系の離脱を見越してのJPQRだからw

277 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/08/15(木) 10:29:39.68 ID:yPWv1WUt.net]
8/14
【決済】消極的な「現金主義」 キャッシュレスも付加価値追求
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1565763685/

278 名前:名刺は切らしておりまして [2019/08/15(木) 12:27:24.57 ID:er7fMeDd.net]
QRは面倒くさすぎ
還元がなけりゃ絶対に使わない



279 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/08/15(木) 12:47:22.69 ID:UMu8g3z4.net]
JPQRって、いつから始まるんだよ
ずっと待ってるんだけど

280 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/08/15(木) 13:53:57.84 ID:k6/2jh19.net]
>>275
JPQRはサービス名称じゃないぞ
仕様の名前だ

281 名前:名刺は切らしておりまして [2019/08/17(土) 10:36:32.77 ID:VP158mOO.net]
保証があって、決済に使えて、資産運用もできるRINOっていうあたらしい通貨が存在するらしい

282 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/08/17(土) 10:44:23.54 ID:u5KqHkwt.net]
QR初期に規格だすのならともかく散々各社が乱立させてから
はい、これが仕様ね♪なんて言われてもな

283 名前:名刺は切らしておりまして [2019/08/17(土) 10:48:52.89 ID:xHgCBawZ.net]
>>268
自動改札がFeliCaを前提としたシステムになってるからな。

284 名前:名刺は切らしておりまして [2019/08/17(土) 10:53:27.72 ID:xHgCBawZ.net]
>>278
新規のサービスが登場するとき、初期から統一規格を
制定するなんてありえないだろ。

いろんな事業者が試行錯誤するなかで、最大公約数的な
仕様が固まってきてはじめて規格化されるのが普通。

285 名前:名刺は切らしておりまして [2019/08/17(土) 11:14:34.20 ID:BLJt1Osb.net]
QRコード決済ってポイント還元以外でメリットあるの?
財布から金出す方が早いんだけど。

286 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/08/17(土) 11:37:58.47 ID:LnohbNyR.net]
ニッポン放送だっけ?

287 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/08/17(土) 12:13:22.15 ID:naI/3mkU.net]
入金管理が分散したら面倒だから、結局最強一社に集約する
契約や入金管理に仲介会社もでてくるだろうが、手数料ゼロの世界では話にならない

288 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/08/17(土) 12:20:25.06 ID:Jcst3Rl6.net]
QRコードは国際規格になって、シンガポールをはじめインド、タイ、ベトナム、インドネシア、北朝鮮
どこでも使えるようになりそう。



289 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/08/17(土) 12:43:09.07 ID:GuWbxK8T.net]
銀行引き落としもつけてくれ

290 名前:名刺は切らしておりまして [2019/08/17(土) 13:51:14.15 ID:xHgCBawZ.net]
>>284
QRコード自体は国際規格だよ。

291 名前:名刺は切らしておりまして [2019/08/17(土) 18:00:54.44 ID:a2poTcGe.net]
ポイント付与で乞食を釣ってようやく使ってもらえるってことは、
決済手段としてのメリットは皆無ということだろ?

交通系ICカードは、物販や飲食の支払いではポイントなんか付与
されないのに、決済手段として広く使われている。

結局、消費者にとっての利便性があるかどうかが決め手だよ。

航空券のマイレージみたいに価額の大きなポイントならともかく、
数百円とかせいぜい数千円の支払いでポイントを気にして、
わざわざ使い勝手の悪い手段を使うバカは多くはない。

292 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/08/17(土) 18:03:51.59 ID:mDvLyJ3j.net]
アダモちゃんは時代の最先端預言してたんだなw

293 名前:名刺は切らしておりまして [2019/08/17(土) 18:31:12.62 ID:bP0N09uB.net]
QRペイとか使ってると中国人と思われてバカにされる

294 名前:名刺は切らしておりまして [2019/08/17(土) 18:40:16.18 ID:f1B9gGz3.net]
プロトコル部分で統一規格を設定するだけ
交通系電子マネーが相互利用できるような感じで○○ペイはそれぞれ生き残る

295 名前:名刺は切らしておりまして [2019/08/17(土) 18:51:17.92 ID:xHgCBawZ.net]
>>290
プロトコルではなく、電文フォーマット仕様の
標準化に過ぎないんだけど。

296 名前:名刺は切らしておりまして [2019/08/17(土) 18:55:32.84 ID:a2poTcGe.net]
>>290
交通系電子マネーの相互利用は、決済の実体を処理する
インフラの相互乗り入れや事業者間の決済プロセスの
構築など巨額のコストを投じたプロジェクト。

JPQRは、QRコードの規格で符号化する電文フォーマットの
標準仕様を規定するだけで、そのフォーマットを利用する
事業者間でサービスの相互乗り入れを保障するものではない。

297 名前:名刺は切らしておりまして [2019/08/17(土) 18:58:21.33 ID:e7GBojSF.net]
日本の何かしなきゃいけない病から産まれた日本のQRコード決済

298 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/08/17(土) 19:47:13.20 ID:2bnyqaN2.net]
瀧は若い頃からピエールしてオモロなった。 
舞台でもあがらん度胸がつく。テンションも上がる。芸人も一緒や。
  
せやけどな、あの魔法のニンニク注射は闇の韓国ルートでしか手に入らへんねん。
人脈はな、成り上がるにはどこの世界でも大事なん



299 名前:竅B []
[ここ壊れてます]

300 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/08/19(月) 18:04:18.28 ID:FszNJSnd.net]
イオン早よ対応しろ

301 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/08/20(火) 14:42:18.23 ID:4do+2B1p.net]
>>293
甘利さんがブログでちょこっと書いてたけど国益守るためやで

302 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/08/22(木) 09:22:28.45 ID:v1g2Bq5Q.net]
インドや東南アジアは、統一規格でQRコード決済がどんどん普及しちゃっているだろ。

303 名前:名刺は切らしておりまして [2019/08/22(木) 13:06:15.19 ID:cD0WWB85.net]
>>297
統一規格で普及しているのではなく、独占または
寡占の結果として特定の方式が覇権を取った。

304 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/08/22(木) 13:34:18.92 ID:cWglfR+E.net]
paypayってさあ、客には100億x2ばらまいて加盟店には手数料いりませんと啖呵きって、何で飯喰ってるけわけ?(笑)
実際とんでもない大赤字なんだろw
あのドケチ禿が、デンソー様みたいに「QR普及の為に〜(^o^)」とかボランティアいつまでも続けるとはとても思えんしw
加盟店手数料無料キャンペーンがあと2年w、その前にセブンあたりに(笑)さっさと押しつけて損切り逃亡するんじゃないかな(爆)

305 名前:名刺は切らしておりまして [2019/08/22(木) 14:08:04.13 ID:cD0WWB85.net]
>>299
禿はADSLモデムのバラまきをやった実績がある。
新たな市場を創り出して主導権を取るために
百億円、千億円単位の博打を打てる男でるのは確かだ。

306 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/08/22(木) 16:44:08.79 ID:VxgnK9mb.net]
https://pbs.twimg.com/media/EAxwqp1U0AEp6n-.jpg
これも政府から吉本興業に送金なんだ

307 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/08/22(木) 19:30:22.17 ID:RY5gUfEF.net]
SPQR

308 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/08/22(木) 23:50:26.46 ID:byHjZiuY.net]
馬鹿って目の前の利益でしかものを考えないよね
逆に不思議で仕方ない
シェアの独占とか、グループ全体での囲い込みなんて言われなくてもまず思い浮かぶと思うんだが



309 名前:名刺は切らしておりまして [2019/08/23(金) 01:38:02.05 ID:+6DcKo9n.net]
>>299
ソフトバンクにはアリババがあるからな。国内の小さな赤字なんか大したことない。中国市場との連携まで考えれば十分勝算はあると思っているんじゃないかな。

310 名前:名刺は切らしておりまして [2019/08/23(金) 02:52:02.57 ID:kqTXz9s/.net]
貧困ペイ

311 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/08/23(金) 05:48:19.52 ID:KMMYeZIF.net]
>>303
>>304
こういう連中ってさあ、自分でQR決済使った事有るの?(笑)
タッチしてピッで終わりのFeliCa

312 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/08/23(金) 05:59:50.51 ID:KMMYeZIF.net]
>>306
ごめん途中スマン
タッチしてピッで終わりのSuica以下FeliCa陣営、いちいちスマホいじくってQR引っ張り出してなんちゃらかんちゃらさらにいじくってやっと決済終了のQR陣営(笑)
ユーザーはどちらを選ぶ?(爆)
大量に人参ばらまいて覇権争い結構だけど、ユーザー目線って大切にしないとなw
「世界はQR」「これからはQR」「FeliCaは日本だけ」「FeliCa?プゲラ」、大本営発表に踊らされるようなアホ今どきいないから(笑)

313 名前:名刺は切らしておりまして [2019/08/23(金) 06:57:12.12 ID:+6DcKo9n.net]
>>307
毎日使ってる。タッチのがたしかに便利だけど、現金出すよりはるかにバーコードの方が楽だよ。べつにバーコードだろうがタッチだろうがどっちでもいいよ。ただしユーザースキャンはマジでやめてほしい。ストアスキャンなら慣れれば1秒で出来るよ。

314 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/08/23(金) 10:16:53.63 ID:sScqFxQ4.net]
8/22
楽天ペイ、QR以外も対応 端末ない店でもスマホ決済OK
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO48836660R20C19A8TJ1000/

315 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/08/23(金) 11:28:11.94 ID:qZfM5+y1.net]
>>307
いちいちっていうけど
ホーム画面に置いとけば、それワンタップでバーコード出るじゃん

財布からカード出すのと大差ないぞ

316 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/08/23(金) 13:46:13.15 ID:MQ/E7AJU.net]
ゆうパックの発送で機械にバーコード読ませるのとか画面明るくないとダメだけど、QRコード決済も画面の明るさ100%にしないといけないの?
普段40%くらいにしてるんだけど

317 名前:名刺は切らしておりまして [2019/08/23(金) 13:59:03.56 ID:+6DcKo9n.net]
>>311
バーコード表示にするとアプリが勝手に明るくする。アプリ消すと元に戻る。

318 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/08/23(金) 13:59:23.25 ID:sScqFxQ4.net]
8/23
【決済】「Amazon Pay」キャッシュレス加盟店支援事業者として登録、消費者には決済代金の5%相当分を還元
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1566535780/



319 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/08/23(金) 17:44:07.91 ID:MiJ9Op/A.net]
ポイントコード表示させて支払いコード表示させて、店員並みに客も忙しい

320 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/08/23(金) 19:34:08.76 ID:2WK9N2RX.net]
>>1
デンソー「おい総務省、QRコードって言うな」

321 名前:名刺は切らしておりまして [2019/08/23(金) 19:40:58.85 ID:65jqfyh/.net]
>>315
バカなの?

322 名前:名刺は切らしておりまして [2019/08/23(金) 21:21:30.91 ID:7y+kssOH.net]
>>314
ポイントは面倒だからポイントカード出してる。決済だけをバーコードにしてる。

323 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/08/24(土) 07:28:45.88 ID:Mgeziknt.net]
>>268
FeliCaはNFCの規格の一部であり、ある時期以降のNFCには
Type-Fは物理レイヤでは全部載っている
セキュリティチップが載ってないから電子マネーの暗号化は
ソフトでやる必要があって遅いから対応してないだけ

324 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/08/24(土) 07:31:52.67 ID:Mgeziknt.net]
あとバリューを格納するセキュアなメモリも用意しないといけないし
いずれにしてもインターフェースとしてFeliCaを搭載していても
電子マネー用の専用チップを搭載する必要がある

325 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/08/24(土) 09:46:33.75 ID:+zaAdWkJ.net]
乱立したシンガポールやインドは統一規格でまとまったが、
日本はまとまらず、内戦は続く。

326 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/08/29(木) 14:35:52.65 ID:dXbY4f/s.net]
8/27
三菱UFJがスマホ決済 ポイント管理も一括で
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO49075680X20C19A8EE9000/
8/28
三菱UFJ:スマホ決済・ポイント管理を一括できる「MUFGウォレット」9月にも開始予定
https://bittimes.net/news/65037.html

8/28
【決済】コード決済「au PAY」、auユーザー以外にも提供 「オープンなサービス」で拡大目指す
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1566966772/

327 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/08/30(金) 04:31:51.49 ID:w50CtCkK.net]
8/29
【決済】みずほ銀、アップルペイと口座直結
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1567077115/

328 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/09/02(月) 13:24:20.10 ID:dvCW1y/9.net]
2019/08/30
【決,済】メルペ,イ、友人招,待で1000円付,与
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1567153588/
8/31
【決,済】レジでのキャッ,シュレス決,済は現,金よりも16秒早く完了、JCB調査
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1567248407/
9/2
【QR】政府が統一電子マ,ネー 25%還,元 マイナンバーカ,ードと紐付け★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567390972/



329 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/09/06(金) 16:09:02.42 ID:hSgQ4d3V.net]
9/4
Jコイン、加盟店情報1・8万件流出か みずほのデジタル通貨、不正アクセス
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49406760U9A900C1EE9000/
みずほの「Jコイン」システムに不正アクセス、犯人は仮想通貨ビットコインを要求
https://jp.cointelegraph.com/news/japanese-giant-finacial-group-mizuhos-jcoin-system-was-hacked-hacker-demand-bitcoin

330 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/09/07(土) 13:02:15.37 ID:Tm8JTosw.net]
9/3
【決済】QRコードはもう古い、アリババやテンセントが進めるのは「顔認証決済」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1567522671/
9/5
【決済】アマゾン、かざした手をスキャンする決済システムを計画か
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1567651528/

9/2
【決済】公共料金支払える「PayPay請求書払い」、まず東京電力など対応 0.5%のボーナス付与
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1567406950/
9/3
【決済】都が独自の電子マネー 時差通勤など促すための特典
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1567503857/

331 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/09/10(火) 10:24:56.65 ID:xYXcWvC9.net]
9/8
【決済】「売上5億で赤字367億」PayPayはペイするのか
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1567926555/
9/9
【決済】セブン、d払いなどスマホ決済4サービス追加
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1568012615/

332 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/09/15(日) 08:23:46.99 ID:iGfw+mz/.net]
edy使ったら楽天ペイ使ったことにならないん?

333 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/09/15(日) 11:59:35.61 ID:80KeGAjd.net]
ならない

334 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/09/19(木) 15:24:27.68 ID:pVh1dRxP.net]
9/17
【IT】中国スマホ決済、止まらぬ進化 年3000兆円規模に 雇用を創り利便性を高めたとして中国人の信頼は高い★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568711662/
9/18
【前時代の決済システム】QRコード決済“まさか”の落とし穴 中国では犯罪が急増 ウイルスが仕込まれることも 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568758671/
【日本郵便】過当競争状態のスマホ決済サービスにあの大企業が参入 ※フィリピン・インド・中国人などが対象
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568796465/

335 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/09/20(金) 05:03:24.91 ID:K9Kk+fsJ.net]
9/18
【決済】メルペイ、「あと払い」に分割払いを導入 20年初から
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1568800107/
9/19
【決済】スマホ決済アプリをインストールした人の6割超が利用せず 継続率に課題か
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1568872111/

336 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/09/21(土) 06:03:48.08 ID:0nF0M5Ui.net]
9/20
【決済】NTTドコモ、d払いなどの決済サービスでシステムトラブル
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1568940275/

337 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/09/24(火) 13:45:26.67 ID:4DGu5AEi.net]
9/21
【決済】政府のキャッシュレス還元事業、地図アプリ公開--「近くの対象店舗」など検索しやすく
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1569052801/
9/22
【経済】キャッシュレス主役「デビット」普及しない日本のなぜ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1569136046/

338 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/09/27(金) 09:16:13.22 ID:lQ2iqIxV.net]
9/25
【EC】「メルカリ」累計5億取引を突破
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1569390981/



339 名前:名刺は切らしておりまして [2019/10/08(火) 12:41:15.17 ID:ZAMEZH9P.net]
paypayやlinepayは朝鮮ペイだからだから入れんなよ

340 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/10/10(木) 09:50:04.82 ID:1UjnfOkV.net]
10/8
消費増税でキャッシュレス急拡大 ポイント還元追い風
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO50720210X01C19A0MM8000/

10/4
【クレカ】まさかの「20%還元」参戦、みずほ銀がキャッシュバック競争を始めた理由
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1570120232/

341 名前:名刺は切らしておりまして [2019/10/10(木) 21:55:29.55 ID:dabQHnre+]
めんどくらいから、手のひらペイにしてくれよ

342 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/10/12(土) 10:57:05.34 ID:9ZKpXUhG.net]
>>34
よく分からんのだがペイにクレカ紐付けて使ってる場合の手数料ってペイが負担してるの?

343 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/10/19(土) 19:02:19.70 ID:9s2XRdJX.net]
10/16
「ポイント投資」はや激戦 カブコムはKDDIと連携


344 名前:癆N層囲い込み
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO51033860W9A011C1EE9000/
買い物したときなどに付くポイントを使った投資サービスが相次いでいる。カブドットコム証券は早ければ年度内にも出資を受けたKDDIの
ポイントで投資信託などを購入できるようにする。ポイント投資は楽天が先行し、若年層を中心に新規口座の獲得につなげた。
貯蓄から投資への呼び水になるとの期待もあり、利用者の多いポイントを巡って囲い込みも始まっている。
カブコムは「au WALLET ポイント」で日本株や投信、…

2019/10/16
みずほ銀・藤原頭取「デジタル通貨、2019年度内に法人向け」
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO51027140W9A011C1EE9000/
みずほ銀行の藤原弘治頭取は16日までに日本経済新聞の取材に応じ、送金やQRコード決済用のデジタル通貨「Jコインペイ」を使った
法人向けの経費精算を今年度内に始めると明らかにした。キャッシュレス決済には異業種からの新規参入が相次いでいる。
藤原氏は人手不足に悩む企業の省力化などへの解決策として浸透させ、差別化を図るとの考えを示した。
Jコインは3月にサービスを始め、小売店での買い物や利用者間で無料送金…

10/17
ドコモ・KDDI、QR決済で接近図る
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51106930X11C19A0TJ1000/
[]
[ここ壊れてます]

345 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/10/26(土) 00:55:47 ID:znF7rr1m.net]
10/25
【郵便局にキャッシュレス決済を導入】まず来年2月に65局、同年5月に8477局、令和5年には全2万局
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571952474/

346 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/10/27(日) 10:57:06.72 ID:Io5nk0A0.net]
10/26
【想定外】政府によるキャッシュレス決済ポイント還元終了か 予算を使い切る★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572057196/
【QR】郵便局、ゆうちょPay導入 2021年2月から 一部のみ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572098992/

347 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/10/31(木) 05:56:19.34 ID:D2Z9Yf1Z.net]
10/26
【決,済】郵便局がキャッ,シュレス決,済導入、Suica・PayPay・クレ,カなど2月から
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1572093036/
10/22
【決,済】「サイゼリヤ」がついにキャッ,シュレス決,済。一部店舗で実証実験中
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1571674044/

10/23
【決,済】PPIH ユニーの電子マ,ネー、ドンキに一本化【ユニコがマジカに】
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1571820403/
10/28
【決,済】 まさかの「イオンペイ(AEON Pay)」登場へ、セブンペイ亡き今最強の小売系スマホ決,済に 2019/10/27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1572248852/

10/29
キャッ,シュレス決,済激戦 QR、交通系に攻勢
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51506750Y9A021C1EA2000/

10/22
【決,済】JCBとソニー、QUICPay+対応の指紋認証付きFelicaデバイスを共同開発
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1571673490/
10/24
【働き方改革】セブン‐イレブン レジ支,払い不要 ネット上で決,済の実験店舗
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1571896651/

10/25
【経済】ポイント還元、1日10億円分に 予算不足の可能性
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1572012801/
10/26
【決,済】キャッ,シュレス決,済ポイント還元 1日10億円 想定上回るペース
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1572038144/

10/26
【IT】中国の決,済、スマホ要らずの「顔認証」時代へ
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1572052277/287

348 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/11/01(金) 18:59:52.05 ID:pGwW7W9a.net]
10/30
米アマゾン、音声AIで公共料金の支払いも
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51575860Q9A031C1000000/
11/1
アマゾンペイ、音声決済拡大 外部ECと連携容易に
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO51655040R31C19A0TJ3000/



349 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/11/02(土) 06:49:40.76 ID:V0tUVEoE.net]
11/1
スマホ決済、脱消耗戦へ薄明かり 1回あたり赤字縮小
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO51687230R01C19A1EA5000

350 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/11/03(日) 12:12: ]
[ここ壊れてます]

351 名前:29 ID:yu3d18yx.net mailto: 10/31
【調査】年収1000万円超の8割がクレ,ジットカ,ード派★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572526615/
[]
[ここ壊れてます]

352 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/11/05(火) 10:29:12 ID:M3K9nGZB.net]
10/31
【決済】LINE Payの国内MAU、「300億円祭」終了後に4割減 490万人→286万人に
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1572471437/

353 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/11/06(水) 13:41:34.82 ID:rfA9+6yI.net]
11/5
SBI、対話アプリで送金可能に 提携銀行に導入促す
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO51794140V01C19A1EE9000
11/5
【決済】ほくほくPayスタート、北陸銀行
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1572943445/

354 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/11/14(Thu) 03:27:14 ID:trpLhFhl.net]
11/14
【企業】ヤフーとLINE経営統合へ ネット国内首位に
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1573664520/23-24

355 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/11/14(木) 04:35:26.12 ID:2IFhC8Tl.net]
11/13
【IT】「Facebook Pay」米国で提供開始 将来的にはInstagramでも
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1573604191/

356 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/11/15(金) 17:58:22.39 ID:bsj8GjPb.net]
11/7
【決済】キャッシュレス人材に特需 派遣時給1900円も
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1573098313/
11/8
【決済】アリババ・テンセント、訪中客もスマホ決済可能に
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1573212938/

【決済】QRコード決済、増税後は利用率3倍に - 利用されているアプリ第1位は?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1573193114/
https://news.mynavi.jp/article/20191108-920925/images/002.jpg
利用したキャッシュレス決済については、クレジットカードが77.9%と最も多かった。
これに、電子マネー(55.6%)、QRコード決済アプリ(35.7%)が続く。
同社が今年3月に実施した「決済動向調査2019」と比較した結果、QRコード決済の利用率は11.6%から35.7%と3倍に拡大している。

利用しているQRコード決済は、PayPayが回答率63.8%で、最も多かった。これに、LINE Pay(29.6%)、楽天ペイ(28.8%)が続いている。

357 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/11/16(土) 20:24:15 ID:pGPUFAil.net]
>>341
11/14
セブンペイ失敗の余波 「イオンペイ」練り直し
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO51837880W9A101C1000000

358 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/11/18(月) 15:39:50.12 ID:iCks9HRa.net]
11/18
ペイペイ、登録者2000万人突破 累計決済は3億回超え
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL18HZO_Y9A111C1000000/



359 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/11/18(月) 15:40:22.94 ID:iCks9HRa.net]
キャッシュレスの闇/「祭り」の裏に垣間見える闇
   ◆ 釜石商工会議所、消費税増税、軽減税率、ラグビーW杯
日経ビジネス(2019/11/18), 頁:34

/官製普及策の限界とPayPayの躍進−1万人調査
   ◆ キャッシュレス決済普及率47都道府県ランキング2020

キャッシュレスの闇/官製普及策の限界とPayPayの躍進_2
   ◆ Origami、みずほFG、ゆうちょ銀行・ゆうちょPay

/官製普及策の限界とPayPayの躍進_3
   ◆ 各決済サービスの概要と特徴一覧、WAON、nanaco

/キャッシュレス普及阻む<決済マフィア>−複雑すぎる
   ◆ 経産省、消費税増税、クレジットカード業界の収益構造図

/キャッシュレス普及阻む<決済マフィア>_2
   ◆ 国際比較・キャッシュレス決済比率状況、加盟店手数料

_3
   ◆ LINE、ゆうちょ銀行・ゆうちょPay、BankPay

/導入は目的ではない、成長の手段にせよ
   ◆ サイゼリヤ・堀埜一成社長、アマゾン、現金、PayPay

360 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/11/18(月) 16:09:10.01 ID:HQQHrc71.net]
10/3
【決済】PayPayが1500万ユーザー突破、開始から約1年で
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1570064033/884

361 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/11/19(火) 11:07:33.96 ID:TYP841c4.net]
>>14
使ってるわ

362 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/11/21(木) 09:10:46.38 ID:XFj3fu3A.net]
11/12
GMOペイメント、

363 名前:キャッシュレス決済の一括導入サービス
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52070550S9A111C1000000/

11/20
20種類のQR決済一括導入 伊藤忠が新興企業に出資
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52398100Q9A121C1TJ2000/
伊藤忠商事は「微信支付(ウィーチャットペイ)」など20ブランド以上のQRコード決済を一括導入できる店舗向けサービスを世界展開する。
このほど、関連技術を持つ新興企業に数十億円を出資した。伊藤忠の営業網を活用して東南アジアを中心とする海外の店舗に売り込む。
出資したのはシステム開発会社、ネットスターズ(東京・中央)。子会社を通じてネットスターズ株の2.8%分を所有していたが、
事業連携を加速するため、…
ネットスターズのサービス「スターペイ」は、…
[]
[ここ壊れてます]

364 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/11/21(木) 09:23:50.37 ID:UyN5QQwn.net]
11/18
ヤフー・LINE「経営統合ショック」が業界にもたらす巨大インパクト
http:
//www.businessinsider.jp/post-202618
LINE経営統合に向かう理由の1つは「PayPayが勝っても儲からない」からだ【ヤフー・LINE経営統合】
https://www.businessinsider.jp/post-202651
11/20
なぜLINEは“失敗”したか。ヤフーの力を借りて「スーパーアプリ構想」は実現するのか
https://www.businessinsider.jp/post-202658

365 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/11/27(水) 05:05:27 ID:i2MzBW9h.net]
11/18
【決済】「d払い」で“かざす”決済、「dカード mini」の統合で実現
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1574062235/

11/23
【決済】楽天カード・楽天ペイで不具合 サービス利用できず
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1574477452/
11/25
【決済】楽天ペイ 再び利用できず
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1574650804/

11/25
キャッシュレス、「痛税感」薄める
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO52552550U9A121C1NN1000/

366 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/11/27(水) 13:19:16 ID:XSuOQ7gx.net]
11/27
【Pay】楽天ペイの障害、原因判明 QTnetデータセンターでUPS外して作業→停電→システム障害★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574783521/

367 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/11/28(Thu) 17:39:55 ID:xXZ47maQ.net]
11/27
キャッシュレス利用増4割 コンビニ45%
https:
//www.nikkei.com/article/DGKKZO52675920X21C19A1EA2000/
11/28
キャッシュレス、少額・コンビニ中心 政策目的とずれ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52675920X21C19A1EA2000/

368 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/11/29(金) 14:39:51.45 ID:LYRMEZjg.net]
11/29
ポイント還元予算上積み キャッシュレス利用急増
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO52731660Y9A121C1EE8000/

11/28
増税後の消費、厳しい出足 10月の小売販売7.1%減
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52704580Y9A121C1MM0000/
10月小売販売7.1%減 消費増税・台風が影響
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO52702810Y9A121C1MM0000/



369 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/12/02(月) 09:49:51 ID:SPmGcFRh.net]
9/13
【決済】Visa、デビットカードとタッチ決済カードがともに1000万枚突破
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1568360496/279,291

11/18
【決済】「d払い」で“かざす”決済、「dカード mini」の統合で実現
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1574062235/
11/27
【決済】Kyash、コンタクトレスでIC搭載な新カードを20年に提供か
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1574854886/
11/28
【企業】JR東が「タッチレス改札」を開発中 Suicaを取り出す手間を解消
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1574915467/313

370 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/12/04(水) 03:09:29 ID:yRiTrWT0.net]
12/3
【決済】「トヨタウォレット」が占う、今後のキャッシュレス決済の行方 その先は繁栄か、それとも...
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1575382870/
使える電子マネーは、プリペイド型(前払い)の「TOYOTA Wallet 残高」、クレジット型(後払い)の「TOYOTA TS CUBIC Origami Pay」、
デビット型(即時引き落とし)の「銀行Pay」の3種。他社と比べて珍しいのが、これら3タイプごとに、使える加盟店が異なることだ。
プリペイドは、三井住友銀行と三井住友カードの協力を受け、リーダーにかざして決済する「iD(アイディー)」を採用。
同じくかざすタイプの「Mastercardコンタクトレス」導入店のほか、ネットショッピングなどの国内ECではマスターカード加盟店でも使える。
「銀行Pay」はGMOペイメントゲートウェイが基盤システムを持つが、今回は三井住友銀行がこれを活用した「事業者型Pay」によって導入する。

「TOYOTA Wallet」が、これまでのキャッシュレス決済と違う点は、他社サービスをひとつにパッケージングして、
自社ブランドを冠していることにある。

オリガミ(Origami)は「Origami Network」と題して、各社のアプリにOrigami Pay機能を付加できるサービスを展開している。

371 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/12/04(水) 03:13:03 ID:yRiTrWT0.net]
>>361
12/3
【鉄道】JR東日本、高輪ゲートウェイ駅の改札にQRコード改札機導入
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1575370447/48

372 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/12/04(水) 18:18:42 ID:GsCv++P6.net]
12/4
【リクルートと連携】三菱UFJ銀行 キャッシュレス決済に参入へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575414993/136

373 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/12/09(月) 18:51:54 ID:3DMd0btb.net]
12/9
【決済】「LINE Pay」 スマホ決済で銀行振り込み可能に
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1575839118/

374 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/12/10(火) 19:44:47 ID:WLjlh+Hj.net]
2019/12/9
LINE、決,済進化へ布石 銀行振り込み手数料2割安
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53144290Z01C19A2TJ2000/
乱立する国内スマートフォン決,済で、大手がアプリ機能の強化を急ぐ。LINEは9日、銀行口座への振り,込みサービスを始めた。
ネット銀行のシステムを使い、手数料を大手銀行同士の送金より約2割安くした。ソフトバンクやNTTドコモも異業種のサービス
の取り込みを急ぐ。スマホ決,済は資金の還元という消耗戦から、多様なサービスで消費者を獲得する段階に移行しつつある。
LINEは9日、スマホ決,済「LINEペイ」で個人や企業への送金サービスを始めたと発表した。もともとLINEペイの利用者同士の無料
送金は可能だった。LINEによると、決,済アプリから他人の銀行口座へ振り,込めるサービスは同業では初めてという。
手数料は1回176円と、大手銀行(同260円)よりも格安だ。
ジャパンネット銀行の即時振り,込みサービスを通じて送金する。同行の手数料は振込額3万円未満まで176円で、LINEも同じ額に
抑えた形だ。「あまり利益は見込まず、利用しやすい金額に設定した」(同社)。振り,込み上限は1日10万円まで。…

日銀の調査によると、現金以外の決,済においてネット銀行の振り,込みの利用は全体の14%にとどまる。LINEの新サービスで、
若年層のネット銀の利用が増える可能性がある。
LINEの新サービスの背景にあるのはスマホ決,済の還元競争の激しさだ。LINEの月間利用者数は約8200万人。このうちLINEペイの
登録者数は45%で伸びしろはありそうに見える。
だが6月末に490万人だったLINEペイの月間利用者数は、9月末に286万人に減った。4〜6月はマーケティング費用に約100億円を
投じて大規模な資金還元策を展開したが、終了後は消費者が離れた。…

375 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/12/13(金) 18:00:29 ID:m4WnqaV6.net]
【決済】三菱UFJ銀行 キャッシュレス決済に参入へ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1575417513/

376 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/12/16(月) 23:04:45.09 ID:6eosVqDE.net]
>>193
更に西に行くとスリランカ

377 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/12/17(火) 17:34:08 ID:etUqR/q7.net]
12/16
【決済】「au WALLETポイント」は「Ponta」に統合、KDDIとローソン提携
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1576488887/128

378 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/12/17(火) 19:22:58.73 ID:1MjB9CiO.net]
ポンタとかふざけた名前のポイント使いたくない



379 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/12/20(金) 15:41:21 ID:JKtYRJcC.net]
11/11
【コンビニ】ファミリーマート、dポイント、楽天、Tポイント対応。11月26日から【アプリの二度手間解消】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1573445435/

380 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/12/20(金) 18:35:33 ID:jYZa8q+l.net]
>>26
零細店舗で動的QRを導入させようとすると結局ハードウエアコストが跳ね上がって
本末転倒になるな。金額入力有り無しだけのためにそこまでやれん。
そんな事するならPOSレジを無料でバラまいた方が安くつくわ。

381 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/12/31(火) 23:55:48 ID:LY+hbrGx.net]
12/30
【決,済】スマホ決,済「還,元祭り」の先は多難 銀行との対立も
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1577664144/
【海外鉄道】台湾の地下鉄がNFCによる非接触決,済を導入、Apple PayやGoogle Payも使える
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1577684389/

382 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/05(日) 18:10:56.55 ID:0dzUxTys3]
https://youtu.be/FAMbTOOWYLY

383 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<102KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef