[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 10:07 / Filesize : 266 KB / Number-of Response : 920
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【経済】年収200万円未満が75% 非正規のリアルに政治は



1 名前:田杉山脈 ★ [2019/06/18(火) 17:28:48.16 ID:CAP_USER.net]
全都道府県で1倍超の有効求人倍率、高い大卒の就職率、歴史的な低失業率――。安倍政権は「アベノミクスの成果」として雇用の指標をよく語ります。でも、非正規雇用が10人に4人にまで増え、そのほとんどの年収が200万円に満たないことはあまり触れられません。安倍晋三首相が「非正規という言葉を一掃する」と言いながら、歯止めなく増え続ける非正規雇用も、参院選での論点になりそうです。

 東京都内で独り暮らしの40代女性はいま、法務サービス会社の事務職として働く。1年更新で最長3年の非正社員だ。

 20年ほど前、「進学するなら自力で」と親に言われ借金して念願の大学に入った。4年秋に学費を滞納し、退学処分になった。「新卒」の就職も厳しかったころだ。証券会社やコンサルタント会社など様々な職場を転々としたが、どれも非正規雇用だった。いじめやパワハラも経験した。抗うつ剤、睡眠薬、安定剤などが手放せなくなった。

 官庁でも働き、間近で「すべての女性が輝く社会」「1億総活躍社会」といったスローガンを聞いたが、自分のことのようには感じられなかった。

「いまさら何だ」憤り
 安倍政権は今月、30代半ばから40代半ばの「就職氷河期世代」の就労支援策を打ち出した。非正規雇用が317万人、フリーターが52万人、職探しをしていない人が40万人とされるこの世代について、3年で30万人を正規雇用にする目標を掲げる安倍晋三首相肝いりの施策だ。だが、安定した職を求め、はね返され続けてきた女性は「いまさら何だ」と感じたという。支援策には将来の生活保護費が膨らむのを食い止めるねらいがあると知り、「どこまでプライドをぼろぼろにされるのだろう」と傷つきもした。

 憤ったのは、この女性だけではなかった。経済財政諮問会議の民間議員がこの世代を「人生再設計第1世代」と呼んだと報じられると、ネット上では「上から目線だ」「自己責任論に持ち込む魂胆にみえる」といった批判が噴出。建設や運輸分野の短期の資格取得支援といった施策は「人手不足に対処するためにこの世代を活用しようとの意図が透けてみえる。問題を解決する支援とは言い難い」(日本総研・下田裕介副主任研究員)と、厳しい評価を受けている。

 安倍政権はこの春から、働いた…
https://www.asahi.com/articles/ASM6F73F1M6FULFA04B.html

23 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 18:04:34.54 ID:EqqeF9M0.net]
職業選択の自由とか言いつつ枠が非正規しか無くなってるんだから本人の勝手ではなかろうて

24 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 18:06:56.44 ID:tww7jpTa.net]
真面目に働けよ

25 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 18:11:28.12 ID:Pxv9rK/J.net]
>>13
それ、ずっと同じ会社に残ってる奴ほどダメ社員だからなw
今の東芝とか見てたらわかるだろ



26 名前:\な奴ほど馬鹿らしくなってさっさと辞めていくんだよ []
[ここ壊れてます]

27 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 18:13:54.28 ID:wT4dLAit.net]
海外の先進国も下層は悲惨。

28 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 18:15:38.80 ID:DUXIZWCE.net]
なかったこと&自己責任
に決まってんだろ

29 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 18:16:12.63 ID:kYmcSgCT.net]
>>1
>抗うつ剤、睡眠薬、安定剤などが手放せなくなった。
 特殊枠の人間と一般求人は分けで語るべきだろ
 アカヒの記事はフェイクニュース!

30 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 18:17:21.00 ID:qLB1+epn.net]
>>21
好きで非正規やってる訳ではないよ。
行くところがなく非正規しか選択肢がないのだ

31 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 18:17:55.04 ID:qLB1+epn.net]
日本の下層社会



32 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 18:19:11.39 ID:DUXIZWCE.net]
辞めたらタダの無職

33 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 18:21:27.15 ID:wPZs1Yes.net]
こういうやつらは5000万円溜めないと老後死ぬぞ
全部諦めて老人になるまで蓄財と投資に励め

34 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 18:22:02.25 ID:EqqeF9M0.net]
>>26
日本の問題は少子高齢化で年寄りが辞めないから若年層に下層が集中していることだ

35 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 18:28:18.01 ID:UCVxt0uf.net]
非正規労働者は9割まで増えると予想

36 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 18:34:53.12 ID:Of1FrsXE.net]
朝日がいくら煽っても、自民に投票するわw

37 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 18:36:04.14 ID:P7x+yFsj.net]
>>12
1日8時間労働月22日出勤と計算して
1000×8×22×12=211万2000円
こっから年金なり住民税なりが飛ぶから手取りで170万くらいかね

38 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 18:37:10.57 ID:bhkS7RdB.net]
ビズリーチで簡単に転職できた俺はラッキーだったのか

39 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 18:38:40.61 ID:Ps/+21VT.net]
生活保護は廃止するしかない。これはもう規定路線。年金制度が破綻しているのに生活保護なんて成り立つわけがない。

自分の身は自分で守るしかないよ。

40 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 18:41:01.17 ID:Qy2Y1Rk/.net]
>>8
まぁ、それは事実なんだろうね
普通なら問い合わせなんてしないし
履歴書書いて、面接の時に確認する事だ
職歴無しなんて、日本語が喋れるだけの外国人と変わらん
社会的常識から教えるなんて無駄な事はしたくない
バイトテロ起こされる可能性が高すぎるw

41 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 18:48:12.77 ID:AhIZCbFb.net]
>>15
同一労働同一賃金でそこそこ変わるのでは?
引き上げするのは中抜き後の賃金だから



42 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 18:50:18.22 ID:Tk/gCfdk.net]
自分が他人を理解できないのに、他人が自分を理解すべきと考える甘えがすべて。

43 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 18:56:43.76 ID:ZvFG0TNn.net]
まず、新卒の正社員は時給2000円

これは頭に入れておかなければならない。

時給2000円でも、20日の8時間の12か月で384万円。
ボーナス無しで。
正社員は、財形も入れるとか、マンションに暮らすと補助が出たり
その他、見えない優遇がある。

44 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 19:00:47.61 ID:VOd/SE4y.net]
四年秋って。。。
親もそこまで子供がやってたならなんとか出来なかったのか?
いくら自力だと言ってもさ。。。頼る親族は居なかったのか?

45 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 19:03:23.47 ID:ep2os5YU.net]
200万なんて、普通のサラリーマンでも
副業で稼げるよ

フルタイムで200万なんて安すぎ

46 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 19:06:46.17 ID:q67varo0.net]
人間は社会を構成して生きる。
そのシステムは、支配をする者とされる者に分かれ、そして階層が作りあげられる。
そのとき、必ず階級差別が生じる。

為政者は、常に外と内の両方に、2つの敵を抱えている。

この世界から戦争を失くすことは出来ない。
何故なら、人間の欲望は留まることを知らず、誰でも出世して旨い物が食べたいし、
贅沢をしたい。お金が欲しい。
何人たりとも、人は生まれながらに戦う定めを背負わされている。

為政者は必ず差別を推奨する。国民は権威である国王を忖度し、差別を推進する。
インドの不可触民、アメリカのアパルトヘイト、欧州のユダヤ人差別、日本の部落、
何処の国にも差別があり、階級差別がある。
上級に対して不満が行かないように、内なる敵である下級に目を向けさせる。

47 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 19:07:33.27 ID:Rp2bc/Me.net]
アベノミクス大成功p(^_^)q

48 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 19:08:03.44 ID:wPZs1Yes.net]
>>42
そんなに貰ってる勝ち組上位1割を基準にするなハゲ

49 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 19:10:30.22 ID:78ND+ycx.net]
なんでおまえら人に使われることしか考えられねーんだよ

50 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 19:11:45.69 ID:C5rMiEzA.net]

o.8ch.net/1h329.png

51 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 19:22:12.20 ID:K8nauZKA.net]
それでも地獄の安倍政権を支持する奴隷世代って、自殺願望でもあるの?w



52 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 19:23:55.77 ID:IwNNvkEW.net]
はよ安倍死ねや

53 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 19:24:11.74 ID:q67varo0.net]
実は、選択肢は3つある。

1つ目は、為政者とそれに組する者が折れること、
2つ目は、内なる敵である下層階級に、現在の不遇を飲ませること、
3つ目は、外なる敵である海外諸国に、現状の改善を飲ませること、

3は、ともすると戦争になりかねない。太平洋戦争は内なる敵である軍部の暴発を
抑えられずに、戦争に突入したものだ。日本も当時は貧しかったからねw
韓国は、内なる敵である下層階級を抑えきれずに日本に譲歩を迫っている訳だ。
北朝鮮も同様に、軍部の突き上げを抑えられずに日本に譲歩を迫っている訳だ。

2は、今まで20年間行ってきた様に、内なる敵である非正規・底辺階級に、
現在の不遇を次の10年も飲ませることだが・・・、さてw

1は、上級国民と正社員の所得を下げさせることを意味する。
なぜ、自分が貧しくならなくてはならない?・・・だから、有りえない。

歴史を振り返ると為政者は、3の戦争か、2の内戦 or テロ のどちらかを選択する傾向にあるw

54 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 19:25:00.32 ID:+Ei09BkK.net]
でもこのうちの80%ぐらいは主婦のパートタイムとかだろ?

55 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 19:29:06.72 ID:pDxDnZ1F.net]
官庁でも働き、間近で「すべての女性が輝く社会」
「1億総活躍社会」といったスローガンを聞いたが

<<<<<<
これは、不甲斐ないわな。
カチンとくる件だわ

スローガン主が地方公務員なら尚更、病むわ

56 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 19:33:24.82 ID:iLdr95Xm.net]
こういう統計よく見るけど最低賃金でもフルタイム(残業なし)で働いたら余裕で超えるだろ?
極端に収入が低いのは単に働いてないだけだろ

57 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 19:36:39.17 ID:MmPJxOcx.net]
>>55
超えねーよ
最低賃金見てこい

58 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 19:36:59.36 ID:Lu9GGx86.net]
>>55
時給900円でも200マンは超えないぞ

59 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 19:37:28.94 ID:pATqDH3Y.net]
税金の関係で、勤務時間減らしてわざと年収調

60 名前:ョしているパートさんもいるんだから こんな統計で論じちゃだめでしょ。
うちの会社でパートさんに金一封出そうとしたら やめてくれって言われたことある。
[]
[ここ壊れてます]

61 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 19:38:17.43 ID:o1tV1f44.net]
>>1
>「いまさら何だ」憤り

せっかく救済と支援に本腰を入れ始めたのに何故怒るのかな?
国内経済がわずかではあるが改善されて欠員が生じたのは良いことだし
この「欠員」の主な理由である大量リタイアも
元は高齢労働者支援策による高齢者優先の雇用対策の結果であり
これが若年労働者の働き口を奪っていたわけであって

また長きにわたって調子に乗って酷使したり買い叩いたりしていた
ブラック企業も成敗されているんだから
遅くなったとはいえ、この部分に関しては評価すべきなんじゃないの?

労働者の味方を自認する政党が3年も政権の座にいながら放置状態で
障がい者の兄弟をかかえた女性が餓死するような
痛ましい事件まで引き起こしていたのに…



62 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 19:38:53.70 ID:ZvFG0TNn.net]
200万÷20日÷8時間÷12か月=時給1041円

63 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 19:42:41.83 ID:nwzxdndN.net]
489 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/05/14(火) 18:14:01.35 ID:644d6sBY0
9割という数値を見たらこの一覧を確認しましょう


氷河期世代1700万人の内訳(厚労省の数値の場合)
→この×が生活困窮者・生活保護受給者になる可能性が高い

正規雇用900万人
○正規雇用で普通に生活できる人→835万人
×正規雇用で低収入な人→65万人

非正規雇用及び完全失業者400万人
○非正規雇用で配偶者控除対象→240万人
×非正規雇用で配偶者控除対象外→130万人
×完全失業者→30万人

非労働力人口及び不明400万人
○経営者→45万人
○個人事業主で普通に生活できる人→40万人
×個人事業主で低収入な人→40万人
○不労所得生活者やデイトレーダー→ここは少ないので考慮不要?
○無収入・非求職かつ配偶者控除対象→100万人
×無収入・非求職かつ配偶者控除対象外→@
×不明→A→@+A=175万人

×の合計は、65万人+160万人+215万人=440万人
当然、440万人全員が生活保護受給者になるとは言わないけど、例えばこの8割が生活保護受給者になったら350万人

64 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 19:43:25.83 ID:AhIZCbFb.net]
>>42
政府は働き方改革で正社員の8割以上を目標にするらしいので
非正規フルタイムの年収は300万〜が妥当だね

65 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 19:44:07.30 ID:vC6hAKRQ.net]
でも旦那が正社員で
嫁が週2のバイトとかじゃないの

66 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 19:51:31.37 ID:Vf0Bifk3.net]
中には働く気あるのにアスペ持ちで会社員詰んで、バイトも地元全部蹴られて、
食うためになし崩しで自営業やるも足元見られまくって、
年収130〜180に留まってる俺みたいなやつもいることを忘れないでくれ

時給換算すると400円にもならんわ、いい時でも1000くらい

67 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 19:52:38.76 ID:5w7W/Mkk.net]
>>59
子供が産めなくなる年齢に差し掛かってから支援されても遅すぎる
年を重ねて子どもが産めない女に価値をどれだけ見出すの?
悪く言うつもりはないけど、結婚して子供作って楽ではないものの平凡な家庭を作りたいっていう願望はあっただろうに
10年前ならまだ間に合っただろうにね



68 名前:^イミングがずれれば無価値なのさ
自民党政権は時間だけはあったんだから
秘密保護法、安保関連、LGBTや外国人の雇用よりこちらを優先すべきだった
[]
[ここ壊れてます]

69 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 19:57:23.74 ID:4VL4VtOT.net]
バブル以降、アホ経営者が
経費節減と労働分配率の低減で
経常益を出してきて
日本の経済の歯車を逆に回し続けた結果が
これだからな。

70 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 20:02:25.89 ID:j+YaTYp5.net]
ネトウヨ怒りの中韓移民推進

71 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 20:03:37.99 ID:nLHVza/M.net]
パートアルバイトと非正規の区別って付くのか?



72 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 20:06:48.29 ID:X5BAnmXm.net]
もう少しで平均200万時代か、凄い世界だな

73 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 20:08:56.55 ID:McJREZMa.net]
親の年金、月12万

74 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 20:09:24.90 ID:rW+WoYs3.net]
1読むだけじゃ扶養家族を含めるか否かがわからない

てか3年前に最低賃金でコンビニバイトをフルタイムでしてた時は200を超えてたから扶養含むの数だろ

こんな数字に意味ある?

75 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 20:11:57.66 ID:ZDDwYzlH.net]
>>71
ないよ

76 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 20:13:14.94 ID:ENhwjmNN.net]
高偏差値のお茶の水女子大の平均年収は日東駒専の男の平均以下だからな。
女医、女薬剤師、女看護師のように誰もできるけど、大学出てないとなれない利権資格を取らないと男に収入で勝つことはできない。

77 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 20:14:05.19 ID:AVVfSm2B.net]
都内なら、派遣でも1500〜2000円くらい出る。だから、300万の壁紙は厳しくとも200万は超えるよね。
どちらかというと、期限付きの契約社員が低賃金ブラック。

78 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 20:15:18.45 ID:AhIZCbFb.net]
>>68
非正規フルタイム年収は
都市部で300万〜
地方でその八割の240万〜
が妥当だな

79 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 20:15:36.95 ID:DUXIZWCE.net]
>>74
文字化けしてっけど、1500も出んのかよ

80 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 20:16:41.06 ID:DUXIZWCE.net]
出ねーよ
フルタイムでも手取りで15,6万ぐらいだったわ
年収で200万こえるかどうかか

81 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 20:19:28.51 ID:8E4R/UF+.net]
税金高杉
県民所得と公務員の所得差ありすぎ

いい加減にしろ



82 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 20:20:06.72 ID:eMbWDkc5.net]
わざと100万に抑える層がいるから当たり前だ

83 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 20:20:37.42 ID:McJREZMa.net]
>>76
壁紙にも突っ込めよ

84 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 20:23:43.00 ID:PY1CzZH+.net]
そういう人ほどうれしいじゃん。
毎月1万6,7千円積み立てれば、60代後半以降7万弱死ぬまでもらえるんだから。

85 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 20:34:44.63 ID:OMoI+zKD.net]
>>4
年収200万下げられても全員年収1000万超え
それが朝日新聞

86 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 20:39:26.96 ID:5hBCuwlQ.net]
>>1
元はゼロだったんだろ

87 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 20:39:45.02 ID:YQwFdZZV.net]
年収200万の人って年取ったら年に100万もいらないんじゃないか?

88 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 20:51:21.30 ID:iLdr95Xm.net]
会社とか法人にその人間がもたらしている利益に対して一定の割合で還元するように法律で規制しないと
よくなることはないんじゃないか
誰でもできるようなアナウンサーと介護職とかトラック運転手の甚だしい賃金差は慣習以外に正当な根拠がないだろ

89 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 20:53:00.52 ID:mWcT2U0y.net]
働いても生ぽとそう変わらないんだよなぁ

90 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 20:54:46.53 ID:6LUm3nb9.net]
>>10
辞令
保健課 課長

91 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 20:57:03.72 ID:HSDvBT6U.net]
社会保障問題解決のための消費税増税なのに問題の根本が何なのか?説明せんかい!

「老後2000万円」回答拒む=報告書の不受理理由に−政府答弁書(時事通信)



92 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 20:57:07.37 ID:WP6r3oRB.net]
使い捨ての身分不安定の非正規の身では結婚できない、家庭を維持できない。

派遣法改正で将来の希望である正規雇用の道を閉ざされた。。。

そんな社会に、将来に絶望した非正規の青年は

電車に飛び込むか。。。
いっそ宅間守や加藤智大、岩崎がやったように『社会』に自分の存在を『主張』するか。。。
そう葛藤し日々悶々するのであった。

93 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 21:01:53.79 ID:0f7R/cjV.net]
安楽死が一番コスパ良い

94 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 21:03:28.49 ID:iEKcrUFM.net]
飯森裕次郎「ドラクエやめたら心臓から声が聞こえる」と品川署に相談。

時系列まとめ。↓
pastport.jp/user/sheltem2/timeline/%E4%BB%A4%E5%92%8C%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/jYwtquAVAPf


前にもどなたか書かれていましたが、
ユーザーに保守系の人が多いせいなのかも知れないんですが、 ,
信者の方が「自己責任論」みたいなことを言っていて、
新規ユーザーを撃退してますよね。

自衛隊のイジメも、ドラクエも派遣法も、
実は同根の問題なのかも。^^;


派遣法と「引きこもり」についてはこちら。↓

【PHP出版】斎藤環の「社会的ひきこもり―終わらない思春期」を出版。★ (1998年11月01日)
西鉄バスジャック事件が起き、「2ちゃんねる」と「ヒッキー」が有名になる。 (2000年05月03日)
【幻冬舎】玄田有史の『ニート——フリーターでもなく失業者でもなく』を出版。★ (2004年07月)

pastport.jp/user/sheltem2/timeline/%E6%B4%BE%E9%81%A3%E6%B3%95%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8

95 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 21:10:20.17 ID:34nbT5X9.net]
最低賃金でもフルタイム働けば200万は余裕で超えるんだぜ
扶養のままで居たい婆が多すぎなんだよ

96 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 21:12:07.33 ID:8E4R/UF+.net]
>>92
どちらかというと 企業が社保払いたくないから
フルタイムで働かせない

働き方改革で Wワークは割増払わないといけないので 雇われない

97 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 21:16:24.38 ID:XeHL865w.net]
非正規で定年までに2000マン貯蓄できんの?

98 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 21:18:00.66 ID:c1vIiYZ8.net]
自己責任

99 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 21:18:41.06 ID:/5SmDvnM.net]
ヒエッ

100 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 21:21:01.25 ID:Z3lON3qw.net]
国賊小泉竹中

101 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 21:23:09.68 ID:q67varo0.net]
サヨクメディア や、サヨク政党 と云うモノは、そもそも偽善だ。

彼らは子育てする家庭の格差を問題視して、教育環境に格差があってはならない。
生まれた階級による不遇を、そしてそれを乗り越えるべきチャンスを子供に与えるべく、
児童に等しく教育を受けさせろと訴える。

しかし、どうだろう?
ド田舎県グンマーの一つの学校が教育予算をつぎ込み、教育に力を入れたとしよう。
進学校としてリニューアルオープンだ。
そして、その内の1人、2人ぐらいは東京の難関大学に進むかもしれない。
或いは、アメリカのハーバード大学を突破するかもしれない。
しかし、その子はグンマに帰ってくるだろうか?・・・いや、帰って来ない(反語)
こんな貧しいグンマーなんかに帰って来ないんだよ!!
グンマに取り残された、その他大勢はどうなる?
そして、その子はエグゼクティブな職に就き、益々格差が開くw

ミクロの問題は多少改善したかに見えて、マクロの問題は全く解決しないw
それが、サヨクだ。くだらんw



102 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 21:24:50.49 ID:s3pU/3rK.net]
【乞食速報】

「楽.天ス一パ一ポイントスクリ一ン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!!

Androidはアプリインストール
※iPhoneユーザーはWeb版のみ有効(要検索)

完了後、コードをお持ちですか?の画面で

「i9WPjs」
を入力する
https://i.imgur.com/bqyjMNB.jpg

【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋、エディオン)

103 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 21:26:01.17 ID:O4oXfrpO.net]
年収200万円ってのはな、手取り年収だと165万円前後で手取り月収14万円だぞ。
俺はこれで実家に居続けながら株出来るくらいの貯金を貯めたんだ。
月に26万円ねえと足りないとか言ってるのは見当違いも甚だしい。
なんでそんなに使う必要があるんだよ?
月収14万円で働く現役が生活できているんだぞ。
ふざけんな!26万も必要ねえよ。
俺はもうすぐ50歳だが、これまでの人生で26万円の手取りとか、一度もねえわ。

104 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 21:27:23.77 ID:DUXIZWCE.net]
>>94
その場暮らしだよ
決まってんだろ

105 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 21:27:41.79 ID:DUXIZWCE.net]
なんか江戸時代の貧乏長屋みてーだな

106 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 21:27:50.90 ID:q67varo0.net]
>>90

そう、底辺が全て安楽死してくれれば一番コスパが良いw
ちょっとでも賢く知恵のある奴はそれを願うw

107 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 21:28:33.12 ID:O4oXfrpO.net]
>>101>>102
お前等、バカにするのも大概にしろ。
生活できている俺がいる。
貯金だって出来ている。

108 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 21:28:56.81 ID:DUXIZWCE.net]
俺のID全部大文字だわ

109 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 21:28:59.11 ID:qK50cqGD.net]
まじかと思ったが
手取りで約16万だと有り得る話か・・・・。
しかし40近くだと辛いな。

110 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 21:29:34.40 ID:DUXIZWCE.net]
実家だからだろ>>104

111 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 21:30:35.01 ID:mnp/japD.net]
>>1
自ら非正規雇用を選んでその給料になってんのに、なんで騒いでんの?
自己責任だろ



112 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 21:31:48.18 ID:O4oXfrpO.net]
>>107
そうだ。その手取りで賃貸なら貯金はキツイな。
持ち家のある親に感謝だわな。
しかも俺は独身だし。

113 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 21:33:30.40 ID:szNT/0Za.net]
元々産業界は月収10万=年収120万社会にしようとしていた。1%の富裕層の為に。
消費税、市民税、健康保険税、年金保険料が上がり続けて、法人税減税ありきの税制
改革も1%の富裕層が優雅な生活をする為。
999で松本零士が描いた社会を、世界の支配層は

114 名前:常に目指してきた。
これに反対した政治家は尽く立場を追われてきたわけだが、ここ数年で宇宙人の
存在が公にされても、この支配構造は変わることはない。元は地球を支配している
宇宙人の精神構造だから。
[]
[ここ壊れてます]

115 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 21:36:11.59 ID:DUXIZWCE.net]
実家でいいんならいいんじゃないの

116 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 21:39:06.77 ID:Q7T7PURR.net]
>氷河期世代は結婚したいのに貧乏で結婚できなかった人が多いけど

大嘘w
ほとんどの女子は無謀な願望で自爆だが?

117 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 21:40:48.15 ID:Xj4wLFmW.net]
>>112
年収400万で子どもはぎりぎりだぞ
もちろん貧乏生活

118 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 21:41:43.85 ID:imkTJwbb.net]
>>103
働いてる底辺は必要な存在
健康なのに働かないナマポ暮らしが一番不要

119 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 21:42:03.24 ID:EqqeF9M0.net]
>>108
望んだら全員正社員の職にありつけたとでも思ってんのか、お前は

120 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 21:42:52.31 ID:8qBpZnyk.net]
>>1
リバースモーゲージの発展形として国が限界集落や独居老人の土地・家屋を買取る。
買い取った家屋のうち一般の買い手がつけば個人に売却する。土地は国有化して農場にする。
米国並みに2000とか3000エーカーの大農場をたくさん作る。
林業を発展させ継続可能なエネルギー資源を創生する。バイオエタノールやバイオマスチップ
このコルホーズやソフホーズはあくまでも国策でやり、大手資本は入れない。
若い労働者の雇用を創出して安い家賃で独身寮を提供する。若者は貯蓄が増え結婚に前向きになる。30歳過ぎて独身の者は自衛隊に入隊させる。
転居した老人は都心のタワーマンションに住む。インフラが整備されているので楽に暮らせるし大学病院などの最先端医療が受けられる。
息子夫婦は郊外に住み、週末は都心へ行きショッピングがてら父母に合う。厚労省、財務省、農水省が潤い財政健全化の一助になる
老人は都心に住み若者は田舎に住むという提案。ご清聴ありがとうございました。参院選では「富国強兵党」に清き一票をお願いします。

121 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 21:49:40.11 ID:f3nKbYhE.net]
それだけ日本が貧しくなったということ。
ここ30年、GDPも平均賃金も日本だけ伸びてない。



122 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 21:50:15.78 ID:S7UuXrdT.net]
小泉竹中を支持してた馬鹿共が今になって困窮して助けてくれえと泣き叫んでいる
自己責任だろ?何か問題があるのか?
どうせ長生きすれば金がかかる、結婚すれば金がかかる、両方諦めて生きて行けよ、お前の存在価値なんてないし誰も悲しまないぞw

123 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 21:51:39.93 ID:APzzccEZ.net]
我が家も市県民税非課税世帯の仲間入りしました。

124 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 21:52:51.21 ID:DUXIZWCE.net]
>>101
その日暮らしだわ
訂正する

125 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 21:56:33.81 ID:DGs/+B+/.net]
 


ナマポも当然、マクロ経済スライドするんだろうな、おい。


 

126 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 21:58:25.73 ID:ZZC+bOJB.net]
そんなにいるんだ

127 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 21:58:26.41 ID:Z+3RreLg.net]
戦前とか江戸時代に戻りつつあるだけだろ
戦後から今までが異常に豊かすぎた

128 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 22:02:10.89 ID:3rDsPnT9.net]
もう終わりだぜこんなクソ国家は

129 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 22:04:52.27 ID:tsNhnY4J.net]
ちゃんとそっから年60万貯金して老後2000万なるようにそなえろ

130 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 22:07:13.73 ID:q67varo0.net]
イイねぇw
どす黒い本質のようなものが明け透けに見えてきたw

底辺の負けは揺るがないが、
なぜ、誰に、どうやって負けたのかが分かれば少しは気も安らごうw

131 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 22:10:57.29 ID:J8Yr4eGZ.net]
>>100
子供部屋おじさん



132 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 22:12:32.82 ID:Q7T7PURR.net]
>年収400万で子どもはぎりぎりだぞ

3世代同居なら楽勝だけど?
氷河期のバカってプライドだけは高いんだよね
自爆バカの典型

133 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 22:14:14.32 ID:SDIingp+.net]
3世代同居は北陸の人?

134 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 22:16:16.91 ID:+bURJIVI.net]
>>6
フリーター入れるなってことか?
無茶ク言うな

135 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 22:17:42.45 ID:CR2YSAEj.net]
知り合いの4世代同居の人、車手放したけどな
介護騒動に巻き込まれ引っ越したくても引っ越し代がないらしい
3世代=楽勝 それはない。3世代が無事生き残ってるとは限らないし

136 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 22:26:04.19 ID:92twH6vI.net]
竹中のようなクズがのさばる日本だからな。
現政府自体滅ぼす以外にないだろう。

137 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 22:28:36.90 ID:CRTDVh3S.net]
フルタイムで天引きされて130マソぐらいしかないよん
神龍がいたら無限TENGAお願いする

138 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 22:28:58.48 ID:4XumJ3eS.net]
>>15
ヨーロッパは規制してるけどね。上限25%とかで。
日本は無法地帯。福島原発作業員見ても、ゼネコン構造の極地。
とことん人知主義の国だな、と思うよ。中国ほど露骨でないだけで。

139 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 22:34:17.47 ID:4XumJ3eS.net]
>>38
いやいや、国家の役割、機能から考えると生活保護制度>>年金制度くらいの重要性だぞ。
戦前は年金制度なかったけど、国家破綻してたか?

生活保護は将来的には、集団農園のような形になると思うわ。
一カ所に集めて、動けるやつは農作業。医療も医者を数人置いて、最低限の治療で済ます。
そんなんでも今の発展途上国よりは手厚い社会保障だよ。

140 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 22:34:48.67 ID:uN2mFv1U.net]
野党もイマイチ純一郎よお前しかおらん

141 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 22:35:07.21 ID:RS0KNm+a.net]
>>69
でも安倍総理は国民の年収を150万円にするって言ってなかったけ?今、平均200万円だからまだ道半なんだろ。これからさ



142 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 22:35:18.51 ID:DUXIZWCE.net]
>>130
自民的にはフリーターは人にあらずってことだろ

143 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 22:36:14.69 ID:DUXIZWCE.net]
派遣だけはあかんな
でも、バカな親はなんでもいいんだろうなぁ
この国仕組み的に終わってる

144 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 22:38:00.06 ID:ikxeBiUj.net]
ですから、派遣法等をやらかし日本的な労賃が事実上半分以下の非正規を増やす
政策を実行した時点でですね
当然労働環境の激変に応じた、現役及びその先の年金受給時両方を想定した
新たな社会保障制度なりを組む必要があった筈なんですね。それらを全くやってこなかったわけです
政権は。

145 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 22:46:48.47 ID:0QCRFkjI.net]
>>135
たいして経費は変わらん気がするな。
ややこしいの集めたら、それを管理する人件費や運営費もかなりかかるしな。
10万程度ならそうそうかわらんのじゃないかな
集めてもそれくらいかかるだろう。

146 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 22:55:35.65 ID:tXixs5ai.net]
しらん

147 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 22:55:49.57 ID:hso+oh/b.net]
>>108
自己責任論に甘えるのはそろそろやめようぜ

148 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 22:58:55.65 ID:RS0KNm+a.net]
>>108
自己責任で放置して結果がこのザマだぞ!?

『中年フリーター』が高齢化すると20兆円の生活保護費が必要になる
https://www.jprime.jp/articles/-/14888

149 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 23:00:38.14 ID:IOWRmRC+.net]
ケケ中なんか使うからこうなる

150 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 23:05:57.96 ID:9vbSMKIv.net]
無能中年の氷河期が今更どうこう言える立場かよ
さっさとその失敗した人生を再設計しろよ
失敗した氷河期の人生の老後を将来の若者に尻拭いさせては絶対にいけない
安倍ちゃん頑張れ!無能氷河期に生活保護を与えるな!

151 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 23:06:25.44 ID:S7UuXrdT.net]
>>123
そうそう、戦後や江戸時代はそこらへんに捨て子がいたし野垂れ死にする老人がいたし身売りしていく女がいたが
それでも必死に生きていたし短い人生に意味を見出していた気がするな
今みたいに何もやる事がないゾンビみたいな老人がうろつく方がそもそもおかしいわけだ



152 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 23:07:07.75 ID:imkTJwbb.net]
>>134
ココでも仕事をしない厚生労働省と金のある方につく似非労働団体

153 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 23:08:20.16 ID:sJhuZhir.net]
自己責任

154 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 23:10:46.99 ID:SCHnC0Uf.net]
主婦パートとか含めてるからだろ
世帯収入で論じないとダメだな

155 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 23:16:34.56 ID:lK5Rg3mB.net]
でも自民が圧勝する。それが民意(笑)

156 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 23:18:01.37 ID:tXixs5ai.net]
なんかあるのかな

157 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 23:22:07.48 ID:zhPAlla2.net]
現役労働者で非正規200万円も悲惨だが、正規も世界一の重税・社会保障費負担で悲惨だからな
今の現役労働者は江戸時代の農民よりむしり取られている

158 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 23:23:35.21 ID:q8fClTxu.net]
時給¥1,000-って言っても昼休みに時給は出ない
8時から17時だったら実働8時間で日給¥8,000-

月に25日働いて¥200,000-だけど税金やなんやら引かれるし
そもそも派遣契約なら毎日8時間労働の仕事なんて少なくて
日給¥5,000-なんて日もある

マジで日本終わってるぞ

159 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 23:23:41.53 ID:DUXIZWCE.net]
薩長テロ自民だからな。

160 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 23:23:56.19 ID:RS0KNm+a.net]
>>146
え?生活保護を与えない?
アナタハ、ドコノクニノヒトデスカ?

161 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 23:25:46.83 ID:ieSyfTzK.net]
自民党ネットサポーター「自己責任ガー!努力不足ガー!」



162 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 23:29:14.02 ID:zhPAlla2.net]
新自由主義の「自己責任ガー」が正にブーメランとなり日本に返って来ているのが笑う
ダメージ受けるのがその当時新自由主義をワッフルワッフルしていた今の年金受給者層世代じゃなく
氷河期以下の現役世代ってのが理不尽だが

163 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 23:29:19.82 ID:zNsUdHiu.net]
すべての女性が輝く社会」→みんな働かないと後発国化する

「1億総活躍社会→みんな働かないと後発国化する

金融庁 老後は本当は3000万必要

164 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 23:37:36.80 ID:APn9OuCt.net]
会社を崩壊に追い込む“コミュ障な組織”の正体 (1/3)
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1906/13/news059.html

実際、山岸氏が、この安心をベースにした人間関係を重視する人々が持つ傾向を、実験によって明らかにしたところ、

 次のような人々であることが分かった。

仲間以外は信用しない(「人を見たら泥棒と思え」に賛同する)
仲間内で、誰が誰を好いている、嫌っている、という情報に敏感
周りの人が自分をどう思っているのか気になる
他人との付き合いは、自分も傷つきたくないし、他人も傷つけたくない
孤独感が強い
感情を顔に出さない

 山岸氏はこれを「社会的びくびく感」と名付けているが、これは、一般的なコミュ障のイメージに驚くほど近いことがよく分かる。

まさに安心に依存しすぎている人たちこそ、コミュ障の正体だ。

 彼らは「人間同士の信頼関係」よりも、「安心を作り出す仕組み」の方に依存しているため、「この人はどの程度、信頼できるのか」
という感覚が鈍ってしまっており、それゆえに、コミュ障なのだ。

165 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 23:42:16.97 ID:AQX059g+.net]
これに毛が生えたのがほぼ地方の現実

166 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 23:46:51.85 ID:2Cj7E1pP.net]
生存権があるからみんな生活保護入ることになる
日本は詰み

167 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 23:50:16.95 ID:fBoXQKq8.net]
昨今投資なんて
殆ど減るだけなのに
無意味だしな

168 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 23:51:49.39 ID:advvuLV8.net]
アベノミクス第一の矢 『格差拡大』

169 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 23:52:56.80 ID:yHQDZ49n.net]
自民党が金持ちと経営者を優遇し続けた結果、日本は30年間進歩しなかった。
氷河期世代は自民に投票し続けたから、ずっと搾取され続けた。
派遣会社みたいな国民の搾取が許されていいわけ無いだろうが!
お前らいい加減にしろ。俺はもう自民には投票しない。

170 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/18(火) 23:59:48.73 ID:ne5wYXx0.net]
>>7
ついでに、共産党幹部の方々もビックリするよな豪邸に住んでいる事も一緒に語りついでケロ。
社会党幹部の中には資産数億円は下らないお金持ちもいる事も一緒にね。

171 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 00:04:53.95 ID:mTgpY50v.net]
ネトウヨの資産を没収して臓器売って社会へ還元すべき



172 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 00:15:45.88 ID:30qi7SdC.net]
人々の不満は下々に向かい虐めが横行するのが、日本の現実のような気がする。

173 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 00:34:25.44 ID:fjP/hEMO.net]
飯森裕次郎 虫除けを購入!
善良な警察官を庖丁で刺したくせに
自分は蚊に刺されるのもイヤだという
とんでもない身勝手な男!
盗んだ拳銃で自殺すれば良かったのに!

174 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 00:57:22.78 ID:A+ZYQxj8.net]
>>123
自然に悪化したわけではなく戦犯がいるからな
新自由主義って言う
脱税をし、ロクに給与を払わず

世界中でそんなことが起こってる
没落していく中間層の不満を抑えきれずに、
そのうち戦争になると思う

175 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 00:59:06.15 ID:A+ZYQxj8.net]
>>158
新自由主義の恩恵を受けた人間は
国外脱出を狙ってるからな
貧乏人が残されるばかり

176 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 02:33:20.50 ID:QB8ZnzHD.net]
嫁が電通で派遣屋竹中の盟友で経団連の犬だからな
ネトウヨの妄想で勝手に反韓の旗印にして無条件に支持してるだけで

177 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 02:33:25.89 ID:AapOvCPV.net]
>>171
派遣事業の規制緩和にお熱なあの大臣ですら、既にアメリカ国籍を取得済みだからなぁ

178 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 02:40:22.64 ID:I4QCIu5D.net]
そのうちに日本人も難民になるだろう。ボートピープルか、元・北方「領土」から渡って行くか。。。

179 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 03:10:21.18 ID:YmlJT8Jd.net]
地方だけど周りは500万オーバーしかいないが@30

180 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 03:13:42.49 ID:TRtjIggi.net]
非正規という括りがな。
どうせ週1、2日しか稼働してないパートなんかも含めてるんだろ。

181 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 03:33:54.01 ID:0Mlhca0H.net]
幼少期から積み重ねた怠惰の結果が出ただけだろ?
甘んじて受け入れろよ



182 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 03:43:36.14 ID:itvGr6O2.net]
青木正雄
‏


@ouendan10
フォローする
@ouendan10をフォローします

その他
所得税に加え、市民税、県民税、健康保険料、介護保険料、蚤か虱か知らないが、
次から次へとたかってきます。これではいくら稼いでも、手元に残る金がありません。
日本は税金天国、これだけ取っておいて、税金払えない人に対しては、
自己責任、それは無いでしょう。税金を何に使っているでしょうか。

183 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 04:02:09.07 ID:TFXtWPeV.net]
夫婦で片方が年収1000万で片方が100万だとして
その100万の人も75%に入ってるんだよね

184 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 04:34:46.61 ID:Z03Bu/0d.net]
ニートも竹中に丸投げして儲けさせるんだろ?
香港見習えよジャップ

185 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 04:39:20.87 ID:UWoB8e2j.net]
正社員で300万以下ってのも結構いると思うが、

186 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 05:00:19.73 ID:itvGr6O2.net]
公務員の共済年金は
338000円で温存
厚生年金は
独身で
223800円から160000円に
減額決定済み

庶民は兎にも角にも節約、節約しかない。
消費税不払い=節約で税収が減れば政府も考えるだろう。この道しかありません。
意外と節約は快感です。労費は不快。年金問題を機会に究極の節約を考えよう。

187 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 05:15:39.88 ID:erp5+Roc.net]
>>130
大学生バイトや主婦のパートを入れるのも良くはなかろう

188 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 06:02:31.84 ID:zMU9FaXL.net]
>>153

だから公務員の給料(警察や消防など除く)や独立行政法人などの職員などは全員年収300万円以下にする。
それと年収300万円以上貰っている私学職員の学校には補助金を全カット。
これくらいは最低限出来ると思うんだけどね
余った金は氷河期世代の雇用対策とかに使えば良い!!

なぜこんな簡単な事すら出来ないのかね?

189 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 06:09:48.87 ID:SGZzASkf.net]
いい加減、政府の借金を減らして、財政が健全化すると、景気が良くなるなんていう話、ウソと気が付けよ。

190 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 06:30:25.32 ID:/MFDNiVn.net]
真面目に年金納めたそうは月35万はもらっているし
不真面目に国民年金だけ少し納めたそうはナマポもらっている。

原資は現役世代からの上納金

191 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 09:01:16.92 ID:Rt9oVCLz.net]
>>1
朝日新聞も氷河期時代は派遣いじめをしてきたのだろ。
正社員の年収1200万円もあるのだから正社員に雇ってやれよ。

年収500万円になるまで人員を増やして雇用増に協力してから他社を批判しろよ、



192 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 09:06:10.14 ID:CI5S4YGb.net]
ぶっちゃけ楽をしてきたから非正規なんだろ
正社員になるため、今まで具体的にどんな努力してきたんだよ
無いんだよ

193 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 09:07:18.73 ID:Rt9oVCLz.net]
>>184 なぜこんな簡単な事すら出来ないのかね

そりゃ政治家より官僚公務員が強いからだよ。
官僚公務員を減らそうとする政治家には、財務省が税金調査で身辺調査し、マスゴミにネタを流して政治家の人気を貶める。

官僚とマスゴミのチームには誰も勝てない。どちらも絶対安全圏から攻撃してくるからねえ。

194 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 09:32:37.60 ID:0FcxpKXh.net]
【衝撃の事実!】3人くらい産んでほしいのに、最後の人数多い氷河期世代だけ給料が下がっていた!もう手遅れ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559214153/


貯金を一円も持っていない世代、20代より40代のほうが多かった事が判明 原因は不明 [709039863]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1547254831/

195 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 09:32:49.17 ID:q+fw38f8.net]
別に底辺層、下級層のために政治があるわけじゃないから。

196 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 09:43:40.00 ID:PYVVfWEm.net]
>>191
向いてる方向が自分達議員連中、公務員、一部の上場企業役員にしか向いてないから叩かれてるんだよ

197 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 10:02:59.36 ID:PLyuQu/U.net]
>>192

そりゃあ当たり前だ、弱肉強食・適者生存だからね。
長いものに巻かれろ、寄らば大樹、コミュ力!コミュ力!
・・・世の中ってそういうモノだろう?

先日の香港の大規模デモ・暴動、警官隊との衝突を見ただろう。
公務員である警官隊はなぜ、香港市民を殴るのか?

お給料をもらっているからだよw
それが、仕事だから警棒で血だるまになるまで殴る訳よwww
殴らなければ、女房子供に飯を食わせられないのよ。

香港市民の7人に1人は参加したと言われているが、逆に考えれば、
香港市民の7人に6人は貧困層に迷惑している。うざくてしょうがないw
・・・っていうか、内心では安楽ポアする方法はないものかと闇の深い事を考えているだろうw

別に底辺層、下級層のために政治があるわけじゃないから。・・・と、いうのは正論だw

198 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 10:05:12.54 ID:On5V2sS1.net]
【あれはもう消した!】日本政府、年金2000万円必要報告書を「正式」に受け取ってないから回答拒否を閣議決定
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560891349/

199 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 10:11:56.79 ID:GRdeXCMn.net]
>>13
そう、そういう奴らが今になって非正規ガーって騒いでるだけ。
自己責任じゃなくて、自分で選んだ道。こうなることは最初からわかってたはず。

200 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 10:12:04.88 ID:IiWeBxfw.net]
>>8
いま結構オッサンおばちゃんの外食おーいけどなー?
うちのそばの松屋とか外人ばっかやったのに急に年齢層上がったで?そーゆー方針なんやろ

201 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 10:24:53.60 ID:E6SEZ9Wu.net]
37歳手取り12万3千円一応正社員ボーナス3万 これで決婚できるかな?



202 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 10:43:10.32 ID:POuAaeQ1u]
>>188
20年前くらいの話だが人事やってたときに、まともにエントリーしてきた奴は全員落とせといわれた
今と違って人手なんて要らなかったからその人がどんな努力しようと関係ない、とりあえずで落とした
コネで入社してきた奴もイジメて辞めさせた、中途採用の圧迫面接なんてそりゃひどいもんだった
あんたの言う努力がどんなものか知らんが今とは全然違うよ

203 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 10:37:44.52 ID:Crx64cy6.net]
月200の間違いか

204 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 10:40:48.79 ID:H3oyboye.net]
>>1
ハローワークは、下級国民用の職業紹介所、低賃金の仕事しかない、
たまに高額だなと思えば、親戚回りの営業くらい、
これがアベノミクスだ

205 名前:名刺は切らしておりまして mailto:age [2019/06/19(水) 10:40:58.85 ID:FELMdmK0.net]
時給1000円では休みなく働いたり、沢山残業しても年収300万くらいが限界だろうな

206 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 10:43:12.88 ID:itvGr6O2.net]
金融庁は正しい2000万ナイト生きていけなくなる。破綻を考慮すれば最低6000万円。

「年金の隠れ債務1600兆円」というのは鈴木亘学習院大学教授の主張です。
鈴木教授をそれを踏まえて年金改革についての様々な提言をされています。
以下のリンクからその一端をご覧になれます。→ 「日本には1600兆円もの暗黙の債務がある」


鈴木 同じどころか、もっとひどいです。原発は、爆発するかメルトダウンするか、
地震が起きない限り隠し通せる可能性がありますが、年金の金額の場合、
借金が確実にどんどん積み上がっています。
10年後に破綻するか20年後に破綻するかわからないですが、
確実にやってくる破綻のシナリオを隠しているというのは、
極めて不誠実です。いったい、どういうことなんですか?って思いますね。
本来は政治家に責任を問うべきでしょうけれど、田中角栄は亡くなっていますから。
もちろん正確に言うと、田中角栄だけのせいじゃないですけどね。
田中角栄が首相だった頃は高度成長期の終わりくらいだったので、
まだバラ色のシナリオを描いていたのは、ちょっとしょうがないかな、
という面もありますって。問題は、石油ショックのあと、
経済成長率が半分くらいになって、バブルのあともさらに半分になっていますけれど
も、その期間の政治家や官僚たちが何もしなかったことです。
確実にまずいことがわかっていて、まずいとわかってからもう40年くらいたちます
けど、その間に何もしなかった人たちの責任が一番大きいと思います。
実は、国も、現状をまったく発表していないわけではないんです。
年金でいうと、800兆円の純債務があることは厚生労働省も認めており、
300ページぐらいある分厚い年金数理レポートの真ん中あたりにちらっと書いて
あります。それを素人が見つけろっていうほうが無理なんですが、
常に官僚は正しいんですよ。批判されたときのために、
きちんと計算しましたというアリバイだけは必ず残している。
しかし、問題は、国民がそれをみつけられず、
事態の深刻さに気付かないということです。

207 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 10:44:57.23 ID:R7EMXhNz.net]
地方でタクシーの運ちゃんやってるけど手取りで月平均19万+チップ収入が月3万
地方の同族経営のワンマンブラックに勤めるよりは人間関係もほとんどないし待機中はネットやり放題だし楽よ。
もちろん道と地名と店は覚えないとあかんけど覚えてしまえばなんちゅーこともない。
経験がそのまま活かせるから。
月15回稼働で休みも多いし。

208 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 10:46:26.62 ID:1hq85le+.net]
年金で360万円の収入があり、パートで170万円の収入があるワイは68歳。
ワイはフルではないので、休み休みの
パート労働者。

現役のパートさんでは年金もそう多くないと思うので、老後が大変だと思うよ。
ワイは運良く勤続43年、65歳まで
働けたからね。

209 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 10:50:37.17 ID:7r6UzH3n.net]
氷河期のくずどもはうんこまみれで路上死が待ってるのでもはや老後さえ与えられません ぷははははは( ´艸`) まじうけるー

210 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 11:37:25.61 ID:q53nVpEx.net]
 
【金融庁は大バカ者!】首相激怒で官邸主導、異例

211 名前:の火消し 年金2000万円問題 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560911071/
[]
[ここ壊れてます]



212 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 11:45:30.92 ID:2VR5cKdE.net]
普通に老後は生活保護

213 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 12:34:13.50 ID:RUlL4gB8.net]
既に20年間も転職続けてきたのに安定した職業に就きたい願望があるんだな。

214 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 12:38:10.26 ID:ig8VXpvR.net]
そんな極貧層なんて稼ぐ意識が希薄なだけだろ。放置で良い。

215 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 12:39:42.90 ID:mzVRzrDG.net]
>>1
配偶者控除やめれば?

216 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 13:22:25.47 ID:AHjUXG/I.net]
お前ら貧困層笑ってるかもしれんが、こいつらがジジババになったとき世話するのはお前らだぞ

217 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 13:44:42.63 ID:bc0wk4eT.net]
まさに俺のことだわ
今倉庫で非正規してるけど
年収額面200万弱

もう結婚も子供も諦めた

どうにでもなればという感覚

政府や国に任せっきりで
ずっと受身だったのがいけなかったのかも

はあ〜

218 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 13:53:58.71 ID:STCfIiZR.net]
>>211
この人数が生活保護にきたら恐ろしいことになるな

219 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 14:03:43.36 ID:T0QJN7bj.net]
>>210
そうしてしまうと出産や育児に影響が出るので、基本は所得制限を上げていく方向でやってるみたい

220 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 14:08:17.39 ID:mzVRzrDG.net]
>>214
でも使ってるの育児終わってる人らばっかりやぞ

221 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 14:19:32.94 ID:zwt1ko3O.net]
>>65
海外から日本を見たらもう終わるなって実感する。介護とかで囚われてもう何にもチャレンジ出来ず中古車の軽に乗りながら爪に火を灯す節約しかしなくなるシュリンク社会。



222 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 14:20:04.21 ID:a5lPUOXH.net]
扶養控除をでかくすりゃいいのに
嫁でも親でも子供でも家族の面倒見る世帯の税金を大幅に優遇する

世帯単位で控除すれば所得が少なくても合算して控除受ければ大きくなる

223 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 14:21:37.86 ID:STCfIiZR.net]
>>214
それって配偶者より子供に控除付けた方がいいよね

224 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 14:23:56.80 ID:mzVRzrDG.net]
>>218
それが扶養控除じゃね?

225 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 14:25:45.07 ID:STCfIiZR.net]
>>219
扶養控除は老人やニートなど子供以外も入っちゃうから
配偶者控除廃止して、18歳未満限定の控除作るといいと思う

226 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 14:29:00.86 ID:mzVRzrDG.net]
>>220
入っちゃ駄目なの?

227 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 14:44:37.25 ID:ShiyvNUR.net]
>>211
いやぁ、自己責任でぶっ殺すんじゃね?
だってどうしても老人が多くなって家族や親せきで面倒見ましょうとなって社会保障の負担が減るのはいいけど労働者が減ったら元の木阿弥だろ
ならジジイやババアを見捨てさえすれば若い連中は助かるし国も保証しなくて済むしといいことづくめ

たぶん半世紀後には老人の命の価値がかなり低くなってるだろうし、野垂れ死にや孤独死はザラになってるだろう
老人40%でも国が存続できるならいいけど、そんなに優しかないよw国ってなw

228 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 14:45:03.64 ID:UwVg1MR3.net]
氷河期世代はもうなにをやっても無駄
この世代が一斉に生活保護を受ける時代がもうすぐ来る
そして生活保護を取らせるCMを流す弁護士

229 名前:事務所がでてくる []
[ここ壊れてます]

230 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 15:18:19.49 ID:d+Alz5Fn.net]
>>217
年少扶養控除を復活すればいいだけかと
もちろん児童手当はそのままで

231 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 15:20:04.45 ID:PUZ1e+CW.net]
非正規ってパート主婦と定年後の高齢アルバイトくらいだぞ



232 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 15:20:15.27 ID:oH83igzv.net]
>>216
欧米もこれから日本の後追いになって行くでしょ
アメリカのミレニアル世代なんてまんま日本の氷河期世代だし

不遇の米ミレニアル、中年迎えても厳しい現実
上の世代と比べて少ない資産と低い婚姻・出産率
https://jp.wsj.com/articles/SB10611098674661874290404585316151432842446

233 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 15:45:37.33 ID:yRXW5pSO.net]
>>197
何ができるの

234 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 15:49:23.70 ID:E4g0EHaf.net]
非正規だけど、周りも含めてみんな年収2000万くらい。なので、この平均って下のほうはもっとヤバイ年収なんだろうな…カタカタ

235 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 15:55:16.82 ID:leKlF5E0.net]
>>197
同スペックの女と手を取り合ってってのが本来の姿なんじゃねぇ?
夫婦て一番小さな共同体でしょ。苦しいが故に助け合うんだよ。
一緒に住めば家賃も半分、水道光熱費なんかの基本料も半分になるでそ。

236 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 15:58:41.43 ID:7r6UzH3n.net]
保証何もないトラック運ちゃんとか成果100%の営業とか ほんとの地獄を知らないんだろね^^  介護とかIT土方とかタクシー運ちゃんとか手取り200マン以下なんて珍しくないのにwww

237 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 16:00:26.39 ID:1wbcqG6G.net]
《老後2000万円報告書「質問への答弁控える」政府 閣議決定》

老後の資産形成で「およそ2000万円必要になる」などとした金融庁の審議会の報告書をめぐり、政府は、報告書を踏まえた質問への回答は控えるとした答弁書を決定しました。

老後の資産形成で「およそ2000万円必要になる」などとした金融庁の審議会の報告書をめぐっては、担当する麻生副総理兼金融担当大臣が受け取らない考えを示しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190618/k10011956861000.html

238 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 16:02:44.09 ID:vwkY9Yh5.net]
面倒臭がりは世の中がどう変わろうと無能なままだよ

239 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 16:02:50.64 ID:6GV83weT.net]
政府は氷河期非正規を田舎にいかせたいらしいけど、田舎は
人の目が厳しいから、都会で一人暮らしが一番気楽でいいと思うけどね。
そこで何らかの就業支援がいいと思うよ。

都会は非正規賃貸一人暮らしなんて誰もその存在を気にとめないけど、
田舎の住宅街なんて最悪。
そんなとこ他人に興味あって仕方がない下衆な人間ばかりなんだから
独り者が住んでたら確実に近隣住人からの嫌がらせ、からかいの餌食だろ。

こどおじも、南欧みたいに農業などの家業があって親と一緒に助け合って
生きてるんならともかく、親子の人間関係が精神衛生に悪そうだな。


こどおじは、親の存在という重石もあるから

240 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 16:06:48.72 ID:yRXW5pSO.net]
大きなカバン持ってるやつほど稼ぎが少ない
できる男は薄い鞄を持ってるよね

241 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 16:07:31.40 ID:jhgYDrIV.net]
「内閣の意に沿わない報告書は認めない」という考え方の政治家たちは、意に沿わな
い学問や研究や報道を認めないだろうし、表現や芸術も認めないと言い出す危険性を
持ってる。何を大袈裟にと思ってるうちに



242 名前:、そういう社会は近づいてくる。公文書
が改ざんされるところまではもう来てるんだから。
[]
[ここ壊れてます]

243 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 16:07:55.83 ID:slUg7IiX.net]
40代50代のおっさんが自殺しまくっちゃってる♪アベノミクス
medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1560253958/

244 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 16:10:57.32 ID:AJs5w6wl.net]
40代男性の労働参加率は96%
40代男性の正規雇用率は95%以上

つまり、氷河期世代の男性は92%以上が正規雇用

245 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 16:20:32.52 ID:DmdWbC9p.net]
年代別に割合みたら非正規の大半はパート主婦か20代以下(学生含む)と60歳以上なんだけどな
あほらし

246 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 16:23:10.61 ID:yRXW5pSO.net]
>>234
できる男は頭の中にほとんど入ってるからね

247 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 16:24:26.06 ID:hdNbaAUP.net]
>>236
まぁ、原因は民主政権とかにもありそうだけどな・・・。

248 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 16:24:54.43 ID:mzVRzrDG.net]
>>234
昔の不良は鉄板一枚しか入れてなかったな

249 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 16:25:26.47 ID:hdNbaAUP.net]
>>237
問題は女性って事か・・・

250 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 16:26:28.43 ID:hdNbaAUP.net]
>>241
確かに薄いカバンだったみたいだな。

251 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 16:28:48.29 ID:1wbcqG6G.net]
【「2000万円」自分で穴埋め? 老後は自己責任か】

国民民主党の玉木雄一郎代表は毎日新聞政治プレミアに寄稿した。
夫婦の老後資金に関し「30年間で約2000万円が必要」とする金融審議会の報告書について
「政治の責任として(老後の)安心な制度設計を示すことが大切だ。国民民主党が目指すのは、今回明らかになった安倍政権の『自分で不足分を埋めてください』という、自己責任の社会ではない」と語った。

玉木氏は麻生太郎副総理兼金融担当相が報告書の受け取りを拒否したことについて、麻生氏自身が諮問したものであることを指摘。

「『カレーを出して』と注文して、お店の人が一生懸命作って出したら『好みじゃないからこんなものは食べられない』と言うようなものだ」と批判し、
「自分にとって都合の悪いことは認めない。
それどころかなかったことにするという、今の安倍政権の姿勢が如実に表れている」と強調した。

そのうえで、これまで政府・与党が強調してきた「100年安心」について、年金財政を維持するという意味であって、年金をもらう国民が「100年安心」ということを意味しないと説明する。

さらに本来は6月に出るべき、5年に1度の年金の財政検証の発表が参院選があるために先延ばしされていると指摘。
年金財政も厳しくなっており、財政も「100年安心」とは言えなくなってきているとした。

このため、玉木氏は高齢者向けのベーシック・インカム(最低限所得保障)のような仕組みを導入し、年金制度を「バージョンアップ」することを提案する。

消費税にかぎらず、所得税の累進率を高めたり、金融所得課税を強化したりすることなどで財源を確保し、
生活を最低限支えるために必要とされる月7万円程度については無年金者や低年金者も含めて税金を投入して保障する。

玉木氏は個人消費が伸びないのは将来に不安があるためだとし、特に住と食を中心に、現物支給も含めて最低限の生活が保障される制度が確立されることが、結局は一番の経済対策になるとしている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190619-00000015-mai-pol



252 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 16:29:47.56 ID:oH83igzv.net]
>>235
でもそういう政治家を選んでいるのは国民自身なわけ
結局国民も自分の意にそわない他者なんて

253 名前:存在を一切認めたくないからこそ
そういう価値観に合致する政治家が選ばれているというだけの話
[]
[ここ壊れてます]

254 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 16:36:21.33 ID:yRXW5pSO.net]
>>243
大きい鞄のなかには何が入ってるのか気になるよ

255 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 16:37:46.61 ID:mzVRzrDG.net]
>>246
バクさん

256 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 16:43:27.34 ID:fIXyw9lv.net]
政治や派遣の責任はあると思うけど、安い時給で喜んで働く人がいるんだよ。良い子でいたいのかしらんけど。こういう人達がストをやりにくい空気にしてると思うんだけどね。

257 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 16:48:02.28 ID:PLyuQu/U.net]
>>241 >>243

底辺校は食堂が無いから弁当持参だw
だから、登校する時は鉄板の入った薄い学生カバンと、お弁当箱のポーチ
後、体操服の入った手提げと3つ持つんだよ。
体操服で登校してくる奴もいるけどねw

258 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 16:49:17.61 ID:0sgNpHCe.net]
ブス、デブ
お断り
ナチス自民カルト公明より

259 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 16:53:59.68 ID:0sgNpHCe.net]
テロるなら自民へ

260 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 16:57:34.48 ID:uijX2VWG.net]
人を殺し合う戦争ではなく、自国の幸せのみを追求する戦争が始まる前だからどうでもいい
その戦争に間違いなく日本は巻き込まれるし、不利になれば今高給取りも貧乏人になるだろう

261 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 16:58:40.09 ID:0sgNpHCe.net]
ITってインテリだけが就く職業で
土方と言うイメージがまるでない



262 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 16:59:04.34 ID:PLyuQu/U.net]
>>248

そりゃぁ、そうだろう。
デモやストで集まられたら困るもんw
底辺に情報交換とかをされたら困る訳だし、あくまでも孤立させとかないとね。

堀江や西村が、デモに行く奴は馬鹿だ!馬鹿だ!
言っている裏には、ネットなら如何様にも虚偽情報を与えコントロールできるが、
リアルになると、ちと厄介だという切実な問題がある。

フォーカルポイントを潰すというのは基本中の基本だからねw

263 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 17:08:22.47 ID:+IjB+w8b.net]
持ち家なら年100万円で生活を何とかして
60歳で隠居したら貯金2000万円で20年
80歳でちねば年金は必要ないと

264 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 17:49:10.21 ID:AJs5w6wl.net]
>>242
そそ。氷河期世代に必要な政策は、優先度順に、

-(主に既婚の)女性の再就職支援
-女性の正規雇用登用促進
-男女ともに待遇向上(給与と労働環境)

男性の就職支援や正規雇用促進はマクロには意味ない。

265 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 17:49:47.97 ID:HQpNK2gM.net]
自民党と国民は同じ思想しているわなw
都合の悪いデータは見ない、無かったことにしたい
だから将来貧困になる現実から目をそらしている
この期に及んでまだ自民に入れる連中はどれだけマゾだと
(自民以外が自民以上にクソだと言う話は別の話)

266 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 18:09:54.67 ID:STCfIiZR.net]
>>221
子育て支援のための制度なら
できるだけ子育て世帯に多く控除できるようにした方がいいでしょ
財源は配偶者控除廃止分しかないのだし

267 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 18:14:59.10 ID:+I8Ydf2b.net]
もう贅沢品なんて売れないし普通車も全部アウト、自動車として機能する軽のみ売れる、後は生活必需品業界のみ、政治家が2000万貯めてください言ってるから明らかにデフレ崩壊。

268 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 18:16:26.13 ID:R5BL/af3.net]
>>237
正規雇用そんなに多いか?
それじゃ誰が非正規やってるんだよ

269 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 18:23:25.26 ID:mzVRzrDG.net]
>>259
20年位時が止ま

270 名前:ってるのか?
今時の軽4は高いぞ
[]
[ここ壊れてます]

271 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 18:25:13.38 ID:OBHNyt6G.net]
非正規のうち75%が年収200万円以下って事ね
なんかミスリードを誘うかのようなタイトルだな



272 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 18:28:02.48 ID:+I8Ydf2b.net]
軽が高い笑、300万位の車しか買った事ないからで?150万位あれば買えるのかな?アルトでも良いけど。

273 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 18:32:21.35 ID:vkKRYkgs.net]
正規だって今時どこも年収250万くらいだろ

274 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 18:34:36.24 ID:fzZJ5KWh.net]
政治がどうであれダメな奴らはダメ

275 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 18:43:52.61 ID:lVlmbT+j.net]
氷河期世代だけじゃないんだがな
氷河期は求人が少なすぎて雇用が安定しなかった世代だが
正社員雇用された人はそこそこの給料をもらってる
むしろそれより若い世代は正社員でも給与は伸びない傾向

276 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 18:45:38.40 ID:9+i9rhVl.net]
元々10パーにするつもりなら最初からドーンと上げてくれればよかったのに。
8パーは計算しづらくて嫌だわ。

277 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 18:47:56.58 ID:MDpFEur/.net]
2000万貯めたら貯めたでまた新たな不安要素で煽ってくるのがこの手のニュース
底辺はいつでも煽られっ放し

278 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 18:49:14.33 ID:gSZTOPVH.net]
>>267
負担が上がるだけでなく、
計算もしやすくなるから、消費が落ちるって噂

279 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 18:51:32.31 ID:CuyHZwkJ.net]
派遣会社を早く規制しないと
国滅びそう

小泉は自己責任とか言って
子供たちはコネと権力で職に
就かすし こいつらをなんとかしろ

280 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 18:59:03.02 ID:UbRy7/s5.net]
>>237
これ絶対にあり得ないわ
自動車勤務だけど40台の期間工めちゃめちゃ多いぞ
いつも思うけど、どういう統計とってんだか

281 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 19:06:55.39 ID:GpQfr7Tr.net]
非正規雇用で年収200万円以下が増えたと言っても夫の扶養控除範囲内で働いてる主婦とか老後の余暇の為に働いてる高齢者とかも含めちゃってるから、単純に数字悪化の分だけ貧乏人が増えてるとも言えないよなあ。
まあ昔より悪化してるのは間違いないんだろうけど。



282 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 19:10:14.49 ID:wjdkyvgP.net]
竹中平蔵が人材派遣業と結託して国民を貧乏にした

283 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 19:12:18.97 ID:yFmK0uO1.net]
安倍チョン「竹中先生は愛国者」

こんなのが国のトップやってればこうなるよね

284 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 19:36:59.56 ID:BKqCLssZ.net]
>>266

https://i.imgur.com/SeVJZne.jpg

285 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 19:43:08.08 ID:AJs5w6wl.net]
>>260
女性と老人

286 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 19:45:20.96 ID:mzVRzrDG.net]
>>260
正規雇用にもいろいろあるから

287 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 19:46:18.19 ID:CuyHZwkJ.net]
>>50

自民(安倍総理)を批判はするだけ対案出さずの
野党にもあきれるんだよな 何なのこのグダグダな国は

288 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 19:47:44.33 ID:vkKRYkgs.net]
>>274
真の愛国者だったら納税額増やせるように賃金UPさせるべきだったな

289 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 20:07:46.61 ID:UwgUmj2w.net]
>>237
この統計が本当に正しいのならば、今更政府が氷河期世代への救済なんかやらないだろうな。統計の実態との乖離があまりにも酷く違っていたから慌てて政府も対策に乗り出したと見るのが本筋だろう。

290 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 20:09:50.51 ID:CuyHZwkJ.net]
>>147

70歳以上の老人は効率化と生産性UPの為処分だな

291 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 20:20:01.97 ID:2hem6yhV.net]
>>237
正規雇用で時給の人とか製造業では多い正規という言葉に騙されるのではなくその中身待遇がどうなのかが大事。



292 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 20:31:39.46 ID:dz0SS5cm.net]
時給1600円の使えない派遣事務員おばちゃん程度も稼げないとか、、、

293 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 21:11:32.93 ID:usvOimkr.net]
一人一殺政治家を

294 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 21:35:16.25 ID:NWB+pOLW.net]
>>282
間違いないわ
結果非正規以下の正規雇用が多すぎる

295 名前:名刺は切らしておりまして mailto:age [2019/06/19(水) 21:36:29.81 ID:hU8VNTaJ.net]
変態毎日新聞クズが作った派遣キチガイクズ女「昼は契約で夜はパートで私はこんなにすごいのにこいつらときたら〜」
ブラック労働とかで被害ヅラのぺちゃくちゃして〜だけのクズ女「え〜だってこいつが〜」

会社で働かねー中高年ブタデブ窓際族の仲間だから働かねーで給料ドロボーしてやがる。生きてんじゃねーゴミクズ死ね。食べ物や飲食店ブラック被害ヅラだして、エサタカりで福祉にタカるんだろ怠け者ゴミクズ女ども。死ね

296 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 21:47:04.24 ID:/6K+v0el.net]
>>278
野党は盛んに対案を出しているよ。マスコミが報道しないだけ。

297 名前:名刺は切らしておりまして mailto:age [2019/06/19(水) 21:56:18.70 ID:hU8VNTaJ.net]
キチガイクズ朝日新聞が作った引きこもり真性クズ氷河期世代「母親が死んだら僕ちゃんどうなる〜」

クズキチガイ朝日、どうして父親や引きこもりなのに買い物は行けるんですか〜
クズキチガイ朝日新聞「引きこもりの実態はどうなんだろう〜w」↑
俺のを覗いて都合よく書いてんだろ。この真性クズ氷河期世代、NPOから食べ物で税金もらってんな。会社で働かねーゴミクズ中高年ブタデブや派遣キチガイ女みたく給料ドロボーしてんな〜。死ね

298 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 22:01:37.02 ID:STCfIiZR.net]
>>287
新聞とか広い紙面使って比較表でも出せばいいのにね

299 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 22:03:32.48 ID:XI9XSJdV.net]
独身と子持ちとじゃ使える金が全然違うからな
独身30、600万だった頃は毎週飲んで、しょっちゅう風俗行って、伊勢丹で買物してた。
36、嫁、子1で、900万ちょいだが、自分で使うのは週1のゴルフ練習くらい。

300 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 22:15:05.36 ID:qRutIL7+.net]
大雑把だけど
世帯年収を家族の頭数で割ると
その金額の独身の年収の生活レベルになるよな

301 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 22:15:28.39 ID:TyOE9Mmb.net]
>>1
こういう人たちに限って選挙に行かないんてすよね。



302 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 22:16:03.66 ID:TyOE9Mmb.net]
年収の話をする前に選挙いけよ。

303 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 22:26:50.99 ID:UbRy7/s5.net]
>>275
ほんと狙い撃ちでいじめるよなw

304 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 22:28:30.67 ID:983QiivV.net]
ここの救済をどうするかというシナリオが重要。
そこをうまく描けた政治セクターが評価される。

305 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 22:31:48.19 ID:JWMmZb0U.net]
年金廃止して氷河期支給にしろよ
20年間は老人ではなく氷河期に月15万支給しろ

306 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 22:33:03.45 ID:ZipHsSr2.net]
選挙前のポーズだし、真に受ける有権者は居ないと思うな

307 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 22:36:24.54 ID:V16d7s/H.net]
>>287
消費税の代案みても、維新が一番マシなんだけど、
案らしい案を出していない立憲民主やアホの一つ覚えで法人税増税を連呼する共産党よりも
政党の支持率が低いからどうしようも無い

308 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 22:52:31.57 ID:I88lqR1P.net]
底辺は頼まなくても自民に投票するんだから何もしてくれる訳ないだろ

309 名前:名刺は切らしておりまして mailto:age [2019/06/19(水) 22:53:51.09 ID:hU8VNTaJ.net]
選挙選挙うるせーな。確か、いつもあらわれる怠け者ゴミクズ女「え〜ネトウヨ選挙行ったの〜」とか書いてきただろ。
あ?氷河期取り上げで非正規転々、ならなんでふざけた支援なんか作るんだ。働かねー給料ドロボー怠け者ゴミクズがいる会社やムダ行政や公務員どもの飲み食い費用だろ
死ね

310 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 23:28:28.43 ID:iY42Of5R.net]
非正規言ってもほとんどが主婦とか引退した後働いている人なんじゃね
働き盛りの人でこれだったら税金、年金等を引かれてナマポと大差のない手取りでしかないだろ

311 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 23:33:44.70 ID:1hRiiAgR.net]
今回自民に投票する奴は馬鹿はいないと思うと緑色の自民党党員証見ながらカキコ。氷河期世代の正社員だが悲惨な位に手取り額低くなるばかり。やってられない。



312 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/20(木) 03:08:14.03 ID:fJo7Ih6K.net]
>>280
女性の雇用支援

313 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/20(木) 03:08:46.31 ID:fJo7Ih6K.net]
>>282
働き方改革だね。

314 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/20(木) 03:10:21.28 ID:CyvwVSdk.net]
自民に入れないと存続やばい会社多いからな、組織票でまた自民になるよ
まぁどこの党だろうと人口比の多い老人が安心して長生きできる政策優先するがな

315 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 03:29:56.79 ID:Dgi7FwYv.net]
消費税に大義は無いし、必要性も【全く無い】
一例として、ゲリゾー安倍の利権仲間(経団連)のために行う【法人税減税】や、
国にタカる【ゴキブリ(公務員)の給与大幅アップ【の穴埋めに必要なだけ

莫大な血税喰いの天下り腐敗利権に加え、日本の富裕層のタックスヘイブン禁止&金融所得税課税、大企業の莫大な内部留保に課税をすれば、
消費税なんざ【0%】でも問題ない
どころか、ベーシックインカムで国民に毎月お釣りが来るぐらいだわ
狂ってるとしか言いようがない

富裕層大優遇で、一般国民には非正規雇用増大政策(日本は世界最大のピンハネ派遣会社天国)で貧乏人を大量生産
(元凶の鬼畜の一匹・【安倍下痢三のホモ達の竹中平蔵】は大手派遣パソナの会長として巨万の富を貪る)
そして世界一の【大重税国家】(実質税金のNHKや規制産業で超割高な電気料金を含)
【経団連の要望で法人税を下げて、貧乏人ほど苦しむ消費税を上げる
(しかもゴキブリ公務員の給料爆上げとセット)】
国民は限界まで搾取されて苦しんでも、海外には糞安部の格好つけで湯水の如く120兆円以上も無尽蔵の血税バラ巻き
(チョンの慰安婦詐欺にも血税10億以上を土下座謝罪で無償献上)

既に日本人のGDPは「世界27位」で、日本は実質的に先進国から脱落

316 名前:し、
「中進国」に落ちぶれている
まさに今の日本は、既得利権層がやりたい放題の勝ち逃げ沈没国家
他国ならとっくに選挙で自民党壊滅&解体OR暴動、クーデターが起こってるレベルの異常事態

これらの惨状をエスカレートさせる元凶、
日本国民の敵・基地外自民(財務省と経団連の犬)と安部下痢三チョンは、
即刻地獄に落ちろ
[]
[ここ壊れてます]

317 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/20(木) 03:38:43.75 ID:/uZ9wR61.net]
200万ってお前…この国はホント一度レールから外れたらおしまいだよな

318 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 03:42:20.12 ID:CQ6fzjM0.net]
>>1
財務省と内閣法制局なんかあるんじゃ選挙など何回やっても何も変わらんぞ!( ̄ヘ ̄メ)

319 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 03:57:14.37 ID:DIF3BU4q.net]
>>26
>海外の先進国も下層は悲惨

下手すりゃ非正規職すらないからな

320 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 03:59:43.76 ID:DIF3BU4q.net]
>>259
>もう贅沢品なんて売れないし普通車も全部アウト

輸入車販売台数は4年連続プラスなんだけど…

321 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 04:08:38.75 ID:JSIgdRvY.net]
低賃金を時代のせいにする氷河期世代は現実を見ろ
もう大学卒業から20年前後経つんだぞ?
新卒で失敗してもその気があればいくらでも巻き返しできただろ
大学卒業までの人生もう一周するぐらいの時間を経てまだ同じ位置に留まっているような奴は卒業した時の景気が良くても今とたいして変わらない
あるべくしてその地位にあるんだよ



322 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/20(木) 04:11:11.16 ID:Hs07KD7y.net]
なんだ、カレーがバカ高い朝日新聞か

323 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 04:16:57.56 ID:m5NNNxBA.net]
政治力が問われる

324 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/20(木) 04:29:58.33 ID:KyV6r6Hp.net]
よく「選ばなければ仕事はいくらでもある」みたいなことを若者に言う年長者がいるが、
それは間違っている。仕事は選ぶ権利があるのだ。

死ぬまでやりたくもない仕事で身も心もすり減らせと言うのですか?
仕事は選ばなくてはいけない。仕事を選ぶということは、人生を選ぶということなのだから。

325 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/20(木) 04:38:04.42 ID:Hs07KD7y.net]
屁理屈言って引きこもりじゃどうしようもないよ

326 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 04:44:59.84 ID:fONmlxcM.net]
78名無しさん@1周年2019/06/20(木)
国家公務員・地方公務員・準公務員
これら全ての年収基準を、現在の大企業の中から特に高年収の企業だけ選び出して基準にしている狂った方針から、
各先進国並みか、もしくは日本の大多数を占める零細〜中小の中央値と変更するよう法で定めれば、
消費税を廃止してなお膨大な金額が有り余る
末端消費を締め付け、生産・流通・販売の全てを低迷させる消費税は、糞公務員の私利私欲の為に使われているだけ
日本は世界でもまれに見る重税国家であるのに、福祉に金が回らないのも当たり前
他の国の倍以上の年収を公務員・準公務員にばらまいているのだから
他国は消費税以外の税金は日本より遥かに安い
日本の税金を食い潰し、国内経済を破綻させている元凶こそ、糞公務員共
糞公務員が不足と言うのも大嘘
準公務員を含めると明らかに過剰な人数
挙げ句事務作業や窓口は期間職員やパートに丸投げ
学生気分のままやっつけ仕事してるだけの世間知らずを甘やかし続けて社会に負担を押し付けているのが糞公務員
日本が経済破綻するのも当たり前

327 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 04:46:20.98 ID:XxtUYnRh.net]
>>307
低IQのASDは気づかれて社会保障を受ける事が多いそうだ
高IQタイプのASDは大学まで行き就職して地獄を見る

328 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 04:50:35.75 ID:0f0j2LFv.net]
>>7
そんな自民が一強になるほど野党に絶望した事もね。

329 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/20(木) 04:51:47.53 ID:erdPediw.net]
取り合えずこの手の統計は配偶者控除の為にあえて年収150万円以下に抑えてるパートアルバイトを抜いた別枠も出して欲しいもんだわな。

330 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 05:05:00.47 ID:mfO07OGw.net]
派遣で年収460万
ちな29歳

331 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 05:44:13.26 ID:XcP0JEx5.net]
高度経済成長期、日本の



332 名前:人口は右肩上がりで内需は自然に拡大していたので、やるべ
きことをしっかりやっていれば、企業は成長ができた。

 しかし、そんな幸せな時代、ひとつの不幸が生まれてしまう。「日本は人口増に
よって成長した」という分析をする人が皆無だったため、自分たちの会社が大きく
なったのは、「社員みんなが頑張ったからだ」と信じ込んでしまったのだ。これに
よって、人口増で黙っていても自然に経済成長ができているのに、あたかも「根性
で成長ができた」という錯覚に陥る日本人が多く現れた。

 この大きな誤解が、バブル崩壊を経て「失われた20年」でさまざまな問題を引き起こしている。
[]
[ここ壊れてます]

333 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 06:16:54.42 ID:R/RdJRQC.net]
世界的に見たら日本人は確実に貧乏になってるからなあ。底辺は自身が貧乏になったということを認めたくないから故、他のアジア人バカにして心の平静を保ってる
ここまで落ちたのは個人の問題を越え国の責任なんだけど、政権を選んでるのもまた国民なのよね

昔は日本を破壊するやつが嫌いだったけど、学歴無し人望なし信用なしの安倍がここまで長く続くなら逆に楽しみになってきたわ
落ちる所まで落ちた貧民はどうするのかってね
安倍の長期政権は日本人が安定保身以外、何も考えてない証拠だよ

334 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 06:37:48.51 ID:0v0xbIMU.net]
>>318
制度上野党が何もできない仕組みだからな

335 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 07:06:59.31 ID:NoR5FOMs.net]
自民に痛めつけられている層が自民を支持する不思議

336 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 07:14:30.71 ID:Ef1yFWQA.net]
竹中「こいつら何食ってるんですかね(笑)

337 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 07:18:44.88 ID:FoMSn0yr.net]
氷河期世代
期間工
郵便
個人請負(個人事業主)
めっちゃ多いぞ

338 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 07:19:44.67 ID:FoMSn0yr.net]
>>237
アベサポよ
まだその厚労省捏造データを謳ってんのか?

339 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 07:25:20.25 ID:ZeIHD6tV.net]
戦後の日本の成功は、共産主義が中国、ベトナム、ラオス、カンボジアと東南アジアまでドミノ倒しが起きたのに危機感を持った米国が、

日米戦争で叩き潰した日本経済を資本主義の砦・ショウウインドウとしてアメリカに生まれた半導体などの技術にアクセスを許し、米国市場にアクセスを許し、再生した結果だった。

日本は、一時は、半導体の技術革新で米国を凌ぎ、家電や車までマイコンを組み込み世界を席捲し、日米経済戦争に一時的に勝利した。

冷戦終結で日本は金融とエレクトロニクス産業が標的にされ、金融操作と諜報と東アジアのディバイド・アンド・ルール政策で失われた30年になってしまった。

再び、世界は米中の二大覇権国の争いになりつつある。そんな中で日本が世界で生き残るためには、米中の仲介・バランサーになりつつ、両天秤をも行えるような国力を付けないとならないと思う。

我々、庶民の運命は太平洋戦争以来、アメリカのさじ加減で決まるという状況にある。

340 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 07:26:26.16 ID:rU4AnEHm.net]
自己責任

341 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 07:32:48.92 ID:TkvDx3L5.net]
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題
twitter.oc1002.coreserver.jp/top



342 名前:/2019_6_20_12.html []
[ここ壊れてます]

343 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 07:37:01.71 ID:ZeIHD6tV.net]
今後、非正規の子無し一人身女性低所得者が老齢になると大変なことになる。

氷河期で大量に生み出してしまった。男より女性が低所得者なんで女性の方が深刻な事態。

これらの層は従来第3号被保険者になれた人達であった。

氷河期に生まれた最低食えている人達が食えなくなった時が本当の格差社会になる。

今までもこの層はいたが少数なので切り捨てられて来た。声なき人々だった。それが大量になる。日本社会に激震が走る。

氷河期世代に一人でも出来る仕事を与え、最低でも食える年金が必須となる。

ようやく政府が鳩山政権がやろうとした子育て支援や学費支援に乗り出したが、非正規雇用者の為に強化する必要がある。

消費税増税が産んだ失われた30年なので税の徴収方法を反対に法人税収を戻し、消費税減税が必要。

344 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 07:55:27.18 ID:ZeIHD6tV.net]
自分は氷河期より上の世代だが、ドロップアウトで零細を転々した時期があるので新入りの苦しさがよく解る。

新入りはストレスはたまるし、職場での虐めもあるし、またニートの中には人格に問題がある人もいる。

一人で出来る仕事を作って行くことだと思う。一人で出来る運転手の仕事を上手くさせるとか。

農業も今や集落営農で一人する仕事が減っているが、所得補償で一人で出来る仕事を作るのも氷河期世代の対策と思う。


スキルをある程度つけてもらい。

公が一人一人に金を渡し、どこそれを掃除してくれ、どこそれに物を運んでくれ、パソコンでこれだけの量の仕事をしてくれとした方が良いと思う。

仕事の遂行具合をどう管理するかが問題だが。

高学歴はスキルを付けてパソコンでの仕事を公が発注する方法で食ってもらう方が上手く行くと思う。

345 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 08:00:01.66 ID:Vjm9fqaj.net]
【山本太郎「消費税廃止が、野党とこの国に残された唯一の活路である」】

安倍政権が長期にわたり緩和政策をとる中、日本の政界では「左派で反緊縮」のポジションが不在だと言われて久しい。
そうした中で、オカシオ=コルテスやサンダース、コービンといった、近年人気を伸ばしている欧米の左派を参照することはあるのだろうか。

「英語が読めないので(笑)。読めれば、彼らが言っていることをパクったりできたんですけど。ただ、もともと欧米の左派と呼ばれる人たちが財政出動を声高に言っていることは知っていたので……日本の場合は、それを与党に持っていかれたということですよね。

自分自身は『左派』と呼ばれることに対してちょっと抵抗があります。右派も左派もなくて、自分はフリースタイルだと思っている。
どうしても右派とか左派とかいうと分断が生まれちゃうんですけど、もうそういう状況じゃない、上下だと。

左右ではなく上下。1%と99%の戦いだ、というところでやっている。それにしても本来ならば、人々の生活を底上げするために積極的にいろんな政策を駆使するのが、世界標準の左派だろうとは思いますけどね」

増税に関する3党合意を実現した元首相の野田佳彦は、先に触れた玉木の「消費税減税」発言に関して「ポピュリズムの極致」と批判している。
反論はあるか、と尋ねると背筋を伸ばして、こう答えた。

「財務省の代理人みたいな人に何を言われてもピンとこないですね、ええ。国民が困窮

346 名前:していて、もう底が抜けそうな中で、生活を底上げする政策を唱える人間をポピュリストとしか呼びようがないのだったら、そうです私がポピュリストです、と言わせていただきたいですね」

「令和の時代に、新たに選ばれる者」との意味を込めて立ち上げられたという「れいわ新選組」。その消長が気にかかる。 

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190620-00065301-gendaibiz-pol
[]
[ここ壊れてます]

347 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/20(木) 08:20:47.60 ID:Id5VBtZB.net]
>>253
それは一番上のほうしか見てないから 多重請負の下のほうとかひどいで・・・・

348 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/20(木) 08:38:52.80 ID:fJo7Ih6K.net]
>>327
なんかいいデータ持ってるの?

349 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/20(木) 08:45:38.75 ID:VCUdZ3fJ.net]
>>307
そうだな、でもレールに乗り切ったやつも
言動見てわかる通り、リャンパン化してる
精神的チョンでヤバい

350 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/20(木) 08:47:20.96 ID:8DBmdxsY.net]
日本人ほど奴隷労働させてる国はないからな
時給700円でもボロカスに人格否定までされる国だ
海外だったらキレて包丁で刺されとるで

351 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/20(木) 08:52:12.59 ID:Hs07KD7y.net]
海外ではという人ほど当てにならない
海外ってどこ?



352 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 08:57:58.02 ID:mmj9i7So.net]
政治家って安倍ってほんと金持ちが大好き
金持ち優遇して安倍の私的財産増やす気満々
これもう政治じゃない

353 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 08:58:48.44 ID:ouv7EyKG.net]
10人に4人が非正規雇用
おばさんのパートが増えたのもあるよ

354 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 09:05:30.93 ID:aol8SCHL.net]
安倍政権ばんざーーーい(笑)

355 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/20(木) 09:10:35.68 ID:3xtARpZK.net]
>>338
アメリカのトヨタの工場は時給3250円みたいよ。

356 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/20(木) 09:19:36.41 ID:Hs07KD7y.net]
じゃあ、アメリカではって言えばいい

357 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 09:33:01.52 ID:sJATAl4/.net]
>>2
ああそうだ
人の世界で生きるってのは大変なんだぜ?
部屋に引きこもってゲームやってアニメ観てるのが仕事と勘違いしてるアンタには分かんないだろうけどな
いいかげんジャ○プぐらい自分で買いに行けるようになれば少しは周りが見えてくるかもな

358 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/20(木) 09:33:20.52 ID:3xtARpZK.net]
>>343
それ書いたの俺じゃねーし

359 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 09:40:41.36 ID:WO8aF9hu.net]
貧乏人が居るから金持ちか居るんだよ

360 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 09:42:40.20 ID:Wd2i9F3Y.net]
平民のくせに1食330円とは贅沢だ
腹が減ったら芋でも食ってろ

公明党の偉い人が言ったそうです
ひどいね

361 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/20(木) 10:10:46.49 ID:I24uS2DL.net]
求人倍率がどうの、失業率がこうのといったところで
低賃金奴隷労働が増えただけ、その分竹中をはじめとして資本家大儲け、外国資本も大儲け、ってのがアベノミクスだな



362 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 11:11:16.74 ID:BW9eXmyY.net]
>>348
これで求人倍率とかw
事実を堂々と質疑応答をしたのは山本太郎だけw
https://i.imgur.com/gKngyDB.jpg

363 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 11:18:52.11 ID:BW9eXmyY.net]
これほんとすこ
https://i.imgur.com/Mx4zjog.jpg

364 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 11:20:02.53 ID:LgAp83Eu.net]
とにかく富裕層優遇をやめて行けば
財源をいろいろ確保できるのに安倍政権はしない
大企業から政治献金もらってるから庶民向けの政治をやる気が無い!

365 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/20(木) 11:37:10.65 ID:vkW+PPtG.net]
国保の納付書きた。
年収200万以下でも1割だ。
3分ぐらいにしろ

366 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 11:47:12.44 ID:2bwtA6xv.net]
竹中がよく今まで生存

367 名前:できているなあと感心する。 []
[ここ壊れてます]

368 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 11:50:16.40 ID:fONmlxcM.net]
「消費税廃止・減税」
消費税減税なんかすると地方公務員の待遇が下がる。税金のシステム上自治労が頑張ってもダメになる。
消費税は地方公務員の待遇向上と共に上がってきた.

369 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 12:19:06.30 ID:sWIxoPz1.net]
>>74
都内の某大手でやってるがそんなに出ない。

370 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/20(木) 12:31:37.13 ID:MEi78TYm.net]
もう良いじゃん、ナチスドイツを参考にヘリウムガス室なり二酸化炭素ガス室なり作って片っ端から安楽死処理すれば良いだけの話じゃないの?
金稼げない→税金すらまともに納税出来ない→将来、ナマポ宜しく
こんなのに使う血税が勿体無い
奴隷労働人口不足なら、頭を改造してリサイクルした、使い捨て生体バイオロイドなり開発して量産すりゃ良いだけでは?

371 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/20(木) 12:33:57.72 ID:VUeomHhu.net]
>>1
朝日新聞という捏造新聞は
非正規がかわいそうだと思うなら
自分の会社で正社員としてたくさん雇えばー

まず自分から始めろよ



372 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/20(木) 12:38:49.42 ID:xN14s1wA.net]
>>351
たとえば?外国と比べてここが優遇されてるとかどんなの??

373 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/20(木) 12:39:07.15 ID:rTKOePRc.net]
>>351

だから、それがマオイズムだよw
ネトウヨに、アカガー!共産主義ガー!・・・言われちゃうよ?w

政治家になる為にはお金がかかる。従って民主主義とはブルジョワジーに有利な制度である。
世界において資産家は一握りに過ぎないのに、その一握りが権力を支配している。
お金持ちに、更に金を儲けさせるのが(西側諸国の云う)民主主義である。
中国共産主義の主人は大多数を占めるプロレタリアート(労働者階級)であり、
まともな労働者である人民だけが政権を握れるシステムが共産主義だとしている訳だ。
言い方を変えると共産党だけが政権を握れるシステムであり、それは一党独裁になる。

だって、ヒエラルキーピラミッドの大部分を占める人たちが集まった党だから、一つしか有るわけないw

そんな、プロレタリアートを主軸に置いた政党は世界で最も先進的で民主的である訳だ。
共産主義イデオロギー自体が宗教になっているため既存の宗教は絶対に禁止だけどね。

374 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 12:39:13.12 ID:VUeomHhu.net]
>>1
朝日新聞のこの捏造記事の仮想の女性も
突っ込みどころ満載だな
女性でも免許・資格取ったり業種選ばなければ
人手が足りないんだから余裕で正社員になれるよ

なんで事務職とかコンサルタントとか
証券会社みたいなのに求職を絞るんだよ
現場労働をしたらいいだろ

375 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/20(木) 12:52:25.76 ID:rTKOePRc.net]
ついでにいうと、中国共産党は二本柱となる二つの綱領から成る。

@ 社会主義 民主革命を完成させる階級的な使命。
  これに、逆らった人間は ⇒ 反革命のレッテルを貼る。
A 愛国主義 民族革命を完成させる民族的な使命。
  これに、逆らった人間は ⇒ 漢奸のレッテルを貼る。

反革命と漢奸は、中国国民に含まれない。
反革命でも漢奸でも無いまともな人たちを「人民」と呼んでおり、
人民でない人は公民権[人権]が無くなる。
これが、人民と国民の違いだ。(勉強になるなぁオイw)

ケ小平の改革開放以降は、人民は遍く平等という社会主義としての説得力が失われ、
変わって愛国主義を全面に打ち出すようになった訳だw

そうでもないと、中華民族というグランドナラティブが保てない八方ふさがりに陥った訳だ。

376 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/20(木) 12:54:36.84 ID:UfmhbgO/.net]
>>265
こんな低能がいるんだよな

「政治がどうであれ」っていうなら政治も経済政策もいらないだろw

377 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/20(木) 12:56:37.26 ID:VUeomHhu.net]
>>1
このようなパヨクが書く捏造記事に
出てくるような変な女性が実在するとしても
明らかに突っ込みどころが満載な
いい加減な人生を送ってるのに

一切そこには言及しないで単なる反日の
政権批判の材料にしている朝日新聞は間抜けだ
報道機関ならばちゃんとこの女性の甘い人生の
見通しや努力不足をしっかり指摘するべきだろう

378 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/20(木) 13:23:53.23 ID:rTKOePRc.net]
日本国政府は公式な社会体制として社会主義を標榜したことはない。
が、しかし、第二次世界大戦後の日本経済を
『世界で最も成功した社会主義国』と呼ばれものが日本型社会主義だ。

@ 民主主義 「日本型社会主義」を完成させる階級的な使命。
  これに、逆らった人間は ⇒ 共産主義者のレッテルを貼る。
A 愛国主義 「日本人」を完成させる民族的な使命。
  これに、逆らった人間は ⇒ パヨク・朝鮮人のレッテルを貼る。

共産主義者とパヨク・朝鮮人は、日本国民に含まれない。
共産主義者でもパヨク・朝鮮人でも無いまともな人たちを「日本人」と呼んでおり、
日本人でない人は公民権[人権]をはく奪して、ガス室において片っ端から安楽死処理。
をすべしと唱えている。
これが、日本国民と非国民の違いだ。(勉強になるなぁオイw)

1980年代のサッチャリズム以降、遅れて日本もバブル崩壊後の小泉(竹中)政権時代に
新自由主義思想に基づき、富裕層が自己責任の美名の下でホリエモンのような
拝金主義者を褒め称え、貧困層を切り捨てるどころか嘲笑までするようになった。
派遣労働を解禁して、正社員と非正規という生活格差が生じ、日本型社会主義から
零れ落ちる形で貧困層が形成された。
日本人社会は遍く助け合うという、日本人としての美徳が失われ、アトム化していった。
変わってネトウヨ式愛国主義を全面に打ち出すようになった訳だw

そうでもないと、日本民族というグランドナラティブが保てない八方ふさがりに陥った訳だ。

379 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 13:35:36.91 ID:l1PNnYbo.net]
欠陥品はワゴンセールでも買い手がつかない。
今時、非正規になっている時点で、

自分が不良品であり、社会一般的にゴミであることを自覚すべき。

いつまでも甘えたこと言っているから、ゴミはゴミのままで終わる。
さっさと樹海で肥やしになるべき。

380 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/20(木) 13:45:13.24 ID:mJjzlQ5w.net]
>>304
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
老後2000万円も貯めなきゃならないしね。

知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)

381 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/20(木) 14:19:30.94 ID:MEi78TYm.net]
>>365
樹海「ただれた堆肥なんぞ要るか!あほんだらぁ!!」



382 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 14:38:54.54 ID:k2kekNOh.net]
>>1
高卒で21才職歴なし…正社員では普通雇わない

今更だが、高校卒業してインフラ系の事務か地方自治体に行くべきだったな

383 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 14:40:36.54 ID:2XNhLHCi.net]
>>368
今更だが多分無理やったやろ

384 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/20(木) 14:44:06.38 ID:3xtARpZK.net]
>>368
インフラも地方自治体も倍率高いだろ

385 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 14:49:04.65 ID:2XNhLHCi.net]
>>368
つか高卒21歳職歴なしなんかまだまだ間に合う
バイトでも何でもしろよ

386 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/20(木) 15:37:59.01 ID:aBKlrm8S.net]
>>349
福祉したらいいじゃん

過去に努力しなかったやつは福祉するしかない

大量の団塊世代がいなくなったら
半分以上が職を失うんだろうけど仕方ないね

387 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/20(木) 16:06:27.42 ID:7sjT/prL.net]
>>372
福祉も介護以外は資格取るの難関

388 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 16:45:38.91 ID:XVAqnTR+.net]
なんともまあ無能なガキとアベサポの多いことよw

389 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/20(木) 17:27:55.27 ID:A/T2yPJ1.net]
>>374
なんとまあ無能な朝鮮パヨクの工作員が多いことよw

390 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/20(木) 17:44:36.62 ID:KUaOC+LS.net]
>>213
生活保護に年限を設けるよきっと。
働かない資産を持たないで生活保護生活をすれば
遊んで暮らせるわけだし、この先どんどん
生活保護が増えるのはわかりきっている。
絶対に事前の歯止めで、正直者だけが餓死するような
法改正をしてくると思うよ。
声の大きい人は今まで通り安泰です。

391 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 19:00:00.18 ID:leKhKRr4.net]
ミンスが詐欺フェストに掲げたこども手当てをちゃんとやってれば氷河期も家庭持てたんだろうけど、この国の政治家、公務員はグズだよ。
国民の民意を見事に踏みにじったからね。
こども一人当たり月28000円って難しいことじゃない
今の年金をつづけるよりも。



392 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 19:05:15.51 ID:oGO/xKdU.net]
ミンスガー(笑)

393 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 19:13:42.65 ID:xMlRpqax.net]
こども手当で氷河期が家庭を持てる要素一ミリもないけど

394 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 19:18:45.94 ID:KxcAUycA.net]
堀江、表に出てこいよ。俺はこの年金デモは価値あるデモだと
思って、IWJで中継した。カメラマンにレポーターまで投入し
た。俺はもうすぐ60だ。減額年金ならもらえる。俺はもう、
年金受給者サイドの側だ。なんで年金デモしたらお前に泥棒
呼ばわりされるんだよ。出てこいよ。公開で話をしろよ。

395 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 19:40:04.97 ID:PDmWqg4l.net]
>>1
公務員の給料なんて、収入レベル帯の人口の多いボリュームゾーンに合わせるべきなのに
なぜか「就業人員が企業でいえば大企業レベル」とかわけのわからんこと言って
高給にしていやがる。
痴呆考無員なんてリストラもないし休日はたっぷりだし有給は完全取得しろ、だし
提示で帰れる仕事量なのに ゆっくりやって残業代たっぷりもらってるし、ふざけんな。
年収200万でいいんだよ!

396 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 19:50:19.18 ID:5PxiMa2G.net]
いちばん非正規率の高い職場が地方公務員で
公務員共済年金制度が崩壊しそうなくらい非正規を増やして
正規公務員の採用を絞り込んだ
もう公務員も先が無いんだよ
食い逃げ世代である高齢公務員の
年金や退職金の支払いすら出し渋るような現状であって

397 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 19:53:16.05 ID:5PxiMa2G.net]
今後の課題は現業・サー

398 名前:rス系部門の水準維持と
低コストで可能なら部門別の民営化であって
そのうちゴミ捨てや水道使用ですら法外な価格を支払わなければならなくなる
そのくらい崖っぷちなんだけどな
[]
[ここ壊れてます]

399 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/20(木) 20:16:58.96 ID:LskEKJo1.net]
正規とか非正規といった枠を撤廃すればいい。
未だにハイラーキーを保持してるあたり、先進国に成りきれないんだよの。

400 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 20:36:12.03 ID:zSiGWqHL.net]
中途で正社員になれるような会社は質が悪い
なにより人間の質が圧倒的に悪い
マネジメントの意味を知らない管理職ばかり
大手に非正規で入った方が人間の質が良いから楽

401 名前:( ;‘e‘)チャーニィたん [2019/06/20(木) 20:49:41.07 ID:3NAJrbQg.net BE:871878988-2BP(1000)]
img.5ch.net/ico/u_pechi.gif
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<時はまさに世紀末



402 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/20(木) 20:53:04.77 ID:JRvvNhNG.net]
>>386
クオリティ高し
https://www.youtube.com/watch?v=9EGYry-TKHE

403 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 22:17:39.93 ID:D8yoTlHb.net]
奴隷化業の癖に

低年収と騒ぐとはこれ如何に

404 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/20(木) 23:07:24.64 ID:4UCObaRZ.net]
>>196
何が言いたいんだ?

405 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/20(木) 23:38:12.69 ID:VzKNAxD3.net]
デモなんてしてる暇があったらハローワークいけよガラクタ

406 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/21(金) 01:10:48.81 ID:nTq+oKcw.net]
>>384
>未だにハイラーキーを保持してるあたり、先進国に成りきれないんだよの。

逆にフラットな組織だと
リスクを取りに行く人が減って
無責任でイノベーションが起こりにくくなる
という報告もあるけど?
まあ日本の場合はリスクを取らないのが管理職なんだけどね
だからと言ってトップダウンという訳でもないし
ほんとうに変わった国だな

407 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/21(金) 01:32:28.99 ID:Wu5SOfUs.net]
成功者になれなかっただけ
もう身の丈で生きていけ

貧困で死ぬ奴は珍しくないんだから気にすんな

408 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/21(金) 02:42:23.79 ID:AIaJHJhe.net]
夫年収800万
妻非正規100万とかでしょ
そりゃ非正規のほうが安く出るよ

409 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/21(金) 10:41:16.99 ID:RBos9ooI.net]
不満なら次の参議院選挙で行動すればいい
でも自民党以外に選択肢がない
あの民主党時代のようなチャンチョンに見下され、地獄のような時代は二度とゴメンだ

410 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/21(金) 11:04:08.40 ID:pwgzygCS.net]
ネトウヨの国に生きる悲哀

411 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/21(金) 11:04:19.22 ID:5fDQ31oQ.net]
低所得者でギリギリ成り立ってるのが日本じゃね



412 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/21(金) 11:46:36.83 ID:AmuqfYrJ.net]
>>1
>>5
含まれてるでしょ

413 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/21(金) 12:24:04.60 ID:nVf+6i2T.net]
財務省がデフレ政策を止めれば給料は上がるよ。

414 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/21(金) 14:15:39.18 ID:CBquu6dY.net]
非正規以下の名ばかり正社員 ぷっ(*´∀`)♪

415 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/21(金) 19:37:31.85 ID:uUMdFrFm.net]
>>394
自民党の政治家、安倍麻生菅位しか知らなそう

416 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/21(金) 20:13:08.43 ID:XiUewTyv.net]
夫の扶養で非課税の130万円以下で働きたいという主婦は多い
賃金の引き上げは辞める事につながる

417 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/21(金) 20:17:40.05 ID:+oNvBdxN.net]
>>8
地域はどこよ?

>>39
> 職歴無しなんて、日本語が喋れるだけの外国人と変わらん

東京の小売り、特にコンビニなら、そんなのはごまんといるぞ。
日本語の怪しい奴も珍しくなく、日本語が喋れるだけマシってレベル。

418 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/21(金) 20:21:05.13 ID:+oNvBdxN.net]
>>8
コンビニならおっさんどころか、爺さん婆さん(推定70前後)も珍しくない。
指が震えていたりして、もう動作も怪しいw

日本語の喋れるおっさんなんて、貴重な戦力だ。

419 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/21(金) 20:25:45.26 ID:FMy4obFU.net]
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1561115975/

420 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/21(金) 20:40:09.45 ID:7e5TM9+E.net]
年収200万だと所得・住民税、年金保険料、健康保険料とか、結構最低レベル?
手元に残るのは、もしかして年収300万、400万と数十万しか違わないとかないよね。

421 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/21(金) 20:43:00.13 ID:pwgzygCS.net]
アベノミクスでアジア最貧国へ



422 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/21(金) 20:44:16.91 ID:CiHfhTTE.net]
>>331
そうそう、五年後には顕在化してくるね。親が亡くなりだし、本人はアラフィフに。

423 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/21(金) 20:51:45.28 ID:D5Zbgv4E.net]
パート主婦とか高齢者の再雇用とかと混ぜるから話がややこしくなる
フルタイム以外は除外しろよ
年収200万未満が75%もいるわけないだろ

424 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/21(金) 20:59:55.47 ID:8M66vHUw.net]
男も女も消極的なのに恋愛はしたい反動で自意識過剰になってる子が多いね
そういうの昔なら純愛だったのかもしれないけど、今はストーカー予備軍だったりコミュ障って受け取られるからな

奥手が多い日本人が恋愛や結婚し辛い土壌ができてるし
これからも生涯未婚の女性もどんどん増えると思う

425 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/21(金) 21:31:58.42 ID:PbmLIN6l.net]
200万円何て贅沢すぎ

426 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/21(金) 21:37:51.32 ID:WsWzyQbM.net]
>>39
日本語が喋れないレベルの外人が山ほど働いている件

427 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/21(金) 22:10:39.39 ID:0toEpWJr.net]
若者も高齢者も外出しなくなった。
正確にいうと、下流若者と下流老人が外に出ない。理由は金がないからだ。
その理由を想像できない政治家が、どんどん貧困者を追い詰める。
自殺者が年間10万人を超える国です。
3万人は嘘ですよ。

https://mobile.twitter.com/junko_in_sappro/status/816021258194161664

@hyodo_masatoshiさんがツイート(https://twitter.com/hyodo_masatoshi/status/816072042457939968)
(deleted an unsolicited ad)

428 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/21(金) 22:23:13.57 ID:4Ai0Fia7.net]
底辺層って、真面目系クズ無能な陰キャなんだよね
そしてネットにやたら多くて、バカだから2chとか見て他にもいるんだって安心してる
リアルだとそうそう居ないレア層なのにね
多少バカでもコミュ力あるヤツってそうそうそこまで落ちない

429 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/21(金) 22:38:49.45 ID:yd3LZk3o.net]
勉強できない底辺民は努力を怠った報いを受けるのが当然。官民一丸となって私的な制裁やリンチを与えていくべきだと思う公務員。
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1555509345/

430 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 02:01:06.12 ID:FiBs00Ks.net]
うむ

431 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 04:21:06.65 ID:rbs3hm/V.net]
下痢キムチ安倍チョン「日本人を飢え滅ぼしてでも外国にばら蒔くニダ」



432 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 07:02:57.67 ID:TrrAwTTQ.net]
外国人労働者の受け入れの拡大を決定しといて、後になって氷河期世代の就労支援策って、安倍政権は矛盾してんな
日本人の就職支援のほうが先だろうがと思うが

433 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 07:09:26.77 ID:knKZNF1j.net]
年収200万円以下の奴隷がほしい国にっぽん。
さすが美しい国、アホノミクス

434 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 07:49:02.48 ID:dbqoLweO.net]
老後2000万円報告書で発覚した“富裕層の税率が高い”のウソ

2014年から、株の売却益や配当にかかる税率は20%(所得税15%+住民税5%)に引き上げられたが、近年の統計でも、所得税の負担割合は5千万〜1億円の人で28.2%、
5〜10億円の人だと23.35%、100億円以上だと16.85%と、やはり所得が多くなるにつれて低くなっている(いずれも国税庁「平成29年分 申告所得税標本調査」より)。

これは所得税のみ税率なので、ここに5%の住民税が加わるのだが、それでも給与などの所得税の最高税率45%には遠く及ばない。
仮に、所得100億円以上の超富裕層の税負担率が住民税を加えて20%ほどだったとしても、これは年収1,500万〜2,000万円のサラリーマンと同じ程度の税負担率に過ぎない。

じつは多くの国では、株の配当金や売却益にかかる税率は、日本のように一律ではなく、利益に対する累進性で、税率も高いことが多い。
また、給与所得と株式による所得を分離せずに、所得税を一律で計算している国もある。
日本は非常に富裕層に優しい税制になっているといえる。
仮に、株式などの金融所得に対する税率を25%に5%引き上げるだけで、約1兆円の税収増が見込めるという。

「高額所得者の税率を上げると、富裕層が海外に逃げ出してしまう」

そういう反論も多いが、実際に富裕層が実行に移す可能性は低いとみられる。
たとえ、海外に居住していたとしても、日本株の配当金や日本の不動産収入など、“日本で稼いだ金”には日本の税制が適用される。

日本の税金がかからないのは、海外居住者が“海外で”稼いだお金だ。日本の富裕層の多くは、日本国内で所得を得ており、海外に居を移すメリットは少ない。

また高所得者に多い医師や弁護士などは、海外では資格を使えないため、所得を得る手段を失ってしまうこともある。
語学や生活環境の違い……。“海外で稼ぐ力”を持たなければ、相続税対策を除いて、海外に移住するメリットは高くないのが実情だ。

「富裕層が海外に逃げ出すぞ」

しばしば脅し文句のように使われるその言葉。
しかし、それだけの胆力と語学力、世界中のどこでも稼げるビジネススキルを持つ人間であれば、もうとっくに日本にいない可能性が高い。
今後、そういう言葉を聞いたら、“どこに行って、どうやって稼ぐの?”とでも聞けばいいかもしれない。

https://jisin.jp/domestic/1749646/

435 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 08:55:18.68 ID:UmSD0nsE.net]
【乞食速報】

「楽.天スーパ一ポイントスクリ一ン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!!

Androidはアプリインストール
※iPhoneユーザーはWeb版のみ有効(要検索)

完了後、コ一ドをお持ちですか?の画面で

「i9W.Pjs」←ドットを抜いて入力する
https://i.imgur.com/AT2oXkA.jpg

【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋、エディオン、ソフマップ、コジマ)

436 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 09:00:38.68 ID:hcUZ/Q2T.net]
>人手不足に対処するためにこの世代を活用しようとの意図

当たり前、というかそれしかない
自民党は経営者や金持ちのための政党なんだから

437 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 09:27:33.45 ID:39cPqKM6.net]
>>413
自民党ネットサポーターはうざいから死ね

438 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 09:37:28.25 ID:32X0qFQK.net]
>>417
外国人労働者は非正規です。

正規といっても手取り12万の正規も有るし
フリーターを正規にした方が保険料のとり

439 名前:っぱぐれがなくなる []
[ここ壊れてます]

440 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 11:22:35.89 ID:7QQBth88.net]
BTC $10000突破
年内 $50000確定

正規だ非正規だので騒いでる乞食はBTC買えってw

441 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/22(土) 11:30:44.23 ID:yMJwPSuX.net]
>>413
そうじゃない
コンプ感じない同士で引っ付くのとコミュ力は関係ない
レベルが剥離すると会話が成立しにくい
社長とアルバイトが同室で働いて上手くいくか?そういう話だ。



442 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 11:55:09.96 ID:uzqfDVA4.net]
ゆきのちゃん
‏

@t2PrW6hArJWQR5S
3 時間3 時間前
子ども食堂が2年で7倍も増えるほど貧困が深刻化する中、なぜ政治家が外国におカネを
ばら撒くかというと、ODAなどの斡旋料が商社やゼネコンを通じてキックバックされる
からです。相場は送金額の5%位とか。当然これは政治資金収支報告書には記載されず
、オフショアの匿名口座に振り込まれるのです。
https://twitter.com/j_sakkin/status/1139578840387223552 …
(deleted an unsolicited ad)

443 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/22(土) 12:29:32.60 ID:zFaIEHEQ.net]
まぁ自民≒経団連だからな

本来底辺連中からみたら利益相反してる敵だと思うんだが
不思議と底辺ほど支持するよな

俺はフリーで働いてるからそんなに違和感ないけど
終身雇用終了や年金破綻、移民なんか思いっきり底辺に刺さる話だと思うけど

444 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/22(土) 12:38:25.48 ID:Uaqjv+yd.net]
最貧困まで行かなくても東南アジア並はありそうだな

445 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/22(土) 12:38:53.03 ID:hTKa+6Bu.net]
地方で親と同居だと嫁と旦那合わせて500万あれば、
結構なんとかなっちゃうからな。

446 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/22(土) 14:07:52.77 ID:PioMniyv.net]
>>103
むしろ底辺がいなくて海外から輸入しようとしてるんだから中級層を全て底辺に落として上級から何人か中級に落とすべき

447 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/22(土) 15:49:59.02 ID:vb6vddX9.net]
部長職でも中小だと500マンなんて遠いんやで〜〜

448 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 17:11:28.25 ID:21KRE6Zi.net]
>>331
女は若いうちに結婚すれば済む話だろ
困るのは高望みした奴だけ
自業自得すぎる

449 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 17:46:21.87 ID:H5D+DEiN.net]
今朝日テレのウェークアップで安倍首相が「民主党時代は悪夢のような時代」って言ってたけど正論すぎたわ
審議を拒否し改革の邪魔をする民主党とか誰も投票しないだろ
自民党一択だわ

450 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 18:07:53.28 ID:M8TMjn4N.net]
自民党以外に政権を任せられるような政党なんて存在しないみたいなイメージを定着させたい♪アベノミクス
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1540352709/

451 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 18:37:02.24 ID:32X0qFQK.net]
>>432
60歳以下の女性の貧困者の大半はシングルマザーだと思う

専業主婦をやるつもりで勉強も仕事も頑張らなかったのに
ダンナの浮気ひとつ許せずに離婚して貧乏一直線



452 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/22(土) 19:19:23.39 ID:Uaqjv+yd.net]
>>435
いい加減な生き方だと男にも経済力がないから実質やり捨てにされて困窮コースだろうね。
真面目に努力してメディアがつくった理想の女像を追い求めて
青い鳥症候群の末に気がつけば高齢になりハシゴ外されて終了は目も

453 名前:当てられない。 []
[ここ壊れてます]

454 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 21:12:18.17 ID:0P7Rrjm8.net]
竹原 役人が国民に強制する福祉とは、実際には、
金をもっていない人たちが金を持っている人たちのお世話をすることを意味します。


    役人が金を持っていても国民は金を持っていてはいけない。


相対的に国民の所得を減らし、常に、国民が国にすがりついていないといけない状態にする。
賢い人は、役人に利益を回すやり方で利権を得る。それが天下りですね。
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1498883041/

455 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 21:39:35.57 ID:i258R6Zs.net]
【生活保護】のことなら、
単に引きこもってる人よりも、
働いてる人のほうが問題なんじゃないかな。^^

というのも、いまは非正規が多くて
だいたいの企業が使い捨て・ブラック労働だから、
心身を害してしまう人が多いんじゃなかろうか。

そうなると、【生活保護】の対象となってしまう。

「働いたら負け」というのは、案外、当たっているのかも知れない。


国は他人事のようなことを、いまになって言っているが、
人買い(派遣業)を解禁し、その対象範囲を拡大してきたのは、他ならぬ国である。

その少し前に、いわゆる就職氷河期(第一期)があったとされるが、
これは外国人労働者の受け入れを拡大した時期と重なる。

実際、若年無職者と、外国人労働者の人口増加は、
かなり近い数字で推移している。

どちらのほうが給料が安かったのか、そしてまた、その安さによって、
労働条件がどうなっていったのかは、説明不要だろう。

税収に関しては、外国人は、日本国に税金を収めているが、
そのかわり、日本人の職が無くなり、払えなくなっている。
また、所得が下がったことで、税収も落ち込んでいる。

しかし、だとしても、それは機会損失として考えるべきではない。
というのも、庶民が金を持っておらず、仕事がないのだから。
雇用のミスマッチにしても、使い捨て労働を推進してきたのが原因だよ。

456 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 21:40:18.20 ID:i258R6Zs.net]
さいきん、「ロスジェネ」について書いている記事をよく目にするんだけれど、  
ここのスレッドを見ていると、明らかに当事者以外の立場で書いている人が多いよね。  
 
「ロスジェネ」の人たちがこの問題について書いているのは当然として、  
それ以外の連中は、いったい全体どういう連中なのか。  
 
ちなみに、ここ「2ちゃんねる」の書き込みは、sageで投稿すると、スレッドが下降して、目につきにくくなる。
都合の悪い記事を目立たなくするためによく使われているが、名前が青色になるのですぐに分かる。w

ここのような関連スレッドに張り付いて、執拗にこの世代を叩きまくっている  
このエネルギーはどこから来ているのかを考えた時に思い当たるのが、  
間接雇用にかかわって利得を得ている連中がいるということだ。  
 
つまり、奴隷貿易で生計を立てている恥ずかしい連中のことだよ。  
この連中が必死なのは、自分たちにとって死活問題だからなんだよ。  
 
もしもこの騒ぎが大きくなって、与党が選挙で負け、法律が元に戻ってしまったら、  
食べていけなくなり、一家心中するしかなくなるということだ。  
 
「ロスジェネ」の大部分は、間接雇用と休職を繰り返して、職に就けなくなった人が多い。


457 名前:゙らは雇用の調整弁として、非正規労働者となることを余儀なくされ、
"国のために" (企業のため?)犠牲になってきた。
 http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E5%B0%B1%E6%B4%BB%E3%81%AE%E6%82%A9%E3%81%BF.png

正規雇用は無理にしても、間接雇用を続けるのなら、国がやればいいんじゃないかな。  
そしたら、少なくとも、多重請負やら、法外な中間搾取はなくなるよ。 
 
まあ選挙も近いし、 
このスレに張り付いて、自己責任論を展開しているのは、
J-NSC(自民党)の連中かな?とも思って見ていたんだけど、 
ネトウヨ批判をしているから、創価学会員なのかも知れないな。 
 
例の元事務次官の息子だけど、自民党の応援もしつつ、 
「ジョジョ」のステマをせっせとやっていたから、 
実はお仲間で、狂言めいた事になっているのかも知れない。 
 
ステマ神★熊沢英一郎(HN:神崎弘海・右翼がそうはいかんざき?) が「ジョジョの奇妙な物語」をステマしているつぶやきまとめ↓
https://www.twitlonger.com/show/n_1sqtk54
 
何にしても、創価学会の批判.ができないような連中は、 
血税にたかるハエであり、まともな人格者じゃないだろう。
[]
[ここ壊れてます]

458 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 21:40:41.39 ID:i258R6Zs.net]
「若者の味方!!」…だなんて言ってたが、
それは社会保障費を削るためではなかったかと。^^


若者は非正規が多く、貯金も技能習得も難しい。従って、企業側の要求に合致しない。↓
56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E5%B0%B1%E6%B4%BB%E3%81%AE%E6%82%A9%E3%81%BF.png

投資をやりすぎると若者が困る。税収よりも、無駄遣いを見直そう。↓
56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%97%E3%81%A6%E7%89%A9%E4%BE%A1%E3%81%AF%E4%B8%8A%E3%81%8C%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%8B_%E3%83%87%E3%83%95%E3%83%AC%E4%B8%8D%E6%B3%81.png

この年金大改革(100年安心プラン)も、
派遣法の製造業の解禁も、
公明党の坂口力が大臣のときなんだわ。

てことはね、こうなることは
薄々わかっていたと思うんだよね。^^

ちなみに、この坂口元大臣は、いま国際医療福祉大学にいるらしいから、
「国際医療福祉大学と公明党」の記事を読むといいよ。

ついでに書いておくと、
「在職老齢年金制度」というのは、
年金をもらいながら働いている人のうち、
月給47万円以上の人たちの年金支給額を
減額する制度なんだよ。

正規雇用のサラリーマンなら、普通にいそうな感じなんだけど、
これを無くしてしまうということはね、
このしわ寄せが、
その他の貧しい人たちに来る
ということなんだよ。

こんなことを、国政選挙の前に臆面もなく言い出すなんて、
金権腐敗が日本中を覆っている何よりの.証明なんじゃないか。

自由を売っちゃダメなんだって、わかってないんだよね。

459 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 21:41:03.44 ID:i258R6Zs.net]
極端な話をすると、
先端技術に明るい人しか仕事がなくなったとしたら、
他の大多数の人たちは、
何にもできなくなって、
行政が面倒をみることになって、
財政的に難しくなってくるんだよね。

その一方で、大企業の業績は、好調なわけなんだよ。

政治が進む方向としては、今はそっちに向かっているわけだよ。

大企業に投資をするということは、そういうことなんだよ。


ひと昔前であれば、企業が成長すれば、下働きの仕事も増えていたが、
今は、奴隷貿易もあるし、自動化の技術も進んでいるから、
そういったことは、あまり望めないだろう。

投資効果のある分

460 名前:というのは、ITだとか、合理化が進んでいる分野でもあるんだよ。

圧倒的に物価の違う国の人たちや、ロボットを持ち出して、
賃金で「生産性」を比べるというのは無理があるでしょ。

いずれにしても、大多数の人たちの収入が不安定になるわけだから、
市民生活が衰退、荒廃していくのは、当然の成り行きだろう。
[]
[ここ壊れてます]

461 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/22(土) 21:50:32.11 ID:Uaqjv+yd.net]
日本に限らず西欧先進国でもオワコン産業の多くは給料があがらず相対的に貧しくなっているよ。



462 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 21:50:56.90 ID:5j3acpY8.net]
これが本来の資本主義の姿。

463 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/22(土) 21:57:04.20 ID:Uaqjv+yd.net]
規模を活かした民生品製造業の雄として第二の超大国になった中国とアメリカ。
あとは成長余地のある新興国と産油国や資源国とそれ以外

464 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/22(土) 22:37:39.83 ID:oKOBnO9W.net]
>>278
対案ならバンバン出してるけど、赤坂飯店効果でマスコミは報じないし、審議もせずに廃案に追い込まれてるよ

465 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/23(日) 00:09:44.72 ID:JXLI7iJt.net]
>>445
与党の時が最大のチャンスだったのになあ

466 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/23(日) 02:35:59.18 ID:wTAdRSn/.net]
>>23
キチンと探せよ、やれ3kだ、5kだ、休みが自分の思い通りにならないとかワガママ言い過ぎ

467 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/23(日) 02:51:15.08 ID:SjOsclqJ.net]
75%が実際に65%なら?55%なら?45%なら?35%なら? 妥当?

468 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/23(日) 03:32:53.71 ID:vl36PZn7.net]
これからは外国人労働者との過当競争だからな、しかも人件費が日本の1/3の国とかからくるような。
それに加えて増税とインフレで貧困層がものすごく増えるだろう

特にこれから就職するような若者にとっては地獄のような状況になる
終身雇用終了、年金貰えない世代が、賃金で格安外国人と競争するんだから

469 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/23(日) 12:45:26.53 ID:Wdc8J/Z1.net]
2018年 社会の底辺
パート、アルバイトの主婦を除いて
非正規の平均年収186万円は929万人いる。

https://www.youtube.com/watch?v=4ZFUKLkVj70

470 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/23(日) 14:13:04.43 ID:C37EYHXC.net]
時給千円だと8時間、20日働いても16万、年192万。
手取りでこれだと3千万ためるの無理だろw

471 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/23(日) 14:15:08.33 ID:d/LcT1tY.net]
年金で2000万足りないって言ってるバカは
老人になって年収250万でも足りないって言ってるわけだからなあw
本当にバカだわ。



472 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/23(日) 14:16:38.73 ID:i1/w8NcF.net]
>>450
加えて非正規レベルまたはそれ以下の名ばかり正社員も多々いるのであった・・・

473 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/23(日) 14:47:12.67 ID:XC7pHAn4.net]
日本の治安も急速に悪化し、世界レベルになる

474 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/23(日) 14:57:40.55 ID:joIy1kOE.net]
>>278
対案を出せるだけの資料を役人は開示しませんので
全部「机上の空論」扱いで後出しじゃんけん袋叩きしか見えない

475 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/23(日) 14:59:47.39 ID:84h78cmN.net]
一人暮らしで都心のデザイナーズマンションに住む前提だから厳しいように感じるけど
こどおじなら全然余裕だろ
大学進学を気に一人暮らしする高度経済成長時代の風潮から
それ以前の地域社会マイヤン文化へ回帰していくだけだ

476 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/23(日) 15:03:01.49 ID:ip/2te9k.net]
移民にせよ海外生産にせよ国外の労働力と競争してる様なもんだからしょうがない
ちょっと前には頻繁に言われてたグローバ

477 名前:級サってそういうもんでしょ []
[ここ壊れてます]

478 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/23(日) 15:08:01.15 ID:RUnS9Njn.net]
派遣の過剰なる搾取を取り返せば良い

479 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/23(日) 15:09:01.26 ID:RUnS9Njn.net]
5%を超えた搾取は憲法違反だから速やかに返せという判例を作れば良い
政治家など関係ない

480 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/23(日) 15:14:23.26 ID:ooWpa/EU.net]
派遣業者が中抜きしてるからな

481 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/23(日) 15:20:04.66 ID:CxJhJMLN.net]
非正規とか派遣は底辺のカス人間なんだから収入が低いのは当然
自己責任



482 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/23(日) 15:27:56.24 ID:4YsVuLok.net]
一つの会社で決まった時間勤めれば普通の人生を送れた時代をぶち壊したのは誰だっけ

483 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/23(日) 15:32:41.85 ID:RUnS9Njn.net]
麻生なんて吉田茂の系類なのに派遣会社やってるんだからなあ
呆れてしまう、もう少しまともだと思っていた、
少なくとも裕福な家に生まれ恥を知っている筈なのだから
竹中平蔵と同類にまで身を落とすとは

484 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/23(日) 15:36:43.83 ID:4YsVuLok.net]
今って一般と特定の区分けってまだあるの?

485 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/23(日) 15:41:49.20 ID:PC5uJh2U.net]
>>461
今大企業や知的職業でも正規退職後も年金だけで生活出来ないとなったら
再雇用(も非正規)か他の底辺職業でアルバイト程度はしなくてはならない
人気職業ほど若い人は入って来て入れ替わり早いから
もう正社員でもプライド温存で死ぬまで逃げ切れるかどうかは分からんよ
今からあまりバカにしない方が、自分が最後にそこに行くw
どうしても嫌なら厚生年金は満額維持して
カミさんや子供も厳しく躾けておかないと
最後の最後はホームレスか半ナマポだよ

486 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/23(日) 15:53:30.85 ID:U+KpUkjO.net]
官製ワーキングプアとか御題目はいいけどな
どのみち法人税納めてるから行政もグルだしなw

487 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/23(日) 15:57:35.32 ID:h7lYX+tC.net]
いま若者がやってる多少日本語不自由でもやれる介護とか
安くて割りがいい期間工とかも外国人で埋まるだろうしな

今34だけどギリギリの世代だったな15年生まれるのが遅れてたら奈落だった

488 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/23(日) 16:00:53.73 ID:CemR8Ij2.net]
>>71
コンビニバイトでいくら稼げるかと扶養家族は何の関係もないのでは?

489 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/23(日) 16:25:34.20 ID:6U+WOtBN.net]
>>1

しかし失業者が溢れていても困るわけでwwww

ミンス暗黒政権時代のようにwww

490 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/23(日) 16:25:42.00 ID:10yCnqAs.net]
所得の少ない人は それなりの貧乏生活
金持ちはそれなりの生活をすればいい

格差と思うから ダメなんですよ 
半径1000mの生活 慎ましくいきていく。

491 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/23(日) 16:38:02.30 ID:ibkDtxtf.net]
>>470
それって聞こえはいいけど、現実見えてないな

現在それなりの中流レベルの生活してる連中が貧乏になるのはまだ耐えられるが
今すでに底辺の生活をしてる奴らは底辺以下の浮浪者や犯罪者になりかねないわけで

ふわふわした清貧ロマン夢物語で誤魔化してるだけだろ



492 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/23(日) 17:40:46.44 ID:Oku1K4Vs.net]
>>471
ビールを諦めて発泡酒に
発泡酒を諦めて焼酎に
焼酎を諦めて水に
水を諦めたら人は何処へ向かうのだろう
そのぐらい追い詰められてる人達が居る

493 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/23(日) 17:43:04.44 ID:fCt44Jeh.net]
結局ネトサポが自意識過剰になって擁護すべきでないもんまで全部擁護してるだけやろ
小泉が台頭したときも、ミ

494 名前:塔Xが政権とった時もそんなネット界隈そんな感じだったし
愚民はいつの時代も愚民、特に日本人にはネットは手に余るツールだと思うわ
[]
[ここ壊れてます]

495 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/23(日) 17:56:22.19 ID:iuRqjRkp.net]
>>469
ミンスの暗黒も何もアメリカが大不況で超円高では誰がどうしても雇用環境は悪化するぞ

496 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/23(日) 18:04:59.70 ID:iixVtt3z.net]
まぁ民主は無能は無能だろうが反動で思考停止して安倍を神格化するようなアホにはなりたくないな
そもそも一党で独裁するなら民主主義の意味無いしな
自浄作用働かないから上位層が身内で金分け合って共倒れしていく共産の負けパターンと同じ流れになるだけ

497 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/23(日) 20:30:34.43 ID:0jciyX+R.net]
>>20
一般に、人が自尊心を高める要素は『社会的地位』『人間関係』『業績』の三つでしょう
ひきこもりとは、これらのすべてから長期間、遠ざかっている状態なのです

498 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/23(日) 21:08:11.22 ID:ZfhEZsxb.net]
藩閥政府の明治日本は上手く民主主義を取り入れたと思う。

西南戦争後、自由民権運動が盛んになり、藩閥政府はこれを抑える為に国会開設を承認せざるを得なかった。

明治政府は上手く民主主義を取り入れ、官僚機構の間接統治での民主主義を実現している。

これは、アメリカが押し付けた民主主義でなく、日本が独自に実現した民主主義だった。

昭和のテロで軍部が実権を握るまで一応、黒幕に官僚機構があるが民主主義を実現している。

戦後も黒幕に官僚機構がある民主主義が続いているのが判明したのが鳩山民主党政権の崩壊の過程。時の首相の足を米国に忖度して引っ張って政権を崩壊させている。

現在、内閣人事局が出来たので黒幕の官僚機構の力が弱まっている模様。良いことか悪いことか解らない。

499 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/23(日) 22:00:24.88 ID:eHztoiEN.net]
自民党 支持母体が官僚なのが 根本問題
mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1550887568/

500 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/23(日) 23:00:19.31 ID:aD8z4GZS.net]
トヨタ生産方式の終着点が
今の経済と雇用だと思うよ。

501 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/23(日) 23:36:06.68 ID:qW6jE8rV.net]
借金前提で進学したなら、必要額くらい計算するだろ。
学費滞納というのは考えられない。
無計画すぎる。
これを国の責任にするのはさすがにないわ。



502 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/23(日) 23:44:38.34 ID:qW6jE8rV.net]
学費が足りないと学生課に相談すれば、休学するとか、除籍にならないように具体的な方法を示してくれるけどね。
いきなり除籍なんてのは考えられないよ。

503 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/23(日) 23:45:05.35 ID:/5yizxDX.net]
>>462
ブチ壊すも何もそれでは黒船他社、常に新しいニーズを見つける企業に、何れ淘汰され時間の問題
40歳過ぎなら、そこら辺の資格所持程度なら門前払い
医師免でも在りゃな
支援するなら、仕事を生み出す起業する力。
年500万円程度の仕事を受注出来る、チカラと思考を生み出すべきと思うわ

504 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/23(日) 23:50:23.24 ID:C37EYHXC.net]
>>482
スキル無し中高年派遣なら大量に産み出したよ

505 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/24(月) 00:11:23.97 ID:RsjUn2U+.net]
>>483
あれな、目先の生活の為に妥協するのが大多数で普通
拘束時間やら…何もかも多忙で、普通は脱けだす?思考停止していた人が殆どだったからじゃね?
だから、効果的な氷河期世代や50代の支援とか私も疑問視。
政策立案の官僚坊ちゃんには無理じゃね?

506 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/24(月) 00:11:29.23 ID:sLDdTCCK.net]
まず1暮らしなら電気・ガス・水道・食費を
7000円に
食費を18000円程度に切り詰めることだ。
これにアパート代が40000円としても
65000に基礎的な出費はおさえられる。

507 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/24(月) 00:13:03.87 ID:sLDdTCCK.net]
>>485
 月額な

508 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/24(月) 00:32:53.97 ID:Cy8wTFWA.net]
北方領土返還失敗
拉致被害者は救出できていない
沖縄県民の民意は完全無視
イラン仲裁失敗
韓国に制裁しない
不景気でも増税する
無能な大臣を任命する


これがアベノミクス

509 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/24(月) 00:40:07.37 ID:IkYsGNca.net]
麻生「10年働いたら2千万貯まるじゃねーか」
とか言いそう

510 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/24(月) 00:43:10.92 ID:NW+n82S5.net]
>>100
50歳でかwww
大変だなwww家賃の支払いがあったら???

511 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/24(月) 00:48:08.21 ID:V2VEPwfK.net]
>「いまさら何だ」憤り

この女は自分のせいじゃん
いつだって退学じゃいい就職なんて無い



512 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/24(月) 01:09:59.00 ID:TF4Aq/DL.net]
>>4
末端の新聞配達員から搾取してるよ

513 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/24(月) 01:14:53.51 ID:RsjUn2U+.net]
時給何円とか唱う求人を無くす事が先決。
時給はいくらでも良い
フルタイムの場合の年収額で切磋琢磨すべき
人気無い企業はトットと淘汰
結果、最低年収400万円〜1000万円以上が基準
他、年最低600万円で雇用先無いなら、自分で創る
みたいな風潮が健全だと思う
で、消費税50%以上にして65歳以上は医療、介護、埋葬等全て国が面倒見たほうが安心かな

514 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/24(月) 01:30:28.95 ID:aWAudlRl.net]
34で運良く老後費用と言われてる額の何倍かくらいは溜まってるけど
下の世代はどんどん転職してスキルとキャリアアップしていかないと老後資金どころか
預金すらできないような時代が来てると思うぞ

敢えて言うけど、若者たち頑張れよ。覚醒しろ。
久方ぶりの世情不安を楽しめ、安倍の申し子たちが何を見せてくれるか俺は楽しみにしてる。
嫌味じゃなく本気で

515 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/24(月) 03:49:37.38 ID:x6jZcXPe.net]
年収600万以上の人は100人中5人だけ♪アベノミクス
mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537579158/

516 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/24(月) 03:53:46.41 ID:dmz+LS8s.net]
大卒の若者の50%が非正規雇用♪アベノミクス
mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1531638142/
「大学院」に進んだヤツの過半数が非正規雇用で中卒高卒より悲惨な底辺国民に陥っていることが判明♪アベノミクス
mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1558702591/

517 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/24(月) 09:32:01.40 ID:2kPW4TwM.net]
実家暮らし、年収100万の半ニートみたいなのも入れての平均でしょ

518 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/24(月) 10:20:04.49 ID:x/crUeWb.net]
弁護士収入、2割が年収100万円以下
anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1367984179/

弁護士の大半は個人事業主として活動しているが、その2割は、経費などを引いた所得が
年間100万円以下であることが国税庁の統計で分かった。
500万円以下だと4割にもなる。弁護士が急増したうえ、不況で訴訟などが減っている
ことが主原因とみられる。
一方、1000万円超の弁護士も3割以上おり、かつては「高給取り」ばかりとみられていた
弁護士業界も格差社会に突入したようだ。
(中略)こうした需給のアンバランスを受け、日本弁護士連合会は司法試験合格者数を現在の
年約2000人から1500人程度にすべきだと提言している。
司法制度見直しを議論してきた政府の法曹養成制度検討会議は今年3月、年3000人程度
としていた合格者数目標を撤廃する案を公表した。
mainichi.jp/select/news/20130508k0000e040150000c.html

519 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/24(月) 11:44:04.37 ID:IefRqhE8.net]
一定額以上納税出来ない住民に対して、生存権に一部制限かければ良いだけでは?
生存権に制限かける替わりに、安楽死先進国並みかそれ以上の、手厚い安楽死をホ施せば良いと思うが?
納税すら出来ない住民税に対しては、どうしようも無いのは半強制的にでも安楽死で
もう、綺麗事言ってる場合じゃ無いと思うんだけど?

520 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/24(月) 12:24:53.17 ID:aMv4Dr5v.net]
非正規で年収200万円以上稼ぎたいのならば、夜勤する仕事選ばないと無理だろう。

521 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/24(月) 13:02:08.07 ID:D0JLQFoX.net]
【公務員給与UP、消費税UP】 ああ、今日も電車が止まる、毎年3万人が自殺、遺書ナシ含めると18万人
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1559372530/

安楽死にいちばん近いのは駅のホームから飛び込むことなんでしょうね



522 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/24(月) 13:51:49.48 ID:LfJgP3e3.net]
そりゃ搾取される人が多けりゃ多いほど経済は発達するんだし

523 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/24(月) 14:11:46.45 ID:TNcda/RD.net]
>>497
弁護士は高級レストランで食事しても
経費で落とすから課税所得は100万なのは
当然

524 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/24(月) 14:12:53.63 ID:39P+wL00.net]
左右対立ではなく真の敵は上級国民。

525 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/24(月) 14:26:19.50 ID:4CeZY/WZ.net]
>>502
年収700の俺ですら課税所得300まで落とすの難しいのに
仕入れがない弁護士で課税所特100とか普通に底辺だろ

526 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/24(月) 15:11:45.07 ID:g5UlLjJA.net]
竹原 役人が国民に強制する福祉とは、実際には、
金をもっていない人たちが金を持っている人たちのお世話をすることを意味します。


    役人が金を持っていても国民は金を持っていてはいけない。


相対的に国民の所得を減らし、常に、国民が国にすがりついていないといけない状態にする。
賢い人は、役人に利益を回すやり方で利権を得る。それが天下りですね。
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1498883041/

527 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/24(月) 15:13:37.00 ID:5ect19j8.net]
>>497
同じ職業でも格差あるのは当然だと思うけれど
なんでそれで合格者調整すべきという結論になるのかわからん

528 名前:大枚はたいて国家資格を取得した者の末路 [2019/06/24(月) 17:00:02.44 ID:kTflRC1Z.net]
歯科業界の悲惨な実態!コンビニより多く過当競争、破産・夜逃げも続出
biz-journal.jp/i/2015/10/post_12078.html

 30年近く前のバブル景気の頃、脱税御三家といわれた職種は「歯科医・

529 名前:産婦人科医・パチンコ店」の3業態でした。
歯科診療においては1970年代に画期的な診療技法が加わったことで、
保険外の自由診療の治療を望む人が多くなり、歯科診療所には患者があふれました。
予約がひっきりなしでレジには万札がうなった診療所も少なくなかったといいます。
 ところが90年代に入り、次々と保険診療の幅が広げられたことで、高額な自由診療による儲けは期待できなくなります。
そのうえ、厚生労働省は歯科医師が不足と見立て、歯科大学の新設・定員増で、
歯科医の数が毎年3000人単位で増えるまでの状況にしたのですから、業界はたまりません。
30年前は子供の9割に虫歯がありましたが、今では歯磨き習慣と早期治療でどんどんよくなり、半分以下に減っています。
患者の人数そのものも減少傾向なのです。

 しかし、診療報酬は20年以上横ばいのままで、マイナスとなった項目まであり、
近年の日本歯科医師連盟(日歯連)による政治家へのヤミ献金事件や、
つい最近の迂回政治献金事件を引き起こすまでに業界は追いつめられました。
診療報酬が上がらないのでは、政治家に献金してアップを働きかけるよりなかったからです。
 
 かつての脱税御三家はいずれの業態も右肩下がりですが、今日とりわけ悲惨な状況に置かれているのは歯科医なのです。
[]
[ここ壊れてます]

530 名前:大枚はたいて国家資格を取得した者の末路 [2019/06/24(月) 17:00:28.82 ID:kTflRC1Z.net]
「憧れの職業」からの転落

 「結婚するなら医師」と今でも女性の多くが憧れる職業ですが、
医師は医師でも歯科医は70〜80年代頃は猛烈に稼げたものの、今では


    年間1600件もの廃業が相次ぐ職業


になっており、うち2〜3割は「夜逃げ」や「倒産」といわれています。
厚労省はこうした事態に慌てて04年から歯科医師国家試験の難易度を上げてきましたが、もはや手遅れでした。
 
 82年と12年を比較すると、医師免許保有者数と歯科医師免許保有者数は、いずれも1.6倍程度に増えています。
しかし、医師のほうは多くの診療科目を有する全体での数字ですが、歯科診療は事実上、単独診療科目での数字です。

 厚労省の統計で12年の医師免許保有者数は約30万人、
これに対して歯科医師数は約10万人です(日本医師会公表データでは、現役稼働医師数は約17万人)。
これでは、いくらなんでも多すぎです。

531 名前:大枚はたいて国家資格を取得した者の末路 [2019/06/24(月) 17:01:04.11 ID:kTflRC1Z.net]
コンビニよりも多い?

 歯科医師の場合は、病院での診療科目になっているところも少ないため、
大きな病院である程度勤めると、自らが診療所を開業するケースが7割近くに及びます。
そのため、全国に約6万8000の診療所となり、約5万3000店のコンビニの数より多くなってしまっているのです。
80年代は、人口10万人当たり30数人だった歯医者さんが、今では80人近くになったのです。

 14年の勤務医の平均年収1146万円に対して、勤務歯科医は734万円です(厚労省「賃金構造基本統計調査」)。
前年の13年には勤務医の平均年収が1072万円で、勤務歯科医は621万円でしたから、
どういうわけか医師が74万円増、歯科医師が113万円増と、かなり異常な増加で持ち直しています。 
 公表上の報酬があまりに安いままだと医大経営にも響くとばかりに、


    厚労省が集計方法を一部都合よく修正した


のではないかとの見方も多いですが、本当に上がったのならば喜ばしいことでしょう。
たしかに東京都内は診療所乱立で過剰ですが、地方に行くと、家賃が安いので勤務医の報酬も高くなる傾向があります。



532 名前:大枚はたいて国家資格を取得した者の末路 [2019/06/24(月) 17:02:03.56 ID:kTflRC1Z.net]
独立開業は「命がけ」

 ちなみに、6年制の歯学部卒業には、公立で600万円、私立だと3000〜6000万円もかかります。
私立に行くのは親が開業医の場合も少なくないとはいえ、3000万円以上もの学費をかけたら元を取るのも大変です。
それでも


   「開業医になれば勤務医よりは儲かるだろう」


と考えて開業する人が、年間2000人は下らないわけです。
 
 しかし、診療所のテナント代だけで300〜500万円、床上げ配管や内外装工事に1500万円、
医療機器に1200〜1500万円、広告費や開業時の材料費、事務機器費用、運転資金に1000万円は必要です。
東京都内だと4000〜5000万円かかり、毎月の家賃も割高です。
自己資金1000万円が工面できたとしても、残り3000〜4000万円は金融機関からの借金です。

 診療所の経営が1年経っても2年経っても軌道に乗らなかった場合、これはもうやっていけません。
その結果、夜逃げによる失踪、自己破産という結末になってしまう開業歯科医が少なくないのも現実です。

533 名前:大枚はたいて国家資格を取得した者の末路 [2019/06/24(月) 17:04:33.72 ID:kTflRC1Z.net]
 14年12月、東京都北区で歯科医院を経営していた夫(56歳)に1億円の借金があることを知った歯科衛生士の妻(51歳)が激怒、
連日「自殺して保険金で借金を返せ!」と罵り、実際に夫が自殺する――という事件がありました。
妻は「自殺教唆」でいったん逮捕後、書類送検されたものの、1億7000万円の保険金を受け取ったそうですが、
こういう事件も起こるようになってきたのが歯科医師業界の地獄の現実なのです。


    厚労省のずさんな政策の犠牲者である


といっても、言いすぎではないでしょう。
(文=神樹兵輔/マネーコンサルタント)

歯科業界の悲惨な実態!コンビニより多く過当競争、破産・夜逃げも続出
biz-journal.jp/i/2015/10/post_12078.html

534 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/24(月) 20:20:20.69 ID:nOG7HQ8w.net]
>>14
社会や先人を見て諦めてるんだろ

535 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/24(月) 22:27:01.23 ID:P92ljya/.net]
>>504
事件の調査費用は経費だろ。
出張も移動に使う自動車も書籍代も経費だよな。

536 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/24(月) 22:37:30.43 ID:2qVURBP0.net]
──出産医療では、厚生労働省が推奨するやり方が、実は、
医者不足を解消するための簡略化されたもので、
乳幼児に危険な負担をかけていると指摘する産科の開業医の方もいらっしゃいます。
その方は、直接、厚労省にやり方を変えるよう直談判もしました。(記事参照)

竹原 国民を生かす気はないわけです。
ひたすら役人集団の利益に回るように加担すれば、その事業は上手くいくんです。
だから、何かを変えたいのであれば、役人と取り引きするしかないんです。そして、


     国民は全体的に貧しくなる。


その手伝いをすると、みなさんの事業はうまくいきます。
すごいでしょ。結局、役人たちの福祉を担わせられるわけです。
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1498883041/

537 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/24(月) 23:37:17.55 ID:R+wSdoUc.net]
>>513
せめて税金の仕組み学んでからレスしろよ
経費って魔法唱えれば金が戻ってくるとでも思ってんのか
経費として計上した分は税が安くなるだけで
交通費も接待費も使えば使うだけコストになるだけだ

課税所得がこの金額じゃ脱税でもしない限り高く見積もっても4、500万てとこだろ
そこから事務所兼住宅の家賃の5割や光熱費、通信費、交通費、資料代、保険料、接待交際費を
差し引いた額が100万、仕事以外の生活費も貯金もそこから出すんだからまさに底辺生活だろ
その情報がガセじゃなきゃな

538 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/25(火) 01:06:56.94 ID:V6U9lQLg.net]
「経費」言えばお金がフワッと湧いて出てくると思ってるのが公務員

539 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/25(火) 02:57:32.77 ID:jZt9M4U8.net]
o.8ch.net/1gtl5.png

540 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/26(水) 21:31:04.19 ID:XcTWPZov.net]
みんな選挙にいかないでしょ。
なら黙ってろよ。

541 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/26(水) 21:34:39.43 ID:43HzZh0P.net]
自民党を支持してる時点で、
当然の結果、貧乏でも甘んじて受けなさい
お前ら貧乏人のための政治をするわけないだろ



542 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/26(水) 22:18:17.80 ID:E8UYMzk ]
[ここ壊れてます]

543 名前:d.net mailto: 不正選挙に関与している公務員。
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1509006144/
[]
[ここ壊れてます]

544 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/27(木) 00:01:36.43 ID:MyUpaqW3.net]
>>515
その額でも営業利益率的に税務署が飛びつきそう
いや、年商が安すぎてお目こぼしか

545 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/27(木) 00:14:16.59 ID:mo+6QYzG.net]
>>506
そりゃ弁護士みたいな資格は乱発しない方がいいだろ
多すぎて普通にやってたら食えないレベルになってしまうと法律の知識悪用する奴が絶対増える

546 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/27(木) 00:16:19.48 ID:6QoX4b9p.net]
あげ

547 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/27(木) 06:08:08.15 ID:2TvyRMI5.net]
156名無しさん@引く手あまた2019/06/27(木) 05:42:46.73ID:v9V6Yopc0
派遣は同じ派遣先の求人を何十社の派遣会社が求人出すからな
一人決まると他の派遣会社の求人も消える
求人倍率のトリックこれで求人率が上がったと政府は自慢


自分たちの階級の言うことを聞く議員を育てないと。土建屋はそれがわかっているから
議員を賄賂漬けにして予算を引っ張ってくる。庶民も用心棒としての議員を作ることが必要。
それを他人任せにしてはいけない。

548 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/27(木) 07:27:32.20 ID:ITdf/Pr9.net]
>>522

絞った結果、弁護士資格保有者の人数を抑制できたとしても、
そこから弾かれて食えないやつは法律の知識悪用するだろう?
三振したって、法律の知識を忘れる訳じゃないw

549 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/27(木) 07:32:53.08 ID:2TvyRMI5.net]
その他
生活が苦しい人が全世帯の56%を超え、シングルマザーだと82%超
だけど貧困は「あなたが頑張らなかったから」と自己責任
マレーシアにできたのに
日本で消費税廃止ができないのはなぜ?

れいわ新選組 山本太郎

550 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/27(木) 08:08:43.58 ID:zIMRa5LD.net]
非正規の時500万だったけど残業めっちゃ多いし土曜と祝日は絶対ってくらい出勤。
社員と偽って年間80日は出張させられてた。出張中は日曜も仕事させられる。
3年過ぎた所で社員にならないかって言われたけどボーナス込みでも非正規より収入減るからお断りした。
別の会社で社員になって今は残業なし、休出ほぼなし、出張もなしで400万。
労働時間的には以前の半分くらいになってる。
正直、出張は気分転換に時々だったら行きたいけどもうそういう仕事じゃないからなー。

551 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/27(木) 08:23:58.29 ID:jv6HCIpO.net]
>>527
俺正規でもそんな感じだったよ
20年前だけどね
週休二日(祝日なし)正月と盆は三日の休み
一ヶ月の半分くらい出張で手当が一泊8000円(ほぼ赤時)
営業手当て三万円で働かせ残業放題
新卒という理由でボーナス三年間まともに出ず
それで手取り18万程度、年収300届かず。
これが氷河期の大学新卒の中小企業就職の実態



552 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/27(木) 08:30:40.66 ID:1Ivf0Nx5.net]
地獄の安倍政権を支持する奴隷世代って、自殺願望でもあるの?w

553 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/27(木) 09:10:49.28 ID:iz+/cRTZ.net]
ほとんど既婚だから問題なくね?

554 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/27(木) 09:33:45.02 ID:2TvyRMI5.net]
税金に見合わない行政サービスしか提供できない分際で自己責任というのはおかしいという考え方を広めていかないといけないですね。

555 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/27(木) 09:36:51.63 ID:NAioJPP+.net]
公務員との格差をいつまで国民が許すのか、この問題の解決無しに社会保障を語れまい

556 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/27(木) 10:43:36.44 ID:jv6HCIpO.net]
>>53

557 名前:2
国が金出せば解決する話なんだよ
公務員の待遇が変わらないのをみたら国が破綻する説が嘘なのがわかるだろ
国が刺繍を絞り続けた結果がこれほど
[]
[ここ壊れてます]

558 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/27(木) 11:04:42.99 ID:2zPAHmYd.net]
>近年の日本歯科医師連盟(日歯連)による政治家へのヤミ献金事件や、
つい最近の迂回政治献金事件を引き起こすまでに業界は追いつめられました。
診療報酬が上がらないのでは、政治家に献金してアップを働きかけるよりなかったからです。

こういうのを日本人や日本企業はやらないよな
スポンサーみたいな
市井の人間が立ち上がらなきゃ何もよくならんのに

559 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/27(木) 11:05:46.00 ID:2zPAHmYd.net]
>>526
支持母体はともかく言ってる事は正しい

560 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/27(木) 11:07:42.46 ID:2zPAHmYd.net]
>>529
反日在日と池沼日本人だな
次も既存与野党が過半数なら
もう日本人は終わり
こんだけ売国しても信任されるんだから

極上の美女が夜のマンハッタン歩くみたいなもん

561 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/27(木) 12:38:18.55 ID:V61OJfxg.net]
非正規・年収200万以下の90%が、今度の参院選で投票に行けば
投票先がどこであれ、与党も野党も対策に乗り出しますよ



562 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/27(木) 13:00:52.07 ID:mFICnp8j.net]
自分、税込みは200万上回ってる模様だが、手取りだと150万ぐらいかも
「手取りでいくら貰えるか」でないと意味がない

563 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/27(木) 14:39:46.29 ID:keat7sv3.net]
ギリギリでいつも生きていたいからAh〜

564 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/27(木) 18:20:37.40 ID:ITdf/Pr9.net]
>>537

堀江にインタビューとって来いよ。
アイツ、絶対にこう言うからw

選挙に行く奴は馬鹿!選挙に行く暇があるなら働け!税金泥棒ww


選挙システムと言うモノはギリシャローマの時代から何一つ変わっていない。
老いも若きも、ましてや理性すら怪しい白痴まで、なぜ平等に一人一票なのか?
上級国民の失態を、遍く下級国民すべてに責任を押し付ける仕組みが、選挙なのだよw

(選挙に行けば、) ダメな政治家を選んだ、下級国民が悪い。
(行かなければ、) 選挙に行かない、下級国民が悪い。

どちらかと言えば、無関心(白紙委任状)な方が為政者にとってはやり易いのだ。

・・・かと言って、行ったところで何も変わらんけどな。そもそもアイツら共犯関係にある訳だし、

565 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/27(木) 22:36:00.46 ID:9FbjqRjk.net]
>>515
年収1000万のサラリーマン弁護士は
食事代や自動車を給料から現金で払うのだが、同じ金額を自営弁護士は事務所の費用に計上して残額を給料として受け取るだけ。
事務所が収支0で受け取り給与が少なくみえるようにすると税は安くなるよというだけ。

リーマンの節税なんて大きいのは住宅ローンしかない。返金率30%の返礼品は大した額にならない。

566 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/28(金) 23:38:13.50 ID:YBjEaXnt.net]
>>135
生活保護はあったのか?ないだろ?

567 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/29(土) 03:07:53.23 ID:mrs+Lxfe.net]
国民に生活保護を受けさせないことが目的で窓口に座っている公務員。
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1517880922/

その驚愕の手口とは。

568 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/29(土) 08:56:57.03 ID:5vh6BxiM.net]
年収200万だと可処分所得っていくら?
これに比べたらナマポなんて超上級職だよな

569 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/29(土) 11:19:16.28 ID:aWptEeDG.net]
貧乏は嫌だ 死にたい

570 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/29(土) 15:18:29.25 ID:2NttELuT.net]
低賃金多いのに
税金取り過ぎ
公務員の給与高すぎ

ほんと上級国民

571 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/29(土) 16:14:55.15 ID:AwhFV+B3.net]
年収200万より生活保護の方が裕福



572 名前:♪アベノミクス
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1549203382/
[]
[ここ壊れてます]

573 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/29(土) 17:16:37.22 ID:h/So9gTO.net]
生活保護、断られたら刑務所

574 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/29(土) 20:08:50.41 ID:ODihghND.net]
どんだけ…2000万人が「貧困化」してる日本の実態 - NAVER まとめ
https://t.c♪o/Xajvhx25iA

月に10.2万円未満で生活する人は日本に2000万人超と、後期高齢者よりも多い。
この国の貧困層は、この先3000万人まで増えるとの見方もある。

https://twitter.com/55kurosuke/status/683906593985986560
(deleted an unsolicited ad)

575 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/30(日) 10:15:44.66 ID:45HtY1N7.net]
国が非正規だらけにしたんだから責任持って将来は全員生活保護にしたれよ

576 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/30(日) 11:06:03.26 ID:Wx2pbMIf.net]
国は無責任に逃げるよ
竹中とか既に日本に居ないしな
安倍やら麻生やらも既に外国に持ってそう

577 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/30(日) 13:51:18.39 ID:ZOOVFLR7.net]
>>550
生活保護はもう限界なので、ベーシックインカムに移行するしかない。

578 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/30(日) 14:22:58.63 ID:ctEuWL05.net]
>>544
年収195万円とすると所得税5%で9.6万円
住民税は9万円くらい。
健保、年金、雇用保料で13万円くらい

となると可処分所得は月13万円程度なのでナマポ以下確定。ナマポなら16万+医療費タダ+通院のタクシー代もタダ
ワープアはタクシーなんて乗れないし医療費は3割負担だな。

579 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/30(日) 15:38:22.16 ID:1S/YXzaJ.net]
【公務員給与UP、消費税UP】 ああ、今日も電車が止まる、毎年3万人が自殺、遺書ナシ含めると18万人
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1559372530/

580 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/30(日) 15:39:17.61 ID:OC/6Q8hV.net]
国民に生活保護を受けさせないことが目的で窓口に座っている公務員。
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1517880922/

その驚愕の手口とは。

581 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/30(日) 16:00:22.41 ID:nMYCHFsB.net]
●文在寅大統領は30日、トランプ大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長が南北軍事
境界線のある板門店で対面すると発表

パフォーマンスであったとしても劇的だ。引き換え"嫌韓政策"に執心の安倍首相は北東
アジアの外交舞台で存在感ゼロ。日本だけ、どんどん孤立していくね。



582 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/30(日) 16:45:51.52 ID:Xv1jwDrI.net]
>>544>>553
親元暮らしなら何とか
1人暮らしだと完全負け組

583 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/30(日) 18:34:20.47 ID:/jB+LeEn.net]
働いたら負け

584 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/30(日) 20:10:29.07 ID:Q5+QjL0b.net]
今治タオルの労働賃金も
土曜日月二回出勤あるのに
200万いきませんよ

585 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/30(日) 20:26:59.77 ID:E9SuxNfA.net]
6大学狙える学食あって資格とって司法書士の事務所でつとめても月給20万円だった人いるわ
給与ってポジションに払われるものだから低い椅子がなかったら年寄りが引退するの待ちだもんな

586 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/30(日) 20:50:12.45 ID:oxrWs2XN.net]
「大学院」に進んだヤツの半数以上が非正規雇用で中卒高卒より悲惨な底辺国民に陥っていることが判明。東大調べ。
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1548818791/

587 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/30(日) 20:58:35.59 ID:OaiWk8VN.net]
最低賃金を上げろ

企業がもたないというなら
それ以上の賃金を下げればいいだけ
国が定めろ

俺天才

588 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/30(日) 21:05:22.87 ID:ctEuWL05.net]
零細を淘汰して破産した元社長も工員と混じって中堅企業で底辺やれば経済は活性化するよー

589 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/30(日) 21:10:24.69 ID:c0Slnxva.net]
公務員の給与は右肩上がりです。

590 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/30(日) 22:43:41.67 ID:jhRDZn4J.net]
バイトの子に

591 名前:「正社員にしてあげようか?」って聞いたら
「ボーナス無いなら意味がないのでいいです」って言われた
年俸÷12ヶ月で均等払いしてるのに理解できないなんて・・・
[]
[ここ壊れてます]



592 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/30(日) 23:32:50.19 ID:+2un2wCv.net]
>>565
年俸いくらだったの?

593 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/30(日) 23:43:44.70 ID:58ViSRqn.net]
人材派遣会社は絶好調です

594 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/01(月) 02:48:35.19 ID:HxuhCioj.net]
o.8ch.net/1gr0t.png

595 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/01(月) 07:22:06.22 ID:GDqH6uy6.net]
ブラック正規は辞めるときに一ヶ月分振り込まれないから日払いがマシかもな

596 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/01(月) 12:42:41.87 ID:dm/IENuZ.net]
中小企業のボーナス25万円 なし40% 平均すると14万円と判明
carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1438296764/
mevius.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1512650482/

597 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/01(月) 13:09:14.95 ID:/vteZFSX.net]
真面目に考えたら年収500万でも可処分所得家賃からも引いたら250万くらいしか手元に残んねえからな
むしろこれくらいの年収の方が逆に安定するんじゃねえの?住民税とかほぼかからんだろ

598 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/01(月) 13:12:59.46 ID:COTC63T6.net]
家のローンはちゃっかり組んじゃってる公務員

599 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/01(月) 13:32:21.69 ID:kcnTq11L.net]
>>90
刑務所行くのが、一番コスパ高そうだけどな。

600 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/01(月) 16:25:22.29 ID:pBu0sDYg.net]
>>561
反日在日工作業者以外で、学歴差別してる奴の正体はこれだろうな
コスト掛かってるから中高卒より悲惨

601 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/05(金) 13:32:32.07 ID:xmrCp9XV.net]
>>1
賃金安のブラック企業が搾取してるせいだろう
賃金安のブラック企業を規制しろよ



602 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/05(金) 14:18:12.36 ID:3VgKiJ60.net]
>>251
財務省、外務省、法務省
内閣法制局だ



もっと世の中よく見ろ
馬鹿め
>>1

603 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/05(金) 14:32:18.41 ID:WRNrmq7r.net]
IT土方は賃金下がりまくり

604 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/05(金) 14:56:15.64 ID:ALZ1cfbU.net]
高い給料払えない経営者が悪いとか言うけどさ〜。本来俺たちがもらえるハズお金は公務員の給与に消えてしまっているのが実情
medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1562240888/

払える企業がその辺に転がってると思います?

605 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/05(金) 15:32:03.89 ID:uCzpTbpL.net]
参院選 れいわ新選組 山本太郎街頭演説 第一声 2019年7月4日@

「どうして沖縄創価学会の野原さんが、ここ東京から立候補しないといけないのか?それは、

公明党がちゃんと仕事してないからだろう❗️」

606 名前:名刺は切らしておりまして mailto:age [2019/07/05(金) 15:41:10.65 ID:qP6+6DE8.net]
このスレニュー速+でたとき、ブラック労働の被害ヅラ怠け者ゴミクズ女や働かねー怠け者ゴミクズ給料ドロボー「俺たちの苦しみ味わいやがれ。ほらほらもっと〜苦しめ〜」

ゴミクズども、そういいながら働かねーで給料ドロボーしてんじゃねーか。こいつら社畜やブタデブ中高年やゴミクズ女の給料や賃金下げて欲しい人〜、俺「はあいwこいつらクズども目掛けて母親殴る蹴る〜」

607 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/05(金) 15:49:33.66 ID:RyunVgQi.net]
>>571
ところが、このランクの年収でも住民税それなりにかかり、しかも国民健康保険料が住民税額で計算されるから悲惨

608 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/05(金) 16:19:33.19 ID:vVmReqby.net]
どんな職業が稼げるかは、需給関係を確

609 名前:Fすれば一目瞭然ではないか?

弁護士、歯科医、税理士、薬剤師は、供給過剰でそれほど稼げそうにない。

一方、公認会計士は100万円ぐらいかけて勉強すれば、年収400万円は目指せる。

今後、稼げそうな職業は自動車整備士だとか。
分解整備が、特定整備に変わるタイミングで、クルマの整備の内容も激変する。
従来のエンジニアが役に立つとは限らない。
年収600万円から800万円ほど稼ぎたいなら、自動車整備士も狙い目だろう。
[]
[ここ壊れてます]

610 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/05(金) 16:37:54.26 ID:hS2I7Y6P.net]
ガソリン車が廃止されて電機自動車に変わるときのことを考えると不安がつきまとうけどな

611 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/05(金) 16:40:50.92 ID:NebzEK/W.net]
儲かると思って金と労力を費やして国家資格を取得した者の末路
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1523206533/

悲惨なのでぜひ御一読ください



612 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/05(金) 16:45:37.94 ID:vVmReqby.net]
>>583
2035年の時点で、内燃機関を搭載したクルマの比率は84%と予想されている。

2種類の動力を搭載したクルマの時代が長く続く予想だから、
点検の単価は今後はもっと上昇する。

経産省の考えるクルマの電動化もピュアEVが増えることではなく、xEVが増えることだとしているから、
CO2削減は電動化だけではなく、軽量化、内燃機関の改善、液体燃料のカーボンオフセットなど、マルチソリューションで進む。

613 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/05(金) 19:22:27.36 ID:zaOq4ro2.net]
国交省の官僚の再就職先を維持存続させるために
ガソリン車はいつまでもダラダラと走らせる方針というわけですな

614 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/05(金) 19:56:58.49 ID:Rum1xESf.net]
>>585
それはゼロエミッションの義務化とは無縁の新興国だと思う。

ゼロエミッション(EV、FCV)義務化開始

 アイルランド 2030年
 イギリス   2040年
 イスラエル  2030年
 オランダ   2025年
 スウェーデン 2030年
 スペイン   2040年
 ドイツ    2030年
 ノルウェー  2025年
 フランス   2040年(パリは2030年)
 支那     2040年

日本に限らず主要自動車メーカーはアライアンスを締結し、
プラットフォームを共有化することでグローバル化しているので
ゼロエミッションに反する巨額の自動車開発は意味が無くなる。

615 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/05(金) 22:02:52.14 ID:AZFGaUrg.net]
朗報

#れいわ新選組 への寄付金が2億5000万円を超えました。

616 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/05(金) 22:06:00.02 ID:yaIQcRUu.net]
>>1
苦しければ、生保があるやん。
年収200万円未満では牛乳も飲めない。
インスタントコーヒーで誤魔化す。

617 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/05(金) 22:13:54.16 ID:HasQvbnV.net]
国民に生活保護を受けさせないことが目的で窓口に座っている公務員。
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1517880922/

その驚愕の手口とは。

618 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/05(金) 22:21:47.90 ID:juWA1B37.net]
わざわざ自由な働き方を謳ってゴミみたいな奴隷量産しといて消費税上げま〜す年金足りませ〜ん
安倍議員って頭か学歴に障害持ってたり
親譲りの頭の病気持ちだったりすんの?

619 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/05(金) 22:54:53.50 ID:WDlIyWk7.net]
中卒の俺ですら年収400万超えるのに
大卒で折れ以下の奴がいたとしたら笑えるな
何のために高い学費払ってまで大学に行ったのかと

620 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/06(土) 00:02:31.21 ID:v1vxF+BC.net]
大卒の若者の50%が非正規雇用♪アベノミクス
mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1531638142/
大学院卒の過半数が非正規雇用♪アベノミクス
mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1558702591/

中卒高卒より悲惨な底辺国民に陥っていることが判明

621 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/06(土) 08:26:16.68 ID:fXbN+Yjn.net]
>>592
大学どころか大学院出て年収ゼロもいる。



622 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/06(土) ]
[ここ壊れてます]

623 名前:21:47:00.06 ID:Hr9xFsRY.net mailto: >>2
約20年間月収20万以下…
[]
[ここ壊れてます]

624 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/06(土) 21:59:31.09 ID:AHX3EK/P.net]
>>595
トラックの運転手でもやりゃもっと稼げるだろ。仕事何よ?

625 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/07(日) 17:06:21.14 ID:CSJu+6xV.net]
>>587
むしろ、FCVやEVの普及より先に、
自動車用液体燃料のカーボンオフセットが進んでしまって、
内燃機関車のゼロエミッションが達成されるというシナリオもあるんだよ。

バイオマスや微細藻類から燃料を得る方法の利点は、
既存の燃料供給インフラがそのまま使えることだ。

充電設備や、水素スタンドに莫大なインフラ投資をするのは愚かだと思わないかな?

626 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/09(火) 00:02:10.68 ID:Z/fKh4F1.net]
>>593
専業主婦や主婦パートも無職,非正規だろ

627 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/09(火) 13:20:26.51 ID:HYQQxTGD.net]
>>598
誤差の範囲ですね

628 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/09(火) 13:21:50.92 ID:krI35cR2.net]
 【 完全失業者 】は,
  (1)就業しておらず,
  (2)1週間以内に求職活動を行っていて,
  (3)すぐに就業できる者です。

 この定義に従って,家業を手伝っている人は,
 給与を受け取っていなくても,【 就業者 】になります。


「完全失業率」の算出方法 そのカラクリ
56285.blog.jp/archives/52171495.html

629 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/09(火) 13:48:29.10 ID:dfErKDVU.net]
200万なら実家住まいで今後も独身なら将来に不安があるものの生活は十分できるだろ

630 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/09(火) 14:04:48.39 ID:hz2dymKn.net]
国民年金は生活保護より少ないのはおかしいよ

631 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/09(火) 16:08:49.83 ID:a5+5Ejre.net]
>>610
差額を生保から受けられる、但し貯金がゼロならの条件付き



632 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/09(火) 16:09:03.59 ID:a5+5Ejre.net]
>>602へ、だった

633 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/09(火) 18:25:19.88 ID:jBTebcsB.net]
国民に生活保護を受けさせないことが目的で窓口に座っている公務員。
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1517880922/

その驚愕の手口とは。

634 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/09(火) 19:55:30.11 ID:t+9itVDx.net]
>>601
実家の無い人はどうするの

635 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/09(火) 20:24:56.84 ID:BHg2XZw9.net]
>>597
太陽光集光発電設備を上手く改良すれば生活・産業有機廃棄物から人口石油が製造出来ると思うんですがね。

太陽光集光発電設備の革新的設計が実現出来て、耐高圧性・耐高熱性・高熱伝道性に優れた部材の開発が出来ればノーベル賞を貰える。海洋廃棄プラスチックの問題、中国などの環境問題を解決できる。

エネルギーは油で保存した方が安全で体積も取らない。既存のインフラを使える。月に住むとか非現実的な話でも無い。

636 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/09(火) 20:44:10.43 ID:LXbpj7i8.net]
公務員の天下り先が用意されない限り全ての理想は夢物語で終わる
用意したらしたで国民負担はより一層重みを増す

637 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/09(火) 21:04:20.17 ID:/dwxD6Xn.net]
韓国とあまり変わらなくなってきたなぁ。
40歳でリストラだし。

638 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/11(木) 21:26:46.30 ID:ONCxzfZV.net]
石油は有機廃棄物が海底に溜まり、その上に土砂が堆積、地熱と土砂による高圧で生成されるらしい。

地上でも太陽光集光発電設備を使えば、太陽光集光で高熱、太陽光集光発電力で動力を動かして高圧が実現できる。

月に住むとか非現実的な話でも無い。

639 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/11(木) 21:42:02.74 ID:b5sWP9if.net]
韓国は財閥系なら年収800万円からがスタート

640 名前:ネので
40歳リストラなら韓国よりも下なんだよ
若年層への分配を抑制して雇用も不安定なら
消費も落ちるし少子化も進むだろうね
[]
[ここ壊れてます]

641 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/11(木) 21:45:11.92 ID:YtnvgypS.net]
>>1
今更なのは確かだが、やらないよりはマシ
憤るくらいなら自分でキャリアップしろよって話だし



642 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/12(金) 06:57:08.24 ID:A+Pe3l6h.net]
キャリアアップになると思って国家資格を取りまくった人の末路
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1523206533/

643 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/12(金) 19:20:43.40 ID:HU+2W297.net]
o.8ch.net/1gr0t.png

644 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/12(金) 23:05:34.49 ID:PlgppYY9.net]
キング牧師の言葉から一つ。
問題になっていることに沈黙するようになったとき、我々の命は終わりに向かい始める。

645 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 05:28:47.71 ID:kcKsj7Eh.net]
>>582
世界的にみんな車買えなくなるのに
整備士も終わりよ

646 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 05:29:23.34 ID:f0qoDYbS.net]
【みなさまの】公務員、ボーナス7年連続で増加 平均は67万9100円 民間(大企業)並★3【ありがとう安倍政権】
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562937992/

【安倍政権】廃止された議員年金 政府・与党が参院選後に復活の準備 かつて年間412万円退職後から死ぬまで支給
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1562567465/

647 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 05:29:41.72 ID:f0qoDYbS.net]
【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562957026/

648 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 05:34:15.84 ID:kcKsj7Eh.net]
>>589
ナマポナマポって言うが
日本人は差別されて受けられないぞ
在日はホイホイ出るけどな

649 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 05:59:37.29 ID:cQjjuSDN.net]
就活中の娘の内定は人材派遣会社の正社員だけ
一般企業並みの月給で、昇給やボーナスは無しで、派遣先不明
昔は常識だった企業が直接雇用するという形態は、もう日本では無理なのだろうか
大学は九州でほぼ毎週羽田に降り立ち、その他日本中に足を運んでいる

650 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 05:59:57.37 ID:VohuqXSZ.net]
>>8
毎度毎度、安定して釣れるコピペだな

651 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 06:11:27.13 ID:cQjjuSDN.net]
>>598
新卒で専業主婦やパートは稀だろ
新卒の過半数が派遣形態なのが大問題
派遣会社所属でも、「正規雇用」扱いでごまかしている



652 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 06:14:06.87 ID:bZd0Phcc.net]
企業の利益は時代とともに増加している
それでも非正規の人口は増え続け、低収入の時代に突入しようとしている
それにもかかわらず、消費税は上がり法人税は下がり続けている

非正規が労働を根幹担っているので技術力が下がり品質が落ちる
いずれ正社員も解雇され非正規になる、役員も解雇される
高齢化時代になり、約束された年金も支払われない
何故なら多くの国民は年金を納付できなくなるからだ
その間低賃金で休みなく物を製造していた新興国は富と技術を身につけ次の時代をつくる
富の正しい分配は国の基本
それができないのならその制度は存在する価値がない

653 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 06:16:52.09 ID:CNF1QOry.net]
衆愚政治を防ぐためにも、選挙権には収入での制限が必要だと思う
年収200万を切ってるような人間のクズの一票に日本を背負う政治家を決める権利があるなんて理不尽この上ないし、納得がいかない

654 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/13(土) 06:18:29.02 ID:BgdeGdB3.net]
>>620
人材派遣会社の正社員って、派遣なら非正規じゃん騙されてない?

655 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 06:25:46.16 ID:aOmb9OFN.net]
>>1
今の40代は今の50-60代なんかよりはるかに学歴も高く、能力もあって賢いのに給料は半分以下
800万で雇っていたのを今200万で雇ってる

安倍は最低

656 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 06:25:47.69 ID:0o3uxKaX.net]
40代地方零細の正規社員だが、250万は貰えてる。
そりゃ地方、とか中小を敬遠してわがまま言ってる連中は一生正規社員にはなれないよ。

657 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 06:27:12.50 ID:cQjjuSDN.net]
>>625
まあ、できることなら派遣会社は避けたい
しかし研究職志望なので直接雇用は難しい
ぶっちゃけフリーで時給で働いたほうが稼げるが、
福利厚生の部分で最初は会社所属のほうがいいかと

658 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/13(土) 06:32:08.16 ID:kP7bXVWY.net]
ハロワの職員もほとんどが非正規と知ってビビッた。

659 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 06:36:36.58 ID:cQjjuSDN.net]
>>629
年金もそうだよ
リストラされてそこへ行く

660 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 06:39:18.24 ID:cQjjuSDN.net]
>>627
職種で選んでいるので中小にも就活しているけど、
最後には落とされる

661 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 06:44:01.01 ID:kcKsj7Eh.net]
>>629
役所の窓口の若いのとかも派遣だよ

後ろでふんぞり返ってるゴミ中高年が公務員
たまに対応に出て来るが、口の聞き方知らないゴミだから〇したくなる



662 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/13(土) 07:30:00.96 ID:jwPukyf8.net]
駅員への暴力行為は
60歳以上が最も多いらしい
老害世代

663 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/13(土) 07:36:08.38 ID:eg9ezbQF.net]
国士様曰く5ちゃんに書き込みしている連中は自営業で年収2000万越えている奴ばかりらしいからお前らには関係ない話だろう

664 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/13(土) 07:42:25.48 ID:eg9ezbQF.net]
>>631
単に能力不足なんじゃないの
まあ若いうちは好きにやればいいと思うが向いて無いと思ったら転職だな

665 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 07:57:35.12 ID:cQjjuSDN.net]
>>635
そうかもね
化学会社が薬も求人しているから行ってみても、
最終的に選ばれるのは化学の人
大企業に比べて中小には詐欺が多い

666 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 09:08:04.04 ID:lErUfYGR.net]
>>1
当たり前だろ、非正規の半分は主婦パートなんだから
130万円のカベがあるから平均値が小さく出るに決まってる。

667 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 09:47:57.63 ID:4A5jH/Ux.net]
年収200万未満は、主婦や学生の問題ではないよ
今、小売、サービス、軽工業では、正社員でその程度以下という人が急増してる
また外国人労働者は、日本人の半分の給料で働いてる
やがて大企業従業員の給料も、そこに収れんしていくのだろうと思われる
自分には関係ないと思っている人へ
一度 ハロワの求人を見てはいかが

668 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 09:51:06.47 ID:NxS08xBh.net]
日本の強みは今や、膨大な対外資産しかないよ
製造業はますます衰退する
膨大な対外資産から還流する利益に近い場所でいかに絡めるか
その立ち位置が極めて大事
そこから外れれば、平坦な年収300万の世界に沈むしかないな
産業が終わった社会で能力による差別化は不可能

669 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 09:52:27.01 ID:F6pdbxmq.net]
これが資本主義の流れだよ。マルクスが予想したとおり。

670 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 10:05:16.55 ID:GuRLMLa3.net]
>>1
無職も数に入れて無い?引退した老人とか?

671 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/13(土) 10:09:20.72 ID:sR9vOxKK.net]
これ望んで非正規やってる連中も、正規フルタイムでやりたいけどなれずに非正規にやってる連中と、ごっちゃにカウントしてねーのかな
問題となるのは後者だけなわけで、ほんとに切り分けした数字なのか??



672 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 10:31:46.22 ID:SR8eEWgv.net]
安倍自民党は、外国人研修制度や派遣制度の
人身売買に必死

673 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 10:47:18.24 ID:lErUfYGR.net]
>>642
人手不足、働き方改革で働く主婦、定年後高齢者が激増している(厚労省労働力調査で確認できる)

非正規2000万人中1500万人がパート・アルバイト。
増加しているのは主婦のパート・高齢者。
非正規のほとんどは主婦のパート。
主婦は配偶者控除等の関係で年収106万円(税金)、130万円(社会保障)以上にならないように働く。
これが多く含まれているため平均値が下がっている。

674 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 10:48:59.19 ID:lErUfYGR.net]
>>644
つまり>>1 はフェイクニュース

675 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/13(土) 10:58:07.93 ID:RkHtjF7F.net]
諸悪の根源 ケケ中がタヒねば
少子化、非正規の問題が全て収まる

676 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 11:00:42.63 ID:YS8X4VA7.net]
時給1000円で年間2000時間働けば年収200万円に達する。
週40時間も働かないという非正規が75%も存在する?

677 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 11:03:53.58 ID:lErUfYGR.net]
>>647

>>644
>非正規のほとんどは主婦のパート。
>主婦は配偶者控除等の関係で年収106万円(税金)、130万円(社会保障)以上にならないように働く。
>これが多く含まれているため平均値が下がっている。

678 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/13(土) 11:16:29.43 ID:iS8WWafF.net]
>>646
民主党が政権を取ったらバラ色の未来が待っている!

679 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 11:17:04.05 ID:nLIhARq7.net]
今更も何も働けるだけましやん、無能を雇ってくれるだけ有難いんだから。
額に文句あるなら独立して自分で頑張るしかねーだろ

680 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 13:26:12.50 ID:19j/sAHm.net]
日本の奥様方のうち
548万人が専業主婦で、
412万人がパートをしているってことだから
非正規2000万人のうち20%が主婦パートってことだな。
ほとんどすべてが主婦パートっていうことはない。

https://chikirin.hatenabl♪og.com/entry/20160402

681 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 13:59:36.01 ID:lErUfYGR.net]
>>651
ブログ記事でなく厚労省のデータだと
2014で専業主婦(無業者)世帯687万世帯。・・・パートは共働き
女性の短時間労働者数は1110万人。
2019年労働力調査だとパートは1023万人。
被雇用者の17%(=1000万人)が非正規の既婚女性
近年の労働力調査では主婦パートは急増中。
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11201000-Roudoukijunkyoku-Soumuka/0000118655.pdf

分子少なく見積もって分母を大きく取っちゃダメよ



682 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/13(土) 14:39:51.23 ID:VT3+nmTp.net]
扶養家族に入るために年収抑えるような頭おかしい行動を促してる制度の弊害なんだよなぁ

683 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 15:36:00.43 ID:2zdUQkE5.net]
「完全失業率」の算出方法 そのカラクリ
56285.blog.jp/archives/52171495.html

 【 完全失業者 】は,
  (1)就業しておらず,
  (2)1週間以内に求職活動を行っていて,
  (3)すぐに就業できる者です。

 この定義に従って,家業を手伝っている人は,
 給与を受け取っていなくても,【 就業者 】になります。

684 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 15:47:46.02 ID:f2TMxXB7.net]
非正規の3/4が年収200万ということは
非正規の多くはフルタイムではなくパートということだな
だから性別や年齢で精査すれば
主婦パート、学生バイト、リタイア老人とかがほとんどという結果だろうね
しかしそこまでしてケチをつけたいのか
それは何故かなー
まあ選挙が近いしなー

685 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 16:16:54.26 ID:f2TMxXB7.net]
>>1
>非正規雇用が10人に4人にまで増え、
>そのほとんどの年収が200万円に満たないことはあまり触れられません。


非正規雇用は4割
いかしその3/4、つまり全体の3割パート
ということは常勤の非正規労働者は1割であり年収200万超えだろうね
また、全雇用の3割を占めるであろうパート非正規労働者の
賃金は時給高騰のあおりをうけていちばん伸び率が高い
しかしおもに税制上の問題で各人の労働時間は少なめに設定されている
それ故に事業者サイドの労働力不足と頭数の増加もあるわけだな
そして一人当たりの労働時間と所得が抑制されるので
家計所得と消費の伸び悩みがある
これもまた税制上の問題だな
責められるべき点はこのあたりだな、つまり財務省の税制に欠陥がある

686 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 16:17:49.94 ID:lErUfYGR.net]
>>655
人手不足、働き方改革で増えた非正規は
1)子育て中の主婦のパート 2)定年後60代男性 3)外国人労働者
ってのは政府統計、民間リサーチ機関で山ほど出てる。
60代男性はフルタイムの嘱託・バイトが多く平均年収は300万円台(民間リサーチ)
主婦が正規、フルタイムをしない理由は「時間が自由になるから」が多数(政府労働力調査)
4月からの税制改正で103万のカベは変わるか?「勤務時間変えない」が多数(民間リサーチ)
パートの賃金は上昇している(厚労省毎月勤労統計)

>>1はフェイク

687 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 16:40:40.78 ID:rQxw6V7B.net]
>>655>>657
フェイクも何も低所得と未婚が多いから社会保険にしわ寄せがある
時間を縛りすぎる環境もおかしいから

非正規を増やそうとする企業と政治に問題がある
平均年収は高所得が引き上げるからアテにならない

688 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 16:42:49.32 ID:rQxw6V7B.net]
>>657
賃金の上昇は少ないくせに実質値上げや高い消費税

内部留保はちゃんとバラまかないしムダ金だらけのくせに増税
更に移民ごり押しで政治が叩かれんのは当然

689 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/13(土) 16:53:18.70 ID:rQxw6V7B.net]
>>657
昔より物価や税が上がったのに年収は昔と同じ200万や300万で比較するのはおかしい

【でも増税へ】日銀短観発表に激震…製造業の景気判断「2期連続で悪化」大企業・中小ともに。 更に中小は2年9ヶ月ぶりにマイナスに転落
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561954776/

690 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/13(土) 16:57:24.45 ID:5TCBFFuu.net]
非正規のうち主婦を除くとさてどうなる

691 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/13(土) 17:05:56.29 ID:rQxw6V7B.net]
>>661
主婦を除いてどうする
就業者6600万人くらいしかいない上に高齢者と外国人が増加してメチャクチャ

その母親も減って出生数は91万人
80万人も目前
100年で人口8000万人



692 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/13(土) 17:11:38.87 ID:rQxw6V7B.net]
>>655
外国人ごり押しと海外依存率を上げてるゴミ政界に「好景気」って言われたら叩かれて当然

クソ訪日外国人を数年で800万人から3000万人に増やして日本メチャクチャにしてんのにショボ景気だからな

693 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 18:49:26.11 ID:fu/Yh9Jy.net]
「所得上昇」連呼して国民の生活が良くなったみたいに言うアベノミクス(笑)
mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1536391286/

694 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 19:00:26.87 ID:lErUfYGR.net]
>>661
派遣社員の平均時給が1700円ぐらいだから
1700円x8時間x20日x12月 = 326.4万円
くらいかそれ以上じゃない。契約社員だともっと高いから。

695 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 19:33:07.19 ID:4FpIL98E.net]
どん

696 名前:セけ…2000万人が「貧困化」してる日本の実態 - NAVER まとめ
https://t.c♪o/Xajvhx25iA

月に10.2万円未満で生活する人は日本に2000万人超と、後期高齢者よりも多い。
この国の貧困層は、この先3000万人まで増えるとの見方もある。

https://twitter.com/55kurosuke/status/683906593985986560
(deleted an unsolicited ad)
[]
[ここ壊れてます]

697 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 21:04:35.26 ID:lErUfYGR.net]
>>666
日本の労働力人口(15〜64歳)が約6000万人
15歳以上で1億1000万人
日本の世帯数も約6000万世帯

3〜5人に1人または3世帯に1世帯が月に10万円未満で生活してるの?

大変だなそりゃw 日本は先進国じゃないなw

698 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/13(土) 21:11:51.65 ID:PzKPCz6b.net]
「それでも自民党熱烈支持!」

 若者たちの脳みそにはウジでも湧いてるんだろうか
 それとも自虐趣味、自罰指向または自罰嗜好があるんだろうか

699 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 21:47:31.57 ID:Iileu8rR.net]
若者は自民党を支持している人が多いというイメージを定着させたい公務員。
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1541238716/

700 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/13(土) 21:54:31.54 ID:bQkaJwVO.net]
この連中が選挙に行かないことが最高の援護射撃になってるんだよなぁ
https://i.imgur.com/Ct1omcA.jpg

701 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/13(土) 22:31:05.53 ID:kpU5YrfO.net]
>>670
選挙権を自ら放棄するという無効票以下の存在なので援護射撃も糞も無い。



702 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/13(土) 22:35:13.11 ID:i68CMhcK.net]
ここ200万て例は特殊すぎやろ

703 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/13(土) 22:51:27.24 ID:rQxw6V7B.net]
自民党はたった1900万票ぽっち
民主党共産党も少ないが庶民が選挙に出て勝つまでのハードルが高すぎる

売国マスゴミが偏向しまくりだからな
日本第一党とかスルーされまくり

704 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/13(土) 22:55:21.86 ID:qzw5Ay+L.net]
>>673
そうだね
共産主義革命をしてみんな公務員になればいいよね

705 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/13(土) 23:30:01.82 ID:kpU5YrfO.net]
>>670
実際の選挙結果と異なる
比例での得票数は自民党がぶっちぎりの圧勝です。

平成26年12月14日執行
衆議院議員総選挙・最高裁判所
裁判官国民審査結果調
www.soumu.go.jp/main_content/000328867.pdf

(5)党派別得票数(比例代表)
自由民主党  17,658,916 
民主党     9,775,991 
維新の党    8,382,699 
公明党     7,314,236 
日本共産党   6,062,962 
次世代の党   1,414,919 
社会民主党   1,314,441 

ってか参議院選挙の期間中になぜ前々回の衆議院選挙のデータなんか持ち出したのか・・

706 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/14(日) 00:14:38.14 ID:9I/wvIuj.net]
>>674
よくねー

現代売国共産主義も売国移民カルト自民党民主党公明党もいらねえ

707 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/14(日) 00:16:59.55 ID:9I/wvIuj.net]
>>675
およその数

有権者1億人
自民党1900万票で民主党共産党はそれ以下

自民党ですら有権者の半数以下でどれもショボイ

708 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/14(日) 00:26:13.00 ID:o+cDx6qr.net]
>>677
有権者数は関係無い。
比例代表の得票率は有効投票数のうちのどれだけを得票できるかです。
>>675 のとおり自民党は他党を引き離してぶっちぎりの圧勝です。

709 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/14(日) 00:29:59.47 ID:9I/wvIuj.net]
>>678
あるぞ半数以下でショボイ中での争いだから
投票率の低さと得票率の低さ

自民党も民主党もだが民意面はしないでほしいね

710 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/14(日) 00:38:18.58 ID:o+cDx6qr.net]
>>679
有権者数は選挙結果に影響しない。
投票されたもので判定することが法律で定められている。

公職選挙法
 第三十五条 選挙は、投票により行う。

711 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/14(日) 00:41:42.92 ID:9I/wvIuj.net]
>>680
結果に影響されないじゃなくて得票数がショボイという話

政界がそれだけ冷めた目で見られてんだろうな売国奴政党だらけだし



712 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/14(日) 00:47:57.09 ID:zKnyKBYH.net]
【経済】就活「売り手市場」は嘘?上場企業の求人数は16%しかない
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542973523/

713 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/14(日) 00:48:07.06 ID:o+cDx6qr.net]
>>681
ショボイと言われてもw
有権者数は選挙結果に影響しないというのが公職選挙のルールですからねw

714 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/14(日) 00:53:51.51 ID:9I/wvIuj.net]
>>683
ショボイ上に売国だから問題なんだよ

少ない得票数で決まった売国与野党が暴走しているからね

715 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/14(日) 00:54:42.49 ID:/uW4bnb/.net]
ITは非正規でも20代でも年収720万

716 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/14(日) 00:58:05.28 ID:o+cDx6qr.net]
>>684
「ショボイ」とか「売国」とか言われても >>680 に示した通り選挙制度がそうなっている。
義務投票制に変更するにしても選挙を経て国会で法律が制定する必要がある。

民主主義というのはそういうものです。

とにかく現在は有権者数は選挙結果に影響しない。

717 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/14(日) 00:58:49.38 ID:o+cDx6qr.net]
>>684
「ショボイ」とか「売国」とか言われても >>680 に示した通り選挙制度がそうなっている。
義務投票制に変更するにしても選挙を経て国会で法律を制定する必要がある。

民主主義というのはそういうものです。

とにかく現在は有権者数は選挙結果に影響しない。

718 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/14(日) 01:01:52.47 ID:p6fJ4JE/.net]
家は夫婦で働いて200万円なるかぐらい

719 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/14(日) 01:02:52.26 ID:WWp9bs9T.net]
>>685
派遣でエンジニアは時給3000〜4000円くらい
だから年収600〜800万円くらい。

720 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/14(日) 01:06:05.96 ID:9I/wvIuj.net]
>>686>>687
「そうなっている」と言われても「ショボイ」「売国」は事実だからね
原爆GHQ系民主主義もゴミだよな

自民党はロッキード巨大犯罪政党で民主党は拉致系サポート政党

721 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/14(日) 01:13:13.21 ID:bw99jWrT.net]
年収600万以上の人は100人中5人だけ♪アベノミクス
mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537579158/



722 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/14(日) 01:14:47.13 ID:MOQ5UUuA.net]
支持母体が官僚の政党 vs 支持母体が自治体労働組合の政党
mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1551908910/

君ならどっち!?

723 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/14(日) 01:16:17.91 ID:1DhV8af6.net]
公務員が不正選挙に関与していることが判明
mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1509007212/

724 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/14(日) 01:32:20.60 ID:Cjvqh6Bg.net]
>>8
コピペw

725 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/14(日) 01:33:01.76 ID:W4bChNKI.net]
200万しかないならその範囲で生きろ。
代わりはいくらでもいる。

726 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/14(日) 01:33:04.24 ID:IvHyef6O.net]
国「選挙に来ないやつの意見なんて聞く必要がないもん」

727 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/14(日) 01:54:56.44 ID:N4lUhLx8.net]
>>6
男だろうが、非正規で200万を超えるのは残業しまくらないと無理
ちょっと計算が出来たらすぐ分かるんだけどな

728 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/14(日) 01:56:30.21 ID:wSogCT6/.net]
だーってデフレだもん。
経済が縮んでるのよ( -_・)?
払う金がないのー

729 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/14(日) 01:57:56.20 ID:N4lUhLx8.net]
>>692
流石に官僚はないわ
世界中で反知性主義(知性そのものを否定するのではなく、知識階級に懐疑的)が広がってるのも、
信用が無くなってきたからだし

上級国民って言葉もエリートが高貴な義務を果たしてないとの思いの裏返し
もしエリートだけで非難するなら、支持政党の人が総理になっても必ず非難しないといけなくなる

730 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/14(日) 01:58:53.28 ID:2utYIN0b.net]
>>36
祝日盆休年末年始なんかで22日出勤出来る月の方が少ないと思うよー

731 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/14(日) 02:00:40.59 ID:N4lUhLx8.net]
>>698
デフレ脱却って言って、アベノミクスはリフレ派のトンデモ理論と共に、爆発四散したよな
あれだけ金融緩和したのに日銀と企業の間でグルグル回るだけで、
投資先がない

だからNISAで無理やり投資させようとしたが、
親方日の丸で投資しても人に頼ってる官僚や企業では失敗するのは、
社会主義やこの国が陥った国家社会主義で証明済み



732 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/14(日) 02:05:30.40 ID:vVI2dZLZ.net]
俺、41歳で年収270万円
これで、結婚して子供もいるんだぜ。
まじで生きてくのがツレーよ。

733 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/14(日) 02:07:24.93 ID:2utYIN0b.net]
>>100
実家暮らしいいなあ

734 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/14(日) 02:16:13.60 ID:wSogCT6/.net]
>>701
そー
金は日銀の当座から銀行に渡り、なにやら怪しい外債になってるとか(°∀°)?
あーおもちろいおもちろい
消費税上げて、さて、どうなるか見ものですな

735 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/14(日) 02:21:49.35 ID:s4VgQtnV.net]
まぁ中世ジャップランドだからしょうがない

736 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/14(日) 02:37:12.29 ID:O7Kt+N9X.net]
俺も氷河期世代でフリーターだったけど
アベノミクスで株やって稼げたから
安倍ちゃんには感謝しかない。
安倍ちゃん最高のチャンスありがとう(v^-゚)

737 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/14(日) 03:26:46.17 ID:o+cDx6qr.net]
>>701
その企業に回るのが投資でしょw

前の野田内閣ではデフレからの脱却なんて全くできていなかった。

先ずはデフレから脱却はできているので
有権者が安倍内閣を選択してきたことは正しいとしか言いようがない。

738 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/14(日) 10:34:24.71 ID:FDMlTnAm.net]
>>706
株価が低迷したのは、民主党政権ではなく、麻生政権の時代でした。

麻生政権の時の日経平均は6000円台まで落ち込んだ。

#ファクトチェック

739 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/14(日) 15:07:28.54 ID:WWp9bs9T.net]
そもそも日本はデフレでもなかったんだけどな
公共事業のジャブ中毒だっただけ
もう一回シャブ打てって言ってるのがMMT

740 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/14(日) 15:21:51.57 ID:qEIfrAzR.net]
年収130万、妻と子供がいなかったら死んでるわw

741 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/14(日) 16:44:28.29 ID:o+cDx6qr.net]
>>708
麻生内閣はサブプライム危機に直面したことで株価が暴落していた。
民主党に政権交代して鳩山、菅、野田内閣と円高不況による株価の低迷は続いた。
株価が上昇に転じたのは第二次安倍内閣以降です。



742 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/14(日) 16:58:03.49 ID:9I/wvIuj.net]
>>711>>708
株が上がっただけで現実は日本がメチャクチャになってるからな(´・ω・`)

クソ訪日外国人
2012年  800万人
2018年 3000万人

梅毒(ヤバイ性病)
2010年  620人
2018年 6000人

まさに売国奴与野党(´・ω・`)

743 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/14(日) 18:32:33.03 ID:o+cDx6qr.net]
>>712
おいおいw
民主党政権で株価が低迷していないかのような投稿なので
反論しているのに「訪日外国人」とか「梅毒」なんて的外れでしょwww

744 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/15(月) 07:09:59.99 ID:MtD3HLmP.net]
今は人手不足で正社員への道なんて掃いて捨てるほどある
そんな中、非正規に甘んじてるゴミカスは努力も能力も不足した、まさに日本国籍を保有するに値しないレベルの非国民

恨むならまずはてめえの無能っぷりをたっぷりと恨んで、その後になるべく苦しんでから自殺するといいよ
貯蓄もない非正規風情に老後に年金やナマポにタカられては大迷惑だ

745 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/15(月) 07:45:47.87 ID:9FhkWsWc.net]
>>698
どこがデフレ?
食料品とか身の回りのものは軒並み値上げ(量減らしも含む)、税金各種保険料世界一高いというのに??

746 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/15(月) 09:26:08.17 ID:khb9EJNt.net]
>>714
それな

5月、有効求人倍率1.62倍。1970年代の水準。

747 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/15(月) 09:54:25.79 ID:89WitAQD.net]
若者が少ないだけやろ

新卒で入った会社を一旦辞めたらまともな再就職先なんてありません御承知おき下さい♪アベノミクス
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1538984091/

748 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/15(月) 10:18:08.46 ID:WygI55ds.net]
>>717
いくらでもあるよ
ブサヨの工作員ってデマばっかばら撒いて恥ずかしくないの?
日本国籍じゃないから、関係ないのか

749 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/15(月) 10:26:43.75 ID:khb9EJNt.net]
>>718
それな

>>717
今は求人倍率1.62倍、建設関係10倍超え
人手不足倒産も増加していて、60%の企業が正社員が足りない
正社員募集や非正規を説得して正社員化を進めている

これが人件費の膨張につながって経済界での新しい問題になってる

750 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/15(月) 10:51:01.74 ID:aX4in4Jk.net]
30年前くらいは非正規はパートのおばちゃんばっかで、200万円以下が100%じゃねーの?
やっと、75%まで下がった状態

751 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/15(月) 11:25:04.98 ID:3Wl2JdMg.net]
「所得が増えた」のに生活困窮者続出の矛盾♪アベノミクス
mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1563086611/

なぜなんですか?



752 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/15(月) 11:47:33.54 ID:khb9EJNt.net]
>>721
>生活困窮者続出
これが事実である証拠、データは?

753 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/15(月) 12:10:32.43 ID:G0617Df5.net]
年収100万でも養ってくれる人がいれば
勝ち組だろw

754 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/15(月) 12:44:31.01 ID:lcOXLxVd.net]
空前絶後のォォォッ!…リストラ祭り♪アベノミクス
mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1562151299/

755 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/15(月) 16:57:54.24 ID:cL4nlJHJ.net]
>>721
所得=手取りではないからでは?

756 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/16(火) 02:31:08.19 ID:B27CUJAN.net]
夫年収800万
妻年収150万(非正規)
こういうこと

757 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/16(火) 12:29:04.48 ID:c7inU8r3.net]
所得増で生活が楽になると思った?(笑)アベノミクス
mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1563246606/

758 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/16(火) 13:18:02.21 ID:QT692hoS.net]
既婚女性除外で

759 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/16(火) 16:49:05.00 ID:AjlHbOfU.net]
>>713
> 民主党政権で株価が低迷していないかのような投稿なので反論しているのに

自民党もメチャクチャ売国で日本がヤバイからどっちもいらないって話な

株が上がった→経済に大差なし+日本が民主党政権以上にピンチに

外国人に国を明け渡そうとする売国テロリスト自民党(´・ω・`)

760 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/16(火) 16:50:53.01 ID:AjlHbOfU.net]
>>714
と、底辺日本人を侮辱するゴミ

巨大犯罪政党ロッキード自民党の犬か?(´・ω・`)

おまえらがバカにしてる底辺が全員消えたり反乱されたら経済やおまえら終了でしょ(´・ω・`)

761 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/16(火) 22:43:46.65 ID:UYHS7Wsn.net]
>>1
この40代女性が本当に居るとして
学歴なんて無くても容姿が人並み以上、もしくは容姿は人並みだが愛嬌が人並み以上ならば、今頃余裕で専業主婦という貴族階級だったのにな



762 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/16(火) 23:23:35.11 ID:oFgpTVUv.net]
大卒の若者の50%が非正規雇用♪アベノミクス
mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1531638142/
大学院卒の過半数が非正規雇用♪アベノミクス
mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1558702591/

中卒高卒より悲惨な底辺国民に陥っていることが判明

763 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/16(火) 23:45:58.92 ID:e99/8Sh0.net]
これ女性でしょ
こういうことはスルーするんだよなw

764 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/18(木) 23:38:36.22 ID:pzxU2scR.net]
男女職種平等法で 男性お茶くみ腰掛け社員が大量発生

765 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/19(金) 00:01:30.05 ID:JF4/0clg.net]
>>734
大抵の男は役立たずだもんな。ソースはオイラ。

766 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/20(土) 12:46:42.38 ID:PZ7g6WSF.net]
年収200なんて大学時代のバイトでも行ってたわ

767 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/20(土) 12:57:47.47 ID:MTyG1RN6.net]
給与の天引き額が多すぎて手取り10万♪アベノミクス
mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1542855814/

バイトからも社会保険料強制徴収

768 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/20(土) 13:58:59.01 ID:eEfTd/Ms.net]
バイトは、あれこれ引かれんから

769 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/20(土) 14:10:31.36 ID:lbCwGtzt.net]
https://youtu.be/yDSTm4fCQ_g

770 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/20(土) 14:35:34.76 ID:ZfeFoxei.net]
どうせそういう人も、選挙行かないか自民に入れてるケースがほとんど
今のままでいいんだよ

771 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/20(土) 14:43:05.35 ID:uFo1wY6z.net]
社会保険料の徴収拡大で非正社員はますます貧しくなる
agora-web.jp/archives/1416458.html

NHKニュースによれば「非正規労働者が厚生年金や健康保険に入りやすくするため、
加入条件を緩和することが検討されていることについて、スーパーやデパートなどの団体が記者会見して反対する考えを表明」したそうだ。
これでは、まるで気の毒な非正規労働者の老後のための規制緩和に業界が反対しているみたいだが、問題は逆である。

厚生労働省が決めた方針は、いま週30時間以上の労働者から徴収している社会保険料を週20時間以上の労働者からも取ることだが、
これを「加入条件の緩和」と報じるのはミスリーディングである。
年金を運営している厚労省にとっては「非正規も入れてやる」という条件緩和だが、法人は厚生年金に強制加入なので、
今回の措置は社会保険料の徴収拡大なのだ。



772 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/20(土) 14:43:51.19 ID:uFo1wY6z.net]
これによって何が起こるかについては、今年3月の記事でも書いた。
まず明らかなのは、労働者の手取り賃金が社会保険料の分だけ減ることだが、企業が同額の保険料を負担するので労働者は得するようにみえる。
しかし企業にとっては使用者負担は賃金の一部なので、保険料の分だけ賃金を下げる。
つまり労働者の手取り賃金は、社会保険料(自己負担+使用者負担)の分だけ減るのだ。

年金保険料は老後には厚生年金として支給されるが、日本の年金会計は大幅な赤字なので、現役世代の厚生年金の支給額は保険料より少なくなる。
したがって厚生年金の拡大によって、非正社員の生涯所得は確実に減る。
企業の負担も増えるので、彼らが反対するのは当然だ。
それは労使ともに現役世代の負担を増やし、老人の食い逃げする年金の原資になるのである。

773 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/20(土) 15:02:34.01 ID:pvAfgNRR.net]
地方だけど片言の日本語や異国の言葉の
複数子連れ中国人?カップルがスーパーで買い物し
きれい目の中古マークxや新車の軽乗ってるアジア系黒人増えてる

774 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/20(土) 15:14:51.65 ID:r7Ge1Spt.net]
非正規の人でも自活できるようにベーシックインカムを導入するしかない。

775 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/20(土) 15:37:36.58 ID:DcoprOIw.net]
人らしい生活を送るのにいくら必要かをまず計算して
そこから最低賃金を求めるべき
20円上げました、とかそういうのは違う

776 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/20(土) 15:46:09.39 ID:SZmGRqOl.net]
>30代半ばから40代半ばの「就職氷河期世代」
本当のボリュームゾーン1971〜1973年生まれは見捨てたんだな。
この3年だけで600万人以上はいるんだぞ。
バブル崩壊の影響が始まったのが71年の大卒からなのに。

777 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/20(土) 16:06:39.42 ID:fkoITajR.net]
>>181
50歳手前の独身男だが、正社員で昨年度は総額273万だな。
4月から定期昇給で3,000円上がったが、社会保険料が減って手取りは前より減っている。

月々の手取りは17万円台。
先日やっとボーナスが出たが、前年より3万増えて総額で15万だった。

778 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/20(土) 16:09:57.03 ID:fkoITajR.net]
>>747
間違えた。社会保険料が上がって手取りは減っているの間違い。

779 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/20(土) 16:57:45.23 ID:9jvt3hLD.net]
上見ればキリないし下見てもキリない

780 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/20(土) 17:28:37.44 ID:wIGJyEfO.net]
48歳以下の大企業の正社員って
氷河期の選抜人材のはずなのに
年齢だけで括られ、リストラ候補

20年働いたら出世レースの勝者以外は転職するのが、これからの当たり前

781 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/20(土) 17:40:44.36 ID:dZGEQgsx.net]
>>747
本当をいうならそういう層こそ子なし結婚して少しでも生活防衛するべきだった
結婚でなくても、家族親族とより集まってすむとか
弱者ほど団結しなきゃならなかった



782 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/20(土) 17:42:07.00 ID:dZGEQgsx.net]
ただ現実の非正規低年収は学生と既婚女性だとおもうけどね子持ちの既婚女性とかパート派遣多いから

783 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/20(土) 17:52:45.79 ID:OBMAh2Gb.net]
政治に興味は無い。

784 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/20(土) 18:07:08.41 ID:BTfBTM/v.net]
派遣パートアルバイトの女性の中には扶養控除が受けられる範囲でしか働かない人が多い
そういう人たちを除外して発表しないと実態がわからなくなる
分母だけ大きくしてなにを言いたいんだかとなる

785 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/20(土) 18:15:33.62 ID:mQNXttJ6.net]
>>753
日本人白痴化計画の犠牲者?

786 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/20(土) 18:17:52.20 ID:tH60QAUN.net]
>>750
日本は土人国家なので人材の効率運用なんてできるわけがない。
古代朝廷の科挙制度以降ずっと年功序列でクビ切られたら再起不能。採用時期は運次第という途上国丸出しなのである

787 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/20(土) 21:45:40.21 ID:dZGEQgsx.net]
>>756
そういう国が嫌なら出ていけばいいだけなんだけどな
実際古代から変わってないってことはこれからも未来永劫変わらないってこと
それなのにそんな国に好きでとどまって好きで文句いうなんて単なるM趣味だろ

788 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/20(土) 22:02:11.04 ID:6Y8gLQJ3.net]
嫌なら文句を言う。
民主主義の基本ですよ。

789 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/20(土) 22:10:12.58 ID:w+LZLoLs.net]
>>750
実質的に言えばそれは昔からだぞ
大きい会社ほど子会社とか地方とかに振り分けられて給与水準が下がる
省庁は次官候補だけが残るし、銀行も幹部候補以外は居なくなる
近頃はずっといても役職定年があるし、幹部にならないと給与が高いままなんてない

790 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/20(土) 22:14:41.29 ID:x8uVuSa1.net]
正社員のまま定年を迎えることができる人は1割に満たない────。という事実は隠蔽しておきたい公務員。
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1523589590/

791 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/20(土) 22:18:29.04 ID:IUNoDmOk.net]
旦那の年収が下がると女房が働きに出ないといけなくなる。
そうすると、低賃金で働く労働人口が増える。

夫婦揃って働かないと普通に暮らせないという国策なのだとすると、
すべての問題のつじつまが合う



792 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/20(土) 22:37:07.20 ID:mzmqKEoK.net]
日本国内で一番非正規を使ってるのはイオン
 

793 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/20(土) 22:52:17.37 ID:nrJRXU5d.net]
イオンとセブンアイホールディングスは公務員に支配されている。
https://www.google.com/amp/s/www55.atwiki.jp/staff-officer/pages/203.amp

794 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/20(土) 22:54:17.66 ID:VnvxKc05.net]
凄いな安倍晋三の警察私物化力は。今日の秋葉原での演説で、
安倍の近くへ行こうとした市民はすべて警察官に「シールのな
い人は入れません」と阻まれた。「シール」とは「安倍支持者
」を示す黄色いシールのこと。それは別にいいが、どうして警察がそれに協力しているのか?

795 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/20(土) 23:16:15.99 ID:S5EBphTY.net]
派遣法できる前は、パートとアルバイトでこの率ほぼ100%ですけどね

796 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/20(土) 23:20:04.46 ID:KT6mk6Ju.net]
同一労働同一賃金に反対する連合、その他労働組合は、死ね。

左翼がのさばっている限り、非正規差別はなくならない。

797 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/20(土) 23:49:07.02 ID:dZGEQgsx.net]
>>758
日本は本当の意味で民主主義なんだろうか?

798 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/21(日) 00:00:01.68 ID:hPOHT6pa.net]
公務員の異常な世界―給料・手当・官舎・休暇
若林 亜紀 (著)
出版社: 幻冬舎

「公務員は日本の最高権力」
と指摘する著書は、なぜそうなってしまったのかを議員に取材し、
「ほとんどの議会は八百長。公務員が書いたシナリオを議員が読み合う学芸会」(元知事)
「日本は議員内閣制でなく官僚内閣制」(大臣)
という答えを得る。

読み終えて、国や役所に対して感じてきた疑問が解けて、もやもやした気分がすかっと昇華した。
本にあるように、情報公開を進めて役所に情報を独占させないことが大切だろう。
議員や党がどんな政策をしたか、選挙のときまでしっかり覚えておいて投票しようと思った。

mevius.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1551908910/

799 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/21(日) 01:26:19.92 ID:k4qP7D68.net]
みずほフィナンシャルグループが1万9000人の人員削減、
三井住友フィナンシャルグループは5000人弱相当の業務量削減。

目を引くメガバンクの合理化計画に一役買っているのが、事務作業をソフトウエアに
覚えさせて自動化する「ロボティック・プロセス・オートメーション(RPA)」技術だ。
業務効率化を加速させる一方、銀行員にとっては個人の能力がより試される時代に入ることになる。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-07-18/PTYR0R6S972O01

800 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/23(火) 16:52:56.19 ID:xSP5X1hI.net]
>>768
日本の公務員支出は先進国最低

801 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/23(火) 17:34:13.45 ID:WdgB/j/q.net]
「日本の公務員の人件費は先進国中最低」と吹聴して回る公務員
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1534488383/



802 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/23(火) 20:50:04.28 ID:s3sq5+17.net]
>>344
うわー


同世代ながらゴミにしか見えない


うちの子供達の教育に良くないから二度と表に出んなよ笑


まじクズ笑

803 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/24(水) 01:03:17.00 ID:u1+Dv5Fm.net]
上級国民はパナマから米にトンネルして
でんでんと高飛びするのが目に見えてるのがむかつく
俺のような下級は逃げられん

804 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/24(水) 01:34:09.83 ID:xiD+QI1U.net]
>>74
1500どころか、1700円くらい普通にあるよ。
一般事務だと厳しいが、it系とか英語使えたりすると有利。雇用は不安定だから、あまりおすすめしないけど。

805 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/24(水) 06:56:48.02 ID:6uU37nie.net]
30代非正規「自民に入れなきゃ(使命感)」←こういうの最近増えてるけど何でなん?

806 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/24(水) 07:24:09.49 ID:xIutqefZ.net]
やっと時代がオレに追い付いたか ( ・∀・)

807 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/24(水) 08:04:41.66 ID:4MvekG2m.net]
>>775
そりゃ不景気になったら真っ先に切られるからねえ

808 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/24(水) 10:20:44.72 ID:dZzCoywy.net]
市場規模は経済規模だとツイートに驚いた人々は、中国が日本の市場経済規模を超えると考えもしなかった人々。同じ人口規模のインドより遥かに巨大経済だ。



809 名前: スマホ国内出荷台数
中国 3億9600万台
米国 2億9504万台
日本  3180万台

自動車国内販売台数
中国 2818万台
米国 1727万台
日本 527万台
[]
[ここ壊れてます]

810 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/25(木) 07:32:04.22 ID:ENW0OWIW.net]
月いくらとか
年収とか
激しくわかりにくいから
年間所得÷労働時間にしてくれないかな
ほれならわかりやすい

811 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/25(木) 11:56:01.12 ID:RNuXjkFr.net]
?
問題は年収だろ
時給なんて気にするのはフリーターだけだぞw
普通のリーマンは時給なんて言われても全然ピンとこんわ



812 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/25(木) 11:57:34.50 ID:RNuXjkFr.net]
ああそっか、ホントに非正規のヤツなのか
派遣とかって時給で動いてるから年収とかわかんねえんだ
逆にそっちが思いつかんかったわ

813 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/25(木) 13:42:13.02 ID:GuhsHGyG.net]
>>777
よく考えたらそりゃそうか
リストラでも能力無い奴から切られるわけだしな

814 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/25(木) 15:10:19.19 ID:1ZoQ43M3.net]
心配しなくても40代50代になればみんな非正規だよ

815 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/25(木) 15:14:45.87 ID:YCB94dWM.net]
>>1 この人たちの健康寿命は幾つ位なのだろう?

816 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/26(金) 16:08:17.90 ID:jmd/8gYT.net]
40代だけど非正規なんて1割もいねえよ

でもこの段階で非正規なヤツはもう一生リカバリきかんだろうなあ

817 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/26(金) 19:57:26.96 ID:zY0tc6Mk.net]
リストラされて非正規はあるよ。
大企業がリストラしまくってる

818 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/26(金) 22:08:56.14 ID:aopV4zeQ.net]
夫婦共働きならダンナが非正規でもなんとかなるが
一人暮らしで非正規だとたちまち生活に困窮して自殺コースだな

819 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/27(土) 07:50:28.90 ID:+EGOeT//.net]
弱電に次いで日産が一万人規模のリストラが現実

820 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/28(日) 08:56:39.41 ID:yuLO7eQs.net]
>>711
円安は日本人を貧しくするだけ。

GDPに占める輸出の割合は日本の場合、常に1割台で2割を超えたことが一度もない。
ドイツや韓国のように輸出が3割や4割を占めるような経済構造の国と違うので、
日本は円安にすると輸入品が高くなり、日本人が貧しくなるデメリットが大きい。

821 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/28(日) 09:11:08.37 ID:hZ003uX6.net]
>>711
株価上昇の最大の要因は、アメリカがリーマンショックから回復して米国内経済が
上向いて、米企業の業績が回復、米株価が上昇したおかげで、主に輸出依存度が高い
自動車関連の日本企業が、アメリカの消費が増えた恩恵を受けたこと。

さらに、年金基金を溶かしてまで日本株を買い支えたこと。 代わりに、年金基金
は、業績に見合わない高水準の日本株として塩漬けになった。 今、国は株への
投資を推奨して、国民にババを抜かせようとしている。



822 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/28(日) 10:31:14.98 ID:y/esD/6O.net]
>>790
年金基金は大きな運用益を出しており溶かしていない。
年金積立金の運用は溶かすどころか、プラスです。

2018年度 収益額:+2兆3,795億円

年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)最新の運用状況
https://www.gpif.go.jp/operation/last-years-results.html

ちなみに累積の収益額は65兆8千億円

823 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/28(日) 12:14:34.13 ID:eIF7oH1m.net]
桐谷広人七段、波乱の将棋界と株式市場の暴落を語る

11/1(木) 8:30

アベノミクスはもう失敗してますからね(きっぱり)。
確かに配当をたくさん出している企業はたくさんあります。
業績のいい企業は多い。
でもこんなに株が上がってきたのは、それだけじゃないんです。
政府の政策で、年間6兆円ほど日銀が株を買ってるからです。
日銀がそんなに買ってなかったら、(日経平均は)2万円台になってないはずなんです。
だから「景気がいいから株が高いんだ」って言ってる経済評論家は、ウソを言ってるようにしか思えないですね。
株の買い手を見たら、日銀ばっかりが買っている。
筆頭株主が日銀になっているような企業が多い。
だから、アベノミクスというのはおかしい。
バランスを崩しているだけです。
それを言う人はあまりいないんですよね。
買い上げているだけで終わるわけがない。
どこかで放出しなければならないわけですから。

news.yahoo.co.jp/byline/matsumotohirofumi/20181101-00102412/

824 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/28(日) 12:19:12.50 ID:y/esD/6O.net]
>>792
> 確かに配当をたくさん出している企業はたくさんあります。
> 業績のいい企業は多い。

ようするに景気が良いということですね。


> 政府の政策で、年間6兆円ほど日銀が株を買ってるからです。

 違います。
 日銀によるETFの買い付けは日銀の政策決定会合が判断することで
あって政府が判断することでは無い。


> 日銀がそんなに買ってなかったら、(日経平均は)2万円台になってな
> いはずなんです。

 そりゃそうでしょう。
 日銀がETFを買い付けしなければそのとおりだと思うがそれは前述の
とおり企業業績が好調に推移していくという思惑から買っているのであって
投資としては良好な結果をもたらしている。
 日銀が通貨発行益以外に投資による収益があげて何か悪いことありますか?

825 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/28(日) 12:33:01.44 ID:8Ic6uf3A.net]
いくら景気が良くなろうが、一流大卒や一流企業からの転職でない限り一流企業に正社員で入れる見込みはないし、中小で正社員になったところでロクなもんじゃないよ。
ぜんぜん安定してない。
非正規年収200万ってフルタイムでその給料っておかしいでしょ。主婦とか学生とか入れてどうすんの。何がいいたいの。

826 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/28(日) 12:36:20.28 ID:y/esD/6O.net]
>>794
> いくら景気が良くなろうが、一流大卒や一流企業からの転職でない限り
> 一流企業に正社員で入れる見込みはないし、中小で正社員になったとこ
> ろでロクなもんじゃないよ。

 それはもう個人の資質や能力など個別の問題であって政治の問題では無いよ(笑)

827 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/28(日) 12:55:53.23 ID:TBqR2/t2.net]
昔、カメラ写真のCMで「美しい人はより美しく、そうでない人もそれなりに」ってのがあったが、
経済も、「能力が・・・の人もそれなりに豊かに暮らせる」ようにするのが政治の役目

828 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/28(日) 13:07:03.02 ID:Ug3Rt7jI.net]
全国一律最低賃金1500円で東京一極集中問題の是正と消費税を5%に戻すか廃止すれば

かなりの景気回復が見込まれる。この30年の消費税増税分は法人税減税と所得税の富裕層への徴収免除に使われた。


800円の時給だったら会社側は社会保険料負担を合わせて1500円?くらい人を雇うのに使っているのでは?

それを考えれば補助金を使い全国一律最低賃金時給1500円は可能でないかね?

効果が無かった補助金をこれに置き換える。

令和新撰組へ

829 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/28(日) 13:11:04.90 ID:y/esD/6O.net]
>>796
 個人の資質や能力など個別の問題によって所得や仕事の内容が限られる
のはどこの国でも同じであってそんなのは政治の役目ではない。
 政治の役目は義務教育などの環境を整備することであって個人の資質や
能力など個別の問題は個人で解決すること。

830 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/28(日) 13:12:11.16 ID:y/esD/6O.net]
>>797
雇用できる枠が減って失業率が急上昇する。

831 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/28(日) 13:17:30.98 ID:y/esD/6O.net]
>>797
今は時給950円で3人を雇っているが最低賃金時給1500円なんて
ことになったら1人クビにして2人雇って3人分の仕事をしてもらうしか手段が
なくなってしまう。



832 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/28(日) 13:27:53.67 ID:Ug3Rt7jI.net]
>>799
植草教授は全国一律最低賃金1500円一度には無理とのこと。韓国を例として。

時間を区切って今の時給のビジネスモデルから1500円に対応するビジネスモデルに変更まで補助金を支給するとのことだった。

833 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/28(日) 13:37:15.66 ID:t5ULselx.net]
生かさず殺さずはもう嫌だ
楽に死なせてくれよ

834 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/28(日) 13:43:34.24 ID:GJzfWI1f.net]
とりあえず、死ぬ前に就活してみたらいかがだろう

835 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/28(日) 13:44:45.02 ID:GJzfWI1f.net]
終活やった

836 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/28(日) 14:02:00.35 ID:Zis/iPyK.net]
世帯収入を書いてくれないと判断できない
一人暮らしの社会人の若者でも親から仕送り貰っている人もいるし

837 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/28(日) 14:39:41.47 ID:yuLO7eQs.net]
英国は時間をかけて最低賃金を2倍に上げた。

「中小企業が潰れる」という批判も、
「失業者があふれる」という説も、
どちらも嘘であることが判明した。

838 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/28(日) 14:57:40.57 ID:WowVbWX9.net]
夫婦揃って働かないと普通に暮らせない♪アベノミクス
mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1563708391/

一人暮らしの人はたちまち生活に困窮して自殺コースですね

839 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/28(日) 15:44:13.64 ID:y/esD/6O.net]
o.8ch.net/1gg7s.png

840 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/29(月) 11:47:47.59 ID:Bbddhx2s.net]
風評被害対策の会社に仕事を依頼します♪アベノミクス
mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1564367851/

841 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/29(月) 12:13:06.15 ID:yBzu1n7U.net]
政府からも言われてる通り最低二千万円貯めてから、非正規で無理せずやれば何とかなるよ



842 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/29(月) 12:14:00.48 ID:vT/01hNk.net]
最低時給上げて倒産させた方が良い
今のままだと生活保護もらうやつが増えるだけ

843 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/29(月) 12:20:45.75 ID:DJRsLkBH.net]
法人減を減税する時は、財源はどうするのかという議論が全く起きないのに、

消費税を減税する(5%に戻す)と言ったら財源などはあるのかと言われる。

そのおかしさに気付けるか。
日本国民が、試されている。

844 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/29(月) 12:24:10.32 ID:fLuM7zpZ.net]
>>23
出来の良い順で枠が埋まるだけだろ

845 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/29(月) 12:49:59.45 ID:HPxcrg/3.net]
>>1
うちの嫁も年収200万円以下
定年してバイトっぽい事してるうちの父母もね

846 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/29(月) 13:31:47.77 ID:qeFco3zi.net]
片親が働けなくなったら一家心中♪アベノミクス
mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1563708391/

847 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/29(月) 13:37:30.75 ID:XFYAU60D.net]
>>289
対案なんかでてねーよ
出てるなら反安倍のアカヒとマイニチが書くだろ

848 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/30(火) 01:21:17.33 ID:OfbDoD/t.net]
>>816
対案は兵器を買うのをやめてその分回せだとよ。

849 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/30(火) 07:10:45.15 ID:QANVI5Au.net]
>>13
まず有能な奴はサラリーマンなんかやってないからね
その狭い世界からもっと外へ目を向けてごらん

850 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/30(火) 08:53:24.26 ID:qZ12gLJR.net]
>>812
法人税と消費税とは財源としての安定度が違うのでおかしくない。

例えば法人は経営に必要な什器や消耗品で消費税を納税するが
経営が赤字に陥れば均等割のみとなって激減する。
この法人税の制度そのものを変えて徴税を強化すると法人の経営が
成り立たないし、従業員に給与を支払えない。

851 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/30(火) 10:28:09.44 ID:jwuEjYFe.net]
社会保険料の徴収の強化で法人の経営が成り立たなくなり、
従業員に給与を支払えなくなったのが今の状況。



852 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/30(火) 10:37:07.22 ID:QANVI5Au.net]
>>820
行政が横着だよね
個々人の社会保険料ぐらい自分で支払わせたらいいのにね
その方が国民の納税意識も高まるのに、、、って書いてて官僚たちは国民の納税意識が高まってほしくないだろうなって今気付いたw

853 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/30(火) 13:54:26.19 ID:qZ12gLJR.net]
>>820
法人税と消費税の話で社会保険料とか的外れ。

854 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/30(火) 13:57:11.55 ID:76cNn3jk.net]
非正規だと期間中に2回職に就くとダブルカウントされるんだろ
そりゃ止められませんなぁw

855 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/30(火) 14:06:02.74 ID:/u1VXn7E.net]
>>820
そうでもない
パートタイマーのほとんどは社保に入ってない(入れない)し、企業はパートタイマーをうまく回してやりくりしている

856 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/30(火) 14:07:26.55 ID:/u1VXn7E.net]
ただ、パートタイマーも軒並み社保に入れるように法律改正になったら、社保は国保と統一しないと企業は苦しくなるな

857 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/30(火) 14:09:17.93 ID:/u1VXn7E.net]
>>822
「国民はない袖は振れない」という点では、あながち的外れではない
各種保険料が下がればその分購買力の余裕できるんだから

858 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/30(火) 14:18:57.99 ID:qZ12gLJR.net]
>>821
 年金,健康保険,雇用保険などの各種保険料を給与から天引きする制度
が横着ですか?
 企業の会計処理に組み込んで確実に徴収できるし厚生年金のように企業
の負担分も合わせて処理されるのでどう考えても合理的だと思うが・・

859 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/30(火) 15:33:06.85 ID:gUCF4t0m.net]
>>827
そう、あまりにも合理的
だから行政は横着だと言いましたw
本来国民からの徴税は国民に対してやるべきで、勤務先を巻き込む必要ないだろうと言いたかった

860 名前:俺たちの給与から天引きされる保険料で公務員がやっていること [2019/07/30(火) 15:33:23.53 ID:y0XWhxYs.net]
若林亜紀「理事長のやってる仕事というのが、海外視察と称して毎月海外旅行」
阿川佐和子「毎月?!」
若林「そうなんです。飛行機はファーストクラス」
阿川「どこ行くんです?」
若林「ええと、パリとか好きですね、オペラとか美術館関係とか好きなんですね」
阿川「芸術がお好きな方でらっしゃる」
若林「はい。ただ、真の日程はそうなんですが、表の日程表には現地関係者と打

861 名前:ち合わせとか書いてあって」
阿川「ワイン飲みながら?」
若林「そうなんです、シャンパンとか飲みながらなんですけど、
一回の費用がそんな調子ですから500万から1000万円」
阿川「一人で?!」
若林「そうなんです。ヨーロッパ往復のファーストクラスの飛行機代というのは250万かかるんですね。それとスイートルーム毎日泊まってたらそれぐらいになります」
若林「それから随行の者もついていきます」
大竹まこと「すっごい無駄だね、ほんとはその法人は、何をやるのが仕事なの?」
若林「お金は雇用保険からもらってます。雇用保険の一部を持ってきて、失業者を増やさない研究をすることによって財政に貢献するという」
A「でも仕事するなって言われるんでしょ」
若林「はい」
大竹まこと「で、何か仕事はやったんですか?」
阿川「研究は?」
若林「いえ、やっちゃいけないんです」
大竹まこと「え、ちょっとまって、やっちゃいけないってどういうことですか?」
若林「私、ただの大学でて普通の事務の仕事しかできないんですけど、事務職募集ということで入っていったら、いきなり研究員という辞令を渡されました」
若林「“え?何かの間違いじゃないですか?私事務職ですよね?”と言ったら
“いや、この研究所には研究員が60人いることにして国からお金をもらってるんだけれども、10人くらいしかいないから、君たちにニセ研究員になってもらう”」
阿川「はっきりそうおっしゃるのっ?!」
若林「そうなんです。“仕事は一般事務だから全然気にしなくていいから。”と言われました」
若林「厚生労働省から出向している総務部長、もうすごく偉そうで金メガネかけて」
大竹まこと「 つ ぶ せ ッ !! 」
若林「・・・スーツを着た人が言うので、ああそんなものかな、とにかく結果を・・・」
大竹まこと「・・・全部つぶせ・・・ブツブツ」
[]
[ここ壊れてます]



862 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/30(火) 16:14:00.27 ID:qZ12gLJR.net]
o.8ch.net/1i6mg.png

863 名前:俺たちの給与から天引きされる保険料で公務員がやっていること [2019/07/30(火) 17:39:19.26 ID:VA2FEMmx.net]
大竹まこと「本当になんていうかその、雇用を増やす、辞めさせないようなことを・・・」
若林亜紀「逆に、やったら怒られちゃうんです」
大竹まこと「・・・怒られちゃうっ!?」
若林「研究所のお部屋に行くでしょ、新聞でも読んでてって言われて、ホントに、みんなね、テレビ見て新聞読んで一日中遊んでて」
阿川佐和子「一日中?!」
若林「はい、実働は一日10分もないんです」

若林「私もさすがにこれでは嫌なので、自分で自主的に研究を始めたんですね。そしたら、“生意気だ、そんなことやる必要ない”と言われました。」



A「全部、ほとんど100%八百長だと思ったほうがいい。これが、何百ってところで全部同じことが行われてるんですよ。みなさん笑ってるけど」
民主党議員「労働省(が管轄する法人の浪費ぶり、怠けぶり)はほんとひどいですよ。
だから労働者派遣法なんて作るんだ」

864 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/30(火) 17:47:37.48 ID:g7+aBJIE.net]
>>1
非正規の大部分はパート
景気回復でパートが増えて平均値が下がっただけ
統計を悪用するフェイクニュースの典型

865 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/30(火) 17:59:43.30 ID:BmCPkkjJ.net]
安倍チョンと経団連は非正規をなくして奴隷まみれにする気だからなw
それでもなぜか日本人の購買力は上書すると思ってる
上級国民が算数もできない知的障害者まみれなんだから救いがないよな

866 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/30(火) 18:51:24.78 ID:lSzzg43Pc]
年収200万の層は、実年収がもっと低い。
過去に無職だった期間がない人が何割占めてる?

こういうデータは10年前、20年前から累計した年収データを出さないと
意味がない。最近数年間を輪切りして集計してるだけ。

867 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/30(火) 19:20:18.25 ID:qZ12gLJR.net]
o.8ch.net/1hh1r.png

868 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/30(火) 21:56:36.38 ID:YT5SejFD.net]
安倍の日本民族浄化は終わらない
日本は既に滅んでいる
外来種の増加と交配だけが進む

869 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/30(火) 22:10:01.62 ID:AqujxZ3r.net]
>>435
結局自業自得で草

870 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/30(火) 22:34:28.95 ID:qZ12gLJR.net]
o.8ch.net/1i7ls.png

871 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/30(火) 22:46:14.84 ID:MAHLQfHt.net]
夫婦揃って働かないと普通に暮らせない♪アベノミクス
mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1563708391/

片方働けなくなったら一家心中♪アベノミクス



872 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/30(火) 22:47:20.79 ID:qZ12gLJR.net]
o.8ch.net/1hy7z.png

873 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/30(火) 22:56:36.85 ID:LEK6UXfp.net]
PNG画像を見ただけで、マルウェアに感染するウィルス♪アベノミクス
https://newsoku.blog/archives/18735

感染させちゃうよ♪アベノミクス

874 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/30(火) 23:01:48.48 ID:qZ12gLJR.net]
o.8ch.net/1gg7s.png

875 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/30(火) 23:05:42.79 ID:zLL3Dt2W.net]
【.png】クリックしただけでウィルス感染♪アベノミクス
https://newsoku.blog/archives/18735

876 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/30(火) 23:19:58.44 ID:qZ12gLJR.net]
o.8ch.net/1hbyz.png

877 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/31(水) 21:45:42.86 ID:uTWl7aUk.net]
>>772
お前の子供達が大人になる頃は無敵の人だらけの日本だよ
このまま経団連支配が続けばな

878 名前:名刺は切らしておりまして [2019/08/02(金) 08:38:41.16 ID:QKEpibvV.net]
>>836
CIAが爺さんの岸信介に託したミッションコンプリート

879 名前:名刺は切らしておりまして [2019/08/03(土) 18:21:21.53 ID:9CG5pQfr.net]
明日の俺達。

880 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/08/03(土) 18:51:42.99 ID:lWUPV6Wa.net]
200万でも高いってなるよ

881 名前:名刺は切らしておりまして [2019/08/03(土) 21:19:21.59 ID:u0sEeeBe.net]
それより俺37才氷河期だが、昨年末に高校の同窓会があったんだよ。
数年に一回やってたみたいだが、十年くらい無視してたんだけど、今の住処に近かったから
なんとなく足を運んだのが失敗だった。思ったよりも参加者が少ないと思ったら、昔から仕切屋だった女に

「xx君生きてたんだ!」と言われる。なんだそりゃと思ったら、1クラス32名のうち
15人が音信不通、1人が病死、3人が自殺していた。参加者9人の氷河期同窓会は、無論定番の現状報告がある。
そこで恐ろしい事実が発覚する。俺以外全員独身で、俺も含め正社員は一人も居ないのだ。

女どもはすでにおばさんになりかかってるし、男は皆くたびれている。俺が子持ちだという話をすると
大いに驚かれ祝福されたが、その時の彼らの目はどちらかというと嫌なものを見る目だった。
酒が進むと、俺に絡んでくるやつが出てくる。年収はどのくらいなんだよ!とか。

素直に言うと、そんなので子供なんて育てられるのぉ?みたいな話をされる。実際育ててるのだが
お前らの年収はどうなんだよ?と聞き返すと、口を濁される。「いい時は」200万くらい行くよね!とか言われる。
なんだそのいい時はって。なんだかもう無性にその場に居るのがつらくなり、早めに帰ってきた。

就職氷河期だというだけで、なんでみんな不幸なんだ。


引用元
若年層で世帯年収300万円未満ほぼ倍増 若い世代の苦しい生活実態が浮き彫りに
anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1438397649/264



882 名前:名刺は切らしておりまして [2019/08/03(土) 21:23:53.05 ID:agV3pWe1.net]
>>848
正確には、「手取りが200万でも高い」だな
今後額面はともかく、手取りがどんどん減ってくから

883 名前:名刺は切らしておりまして [2019/08/03(土) 21:50:14.50 ID:06VCte50.net]
>>832
団塊世代が退職した後も嘱託とかパートで働いて非正規雇用増+平均年収減になってるんだろう
なおリーマンの手取りは右肩下がりの模様
diamond.jp/articles/-/190351

884 名前:名刺は切らしておりまして [2019/08/03(土) 22:39:28.58 ID:4Q/XEU4K.net]
夫婦揃って働かないと普通に暮らせない♪アベノミクス
mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1563708391/

片方働けなくなったら最後、一家心中♪

885 名前:名刺は切らしておりまして [2019/08/04(日) 04:40:13.90 ID:k5/9W89I.net]
>>852
偽装離婚母子家庭生保ゲットで生きられる

886 名前:名刺は切らしておりまして [2019/08/04(日) 06:33:23.51 ID:WF9ftTkd.net]
>>1
それより人口増加しすぎてインフラが乱れ毎年GDPマイナスの撤退都市東京や関東に潜む頼りないから帰れない残りカスでできた在日が問題だろ

887 名前:名刺は切らしておりまして [2019/08/04(日) 06:58:18.04 ID:WfwoCVEv.net]
世界一の派遣会社数
世界一のピンハネ率

これが自民党の規制改革

888 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/08/04(日) 07:24:13.67 ID:cDvHzvuJ.net]
年収200万円未満の能力しかないんだろ

889 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/08/04(日) 09:11:43.86 ID:srYlhwCz.net]
政治家もそうだけど
社会の仕組みを作る側が現状を認識できていないんだよね
年収200万円がどういう生活かってね
当事者たちは、愚痴も言いたくないから現状が理解されない

890 名前:名刺は切らしておりまして [2019/08/04(日) 09:15:57.97 ID:WAsJPZcP.net]
>>855
ピンハネ奴隷産業以外の創造力が無いのは
他ならぬ日本人の民度が低いからだよ

国を破壊することしかできない屑リーダーを選んでお零れかき集めらた別の破滅的なリーダーを選んでくるだけだし

891 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/08/04(日) 09:26:02.15 ID:E0a+018y.net]
>>1
「この国から非正規という言葉を一掃する」

雇用の形態をすべて今の非正規にすれば一掃されますw



892 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/08/04(日) 09:31:50.43 ID:WAsJPZcP.net]
政界にも多すぎる議員数とか議員年金とか
遊びとの線引きが難しい政務調査費という無駄があるのだ。

官僚に政策の候補案を出させてくじ引きしかしてないからな

893 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/08/04(日) 09:59:05.18 ID:E0a+018y.net]
>>860
その政策を意思決定をする国会議員を選挙するのが民主主義です。

894 名前:名刺は切らしておりまして [2019/08/04(日) 11:31:14.36 ID:k5/9W89I.net]
>>859
全員パートタイムで雇用すれば解決だな

895 名前:名刺は切らしておりまして [2019/08/04(日) 14:34:57.12 ID:srYlhwCz.net]
>>859
海外だと正規雇用よりフリーランスの方が多い
ブラック企業だったら、誰も相手にしない世界だよ

正規雇用を増やすのではなくて、今の時代に合わない終身雇用の正規雇用を廃止するべきなんだよ
これを阻害してるのが左派の人達と今は権力側となった労働組合だわな

896 名前:名刺は切らしておりまして [2019/08/04(日) 20:11:31.97 ID:9yR2Mgit.net]
2年11ヶ月でさようなら♪派遣社員
mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1564917053/

897 名前:名刺は切らしておりまして [2019/08/04(日) 20:13:27.12 ID:mjqTB6Vg.net]
男と女を混ぜるな

898 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/08/04(日) 20:51:45.41 ID:ajS3d4zW.net]
これほとんど女性だからなw
いい加減だよなこのデータw

899 名前:名刺は切らしておりまして [2019/08/04(日) 22:09:20.81 ID:Q0T9HlXC.net]
それより俺37才氷河期だが、昨年末に高校の同窓会があったんだよ。
数年に一回やってたみたいだが、十年くらい無視してたんだけど、今の住処に近かったから
なんとなく足を運んだのが失敗だった。思ったよりも参加者が少ないと思ったら、昔から仕切屋だった女に

「xx君生きてたんだ!」と言われる。なんだそりゃと思ったら、1クラス32名のうち
15人が音信不通、1人が病死、3人が自殺していた。参加者9人の氷河期同窓会は、無論定番の現状報告がある。
そこで恐ろしい事実が発覚する。俺以外全員独身で、俺も含め正社員は一人も居ないのだ。

女どもはすでにおばさんになりかかってるし、男は皆くたびれている。俺が子持ちだという話をすると
大いに驚かれ祝福されたが、その時の彼らの目はどちらかというと嫌なものを見る目だった。
酒が進むと、俺に絡んでくるやつが出てくる。年収はどのくらいなんだよ!とか。

素直に言うと、そんなので子供なんて育てられるのぉ?みたいな話をされる。実際育ててるのだが
お前らの年収はどうなんだよ?と聞き返すと、口を濁される。「いい時は」200万くらい行くよね!とか言われる。
なんだそのいい時はって。なんだかもう無性にその場に居るのがつらくなり、早めに帰ってきた。

就職氷河期だというだけで、なんでみんな不幸なんだ。


引用元
若年層で世帯年収300万円未満ほぼ倍増 若い世代の苦しい生活実態が浮き彫りに
anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1438397649/264

900 名前:名刺は切らしておりまして [2019/08/06(火) 13:26:24.67 ID:ITIXZRnG.net]
割りと真面目な話、正社員がもらい過ぎなんだよ
もっとパートやバイトみたいな非正規雇用に人件費を割り振れば景気も良くなるよ

901 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/08/06(火) 16:49:08.71 ID:Rg088sd0.net]
もういいから行き着くとこまで行こうぜ!



902 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/08/07(水) 23:59:44.16 ID:MlIOf+MF.net]
【話題】平均年収186万円…日本に現れた新たな「下層階級」の実情★10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516031733/

平均年収186万円の人々

いま日本の社会は、大きな転換点を迎えている。格差拡大が進むとともに、
巨大な下層階級が姿を現わしたからである。
その数はおよそ930万人で、就業人口の約15%を占め、急速に拡大しつつある。

それは、次のような人々である。

平均年収はわずか186万円で、貧困率は38・7%と高く、
とくに女性では、貧困率がほぼ5割に達している。

貧困と隣り合わせだけに、結婚して家族を形成することが難しい。
男性では実に66・4%までが未婚で、配偶者がいるのはわずか25・7%である。
女性では43・9%までが離死別を経験していて、このことが貧困の原因になっている。
生活に満足している人の比率も、また自分を幸せだと考える人の比率も、きわだって低い。

903 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/08/10(土) 00:34:21.15 ID:D9a4H/Z5.net]
近いうちに、年収300万円が、
日本の平均年収や高収入になったりして・・・

904 名前:名刺は切らしておりまして [2019/08/10(土) 00:36:37.05 ID:wwi8FJO6.net]
このまま、財務省の緊縮財政が続けば、給料が減っていくし
税金が上がっていく。
まぁ、公務員は、自分で自分の給料を決めるんだから、
そりゃ、毎年上がっていくわな。

905 名前:名刺は切らしておりまして [2019/08/10(土) 01:03:54.73 ID:C/lqPgS+.net]
読んでるうちに
女の作り話やなー
どうせ朝日か毎日やろなーとおもったらやっぱり朝日w

906 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/08/10(土) 01:09:40.34 ID:u0ifHRi9.net]
アベノミクスで景気がいいので働き始めたばかりの
主婦のパートは月収25万

907 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/08/10(土) 02:34:46.06 ID:OPhx5hYE.net]
無職の俺は収入がない。

908 名前:名刺は切らしておりまして [2019/08/10(土) 04:14:10.81 ID:KhQSMagD.net]
>>874
それ、フルタイムのバイトじゃ?
パートでそれだけ稼げるのは一部の医療職ぐらい

909 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/08/10(土) 07:48:55.54 ID:OKZnd9nU.net]
>>875
ナマポマンおつ

910 名前:名刺は切らしておりまして [2019/08/10(土) 08:33:43.61 ID:RTKPdobQ.net]
>>871
偏差値でみたらそんなもんだろう
いや、むしろ300万円は十分貰ってるぐらいのレベルだぞ
大企業と公務員の無能ジジババが平均値上げてるからわかりにくいだけ

911 名前:名刺は切らしておりまして mailto:SAGE [2019/08/10(土) 10:09:00.78 ID:e5sBllBJ.net]
底辺現場監督の
俺でも年収500は有るし

下請けの社長達は
4ケタ級なのに

意外とドカタ系は
収入的にはマシなのかと
思ってしまうわ。



912 名前:名刺は切らしておりまして [2019/08/10(土) 12:52:04.77 ID:2KmgflGC.net]
年収300万より少ない人の方が多数派♪アベノミクス
mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1561804045/

913 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/08/10(土) 13:15:45.95 ID:ErARfPQ+.net]
ドカタも元請けと一次下請けはまとも。
ここでいう年収200万世界は三次受けとかの外国人実習生に混じって就労する方々のことだ

914 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/08/10(土) 13:55:21.16 ID:XMwniDoT.net]
え、だって土方ってこんな猛暑でも炎天下作業するような職場でしょ?
収入よくなかったら誰もやらんだろう
ってイメージだけどな

915 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/08/12(月) 19:11:16.91 ID:+V8qwb6I.net]
昭和50年生まれ
大学3年の時に山一証券が破綻した
F欄大卒の俺は小売、物流、営業、サービス業、プログラマー、フリーターしか選択肢がなかった
唯一の好景気はパソコンバブルだった

916 名前:名刺は切らしておりまして [2019/08/29(木) 17:06:19.42 ID:OSMAiY2N.net]
非正規つっても小遣い稼ぎのパート主婦や定年後再雇用がほとんどじゃん

917 名前:名刺は切らしておりまして [2019/08/29(木) 21:41:36.37 ID:6cONoX21.net]
夫婦揃って働かないと普通に暮らせない♪アベノミクス
mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1563708391/

専業主婦より共働き世帯の主婦の方が多いことが判明

918 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/08/29(木) 22:02:06.32 ID:amK9QcDf.net]
40になるまで夜間待機し続けるだけのクズ職に就いてた底辺ゴミを
所長が社員に登用しちゃったから大変だ
マジで能力が低い生ゴミ
何でうちの会社に入れちゃったのかこんなゴミ
こいつを通して40代から何かスキルを獲得することは無理だと思った

919 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<266KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef