[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/02 05:43 / Filesize : 263 KB / Number-of Response : 1047
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】日本が「現金決済」から抜け出せないワケ



1 名前:ノチラ ★ [2018/01/14(日) 01:25:19.89 ID:CAP_USER.net]
 よく知られているように、日本は現金大国である。日本国内に流通する紙幣と硬貨の総額はGDP(国内総生産)の2割近くに達するが、これは他の先進国と比較してかなり高い。欧米では、コンビニの買い物にもクレジットカードや電子マネーを使う人が多いので、街中で現金をあまり見かけなくなっている。高額紙幣については、ほとんど姿を消したといってよいだろう。

日本で現金決済がなくならないのは、日本人が現金好きということに加え、ATM網の整備が進んでいるからだといわれる。現在、日本では約20万台のATMが稼働しているので、ある程度、人が集まるエリアであれば手軽に現金を引き出すことができる。

 しかしながら、便利でラクだと思っていた現金決済にも実は多くの落とし穴がある。確かにATM網は便利だが、ここには多額のコストがかかっている。外資系コンサルティング会社のボストン・コンサルティング・グループによると、日本の金融機関はATM網の維持に年間2兆円のコストをかけているという。このコストは手数料や金利の抑制など、何らかの形で利用者が負担しているわけだ。

 現金のコストはそれだけではない。上記のコストはあくまで金融機関のものだが、小売店や飲食店など店舗側のコストを含めると金額はさらに増大する。

 筆者はよくフードトラック(屋台)でランチを買っているのだが、先日、店員の1人が銀行に行ったままなかなか戻ってこないという出来事があった。銀行は長蛇の列になっていたらしく、硬貨のセット(いわゆる棒金)が入手できなかったのだという。店主はその間、釣り銭がなくならないか、ずっとひやひやしていた。

 日本の店舗では、釣り銭を確保するため、かなりの労力をかけて現金を準備しているわけだが、この作業に費やす手間や時間を金額換算した場合、相当な額に膨れ上がるだろう。

「既に存在しているATM網をうまく活用しているのだから、一概に効率が悪いとは言えない」との見方もある。だがATMは現金決済のためだけに存在しているのではなく、他の用途にも使われているからこそ存続できている面がある。逆にいえば、その用途がなくなってしまうと、現在のATM網は維持できなくなる可能性が高い。それは請求書をベースにした銀行振り込みという日本の商習慣である。

 日本では企業間取引の場合、請求書を発行して、翌月末などに銀行振り込みで決済するのは、ごく当たり前の方法である。要するにツケ払いが標準となっているわけだが、よく考えると、このやり方はリスクが大きい。

 本来、製品やサービスを提供する側は、できるだけ早くお金が欲しいはずである。また製品やサービスを買った顧客が確実にお金を払ってくれるという保証はない。そうであるならば、小切手を受け取ったり、カード決済を確認してから商品を出荷する方が安全で合理的なはずだ。実際、諸外国ではそうなっている。

 米国でも請求書ベースの後払いという方法はあるが、それはある程度、信用が出来上がった相手との取引に限定される。そうでない取引の場合には、法人クレジットカードでの決済や小切手を使った代引き決済となるケースが多い。クレジットカードであれば、万が一、相手企業に何かトラブルがあっても、支払いはカード会社が保証してくれるので回収できないリスクはかなり軽減される。

 相手に対する信用供与や回収といった、いわゆる金融業務はカード会社など金融機関に任せ、自身は商品のやりとりなど本業に集中した方が合理的である。

ところが日本では、確実に支払ってくれる保証がないにもかかわらず、ほとんどの取引を無条件でツケ払いにしている。しかも代金を振り込むため、従業員が金融機関のATMににわざわざ出向くことも多い(金融機関の法人向けネットサービスは貧弱で手数料が高いのであまり普及していない)。月末ともなるとATMの前は長蛇の列だ。

一般的な事業会社が、金融業務まで行っているわけだが、このための人件費で企業の利益を圧迫している。

習慣というのは恐ろしいもので、一度、身に付いてしまうと誰もそれを疑問に思わなくることがある。

筆者は従来の商習慣を全否定したいわけではない。当時としては合理的な選択であっても、市場やテクノロジーなどの変化によって、今では非合理的になっている部分があるのだ。
www.itmedia.co.jp/business/articles/1801/11/news011.html

681 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/17(水) 12:48:02.89 ID:JD85hVRs.net]
>>650
キャッシュレスの利便性を謳うよりも先に
カードのセキュリティを強化するべきじゃね?

682 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/17(水) 12:51:03.95 ID:nlrUaf5G.net]
カードが現金並みになれば普及するよ
いつでもどこでもなんでも
これ基本

683 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/17(水) 12:52:22.69 ID:7/cDZfD7.net]
鶏卵

684 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/17(水) 12:56:04.29 ID:vSB8p6D7.net]
カード利用が多い国って韓国の10000ウォンの1000円や中国の100元の1300円とか
高額紙幣が無かったり、アメリカの100ドルの高額紙幣を使わない国なんだよなぁ。

日本は普通に1万円が使えるから、カード促進したいなら1万円札廃止したら
すぐに凄い利用率になるよw

685 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/17(水) 13:11:11.42 ID:LdzbI6g2.net]
>>654
カードは現金より安全
カードもいずれ非接触になるしApple Payなどはセキュリティはかなり強い

もし不正利用されても補償がきくし利用場所がすぐわかる

686 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/17(水) 13:15:33.68 ID:Qs4qbElD.net]
>>652
でも現金って使ったら財布からなくなるじゃん
キャッシュレスなら使っても財布からはなくならない

どっちが災害やシステムダウン時に強い?

687 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/17(水) 13:18:24.84 ID:US ]
[ここ壊れてます]

688 名前:wn9NOy.net mailto: クレカは手数料が高いから店に迷惑

と謎な正義感で騒ぐアホがいるから
使用率が上がらなくて手数料が高いままなんだよ
[]
[ここ壊れてます]

689 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/17(水) 13:18:43.40 ID:JD85hVRs.net]
>>658
電子マネーはそれなりにセキュリティ高いけれども、キャッシュカードは
暗証番号を入れない通信だと購入者情報も含めて中身がダダ漏れじゃん。

カードリーダーにスキミング装置を入れ込む手法も全然減らないし、
請求時に気付けないような少額の不正利用を大量にかき集める犯罪も
横行してるのに「現金より安全」と断言するのが更に不信感を助長してるよ。



690 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/17(水) 13:19:39.24 ID:JD85hVRs.net]
>>659
災害やシステムダウン時にどうやってキャッシュレス決済するん?

691 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/17(水) 13:24:25.40 ID:opKi7JcN.net]
> 日本が「現金決済」から抜け出せないワケ

売る側(店)も買う側(客)も、状況に応じてカードや現金で処理で問題なし。
ネットでは殆どカード決済...

こう言った日本国内で...「抜け出せない」とか、意味わからんわ。

692 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/17(水) 13:27:58.64 ID:jRt+J2ZP.net]
現金のリアルタイム性は、捨てられないよなあ。
クレジットカードなら、支払う側の理屈で作られている感があるが、
現金は受け取る側の都合も考慮されていて、実に良い。
リアルタイム性を維持するためのコストは諦めよう。

693 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/17(水) 13:32:25.08 ID:JMHEO5HK.net]
>>642
電子マネーを使ってるのは老害だからな
若者は現金

https://dotup.org/uploda/dotup.org1441062.jpg

694 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/17(水) 13:34:11.34 ID:AEIdZ5EZ.net]
そもそも食い物屋にはカード決済や電子マネー決済の手段が無い店が多いんだよ
それにわざわざ手数料払ってまでつかう意味が無い

695 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/17(水) 13:41:56.51 ID:kyHFzuaw.net]
この前定食屋で
ランチタイムはクレジットカードお断り!!
ってデカデカと書かれてあったぞ!!

696 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/17(水) 13:42:16.03 ID:5+JZC7h6.net]
電子マネー、1つはまずいから2,3に絞ってくれないかな
そうしたら使いやすい

697 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/17(水) 13:45:54.91 ID:GkKQs7AK.net]
>>40
どーせおまえなんか
オレオレ詐欺の犯人だろう
前科者として野垂れ死ね

698 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/17(水) 13:49:05.38 ID:LdzbI6g2.net]
>>662
言葉足らずだったな

現金を使ってる場合例えば大きな買い物をして財布から現金が無くなったタイミングで災害が起きたら持ち金もないしシステムダウンでATMも使えない。

逆に財布に数万入れといて普段の支払いをキャッシュレスにしてれば常に財布に現金がある状態なのでキャッシュレスできなくても災害時現金で対応できる

699 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/17(水) 13:54:24.79 ID:exOmDue7.net]
>>670
災害時の為にとか笑うわ



700 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/17(水) 13:56:57.22 ID:XhH0YGU2.net]
現金決済が嫌いな人はしなくてもいいだろ。
俺はいつも行ってる店が全てカード対応になってから
カード作るから

701 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/17(水) 14:00:47.18 ID:LdzbI6g2.net]
>>661
カードも非接触にすれば電子マネーと変わらない
まぁイタチごっこだとは思うけど

個人情報はスマホやPCからでもダダ漏れだし気にしてもしょうがないな。いずれなんでもマイナンバー必須になるよ。
個人情報と引き換えに利便性を手に入れる時代だよ

逆に匿名性が強い現金は情報が漏れない分強盗にあうリスクが高いし補償もきかない

702 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/17(水) 14:02:07.02 ID:Qs4qbElD.net]
>>671
お前の顔の方がオモロイわw

703 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/17(水) 14:07:04.69 ID:7/cDZfD7.net]
脱税撲滅のために現金決済は控えよう
現金引出しコストもかからない

704 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/17(水) 14:07:47.14 ID:r234Fj7V.net]
> 一般的な事業会社が、金融業務まで行っている

それを言うなら、税や社会保険納付の代行もだよ。

金融機能は現代商業の本質と言って良い...こういう雑誌コラムってどういう訳か「約束手形」の存在をすっ飛ばす連中が多いんだよな。
日本に於いてBtoCで信販会社が担ってる機能をBtoBで担ってるのは銀行では無く商社(リース業も含める)と下請製造業者であると言って良い。

>>95

楽天なんかは自社カード普及で売上高と債権残高が膨らむ構造なんだよな。
対する負債は前受金(プリペイド)と還元ポイントで、クレジット分は楽天銀行の貸出残高増だし。

705 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/17(水) 14:12:24.44 ID:JD85hVRs.net]
>>670
それって結局は災害時にも使える現金が強いってことだし、
災害時に偶然財布に現金が残っていない人よりも、普段からキャッシュレス決済しか
してなくて財布に現金入れておくのを忘れてた人の方が多いでしょ。

つか一般的には大きな買い物にクレジットカード、普段は現金と電子マネーって
使い分けてる人が多いし、キャッシュレスを多用する人でもカードケースや
免許証入れの隙間に1万円札を忍ばせておくのが普通なんだから、
普段がキャッシュレスなら災害時に現金を切らさないだろうっていう限定的な優位性は
逆にキャッシュレスの意義を失わせているよ。

706 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/17(水) 14:18:15.27 ID:7/cDZfD7.net]
キャッシュレス派だからと現金を持ってはいけない訳ではない
財布の中の現金をなるべく減らさないのがキャッシュレス派
財布を軽くしたいのではなく、決済の手間や現金調達の手間を減らすのが第1のメリットになる

707 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/17(水) 14:25:18.56 ID:LdzbI6g2.net]
>>677
キャッシュレスの意味が分かってないなw
キャッシュレスって支払いに現金を使わないって事だから

現金を持たないって意味じゃないよ
あくまで支払い方法だからねw

現金を持たない人もいるかも知れんがそれはただの馬鹿

あなたの言う災害に強い現金を残しておけるのはキャッシュレスという事

708 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/17(水) 14:27:10.88 ID:JD85hVRs.net]
>>673
非接触式か接触式かはセキュリティと関係無いよ。
カード情報が磁気テープ式じゃなくICチップ式ならスキミングが防止でき、
暗証番号入力でセンターとの通信セキュリティも上げられるのであり、
カードからの情報読み取り方法が接触式か非接触式かは問われない。

暗証番号を必ず入れる公開鍵式ならセキュリティが高いけれども
サインで済ます通信は暗号化されてないからICチップの意味が無いし、
せめてサインでも共通鍵式にしてもらいたい。

709 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/17(水) 14:31:56.00 ID:VssuvuHy.net]
>>665
お前の頭が相当プアだということがわかった。



710 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/17(水) 14:37:09.65 ID:Qs4qbElD.net]
>>680
でもICチップ付いてないと非接触できなくね?
マクドとかその方式だしローソンももうすぐそうなる
サインから暗証番号入力に変わる

711 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/17(水) 14:41:55.71 ID:JD85hVRs.net]
>>679
むしろキャッシュレスが現金を持たないって意味じゃないからこそ
災害時に使えない平時の支払い方法が災害時において強い弱いは言えないって話
なんだけど?

キャッシュレスにしたところで預貯金や手持ち資金以上の現金は残せないんだから、
「普段使いをキャッシュレスにしなきゃ現金が残せない」ような限定条件しか
挙げられない時点で君の議論には何の意味も無い。

712 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/17(水) 14:46:36.45 ID:DIKlfB13.net]
>>682
改正割賦販売法の絡みもあるだろうし
クレジットカードは間違いなくICチップ付きになる
デビットやプリペイドはどうなるか分からないが

713 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/17(水) 14:59:06.47 ID:UUIM0tXX.net]
>>674
俺イケメンだし
さっきから何一つ反論できてなくて笑うわ(笑)

714 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/17(水) 15:00:05.58 ID:DYWku1 ]
[ここ壊れてます]

715 名前:TH.net mailto: >>679
めちゃくちゃ頭悪いな
[]
[ここ壊れてます]

716 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/17(水) 15:05:17.46 ID:LdzbI6g2.net]
>>683
お前面倒くさいなw
素直にその通りですねって言えばいいだろw

まーキャッシュレスは現金を持ってないと思ってる時点で話しは噛み合わんわな。

現金使って災害時苦労したらイイよw

717 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/17(水) 15:06:10.13 ID:Qs4qbElD.net]
>>686
お前よりはマシだがなw

718 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/17(水) 15:14:30.98 ID:Qs4qbElD.net]
>>685
冗談は顔と名前だけにしとけよww

719 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/17(水) 15:28:38.96 ID:8pWNKUFx.net]
手元に数万だけ残して普段はキャッシュレスだろ

いまだにレジで小銭出してる奴見ると原始人かと思うわ



720 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/17(水) 15:29:08.48 ID:JD85hVRs.net]
>>687
>キャッシュレスは現金を持ってないと思ってる時点で

その思い込みが既に論点からずれている。
平時がキャッシュレス決済だろうがなかろうが、緊急時に現金がどれだけ
手元にあるかどうかは個人の管理に拠るところが大きいと言ってるのであり、
普段キャッシュレスだったから現金を使わずに助かった!なんて状況が
生まれることは間違いなくマイノリティだと言ってるのであって、
キャッシュレスが現金を持っているかどうかは話に関係してこない。

むしろ、キャッシュレスが現金を持っているかどうかについては
>>677
>キャッシュレスを多用する人でもカードケースや
>免許証入れの隙間に1万円札を忍ばせておくのが普通
と述べたように、むしろ平時にキャッシュレス決済する人でも現金を
持っているという認識を持って話をしている。

有体に言えば、君は「財布に大金を入れつつキャッシュレス決済しか使わない」
という特例と「キャッシュレスは現金を持ってないと思ってる」という仮想敵に
頼り切った藁人形論法を仕掛けているんだよ。

721 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/17(水) 15:36:45.93 ID:LdzbI6g2.net]
>>691
で?
結局システムダウン時に強いのは現金派とキャッシュレス派どっちだと思うの?

722 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/17(水) 15:37:37.21 ID:anjTJDKh.net]
「もしも」のときの現金

723 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/17(水) 15:37:39.30 ID:olnEfZ13.net]
何の為のETCや自動改札だよ
よりスムーズにして行かないでどうすんだって話

724 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/17(水) 15:40:35.65 ID:nlrUaf5G.net]
WAONってセブンイレブンじゃ使えないんだよな

725 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/17(水) 15:46:17.42 ID:g+7W+pNG.net]
>>692
どう考えても手元に現金が常にあるほうが安心だよなあ

726 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/17(水) 15:47:53.79 ID:JD85hVRs.net]
>>692
>>677
>一般的には大きな買い物にクレジットカード、普段は現金と電子マネーって
>使い分けてる人が多い
って言ってる俺に現金派とキャッシュレス派の白黒つけさせるとかw

どう考えても「現金・キャッシュレス関係無く普段からお金の管理を
しっかりしている派」の勝利だろ。

727 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/17(水) 15:53:12.30 ID:g+7W+pNG.net]
>>691
横から見てると君の意見は言い訳がましいよ
そもそも現金を持ち歩いてないと思ってたからシステムダウン時にどうするのって思ったんでしょ。

728 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/17(水) 15:55:23.09 ID:LdzbI6g2.net]
>>697
じゃあそれでイイよw

729 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/17(水) 16:05:51.52 ID:g+7W+pNG.net]
なんで現金主義の人ってキャッシュレス=現金を持ち歩かないって考えになるんだろうか



730 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/17(水) 16:09:14.02 ID:LdzbI6g2.net]
>>700
馬鹿だからww

731 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/17(水) 16:10:36.87 ID:unjIabs5.net]
郵便局関連は、全部現金。

郵便局がアホなのでは?

732 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/17(水) 16:14:12.14 ID:g+7W+pNG.net]
>>702
ミニストップ限定でワオンが使えるね

けど郵便局がアホなのは間違いないね

733 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/17(水) 16:19:51.52 ID:anjTJDKh.net]
>>700
>結局システムダウン時に強いのは現金派とキャッシュレス派どっちだと思うの?
 
二つの比較だからキャッシュレス派が現金を持ってることを前提にしてはいけない

734 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/17(水) 16:20:58.98 ID:LdzbI6g2.net]
手数料といえば銀行口座に預けてるだけで手数料取られるようになるらしいな
そう考えると現金決済にも手数料がかかるようになるかもしれないな

735 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/17(水) 16:21:44.85 ID:Dw4ag2SL.net]
現金主義の奴に必死で難癖つけてる金貸しのボランティアがいるけど
利用者を増やしたいと考えている側がボランティア使って安い工作して利用者予備軍をコケにしてりゃそりゃサービスの利用者は増えるわけねえわ
商売

736 名前:でやってんだから使ってもらえないのはサービスを提供する側が全て悪い []
[ここ壊れてます]

737 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/17(水) 16:22:42.54 ID:JD85hVRs.net]
>>698
>そもそも現金を持ち歩いてないと思ってたからシステムダウン時にどうするのって思ったんでしょ。

それはちょっと違う。
>>659が災害やシステムダウン時に現金決済とキャッシュレス決済の
どっちが強いかを訊いたものと誤解したからそう質問したまでで、
>>670が再度説明してくれてからは平時にキャッシュレス決済
する人でも現金を持ってるのが普通だろとしか言ってない。

738 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/17(水) 16:25:56.45 ID:KMgS5zp2.net]
>>5
キミ、職場で経営について思いを巡らせないのかい?

739 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/17(水) 16:26:00.99 ID:LdzbI6g2.net]
>>704
何度も言うけどキャッシュレスってのは支払い方法だからw
支払いに現金を使わないのがキャッシュレス決済
現金で払うのが現金決済ね

財布に現金があるかないかなんてどうでもイイのよ
実際現金を持ってないヤツなんて都会でも極少数だと思うよ



740 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/17(水) 16:26:12.56 ID:10WW5puT.net]
お前ら、中国で買い物したことないだろ?
20回に一回ぐらい、
レジの女が激怒して紙幣を投げ返してくるんだぞ?


意味分かるか?
こんな偽札っぽい金、出してんじゃねぇよ!って意味だ。
分かるか?日常生活に偽札が溢れてんだよ。

741 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/17(水) 16:28:21.07 ID:kEtO/Qea.net]
じゃあ収入が少ないからと言って、クレカの審査落とさないでくれよ

742 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/17(水) 16:29:29.37 ID:anjTJDKh.net]
>>709
「システムダウン」も条件に入ってるけどキャッシュレスで支払いできるの?
現金支払いなら手書き納品書も可能だけど

743 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/17(水) 16:34:50.50 ID:LdzbI6g2.net]
>>712
できないよ
だからいざと言う時の財布にある現金を使うのだよ

普段から現金使ってるといざという時なくなってる可能性があるからね

またこの話をするのかw

744 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/17(水) 16:36:15.94 ID:g+7W+pNG.net]
>>713
wwwwww

以下繰り返しww

745 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/17(水) 16:36:46.47 ID:Jlnwhe1i.net]
>>660
店側(旅館)だから、無茶苦茶迷惑こうむってるんだよ

746 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/17(水) 16:37:49.64 ID:anjTJDKh.net]
>>713
それだと「現金+カード 対 現金」の比較じゃん
最初からそう言えばこんなことにはならなかった
言葉足らずにもほどがある

747 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/17(水) 16:41:53.00 ID:aHHsWRNt.net]
国が現金を廃止したら一発だろ

748 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/17(水) 16:43:12.99 ID:Jlnwhe1i.net]
災害時には、スタンドアローンの電池端末で「ツケ」ができるカードが必要だな
日本は、国家プロジェクトで開発すべきじゃないのか?

749 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/17(水) 16:43:43.63 ID:aHHsWRNt.net]
経済学者の間ではマイナス金利を厳格に適用するには
現金廃止も手段の一つとかって議論されてるわけだし
個人口座にマイナス金利を掛けたら口座のカネを引き出されて当然タンス預金されるわけだけど
現金を廃止して電子円に切り替えたら個人の財布アプリにも
マイナス金利を直接かけて没収できるようになるわけだから



750 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/17(水) 16:44:01.24 ID:LdzbI6g2.net]
>>716
最初からそれが前提じゃん
スレタイにも現金決済って書いてあるだろ

現金所持不所持の話ではないのさ

これ系のスレは全部そうだからね

751 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/17(水) 16:44:26.36 ID:ncBM1ISd.net]
クレカ手数料ってなんであんなにボれるの?
日本でのクレカのリスクってそんなに高いの?
カード払いってだけで売上の5-10%取れるってなかなか不当に見えるんだけど。

752 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/17(水) 16:48:21.42 ID:viiJvpBB.net]
>>713
いざという時いざという時のループでちっとも前にすすまなくてワロタ(笑)
そのレベルでいざという時なら店に物なんか売ってねーし(笑)

753 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/17(水) 16:48:38.60 ID:LdzbI6g2.net]
>>715
だったらキャッシュレス導入するなよw

大体高額決済の旅館がクレジットが迷惑なんて言ってたらダメだろw <

754 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/17(水) 16:49:51.07 ID:LdzbI6g2.net]
>>722
そういうツッコミしかできないのかよw

755 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/17(水) 16:50:38.18 ID:viiJvpBB.net]
>>720
全く違う

決済方法の話を災害時限定の話にすり替えてるアホが一人居る

お前の事だ

756 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/17(水) 16:51:59.99 ID:DYWku1TH.net]
>>724
「災害のいざという時に」
とか返してるのはお前だけ

757 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/17(水) 16:53:47.20 ID:cPDiZv2P.net]
>>1
ほとんどの金融取引はネットバンキングでできてると思うが
この筆者は何が不満なんだろうな?
一方で、アメリカでも、現金でないと決済できないものはたくさんある
日本でもほとんどの取引はキャッシュレスでできるようになってる

758 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/17(水) 16:54:36.82 ID:cPDiZv2P.net]
>>725
災害時こそキャッシュレスだと思うけどね
現金なんてどこに流れて行ってしまうかわからない
今でも、指紋ひとつでお金卸せる

759 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/17(水) 16:55:01.06 ID:jWIdb5WU.net]
現ナマしか信用しません



760 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/17(水) 16:55:22.11 ID:eD6jV85N.net]
あーまーぞぉーん

761 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/17(水) 16:59:17.46 ID:LdzbI6g2.net]
>>725
俺は災害時限定の話をしてるんだけど

君は何の話をしてると思ってるの?

762 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/17(水) 17:00:48.33 ID:LdzbI6g2.net]
>>726
俺はいざという時の話をしてるんだよ

君は何の話をしてると思ってるの?

763 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/17(水) 17:02:01.55 ID:OXef9uJw.net]
オリンピックがあるから外国人対応でさわごうとしてるだけだろ?
日本は日本!わざわざ海外に合わせて慌ててキャッシュレスを進める必要はない
カートが使えないとか騒ぐ外国人も出てくるだろうけど郷に入っては郷に従えでOK

764 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/17(水) 17:02:48.18 ID:LdzbI6g2.net]
ていうか文脈が理解できないなら絡んでくるなよw

765 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/17(水) 17:06:17.25 ID:LdzbI6g2.net]
>>733
日本からしたらこの五輪バブルを逃す手はないからね。
この手の煽りは増えるでしょうな

766 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/17(水) 17:07:44.64 ID:anjTJDKh.net]
>>734
これ理系と文系の話が噛み合わない良い例だぞ
おまえは間違いなく文系だろ

767 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/17(水) 17:12:52.49 ID:Vr2ozLgO.net]
日本が「現金決済」から抜け出せ さ いワケ」だろ。 

768 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/17(水) 17:13:13.18 ID:LdzbI6g2.net]
>>736
しつこいなw
噛み合わないんだからもういいだろw

現金派ってこんなのばっかりかw

769 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/17(水) 17:17:51.19 ID:Dojv5Wu8.net]
ひとつひとつ積み重ねて今がある国と、
土人から一気に先進国並みの物が使える生活する国では
物事は魔法と同じ何かもね?

固定電話は電線が必要だとわかる国と
最初から無線携帯電話が導入された国では一つ前の技術は
使ったことが無いのでまるで古代の使えない遺物に見えるのかも?



770 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/17(水) 17:22:14.17 ID:Dojv5Wu8.net]
店がキャッシュレスに対応してないんだよ
払えるわけ無いだろ、ばかか。

771 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/17(水) 17:24:28.08 ID:VssuvuHy.net]
オレ、キャッシュレス派。時々現金が底をついていることに気付く。怒られそう。

772 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/17(水) 17:28:58.01 ID:LdzbI6g2.net]
>>740
店が対応してても店員が対応していない場合も多々あるな。
ローソンで楽天ペイを使うが初めて行くとこは必ず店員が戸惑って時間がかかる。

773 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/17(水) 17:32:19.64 ID:aV+gmGiI.net]
結構現金支払い派多いね。
若い時は現金で十分と考えていたけど,今はカードの方がいいと感じる。
コインが邪魔くさいし,小汚いから触りたくない。
海外のカード払いに慣れると,現金払いに戻りたくなくなるのは確かだわ。

774 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/17(水) 17:35:24.00 ID:MQEQpy/m.net]
>>1
抜け出せないのではなくて、現金を信用しているから

775 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/17(水) 17:37:43.43 ID:Vr2ozLgO.net]
財布にお金が有ればその金額内で使う。
無ければ使わん。 

自己防衛だよ。

776 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/17(水) 17:40:21.41 ID:LdzbI6g2.net]
>>743
キャッシュレスはやってみないと良さはわからないよね。
ずっと現金使ってる人はこの先

777 名前:もこのままでいいと思ってしまう。
あるきっかけでキャッシュレスになった人は現金に戻れないっていうね。
[]
[ここ壊れてます]

778 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/17(水) 17:41:44.56 ID:VssuvuHy.net]
評価項目としては、
1)安全、信頼性
2)支払い側の便利さ
3)コスト
4)入金の速さ
くらい?
1)以外はアリペイなんかはクリヤされてるのかな? qr決済の1)の問題は具体的に何なのでしょう? いかにもヤバそうな気はするのですけど。

779 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/17(水) 17:50:24.46 ID:90yuMIGu.net]
寿司屋と病院はいくら請求されるかわからんから不安が大きい、しかも、クレカ?扱ってませんとかな



780 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/17(水) 17:50:36.54 ID:Jlnwhe1i.net]
>>723
下手すると、粗利の1/3ぐらい手数料で持っていかれるんだぞ?
みんなクレカ決済に成ったら、無意味な値上げしなきゃいけないんだぞ?
高額な手数料が迷惑でなくて何なんだよ

781 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/17(水) 17:50:44.18 ID:vllMyULE.net]
手数料を客側が払うようにしたら導入する小売は増えるだろうよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<263KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef