[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/02 05:43 / Filesize : 263 KB / Number-of Response : 1047
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】日本が「現金決済」から抜け出せないワケ



1 名前:ノチラ ★ [2018/01/14(日) 01:25:19.89 ID:CAP_USER.net]
 よく知られているように、日本は現金大国である。日本国内に流通する紙幣と硬貨の総額はGDP(国内総生産)の2割近くに達するが、これは他の先進国と比較してかなり高い。欧米では、コンビニの買い物にもクレジットカードや電子マネーを使う人が多いので、街中で現金をあまり見かけなくなっている。高額紙幣については、ほとんど姿を消したといってよいだろう。

日本で現金決済がなくならないのは、日本人が現金好きということに加え、ATM網の整備が進んでいるからだといわれる。現在、日本では約20万台のATMが稼働しているので、ある程度、人が集まるエリアであれば手軽に現金を引き出すことができる。

 しかしながら、便利でラクだと思っていた現金決済にも実は多くの落とし穴がある。確かにATM網は便利だが、ここには多額のコストがかかっている。外資系コンサルティング会社のボストン・コンサルティング・グループによると、日本の金融機関はATM網の維持に年間2兆円のコストをかけているという。このコストは手数料や金利の抑制など、何らかの形で利用者が負担しているわけだ。

 現金のコストはそれだけではない。上記のコストはあくまで金融機関のものだが、小売店や飲食店など店舗側のコストを含めると金額はさらに増大する。

 筆者はよくフードトラック(屋台)でランチを買っているのだが、先日、店員の1人が銀行に行ったままなかなか戻ってこないという出来事があった。銀行は長蛇の列になっていたらしく、硬貨のセット(いわゆる棒金)が入手できなかったのだという。店主はその間、釣り銭がなくならないか、ずっとひやひやしていた。

 日本の店舗では、釣り銭を確保するため、かなりの労力をかけて現金を準備しているわけだが、この作業に費やす手間や時間を金額換算した場合、相当な額に膨れ上がるだろう。

「既に存在しているATM網をうまく活用しているのだから、一概に効率が悪いとは言えない」との見方もある。だがATMは現金決済のためだけに存在しているのではなく、他の用途にも使われているからこそ存続できている面がある。逆にいえば、その用途がなくなってしまうと、現在のATM網は維持できなくなる可能性が高い。それは請求書をベースにした銀行振り込みという日本の商習慣である。

 日本では企業間取引の場合、請求書を発行して、翌月末などに銀行振り込みで決済するのは、ごく当たり前の方法である。要するにツケ払いが標準となっているわけだが、よく考えると、このやり方はリスクが大きい。

 本来、製品やサービスを提供する側は、できるだけ早くお金が欲しいはずである。また製品やサービスを買った顧客が確実にお金を払ってくれるという保証はない。そうであるならば、小切手を受け取ったり、カード決済を確認してから商品を出荷する方が安全で合理的なはずだ。実際、諸外国ではそうなっている。

 米国でも請求書ベースの後払いという方法はあるが、それはある程度、信用が出来上がった相手との取引に限定される。そうでない取引の場合には、法人クレジットカードでの決済や小切手を使った代引き決済となるケースが多い。クレジットカードであれば、万が一、相手企業に何かトラブルがあっても、支払いはカード会社が保証してくれるので回収できないリスクはかなり軽減される。

 相手に対する信用供与や回収といった、いわゆる金融業務はカード会社など金融機関に任せ、自身は商品のやりとりなど本業に集中した方が合理的である。

ところが日本では、確実に支払ってくれる保証がないにもかかわらず、ほとんどの取引を無条件でツケ払いにしている。しかも代金を振り込むため、従業員が金融機関のATMににわざわざ出向くことも多い(金融機関の法人向けネットサービスは貧弱で手数料が高いのであまり普及していない)。月末ともなるとATMの前は長蛇の列だ。

一般的な事業会社が、金融業務まで行っているわけだが、このための人件費で企業の利益を圧迫している。

習慣というのは恐ろしいもので、一度、身に付いてしまうと誰もそれを疑問に思わなくることがある。

筆者は従来の商習慣を全否定したいわけではない。当時としては合理的な選択であっても、市場やテクノロジーなどの変化によって、今では非合理的になっている部分があるのだ。
www.itmedia.co.jp/business/articles/1801/11/news011.html

201 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 09:02:34.31 ID:ZELCSoSU.net]
>>110
駐車場と借金で買い物するのは話がちがうだろ。

202 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/14(日) 09:08:00.00 ID:tz+58WlD.net]
>>198
キャッシュレス=借金=貧乏なんて思う人は少ないかと。

203 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/14(日) 09:10:27.16 ID:IggOxpz/.net]
>>199
クレカ=借金
なんてとらえてるのが多いのも日本人だよな
俺のオカン(通称おばば)なんて今でもそうだもんな

204 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 09:12:02.47 ID:OTUoYo9r.net]
現金いいぞ。
税務署に捕捉されないもん。

205 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/14(日) 09:12:42.36 ID:bnAS2mAP.net]
日本は電子マネーやクレカの手数料高杉だから現金決済しか認めない店が多い
中国は手数料タダだからあんだけ普及した

206 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/14(日) 09:13:21.96 ID:mkBTk/6U.net]
クレカは便利
今は枠が20万で月10万までしか使えないから、50万までに広げたいぐらい
でもそうすると悪用された時のリスクが高くなるから迷ってる

207 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 09:14:56.53 ID:Es80r8oQ.net]
>>187
ベンチャーに銀行が金出さないのもここの住人の反応でよく分かるわ

208 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/14(日) 09:16:02.60 ID:2DDQ1hF2.net]
一億総クレカ決済は難しいだろうな
富裕層しか存在しない社会でもない

209 名前:ゥぎり

「代金は後で払うわ」と言う言葉を相手が信用できるから
カード払いが存在するんだし
[]
[ここ壊れてます]



210 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 09:16:18.26 ID:j9P4+ziO.net]
未だに10万円以下の利用でも、サイン求めて来る店があるから腹立つ

211 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 09:16:35.80 ID:o/Ljk/c3.net]
>>203

楽天とか、頼んでもいないのに200万に拡大して来るから断ったわ
一枚でデカイより、抑えて数枚持った方が安心だし物欲も抑えられるよね

212 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/14(日) 09:16:50.19 ID:IggOxpz/.net]
>>204
そもそも日本の銀行が国債買えば存続できるという
ぬるま湯がバカなんだよ
本来は融資してリスク犯して稼いでナンボなのにね

213 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/14(日) 09:18:07.63 ID:IggOxpz/.net]
>>206
ドンキの悪口は(ry

まあサイン必要なところって
高額な商品扱ってるから仕方ない面もあるけど
ウニクロみたいに〇〇円以下は省略でもいいじゃんな?ってオモ
なのでやはりクレカよりデンマが最強なんだよな

214 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 09:18:23.00 ID:OYnT+ifN.net]
電子マネー(代理決済)は現金を補完する存在にはなりえない。

決済に手数料が発生する時点で無理

手数料は一時的には店舗が負担しても結局商品に価格転嫁されて消費者が負担するというバカ丸出しの構図になるだけ
ATMの維持費なんて微々たるもの

215 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 09:20:13.40 ID:OTUoYo9r.net]
サラリーマンみたいに捕捉されている人は非現金でいいだろ。
だが自営業とか、家の金庫とかに隠されていた現金相続とか、犯罪とかだと現金が良いじゃん。
億円横領して隠しておけば、逮捕されても、経済犯罪は数年で出所だし、財産ゼロにしておけば民事で訴えられたところで無いもんはないから絵にかいた餅だもん会社は。

216 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 09:20:28.80 ID:9ZgDLy/n.net]
日本銀行券の残高は、  合計で 106.7兆円
一方、預金の残高は、  合計で 752.1兆円
つまり使っているお金は、合計で 858.8兆円

現金は、通貨全体の12%ほどに過ぎない。
お金の87%は、銀行預金の形で口座の中に。
そして、支払いの大半は、銀行振り込み。
現金は使ってない。口座から口座への数字の移動のみ。

これが日本の実態

217 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/14(日) 09:21:55.89 ID:vXHir/EN.net]
>>210
何言ってんだ?w
電子マネーは現金の代替にはならない、ならわかるけど、
「補完」にはすでになってるだろ。そのバカ高い手数料にもかかわらず、
着々と導入先が増えてるだろ

218 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 09:27:53.68 ID:/aAMkJOD.net]
日本に無知無理解が蔓延っているのはこの掲示板の書き込みを見ればよく分かる
偏見色眼鏡かけてしかモノを見れない奴が
何かを正しく評価出来るはずもなく
現金大国日本はダメですねと言っても馬鹿な屁理屈垂れ流して擁護するだけだ

219 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 09:28:12.08 ID:vEO237QM.net]
うちは肉体決済している
社長がいわゆる美魔女で数の子天井の持ち主だから



220 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 09:29:51.61 ID:kFWJUYqe.net]
>>205
> 一億総クレカ決済は難しいだろうな
> 富裕層しか存在しない社会でもないかぎり

お隣の国韓国なんてほとんどクレカ決済だけど、やっぱり豊かな国は違うな

221 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 09:30:48.14 ID:NbdGdlNb.net]
使いたくてもカード会社から拒否されるからなあ(´・ω・`)スーパーホワイトは

222 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 09:30:57.63 ID:tffe2qFM.net]
ATMの紙幣識別能力を落として偽札の流通量を増やしたり、国内に大

223 名前:量のチョンを送り込んで現金をひったくりさせる事件を多発させたら自然と電子マネー決済が普及するんじゃね? []
[ここ壊れてます]

224 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 09:33:29.30 ID:FH3SSwZg.net]
良記事だ。

どう考えても将来的に現金は消えると思う。
要は屋台や、個人間で電子マネーの受け渡しができればいいわけだ。
どこでも確実に使える現金は通貨としてもっとも価値が高い。
しかし落としたり、盗まれたりするリスクがある。

しかし現金がなくなったら銀行はどうやって生きていくのだろう?

225 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/14(日) 09:33:33.25 ID:ZvJMt07A.net]
最近はとにかく何でもどんなことでもスマホ、スマホを使わないと老害認定らしいな

PCを使ったら老害
固定電話を使ったら老害
FAXを使ったら老害
テレビを見たら老害
電卓を使ったら老害
楽器を弾いたら老害
音楽プレーヤーを使ったら老害
カーナビを装着したら老害
腕時計をつけたら老害
ゲーム機を買ったら老害
紙の本を読んだら老害
新聞を読んだら老害
紙の地図を確認したら老害
現金を使ったら老害

スマホスマホスマホスマホスマホスマホスマホ
スマホスマホスマホスマホスマホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル

226 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/14(日) 09:33:34.83 ID:IDXAzHzN.net]
>>216
クレカ決済のメリットってなにがあるの?

227 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 09:36:38.18 ID:MfO/irvc.net]
>>221
店は偽造通貨避け、国は売り上げの把握、ユーザーはリボ払いでの借金?w

228 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/14(日) 09:40:35.30 ID:iQaSM0Xb.net]
>>220
老害PC世代だからわかるよ。

スマホみたいにちょっと気の利いたことをしようと思ったらとたんに制限がかかる。(管理者権限とれない)
IDとパスワードに紐付いたデータを強制的に大資本に提供しないといけない(アクセス制限ができない)

全部スマホでできるけど、スマホ以外でやられると困るからスマホ資本(金融屋・広告屋・電波屋)が煽っている。

229 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 09:40:52.25 ID:DsHQfzTn.net]
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   アベノミクスで財政再建?経済成長?
        |      (__人__)     |     
         \     ` ⌒´    ,/      ないない
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |  wwwwwwwww。
    \. ィ                |  |
        |                |  |



230 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/14(日) 09:47:00.87 ID:vXHir/EN.net]
スマホはキャッシュレスの手段の一つに過ぎないべ。
スマホのEdyを使ってたけど、スマホを買い換える制約になるのがイヤだから、
コイン式のQUICPayにしたら、後払いだから残高を気にする必要もなくなって便利になったわ。

231 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 09:50:46.77 ID:En2b/6c8.net]
店舗経営で現金収入は即、支払いに充てられるが
クレジットカードだと決済日にならないと収入にならないし手数料を引かれて収入が目減りする
要は価格を製品に転嫁しなければやっていけなくなり体力のある大型店が有利になるだけ
現金取引が無くなれば間違いなく食い物屋はチェーン店だらけになり
個人経営の洋食屋、蕎麦屋、うどん屋は消える

232 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 09:51:52.74 ID:2bwzXTjX.net]
利用履歴が残るカードで風俗店に行けるわけがないやろ

233 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/14(日) 09:52:25.53 ID:gZA1QlUD.net]
>>筆者はよくフードトラック(屋台)でランチを買っているのだが、
>>日本の店舗では、釣り銭を確保するため、かなりの労力をかけて現金を準備しているわけ

こいう小さい店は電子マネーにされると困るんだよ、不正できないから。
この筆者はわかってないw

234 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 10:02:34.54 ID:cXXaFuIZ.net]
自虐史観てのは政治や歴史だけじゃない
治安や信用の良さを悉く世界では〜、で卑屈にとらえる
そういう欺瞞も害悪だ

235 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 10:03:23.47 ID:FH3SSwZg.net]
>>226
店舗側もクレカ払いにすればいいだけ。
事実上の支払いは翌月の27日ごろ。

236 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 10:03:29.11 ID:J4NKs5+0.net]
>>200
金融庁ではクレカは借金だとはっきり文章にしてるし、金融庁発行の冊子にも書いてある。

現実にはクレカは貸金業だし。

237 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 10:04:59.17 ID:5BKBBoCD.net]
>>226
中国のアリペイが露店にまで広がったのは入金が早いから

238 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 10:09:39.19 ID:lm1ApnPd.net]
ボーナス一括払いで借金してるヤツらって、ボーナス出なかったらどうするつもりなんだろW
未定の収入あてにして借金するなんてバカの極みW

239 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/14(日) 10:11:57.71 ID:W6ZovYqh.net]
手数料がボッタクリだから電子決済が普及しない



240 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/14(日) 10:14:06.74 ID:TGJG8Dm7.net]
全国のタクシーや総合病院の支払機が、交通系ICカードに対応するよう
税制優遇するだけでも、モバイルSuicaなどが普及するんじゃないか?

241 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 10:16:17.12 ID:0xTJ7EsC.net]
コンビニとかでいちいち店員に
Suicaで!とか電マで!
とか声出さないといけないのがキツイ

現金なら黙って金出すだけだから楽

242 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/14(日) 10:17:55.28 ID:ekeBzSzF.net]
カードだと5%取られるからな

243 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 10:20:11.93 ID:chTkvT43.net]
>>1
>  筆者はよくフードトラック(屋台)でランチを買っているのだが、
>  先日、店員の1人が銀行に行ったままなかなか戻ってこないという
>  出来事があった。銀行は長蛇の列になっていたらしく、硬貨の
>  セット(いわゆる棒金)が入手できなかったのだという。

現金決済の不便さを述べているのに、そのネタを
持ってくるのはおかしいだろ
じゃあ、利用者が現金決済やめてクレカを使おうとしたら、
屋台はクレカ受け付けてくれるとでもいうのかよ?

この記事の筆者はバカだ

244 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/14(日) 10:25:59.80 ID:LLBpcqwd.net]
老害がいるからでしょ。

245 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 10:26:27.50 ID:K+0F48PI.net]
amaちゃんだ
‏

 
@tokaiama
4時間
4時間前


その他
チェルノブイリ被曝三国では、事故から20年後、
健全な子供の割合は5%以下にまで下落した
東日本の汚染度は、それ以上なので、2030年あたりになれば、
日本社会には老人と被爆による知的障害者しかいなくなると何度も警告してきた
東日本の子供たちを安全地帯に逃がさなかったツケを社会が負うのだ

246 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 10:32:08.89 ID:fWWDJwok.net]
ひな段
1段目 酒(≒パーティー)
2段目 風俗
3段目 ギャンブル

ほぼほぼ、的を絞っていくと、こうなると思うが・・・
後は、ひなあられをまき散らした、派生になるかと( 一一)

247 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 10:3 ]
[ここ壊れてます]

248 名前:4:34.70 ID:Ral8M3ia.net mailto: > 筆者はよくフードトラック(屋台)でランチを買っているのだが

アメリカでもフードトラックとか露店はカード使わんだろ
[]
[ここ壊れてます]

249 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 10:35:08.88 ID:5gq1LWTb.net]
まーたカード会社が電子決済の手数料無視してステマしてる



250 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 10:40:38.66 ID:KLAs1bs/.net]
国内じゃほぼ全ての店で使えるものな
クレジットもデビットカードも、各種電子マネーも仮想通貨も1強がいないから未だ使いにくい

251 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 10:41:17.81 ID:48FJfRSP.net]
日本は、商店や飲食店の数多くて、それぞれの店が小さい規模だからでそ。
競争原理が働きにくいし、昔は零細企業保護で、生活保護負担軽くしてた(失業対策?

252 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 10:42:40.55 ID:9L8jAxs+.net]
お金って汚いのにな
ア〇ルに指突っ込んだ手をそのまま洗わずに買い物する奴とかいるのに

253 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 10:46:06.43 ID:YWgiFivP.net]
抜け出したいと思ってないし

254 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 10:48:34.87 ID:xdEINokl.net]
>>2
十万円札があってもいい。

255 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 10:50:58.80 ID:tv8gK+1A.net]
>>237
小売も個人経営規模だと10%ぐらいカード手数料に取られるよ
日本が現金主義になるのは当たり前
>>1の記事はアホしか騙せない

256 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 10:53:38.32 ID:IkFrBEzi.net]
奴隷が奴隷を監視!<分断統治国家>日本の悲劇
https://ameblo.jp/usinawaretatoki/entry-12344190346.html
2018-01-13 18:05:44NEW ! simatyan2のブログ


日本は今、分断統治の真っただ中にあります。

分断統治とは?

ある者が統治を行うにあたり、被支配者を分割することで統治を容易にする手法。
被支配者同士を争わせ、統治者に矛先が向かうのを避けることが
できる。

257 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 10:54:06.78 ID:2UShPDqg.net]
人生はリベンジマッチ
https://youtu.be/BXanBVhXCBY

258 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 10:54:48.84 ID:Vomze3m2.net]
>>230
決済手数料分だけコストがかかる
消費税3%アップしただけでそれを価格に反映させたら便乗値上げだと騒がれてるのに

259 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/14(日) 10:55:20.90 ID:4htJlGXh.net]
とりあえずクレジットや電子マネーの決済手数料を1%以下にして、
その手数料も1決済ごとの切り上げではなく締め日で最終的に法人口座から
出入りする差額に対する一括計算にするとか、
せめてその程度の負担軽減がないと小売業者にまで浸透するのは無理だろ。



260 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/14(日) 10:59:07.38 ID:hSpUimpS.net]
手数料や経費が低くなれば零細小売店も採用しデジタル決済万々歳なんだよね
高額手数料をふっかけたカード業界のせいで隙きができてる
アリペイのように手数料が限りなく低い決済システムが入り込む余地があり日本の決済は中国の軍門に下りカード会社は死ぬかもなあ

261 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 10:59:58.47 ID:YWZJwkxL.net]
カード会社より国に信用があるからだろうな。

俺は、落とすとか保証とか破損時の保険とかあるからカードが便利だけど。

262 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/14(日) 11:00:30.23 ID:UAsyhAGV.net]
田舎だと給料の振込先が指定されてて不便すぎる
一度お金下ろして別の銀行に預け直してるわ
ネットバンクもあるけど手数料が馬鹿らしいし
全企業にメガバンクへも給料振り込み可能義務化してくれればATMいらない

263 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 11:02:30.88 ID:Vomze3m2.net]
店側もキャッシュレスになった方が価格

264 名前:改定もやりやすくなる
値上げしても負担感を感じさせにくい
[]
[ここ壊れてます]

265 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 11:05:31.48 ID:K5J4J/Wi.net]
日本以外で現金持ち歩くと強盗に狙われるのだよ。
中国は偽札が横行。
韓国は最高紙幣が1万ウォン(千円)なので財布が膨らんでしまう。
其れと日本は地震大国なので地震やや台風で停電したら現金が無いと
買い物出来なくなる。

266 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 11:07:13.86 ID:496VbURc.net]
>>1
カード屋が生殺与奪権を握ろうと必死だなw

267 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 11:09:42.22 ID:Cks4x09G.net]
>>254
まあ、アリペイはアリペイサービス単体では大赤字で
構わないというビジネスモデルだからな。

268 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/14(日) 11:20:54.09 ID:1uFX7tLi.net]
>>258

今の韓国の最高額紙幣はは5000ヲンだけど、韓国人は相変わらずカードが大好きですな。

269 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 11:24:03.63 ID:OCYOtX24.net]
元とかウォンとか
商品券より信用ないからな



270 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 11:29:23.28 ID:gndXdLY9.net]
銀行の規制 → 撤廃する
撤廃なし → 中国に占領される
アリペイに占領される

271 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/14(日) 11:31:09.32 ID:rxsfNXLd.net]
ラインペイで特アに消費行動を握られたくない

272 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 11:32:16.38 ID:35Bo8fPD.net]
零細自営ですが現金決済はありがたい。
話は変わりますが税務署の方も零細の売り上げの完全な把握は諦めているというか相手にしていないようです。

273 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 11:32:40.18 ID:lhnD+YYH.net]
在日のパチンコ屋が、日本人から金をむしり取るシステムになっているのだ

274 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 11:33:32.51 ID:+S62gdAa.net]
札束数えるときの楽しさを外国の人はしらないのかねえ

275 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/14(日) 11:34:00.94 ID:aojOSI0/.net]
海外では、って言うけど、海外ドラマ見てたら普通に現金使ってるけどなぁ。
あれはドラマの演出か?
トラブル時の混乱対策の為にも今ぐらいが丁度良いぐらいだと思うけどね。

276 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 11:35:24.25 ID:yNT13fgy.net]
通貨に信用が無い国ほどカードなどが多くなる。

277 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 11:36:49.17 ID:35Bo8fPD.net]
>>258
停電したら、いつも買い物行く店がレジが使えないからと閉店してた

278 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 11:38:29.53 ID:wgtWiUdE.net]
昼にコンビニ行くと
若い店員ならいいけど
オバちゃんだと現金クレカ電子マネーポイントカードと
支払い方法多すぎてパニクってるわ

279 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 11:40:35.78 ID:oHDCWh1T.net]
>>3
こうやって、読まずにレスする人がいる日本。
もっと国語教育を充実させるべきだね。



280 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 11:41:27.67 ID:evjHYbY5.net]
もし本当のキャッシュレス社会目指すなら日本銀行も札刷らず
国が担保運営する電子マネーで発券するしかないわな
胡散臭い中間業者排除できるし
今は国債もペーパーレスなんだからできないことではないだろう

281 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 11:42:06.39 ID:r//9z4It.net]
現金でいいと思うよ。日本国内なら何処でだって使える。
利用するのにどこに不便があるんだ。

282 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 11:45:50.48 ID:JuQf9Faj.net]
カード作りませんか?



嫌 ♪

283 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/14(日) 11:46:21.47 ID:IxmozTyY.net]
おっさん、おじいさん以外は、大体電子マネー支払いになってきてるよ @都心
電子マネー対応店もどんどん拡大しているし、圧倒的に便利だから。

284 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/14(日) 11:47:35.85 ID:PT79gCC7.net]
>>274
おまえは便利だろうが周りが

285 名前:迷惑
レジでいちえーんにえーんさんえーんと数えやがってアホか
[]
[ここ壊れてます]

286 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/14(日) 11:48:37.97 ID:4htJlGXh.net]
>>274
引き出しの手数料がアホかというほど高い。
現金のみの生活で引き出し回数減らして節約しようとすると高額の
引き出しになるが、それは不便だし危険でもある。

287 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 11:48:59.09 ID:Xspb4JOo.net]
お前らのカード嫌いも異常だけどな

288 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 11:49:01.75 ID:T8RQHZVB.net]
日本はカード手数料が高すぎるからな
その日に現金決済するような小売店で、入ってくるのは来月でしかも一件ごとに手数料かかるなんてゴメンだろう

289 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/14(日) 11:51:11.87 ID:0FLPI/or.net]
>>272
電子決済では経費かからんのか(笑)?
リスクは?
総合的に考えて、現金決済が一番優れてるわな



290 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 11:52:55.78 ID:q9hhhJzy.net]
アメリカの子供銀行みたいな紙幣とか小さなコイン見たらカードでもいいと思うよな
ありがたみがないもんw

291 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/14(日) 11:53:05.81 ID:BzQS0Ldm.net]
給料日のATMに張り付いて振り込みを繰り返すヤツは迷惑

292 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/14(日) 11:59:12.81 ID:IxmozTyY.net]
現金決済から抜け出せない人は、貨幣経済への転換点で物々交換から抜け出せな買った人と同じだと思う。

293 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 12:00:51.91 ID:qqfOogj5.net]
病院とガソスタでクレカ使えないからだぞ

294 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/14(日) 12:02:12.38 ID:ddxAnso3.net]
キャッシュレス反対の人を意見の何割かは、ダメな理由じゃなくて
進める上での足かせをあげてるだけの人もいるな。
あと、小売店目線の人。消費者としたら、零細店舗がキャッシュレスに
ついてこれなくて潰れても、時代の変化として受け入れるだけだよな。

295 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 12:03:27.15 ID:+9Hl6MIl.net]
まあ、相対的に現金に偏りすぎなのもわかるが
煽られてる気もするし、この電子化の流れは危険性も感じる

でもコンビニとかではsuica使ってくれよ
その方が確実に早いのに

296 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 12:04:33.84 ID:Q+VnB8WV.net]
日本では加盟料や通信費が高すぎで無いのか?
通信費の増大が可処分所得を圧迫する問題は、家計で問題視された。
企業の経費で発生していてもおかしくない問題。税金で経費扱いだから目立たないだけ。

297 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/14(日) 12:04:52.22 ID:J7hxcN2F.net]
小さい店は導入コストや手数料を嫌がってるんだろ
銀行に金を出し入れするのにも人件費はかかるわけだが
個人商店は自分が頑張ればいい話だし

298 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/14(日) 12:05:34.75 ID:1wjsqRDT.net]
>>281
お前は馬鹿なのか……
年商数千万程度が世間の会社の普通だとでも思ってるのか。
現金輸送セコムが一万二万とかで出来るとでも思ってるのかw
あ、住んでる世界が狭い?

299 名前:名刺は切らしておりまして [2018/01/14(日) 12:05:55.10 ID:4ANKY7Hp.net]
最近このネタウザいわ
なんかのキャンペーンか?



300 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/01/14(日) 12:05:56.22 ID:3ROXDIBG.net]
>>288
なら自分で安いシステム作れば?
ビジネスチャンスやでwww






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<263KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef