[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/17 04:13 / Filesize : 68 KB / Number-of Response : 240
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【EV】EVの浸透で「リチウム電池」が空前の供給不足へ



1 名前:ノチラ ★ [2017/09/14(木) 17:17:51.42 ID:CAP_USER.net]
次世代自動車の登場で、リチウム不足に拍車がかかっている。過去2年でリチウム電池の原材料価格は3倍以上に上昇。わずか1年足らずで1トンにつき2万ドル値上がりした。

「世界的な電気自動車(EV)の移行を機に、2030年には需要が現在の30倍に増える」と、ブルームバーグのクリーンエネルギー市場分析部門BNEFは予想している。

リチウム電池は金属リチウムを使った化学電池で、マンガン乾電池やアリカリ乾電池、ニカド電池などほかの種類の電池よりも電力の包有量や重量の軽さで優れていることから、ノート型パソコン、スマホ、デジタルカメラなど、様々なデジタル用品の利用されている。

生産が需要に追い付かず価格が高騰しているにも関わらず、世界的な電気自動車(EV)への切り替えが供給不測に拍車をかけている。

BNEF(ブルームバーグ・ニュー・エナジー・ファイナンス)の予想では、EVだけでも2030年までに売上が2440万ドルに達する。

リチウムはアルカリ金属元祖の一種だ。ひと昔前までは地下や鉱山より採掘されたリチウムが主に利用されていたが、コスト面や純度を向上するために、現在は海水から抽出する手法も採用されている。

「地球上からリチウムの原料がなくなるのではないか」との心配は不要のようだ。BNEF曰く、今後数十年にわたり抽出されるリチウム総量は全体の1%にも満たないという。不足しているのは原料ではなく、あくまで「生産量」である。

今後より多くのリチウム電池を生産、供給する上で、リチウム電池工場の増設を急ぐ必要があるだろう。

テスラの巨大リチウムイオン電池生産工場35棟相当が必要
例えば中国のリチウム製造会社、四川省テンチ・リチウム 、チリのSQM(ソシエダード・キミカ・イ・ミネラ・デ・チリ)、米国のアルベマールといった国際リチウム市場を牛耳る大手は、工場の規模を劇的に拡大しない限り、供給がさらに遅れることになる。

「テスラがネヴァダ州に建設中の巨大リチウムイオン電池生産工場、ギガファクトリーと同じ規模の工場が35棟は必要」とBNEFは推測している。総投資額は3500億〜7500億ドルとなりそうだ。

リチウムは主に6大陸で抽出されている。2015年の製造量の49%は南アメリカによるものだ(ドイツ銀行調査)。

鉱業会社は既に製造工場を20個増設すると発表しているが、需要ペースに間に合うか否かは疑問である。

こうした過度のリチウム不足を見越して、英国などではリチウム産業で経済活性化を狙う動きが見られる。

英国では鉱業スタートアップ、コーニッシュ・リチウムが130万ドルの資金調達に成功。かつて鉱業で栄えたコーンウォール(英国南西端の単一自治体)を、リチウム産業で復興させようと試みている(mining.comより )。過去数十年にわたり生産性が著しく低下し、社会問題化している英国にとっては歓迎すべきポジティブな流れといえるだろう。
https://zuuonline.com/archives/172243

190 名前:名刺は切らしておりまして [2017/09/16(土) 00:26:34.60 ID:EiF/U7KU.net]
電池足りないから電気自動車作れないわー
作れないからやっぱりガソリン・ディーゼル作るわー
あー残念だわー

こういうこと?

191 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/09/16(土) 06:08:10.64 ID:9Jkjt4Gk.net]
電池は何とか成りそうやが、今言われている様なスケジュールでは
原発なしで発電容量が不足する可能性が高い。

192 名前:名刺は切らしておりまして [2017/09/16(土) 06:10:29.45 ID:91Rnsxcy.net]
>>191 ならないよ。 夜間電力を忘れてるだろ。

193 名前:名刺は切らしておりまして [2017/09/16(土) 06:33:33.83 ID:PLV0k3Nq.net]
カリウム電池とかは無理なのか

194 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/09/16(土) 07:08:00.63 ID:qZNZJWiJ.net]
>>193
無理ってことはないけど、ナトリウム電池の方が有望

195 名前:名刺は切らしておりまして [2017/09/16(土) 07:14:32.30 ID:+dUUtVMz.net]
一方、海水だけで走る車は地味だけど型式取れたしEU www

196 名前:名刺は切らしておりまして [2017/09/16(土) 07:24:07.13 ID:c7LZ0kuH.net]
リチウムやコバルトの資源も限りがある。https://zuuonline.com/archives/172243

【EV用バッテリー】「世界シェア7割」を狙う中国、生産シェアは既に技術発祥国の日本を上回る
https://forbesjapan.com/articles/detail/17303
以上のことから電気自動車が本格的普及したら自動車は中国が制覇する。日本が生き残るのに必要なのは低コストで人口石油を造ることを実現することだと思う。

★電気自動車が本格的に普及したら内燃機関と違い参入障壁が低くなり、スマホと同じく中国が世界を制覇するのは確実。
────────────────────────
燃料電池車の水素タンクも機密性が求められコストが増す。水素タンクも危険。検査も必要。トヨタが注力した水素貯蔵・燃料電池は先が危ぶまれる。

現在、電気自動車の蓄電池の蓄電容量をドンドン上げて行けば爆発の危険が増す。車重も増す。電池は劣化し、電池はエンジンよりかなり寿命が短いのでバッテリーの交換コストがかかる。

エタノールや人口石油だったら今までのガソリンタンクで低コストに貯蔵出来る。
(内燃機関の燃料の一つ酸素は、そこら辺の空気から調達しているから燃料の容積を少なく軽く出来る利点がある
★電池を容量を上げると危険なのは、同じ電池の固まりの中に違う化学物質を反応させて蓄電するからで原理的に無理があるため)
────────────────────────
有機物を高温高圧縮すれば人口炭化水素液体燃料(人口石油)の製造が可能とか?

世界の砂漠地帯サハラ、中東、モンゴルゴビ、中国西部、中央アジア、オーストラリア、アメリカ西部砂漠地帯に大規模に太陽光集熱発電所を造り、その余剰電力と集光部の高温で有機物を高温高圧縮して低コストで人口石油を作れる可能性がある。

集光部の高温がどこまで実現可能かと高温・高圧耐えられる材料の開発が必要かもしれない。この集光熱発電の余剰電力で高圧力を実現する。

集光部のボイラーで出来る電力は将来、開発中の常温超電導ケーブルで電力の減衰を少なくして都市部に電気を持って行ける可能性もある。
────────────────────────
廃棄有機物は糞尿や生活ごみや産業廃棄物からドンドン発生している。これらを太陽光集光熱と余剰電力で低コストで人口石油に出来る可能性がある。★有機物の廃棄に金がかかっているのを金の卵に出来る可能性もある。廃棄物の運搬コストはかかるが。

有機廃棄物から人口石油が製造可能となれば中国のゴミ問題・環境問題解決に貢献する。地球環境問題解決の一助。
────────────────────────
日本は内燃機関ではマツダを代表する様に世界トップクラス、ハイブリット車もトヨタ・ホンダとトップクラス、プラグインハイブリッドも三菱・トヨタとトップクラス。

日本は内燃機関やHV、プラグインハイブリッドを全面に立て生き残りを目指すしかない。そのためには低コストの人口石油製造の実現が必要と思う。


低コスト人口石油実現の為に世界の材料技術者・研究者、プラント設計技術者・研究者に張って夢を実現して貰いたいと思っている。実現すれば革命になる。

197 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/09/16(土) 08:25:18.26 ID:9Jkjt4Gk.net]
>>192
夜間電力は本来原発のための仕組みなんだが…

198 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/09/16(土) 08:49:26.02 ID:9Jkjt4Gk.net]
>>145
おまいの推測は要らん
公的機関の研究成果が工業化されるなら日経あたりに掲載されるやろ



199 名前:名刺は切らしておりまして [2017/09/16(土) 09:25:59.25 ID:Lovedtnu.net]
投機資本のいい玩具になりそうだな。

200 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/09/16(土) 09:28:51.18 ID:YAtm2d9E.net]
リチウムイオンなんてもう限界だよ
キャパシタを実用化するしかない

201 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/09/16(土) 10:41:20.96 ID:9sgAJnqV.net]
>>197
原発は出力調整ができないから深夜電力に誘導してただけ
EVの充電で深夜の需要が高くなれば原発なんてなくても火力をそのまま稼働し続ければいいだけで不足なんてしないよ

202 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/09/16(土) 11:16:14.59 ID:BswShezj.net]
>>171
>ED の俺は
EV ―> AV
↓   ↓
ED ―> DV

203 名前:名刺は切らしておりまして [2017/09/16(土) 11:25:27.12 ID:91Rnsxcy.net]
>>198
いくら中国が頑張っても後10年は常に日本が1世代先の電池を作り続けてるだろう。
中国が作るのは1世代前の安い電池を大量に作る事、中国国内ではそれでも十分だろう。 しかし世界を制覇する事はできない。

2012年に立てた計画では、日本は2020年頃までに全ての電池で金額世界シェア50%を目指してる。
安い電池は中国のシェアを無視する事はできないから量的には難しいが、金額的には可能だろう。
2014年でシェア30%

204 名前:名刺は切らしておりまして [2017/09/16(土) 11:33:11.51 ID:91Rnsxcy.net]
>>202 そこは

>ED の俺は
EV ―> AV
↓   ↓
ED ―> AD アルツハイマー

205 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/09/16(土) 11:43:20.78 ID:5JqpNUmQ.net]
塩湖だと濃縮されてるから取り出しやすいんだっけ?

206 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/09/16(土) 11:47:01.92 ID:nM3JOEpH.net]
中国あたりで大事故が起きるまでは普及してるとは言えない

207 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/09/16(土) 11:54:06.30 ID:GYTdwhJg.net]
>>206
支那では電気バス何台も燃えて死者も10名を越えてる。
リン酸鉄リチウムイオンだから安全なハズなのにチャイナボカン

208 名前:名刺は切らしておりまして [2017/09/16(土) 12:12:50.50 ID:91Rnsxcy.net]
>>207 中国はリン酸鉄を使っていないんじゃないか? 携帯用と同じものを使ってるんじゃない?



209 名前:名刺は切らしておりまして [2017/09/16(土) 12:19:54.22 ID:or0DQpzC.net]
もっと容量がある電池作れよ
東京ー大阪を往復が出来る程度は必要

210 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/09/16(土) 12:23:06.42 ID:GYTdwhJg.net]
>>208
中国政府は自国のバッテリー企業が主に生産する
リン酸鉄リチウム(LFP)方式バッテリーには補助金を支給することにした。 
ttp://s.japanese.joins.com/article/445/218445.html

211 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/09/16(土) 12:24:06.43 ID:9sgAJnqV.net]
>>203
いつまでも一世代先の技術が必要とされわけじゃない

だよねー
           3Dテレビ...

212 名前:名刺は切らしておりまして [2017/09/16(土) 12:45:04.52 ID:91Rnsxcy.net]
>>211 テレビみたいにコモディティ化するにはまだまだ先の話だよ。
バッテリーは鬼のような速さで開発が進んでる。 後20年は開発が続くだろう、そのあとはどうなるかわからないが。

213 名前:名刺は切らしておりまして [2017/09/16(土) 12:58:31.98 ID:LgtkwJAD.net]
電池でブレイクスルーがなければEV社会は実現しないことが分かった。
EV社会では社会を満たす発電量が全く不足しているという事も分かった。
EV社会は現在のところボトルネックが2つあり実現性がない夢物語だと理解した。
EU・中国はこれから20年で発電量を2倍に増やす計画を持っているのかな。
現実的なところではPHVだろう。
おれなら当分HVマジェスタ。次はAI付クラウンかな。フロントマスク次第だな。

214 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/09/16(土) 13:03:08.04 ID:1BsoRrfK.net]
>>213
なおソースは脳内ソースの模様

215 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/09/16(土) 13:03:22.43 ID:VE+h8zqw.net]
プリウスやアクアのバッテリーはニッケル水素だから影響はあまりないだろう
交換するにしても他メーカーの交換バッテリーよりずっと安いし

216 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/09/16(土) 13:09:47.52 ID:9sgAJnqV.net]
>>212
> コモディティ化するにはまだまだ先の話だよ。
テレビ業界の人もそう言ってたな w
エンジン開発ですらコンピューターシミュレーションでやる時代に何を悠長なこと言ってるんだよ

217 名前:名刺は切らしておりまして [2017/09/16(土) 13:30:15.06 ID:eOKjYeiq.net]
>>216 テレビは液晶に変わった時点で既にコモディティ化したじゃないか。 それ以降ユーザーにとってありがたい大きな変化はない。
無理やり4Kだなんだとやりだしてるが迷惑なだけ。 こんな押し売りは歓迎されない。

218 名前:名刺は切らしておりまして [2017/09/16(土) 13:33:41.78 ID:eOKjYeiq.net]
>>216 お前は電池のことを何も知らないみたいだな。
まだまだ、今の10数倍まで容量は上がるんだよ。
これは容量が上がりやすくなるからユーザーにとって大歓迎されること。

トヨタの全固体電池だって2倍以上の容量で充電時間は何分の一。 しかも燃えない。 これだけでも画期的。



219 名前:名刺は切らしておりまして [2017/09/16(土) 13:37:58.14 ID:8tmI1b/f.net]
>>201
夜間も定常運転で火力発電機の寿命が縮むけどね。
夜間電力の割引はなくせばいいか。

220 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/09/16(土) 13:51:02.28 ID:9sgAJnqV.net]
>>217-218
なぜかひとつのレスに複数のレスをつける奴はバカの法則 w
今の2倍程度まで容量が増えれば一般人にとって性能的にはほぼ十分になる
あとはテレビと同じ価格競争になるのはバカでも想像できると思うが

221 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/09/16(土) 13:53:22.63 ID:9sgAJnqV.net]
>>219
稼働/停止を繰り返すより一定状態で稼働し続ける方が痛まないのは常識だぞ

222 名前:名刺は切らしておりまして [2017/09/16(土) 14:50:22.03 ID:6Gp38eO6.net]
マツダのやり方が正解だろう。蓄電池EVでドタバタしているが、欠点も多いし充電電力
の問題もある。それに今の蓄電池車など先進国でも問題なのに、それ以外の国では成り立
つ訳がない。蓄電池EV車は内燃エンジン車に変わるほど技術的経済的完成度には無い。

223 名前:名刺は切らしておりまして [2017/09/16(土) 14:56:19.14 ID:6Gp38eO6.net]
蓄電池EV車て、熱源が無いから冬は寒く夏は熱そう。電気で熱源作れば一気に走行距離はダウン

224 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/09/16(土) 14:58:48.02 ID:fl7XErQk.net]
>>223
そのうちに電池モーターの熱からヒーターに転用するから待ってな

225 名前:名刺は切らしておりまして [2017/09/16(土) 15:03:43.29 ID:6Gp38eO6.net]
>>224
モーターが発熱すると言うことは効率が悪いと言うこと。
タイヤ内にモーターを組み込んだEV車の熱、どうやって室内に持ってくるの?
何か文系脳ですね

226 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/09/16(土) 15:32:13.52 ID:9sgAJnqV.net]
>>223
熱源がないから夏は暑そう?
バカってこれだから w

227 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/09/16(土) 15:35:24.64 ID:fl7XErQk.net]
>>225
いま販売してるEVでホイールインモーターってどの車よ?

228 名前:名刺は切らしておりまして [2017/09/16(土) 15:42:33.50 ID:zI0CkSYM.net]
★電気自動車よりも、ハイブリッド車の方が、約136万円も安い!!

どっかのバカがエンジン不要になるから、電気自動車の方が安くなると
言ってたはずだがw


アクア1台(179万) + パッソ1台(116万円) = 295万円。まだリーフ1台より安い。


電気自動車は高い、電池寿命短い、エアコン使用で航続距離短くなる
電池交換もHV車の約5倍近い。充電時間長い。中古車価格の下落が激しい。


『今の電気自動車はゴミ!』と、断言してもいい。



トヨタ・アクア(ストロングハイブリッド) 価格:178万5240円〜
toyota.jp/aqua/grade/l/?padid=ag341_from_aqua_grade_l_thumb


日産・リーフ(100%電気自動車) 価格:315万0360円〜
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/leaf/specifications.html#grade-EV-0



229 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/09/16(土) 15:43:25.54 ID:bZcVRMN4.net]
EDの浸透でバイアグラが空前の供給不足

230 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/09/16(土) 15:43:34.54 ID:GYTdwhJg.net]
>>227
まだ無いよインホイールモーターにするとタイヤが重くて乗り心地が酷いん出そうな。
なのでi-MiEVもリーフも採用してない。

日産のブレードグライダーがインホイールだけどまだ市販して無い。

231 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/09/16(土) 16:05:48.68 ID:9Jkjt4Gk.net]
この手のスレには脳内お花畑な奴が集まるもんやが
エネルギー技術の進歩はゆっくりやからな
新型電池がいきなり大量生産されて、いきなりEVに採用されたりはしない

applewatchやトイドローンみたく、小型で電池寿命が短い商品で試しながら
徐々に改良していくもんや、リチウムイオン電池が、そうであった様に

232 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/09/16(土) 16:11:05.08 ID:fl7XErQk.net]
>>230
もちろん知ってる
文系とかドヤ顔してるアホなこと言ってる人に聞いてみただけ

233 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/09/16(土) 16:35:07.05 ID:fDLhdLN+.net]
>>231
テスラ方式なら円筒型を量産しながら、品質がこなれたら車に採用とかできるんだけどな

234 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/09/16(土) 16:44:44.19 ID:lNdl+fWC.net]
電気自動車なんて自動車の黎明期からあったけど
実用的になったのって最近だからなあ

235 名前:名刺は切らしておりまして [2017/09/16(土) 23:29:11.12 ID:2UasXgZa.net]
EV車のバッテリーはモーターの進歩が無かったら注目されて無かったな。

236 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/09/17(日) 01:50:01.79 ID:pKeyCdnc.net]
電車やトローリーバスやフォークリフトという形態で電力を動力とした乗り物は昔から王道だったが
あまりに便利すぎて進化が遅れた。

237 名前:名刺は切らしておりまして [2017/09/17(日) 02:58:20.18 ID:GsRFtwuj.net]
リチウムイオン電池が誕生してからまだ30年弱だからな。
それを考えると急速な進歩だよ。

238 名前:名刺は切らしておりまして [2017/09/17(日) 03:08:58.07 ID:4ITnIBzq.net]
名古屋だと富裕層がテスラのってる
自宅に充電設備あるからな

一般人はガソリン車

こういう住み分けになんだろうな



239 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/09/17(日) 04:09:22.38 ID:Og05KF+q.net]
研究開発ではいろんな次世代電池があるんだなー

性能はリチウムイオン電池の6倍、マグネシウム“硫黄”二次電池を開発
www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1512/04/news039.html






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<68KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef