[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/29 03:11 / Filesize : 171 KB / Number-of Response : 735
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【待春】北海道ツーリング総合スレ 17-1



1 名前:774RR(ワッチョイ ef37-GPt5) mailto:sage [2017/03/08(水) 08:13:31.78 ID:78BshL100.net]
◆ようこそ北海道へ◆

前スレ
【極寒】北海道ツーリング総合スレ 16-21 [無断転載禁止]©2ch.net
potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1482493613/

▼携帯電話等で閲覧している人の事を考えましょう
▼風俗関係の話は他のスレでお願いします

◆フェリー
フェリー定期船航路    www.fune.co.jp/J-index/Z-teiki/Z-teiki.htm
津軽海峡フェリー(青森〜函館・大間〜函館)www.tsugarukaikyo.com/
商船三井フェリー(大洗〜苫小牧)www.sunflower.co.jp/
太平洋フェリー(名古屋〜苫小牧・仙台〜苫小牧)www.taiheiyo-ferry.co.jp/
新日本海フェリー(舞鶴〜小樽・敦賀〜小樽・舞鶴〜苫小牧東港)www.snf.jp/
青函フェリー(青森〜函館)www.seikan-ferry.co.jp/
シルバーフェリー(八戸〜苫小牧)www.silverferry.jp/
羽幌沿海フェリー(羽幌〜焼尻・羽幌〜天売)www.haboro-enkai.com/
ハートランドフェリー(江差.せたな〜奥尻・稚内〜利尻・稚内〜礼文)www.heartlandferry.jp/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

46 名前:774RR (ワンミングク MMa2-7UNQ) mailto:sage [2017/03/10(金) 14:11:46.03 ID:ByFaTrCSM.net]
>>34
来年の夏にまた行きたいと思います。
ありがとうございました。

47 名前:774RR (ワッチョイ cfe2-KDNN) mailto:sage [2017/03/10(金) 19:46:54.93 ID:BpInyn5E0.net]
>>41
北の国からは幅広いんじゃね。
俺もそうだけどコア層は団塊ジュニアだと思う。
純は俺と同い年の設定で蛍は弟と同い年の設定。
どのシリーズを見ても当時の自分と純がかぶる。

48 名前:774RR (ワッチョイ) mailto:sage [2017/03/10(金) 21:34:49.80 0.net]
還暦直前爺だけど北の国から好きだBDでリマスターしてたら買うけど
DVDはTV再放送より画質悪いのだろう?
TVドラマはリアルでは見なかったけど五郎の年齢設定いくつだった?

49 名前:774RR (アウアウカー Sa7f-7UNQ) mailto:sage [2017/03/10(金) 21:54:20.45 ID:GanJ/92fa.net]
>>48
昭和20年生まれの設定
なので初登場時は35歳くらい

50 名前:774RR (ワッチョイ f228-cNMM) mailto:sage [2017/03/10(金) 22:04:43.03 ID:MbWTtpyO0.net]
これ見てロケ地巡りでも
loca.ash.jp/info/1994/d198110_kitakara.htm
loca.ash.jp/info/1994/e1983_kitakara.htm
loca.ash.jp/info/1994/e1992_kitakara.htm
loca.ash.jp/info/2002/e2002_kitakara.htm

51 名前:774RR (ワンミングク MMa2-/EpE) mailto:sage [2017/03/10(金) 22:16:58.30 ID:y+QPDDZ4M.net]
ジジイのくせにワッチョイ消すなよ

52 名前:774RR (ワッチョイ) mailto:sage [2017/03/10(金) 22:33:07.49 0.net]
>>50
有給と色々合わせて今年は2週間から1ヶ月北海道に行けそうなので
時間があるから富良野や美瑛あたりで2−3泊してロケ地巡りもいいですね

53 名前:774RR (ワッチョイ) mailto:sage [2017/03/10(金) 22:40:03.08 0.net]
>>49
昭和20年の設定だと現在70代前半ですね
TVドラマ放送時期は金曜夜でテレビは見てなかったから
今見ると新鮮画質さえ地デジ並でBD出して欲しいですね

54 名前:774RR (ワッチョイ 9204-7UNQ) mailto:sage [2017/03/11(土) 00:13:57.94 ID:xfGeXEUS0.net]
>>50
麓郷の家は昔は無料だったけど、時代別に?3箇所位に分散してあって、それぞれで見学料が必要なのにはビックリした、2015の夏。



55 名前:774RR (ワッチョイ 0788-2hGO) mailto:sage [2017/03/11(土) 02:05:10.54 ID:lM62ACdC0.net]
還暦とか言ってる奴は車で周れよ危ねえから

56 名前:774RR (ワッチョイ cfe2-KDNN) mailto:sage [2017/03/11(土) 02:19:02.73 ID:kOaB3vtq0.net]
>>55
今の還暦は年寄りじゃないぞ。
お盆外して北海道行くと定年退職した60代70代のチャリダーが沢山いる。
俺もチャリダーだけど行きつけのショップの80代の人も北海道ツーリングしてた。

57 名前:774RR (ワッチョイ 0788-2hGO) mailto:sage [2017/03/11(土) 02:25:40.14 ID:lM62ACdC0.net]
危ねえからバイクで周るなって言ってんだよアホ
誰もチャリのことなんて聞いてねえよ

58 名前:774RR (アークセー Sx57-K8Mp) mailto:sage [2017/03/11(土) 02:26:42.36 ID:fuMDQIYOx.net]
ツーリングのメイン層が60代だもんなw
この世代の爺がライダーもドライバーも地元の人も地味にうざい

59 名前:774RR (ワッチョイ 0788-2hGO) mailto:sage [2017/03/11(土) 02:35:31.02 ID:lM62ACdC0.net]
老人が事故を契機にしてバイクを降りるとか、周囲にとっては迷惑以外の何物でもない

60 名前:774RR (AE 0H5f-TFlr) mailto:sage [2017/03/11(土) 04:45:45.21 ID:KmIYkrFSH.net]
>>52
ないかもんだいあるかね?

61 名前:774RR (AE 0H5f-TFlr) mailto:sage [2017/03/11(土) 06:36:12.11 ID:KmIYkrFSH.net]
>>55,57,59

こいつ (ワッチョイ 0788-2hGO) をNG Nameに入れてあぼーん推奨だな

62 名前:774RR (スップ Sdb2-cv2/) mailto:sage [2017/03/11(土) 10:00:52.73 ID:nz2lYDFTd.net]
>>59
お前は存在自体が迷惑

63 名前:774RR (ワッチョイ 3299-Zg/o) mailto:sage [2017/03/11(土) 11:59:50.91 ID:BXp9nVNK0.net]
実際に還暦爺がいるんだな

64 名前:774RR (ワッチョイ fee5-xX7A) [2017/03/11(土) 12:51:40.19 ID:PIMGz7q50.net]
唯でさえキモいヤエーを還暦越えたジジイがやってくるのか



65 名前:774RR (ワッチョイ fee5-xX7A) [2017/03/11(土) 13:46:09.96 ID:PIMGz7q50.net]
還暦越えて〜2chを読んで〜♪
ジジイがはしゃぐ〜♪
宗谷でヤエ〜♪

66 名前:774RR (ガラプー KK2b-rlZD) mailto:sage [2017/03/11(土) 14:31:53.72 ID:5VRfhF7AK.net]
ヤエーなんかシカトすればいいだけ

67 名前:774RR (ワッチョイ fee5-xX7A) [2017/03/11(土) 14:48:15.91 ID:PIMGz7q50.net]
>>66
今年からそうするわ
すれ違いざまにさりげなく軽く手を上げる程度の挨拶ならなんの抵抗もないし体に染み付いているんだけど、年々変なテンションのキモい挨拶をされる事が多くなり正直ウンザリ

68 名前:774RR (ワッチョイ 0788-2hGO) mailto:sage [2017/03/11(土) 15:44:10.62 ID:lM62ACdC0.net]
生活上バイクが必要で家の近所で乗り回してる分には文句も言わんが、
自分の衰えを自覚せずに北海ツーみたいな一日数百キロを何日も走る遊びに興じる年寄りがいたとしたらそれは迷惑な時限爆弾としか言いようがない。
そして自分の高齢を売りにして「でもまだ元気にバイク乗ってるよー」とかアピールする還暦ライダーは女子高生ライダーよりタチが悪い。

69 名前:774RR (スッップ Sd92-LeqR) mailto:sage [2017/03/11(土) 15:53:26.77 ID:4ujNZVDcd.net]
ウダウダ絡むお前が一番タチが悪いと思う

70 名前:774RR (アウアウカー Sa7f-jg10) mailto:sage [2017/03/11(土) 16:21:22.45 ID:VVhraR8+a.net]
>>57
なんか辛いことでもあったんか?
俺でよければ話くらいは聞いてやんぞ

71 名前:774RR (ワッチョイ 3299-fNb9) mailto:sage [2017/03/11(土) 16:37:32.52 ID:d0fRCd0L0.net]
還暦に限らず事故を起こした老人の言い訳は
今まで無事故で運転は上手いと思っていたなんだよな
老化で運動能力、判断能力が落ちているのを認めないから困ったものだ
周りから危ないと言われたら素直見認めて免許返上すべき

72 名前:774RR (ワッチョイ e35c-9O7/) mailto:sage [2017/03/11(土) 18:30:52.42 ID:Zon5WmaT0.net]
年寄りがどうこう書き立てるのはほんとの爺さんじゃなく
もう若いとはいえない自分に焦る中年世代の叫びの気がする

73 名前:774RR (ワッチョイ db79-2hGO) mailto:sage [2017/03/11(土) 18:38:03.79 ID:KLn25AMr0.net]
しょろう【初老】  老人の域に入りかけた年ごろ、 四十歳の異称。

74 名前:774RR (スプッッ Sdb2-j8zu) [2017/03/11(土) 18:41:05.12 ID:yNFiX3Urd.net]
苫小牧と道東との移動って、やっぱり帯広経由がいいのかな
海沿いで襟裳経由って、遠回りすぎる?



75 名前:774RR (ワッチョイ ef39-csvI) mailto:sage [2017/03/11(土) 18:46:38.56 ID:VD24uNS30.net]
>>74
いいか悪いかは自分で決めること。
そもそも何に対していいのかもわからん。

76 名前:774RR (ワッチョイ beab-7UNQ) mailto:sage [2017/03/11(土) 19:00:32.33 ID:/nCLvJVX0.net]
>>74
海沿い経由なら馬見たり襟裳岬によったりできて楽しいぞ
釧路にだって寄れちゃう

77 名前:774RR (ワッチョイ 0788-2hGO) mailto:sage [2017/03/11(土) 19:08:15.43 ID:lM62ACdC0.net]
>>74
苫小牧から釧路へ行くとして3時間くらい余分に見たほうがいいな
襟裳は、どうしても行きたいorそれほど思い入れもないが日程には余裕がある
場合に一度は行ってみてもいいかもしれない程度のスポット

>>75
スレがギスギスするからもうちっと優しく言ってやれよ

78 名前:774RR (ワッチョイ 2275-x82e) mailto:sage [2017/03/11(土) 19:20:31.66 ID:/Q7ayRPo0.net]
ごちゃごちゃ言ってねーで楽しめよ

79 名前:774RR (ガラプー KK2b-rlZD) mailto:sage [2017/03/11(土) 19:40:17.52 ID:5VRfhF7AK.net]
自分の事を自分で決められないゆとりか湧いてくるとシーズンが近くなったと感じるなw

80 名前:774RR (ワッチョイ ef32-iG3q) mailto:sage [2017/03/11(土) 19:52:16.08 ID:AnsYdfrz0.net]
ま、一回襟裳経由で行ってみるのも一興
そのあと、自分で判断すれば宜し

81 名前:774RR (ワッチョイ 0339-gato) [2017/03/11(土) 21:18:54.41 ID:su6ceUqY0.net]
俺は襟裳好きだけどな

82 名前:774RR (ワッチョイ cfe2-KDNN) mailto:sage [2017/03/11(土) 21:28:40.58 ID:kOaB3vtq0.net]
>>57
お前のリクエストに答えてやるつもりはない。
下向いてろゴミ。

83 名前:774RR (アウアウカー Sa7f-7UNQ) mailto:sage [2017/03/11(土) 21:32:54.34 ID:Z0lsTdhEa.net]
北海道最終日に釧路→襟裳岬→苫小牧と走ったけど、襟裳岬を超えたとたんに気候自体がガラッと変わったのには驚いたな

84 名前:774RR (ワッチョイ f799-cNMM) mailto:sage [2017/03/11(土) 21:55:04.10 ID:2wt23yPi0.net]
あの海岸線沿いはけっこう風が強いよね。あと天気が変わりやすいから要注意



85 名前:774RR (ワッチョイ dbcd-uSLp) mailto:sage [2017/03/11(土) 22:02:24.21 ID:BNNDQRSB0.net]
走って楽しいのは圧倒的に天馬街道だろうね
日勝は通行止めで高速使うしかないし

86 名前:774RR (ワッチョイ 36b5-gV3p) [2017/03/11(土) 22:51:39.73 ID:82IY/x6L0.net]
>>82
ほっとけばいいのに。何で噛みつくかな、爺さんよ。

87 名前:774RR (ワッチョイ 721a-ZXDf) [2017/03/11(土) 22:58:00.62 ID:dkKPBbyL0.net]
日勝峠の代わりに道道111号を繋げればいいのに

88 名前:774RR (ワッチョイ 3e37-BkNt) mailto:sage [2017/03/11(土) 23:08:36.90 ID:Wk8VaB4x0.net]
>>86
なんというブーメラン

89 名前:774RR (ワッチョイ 7299-vsbp) [2017/03/11(土) 23:13:30.30 ID:Q3OwNAgI0.net]
話題としてふってるのに「自分で決めること!」(俺カッケー)だもんなw
アドバイスを聞くのと、その通りに行動するのとは違うのに。

あ、俺がレスしたわけじゃあないよ。

90 名前:774RR (ワッチョイ cfe2-KDNN) mailto:sage [2017/03/11(土) 23:21:21.10 ID:kOaB3vtq0.net]
>>86
噛み付いてきた犬を蹴っただけ。
もし本人じゃなければ、無関係なのにほっとけないバカがまさにお前w

91 名前:774RR (ワッチョイ dbe5-fiD0) mailto:sage [2017/03/11(土) 23:22:19.27 ID:9dlgZZP40.net]
>>90
必死だな

92 名前:774RR (ワッチョイ 0788-2hGO) mailto:sage [2017/03/11(土) 23:24:21.43 ID:lM62ACdC0.net]
必死すぎだろ爺さん
俺にレス付けてトンチンカンなチャリの話で噛み付いてきたのは爺さんの方だろ?

93 名前:774RR (ワッチョイ 3640-4mgA) mailto:sage [2017/03/11(土) 23:26:59.99 ID:0EamB45G0.net]
(´・ω・`)社員のヌード写真をホームページに掲載している会社が
あるがな
https://goo.gl/s4c1Le  (キモいホモ社員ヌード)
https://goo.gl/lYQBYo  (醜い老婆社員ヌード)
https://goo.gl/UcFxAo  (美少女社員ヌード)
わしはこの会社の弱みを握っとるからこんな物ばらまけるがなw

その会社がもみ消しを図る見苦しい不祥事
https://goo.gl/fz1pHu

94 名前:774RR (ワントンキン MMa2-/EpE) mailto:sage [2017/03/11(土) 23:34:40.86 ID:o5wRTCVdM.net]
うざがられてる赤IDが他人に必死とか言っててワロタw



95 名前:774RR (スップ Sdb2-cv2/) mailto:sage [2017/03/11(土) 23:40:23.56 ID:nz2lYDFTd.net]
>>74
遠回りだし単調で面白くないよ

96 名前:774RR (ワッチョイ 7299-vsbp) [2017/03/11(土) 23:46:00.66 ID:Q3OwNAgI0.net]
>>74
森進一の歌どおりだわ。
何もない……

97 名前:774RR (ワッチョイ 3e37-BkNt) mailto:sage [2017/03/11(土) 23:48:16.45 ID:Wk8VaB4x0.net]
去年台風の後に襟裳岬行ったけど海沿いは線路が酷い事になってた
まぁ去年は異常だったけど北海道は台風に弱いよね

98 名前:774RR (オッペケ Sr57-K8Mp) mailto:sage [2017/03/11(土) 23:54:12.56 ID:SP1SIES9r.net]
清水ドライブインはやってるんだね
日勝峠通れないのにわざわざあそこには行かないが

たぶんこんな機会でもないとえりも回りで苫小牧行きはしなそうだから最終日余裕持つかね

99 名前:774RR (オイコラミネオ MM0e-gV3p) [2017/03/12(日) 06:49:48.08 ID:a6ljbyUIM.net]
牛トロ丼食いてー‼

100 名前:774RR (ワッチョイ f799-cNMM) mailto:sage [2017/03/12(日) 06:58:15.58 ID:056wscff0.net]
襟裳岬のドライブインみたいなところ、森進一の曲がかかる記念碑があるよねw
あと、あそこはアザラシの群生がいるらしいよ

101 名前:774RR (ワッチョイ 3e37-BkNt) mailto:sage [2017/03/12(日) 07:21:50.97 ID:KjJHLpPK0.net]
>>100
アザラシがいる岩まで距離あるしアザラシの色が岩の色と似てて保護色みたいになってるから肉眼じゃまず見えないよ

102 名前:774RR (ワッチョイ 3299-fNb9) mailto:sage [2017/03/12(日) 10:49:32.44 ID:/2E+qjtX0.net]
視力によるけど1.5以上で色盲でなければ肉眼で見えるし、俺は見たよ
双眼鏡かカメラの望遠で探すのがいいけど
肉眼でも動いているから気づきやすい
見るなら階段下りて神社の先あたりまで行った方がいいかも
ただ常時居る訳じゃないから見れるかは視力より運が重要なんだよな

103 名前:774RR (ブーイモ MM2b-Bl8c) mailto:sage [2017/03/12(日) 13:52:03.22 ID:y0DDLLuNM.net]
別に目が悪いわけじゃいけどありゃ肉眼じゃ無理だわ
双眼鏡持ってきてたおっちゃんに借りてやっと見つけた
動かないと分からない

104 名前:774RR (ガラプー KKaf-rlZD) mailto:sage [2017/03/12(日) 14:24:01.49 ID:HNgKGZh1K.net]
視力が2.0あった頃でもわからなかったけどな。望遠鏡使ったらわかった。



105 名前:774RR (スップ Sdb2-cv2/) mailto:sage [2017/03/12(日) 15:00:51.98 ID:9PJffU44d.net]
見える、の定義が>>102だけ違いそう

106 名前:774RR (ワッチョイ 369c-K8Mp) mailto:sage [2017/03/12(日) 16:41:03.98 ID:BQf9ymEW0.net]
今年1週間くらいの予定で初北海道ツーリング行こうと思ってますが、
6月下旬〜7月上旬と9月ならどちらがオススメでしょうか

107 名前:774RR (アウアウカー Sa7f-jg10) mailto:sage [2017/03/12(日) 19:24:59.47 ID:SCPJtpV5a.net]
>>106
何がしたいか、による。

108 名前:774RR (ガラプー KK2b-rlZD) mailto:sage [2017/03/12(日) 19:36:28.48 ID:HNgKGZh1K.net]
9月は外れを引く可能性が最も低い月

109 名前:774RR (ワッチョイ 7e32-x82e) mailto:sage [2017/03/12(日) 19:37:22.37 ID:/bFkJT0I0.net]
フェリー代金が結構違うけどどうなんその辺は

110 名前:774RR (ワッチョイ ef32-iG3q) mailto:sage [2017/03/12(日) 19:42:16.45 ID:7sZcjWs10.net]
>>106
つ参考)日照時間

ま、自分で考えてみてくれw

111 名前:774RR (スプッッ Sdb2-cv2/) mailto:sage [2017/03/12(日) 19:55:10.42 ID:kTohgfN+d.net]
>>106
9月の方が天気良い
梅雨が無かった北海道は20世紀まで

112 名前:774RR (ワッチョイ 3206-qxXY) mailto:sage [2017/03/12(日) 21:00:30.30 ID:IllXSKdJ0.net]
>>106
7月は年によっては梅雨の影響を受ける。朝3時半には薄明るくなるほど昼の時間が長く、緑も鮮やか。
9月は天候が安定してるが、日が短い。朝晩は冷え込むので防寒着が欲しい。下旬になると山頂で初雪が見られる。
両方おすすめ。

113 名前:774RR (ワッチョイ 3299-fNb9) mailto:sage [2017/03/12(日) 21:26:10.59 ID:/2E+qjtX0.net]
うに食べたければ7月でしょ
積丹のうにの漁は8月までだから9月だと食えない
あとホクレンフラッグ付けたバイクが走っているから
夏の北海道を感じられるね

9月中旬以降はフェリーが空いていて値段も安いし観光地も空いているけど
人はある程度いたほうが楽しいような気が

114 名前:774RR (ガラプー KKaf-rlZD) mailto:sage [2017/03/12(日) 21:26:18.67 ID:HNgKGZh1K.net]
明るくなるのが早いと特にキャンプでは早く目が覚めてしまう。9月でも秋分の日あたりまでは許容範囲だと思う。



115 名前:774RR (ワッチョイ 3688-2hGO) mailto:sage [2017/03/12(日) 21:47:35.14 ID:OHCRqNoh0.net]
www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s1.php?prec_no=14&block_no=47412&year=2016&month=&day=&view=g_pre

9月は近年雨が多い、イメージで語りすぎだろ
10年遡っても天候が安定してるのは5〜6月
そして北海道を旅して一番素晴らしい時期は6月だ(俺の主観)

116 名前:774RR (アウアウカー Sa7f-7UNQ) mailto:sage [2017/03/12(日) 21:53:28.93 ID:BTZYEZfka.net]
>>115
去年の6月が初北海道だったんだが結構雨にやられたイメージ
運が悪かったのかな

117 名前:774RR (ワッチョイ 36b5-ejUx) [2017/03/12(日) 22:05:54.37 ID:vlblaS7d0.net]
>>116
晴れ間を追い求めて、あちこち行くのも面白かったな。
その時は全日程ビジホかユースに泊まった。
キャンプ道具持ってたけど、めんどくさくなってねorz

118 名前:774RR (アウアウカー Sa7f-7UNQ) mailto:sage [2017/03/12(日) 22:41:21.20 ID:d+cehHxia.net]
>>117
まさにそんな感じで、次に晴れるところへ向かう感じでなんとなく北海道一周したw
当初の計画なんてほとんどパーになったし、道南には行けなかったけど、楽しかったなー

119 名前:774RR (ワッチョイ 7efc-ZXDf) [2017/03/12(日) 22:52:28.93 ID:eUxUy3Ri0.net]
6月に行けるチャンスがあるなら行く方が良い
気に入ったら9月にも再び行けば良い

120 名前:774RR (ワッチョイ 36b5-gV3p) [2017/03/12(日) 22:59:55.16 ID:vlblaS7d0.net]
>>118
小樽から道南と道央を10日間で回る予定が、
道央と道東に変わったんだよ。
道東なんて知床以外に何も無いと思ってたけど、開陽台行ってマジ感動して涙でた。

121 名前:774RR (ガラプー KK33-rlZD) mailto:sage [2017/03/12(日) 23:08:45.30 ID:HNgKGZh1K.net]
6月は3年前は良かったな。一昨年、去年は寒くて雨が多くてダメダメ。特に去年は大間まで来て断念した。そのまま渡っていたら雪に降られたかも。

122 名前:774RR (ワッチョイ 7299-vsbp) [2017/03/13(月) 00:42:04.13 ID:Zjj3hGzS0.net]
一週間ぐらいの休暇を皆とってるみたいだけど
働いてる業種は何?

123 名前:774RR (ワッチョイ f799-x82e) mailto:sage [2017/03/13(月) 00:51:43.58 ID:MN9woc390.net]
サービス

124 名前:774RR (アークセー Sx57-K8Mp) mailto:sage [2017/03/13(月) 00:58:36.70 ID:WTmFbpqux.net]
去年、8月末〜9月頭に行こうとしたらあの有様だったわ
今年は8月頭にいく



125 名前:774RR (ワッチョイ 7299-vsbp) [2017/03/13(月) 01:15:41.66 ID:Zjj3hGzS0.net]
羨ましい、俺、公務員だけどそんな連休取れない。
正月休みやGWとか混む時に行きたくないし。

126 名前:774RR (アークセー Sx57-K8Mp) mailto:sage [2017/03/13(月) 01:23:04.50 ID:WTmFbpqux.net]
>>125
別にずっと休みじゃないわ
6〜9月の間で1週間+有休で1自らの意思で取った夏休みなのに棒に振る羽目になってしまい残念感が半端ない

127 名前:774RR (スプッッ Sdb2-cv2/) mailto:sage [2017/03/13(月) 07:23:43.89 ID:iItdoMcod.net]
>>113
ウニなんか9月でも普通に食える

128 名前:774RR (スプッッ Sdb2-cv2/) mailto:sage [2017/03/13(月) 07:25:46.35 ID:iItdoMcod.net]
>>113
あと当たり前だけど旗つけたバイクも走ってる

129 名前:774RR (オイコラミネオ MM0e-gV3p) [2017/03/13(月) 13:23:19.20 ID:rAULYlBSM.net]
>>125
俺の職場(中小企業)も休みは短いけど、ANAのスカイツーリングで毎年北海道行ってるよ。

確かにGWとか混むけど、地元(神奈川)よりは空いてるよ。

130 名前:774RR (ワッチョイ 2221-pXJL) mailto:sage [2017/03/13(月) 17:54:41.78 ID:6g3/Skm60.net]
>>125
零細勤めの社畜俺は今年もお盆に渡道予定
盆休み(6日間)を少しでも長く楽しみたいので
陸送と自分は飛行機で向かいますん
7月に10日間位行ってみたいが休めないよ

131 名前:774RR (ワッチョイ 2221-pXJL) mailto:sage [2017/03/13(月) 17:56:55.74 ID:6g3/Skm60.net]
あとお盆でも言う程混んでないよ
都市部やその近郊の行楽地に比べたら
北海道でも超メジャーなとこ以外大丈夫

132 名前:774RR (ガラプー KKaf-rlZD) mailto:sage [2017/03/13(月) 18:34:30.24 ID:ldYPROSaK.net]
>>130
陸送か…堅気の頃はよく使ったなぁ…今は渡世人だからフェリーで十分!

133 名前:774RR (ワイモマー MM93-7UNQ) mailto:sage [2017/03/13(月) 21:58:33.72 ID:wMElAtFxM.net]
>>116
僕も去年6月が初北海道だったよ。
道内7泊8日で3日目と最終日の2日間降られたよ。晴れてても想像以上に寒かったな。
今年もおそらく6月に行くと思う。

134 名前:774RR (ワッチョイ 36b5-gV3p) [2017/03/13(月) 22:09:22.30 ID:EOvgOX8g0.net]
GWと盆は、宿の確保とかキャンプ場の混み具合が心配だね。



135 名前:774RR (ワントンキン MMa2-/EpE) mailto:sage [2017/03/13(月) 22:17:55.88 ID:7DkQDZVQM.net]
GWのキャンプ場なんかガラガラだろ

136 名前:774RR (ガラプー KKaf-rlZD) mailto:sage [2017/03/13(月) 22:37:57.82 ID:ldYPROSaK.net]
北海道のGWはベストシーズンじゃないから宿もそんなに混まない。

137 名前:774RR (ワッチョイ fbfc-p6v4) [2017/03/14(火) 00:02:37.96 ID:ar7evhhd0.net]
もう道南なら乗れるからツーリング来たら?
函館からルスツに抜けてスノーボーダーしかいないセブンでコーヒー飲んでから大滝いってキノコ汁!
道路以外雪景色で綺麗だし、夕方にニセコ入って温泉!
そしてナイターでスキーかボードも乗れる。
そして海外の観光客にクレージー扱いされて写真撮られる(笑)

でもヒートグローブと冷えても柔らかめのタイヤあれば普通に乗れるよ

138 名前:774RR (ワッチョイ f233-9O7/) [2017/03/14(火) 01:54:26.43 ID:pYz5vMlc0.net]
北海道で、ツーリングライダーがヒグマに襲われたって史実ある?

139 名前:774RR (ワッチョイ 3688-2hGO) mailto:sage [2017/03/14(火) 02:22:51.20 ID:MmM80qTl0.net]
>>134
お盆に釧路近郊のキャンプ場に泊まったけど、あれは酷かったなぁ・・・
キャンプ場はテントの張り場も無いくらいギッシリだし、犬は連れてくるわ夜中まで宴会するわで
いつチャック開けて苦情を言いに行こうか独り我慢大会みたいなことしてた
それ以来、お盆を跨いで行く時は宿に泊まるようにしてる

140 名前:774RR (ワッチョイ f799-Zg/o) mailto:sage [2017/03/14(火) 02:33:00.80 ID:JICJ8Lph0.net]
>>138
襲われたって話は聞かないけど、遭遇した、見かけたって程度ならそこそこ聞くよ。

141 名前:774RR (ワッチョイ ef32-iG3q) mailto:sage [2017/03/14(火) 12:07:55.95 ID:11PhVcI50.net]
山奥の秘湯入りに行って、バイクのところに戻って来たら
タンクに爪痕が残っていたっていう話はよく聞く@都市伝説

142 名前:774RR (ワッチョイ feeb-ZXDf) mailto:sage [2017/03/14(火) 13:43:13.41 ID:M56JURjx0.net]
ライダーじゃないけど、これが有名
2008/07/21(月) 12:17:26
20日午前4時ごろ、北海道羅臼町にある羅臼温泉野営場にヒグマが現れ、北見市の女子中学生(12)らが寝ていたテントを襲った。
ヒグマはテントを外から押し続け、中学生が内側からキックで応戦すると、ささやぶに逃げたという。テントは約50センチ裂けたが、中学生にけがはなかった。

同町などによると、家族5人でキャンプに来た中学生は寝ぼけていて、
テントを押すヒグマを妹(10)のいたずらと勘違い。
手で押し返していたが、あまりにしつこいのでキックしたという。
そばにいた母(40)の目には、テントのシートの向こうにヒグマの影が見えていたという。

当時はテント二十数張りに約50人がおり、目撃者もいた。
体重70キロ前後の若いヒグマとみられる。

143 名前:774RR (ガラプー KK2b-rlZD) mailto:sage [2017/03/14(火) 13:50:23.80 ID:vG6GNMamK.net]
>>141
それタンクバックを外す時に付いた傷じゃないか?

144 名前:774RR (ペラペラ SD27-w27K) mailto:sage [2017/03/14(火) 14:59:17.70 ID:t13NequmD.net]
>>128

冬の根室以外で7〜8月の漁期でなくても、エゾ馬糞ウニ食べられるところがあるの?



145 名前:774RR (スッップ Sd92-LeqR) mailto:sage [2017/03/14(火) 15:19:59.14 ID:QWxiZFMcd.net]
>>144
www.pref.hokkaido.lg.jp/sr/ske/osazu/oz01fis/fis083.htm

146 名前:774RR (ワッチョイ bee7-TFlr) mailto:sage [2017/03/14(火) 15:23:33.03 ID:Ty1S+DNc0.net]
黒板五郎に因縁を付けられたコタがある人いる?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<171KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef