[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/29 03:11 / Filesize : 171 KB / Number-of Response : 735
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【待春】北海道ツーリング総合スレ 17-1



1 名前:774RR(ワッチョイ ef37-GPt5) mailto:sage [2017/03/08(水) 08:13:31.78 ID:78BshL100.net]
◆ようこそ北海道へ◆

前スレ
【極寒】北海道ツーリング総合スレ 16-21 [無断転載禁止]©2ch.net
potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1482493613/

▼携帯電話等で閲覧している人の事を考えましょう
▼風俗関係の話は他のスレでお願いします

◆フェリー
フェリー定期船航路    www.fune.co.jp/J-index/Z-teiki/Z-teiki.htm
津軽海峡フェリー(青森〜函館・大間〜函館)www.tsugarukaikyo.com/
商船三井フェリー(大洗〜苫小牧)www.sunflower.co.jp/
太平洋フェリー(名古屋〜苫小牧・仙台〜苫小牧)www.taiheiyo-ferry.co.jp/
新日本海フェリー(舞鶴〜小樽・敦賀〜小樽・舞鶴〜苫小牧東港)www.snf.jp/
青函フェリー(青森〜函館)www.seikan-ferry.co.jp/
シルバーフェリー(八戸〜苫小牧)www.silverferry.jp/
羽幌沿海フェリー(羽幌〜焼尻・羽幌〜天売)www.haboro-enkai.com/
ハートランドフェリー(江差.せたな〜奥尻・稚内〜利尻・稚内〜礼文)www.heartlandferry.jp/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

374 名前:774RR (ワッチョイ) mailto:sage [2017/03/29(水) 19:53:52.71 0.net]
>>372
治安が悪いからバイクを盗まれる危険性が高いから
防犯グッズと駐車場はホテルの中か24時間警備員がいる駐車場に止めないとならないのが面倒
先人のレポ読む限りではクマは気にしなくて大丈夫のよう

375 名前:774RR (スプッッ Sdea-KD7n) mailto:sage [2017/03/29(水) 20:15:12.64 ID:+oEFJftYd.net]
いいね、身近な異国。

稚内港にサハリンのパンフレットあったな。
ディエーヴゥシカ ピーヴァ パジャールスタ
(お嬢さん、ビールを下さい)

376 名前:774RR (ワッチョイ 2ada-CcYd) [2017/03/29(水) 20:44:05.89 ID:7jiG6xe50.net]
俺みたいにホテル泊すると夏の北海道はなかなか高いからサハリンでもあまり変わらんかもなあ
なんかすごくいきたくなってきた!

377 名前:774RR (ワッチョイ 2f30-VHv+) mailto:sage [2017/03/29(水) 20:59:54.74 ID:tLTb0cQt0.net]
100円ビール飲みたい

378 名前:774RR (ワッチョイ 1bf7-7HkF) mailto:sage [2017/03/29(水) 21:03:53.13 ID:uVHGr6Fv0.net]
誰か国後に特攻して来い

379 名前:774RR (ワッチョイ aa71-rs+5) mailto:sage [2017/03/29(水) 21:34:19.03 ID:nwpw/kY90.net]
ハートランドフェリー撤退して北海道サハリン航路株式会社なってからこんなフェリーになって
車やバイクで渡れなくなっちゃったからなぁ(チャリならなんとかなるのかなぁ?)
www.hs-line.com/ferry.html

380 名前:774RR (アウアウウー Sa3f-KD7n) mailto:sage [2017/03/29(水) 21:50:06.82 ID:xuxt2pxua.net]
>>379
ああ?なんじゃこりゃあ。
ずいぶんと小さくなっちゃって。
しかもバイクの取り扱いは(今は)していないとな。
オハまでたどり着いた人のブログでも読んで、今は行けない旅路を妄想するか。

381 名前:774RR (ワッチョイ cf79-lwNi) mailto:sage [2017/03/29(水) 23:35:37.58 ID:jscAJSDh0.net]
盛り上がってるけど皆さんロシア語できるの?

382 名前:774RR (ワッチョイ) mailto:sage [2017/03/29(水) 23:38:41.24 0.net]
>>379
瀬戸内海の連絡船程度じゃないか
これじゃ車やバイクは積めないわな…
ガッカリ



383 名前:774RR (ワッチョイ) mailto:sage [2017/03/29(水) 23:40:34.72 0.net]
アンドロイドの画像/音声翻訳ソフト頼りかなあ

384 名前:774RR (アウアウウー Sa3f-KD7n) mailto:sage [2017/03/29(水) 23:50:26.41 ID:SYw+khSpa.net]
>>381
感謝を表す言葉
千葉水濠

385 名前:774RR (スプッッ Sd97-kVPK) mailto:sage [2017/03/30(木) 01:22:21.60 ID:P2ACw3TJd.net]
サハリンツーリング経験者だけど手続きさえどうにかなればあとはどうにでもなるよ
道も昔より良くなってるし海外だからと調子に乗らなければ治安の悪さを感じる事はないし今の時代なら携帯があるから正直言って何とでもなる
ただ英語が本当に通じないからロシア語を単語程度で良いから覚えて行った方が良いけどね

386 名前:774RR (ワッチョイ) mailto:sage [2017/03/30(木) 03:21:00.71 0.net]
>>385
フェリーが無くなったから行けなくなったんだよ…

387 名前:774RR (アウアウカー Sad7-q4OV) mailto:sage [2017/03/30(木) 08:27:28.91 ID:o0GkmzY6a.net]
いいなみんな行けて。俺は定年にならないと行けないな。ここでイメージトレーニングしとくわ

388 名前:774RR (ワッチョイ 73f7-lHPu) mailto:sage [2017/03/30(木) 11:43:49.06 ID:ScpXRah20.net]
>>379
ロシアで発券の場合、$だてなんだな(ルーブルじゃなくて)

389 名前:774RR (ワッチョイ bfda-omDA) [2017/03/30(木) 21:15:15.09 ID:e5cFUWQ50.net]
おおっ!サハリン走った方がいましたか
ただ海外なら韓国や台湾行くほうが近いし楽だけど
愛車とともに行ける外国はロシアのほうが現実的ですよね
再びフェリーにバイク載せられるようになったら考えてみようかな

走った感じはどうでした?
北海道に使い感じですかね

390 名前:774RR (ワッチョイ bfda-omDA) [2017/03/30(木) 21:15:57.16 ID:e5cFUWQ50.net]
近い感じの間違いでした・・

391 名前:774RR (ワッチョイ bf71-+x88) mailto:sage [2017/03/30(木) 21:57:51.67 ID:k+FrSL040.net]
>>389
境港から韓国・東海港軽油でロシア・ウラジオストク港に行く国際定期貨客船があるから
それにバイク乗せてロシア、モンゴルの大地を爆走でもいいんじゃね?

392 名前:774RR (ワッチョイ bfda-omDA) [2017/03/30(木) 22:08:24.48 ID:e5cFUWQ50.net]
あー、すごく惹かれるなあ
ただ家庭もちですし会社の休暇も10日がせいぜいなんで稚内からサハリンならいけるかもと思いまして
そのルートは退職後の夢に考えてみます!



393 名前:774RR (ワッチョイ) mailto:sage [2017/03/30(木) 22:09:13.41 0.net]
北海道からサハリンにバイクで行くのはハートランドフェリー以外のルートはないよね

394 名前:774RR (ワッチョイ bfda-omDA) [2017/03/30(木) 22:17:26.74 ID:e5cFUWQ50.net]
https://hs-line.com/schedule.html
やはりバイクは今年度は無理そうですね・・

395 名前:774RR (ワッチョイ 9399-+x88) mailto:sage [2017/03/30(木) 22:20:59.68 ID:QN0rICq90.net]
ダスビダーニャとスパシーバとウラーしか知らないけど、これでロシア美女と結婚できる?

396 名前:774RR (スプッッ Sddf-icq5) mailto:sage [2017/03/30(木) 22:23:08.57 ID:Mdv3ffRYd.net]
異国で広大な大地、草原や高原を走りまわるとしたら
どんなバイクが良いだろうね。
過去には、ヤマハのR1で世界一周してた欧米人がいたが。
砂漠でスタックしそうになりながら、前進してた動画を見たな。
現実的には、250のオフ車が妥当かな。

397 名前:774RR (ワッチョイ bfda-omDA) [2017/03/30(木) 22:24:59.63 ID:e5cFUWQ50.net]
ヤー・ティビャー・リュブリュー(愛してます)
これは必要でしょ!

398 名前:774RR (ワッチョイ bfda-omDA) [2017/03/30(木) 22:28:51.21 ID:e5cFUWQ50.net]
すっかりサハリンスレみたいになってしまった・・
でも北海道のついでにサハリンも行けたら魅力だよね

たとえばバイク20台くらいまとまったらツアーでいけないもんかなあ

399 名前:774RR (スプッッ Sddf-icq5) mailto:sage [2017/03/30(木) 22:29:36.78 ID:Mdv3ffRYd.net]
シトー エタ
(これは何?)
も使えそう。

400 名前:774RR (スプッッ Sddf-icq5) mailto:sage [2017/03/30(木) 22:34:41.06 ID:Mdv3ffRYd.net]
>>398
海外ツーリングの業者さんなら、道祖神があるね。
台数まとまれば、ツアー組んでくれそうな気がする。

401 名前:774RR (ワッチョイ bfda-omDA) [2017/03/30(木) 22:40:37.16 ID:e5cFUWQ50.net]
6〜9月の連休にツアー組んだら価格次第では台数そろいそうな気もしますね
時間見て問い合わせてみます1

402 名前:774RR (ワッチョイ 8330-agmj) mailto:sage [2017/03/30(木) 22:54:58.71 ID:i1Io7b7w0.net]
>>395
ニエット



403 名前:774RR (ワッチョイ bf71-+x88) mailto:sage [2017/03/30(木) 23:05:14.01 ID:k+FrSL040.net]
>>393
だからハートランドフェリーはサハリン航路撤退したってw

404 名前:774RR (ワッチョイ) mailto:sage [2017/03/31(金) 00:12:06.06 0.net]
>>403
それ以外はないということでFAですか?

405 名前:774RR (ワッチョイ) mailto:sage [2017/03/31(金) 00:17:00.67 0.net]
>>400
SSERのサハリンラリーは札幌の旅行会社ノマドが手配したから
そっちに聞いたほうが良いかもしれない

406 名前:774RR (アークセー Sx17-8ugA) mailto:sage [2017/03/31(金) 02:18:49.68 ID:dnRctZKlx.net]
>>394
ロシア語だからあたりまえなんだけど、6 доとかどうしても顔に見えて仕方ない

407 名前:774RR (ワッチョイ cf31-+x88) mailto:sage [2017/03/31(金) 07:43:34.49 ID:WBA8Xe+x0.net]
稚内の百均の姉ちゃんが、ニエット ダーと、華麗にロシア人対応してたのが面白かった。

408 名前:774RR (ワッチョイ a3e9-pIe9) [2017/03/31(金) 10:18:11.23 ID:gTbwqX3W0.net]
>>396
昨年だったが平泉のキャンプ場でドイツから自走の
アフツイン75095年式と出会った
朝まで一緒に居たがカザフスタン、バイカル湖、ウランバートル
ウラジオストクと草原を走りまくって日本に上陸したと英語で話していた
面白いことに彼の知ってる日本語は(温泉)と(ありがとう)だけだった。

409 名前:774RR (ワッチョイ 73f7-lHPu) mailto:sage [2017/03/31(金) 13:32:04.73 ID:Ad9yhOiM0.net]
おいらは逆に自走で欧州まで行ってみたいなー

410 名前:774RR (ワッチョイ 23a9-hfhr) mailto:sage [2017/03/31(金) 15:08:31.73 ID:tG066iXv0.net]
>>397
それはだいぶ進んだ時に必要なんじゃねぇ?
無作為に連発したらただの変態だわ('-'*)

411 名前:774RR (ペラペラ SD7f-V7ET) mailto:sage [2017/03/31(金) 18:18:12.99 ID:v90ZowFiD.net]
>>396
ハーレーのグライドで砂漠とかとんでもない所走ってるおっさんも居たな
やる気と経験があればどんなバイクでも行ける


250の単気筒よりも400以上の二気筒がいいかもね
単コロだと常にぶん回すから

412 名前:774RR (ワッチョイ bfd0-6IZf) [2017/03/31(金) 21:04:15.42 ID:dg/dc2X90.net]
砂漠走るならエアフィルターにも気を遣いそう



413 名前:774RR (ワッチョイ 83c0-jsM4) mailto:sage [2017/03/31(金) 22:57:39.43 ID:Ei/sFNGA0.net]
シベリアで野宿して殺されたライダーさんがいたな

414 名前:774RR (ワッチョイ 73f7-eaq5) [2017/03/31(金) 23:30:12.79 ID:guuYyVde0.net]
サハリンも国後もすげー蚊とブヨが多そう。

415 名前:774RR (ワッチョイ 9399-Nut6) mailto:sage [2017/03/31(金) 23:32:07.37 ID:jZJYyfwV0.net]
それはやだな

416 名前:774RR (アウアウウー Sab7-agmj) mailto:sage [2017/04/01(土) 00:08:45.21 ID:UnAk78fia.net]
おっさんのバイクで世界一周を思い出すな
Evaluation: Good!

417 名前:774RR (ワッチョイ 9399-jsM4) mailto:sage [2017/04/01(土) 00:23:55.43 ID:0E3KfCbS0.net]
5月21日熊石あわび祭りやぞ!
Evaluation: KASU...

418 名前:396 (スプッッ Sddf-icq5) mailto:sage [2017/04/01(土) 00:31:26.50 ID:DEzblj5Id.net]
>>408>>411
バイクは中型〜大型で、ツインがベストなのかも知れないですね。
積載能力や走破力、日本人の体格から考えると。

人間は言語力に乏しくても、コミュニケーション能力と経験値があると、楽しめるんだろうな。
Evaluation: Poor..

419 名前:774RR (ワッチョイ 7fe2-qQ5G) mailto:sage [2017/04/01(土) 00:48:39.96 ID:v+/Lf5C70.net]
>>418
俺の800のパラツインアドベンチャーが最適って事だな。
Evaluation: Average.

420 名前:774RR (ワッチョイ 7fe2-qQ5G) mailto:sage [2017/04/01(土) 00:49:24.29 ID:v+/Lf5C70.net]
Evaluationなんとかって何だ?
Evaluation: Poor..

421 名前:774RR (アウアウウー Sab7-agmj) mailto:sage [2017/04/01(土) 01:10:33.91 ID:UnAk78fia.net]
気にスンナ

422 名前:774RR (ワッチョイ bfcc-6IZf) [2017/04/01(土) 01:49:50.50 ID:TPXat8eM0.net]
インチキパテ盛り修理で見た目綺麗に整えたハイエースを
バカ高値でロシア人に売りつけ、ススキノで高い酒を飲む中古車屋の友人が眩しく見えた今夜さっき。



423 名前:774RR (ワッチョイ 9399-Nut6) mailto:sage [2017/04/01(土) 07:35:16.02 ID:rCnsjHRW0.net]
>>422
それやってほしい

424 名前:774RR (ワッチョイ efa3-bPUJ) [2017/04/02(日) 22:42:27.49 ID:ZEPuPgFM0.net]
17-18 北海道キャンプ場ガイド、もう出てるんだ
北海道パーフェクトガイドは明日発売だね

425 名前:774RR (アウアウウー Sab7-uTgc) [2017/04/02(日) 23:46:13.89 ID:FtUdSW+oa.net]
愛知から今年も行きます、もうフェリー予約した。
苫小牧発着4/30〜5/6滞在予定でまずは道東めざします。

426 名前:774RR (ワッチョイ cf1a-kVPK) mailto:sage [2017/04/03(月) 00:11:48.12 ID:ff5OxPo20.net]
道東寒いから装備整えて来てね〜

427 名前:774RR (アウアウカー Sad7-kVPK) mailto:sage [2017/04/03(月) 00:16:08.48 ID:64aKX81va.net]
6月でも寒かったからなー
気をつけろよほんと

428 名前:774RR (ワッチョイ b3d4-VcKZ) mailto:sage [2017/04/03(月) 06:09:24.68 ID:D8eOKXYS0.net]
ワイ125cc2ストマン
今年は中央抜けられないので襟裳岬が楽しみ
去年は崩落3日前に通れたけど今年は間に合いそうにないな

429 名前:774RR (ワッチョイ 0379-jV3f) mailto:sage [2017/04/03(月) 06:50:54.30 ID:lhe+VEuL0.net]
これというガイド本が無いな
0円マップのありがたさをひしひしと感じる

430 名前:774RR (ワッチョイ 9399-Nut6) mailto:sage [2017/04/03(月) 07:35:28.04 ID:LitMKHEd0.net]
そんな旅をしたがるやつがほとんどいないからだろ
ケチ通り越して浅ましいやつが多いのなてバイク乗りか喫煙者位だ

431 名前:774RR (ワッチョイ a3e9-pIe9) [2017/04/03(月) 07:47:15.19 ID:zKLEfCGx0.net]
>>425
愛知といえば名古屋港発?
敦賀港発?
出発時間と到着時間に一長一短だよな

432 名前:774RR (スフッ Sddf-nqTz) mailto:sage [2017/04/03(月) 17:28:14.73 ID:+/NwDbeId.net]
GWの北海道は車で回ったことあるけど、景色、食べ物ともに寂しいんだよね。桜はいい頃かな



433 名前:774RR (ワッチョイ bf4a-WchD) mailto:sage [2017/04/03(月) 18:51:31.57 ID:amS/v0Bd0.net]
https://youtu.be/aLNGs4l_vvA

この動画見てて気づいたことがある。
以前は道端の草花や空の色、雲の広がり、そんなことにさえ感動していた北海道ツーリングなのに、最近はその日の晩、どこで飲むか、何を食うか、そんなことばかりで気にもとめない。
心が磨耗してしまっている。
みんなはそんなことない?

434 名前:774RR (アウアウカー Sad7-kVPK) mailto:sage [2017/04/03(月) 18:55:23.53 ID:uvtIFDe/a.net]
>>433
これ、自分でカメラのタイマー仕掛けてバイクに飛び乗って走って、また引き返して回収してるんだろうか

435 名前:774RR (ワッチョイ 8330-agmj) mailto:sage [2017/04/03(月) 20:24:27.24 ID:A8Zbq1ek0.net]
>>434
おっとソータローさんの悪口はそこまでだ

436 名前:774RR (ワッチョイ 9399-kVPK) mailto:sage [2017/04/03(月) 20:39:56.38 ID:X0tOL21l0.net]
そりゃそうでしょうw
ミッキーマウスの中の人とかいうのと一緒
夢を楽しみたいなら舞台裏はあまり考えてはいけないよ

437 名前:774RR (アークセー Sx17-T/+7) [2017/04/04(火) 07:23:53.72 ID:hPBi2GhNx.net]
>>433

初北海道ツーリングの時より感動は薄れる。
慣れてそんなもんだろ?
初北海道の時には時速60kmて1時間で60km走れるんだという事にも感動した。

438 名前:774RR (スプッッ Sddf-/aOW) mailto:sage [2017/04/04(火) 08:20:47.94 ID:ISUFRzjhd.net]
北海道はツーリングとしては過去7回行ってるけど
何回行っても気分高揚しまくりだけどな
まあ毎年のように行ってたのは20代前半の頃の三年くらいで
その後は大体五年置きくらいのペースになってるから
飽きるってこともないのかもしれんが

439 名前:774RR (ワッチョイ f3e2-QmV0) mailto:sage [2017/04/04(火) 08:29:21.91 ID:EGlHzyN70.net]
俺は3年に2回くらいのペースで去年で10回目だったけど
高揚感は無いものの、しみじみ「北海道はいいなあ」と思うようになった。
高揚→マンネリ&幻滅→しみじみ

440 名前:774RR (ワッチョイ 73f7-lHPu) mailto:sage [2017/04/04(火) 09:34:23.98 ID:91b/Qr+v0.net]
ここ10年、毎年のように行っているが、
最初はとにかく回ることを考えていたが
最近は1ヶ所重点型滞在型で他のアクティビティも楽んだり
そこをベースにして周辺を散策するようになった

441 名前:774RR (ワンミングク MM5f-jV3f) mailto:sage [2017/04/04(火) 10:26:38.51 ID:EOknL2qIM.net]
初めてはかなり昔だけど最近は数年に一回行ける程度
今まで候補から外してまだ行ってないとこに一か八かで冒険するより、過去に居心地良かったとこばかり再訪問が多くなった

442 名前:774RR (アウアウカー Sad7-WchD) mailto:sage [2017/04/04(火) 10:44:32.35 ID:ZzcWMMbZa.net]
最初の頃は「発見の旅」だったのが、ここ最近は「確認の旅」になってるわ。



443 名前:774RR (ワッチョイ 8330-agmj) mailto:sage [2017/04/04(火) 11:03:13.30 ID:Axnc7W/Z0.net]
俺は10年毎ぐらい
12年ぶりの今夏に向けて新車も買った

もう会えない知人との思い出を辿るような歳になってしまったが
次の10年後に向けた思い出も刻みつけてくる

ワクワクとシンミリが半々

444 名前:774RR (ワッチョイ cf31-+x88) mailto:sage [2017/04/04(火) 11:38:38.56 ID:aEHpjSlk0.net]
花咲ガニとか厚岸あたりの牡蠣食べて、キャンプで火を眺めて、オロロン流すの気持ちいいなあって思う。
8割はいつもののところにしか行かないけど、それでも毎年楽しんでる。

445 名前:774RR (ワッチョイ ef91-bPUJ) [2017/04/04(火) 11:47:20.19 ID:kZFmQo8q0.net]
毎年、行ってないとこ巡りをするのでいつも新鮮

446 名前:774RR (ササクッテロリ Sp17-eB2i) mailto:sage [2017/04/04(火) 14:06:16.77 ID:hf/hQPs6p.net]
バイクを所有して、北海道に行ける時間と金があるだけで、かなり恵まれてると思う。
そんな自分の現状に感謝しながら毎年行ってる。
それ以上望んだらバチが当たる。

447 名前:774RR (ワッチョイ bf78-IDtH) [2017/04/04(火) 15:08:47.93 ID:dJ9XmRAW0.net]
>>446
その通りだね

448 名前:774RR (ササクッテロレ Sp17-kVPK) mailto:sage [2017/04/04(火) 15:17:19.15 ID:vCk63So9p.net]
>>446
ほんとそうだね

449 名前:774RR (スフッ Sddf-nqTz) mailto:sage [2017/04/04(火) 15:21:07.41 ID:UjSSLh0Fd.net]
俺今年で車の旅も含めて4回目。有名な観光地はほぼ回ったし、行きたいところも行き着くした。
今年は7月中旬に8日間行く。晴れるといいな

450 名前:774RR (ペラペラ SDdf-V7ET) mailto:sage [2017/04/04(火) 16:53:25.02 ID:SzfVwLDvD.net]
>>446
今の日本にはそんな余裕の無い人が多いからね
若者の○○離れ、じゃなくて金の若者離れだろと

451 名前:774RR (ワッチョイ 9399-Nut6) mailto:sage [2017/04/04(火) 18:11:31.42 ID:jST1qjqH0.net]
そのぶん結婚と出世を犠牲にしてますから

452 名前:774RR (ワッチョイ 73f7-lHPu) mailto:sage [2017/04/04(火) 19:38:10.16 ID:91b/Qr+v0.net]
産めよ増やせよ、我らの年金



453 名前:774RR (アウアウウー Sab7-uTgc) [2017/04/04(火) 20:17:35.90 ID:xoYDTExea.net]
>>431
今んとこ仙台経由で予約取ってます。
名古屋からフェリーだと一日おきの出発なのと乗船時間が長過ぎて退屈そうなので。
そして敦賀はさらに時間が半端という。

5月は3回目なので、防寒着なんかもそろえては行きます。
やっぱり複数回行くと定番のルートとかお店が出来て楽しい。

454 名前:774RR (スプッッ Sddf-icq5) mailto:sage [2017/04/04(火) 20:41:28.13 ID:zc26WYzhd.net]
>>451
快晴の摩周湖、何度も見てしまったからなぁw

455 名前:774RR (アウアウウー Sab7-uTgc) [2017/04/04(火) 20:47:57.79 ID:xoYDTExea.net]
今BSで潮岬の風景見てんだけど、岡君にも見せたい。
青い空、青い海

456 名前:774RR (アウアウウー Sab7-uTgc) [2017/04/04(火) 20:48:13.87 ID:xoYDTExea.net]
スレ間違えた。失礼

457 名前:774RR (ワッチョイ 73f7-lHPu) mailto:sage [2017/04/04(火) 21:04:48.37 ID:91b/Qr+v0.net]
すれ違ったらピースしてあげようw でも高!

dd.hokkaido-np.co.jp/news/life-topic/life-topic/1-0385952.html
バスで道内の海岸線ぐるり 走行距離2519キロ 6月ツアー

 日本旅行グループの「北海道オプショナルツアーズ」(札幌)は、8日間で道内の海岸線を1周する
6月15日発のバスツアー「ウソのようなまじめな北海道一周バスの旅 でっかいどう岬めぐりほっかいどう!」を企画し、
今月から募集を始めた。総走行距離は2519キロ。道内の著名な20カ所以上の岬(知床岬を除く)を巡り、
北海道の広大さを体感してもらう狙いだ。

 札幌発着の7泊8日。バスは積丹岬や神威岬などを経て、函館まで南下。道南を巡って北上し、
地球岬から留萌管内増毛町など日本海側を通って最北端の宗谷岬を目指す。
その後は、能取岬などオホーツク海沿岸を南下。夏至である6月21日の早朝は
本土最東端の納沙布岬で迎える。続いて霧多布岬、襟裳岬を通り、札幌に戻るコースだ。
乗車時間は計49時間に上り、全部で80市町村を通過する。

 朝食7回、夕食6回付き(昼は自由)。代金は1人15万8千円
(2人1室。1人1室の場合は3万5千円追加)。定員25人。

 申し込み、問い合わせは同社(電)011・212・1170へ。

458 名前:433 (ワッチョイ bf4a-WchD) mailto:sage [2017/04/04(火) 21:47:40.66 ID:Kyx6bIu+0.net]
>>437-448
こんなにレスついてびっくりしたけど、みんなありがとう!
それぞれみんな色々なんですね。
でも>>447-448の言うように贅沢な悩みだよね。
しばらく北海道から距離をとってみようかな。みんな本当にありがとう。

459 名前:774RR (ワッチョイ 9399-Nut6) mailto:sage [2017/04/04(火) 21:50:28.16 ID:jST1qjqH0.net]
>>454
俺は快晴のしか見たこと無い
美幌峠は霧しか通ったこと無い

460 名前:774RR (ワッチョイ bfe2-IDtH) [2017/04/04(火) 21:59:38.75 ID:xp1L9l+b0.net]
今日はあったかかったなあ
道南はそろそろみなさん来ても大丈夫な路面と気温になりましたよ
先週38センチ積もったのはなんだったんだろう

461 名前:774RR (ワンミングク MM5f-0adG) mailto:sage [2017/04/04(火) 22:02:22.39 ID:I97U6rwaM.net]
まだ茶色だろ
北海道は新緑から紅葉まで

462 名前:774RR (ワッチョイ bfe2-IDtH) [2017/04/04(火) 22:22:00.09 ID:xp1L9l+b0.net]
地元だと意外に今時期が気持ちいいなあと思うんですがわざわざ遠くからならそりゃそうですねww
俺たちは冬の間ずーっと我慢してたからかなり補正かかって今時期がすごく良い様に感じてるのかもですね



463 名前:774RR (ワッチョイ cf31-+x88) mailto:sage [2017/04/04(火) 22:29:04.68 ID:aEHpjSlk0.net]
>>453
愛知から仙台まで走れるなら、愛知を朝3時出発で、ギリ新潟10:30の便に乗れるんじゃないかい?

464 名前:774RR (ワンミングク MM5f-DU0C) [2017/04/05(水) 06:38:12.54 ID:9nANGHBwM.net]
>>463
早割で利用してるんじゃないのかな。
新日本海はそんな割引しないし

465 名前:774RR (アークセー Sx17-T/+7) [2017/04/05(水) 07:20:14.45 ID:Iz02QQ4Hx.net]
なくなったライダーハウスの前に立って過去を偲ぶ。
自分も歳をとったんだな、、、、、。
北檜山のライダーハウス、だはんこき舍、えさし湯、にしな、白樺、、、、、

466 名前:774RR (スプッッ Sddf-/aOW) mailto:sage [2017/04/05(水) 08:18:19.14 ID:yLr/bnxmd.net]
40代になってからは1度もライダーハウス使ってない
たまには使ってみようかなと思うこともあるけど
他人と一緒の空間で過ごすことに煩わしさを感じる
20〜30代の頃は順応力があったなあ
まあ一番の理由は10日間全て夜の街に繰り出し飲み食いした後
何の面倒もないビジホでゆっくり眠ることができる
経済力が身に付いたからなんだろうけど

467 名前:774RR (ワンミングク MM5f-0adG) mailto:sage [2017/04/05(水) 10:05:38.16 ID:MEt06X7aM.net]
本人はどや顔みたいだけど
なんだかつまらない事やってんなあ
としか思わんw

468 名前:774RR (スプッッ Sddf-/aOW) mailto:sage [2017/04/05(水) 10:42:16.56 ID:yLr/bnxmd.net]
ドヤ顔のつもりは全くなかったが言葉足らずだったようで
俺が言いたかったのは40代になり、若い頃より経済的には余裕ができて
他人に遠慮することなく気ままにのんびりできるビジホに泊まるようになったけど
昔ライハで居合わせた人に気を遣ったり、強制的に飲み会参加させられたけど
ネットもまだ普及してなかった時代に色々口コミで聞いた情報が役立ったり
後から思えば楽しかったなってね
今は好きに走って特に予算気にせず飲み食いできるけれども
昔ライハでやっと落ち着けてコンビニで買った
缶ビールとツマミは格別だったなあって感慨に耽ってたつもりw

469 名前:774RR (アウアウオー Sa1f-5LLB) mailto:sage [2017/04/05(水) 11:33:21.28 ID:tV9viL4Xa.net]
句読点がないと読みづらい。少しは付けてくれ。

470 名前:774RR (ワッチョイ ff11-uvo3) [2017/04/05(水) 11:43:20.36 ID:jduPjP/i0.net]
>>463仙台に寄り道するフェリーの予約取ってるって意味だと思う

471 名前:774RR (ワッチョイ b3b0-HQfx) [2017/04/05(水) 12:08:31.94 ID:YYVuqIOu0.net]
>>463
究極に時間節約ならそれもありなんですが、体力が、、、
昼間走って、宿泊+移動をフェリーてのが一番良いのです。
仕事忙しい年は初日の昼に自宅を出て会津で一泊して二日目の夕方仙台からのったこともあるくらいで。

鹿児島や青森までなら宿とって一日で自走することもあります。
西なら大阪、北なら栃木を超えればだいたい車は減るので高速ならそれほど苦痛ではないです。

472 名前:774RR (ワッチョイ bf71-+x88) mailto:sage [2017/04/05(水) 14:40:09.10 ID:yG04HDE00.net]
最近、釧路港にクルーズ船寄港したり夏場の短期移住者が増えているのと
長距離トラック運転手の休憩時間問題とかで釧路−本州間の
航路復活の運動が起きているだよなぁ
実現すればすごく移動が楽になるんだがなぁ



473 名前:774RR (ワッチョイ 7399-K8zl) mailto:sage [2017/04/05(水) 15:20:55.92 ID:Euu46rXI0.net]
仙台ー釧路とか
八戸ー広尾とかな

474 名前:774RR (ワッチョイ 7332-FtOF) mailto:sage [2017/04/05(水) 17:06:18.65 ID:25cnmX130.net]
宮古-室蘭も使ってあげてください。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<171KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef