[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/29 03:11 / Filesize : 171 KB / Number-of Response : 735
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【待春】北海道ツーリング総合スレ 17-1



1 名前:774RR(ワッチョイ ef37-GPt5) mailto:sage [2017/03/08(水) 08:13:31.78 ID:78BshL100.net]
◆ようこそ北海道へ◆

前スレ
【極寒】北海道ツーリング総合スレ 16-21 [無断転載禁止]©2ch.net
potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1482493613/

▼携帯電話等で閲覧している人の事を考えましょう
▼風俗関係の話は他のスレでお願いします

◆フェリー
フェリー定期船航路    www.fune.co.jp/J-index/Z-teiki/Z-teiki.htm
津軽海峡フェリー(青森〜函館・大間〜函館)www.tsugarukaikyo.com/
商船三井フェリー(大洗〜苫小牧)www.sunflower.co.jp/
太平洋フェリー(名古屋〜苫小牧・仙台〜苫小牧)www.taiheiyo-ferry.co.jp/
新日本海フェリー(舞鶴〜小樽・敦賀〜小樽・舞鶴〜苫小牧東港)www.snf.jp/
青函フェリー(青森〜函館)www.seikan-ferry.co.jp/
シルバーフェリー(八戸〜苫小牧)www.silverferry.jp/
羽幌沿海フェリー(羽幌〜焼尻・羽幌〜天売)www.haboro-enkai.com/
ハートランドフェリー(江差.せたな〜奥尻・稚内〜利尻・稚内〜礼文)www.heartlandferry.jp/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

245 名前:774RR (スップ Sdea-SQbv) mailto:sage [2017/03/23(木) 15:53:07.20 ID:M2xmeTaGd.net]
ライハいいよな
旅してる感がすごくたまらん

246 名前:774RR (ワッチョイ aa71-rs+5) mailto:sage [2017/03/23(木) 19:31:21.13 ID:bPy6rfPi0.net]
前は無人駅や田舎のバス停待合室で寝たもんだけど
今はもう出来ないんだろうな

247 名前:774RR (アウアウカー Sa1b-1VOV) mailto:sage [2017/03/23(木) 19:45:15.48 ID:INSK31ZYa.net]
>>246
稚内手前の公衆トイレ(二重ドアで暖かく割と綺麗)で会ったお爺さんは、今日はここで寝ると言ってた
そうやって佐多岬から歩いて日本を縦断して来たんだって

248 名前:774RR (ワッチョイ b70e-F68N) mailto:sage [2017/03/23(木) 20:01:23.76 ID:s+CTjd6a0.net]
浮浪者の一種だよねそれ

249 名前:774RR (ペラペラ SDf6-hrZZ) mailto:sage [2017/03/23(木) 20:15:24.78 ID:qw8qV9cwD.net]
会ってもない人の事あんまり悪く言うのは何だけど
北海道ではバイクに乗ってるだけのホームレス、チャリに乗ってるだけのホームレス、
みたいな人も居るからね
神栖ナンバーのカブ爺さんまだ生きてるかな

250 名前:774RR (アウアウカー Sa1b-1VOV) mailto:sage [2017/03/23(木) 20:23:26.39 ID:XnbRMwLba.net]
>>248
まぁそのお爺ちゃんの擁護をしとくと金が無いわけじゃないらしかった
定年になったから体動くうちに佐多岬→宗谷岬チャレンジしたくて、京都からわざわざ佐多岬まで行ってから歩いて来たんだってさ

251 名前:774RR (ワッチョイ b730-VHv+) mailto:sage [2017/03/23(木) 20:50:45.70 ID:zz3+Mv3p0.net]
アンギャマンみたいな爺さんだな

252 名前:774RR (オッペケ Srd3-2Cpe) mailto:sage [2017/03/23(木) 21:34:10.40 ID:AZl1Eycer.net]
>>250
歩くのはいいけど公共の施設で寝泊まりするのははっきり言って迷惑だよね
トイレで寝泊まりされたらトイレ入るのに気まずいじゃん
そういう人のために、キャンプ場とかライハとかとほ宿とかあるわけで

253 名前:774RR (ワッチョイ fec0-VHv+) mailto:sage [2017/03/23(木) 21:49:30.58 ID:+jiO3x2X0.net]
宗谷岬でキャンプする馬鹿と一緒で、いい歳して他人の迷惑を顧みない自分を甘やかす奴が多すぎる



254 名前:774RR (ワッチョイ 575d-n/U6) [2017/03/23(木) 21:49:47.67 ID:L51DMsc50.net]
>>252
道民だがライハって泊まったことないんだが楽しいのかな?
なんか敷居が高い気がしてとまったことないんだよ
500K以内は日帰りだしほぼホテルしか泊まったことないなあ
キャンツーどころか学校以外でキャンプしたこともないしねぇ

今年は試してみようかなあ・・
道東だとどこがオススメですか?

255 名前:774RR (ワッチョイ fedc-zoUi) [2017/03/23(木) 21:55:22.27 ID:vyA7cTOQ0.net]
防波堤ドームでもまだテント泊してる人いるのか

256 名前:774RR (アウアウカー Sa1b-1VOV) mailto:sage [2017/03/23(木) 22:18:16.05 ID:q1OS9NN4a.net]
>>252
そういう意見もわかる
公共の24時間オープンのトイレだから深夜に立ち寄る人もいるわけで、そこにお爺ちゃん寝てたらビックリして怖いよね
特に女性は

257 名前:774RR (ワッチョイ 1b82-5sBS) mailto:sage [2017/03/23(木) 22:21:01.51 ID:jrLYQpna0.net]
>>256
女便所で寝てたら逮捕だろ

258 名前:774RR (ワッチョイ 1bf7-0yGP) [2017/03/23(木) 22:32:30.97 ID:u3mO0/ru0.net]
>>254 道東だとクリオネおすすめ。ライハ・ゲストハウス・テントと各種ある。温泉かけ流し。

259 名前:774RR (オッペケ Srd3-2Cpe) mailto:sage [2017/03/23(木) 22:41:57.27 ID:AZl1Eycer.net]
>>254
しらんよ
自分も宿はビジホ派だわ
キャンプ道具も持ってないしね

260 名前:774RR (ワッチョイ cf07-Iwkb) [2017/03/23(木) 22:53:39.30 ID:kEPpcsFW0.net]
ライハは常連が多くいるより新規の人が多いほうが楽しいんだよね
だから泊まった事無い人もいっぱい泊まって欲しいと思ってるよ

261 名前:774RR (ワンミングク MM9a-uPws) mailto:sage [2017/03/23(木) 23:05:04.66 ID:7lQMLtRcM.net]
>>258は嘘だからなw

262 名前:774RR (ワッチョイ cf07-Iwkb) [2017/03/23(木) 23:15:40.04 ID:kEPpcsFW0.net]
クリオネは賛否両論あるけど、人が多いから2〜3人は気の合う人がいるだろう
そんな人達で楽しく過ごせばいいんだよね

263 名前:774RR (スップ Sdea-SQbv) mailto:sage [2017/03/23(木) 23:19:40.06 ID:jRCGjxVJd.net]
今年の夏はライハに泊まりながら北海道ツーリングする予定
今から調べてるけど色んなタイプあって楽しそう



264 名前:774RR (ワッチョイ 4399-nQ89) mailto:sage [2017/03/23(木) 23:26:13.92 ID:a0TIGqcB0.net]
>>263
きちがいユースはいっとけ
帰ってこれなくなるな

265 名前:774RR (ワッチョイ 269a-txjH) mailto:sage [2017/03/23(木) 23:27:08.47 ID:DnY11lJJ0.net]
クリオネみたいに頭のおかしいオーナーがいるライハは別として
ライハはその日のメンツ次第で最高にも最低にもなる。
貸切ならコスパが良い場合が多い。

266 名前:774RR (スップ Sdea-SQbv) mailto:sage [2017/03/23(木) 23:27:34.23 ID:jRCGjxVJd.net]
なにそれ?

267 名前:774RR (スップ Sdea-SQbv) mailto:sage [2017/03/23(木) 23:33:11.89 ID:jRCGjxVJd.net]
調べてみたら20代30代の人向けのライハなんだな
若い人多いのかな

268 名前:774RR (ワッチョイ) mailto:sage [2017/03/23(木) 23:58:25.98 0.net]
クリオネのライダーハウスは50歳以上は1泊以上お断りだから
年齢が高ければゲストハウスのほうが落ち着いていていいと思う

269 名前:774RR (ワッチョイ cf07-Iwkb) [2017/03/24(金) 00:06:24.94 ID:0xGRmiDF0.net]
斜里で2泊はしないなぁ

270 名前:774RR (ワッチョイ 269a-txjH) mailto:sage [2017/03/24(金) 01:17:50.53 ID:PC8joicQ0.net]
斜里はいつも使ってるキャンプ場があるけど、管理人のじいさんが何だかんだ言って毎回無料なんだよな。
「今年はもう終わりだから」「今日は夜に雨が降るかもしれないから」「今日は他に人がいないから」「もう夕方だし」
かと言って不真面目な管理人じゃないんだよな。朝6時前から猛烈に働いている。

271 名前:774RR (ワッチョイ aa71-rs+5) mailto:sage [2017/03/24(金) 02:10:08.16 ID:PTe67eyx0.net]
>>270
朝5時位から芝の手入れするキャンプ場か?w
あそこ、斜里岳がきれいに見えて好きだ

272 名前:774RR (ササクッテロロ Spd3-ceVv) mailto:sage [2017/03/24(金) 09:08:37.47 ID:1uEYiuIzp.net]
>>254
泊まったことないのに敷居が高いの?
変な日本語。w

273 名前:774RR (オッペケ Srd3-90HN) [2017/03/24(金) 11:29:54.05 ID:H7UEiEbcr.net]
クリオネは、ゲストハウスが
お奨めだね
安さに釣られてライハに
泊まって後悔しました。



274 名前:774RR (ワッチョイ eb5f-Iwkb) [2017/03/24(金) 12:06:34.33 ID:TEFkaNjv0.net]
クリオネのゲストハウスはカップルで行ったら同じ部屋に泊まれますか?

275 名前:774RR (スプッッ Sdea-4tKV) [2017/03/24(金) 12:22:00.64 ID:2jEJqWcMd.net]
>>274
男同士か?

276 名前:774RR (ワッチョイ eb5f-Iwkb) [2017/03/24(金) 12:34:23.65 ID:TEFkaNjv0.net]
男女です

277 名前:774RR (オッペケ Srd3-90HN) [2017/03/24(金) 13:05:09.20 ID:H7UEiEbcr.net]
個室があるよ

278 名前:774RR (オイコラミネオ MMf6-t5b1) [2017/03/24(金) 13:20:11.34 ID:ssCdu73yM.net]
去年泊まったら中国人20人ぐらい居て日本人俺一人で泣きそうだったぞ

279 名前:774RR (ペラペラ SDf6-hrZZ) mailto:sage [2017/03/24(金) 13:38:38.97 ID:t5PFuGYuD.net]
ゲストハウスにか?
信じられんな
いくらホテルが無くてもゲストハウスに泊まらせるツアー会社は無いだろ

280 名前:774RR (ワッチョイ db32-4rEZ) mailto:sage [2017/03/24(金) 14:58:14.31 ID:aSQcKNh80.net]
>>272
敷居が高いから泊まったことないんでないの?
普通の日本語に見えるけどなあ。

281 名前:774RR (スッップ Sd4a-G7Gq) mailto:sage [2017/03/24(金) 15:29:14.12 ID:ka9iaEXNd.net]
>>280
「敷居が高い」の意味を調べてみたら?

282 名前:774RR (ワッチョイ fedc-zoUi) [2017/03/24(金) 16:34:17.69 ID:GlAYF1kc0.net]
クリオネはもう無理

283 名前:774RR (ワッチョイ db32-4rEZ) mailto:sage [2017/03/24(金) 16:51:52.72 ID:aSQcKNh80.net]
>>281
なるほどな。勉強になったわ。



284 名前:774RR (スッップ Sd4a-qJ6R) mailto:sage [2017/03/24(金) 17:07:00.89 ID:+EcXKr4od.net]
>>279
最近は北海道在住の中国人が、レンタカー
やキャンプ道具の手配をして旅行させてる。
だから斜里のキャンプ場に中国人団体客が、
それなりの装備でキャンプに来てるよ。

285 名前:774RR (ペラペラ SDf6-hrZZ) mailto:sage [2017/03/24(金) 17:11:23.57 ID:z2p6F9h5D.net]
キャンプはアウトドア体験という事でそれなりに理解出来るが
ライダーハウスは・・・

286 名前:774RR (アウアウカー Sa1b-1VOV) mailto:sage [2017/03/24(金) 17:12:47.98 ID:Bxi/nK/Ya.net]
韓国人キャンパーは見たな
あとはドイツ人、オランダ人、珍しいところで南アフリカ人

287 名前:774RR (アウアウカー Sa1b-SgFs) mailto:sage [2017/03/24(金) 17:20:34.88 ID:Vse/qLZga.net]
中国人旅行者が運転してたら通報しろ。
無免許運転だろ。

288 名前:774RR (ガラプー KK0b-BMKD) mailto:sage [2017/03/24(金) 17:31:43.81 ID:/+eAfPUSK.net]
台湾や香港は運転出来るから見かけだけで判断できない

289 名前:774RR (ワッチョイ 9ae2-o/jX) mailto:sage [2017/03/24(金) 18:54:43.94 ID:xrVHEhBg0.net]
>>280
お前が日本語理解して無いんだろ馬鹿w

290 名前:774RR (ワッチョイ 1bf7-7HkF) mailto:sage [2017/03/24(金) 19:07:08.23 ID:4W+SojNo0.net]
確かに50代おっさんには「敷居が高い」

291 名前:774RR (ワッチョイ dfda-CcYd) [2017/03/24(金) 19:13:05.19 ID:Va9UPNvE0.net]
今日も雪か・・・
なかなか春が来ないなあ

292 名前:774RR (アウアウオー Sae2-LlGO) mailto:sage [2017/03/24(金) 23:32:03.60 ID:XnjA4feva.net]
まだ降ってんの。関西は桜の開花秒読みみたいな感じなんだわ。
日本て言っても南北に長いんですね。

293 名前:774RR (ワッチョイ 53d3-zWmj) mailto:sage [2017/03/24(金) 23:48:55.04 ID:SmAu++Ex0.net]
ライハも色々あるからなあ
還暦前後ならばハイシーズン以外の空いている時にしたほうがいいかもしれんね



294 名前:774RR (ワッチョイ b71a-SQbv) mailto:sage [2017/03/24(金) 23:58:01.39 ID:dty5XXuI0.net]
そんなおじいさん2ちゃんなんか見てないだろ

295 名前:774RR (ワッチョイ) mailto:sage [2017/03/25(土) 00:00:27.17 0.net]
2ちゃんの利用者の中心年齢は40−50歳代
若い子はツイッターとかFBだよ

296 名前:774RR (ワッチョイ 2ada-CcYd) [2017/03/25(土) 19:49:42.74 ID:o76tnaUW0.net]
娘たちはなにか気になる事件があるとすぐに関係者のツイッターなんかを見つける・・
俺にはなぜそんなことがすぐにできるのかわからんが、俺の親も2ちゃん始めたころの俺を同じ目でみてたのだろうか

297 名前:774RR (ワッチョイ) mailto:sage [2017/03/25(土) 22:25:48.17 0.net]
いつの時代も若い世代を見るとそういう風に見えるものなのでしょう

298 名前:774RR (ワッチョイ aa71-rs+5) mailto:sage [2017/03/26(日) 13:20:47.63 ID:dZMYJucz0.net]
おっさんの戯言だが
インターネットが普及していなかった時代はライハや宿での情報交換が重要だったんだよな
今じゃPCやスマホで簡単に調べられるのが良いのか悪いのか・・・

299 名前:774RR (ワッチョイ 4399-xnBe) mailto:sage [2017/03/26(日) 13:51:43.56 ID:g11mMWaW0.net]
ライハ行っても皆スマホ片手にずっと下向いてて、時代は変わったんだと思ったよ。

300 名前:774RR (ワッチョイ 4399-1VOV) mailto:sage [2017/03/26(日) 14:16:21.76 ID:uHlo1Evd0.net]
民宿の橋田寿賀子似のおばちゃんと関係をもったのも若かったが故。

301 名前:774RR (ワッチョイ b71a-SQbv) mailto:sage [2017/03/26(日) 15:26:43.58 ID:NRAhiZZE0.net]
それはさすがにない

302 名前:774RR (ワッチョイ db82-zWmj) mailto:sage [2017/03/26(日) 15:37:12.42 ID:q01Plsf60.net]
まあ昔は情報交換とか話をするのが楽しかったりしたのだけど
今の若者は他者と関わるのが面倒に感じる人が多くなったようだね
便利になった反面そういう交流が少なくなってきたのも時代の流れだろうか

303 名前:774RR (ワッチョイ 66f7-nQ89) mailto:sage [2017/03/26(日) 15:38:35.26 ID:mNMQ2zES0.net]
危険が危ないって教わってきたから
仕方ない



304 名前:774RR (ササクッテロレ Spd3-1VOV) mailto:sage [2017/03/26(日) 15:40:04.68 ID:CuIW8V7Zp.net]
宿に置いてある落書きノートとか暇つぶしになって面白かったな。
まあここも落書きノートみたいなものだが

305 名前:774RR (ワッチョイ 6677-Iwkb) [2017/03/26(日) 16:00:59.34 ID:IAI3gt7B0.net]
ベテランはネットで流れない情報を持ってるから貴重だよ

306 名前:774RR (ペラペラ SD4a-hrZZ) mailto:sage [2017/03/26(日) 16:06:12.08 ID:YELRWt/tD.net]
口コミはデマも多いけどね
カニの家の機動隊事件も伝言ゲームで内容が変わってた

307 名前:774RR (アウアウウー Sa3f-VHv+) mailto:sage [2017/03/26(日) 17:26:54.08 ID:d2ykQDUia.net]
馴れ合うために北海道行くわけじゃないし、時代が変わったんだよ

308 名前:774RR (アウアウウー Sa3f-SQbv) mailto:sage [2017/03/26(日) 18:13:58.19 ID:PJP1EV0Va.net]
>>307
かっこいいー

309 名前:774RR (ワッチョイ a6e6-zWmj) mailto:sage [2017/03/26(日) 18:45:39.44 ID:VFt2FfBg0.net]
ロンリーウルフもいいだろう
一期一会を楽しむならばキャンプ場ライハ民宿(とほ宿等)ゲストハウスに行けば
それなりに楽しめると思う

310 名前:774RR (ワッチョイ 2ada-n/U6) [2017/03/26(日) 18:59:15.32 ID:S+JvGurJ0.net]
>>307
煽りじゃなく本心でかっこいいと思ってしまったわ
俺が言いたかった!

311 名前:774RR (KR 0H62-zWmj) mailto:sage [2017/03/26(日) 19:51:39.53 ID:wskWp0hiH.net]
>>307,310
個人の主観はそれで良いが
これからツーリングする人に有用な情報を載せたほうが良いと思う

312 名前:774RR (ワッチョイ cfb5-CcYd) mailto:sage [2017/03/26(日) 20:03:24.61 ID:TmuTeUMf0.net]
いい年こいて無職になりそうだわ
今度は年齢的にも経済的にもこのままリタイヤかもしれん
今年は北海道ツーリングどころか長期滞在かもなあ

313 名前:774RR (ワッチョイ 1b82-5sBS) mailto:sage [2017/03/26(日) 20:08:10.59 ID:3Zr/yf4B0.net]
鶴居の住人が増えるのかw



314 名前:774RR (ワッチョイ 6677-Iwkb) [2017/03/26(日) 20:31:53.68 ID:IAI3gt7B0.net]
今、住んでる部屋を引き払ってから旅立つと良い
俺は昔やったけどなんとかなった

315 名前:774RR (ワッチョイ 2ada-n/U6) [2017/03/26(日) 21:47:04.12 ID:S+JvGurJ0.net]
今日は道南は暖かくてバイクかなり見たなあ
道内組はそろそろ動き始めてますよ

316 名前:774RR (オッペケ Srd3-2Cpe) mailto:sage [2017/03/26(日) 21:49:04.59 ID:c6yNdUKvr.net]
>>311
2ちゃんでの情報は>>298のいうところのライハなどでの情報交換の延長というより
PCやスマホでかんたんに調べられるの側面のほうが強いからな

道路情報も、宿も、店の混み具合も誰でも調べられるようになったから敷居が低くななったってのもあるよね
全部口コミでの情報だけで旅しろとか情報収集下手な俺には出来ないわ

317 名前:774RR (ワッチョイ aa71-rs+5) mailto:sage [2017/03/26(日) 22:10:52.41 ID:dZMYJucz0.net]
>>315
まだ道路の端や交差点角に冬場に撒かれた滑り止めの砂が残っていて油断出来ないw

318 名前:774RR (ワッチョイ 4399-xnBe) mailto:sage [2017/03/26(日) 22:19:05.61 ID:hDz4mkHQ0.net]
その砂も危険だけど、家の雪山崩して、前の道路に捨ててるバカ野郎が結構いるんだよな。
大迷惑だしマナー違反。何とかならんかなぁあれ。

319 名前:774RR (ワントンキン MM9a-uPws) mailto:sage [2017/03/26(日) 22:30:35.93 ID:dEdInX/0M.net]
>>302
今の若者が変わったと言うよりバイク乗りの人種が変わったんだと思う
昔はバイクはかっこいい男のアイテムで内向的なキモヲタみたいな奴はバイクに乗らなかった

320 名前:774RR (ワッチョイ 4399-rs+5) mailto:sage [2017/03/26(日) 22:33:07.55 ID:ymDjRoq/0.net]
それはどうかな? 
昔のバイクマンガなんか見てても、昔からバイク乗りって中二病のカタマリみたいなメンタリティーだと思うが・・・

321 名前:774RR (ワッチョイ 2ada-n/U6) [2017/03/26(日) 22:35:44.40 ID:S+JvGurJ0.net]
今年は俺の地元にシカが多い気がするなあ
北海道にツーリングにくる人はちゃんとシカ避けホイッスルとかつけたほうがいいよ

確かに道に雪を投げられたら迷惑だよね
>>317さんの言うとおり油断はまだまだできないね
GWくらいまでは車の人たちもバイクに気を付けるの忘れてるしね
安全第一で乗りますよ

322 名前:774RR (ワントンキン MM9a-uPws) mailto:sage [2017/03/26(日) 22:40:35.60 ID:dEdInX/0M.net]
根拠がマンガかよ…w

323 名前:774RR (ワントンキン MM63-1VOV) mailto:sage [2017/03/26(日) 23:17:57.77 ID:Ccj55rVXM.net]
30年前は片岡義男の世界に憧れながらも、それになりきってる様な奴は馬鹿にしてたなあ。



324 名前:774RR (ガラプー KKb7-BMKD) mailto:sage [2017/03/26(日) 23:51:54.37 ID:EPo+ZIKtK.net]
まあ俺はその手の小説や漫画は昔から全く興味は無かったけどな。読んだ事も無い。

325 名前:774RR (ワッチョイ 2a92-IAXq) mailto:sage [2017/03/26(日) 23:55:49.43 ID:SNsb8Q4g0.net]
>>312
農家とか人手不足だからな。
世間では 移民がー!とか騒いでるが、既に不法滞在っぽいアジア系の人がたくさんいる

326 名前:774RR (ワッチョイ 4399-nQ89) mailto:sage [2017/03/27(月) 00:21:39.86 ID:QsYCNPE40.net]
>>323
生まれた頃の話はわからんのはしかたないだろ

327 名前:774RR (アウアウウー Sa3f-SQbv) mailto:sage [2017/03/27(月) 00:23:46.28 ID:r7uAd+xva.net]
乗る人種は変わってるでしょ
じゃなかったらばくおんとかあんなマンガ人気にならないもん

328 名前:774RR (ワッチョイ 66f7-nQ89) mailto:sage [2017/03/27(月) 00:29:19.04 ID:jqZCLA9q0.net]
乗る人種の違いなんか誤差だろ
1番でかいのはメット脱いだら白髪か禿げばかりになったことだよ

329 名前:774RR (スプッッ Sdea-SQbv) mailto:sage [2017/03/27(月) 02:09:07.69 ID:D8yHxwOcd.net]
80年代のバイクブームの頃にばくおんなんて絶対流行らなかっただろうな
まあ俺はあんなの今でも気持ち悪いと思うけど
昔のバイク漫画の主人公はほとんどが不良少年だった
不良少年がかっこいいとされてた時代

330 名前:!id:none (ワッチョイ) mailto:sage [2017/03/27(月) 02:19:16.61 ID:SWgDgRLM0.net]
バリ伝やララバイの時代だな
あの頃に痛バイクとか考えられなかったな4輪の痛車もだが
バイクは良い子の乗り物ではなく不良(言葉自体が陳腐だが)の乗り物という見方をされた時代
とは言っても普通にバイク好きな奴も乗っていた

331 名前:774RR (ワッチョイ cfb5-CcYd) mailto:sage [2017/03/27(月) 07:07:31.97 ID:Hk4himvp0.net]
>>328
乗る人種どころか乗ってる人間がその頃から変わってない説
バイク買ってるヤツの平均年齢とか
自分もいい年なんだけど、こないだPAでまわり見たらバイク乗ってる人は年上ばっかだったわ

332 名前:774RR (ワントンキン MM9a-uPws) mailto:sage [2017/03/27(月) 07:44:56.79 ID:JFn1OINsM.net]
何十年も乗ってる人間より
若い頃バイク乗りを横目で見ながら乗れなかった人間が中年になって免許を取ったケースが多いように思う
車が買えるような値段の外車でUターンも出来ない奴が多すぎる

333 名前:774RR (ワッチョイ 2f30-VHv+) mailto:sage [2017/03/27(月) 13:02:44.55 ID:wZFlfmsu0.net]
シーズン初めの砂利でコケて起こせなくなってるGS見るのが楽しみで神の子池行きます



334 名前:774RR (ワッチョイ db32-4rEZ) mailto:sageまた懐かしいものを [2017/03/27(月) 15:19:23.30 ID:UdlOHOs20.net]
400kgのバイクで行ったときは軽く後悔したわ。

335 名前:774RR (アウアウカー Sa1b-1VOV) mailto:sage [2017/03/27(月) 15:47:33.03 ID:pU+fpKpPa.net]
>>333
知らずに荷物満載で突入して泣きそうだったわ

336 名前:774RR (スフッ Sd4a-eIbF) mailto:sage [2017/03/27(月) 16:37:44.80 ID:wHM3P80xd.net]
いつも北海道はお盆前後しか行ったことないんだけど、ベストシーズンっていつなんだろ?
今年は7月中旬に行こうかと思ってる

337 名前:774RR (ワンミングク MM9a-MLaW) mailto:sage [2017/03/27(月) 18:34:09.53 ID:yGES9caHM.net]
>>336
人それぞれじゃね
俺は夏の残り香と初雪が同居してる9月下旬が好き

338 名前:774RR (ワッチョイ aa71-rs+5) mailto:sage [2017/03/27(月) 18:36:40.33 ID:xG458RWc0.net]
>>336
6月下旬から7月上旬頃がオロロンサロベツ原野のエゾカンゾウ
富良野のラベンダーが咲く頃で良いと思うけど

339 名前:774RR (ワッチョイ 9ae2-zWmj) mailto:sage [2017/03/27(月) 18:46:14.53 ID:ukZxtaAh0.net]
>>332
確かにそうかもしれない
国産から複数メーカーの外車代理店もしている県内最大の販売店グループに
大型取ってGS買いに来て足が付かないから無理で諦めた人には
系列のハーレーディーラーに誘導するケースが多いと言っていた

340 名前:774RR (ササクッテロロ Spd3-ceVv) mailto:sage [2017/03/27(月) 20:05:34.89 ID:q1AhSZR8p.net]
本当にマジで馬鹿にするわけじゃないけど、
神の子池程度で苦労するならバイク降りた方がイイね。
レベル低過ぎだよ。
普段でも、いつ周りに迷惑かけるかわからないレベルだよ。

341 名前:774RR (ワッチョイ 6ee2-1Rsl) mailto:sage [2017/03/27(月) 21:00:48.84 ID:p79tHV120.net]
>>340
>シーズン初めの砂利

342 名前:774RR (ワッチョイ db99-8Nj6) mailto:sage [2017/03/27(月) 22:25:32.59 ID:H8hdrqZC0.net]
>シーズン初めの深砂利
これは泣くな
荷物満載の1100GSで砂利駐車場から動かせなかった。
たまたま役所の人が来てて、引いてもらったわ
今思うと、荷物降ろせば動かせたんじゃねと

343 名前:774RR (アウアウウー Sa3f-KD7n) mailto:sage [2017/03/27(月) 22:29:30.07 ID:9wWr4kxpa.net]
シーズン初めは、そんなに砂利が深いのか。
SSで林道走るのもたまにあるけど、登る坂で停止すると発進するのが大変。



344 名前:774RR (ワッチョイ aa71-rs+5) mailto:sage [2017/03/27(月) 22:32:14.32 ID:xG458RWc0.net]
函岳のシーズン初めの深砂利もなかなかなもんだぞw

345 名前:774RR (ワッチョイ 66f7-nQ89) mailto:sage [2017/03/27(月) 22:35:22.26 ID:jqZCLA9q0.net]
函岳は2年連続で行ってるんだけど2回とも霧だらけだった
晴れてる日に行ってみたい…






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<171KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef