[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/14 04:22 / Filesize : 280 KB / Number-of Response : 1060
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ポジション】おじぎ乗り★2【ペダリング】



1 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/27(水) 14:23:44.78 ID:4+VZ6vTu.net]
堂城賢先生の勧めるおじぎ乗りのスレです。
堂城賢先生
https://youtu.be/PZq31jZJtxE

関連動画
https://www.youtube.com/playlist?list=PLgiTe8VLAQwV0zfeNVVqEEStNtQndkVcC
やまめの学校赤坂
https://youtu.be/tcYjjVT0iAo
その他
https://youtu.be/w243_Uky6n0


ビギナーからベテランまで、質問、疑問、なんでも語りましょう。
次スレは>>970が立ててください

※前スレ
medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524666673/

1012 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/04(木) 02:05:23.25 ID:E3LzQwlD.net]
MTBならともかくロードで落車なんて巻き込まれかよっぽど下手くそじゃなきゃせんやろ

1013 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/04(木) 04:33:17.64 ID:Grk7QqiL.net]
>>971
バランスを重視しない体技なんてないだろう
バランスのとり方をどうやるか色々な説があるだけ

スタンディング的バランスは竹馬、一輪車、下肢で立つのも同じ
生理的な平衡感覚による部分とトレーニングにより改善できる部分がある
例えば片足立ちし目を閉じて30秒以上立っていられないようなら
平衡感覚に障害があるとか
目を開けていても片足立ちできないようなら筋肉の弱過ぎとか

1014 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/04(木) 07:16:31.48 ID:C+1mpWBd.net]
ここで言われてる「安定」ってなんだろう
直進安定性は後ろ荷重の方が高いんじゃなかったっけ?

1015 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/10/04(木) 09:19:21.18 ID:LqfnR+Ia.net]
>>984
舐めすぎでしょう、ロードを。
公道でロードバイクの落車事故が多いのを知らないの?
落車したら、あんな水着みたいなジャージでヘルメット以外無防備なので大怪我しやすい。
細いタイヤだから、ちょっとした障害物で転倒しやすいし車に轢かれて死ぬかもしれん。

1016 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/04(木) 10:20:40.40 ID:U8yrKY+J.net]
MTBに比べりゃロードなんて技術いらんわ
公道で落車はやはりヘタなんでしょう
それは認めようよ
校長も言ってるし

1017 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/04(木) 11:26:16.16 ID:E3LzQwlD.net]
おじぎ乗りして無いけど今まで巻き込まれ以外で落車したことはありません

1018 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/04(木) 11:47:34.02 ID:8/SMk1+G1]
やまめのMTB授業も受けよっかな…
他人ならおじぎでも猫背でもどっちでもいいわ好きにして。
自分はおじぎで軸乗りが上達してくるにつれて、猫背ないわーってなってくるだけ。
やまめのほうが、ごっつ燃費よすぎて、猫背に戻る理由がない。

1019 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/04(木) 13:05:34.43 ID:FK9WL1Ro.net]
>>986
次の瞬間にすばやくあらゆる状況に対応できることを前提にした「安定」

1020 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/04(木) 13:16:17.39 ID:uYLeHdwf.net]
>>982
体重がペダルに乗っていて、腕とケツに負担がかからないで長く疲れずに乗れればいいんじゃね。



1021 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/04(木) 16:59:46.47 ID:9qxscqRi.net]
失礼な言い方だけど、たしかにシクロクロス”くらい”は結果出してほしいわな
結果を残した人の理論じゃなければ信じないわけじゃないけど
結果の有無で説得力が変わってくるのも事実
シクロマシン持ってるんだし出場して結果出してほしいやね
本当はヒルクラにも出てほしいんだけどねw

1022 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/04(木) 17:03:26.37 ID:9qxscqRi.net]
俺が校長なら結果出しちゃうけどね
それがアンチを黙らす最も簡単な方法であるわけだしさ
歳はとっても現役プロライダーだもんね
そのくらいはやってほしいもんだ
流石にシクロとヒルクラのレースに出て結果を出してくれは極端だったけど
せめて富士ヒルでシルバー取ってほしいかな
もちワンチャンゴールドおなしゃすw

1023 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/04(木) 17:05:06.44 ID:w4CtyJXo.net]
>>984
年齢的に無理だろ?
俺だって二十歳の若者だったら・・・

1024 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/04(木) 18:21:26.26 ID:kuajIFDG.net]
>>994
アンチを黙らせる必要がどこにあるの?

1025 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/10/04(木) 18:36:06.08 ID:6JhCkRg9.net]
その通り。
アンチなら無視すればいいじゃん。
人気があるから嫉妬でもしてるのかなw

1026 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/04(木) 18:46:02.12 ID:E3LzQwlD.net]
本人じゃなくてもおじぎ乗りって公言してお前らが勝てばいんじゃね?

1027 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/10/04(木) 18:53:59.34 ID:6JhCkRg9.net]
>>998
なんで勝たないといけないの?
レースお宅さんよ。

1028 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/04(木) 19:08:59.10 ID:C+1mpWBd.net]
>>991
それって一般には安定じゃなくて「操舵性」とか呼ばれてるんじゃないの?

1029 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/10/04(木) 19:19:36.03 ID:LqfnR+Ia.net]
>>1000
「安定」の説明は無料動画であるよ。
スタンディングスティルのポジションで後ろから揺らされて体感するやつ。

1030 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/04(木) 19:30:28.47 ID:UlAHlvpQ.net]
嫌ならおじぎ乗りしなきゃいいだけ
こっちみんなよ笑笑



1031 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/04(木) 19:33:49.67 ID:C+1mpWBd.net]
>>1001
思い出した、サンクス

でも直進安定性は後ろ荷重ほど高いと言われてるけど、おじぎ乗りは直進安定性良いの?

1032 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/10/04(木) 20:04:56.18 ID:10iRY8sa.net]
>>1003
これも無料動画であるのだが、札幌の2回目のやつかな。お客さんが立って、両脚の母指球に均等に荷重かけて、まっすぐ前に荷重移動する体感。これが簡単ようで難しいとかなんとか。
でもこれがおじぎ乗りでもっとも重要で、軸が全くぶれないので直進安定性は抜群だと思います。

1033 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/04(木) 20:19:08.83 ID:E3LzQwlD.net]
>>999
例えば野球で変なフォームを教えるコーチがいたとしてそのフォームに何の実績も無かったらこわくて教われ無いだろ?

1034 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/10/04(木) 20:23:59.46 ID:VTtYkfB8.net]
>>996
な〜んだ、アンチ大好きウェルカムなのかw

1035 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/10/04(木) 20:29:57.17 ID:VTtYkfB8.net]
>>978
俺もおじぎ乗りじゃないけど、それぐらい出来るぞ

1036 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/10/04(木) 20:35:28.37 ID:VTtYkfB8.net]
>>1003
完璧なフォームが実現できれば完璧なバランスが得られる
というのは、どのフォームでも一緒

信者は色々言うけど、おじぎ乗りに特に優位性はないよ

1037 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/04(木) 20:43:28.60 ID:ZE6wxY9K.net]
>>1007
どういうフォームなのか?

1038 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/10/04(木) 21:08:16.52 ID:XeVNtDe6.net]
>>1005
校長、プロ実績あるじゃん。
29ではおじぎフォームだし。
それに古いけど野球で王さんの一本足打法は実績のないコーチに教えられたよ。有名ですよね。今では普通だけど、昔は誰一人やらなかったらしいし。

1039 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/10/04(木) 21:10:37.75 ID:VTtYkfB8.net]
>>1009
サドル低めやや後ろ乗りやや猫背ですが

1040 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/04(木) 21:12:49.68 ID:9qxscqRi.net]
実は俺もヤマミーだよね
校長は表現が大げさなんだよ…
夢の永久機関
現役プロライダー(引退してないから一



1041 名前:カ現役は流石に・・・?w)
自転車は二輪駆動
とかさ…
本を売るためにはいいんだろうし、出版社の入れ知恵もあるのかもしれんけどね
怪しく感じちゃう人が多いと思うよ流石に…
カルト呼ばわりする奴ら多いしさ
俺すげー悔しいよ
[]
[ここ壊れてます]

1042 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/10/04(木) 21:20:06.62 ID:XeVNtDe6.net]
>>1012
まぁーねw
商売テクニックか性格かは知らんが。

1043 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/10/04(木) 21:43:00.50 ID:XeVNtDe6.net]
どんなスポーツでもフォームは効率であって、勝つには本人の練習量と才能です。おじぎ乗りをマスターだけでは勝てないよ。
当たり前でしょう。
どのフォームが本人とって効率がいいかの話であって、おじぎフォームがみんなに一番いいとやまめさんが主張してる訳でね。それをお客さんが信用するかしないかだけのこと。

1044 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/04(木) 21:58:18.31 ID:UlAHlvpQ.net]
そんなに羨ましいなら自分も本書いてみろよ
お前らの妬みやら嫉みやら気持ち悪いな

1045 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/10/04(木) 22:13:05.85 ID:VTtYkfB8.net]
>>1014
「みんなに一番いい」って言うなら、なぜ結果出してるプロは誰もやってないんだろう?
という疑問がわくのは当然のことだよね

お客さんというのが誰を指すのか分からんけども

1046 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/04(木) 22:33:45.59 ID:E3LzQwlD.net]
MTBならともかくロードで実績あるは無理ある

1047 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/04(木) 22:37:35.90 ID:C+1mpWBd.net]
>>1004
軸が全くぶれないことと直進安定性の関係がイマイチ分からないけど動画さがしてみる
サンクス

>>1008
「完璧なフォーム」なんていう空想に興味はないよ

1048 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/04(木) 22:46:00.17 ID:loiMXcos.net]
>>1017
そんなことより次スレはまだか?

1049 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/04(木) 23:01:25.61 ID:jT6HowT+.net]
立てた

【ポジション】おじぎ乗り★3【ペダリング】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538661618/

1050 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/04(木) 23:07:40.92 ID:Grk7QqiL.net]
>>984
一番多いのが車との接触事故
自損事故はオーバースピード、余所見



1051 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/10/04(木) 23:19:28.97 ID:XeVNtDe6.net]
>>1017
MTBでも十分じゃん。
29から発想したと言ってるし。
ここでおじぎ乗りディスってる奴は時間の無駄だよ。そんな暇あるなら自分の練習すれば?
でも、気になるのかなw
校長はアンチが多いのは喜ぶかも。気にしてくれてるんだなって。人気だなーって。
だから、俺もここにいるアンチ楽しもうかなー

1052 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/05(金) 00:25:22.85 ID:eB2W7OT0.net]
995

1053 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/05(金) 01:04:21.71 ID:DhLctmhl.net]
>>1016
効率より絶対的駆動パワーと最小の空力抵抗
ドラグスターでは効率は二の次

1054 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/05(金) 07:08:36.79 ID:UE/ux6bi.net]
京伏のキモ男

1055 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/05(金) 10:02:25.93 ID:eB2W7OT0.net]
998

1056 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/05(金) 12:05:52.12 ID:UE/ux6bi.net]
挑戦してるけど難しいわ、これ

1057 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/05(金) 12:14:10.30 ID:UE/ux6bi.net]
脚で踏むのではなく、脚を伸ばす
そして
脚の重さを利用する

1058 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 99日 21時間 50分 26秒

1059 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<280KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef