[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/29 18:57 / Filesize : 217 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM17【XX X0 X5 X7 X9】



1 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/17(木) 21:34:06.18 ID:P6hZ/HjQ.net]
過去スレ
【RED、FORCE】SRAM 2速目【RIVAL】
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1211853709/
【RED、FORCE、RIVAL】SRAM 3速目【XO、X9、X7】
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1236472354/
【RED、FORCE、RIVAL】SRAM4速目【XX、XO、X9、X7】
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1252925087/
【RED FORCE RIVAL】SRAM5速目【XX X0 X5 X7 X9】
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1268826969/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM 6【XX X0 X5 X7 X9】
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1289288485/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM 7【XX X0 X5 X7 X9】
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1302571868/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM 8【XX X0 X5 X7 X9】
kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1313667584/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM 9【XX X0 X5 X7 X9】
kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1326422128/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM10【XX X0 X5 X7 X9】
kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1336218309
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM11【XX X0 X5 X7 X9】
kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1346298671/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM11【XX X0 X5 X7 X9】
kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1387755518/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM13【XX X0 X5 X7 X9】
tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432342940/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM14【XX X0 X5 X7 X9】
tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458394105/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM15【XX X0 X5 X7 X9】
medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479311131/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM16【XX X0 X5 X7 X9】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1498828597/

922 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/09(土) 23:41:51.64 ID:OBD8ubDH.net]
あのデカブツディレイラーはダンパーがついてて、倒れてディレイラーが押されると内側に動いて元の位置に戻るみたいだな

923 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/10(日) 00:06:33.37 ID:dVKxNRyA.net]
>>902
購入して使い込んでもないのに妄想だけで結論を下しているお前みたいなのは死んだ方がいい

924 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/10(日) 00:11:01.20 ID:6pLqBJpp.net]
>>904
全部購入して使い込まないと批評できないの?

925 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/10(日) 00:11:42.88 ID:ah9y3iTY.net]
ロード用のフロントダブルだと12sってそこまでメリットあるのか。
使用レビューはこれからだろうけど、そこは信頼性の高いシマノがまだまだ上じゃないか。

926 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/10(日) 00:12:42.50 ID:lsB4eVwY.net]
>>903
それマジ?スタビライザーだけじゃなくて?

927 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/10(日) 01:10:42.78 ID:VzFaNgTZ.net]
紐式11速低見の見物なんだが、本当にギア数をそこまで増やす意味が見いだせない

どういう効果を期待してるの?
それは心血注いで削った数グラムで歯車を増やす意味のあることなの?

928 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/02/10(日) 01:13:37.71 ID:TSj5IInt.net]
無い人には無いけどギア選択は多い方が良いしグループ走行するなら尚のこと
まぁ俺も10sでも十分なんすけどね

929 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/10(日) 01:19:05.59 ID:99jWUJeb.net]
>>906
プロのレースの現場だとスプロケを取り換える機会が減って、本当に楽になると思う

930 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/10(日) 02:45:22.01 ID:JjW3baEL.net]
カンパは16T入れたけどSRAMは10Tで
53-11Tより50-10Tの方がギヤ比が高いんだよな

出力が同じくらいのスプリンターが踏むとハンデ有りになる



931 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/10(日) 05:43:05.33 ID:TPuxK5d5.net]
>>908
>>866にカセット構成が有る シマノのとの比較

11‐32シマノカセット入れてるが、たしかにバンドが狭くて使いづらいなという感じはしてた。

932 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/02/10(日) 05:49:20.54 ID:TPuxK5d5.net]
50-10Tの方を選択する人は、55−11を踏んでる人だろうな。
うちらは48−35 10−28がセミコンパクト相当なので。

933 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/10(日) 10:10:43.26 ID:lsB4eVwY.net]
>>908
スラムは1段差のギヤが増えるってアピールしてるようだ

934 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/10(日) 11:34:57.18 ID:WsLrvjsI.net]
1段差は増えるけど10-11Tのギア比の変化大きすぎ

935 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/10(日) 11:48:03.97 ID:V+STRFGc.net]
同じギヤ比からの1段差では、大きいギヤのほうがギャップ小さいもんな

936 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/10(日) 12:19:35.96 ID:XUxe0mKS.net]
フロントシングルならリア10が欲しくなるけど
ダブルなら11スタートどころか12スタートでもいいよな
でかい方のギアを増やしてほしいわ

937 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/10(日) 12:52:54.94 ID:1hoYJsZV.net]
>>903
それeagle axsの方だけの機能だぞ

938 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/10(日) 12:53:31.96 ID:OU8esr+b.net]
345678913582

僕が考えた最強のスプロケ

939 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/10(日) 13:09:56.15 ID:JjW3baEL.net]
まあ趣味でポタリングしているおじいちゃんなら
eTap以前に11Tすら入れた事なくて歯もピカピカだろうし

940 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/02/10(日) 13:13:31.61 ID:Qx1J+e12.net]
おじいちゃんなら歯はもうボロボロで入れ歯だろう



941 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/10(日) 13:19:32.12 ID:sQn3tHlm.net]
紐12出して欲しい

942 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/10(日) 13:44:32.44 ID:a3PiGalh.net]
>>908
チェーンリングとスプロケの組み合わせにもよるけど、
例えば 52/36 11-28 と 48/35 10-28 だったら
後者の方が中速域で使えるギアの枚数増えるし、
あとギアがコンパクトになった分
クロスレシオになって走りやすくなると思うよ。

943 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/10(日) 13:57:33.23 ID:HENca+BL.net]
シマノのトップ14Tにしているのに、10Tをどうしろと
小径でも20インチなら要らん

944 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/10(日) 14:45:16.63 ID:O1un627G.net]
軽量化したらええやんw
前38tでシングルにすればいい
FDとフロントダブル捨てれば300gの軽量化だw

945 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/10(日) 16:21:48.06 ID:r0S9m317.net]
>>924
トップ14Tなら、46/30 11-28にすると良いよ
全体的にクロス化で軽くなりよく回せて登れる

946 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/10(日) 20:10:39.19 ID:dVKxNRyA.net]
ロード軽量コンポのSRAMとしてワイヤーは残すべき

947 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/10(日) 21:04:11.58 ID:MdV11Xo2.net]
etap2年前に買って取り付けたものの試走の数十キロのみだわ…
まぁファームの更新は無いんだろうな

948 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/10(日) 21:09:12.23 ID:WuNvP7gz.net]
etap12速対応はしばらくなくてもいいから、10速に対応してくれ!

949 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/11(月) 00:38:12.82 ID:4DVc8LNt.net]
12tap 対応のQringが出たら呼んでおくれ
俺はサーベロS5をローターのクランクで組みたいんだ

950 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/11(月) 00:44:05.54 ID:As9KLtk5.net]
ROTORの新しいやつって左ワンにスペーサーモリモリになるのが気持ち悪くね?



951 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/11(月) 07:51:53.02 ID:sGxy0TIJ.net]
>>924
どうもしなくていいよ。キミ SRAM RED なんて買わないだろ。
買いもしないものに杞憂したりせず、シマノが12速の14T出すまで待ってたらいい。

952 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/11(月) 12:52:03.27 ID:rQuSlZFm.net]
ROTORのクランクは左側にスペーサーメガ盛りになるのが最高にダサい

953 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/02/11(月) 16:46:00.44 ID:85jNtt8/.net]
色んなところで12売ってるけど30万近くしてまだ高すぎる

954 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/11(月) 16:59:45.49 ID:rQuSlZFm.net]
RIVAL 22のPCD130のクランク出せ

955 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/11(月) 18:31:59.41 ID:04MMXgSE.net]
APEX12早く

956 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/11(月) 20:47:31.47 ID:Ea8QxOuO.net]
shimanoの12速ジュニア楽しみだな。

14-15-16-17-18-19-20-21-23-25-28-32
これならこれ一本で十分だわ

957 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/11(月) 21:56:56.30 ID:rQuSlZFm.net]
https://road.cc/content/tech-news/256027-sram-force-etap-axs-groupset-launched-april
FORCE eTapは4月に出る予定だけど具体的なことはなにも知らされていない

958 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/11(月) 22:13:53.88 ID:04MMXgSE.net]
スラムは好きで愛用してるが毎回クランクのデザインがな・・・

959 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/11(月) 22:32:27.09 ID:KeA+70Gk.net]
たしかに
axsもまさかプロトタイプのダサいまま出すとは思わなんだ…

960 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/02/11(月) 23:20:00.91 ID:ZJ9x5r13.net]
それでもシマノよりだいぶマシだから愛用してる



961 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/02/11(月) 23:23:38.10 ID:pg822YLX.net]
いやさすがに今回のはシマノのがまだマシな気が

962 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/02/12(火) 05:49:13.48 ID:AhKrxlBD.net]
TKC Productionsさんのツイート:
"Eagle AXSのRDはサイドから衝撃を受けると瞬時に内側に逃げて、一瞬後に戻ってくるようになっているので、
そんな簡単に壊れることは無いと思います。
https://twitter.com/tkcproductions/status/1093794451187625984
(deleted an unsolicited ad)

963 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/12(火) 06:52:49.94 ID:AhKrxlBD.net]
"SRAMもシマノもメジャー海外通販から買えなくなったし、買えても高くなった。両社共に本気で流通改革に乗り出している。
日本国内でのSRAMは流通がMTB系とロード系に割れている現状ですが、これをシカゴがいつまで放置するとは思えない。
大統一される時期が来るでしょう。"
ttps://twitter.com/tkcproductions/status/1093355557702889472
(deleted an unsolicited ad)

964 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/12(火) 10:41:01.40 ID:Lb4G7oGc.net]
旧Tap三点セットが大体11万くらいまで下がっているのか

あちこちで処分モードに入っているけど新Tap以降と互換皆無なのが辛い

965 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/12(火) 11:26:34.38 ID:mhhvVPhr.net]
これでforceが油圧クラッチ外して軽量性に振ってきたらいいのに

966 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/12(火) 18:10:58.30 ID:rDLVOn3h.net]
>>944
台湾のアジアセンターにEC部門を追加してくれるだけでいいんだけどな

967 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/12(火) 18:53:12.39 ID:W09exP1J.net]
>>944
ダトフリか現在取引の無いとこでまとめるなら
良いけど糞タマが握ったら外通アレルギー連中は
死に体になるなw

968 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/12(火) 18:57:45.36 ID:BCaLXCPE.net]
forceがほんとに出るとして11速だとセールの旧redでいいじゃんってなるよね

969 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/12(火) 22:33:05.49 ID:zzmtH+A+.net]
旧Redにスマホアプリで設定弄れるようになるだけなんじゃない?

970 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/12(火) 22:35:10.40 ID:zVh5DJe5.net]
多分ロゴ変えるだけだよなw
あと内部パーツの素材が安物に変わるか



971 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/13(水) 00:22:50.79 ID:coJI8H3O.net]
さすがに12sは揃えてくると思うけどなあ。
eTapもいいが、紐のリムブレーキ版を出して欲しい。

972 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/13(水) 09:08:04.51 ID:yqcdIcgR.net]
生産ラインや専用金型用意するより旧REDのを流用する方が格段に安いからな

973 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/13(水) 09:10:59.81 ID:tdLW5S52.net]
問題は日本の代理店なんだよな
コイツをどうにかしないと

974 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/13(水) 09:31:03.01 ID:K68inF8f.net]
DT SWISSのリムブレーキのホイール使いたかったんだけど、もしかしてまだディスクブレーキ版しかないのかコレ

975 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/13(水) 09:56:59.42 ID:LV4DUR7c.net]
なんの話ししてんの?

976 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/13(水) 10:02:52.07 ID:di4jFqeR.net]
zippがロード12sのリムブレーキ版ホイールだすと信じてる

977 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/13(水) 10:08:18.33 ID:K68inF8f.net]
>>956
ああごめん12速に必要なXDRフリーの話

978 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/13(水) 11:08:31.44 ID:bMt+A/Ze.net]
>>957
もう対応済みなんじゃないの?
XDRでしょ

979 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/13(水) 13:19:59.98 ID:ZrIZSUzd.net]
>>958
ベラチにあるよ

980 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/13(水) 14:40:37.72 ID:+Mry+qu0.net]
>>960
む?
hwyaax00s8888sてリムブレーキ用(というか130mmエンドフレーム)にも使えるんか?
たしかにPR1400のWPR1400HRQJKA10992にはXDRキット同梱て書いてあるけど
今度はそのキットが8888かどうかわからんという



981 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/13(水) 14:54:56.43 ID:ADtvusSE.net]
エンドはエンドキャップの話だろ
DT製ハブならまずハブ本体に識別コードがあるからそいつをDTにメールすりゃ
使用可能なフリーボディ(DTはローターキットて言ってるが)は教えてくれる

982 名前:956 mailto:sage [2019/02/13(水) 15:00:21.44 ID:di4jFqeR.net]
自己解決したわ
2013以降のzippホイールはxdrボディに交換できると

983 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/13(水) 16:57:40.23 ID:IEbzSKtz.net]
>>962
なるほど
ありがとう。問い合わせてみる

984 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/14(木) 16:47:22.59 ID:zdf0+cqw.net]
新Tapインプレはまだか

985 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/15(金) 19:15:02.38 ID:37He1Sdb.net]
新旧レッドeタップを比較試乗!
https://www.cyclesports.jp/articles/detail/110028

986 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/15(金) 19:20:30.04 ID:sAh3RPYf.net]
びっくりするほど中身がないレポート

987 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/16(土) 00:04:36.23 ID:rbONCQNk.net]
うーん
やっぱクランクのデザインがどうしても嫌だ

988 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/16(土) 00:20:36.28 ID:5mbKJ4or.net]
ロートルが48−35リング出してくれると、移行しやすいんだが。

989 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/02/16(土) 01:14:40.12 ID:pZf7I/jq.net]
だよね、クランクが...ださすぎる...

フロントシングル運用濃厚

990 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/16(土) 09:02:53.31 ID:jPciCiO/.net]
キャニオンの新e-tapとDi2組
重量が100グラム違うんだ?
スラムのが重いよね?



991 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/16(土) 09:13:56.63 ID:jPciCiO/.net]
正直、BB外したくないんだよね。
圧入なんで

992 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/16(土) 10:24:11.39 ID:3lG2JRpt.net]
クランクダサいかなあ?デュラがモダンになった的なイメージなんだが

993 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/02/16(土) 10:51:03.86 ID:IQ9YjBID.net]
このクランクの方が良くね?
デュラとかアルテグラや105とあまり変わらんとガッカリされてる

ってかカンパもそうだが自分が格好良いと第一印象で思ったもの以外はあれこれ批判的になっちゃうんじゃないかな
5本アームから4本アームのときもそうだし

994 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/16(土) 10:57:26.73 ID:jPciCiO/.net]
クランクはローターみたく、ただ真っ直ぐだから違和感はない
リングがまだ見慣れてないから、毎日見れば慣れてしまうんだろうな。

995 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/02/16(土) 11:29:00.30 ID:ROOwKtri.net]
ごめん、リングだ

リングがださい

996 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/16(土) 13:16:37.33 ID:puooGyRg.net]
正直未来チックな形状は浪漫を感じる
ロード向きじゃないけどメトレアとかバレットのTTクランクとか

997 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/16(土) 13:17:17.83 ID:jPciCiO/.net]
銀色が見慣れてないから。
リングだけアルマイト掛ければオケ
オススメはユニコーンレインボー

998 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/16(土) 14:52:57.52 ID:kOEziEdH.net]
Etap AXSのクランクかっこよすぎたろ

999 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/16(土) 14:55:42.62 ID:tci3hthx.net]
使うためには全てを変えねばならぬ

1000 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/16(土) 16:31:14.34 ID:PMzO+66/.net]
昭和の頃に描いた未来って感じ
メトレアとかもそうだけど



1001 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/16(土) 18:45:34.44 ID:rbONCQNk.net]
>981
うまいこと言うな
まさにそんな感じだね
メトレア

結局好みの問題なんだけどね
今回はクランクだけシマノに逃げられないのが
ネックだなぁ

1002 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/16(土) 20:46:15.17 ID:C3L3kb1X.net]
シマノも12速来たらチェーン関係の互換性切って来んじゃね
XTRではインナープレートの縁を延長してナロワイ他の互換性無くなってるし

1003 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/16(土) 20:51:53.68 ID:1q5wNj11.net]
シマノクランクは割れるから糞

1004 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/16(土) 21:16:45.61 ID:NkDaw4tY.net]
>>982
あんなダサいクランクさっさと変えちゃえよ。

1005 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/17(日) 07:48:17.71 ID:Zfx0hizM.net]
RIVAL1のクランクって7900のチェーンやスプロケといっしょに使える??
やっぱ11速のやつにしないと無理かな。。

1006 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/17(日) 10:31:04.63 ID:3u6bS/iW.net]
>>986
シマノ10速チェーンでも大丈夫。スプロケも問題ないよ。

1007 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/17(日) 11:41:48.36 ID:Zfx0hizM.net]
どうも!!  ローラー用に買おうかな 42Tが欲しかった
今のBBも限界っぽいからちょうどよさそう

1008 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/17(日) 12:07:51.98 ID:z+v0yw6K+]
>>974
まじで同感。
今までのREDより全然良いわ?

1009 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/17(日) 14:32:08.94 ID:4RQGyUkN.net]
出荷準備して待ってます!

1010 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/02/17(日) 20:47:46.50 ID:BELaOV3p.net]
ETAP AXSのクランクってダイレクトマウントだけど、
これってダイレクトマウントを名乗ってるクランクのチェーンリングなら全て使えるんかね?

クランクだけ社外品にしてチェーンリングはスラム・・・とかできるなら興味ある



1011 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/17(日) 20:54:22.45 ID:lHxneEWL.net]
>>991
厳密には無理。
クランクメーカによってチェーンリング取り付け部の
形状や固定ボルト本数が異なる。
SRAMのダイレクトマウントリングを他社クランクで
使いたい場合はそのクランクがSRAMのダイレクトマウントに
対応している必要がある。

1012 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/02/17(日) 21:10:18.61 ID:BELaOV3p.net]
>>992
そうなんか・・・じゃあ実質4アーム5アーム時代と変わらん感じだな・・・

1013 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/17(日) 22:23:50.19 ID:XKJtHFSk.net]
>>991
ダイレクトマウントって固定方式のことで、規格じゃない
「コッタレスクランク」と言ってもテーパーの角度や長さが色々あったのと同じ

1014 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/18(月) 06:40:54.41 ID:5/nW1iVN.net]
ダイレクトマウントっていまいち何が目的のものなのか良くわからんのよね
スパイダー相当構造そのものはリング側にあるわけだし

1015 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/18(月) 06:56:45.33 ID:HBynOWkT.net]
>994
元々MTBから来たものな。さぁ何が目的か考えよう

1016 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/18(月) 14:37:27.67 ID:EG9ICcDJ.net]
アタイの身体だけが目的だったのね!

1017 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/18(月) 17:58:14.29 ID:q09o/V94.net]
交換楽

1018 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/19(火) 12:24:14.93 ID:nAi15vEw.net]
チェンジで。

1019 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/19(火) 23:48:57.72 ID:caiQh0Ww.net]
SRAMのダイレクトマウントって言っても二種類あるからな。

最近
https://bikerumor.com/wp-content/uploads/2016/08/Quarq-DZero-and-DFour-powermeter-spiders04-600x400.jpg

以前
https://bikerumor.com/wp-content/uploads/2015/02/SRAM-XX1-X-sync-direct-mount-chainring-details-review02-600x450.jpg

1020 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/20(水) 00:07:54.54 ID:x7RwLgFy.net]
誰も次スレ立てないなんて



1021 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/20(水) 01:04:07.14 ID:RaCNQ+Br.net]
終 了

1022 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 278日 3時間 30分 2秒






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<217KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef