[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/28 20:06 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

DAHON ダホン 107台目



1 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/15(火) 11:00:58.71 ID:77kjLXhv.net]
ダッホンダw
※前スレ
DAHON ダホン 106台目
medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1521965805/

757 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/21(木) 23:21:49.29 ID:J+Cwt3rq.net]
>>744
運が悪いと帰りは終電が早いか
空き車両見つけるのが早いかって
なるけどね。

758 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/21(木) 23:26:20.74 ID:1v/EjCyC.net]
端とれるかどうかのギャンブルが結構しんどいよな

759 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 00:49:37.42 ID:5l2pRstb.net]
そうね陣取っても子供が襲撃にきて場所譲ったりね

760 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 01:52:36.29 ID:ML28Xfzs.net]
鉄オタおっさんにもも要注意だなw
と言う俺も電車撮るために輪行用ボードウォーク
買ったけどさ

761 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 06:32:12.13 ID:cuT1MV/q.net]
先頭じゃなくて最後尾車両なら子供も大きいお兄ちゃんも来ないぞ

762 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 06:54:19.62 ID:nxgAPN6h.net]
土曜日の新宿駅早朝は平日ラッシュ時より混んでるぞ 気をつけろ!

763 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 07:45:22.16 ID:CCTvQYNV.net]
だから夕方以降に都心へ向かう電車で帰るのが最強だってば。
何が楽しくて大勢の他人と同じタイミングで移動するのさ。

764 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 07:56:11.42 ID:CjJL9S8K.net]
>>748
輪行用?もちろん軽量パーツ多用して楽に運べるようになってんろ?
それとも筋肉マン?

765 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 08:20:47.66 ID:ML28Xfzs.net]
>>752
筋肉無いし自転車初心者に改造なんて出来ないし
BWも結構重いな

最近はK3欲しくなってきたな



766 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/22(金) 08:44:36.02 ID:Acwp2S/R.net]
今はK3一択だな
20インチキラー

767 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 09:52:40.26 ID:6+cR+rrg.net]
輪行は最後尾車両お勧め。

768 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 10:01:19.00 ID:niEcHtXq.net]
>>703
こういう法やルールを無視するクズがいるから、自転車がいつも偏見の目で見られるんだよなあ

769 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/22(金) 10:44:58.63 ID:wlnuYiMu.net]
開戦w

770 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 10:54:19.35 ID:dNU+9zz7.net]
>>756
ルール厳守と周りのひんしゅくをかう間には無限の選択肢がある。法律守らないと死ぬ病なの?
例えばだけど、自宅の蛇口替えるのもほんとは許可が要るし、国家免許持った人がいる工務店で施工しなきゃいけない。
一杯勉強してがんじがらめになってくれ。

771 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 10:59:05.18 ID:fI1dEksf.net]
法ってのは守るか破るかの2者しかないよ

772 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 11:04:25.59 ID:niEcHtXq.net]
>>758
はぁ?
水道や電気工事はプロの業者呼ぶのが当たり前じゃん!
お前、マジで自分でやっちゃったの!?
それ、グレーゾーンとかじゃない、真っ黒黒の違法、犯罪だから!

あのさぁ、それって犯罪告白だって自覚してる?
ここは無記名の掲示板だけど、実際に匿名性が担保されてるわけじゃないんだぞ?
掲示板の管理者側にはIPアドレスが残っるし、
お前さんの加入してるプロバイダー側には、この時間お前さんに割り振られたIPの記録がある
警察が開示を請求してそれを付き合わせれば、簡単にお前は特定され、逮捕される事もあるんだぞ?

773 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 11:08:24.95 ID:/4z0UHmY.net]
普段電車にまったく縁の無い生活してるからホームのどの辺で待ってれば端の車両なのかサッパリわからないんだよねw
だからおおよそこの辺でいいかってところで待って端でなくてもその車両に乗っちゃうわ

774 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 11:17:00.68 ID:dNU+9zz7.net]
>>760
蛇口の取り替えで逮捕されるわけないと言っている。法律を守る以外の選択肢のないやつは大変だね。

775 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 11:17:44.54 ID:dNU+9zz7.net]
>>757
笑った。



776 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 11:19:05.44 ID:tHE+4km/.net]
>>761
田舎で生活してると電車使わないもんな。
うちの親父なんか切符の買い方が分からないとか言ってるよ

777 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 11:30:42.88 ID:jLlVandU.net]
ルール守らない奴はだいたい虚弱

778 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 11:35:36.55 ID:zM71P2nf.net]
輪行するためだけにSuica作ったわ

779 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 11:39:01.29 ID:fI1dEksf.net]
>>758
東京都水道局
>ご家庭の水道設備(配水管の分岐部から蛇口まで)は建物所有者が設置したものであり、お客さまの財産になります。
>したがって、維持管理はお客さまに行っていただく必要があります。
https://www.waterworks.metro.tokyo.jp/kurashi/shiyou/kanri.html

大阪市水道局
>水道の蛇口や蛇口のパッキンについては、ご使用者さまご自身で取替することが出来ます。
>※ 湯水混合水栓やセンサー機能付水栓は除きます。
www.city.osaka.lg.jp/suido/page/0000053903.html

780 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 11:52:41.34 ID:dN0nIoXU.net]
田舎の電車がどれぐらい混んでるかわからないんだよな
走りにいくってなると大体田舎だし
やっぱラッシュとか休日は混んでるのかな?

781 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 11:58:26.38 ID:jLlVandU.net]
休日の朝早くなら空いてるけど
たまに部活の厨房の団体さんにヒットすることある

782 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 12:06:21.73 ID:aPfu7LCo.net]
>>768
自信がないなら情報収集だな。輪行スレや知恵袋で質問してみれば?

783 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 12:07:38.79 ID:7QoEBpNL.net]
しまなみかきしま一周で道後温泉から今治まで電車で飛ばしたかったけど
事前に混雑具合が知恵袋とかで聞いてもわからず仕方なく自走した

784 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/22(金) 12:12:00.60 ID:wlnuYiMu.net]
>>763
大当たりやろw

785 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 12:14:46.28 ID:gSTdipmS.net]
K3なら網棚という手もありそうだな
ラッシュも混雑関係ない



786 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 12:15:31.89 ID:dNU+9zz7.net]
>>767
そうか、間違ってたね、ごめんね。施工令か条例で蛇口くらいは良いよってなってるんだね。東京の表題は維持管理の責任は持ち主にあるよって話ね。

787 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 12:16:03.72 ID:J7l2ZoeG.net]
>>773
その下座りたくねー

788 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 12:22:04.72 ID:6+cR+rrg.net]
混んでても最後尾車両ならなんとかなる
車掌がいればさらに

789 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 12:30:48.35 ID:CjJL9S8K.net]
膝にぶつけて「イテッ(>_<)」とか折りたたみレバー部分ぶつけて変になったりとか、考えただけでやだな
やるなら最前列で乗らないといけないし、辛すぎたろう

790 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 12:38:25.24 ID:1/B9jyzL.net]
大事にしてればしてるほど輪行しにくい
傷怖い

791 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 12:40:32.10 ID:1r6zBkgo.net]
ケンカの内容が還暦以上っぽい。

792 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 12:41:48.53 ID:6+cR+rrg.net]
何のために折りたたみ自転車を買ったのか…

793 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 12:42:20.81 ID:gSTdipmS.net]
みんな大事に乗ってるんだな

しかし、5万〜10万円位の自転車なら毎年乗り換えても元取れるんじやないか?

794 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 13:13:00.63 ID:Of2m953A.net]
小遣い制だから毎年なんて無理やよ

795 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 13:19:52.59 ID:fI1dEksf.net]
>>781
その理屈言ったら1万切るホムセンママチャリは
3か月で乗り捨てても惜しくないってことになるがそんなことないやろ



796 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 13:21:34.81 ID:CjJL9S8K.net]
たまにしか乗らんもんに毎年払えんわ
粗末にしたら母ちゃんにおかず減らされるんやで
たまったもんやないわ

797 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 13:50:20.24 ID:/4z0UHmY.net]
修復不能にならない限り乗り続ける派の俺にはサッパリわからん感覚

798 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 13:52:50.07 ID:3r48mtOR.net]
>>780
私は車に乗せるためだな。だから折り畳み後のサイズは車に乗ればいいってことで20インチにした。
輪行は全く考えてなかった。大体駅までが遠いんだよ。

799 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 14:35:53.68 ID:gSTdipmS.net]
ロードの何万円もかけてる人に比べた場合の話だよ

800 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 14:39:18.12 ID:EpTpb6vM.net]
ロード何万もかけてる人は一年で乗り捨てたりしないと思うけどね
追加で買う人はいると思うが

801 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 15:06:30.32 ID:TLCTAQBR.net]
K3取りに行ってきた
ノーマル状態ペダル、スタンド無しで7.9Kg
多少パーツ変えつつERGONのGP2、ペダル、スタンド付けて8.2kgだったわ

クランク周りとか、あといくつかパーツ交換すれば7kg台にはなるが、多少重くなってもビッグアップルに交換して走行時の乗り心地や安定性の向上にあてた方が良いかもしれん

802 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 15:12:36.93 ID:6+cR+rrg.net]
おめでとう
10kg以下なら充分軽い

803 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 15:22:10.90 ID:gSTdipmS.net]
ロードからミニベロまで定額でなんでも借りれる
レンタル屋がやっぱり最強か?

804 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 15:53:15.09 ID:gSTdipmS.net]
別に自転車を粗末にしてる訳では無く
輪行したいからあえてダホンを買ったので
輪行して潰れても仕方無いくらいの覚悟です

805 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 15:57:21.03 ID:8SR0fG6l.net]
K3はペダルは別売なんだ、折り畳みのペダル?着脱式のペダル?



806 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 15:59:31.72 ID:NzbM0pg4.net]
SPDにしたいならペダルはウェルゴ一択になるんだよな
フラペ無理な体になってしまった

807 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 16:02:58.78 ID:TLCTAQBR.net]
>>793
いや、折り畳みのペタルが付属しているけどめちゃ重い

808 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 16:54:52.17 ID:dNU+9zz7.net]
>>794
SPDなら、ペダル付けたままでダメなん?

809 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 17:20:41.60 ID:hM3B0Xrw.net]
k3のタイヤ昨日ビッグアップルに変えた
29erもビッグアップル使ってるから良いのはわかってた
まだそんなに乗ってないけどああビッグアップルだよなぁて感じです

810 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 17:21:28.43 ID:TLCTAQBR.net]
自分もヴェルゴのQRDにした
超軽い中華ペダルやペダルホルダーで車体にポン付けできる部分でMKSと悩んだけど、既に複数台QRDのフラペやフラペ&SPDペダル持ってて用途別に使えるのと、ロードペダルもLook(GARMIN)使っているので手持ちの物との互換性を優先したわ

https://i.imgur.com/NoaOnYY.jpg
https://i.imgur.com/zrC0byV.jpg

811 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 17:28:08.47 ID:TLCTAQBR.net]
>>797
自分も橋輪さんに問い合わせて、ビッグアップル在庫ラス2を確保したよ

補修パーツとしてK3の前後ホイール取り寄せできないか確認して貰っていて、上手く行けば軽量細タイヤ仕様とビッグアップル仕様とで使い分けたいと思ってる

812 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 18:20:15.79 ID:ajbSTQhC.net]
ウェルゴQRいいよな
特に変な音鳴るわけでもなし
ロードでクリッカーの俺でも違和感なく使えた

813 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 18:21:21.84 ID:ajbSTQhC.net]
>>798
いーねー

814 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 18:29:39.72 ID:ls8jzrNz.net]
写真の善し悪しも重要やね
minilove.jp/news/event/2916/

815 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 18:59:01.09 ID:6+cR+rrg.net]
ちゃんと輪行袋も買ってね



816 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 19:19:46.99 ID:Yun2hE1b.net]
>>803
自分はロードとオーストリッチのL-100を持ってるが、dahonを買った後で16インチ用の汎用バッグ?も買ってしまい、重いし嵩張るので買わなきゃ良かったと後悔してる。
L-100には便利なショルダーストラップも付いてるし。

817 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 19:25:01.07 ID:TLCTAQBR.net]
>>803
ちゃんとSlip Bag mini買ったよ
だがしかし、>>695の背負子も気になってるわw

818 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 21:13:01.95 ID:g90bTnfx.net]
ドッペルはアイデア商品出してくるから侮れない

819 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 21:39:26.21 ID:zM71P2nf.net]
ドッペル、意欲的に折りたたみ自転車の汎用アイテム出してくれるのはありがたいねぇ
それで無くともドッペルの自転車に合わせて作るとダホンならほとんど使えるしw

820 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 21:43:02.37 ID:VWtc3cgY.net]
アルテナだけどドッペル折りたたみステムはリーチさえ合ってれば買ってたわ
やっぱ毎回緩めるのはな

821 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 21:44:07.51 ID:XZgB22It.net]
背負子はかさ張るし重いよなぁ!
なんのタメの軽量小径なんだよw

822 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 22:15:11.11 ID:1oXHNRxG.net]
20kmほど走ってきた
出だしは多少振らつきに注意必要だけど、思った以上に良く走るね
ワイドなギア比が登り、街中、平坦・郊外用と丁度良く使いやすい

なので、思った以上に走りが良いので軽量化よりも走行性能をテコ入れするわ
ビッグアップル、見るからにでけえw
https://i.imgur.com/ym7kWtg.jpg

823 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/22(金) 22:39:50.22 ID:Ge3E0xW8.net]
>>782

824 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/22(金) 22:42:34.55 ID:Ge3E0xW8.net]
>>810

825 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 22:44:17.95 ID:MiSxxT3l.net]
(あっ、これブレーキ周りが干渉するヤツだ)
おめ!いい色買ったな



826 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 22:59:59.90 ID:HcMsgsra.net]
どっぺるぎゃんがーはキャンプ用品でもおもろいもん作ってるよな。
まぁおもろいだけで買ったことはないんだけどさ。

>>810
小径だとより太さが際立つなぁ。

>>813
はしりんで組んでたけどクリアランスは問題ないみたいよ。

827 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 23:00:00.79 ID:VrvQcAEx.net]
アフィカス煽りに簡単にのるやつもなにであれだな

828 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 23:09:01.58 ID:uLomSjvI.net]
>>815
チャリ系のアフィブロは軒並み死んでるしで生きてるとこでもこんな場末のスレ纏めてるヤツなんかいねぇよ

っていうかアフィで稼ぎたいなら沸点の低いチンパンジーみたいな奴等しかいない板のスレ纏めた方が儲かる

829 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/22(金) 23:13:41.93 ID:Ge3E0xW8.net]
沸点の低いチンパンジーみたいな奴等しかいない板

ここのことでクッソワロタw

830 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 23:17:14.56 ID:uLomSjvI.net]
>>817
スマホアプリ板と携帯電話ゲー板見てきて

こんなの荒れてる内に入らないから

831 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/23(土) 17:19:11.92 ID:Wu89FahV.net]
みんなヘルメットってかぶってる?買いたいんだけどなかなか気に入ったの見つからないわ

832 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 17:25:28.50 ID:JeYaRzMh.net]
>>819
車道を走るときは被る

833 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 17:32:42.27 ID:YHQRs3Hb.net]
ロードの時は被るけど、DAHONのときは何も被らないか、帽子を被る。

834 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 18:01:11.22 ID:VKXBOuj6.net]
畳めるヘルメットが良いんだけどなかなかいいのがない
カクスはノーガードなのに高いし

835 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 19:10:04.29 ID:8f2GItDD.net]
ヘルメットも大事だけど
日本ももう少し自転車道整備して欲しいよな

好きで乗ってるやつはいいけど
学生は歩道さえないトラックスレスレの
幹線道路を毎日ママチャリ通学も大変だろうな



836 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 19:50:16.33 ID:9wDp841a.net]
>>819
街乗り向けの丸っこいのつけてる。フルフィンガーグローブも。
ER研修で色々見たからノーヘルとかありえん。

837 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 19:59:12.41 ID:93NTIqRZ.net]
ホント、自転車のルール厳格化は自転車レーンの整備とセットじゃないと意味無いよなぁ(・ω・`)

838 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 20:14:29.16 ID:oqEslpGr.net]
ダホンはチタンフレームをもう作らないのだろうか?昔モデルXってあったよね?

839 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/23(土) 20:19:42.19 ID:Wu89FahV.net]
日本は車が国益だから、環境にやさしい自転車が流行るのは困るのかなぁ。

やっぱロード用のヘルメットじゃカッコ悪いかな?悩むね

840 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 20:24:05.00 ID:sHAeqHJh.net]
国益よりも政党益が大事やねん

841 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 20:24:14.96 ID:seAxfDEP.net]
>>825
自転車レーンが無料の路駐スペースになる未来が見える見える

842 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/23(土) 20:27:09.09 ID:QVlW4P83.net]
>>826
富士チタニウムは今最先端のレースマニアの間で話題の、LOOK(フランス製)のクリップレスペダルを搭載したロードマシンだ。

正確なインデックスシフトが売りのIPCメカを採用したサンツアー・スプリントを中心にアッセンブルされている。

昨年はアメリカのグレッグ・レモンがLOOKのカーボンファイバー製マシンでツール・ド・フランスで勝利した。

新進気鋭のメーカーの今後の躍進に期待。

843 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/23(土) 21:13:08.50 ID:9WKb2KHi.net]
>>799
キックスタンドどうした?
じゅんせいは干渉するんだって

844 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 21:16:59.61 ID:2fAgGPtl.net]
チタンフレームは、支那のレアメタル類輸出規制で目処たたんでしょ。
個人がオーダーするレベルならともかく、量産モデルには無理。

845 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/23(土) 23:41:28.15 ID:Bn+8nJiW.net]
ksm world news 新潟県新潟市中央区女池西1-1-38
nk.syosetu.com/n1227ev/1/

ksm world newsは新潟県新潟市中央区女池西1-1-38
nk.syosetu.com/n1227ev/1/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)




846 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/24(日) 04:43:25.88 ID:ah36Uqfx.net]
>>831
スタンドいらないかと思ったけど、やっぱり不便そうだし、取り敢えずショップにあった社外品のセンタースタンド付けたよ
確かに、折り畳んだときにハンドルと干渉するわ。ハンドルポストのロックを緩めた状態でマグネット同士をくっ付けて、そのあとロックを閉める手間がでてるよ
この辺りのパーツ選びは今後の課題やね

847 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/24(日) 05:55:46.52 ID:KbEoXLuT.net]
>>826
昔はDAHONのステンレスフレームがあったけど、
今BWのデザインでステンレス製のがあったら欲しいな
重そうだけど

848 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/24(日) 17:02:38.99 ID:87HWz3Rx.net]
K3でビワイチ(北湖)走り終えたよ
土曜日ならフルで行ってたけど、明日の仕事を考えて北湖にしておいた

取り敢えず、ビッグアップルは非常に良かった。手持ちの20インチ406カーボンミニベロより乗り心地良いくらいだわw
太くて重いタイヤは興味無かったけど、長距離での安定感や乗り心地からの疲労軽減にとても役立ったよ
あと、9-13-17のギア比だが、9-13の繋がり悪過ぎ。
トップギアで24km/h位まで速度が落ちるとケイデンスも落ちて却って疲れるから、ミドルに落としてケイデンス90位まで上げて速度キープしたい所だけど、キープどころか22〜23km/h位までガクッと速度が落ちてしまって使い辛い
歯数は9-12-17(15)位だと使いやすいと思うわ
さて、帰ります。長文失礼

https://i.imgur.com/lx0uZDP.jpg
https://i.imgur.com/h3Cb6Ld.jpg

849 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/24(日) 17:05:00.54 ID:+5HOaMQ/.net]
やっぱ太いと加速はキツい感じ?

850 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/24(日) 17:51:45.35 ID:MfvbkQrn.net]
>>836素敵な写真だね

851 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/24(日) 19:08:08.41 ID:lx9WW1XO.net]
>>836
平均速度 24.1km/h  ゚ ゚ ( Д  )

852 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/24(日) 19:27:29.03 ID:NsNo9erg.net]
>>836
ビワイチってあの橋を渡って一周なのね。
南の先っちょまで行くのかと思ってた、関東人の俺。

何かのテレビ番組で見たときは湖の北西あたり結構登ってた気がするけど、凄いね。
俺じゃロードでも無理だわ。

853 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/24(日) 19:53:41.30 ID:PkPVoXee.net]
>>836
はっえええ!K3以上にエンジンもスゲーよ
あとサドルバッグがファインディングニモ

854 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/24(日) 20:11:45.69 ID:peVdlv3A.net]
>>836
何言ってるのかよくわからないけど
2枚めの写真はいい写真だね

855 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/24(日) 20:12:44.96 ID:pWoGg2tW.net]
それだけ身体酷使したら電車でビールは危険やな
乗り過ごす危険ある



856 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/24(日) 20:16:08.48 ID:FmXmlEtM.net]
>>836
沖ノ島ですね。近所です。

857 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/24(日) 20:58:42.67 ID:87HWz3Rx.net]
>>837
気持ち重くなったかな?程度ですね。漕ぎ出し時に感じた不安定感がだいぶ安定してデメリット以上にメリットを 感じます。
>>838>>842
賤ヶ岳の旧道です。奥琵琶湖が一望できるビワイチの定番撮影スポットです。
>>839>>841
それでもやはり20インチには及びませんでしたw
>>843
車で下道を3時間運転して帰って来ました。明日仕事だしサッカー見なきゃだしで、フルビワイチしたら多分バテてました。
>>840
琵琶湖大橋から北を通称北湖、南を南湖と呼びます。瀬田の唐橋まで走るのが本来のビワイチですが、北湖一周でも一応ビワイチ扱いになるようです。
南湖は大津市街地に入る為、自転車乗り的には美味しく無いので、個人的には観光とか最初の一回でフルビワイチをと言う場合以外は走らないですね

>>844







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef