[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/28 20:06 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

DAHON ダホン 107台目



1 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/15(火) 11:00:58.71 ID:77kjLXhv.net]
ダッホンダw
※前スレ
DAHON ダホン 106台目
medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1521965805/

656 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/19(火) 10:54:17.95 ID:ImZJwIBc.net]
同列にはしないが、後方確認出来るやつはよそ見も出来る。よそ見を

657 名前:オないでなくできないやつは確かにいる。 []
[ここ壊れてます]

658 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/19(火) 11:36:59.61 ID:n+x4rhbx.net]
注意力が散漫になって本来見るべき対象から視線を逸らした状態を「よそ見」と呼ぶんだよ
信号も前を行く通行人も横を抜いて行く自動車も路面状況も見ずに、通りの向こうのJKに目を奪われてるような状況が「よそ見」
基本マイナスな意味合いしか持ってない言葉だからね

659 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/19(火) 12:05:42.96 ID:8MuAeqTi.net]
>>631
え、町中も暗いとこも走るから一概には言えないけど主に市街地だよ
でも暗い墓場前とかも通るよ
でおすすめできるのあるん?
スレチいってる人ごめんな

660 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/19(火) 12:08:04.46 ID:/AbfOt9r.net]
おらwもっと罵倒せんかいw

661 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/19(火) 12:10:55.51 ID:4mixgXZO.net]
>>646
バカがデカい口叩いてるよw

オマエの極論にレベルを合わせたんだがなw

662 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/19(火) 12:16:38.17 ID:/AbfOt9r.net]
おらwもっとやれwww

663 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/19(火) 13:18:47.15 ID:/VCXzB0g.net]
ぶーりゅりゅ

664 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/19(火) 13:31:02.12 ID:GREqs5pu.net]
ある意味、自転車でラインやりながらイヤホンで音楽聴いてる人は器用だわな



665 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/19(火) 14:36:29.19 ID:SMH3DMRk.net]
>>653
言い返せなくなって火病発症哀れなり

666 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/19(火) 20:12:14.10 ID:Kqgy7POB.net]
余所見より老害のノールックのほうが百万倍こええよ

667 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/19(火) 20:14:07.39 ID:/VCXzB0g.net]
アホっぽいけんか終わりました?

668 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/19(火) 21:13:50.08 ID:Bzmu/djo.net]
戦いは同じレベルのカンガルーAA!

669 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/19(火) 21:17:57.87 ID:9cHRZW6N.net]
>>657
はいはい、良かったねwww

670 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/19(火) 21:31:20.23 ID:WYaQ6Srz.net]
まだやってんのか池沼どもw

671 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/19(火) 21:47:50.00 ID:cqP2k6KN.net]
本日、警察署に車庫証明申請を出しに行ったついでに聞いてきました。
警察によれば、安全確認をした際に事故を起こした場合、よそ見運転や脇見運転と同じ事で、安全確認不徹底の前方不注意や安全運転義務違反だそうです。

672 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/20(水) 00:13:31.38 ID:0yjExEQo.net]
>>663
んなもん実際に事故った後で峻別できるわけないんだから当たり前だろ

673 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/20(水) 00:19:37.92 ID:0nOssAeH.net]
って事は確認も余所見も同列ってこったな。

674 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/20(水) 07:31:37.09 ID:BYRnp37Y.net]
まだやってたんだ
日本語が理解出来ない奴が火病起こして大変だな



675 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/20(水) 07:53:38.61 ID:6kmy5+43.net]
よそ見しようとすると
ハンドルがあやうくなってコケそうになる

676 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/20(水) 08:35:29.80 ID:2mvMrygi.net]
K3とかダヴウノとかGB-1とか結構意欲的だな

677 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/20(水) 09:21:43.29 ID:iL4plIQu.net]
K3+ビッグアップルで20インチ要らなくなるって本当ですか?

678 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/20(水) 09:59:57.91 ID:ftD840W7.net]
タイヤってどんくらいが換え時なんかね?

679 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/20(水) 10:15:35.50 ID:6kmy5+43.net]
>>670
バーストして
おもいっきりつんのめって
顔面からアスファルトにダイブして
鼻も口唇も目蓋もすりおろして無くなった頃かな

680 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/20(水) 10:15:40.82 ID:sxa3Gugy.net]
パンクの頻度が増えたら、見た目まだ履けそうでも変えるな

681 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/20(水) 10:15:41.57 ID:2m0WOdBk.net]
ヒビ割れてきたらでええんじゃない

682 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/20(水) 10:36:45.37 ID:SjM4ECHG.net]
2012年型スピ8のシュ

683 名前:純泣x・スプリームが未だにひび割れすら無いんだけど凄いね
複数台持ちだとあまりタイヤ減らなくてやっとリアタイヤの真ん中の山がなくなってきた
新品のマラソン2本買ってあるから近々交換予定
[]
[ここ壊れてます]

684 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/20(水) 10:57:01.85 ID:ftD840W7.net]
ひげあるからだいじょぶだぁ



685 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/20(水) 11:36:19.31 ID:Mb6CvYY1.net]
小径は減るのも早いだろうから新しいタイヤに交換する口実にはなるね。

686 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/20(水) 12:09:02.54 ID:g6iZEJYP.net]
今週末Visc evo2018で海岸線走ってきます

687 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/20(水) 12:51:08.81 ID:9tRtWOwd.net]
今週末、天気が良ければK3でビワイチしてみるわ

688 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/20(水) 12:52:02.87 ID:Sbc15YaP.net]
>>678
まさか一日で一周?

689 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/20(水) 12:56:56.88 ID:9tRtWOwd.net]
>>679
北湖150kmなら多分問題ない
余裕あれば南湖含めた200km走りたい
まぁ、万が一の時に輪行しやすい様にって事も含めてのビワイチだけどね

690 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/20(水) 13:03:30.26 ID:Sbc15YaP.net]
琵琶湖は鉄道で囲まれてるのがいいね
自分も北湖一周が出来るようになったらアワイチに挑戦したい
visc Evoだけどね

691 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/20(水) 14:43:20.48 ID:6kmy5+43.net]
>>680
20kmでケツ割れたんだが
200kmってどんなケツしてるんだ

692 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/20(水) 16:32:55.08 ID:n1ZpyJEO.net]
20kmまではケツ割れてなかったんか。

693 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/20(水) 20:04:29.51 ID:TjClfDUE.net]
ウンコするのも大変だったろう❗

694 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/20(水) 20:20:00.61 ID:FniYZKgT.net]
輪行袋買ったのになかなかする気起きねー
駅で10kgを担ぐってのが億劫なのか混んでたらどうしようってのが怖いのか自分でもわからん



695 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/20(水) 20:39:49.09 ID:VpFNjMXL.net]
>>685
しかも改札通るときにぶつけるから気をつけろ
横を開けてもらえるところとかが良いぞ

696 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/20(水) 21:38:59.34 ID:bfKvkJOE.net]
>>685
たたむのに不安がある→練習しよう
混んでる駅が嫌→始発にしよう
10kg以上の荷物がしんどい→パッカブルリュックとか便利よ

697 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/20(水) 21:42:50.54 ID:DfoyjvoI.net]
>>687
帰りの電車は?終電?

698 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/20(水) 21:45:43.70 ID:3+b/Qiim.net]
仮にK3のタイヤを14x1.50として、ペダル一回転で進む距離を求めた。
換算誤差はあるだろうけどね。
www.geocities.jp/jitensha_tanken_2/pedal-dis.html

EEZZ D3
16x1.35(タイヤ周長1175)、F39T R9/11/13T
転がり 5.1/4.2/3.5m

K3
14x1.50(タイヤ周長1020)、F53T R9/13/17T
転がり 6.0/4.2/3.2m

やはりK3は内装3速26インチママチャリより少しワイド。
2.0のビッグアップル履かせたら、トップギアは上位の20インチモデル並みになるw

699 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/20(水) 21:53:14.42 ID:7zuHLTtv.net]
電車で少し離れた自転車屋に折りたたみ自転車買いに行くと、嫌でも最初に輪行する事になるから次の輪行が怖くなくなるよヽ(・∀・)

700 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/20(水) 22:01:01.26 ID:bfKvkJOE.net]
>>688
片道輪行なら行きを始発輪行で帰りは自走
往復とも輪行の時は始発か空いてる駅から乗って混んでるターミナル駅を避けて降りて自走で帰る
混んでる駅を歩いて良いことなんかないしね

701 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/20(水) 22:03:34.49 ID:wAJE6FMX.net]
>>689
橋輪さん

702 名前:フブログだと、ビッグアップルの周長が1100mm程、なのでトップギアは6.5m位らしい
実物見て、56Tは余裕、58Tも多分大丈夫な感じなので重量増を許容できるならビッグアップル仕様の方が安定感も増して良いかもしれん

取り敢えずは純正タイヤでビワイチしてみるわ
[]
[ここ壊れてます]

703 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/20(水) 23:10:16.51 ID:PWuJRzbm.net]
朝一の空いてる道路を気持ち良く郊外を目指して走り、行けるところまで行って疲れたら都心へ向かうガラ空きの電車に乗って帰宅、が良いな。

まぁ輪行なんて数回しかやったことないんだけど。

704 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/21(木) 00:05:02.32 ID:1v/EjCyC.net]
10kgの自転車をリュックってどういうこと?



705 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/21(木) 01:51:10.74 ID:T0GLcar9.net]
こういうのか?
www.doppelganger.jp/option/dcb463/

706 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/21(木) 01:55:06.41 ID:FZrWR7WI.net]
ドッペルのそれはk3、dove、eezz、presto辺りと組み合わせるとかなり快適に輪行出来そうだな
ペダル着脱にしちまえば背中の当たりも軽減されるだろうし

707 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/21(木) 05:47:06.08 ID:gKw8KNKc.net]
サイボーグやん

708 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/21(木) 05:47:22.11 ID:QGxQ3ShL.net]
これだと輪行はルール違反では?
完全に包める袋に入れないと駄目なはず

709 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/21(木) 06:40:38.60 ID:fW8hFLbm.net]
最近スリップバッグ買ってからパッカブルリュックの存在に気づいた
スリップバッグの片方の肩の一点支えより、リュックの左右2点支えの方が楽なんすかね?

710 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/21(木) 06:40:49.75 ID:+cdkH1mx.net]
>>690
袋買わんかもだし、「今日は走って帰ろう♪」てなるかもやん

711 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/21(木) 07:05:08.50 ID:7jZuaNq6.net]
>>696
背負子タイプで中身(自転車)取り出したあとも他の荷物を背負う自由度が高いのは良いな

712 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/21(木) 07:06:32.37 ID:7jZuaNq6.net]
>>698
背負子+メッシュの袋とあるぞ

713 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/21(木) 07:21:33.05 ID:VR1eltz6.net]
>>698
お前みたいなの必ず沸いて出るな。

714 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/21(木) 07:21:33.84 ID:QGxQ3ShL.net]
>>700
車に積んで帰ったな



715 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/21(木) 09:15:29.19 ID:9M04pbGC.net]
10kg級を背負えるクラスのバックパックならしっかりしたヒップベルトがあって肩だけでなく腰でも重量を受けるようになってる
肩だけに負荷がかかるのはかなり厳しい

716 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/21(木) 09:16:08.80 ID:l5uI9Vfe.net]
>>703
全くだ。
法律がおかしかったら変えるのは国会、国会議員を選ぶのは国民なんだが、わかりもしないで「ルール、ルール」言う奴が多すぎ。

717 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/21(木) 09:17:15.99 ID:1v/EjCyC.net]
以前は全部リュックだったけど肩しんだ
今はもう泊まりでもフレームバッグだわ

718 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/21(木) 09:24:57.76 ID:yGPJKeBL.net]
>>706
全くだ
だがルールが変わるまでは今のルールに従うのも法治国家

719 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/21(木) 09:34:14.91 ID:feRDOev+.net]
>>708
まさに思考停止ですな

720 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/21(木) 09:45:10.45 ID:l5uI9Vfe.net]
>>708
法律が気に入らなかったら従うなと書いたように見えたかな。

721 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/21(木) 09:46:09.01 ID:uJsl5yQd.net]
折りたたみなら正平さんみたいな輪行もありだな

電車移動で目的地まで自転車で走る感じ

722 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/21(木) 10:15:31.17 ID:O+1gVXEJ.net]
>>706
法律がおかしいのなら変えるように働きかけるというのはわかるけど
気に入らなければ無視し

723 名前:ワしょうというのは良くないな []
[ここ壊れてます]

724 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/21(木) 10:44:36.29 ID:Md6C5cYR.net]
自転車脳は非常識
都内でもサドルが出たままの輪行野郎がわんさかいる
こんなもん発売しているタイオガが悪いと言わんばかりのドヤ顔

ルールぐらい守れや



725 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/21(木) 10:53:41.60 ID:uJsl5yQd.net]
海外じゃバス車内でもロードでも折りたたまずに
普通に持ち込みしてるのにな

エコ社会とか言うならもう少し輪行し易い環境に
変えて行けよ

726 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/21(木) 11:27:00.61 ID:vIUTDGaq.net]
と、エゴ社会から来た人が言ってます。

727 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/21(木) 11:48:11.81 ID:l5uI9Vfe.net]
>>712
誰かが法律を無視しろと言ってると思うんだ?

728 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/21(木) 11:50:54.12 ID:yoKp0n5m.net]
このスレしょーもない話題で議論するの好きなの?

729 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/21(木) 12:04:15.65 ID:O+1gVXEJ.net]
>>716
ルール違反を指摘したレスに対して
バカにするレスを見たとき

730 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/21(木) 12:05:39.49 ID:OY7ROIoc.net]
自転車屋の店主が言うには安い折り畳みがいくらでもあるのにDAHONなんか買うお客は面倒臭い人だって

731 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/21(木) 12:09:09.31 ID:fqYi1QcH.net]
>>717
チャリ乗りはガイジだらけやからwしゃーないwww

732 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/21(木) 13:28:03.00 ID:0wH6/phk.net]
>>719
それでもダホン置くとかその店主はマゾかファンだな

733 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/21(木) 13:47:04.67 ID:We1aGQO/.net]
dahon乗りが面倒くさい客かどうかは知らんがお尻の強さに自信がある客なのは確か

734 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/21(木) 13:52:05.62 ID:urVVZJZp.net]
メッシュの目をどんどん小さくしていくと布になる
どこまでがメッシュでどこからが布なのか?
完全に包める袋など この世に存在するのだろうか・・・



735 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/21(木) 14:03:33.86 ID:+yUIxgZR.net]
輪行袋てメッシュでもokなんか

736 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/21(木) 14:10:47.28 ID:VK19pW/L.net]
>>724
袋状ならいいんじゃない
ただ破けやすいだろうからあまり他社はやらないんじゃない

737 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/21(木) 14:14:23.98 ID:OY7ROIoc.net]
>>721
いや俺が置けばいいのになんでと聞いた時の答え
因みにそこで今年チャオとK3買った

738 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/21(木) 14:16:08.89 ID:NO+R0cL9.net]
>>723
メッシュの網目の問題じゃなく、破れて穴空くかの問題だろうね

739 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/21(木) 14:20:26.85 ID:+cdkH1mx.net]
じょあ抱えて通れば黒ごみ袋がコスパ最強じゃね?
破れたら交換するし、いつも新品だわな

740 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/21(木) 14:22:56.54 ID:+cdkH1mx.net]
>>727
てかさ、ちび輪でもキャプテンスタッグのでも破れたら = 穴空きじゃね?
どういうことよ?

741 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/21(木) 14:26:12.06 ID:NO+R0cL9.net]
>>728
専用の袋に収納ってのが大前提だからブルーシートでもアウト、これはガチ

>>729
サドルやペダルが露出するほどの穴が開いてたら断られても文句言えないだろうな

742 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/21(木) 14:27:44.19 ID:O+1gVXEJ.net]
竹刀なんかは鋭利な部分とかもないのに
そのまま持ち込むと怒られるな
美観もあるだろうけど直ぐに使える状態だと他人を怖がらせるのかな

743 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/21(木) 14:45:39.16 ID:JZsUBuQu.net]
ブルーシートを素材にして袋を作ればokなんだろ

744 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/21(木) 15:05:01.96 ID:LwGUYmOc.net]
スケスケみんな好きなんやで



745 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/21(木) 15:13:27.57 ID:2yfaw7l7.net]
ゴミ袋に【DAHON専用】って書けばOKだろw

746 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/21(木) 15:15:58.44 ID:O+1gVXEJ.net]
不審な荷物感さえ消せればそれなりに受け入れられるかも

747 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/21(木) 15:46:43.47 ID: ]
[ここ壊れてます]

748 名前:VR1eltz6.net mailto: >>698みたいなやつは、自転車袋に入れてる時に破れたら、輪行あきらめるのかな? []
[ここ壊れてます]

749 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/21(木) 16:04:32.88 ID:1DBKeeHe.net]
viscとアルテナ乗る機会あったんだけど安定感全然違うんだな
アルテナは怖さ全くなかった

750 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/21(木) 16:10:43.19 ID:n0YIgpPA.net]
そらそうよ

751 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/21(木) 16:16:44.04 ID:Im33PfM2.net]
上毛電鉄ならそ袋を入れずにのまま載せられるのに…

752 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/21(木) 16:17:47.99 ID:0wH6/phk.net]
>>726
納得したダホン欲しがる時点である程度詳しい客なのは確かだろうね
俺は今年アルテナ買った走りはいいし輪行もしたけどちょい嵩張るんでK3は羨ましいかも

753 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/21(木) 19:52:26.99 ID:xmBqN8vT.net]
>>739
つっても稼げるのはせいぜい25kmくらいだしなあ。(年10回くらい利用)
そんで700円近くってのも……まあ上信よりマシか。
その上信も自転車畳まずに載せられるとなると途端に割高感薄れるな。

あれ? うん、上電も安いわ。

754 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/21(木) 20:45:25.72 ID:Hhbw3Odj.net]
この前初輪行したが空いてる路線で良かったとしみじみ思った
想像以上に嵩張るから、もし満員電車だったら周囲にめっちゃ気を遣うし
座席のない車両端っこに陣取ったとしても、目的地が終着駅でなければ下車時に超迷惑になる恐れがある
相当なロングライドで足を残しておきたい時以外はやめておこう



755 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/21(木) 20:46:29.91 ID:j79AgZQd.net]
K3はセンタースタンド台座があるみたいだから
ダブルレッグスタンドを付ければ駐輪も折り畳んだ時の安定性も
不安が少なそうだな
livedoor.blogimg.jp/hasirin/imgs/b/f/bf98495f.jpg

756 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/21(木) 21:58:14.24 ID:+cdkH1mx.net]
輪行やったことないが、隅っことれるかどうかで目的地までのドキドキ加減にかなり差が出そうやな
平日のローカル線で通勤時避けたらかなり快適な気がするわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef