[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/28 20:06 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

DAHON ダホン 107台目



1 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/15(火) 11:00:58.71 ID:77kjLXhv.net]
ダッホンダw
※前スレ
DAHON ダホン 106台目
medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1521965805/

591 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 10:11:05.57 ID:IyjOKfAQ.net]
Mist...

592 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 10:51:23.27 ID:OaidVqZc.net]
DAHON賞の商品はCurve D7なんだな。K3やDove Plusでも良いのにこんな微妙な物を…

593 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 11:55:38.37 ID:XBSANJCu.net]
>>577
BWの微妙なグニョグニョ感はシングルウォールのせいかと思っていた。

594 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 12:51:53.73 ID:cx59fySV.net]
>>587
軽く漕ぐだけでグニャグニャ撓りまくるプラスチックペダルを
まともなのに換えると少しマシになる

595 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 13:14:01.02 ID:VerfdPnL.net]
スピードD8で20`のお散歩してきたで
1時間のまったり散歩でご飯が美味い

596 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 14:01:41.18 ID:WysflOJS.net]
ルート来た。ペダル、サドル、ホイールを変えてやれば走りそうな予感。

597 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 14:22:39.36 ID:Kvhr/hI8.net]
そんなにまじなら最初からいいのにすればええやん
ペダルサドルは安くあるけどホイール高いんやろ?

598 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 14:28:04.00 ID:CXkl8wII.net]
ペダルやサドルはわかるけどホイールすぐ交換するのは本気で>>591みたいなことを思う。
どうしてもあのフレームが欲しいなら仕方がないけど。

599 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 15:15:23.57 ID:fxpdZLoY.net]
世の中にはドッペルギャンガーのフレームに20万も30万もかけて改造してる人もおるけんねぇ



600 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 15:16:16.95 ID:E20kDM2l.net]
広島の人?

601 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/17(日) 15:23:01.10 ID:cAb4UtRd.net]
1万のママチャリを数百万掛けて改造したのが紹介されてたぞ

602 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 15:24:07.16 ID:qMVs0ZRN.net]
>>592
色々パーツが余ってるのと
パーツにはこだわるほうで、10万円くらいまでだと、結局不満。ルートはフレームのコスパが良いから。

603 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/17(日) 17:26:18.19 ID:MIoXg0Tv.net]
ルートよりリンクA7にしといた方がパーツのグレード良かったのに
確かフォーミュラ・ダブルウォールが純正で付いてたはず

604 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 17:48:51.52 ID:qMVs0ZRN.net]
>>597
ターンかー、確かにコスパがめちゃいいね。知ってたらこれにしたかも。

605 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 18:38:32.47 ID:E20kDM2l.net]
K3来たから今から行ってます

606 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 18:47:16.59 ID:fxpdZLoY.net]
下のワイヤーの効果を体感してきてくれ

607 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 19:19:01.27 ID:9NDVQmMs.net]
>>590
ペダル何に変える予定?
俺はSPDに変えて、小径車はそういう乗り方じゃないなと思いフラットペダルに戻したよ

608 名前:538 mailto:sage [2018/06/17(日) 19:35:44.35 ID:9T4fAyoS.net]
>>599
おめ
こっちは明日交換依頼のパーツ持ち込みでショップ行って御対面してくるわ

609 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 20:19:09.50 ID:qMVs0ZRN.net]
>>601
自分のだったらSPDだが、これは奥さんのなのでアルミのフラット。



610 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 20:29:16.88 ID:WRKsna6k.net]
マシンいじり目的で奥さんの買う人多いよなw
こういうのって、嫁が求めてるものができあがることはあるのだろうか

611 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 20:32:34.98 ID:eHLvUex5.net]
求めるものがママチャリ的なものでもスポーツ車的なものでも、
結果がどうあれ、本人(達)がその過程を楽しんでりゃそれで良いではないか。

612 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 20:37:23.79 ID:E20kDM2l.net]
K3乗って帰還しました
ダホンはヘリオス・チャオに続いて3台目だけど全然違和感無かった
dahonマークのディレイラーと頼りないクランクが気になるけど取り敢えず問題無し

613 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 20:41:47.36 ID:OLmQUZ7I.net]
k3にビッグアップルすごく合ってる気がするなあ

614 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 20:48:48.19 ID:E20kDM2l.net]
それ聞いたらSCHWALBEには14インチはありませんだって

615 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/17(日) 20:49:22.33 ID:qMVs0ZRN.net]
>>604
狸嫁が欲しがって逆らえんかった。どうせ乗らないので高いのはもったいない。部品余ってるので

616 名前:538 mailto:sage [2018/06/17(日) 20:49:41.19 ID:9T4fAyoS.net]
>>606
おつです
K3のクランク、DovePlusに比べても軽そうだけど最初からLiteproのロゴ無しなのかな?
自分は取り敢えず乗ってみて交換の余地があればクランクごと56か58Tに交換する予定

DAHONはスピプロTT2台、Mu C9、DASH X20に続いて5代目、楽しみだわ

617 名前:538 mailto:sage [2018/06/17(日) 20:51:04.45 ID:9T4fAyoS.net]
>>608
橋輪さんで取り扱いあるよ

618 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 20:57:22.12 ID:E20kDM2l.net]
>>611
情報ありがとうございます
明日さっそく連絡してみます

619 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 20:58:15.68 ID:eHLvUex5.net]
あるといいな。
なんかビッグアップル、どんどん終息してる感が…。



620 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 21:05:46.30 ID:o9u+tTsh.net]
Liteproのクランク貧弱すぎるんよね
レビュー見ると曲がった報告いくつかあるし心配だわ

621 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 21:09:23.83 ID:KseJ6/p9.net]
クランクなんて交換も容易だし心配いるめえ

622 名前:538 mailto:sage [2018/06/17(日) 21:48:12.14 ID:9T4fAyoS.net]
hashirin.com/archives/1727333.html
さっそくでてた
14インチだと、確か1本辺り200g程重量アップなのが考えどころだな

623 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/17(日) 21:53:38.13 ID:hidQvRmh.net]
20インチなんかもう要らないのか
すげーな、K3

624 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 22:12:08.49 ID:Kvhr/hI8.net]
ライトはやっぱEL-540なんかねぇ
ここで爆おすすめされてたからなぁ気になるわぁ

625 名前:538 mailto:sage [2018/06/17(日) 22:19:09.71 ID:9T4fAyoS.net]
メッシュ部分を工夫すれば、使い方としてアリかもと思ってしまった
www.doppelganger.jp/option/dcb463/

626 名前:538 mailto:sage [2018/06/17(日) 22:20:48.38 ID:9T4fAyoS.net]
>>618
普通にVOLTの400とか800を使い回せば良いんじゃないかな

627 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/18(月) 07:44:45.87 ID:r6x9kFOj.net]
>>618
夜間は走らない・走っても街灯で周辺が認識できる
なら100均のライトで十分だが夜間に街灯のない場所を
どうしても走らんと行けないならそこそこ高輝度の
バッテリーライトがいる。(反射ベストもできれば欲しい)

使用条件が分からんのにオススメも糞もない。

628 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/18(月) 09:35:24.57 ID:tpZ4xP3m.net]
>>611
取り敢えず4本確保出来ました
貴重な情報ありがとうございました

629 名前:538 mailto:sage [2018/06/18(月) 10:05:46.32 ID:al5OKntw.net]
>>622
おめ
個人的にはPECOや5Linksとか特に軽量化に拘る必要のない車種へのビッグアップルは良いけど、今回は折角の軽量モデルなのでタイヤサイズは当面このままで様子みようと思ってる
けど、重量増を許容できるなら見た目や乗り味もかなり良さそう
ビッグアップル使用後の感想教えて欲しいです



630 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/18(月) 12:17:46.00 ID:44rZIMYA.net]
EL-540持ってる、大きくて重いので落とすとダメージが大きい。自分のはレンズ部分が外れてロックが折れたのでテープで止めないと使えない。
また大きくて不恰好でもある。
充電式は数年前は出先で使えなくなったらと不安だったが、最近は充電環境もしっかりしてるし本体もコンパクトなのであまり単三電池にこだわる必要はなくなって来た。

631 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/18(月) 12:26:05.33 ID:YMTh/lQ7.net]
あーたまにブログとかここで聞くヘッドパーツバキ音出てしまった
まだ半年経ってねーぞ!

632 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/18(月) 12:50:46.94 ID:7mlE7EyS.net]
ヘッドの初期緩みを調整してないとか?

新車で完調でも乗り出すと馴染みが

633 名前:出て
再調整が必要な場合が多いと思う
[]
[ここ壊れてます]

634 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/18(月) 13:13:47.79 ID:nnuSXYJl.net]
ダホンのヘッドパーツとBBは粗悪品使ってるからな

635 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/18(月) 15:53:41.73 ID:GgAuuUTp.net]
>>624
そうらしいね
重いから落としたらダメージでかい、つかクラッシュみたいや
しかしコスパと明るさのバランスが良いわ
>>620
400だといまいちで800が頭にちらつくらしい
して800はちと高い しかも対抗が眩しがる迷惑行為だ
>>621
確かに普段はセリアのでも良いよ
たまに真っ暗なとこ走るからさ良いのほしいやん

期限付き得券があったのでな、ジョージア飲みながらポチったwたのしみw

636 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/18(月) 15:55:27.76 ID:GgAuuUTp.net]
なんか800は使ってたり充電でけっこう熱出すらしいな
まじ?

637 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/18(月) 16:19:25.29 ID:4Pyr0knx.net]
中華ライトでいいじゃん

638 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/18(月) 16:22:59.60 ID:a/01zscC.net]
>>628
だからどこ走るか提示しろって
言ってるやん。

639 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/18(月) 16:47:51.30 ID:GiTUb4No.net]
らいとすれでやれ



640 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/18(月) 21:21:24.72 ID:Q/VdiR3a.net]
14インチ3速でもそんなに早く走れるの?

641 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/18(月) 21:32:51.07 ID:Xtc+I6xl.net]
ギア比の設定が適切なら何インチだろうが何速だろうが速く走れるでしょ

642 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/18(月) 21:36:12.87 ID:7ZU0gpce.net]
小径車で飛ばしてどないすんねん

643 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/18(月) 21:49:37.42 ID:IFzAavJh.net]
16以下ですっ飛ばすと段差とかちょっとした轍でもかなり危険
だから極小系はシングルで構わんと思っちゃう

644 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/18(月) 22:10:05.45 ID:no49pxkm.net]
発進時や坂対策のローギアは欲しい。
計算してみたがEEZZ D3はほぼ平地専用と言ってよく、
K3は内装3速ママチャリ並みだったわ。

645 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/18(月) 22:13:34.95 ID:YJDlhgYx.net]
>>637
お前が計算苦手なのだけは分かった

646 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/18(月) 23:18:15.41 ID:izBuN5iQ.net]
小径になるほど、余所見は危なくて出来ない

647 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/19(火) 05:07:49.98 ID:SjENfZU6.net]
チャリ乗ってるときにホイホイ余所見する方がおかしいだろw
景色楽しみたいなら減速すればいいし小径にケチつけるのも結構だが行き過ぎるとただのヘタレアピだよ

648 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/19(火) 05:57:17.47 ID:ImZJwIBc.net]
>>640
事実にケチつけてるのはお前。

649 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/19(火) 07:42:53.22 ID:4mixgXZO.net]
>>640
オマエは競馬のウマか?
周囲の状況を確認しながら走るのは基本だろ
そのおまけで面白い物とか見付けるのも
自転車に乗る時の楽しみだわ

だからロード脳のキチガイはダメなんだよw



650 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/19(火) 07:50:02.49 ID:WYaQ6Srz.net]
今日もキチガイどものドンパチがはじまっとるなw

651 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/19(火) 08:00:21.96 ID:/VCXzB0g.net]
いやまあよそ見は良くないだろ

652 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/19(火) 08:06:06.77 ID:ImZJwIBc.net]
>>644
よそ見は良くなくてもするだろ、しないと言うのは簡単だが。

653 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/19(火) 08:28:25.30 ID:kUFmknny.net]
>>642
お前バカだな
周囲の確認とよそ見は違うだろwww

654 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/19(火) 10:15:08.12 .net]
>>646
全くその通り!
確認と他所見を同列にしてる奴が居るから四輪でも二輪でも事故が減らないんだよ!

655 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/19(火) 10:43:50.91 ID:vU3JK8Uq.net]
た…他所見

656 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/19(火) 10:54:17.95 ID:ImZJwIBc.net]
同列にはしないが、後方確認出来るやつはよそ見も出来る。よそ見を

657 名前:オないでなくできないやつは確かにいる。 []
[ここ壊れてます]

658 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/19(火) 11:36:59.61 ID:n+x4rhbx.net]
注意力が散漫になって本来見るべき対象から視線を逸らした状態を「よそ見」と呼ぶんだよ
信号も前を行く通行人も横を抜いて行く自動車も路面状況も見ずに、通りの向こうのJKに目を奪われてるような状況が「よそ見」
基本マイナスな意味合いしか持ってない言葉だからね

659 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/19(火) 12:05:42.96 ID:8MuAeqTi.net]
>>631
え、町中も暗いとこも走るから一概には言えないけど主に市街地だよ
でも暗い墓場前とかも通るよ
でおすすめできるのあるん?
スレチいってる人ごめんな



660 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/19(火) 12:08:04.46 ID:/AbfOt9r.net]
おらwもっと罵倒せんかいw

661 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/19(火) 12:10:55.51 ID:4mixgXZO.net]
>>646
バカがデカい口叩いてるよw

オマエの極論にレベルを合わせたんだがなw

662 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/19(火) 12:16:38.17 ID:/AbfOt9r.net]
おらwもっとやれwww

663 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/19(火) 13:18:47.15 ID:/VCXzB0g.net]
ぶーりゅりゅ

664 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/19(火) 13:31:02.12 ID:GREqs5pu.net]
ある意味、自転車でラインやりながらイヤホンで音楽聴いてる人は器用だわな

665 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/19(火) 14:36:29.19 ID:SMH3DMRk.net]
>>653
言い返せなくなって火病発症哀れなり

666 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/19(火) 20:12:14.10 ID:Kqgy7POB.net]
余所見より老害のノールックのほうが百万倍こええよ

667 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/19(火) 20:14:07.39 ID:/VCXzB0g.net]
アホっぽいけんか終わりました?

668 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/19(火) 21:13:50.08 ID:Bzmu/djo.net]
戦いは同じレベルのカンガルーAA!

669 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/19(火) 21:17:57.87 ID:9cHRZW6N.net]
>>657
はいはい、良かったねwww



670 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/19(火) 21:31:20.23 ID:WYaQ6Srz.net]
まだやってんのか池沼どもw

671 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/19(火) 21:47:50.00 ID:cqP2k6KN.net]
本日、警察署に車庫証明申請を出しに行ったついでに聞いてきました。
警察によれば、安全確認をした際に事故を起こした場合、よそ見運転や脇見運転と同じ事で、安全確認不徹底の前方不注意や安全運転義務違反だそうです。

672 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/20(水) 00:13:31.38 ID:0yjExEQo.net]
>>663
んなもん実際に事故った後で峻別できるわけないんだから当たり前だろ

673 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/20(水) 00:19:37.92 ID:0nOssAeH.net]
って事は確認も余所見も同列ってこったな。

674 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/20(水) 07:31:37.09 ID:BYRnp37Y.net]
まだやってたんだ
日本語が理解出来ない奴が火病起こして大変だな

675 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/20(水) 07:53:38.61 ID:6kmy5+43.net]
よそ見しようとすると
ハンドルがあやうくなってコケそうになる

676 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/20(水) 08:35:29.80 ID:2mvMrygi.net]
K3とかダヴウノとかGB-1とか結構意欲的だな

677 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/20(水) 09:21:43.29 ID:iL4plIQu.net]
K3+ビッグアップルで20インチ要らなくなるって本当ですか?

678 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/20(水) 09:59:57.91 ID:ftD840W7.net]
タイヤってどんくらいが換え時なんかね?

679 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/20(水) 10:15:35.50 ID:6kmy5+43.net]
>>670
バーストして
おもいっきりつんのめって
顔面からアスファルトにダイブして
鼻も口唇も目蓋もすりおろして無くなった頃かな



680 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/20(水) 10:15:40.82 ID:sxa3Gugy.net]
パンクの頻度が増えたら、見た目まだ履けそうでも変えるな

681 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/20(水) 10:15:41.57 ID:2m0WOdBk.net]
ヒビ割れてきたらでええんじゃない

682 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/20(水) 10:36:45.37 ID:SjM4ECHG.net]
2012年型スピ8のシュ

683 名前:純泣x・スプリームが未だにひび割れすら無いんだけど凄いね
複数台持ちだとあまりタイヤ減らなくてやっとリアタイヤの真ん中の山がなくなってきた
新品のマラソン2本買ってあるから近々交換予定
[]
[ここ壊れてます]

684 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/20(水) 10:57:01.85 ID:ftD840W7.net]
ひげあるからだいじょぶだぁ

685 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/20(水) 11:36:19.31 ID:Mb6CvYY1.net]
小径は減るのも早いだろうから新しいタイヤに交換する口実にはなるね。

686 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/20(水) 12:09:02.54 ID:g6iZEJYP.net]
今週末Visc evo2018で海岸線走ってきます

687 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/20(水) 12:51:08.81 ID:9tRtWOwd.net]
今週末、天気が良ければK3でビワイチしてみるわ

688 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/20(水) 12:52:02.87 ID:Sbc15YaP.net]
>>678
まさか一日で一周?

689 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/20(水) 12:56:56.88 ID:9tRtWOwd.net]
>>679
北湖150kmなら多分問題ない
余裕あれば南湖含めた200km走りたい
まぁ、万が一の時に輪行しやすい様にって事も含めてのビワイチだけどね



690 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/20(水) 13:03:30.26 ID:Sbc15YaP.net]
琵琶湖は鉄道で囲まれてるのがいいね
自分も北湖一周が出来るようになったらアワイチに挑戦したい
visc Evoだけどね

691 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/20(水) 14:43:20.48 ID:6kmy5+43.net]
>>680
20kmでケツ割れたんだが
200kmってどんなケツしてるんだ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef